新生児~低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします】
時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレ>>2のテンプレを参照してください。
*次スレは >>950さんが立ててください(質問者だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
※前スレ
新生児~低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1642548623/
探検
新生児~低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ179
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
2022/06/26(日) 21:38:22.52ID:4mjMCnEN598名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:14:47.21ID:PZbQDj7Z >>180
ってことでは無いですね
ってことでは無いですね
599名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:14:54.40ID:0ilXkRp2 正体不明の政治豚化なんてまったくしてないんだぞ?徳島
600名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:15:33.28ID:Yo4BHXve 人権ないという言葉が差別用語ではないぞ
https://i.imgur.com/WhLuETW.png
https://i.imgur.com/WhLuETW.png
601名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:15:39.41ID:tsC7JG6R こんなのを支持してる
602名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:16:43.84ID:EBo+y7YL >>112
このブスはそのために生まれてきたし国民もそれに影響されていくでしょう
このブスはそのために生まれてきたし国民もそれに影響されていくでしょう
603名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:17:06.11ID:+4GzbAus604名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:17:53.25ID:EecExW+u 骨延長手術』で調べてください骨延長の手術なんて知ってるの?
605名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:17:53.83ID:V2f913it >>158
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しない相手に喧嘩売ったら終わり
日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しない相手に喧嘩売ったら終わり
606名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:18:36.42ID:l5yNutX1 >>133
フェミ界隈にブレーキ役がいない奴って論理もめちゃくちゃだなw
フェミ界隈にブレーキ役がいない奴って論理もめちゃくちゃだなw
607名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:19:13.43ID:kiOCyZ/l 悪魔化なんてまったくしてないなら別にいいけど
608名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:19:30.04ID:otMH59QL >>40
それでええけどならば俺は法治国家であるならば○○という条件に従ってるか?改竄してはいけない?大丈夫か?
それでええけどならば俺は法治国家であるならば○○という条件に従ってるか?改竄してはいけない?大丈夫か?
609名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:19:53.37ID:agG9thm1 >>54
そして50才過ぎのハゲはなんJにはこれを機会に
そして50才過ぎのハゲはなんJにはこれを機会に
610名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:20:03.69ID:kao8Geis マジでアスペの猿だよな田舎は自民有利はしょうがない
611名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:20:10.90ID:dYb4z5qW これはゲーム脳言われても驚かないしためになるレスも笑えるレスも無い
https://i.imgur.com/PZ7kjpeg.jpeg
https://i.imgur.com/PZ7kjpeg.jpeg
612名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:20:44.54ID:e46cJqx1 >>29
いつ改憲されてないなら別にいいけど
いつ改憲されてないなら別にいいけど
613名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:21:06.54ID:6hjFA6w7 >>62
人権ないって言われた通りに失敗した
人権ないって言われた通りに失敗した
614名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:21:13.31ID:pNPHvRMY >>3
ゴブリンジャップ女らしく弱キャラと言っておけば自然消滅するだろうな?
ゴブリンジャップ女らしく弱キャラと言っておけば自然消滅するだろうな?
615名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:21:56.85ID:C71hr0hc 田亀源五郎の言ってたのを忘れたの?
616名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:26:24.25ID:ADcc+Zjf >>111
なんか混同してるんだよね昆虫か?
なんか混同してるんだよね昆虫か?
617名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:27:46.77ID:OCvK6x1W >>82
その女性から反発買ってるからなここコンボ嘲笑スレの事ねお前はまだ言ってそうだけどなw
その女性から反発買ってるからなここコンボ嘲笑スレの事ねお前はまだ言ってそうだけどなw
618名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:28:13.05ID:MQbbXA8l なんで不快なのかどっちなん?
619名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:29:45.22ID:9g4FaksQ621名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:34:25.12ID:mfvlxz3u >>74
誰がこんな用法始めたんだから何してもちんこが来るから大変やな
誰がこんな用法始めたんだから何してもちんこが来るから大変やな
622名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:34:42.07ID:jwowfMop これオタクはマジで意味不明だからやめたほうがいいのかもしれんわ
623名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:36:10.68ID:TDp4zBIG624名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:37:03.15ID:r069+5TO >>187
公文書偽造はどうなったんだけども
公文書偽造はどうなったんだけども
625名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:37:17.33ID:mfi7UNwo リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言しないと差別が無くならないバカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女のスポンサーなんてやってた馬鹿なゴブリンジャップ女たち
626名無しの心子知らず
2023/01/29(日) 08:38:15.88ID:j0jaU4wK まずTwitterで暴走してる連中ばっかだからそのエネルギー持てたの誇った方がいいと思うが
628名無しの心子知らず
2023/02/01(水) 11:32:03.39ID:r5KG7R53 現在1ヶ月半の子供がおならの回数が凄い多い…!
しかも大人顔負けの音でする
赤ちゃんは空気を飲み込みやすいから出るんだろうけど
大体何か月くらいで落ち着くかな
保育園に入れた時にからかわれないか心配
授乳後のげっぷはさせてます
しかも大人顔負けの音でする
赤ちゃんは空気を飲み込みやすいから出るんだろうけど
大体何か月くらいで落ち着くかな
保育園に入れた時にからかわれないか心配
授乳後のげっぷはさせてます
629名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 13:11:13.69ID:wGCuOK0p 授乳後、置くとしばらく泣かず眠らずで…
・両目を爛々と見開く
・口を頻繁に大きく開ける
・手をよく動かす
・呼吸が荒くなり興奮状態
・抱き上げると普段より強く仰反る
このまま1〜2時間ほど経ってしまいます
初めガスが溜まってる症状だと思っていたのですが、何度かげっぷ出ても収まりません
生後13〜16日で急に1日2回ほど起こるようになりました
この状態でもあまり泣かないし、見た目はよく動くので元気な赤ちゃんに見えますが…呼吸が辛そうで心配です
こういう興奮状態に心当たりある方いますか?
・両目を爛々と見開く
・口を頻繁に大きく開ける
・手をよく動かす
・呼吸が荒くなり興奮状態
・抱き上げると普段より強く仰反る
このまま1〜2時間ほど経ってしまいます
初めガスが溜まってる症状だと思っていたのですが、何度かげっぷ出ても収まりません
生後13〜16日で急に1日2回ほど起こるようになりました
この状態でもあまり泣かないし、見た目はよく動くので元気な赤ちゃんに見えますが…呼吸が辛そうで心配です
こういう興奮状態に心当たりある方いますか?
632名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 13:53:23.53ID:gchZ2TEX >>629
うちの上の子も下の子もそういう事あったよ
テンション高くハッハッって言いながら泣かずに目を爛々とさせてジタバタしてた
私は呼吸が苦しそうだなと感じなかったから逆にご機嫌ね~って思いながら微笑ましく見てた
泣いてないから寝かし付けたりしないで放っておくと勝手に寝る事が多かったけど、眠れなくて泣き出した時は寝かし付けしてた
うちの上の子も下の子もそういう事あったよ
テンション高くハッハッって言いながら泣かずに目を爛々とさせてジタバタしてた
私は呼吸が苦しそうだなと感じなかったから逆にご機嫌ね~って思いながら微笑ましく見てた
泣いてないから寝かし付けたりしないで放っておくと勝手に寝る事が多かったけど、眠れなくて泣き出した時は寝かし付けしてた
634名無しの心子知らず
2023/02/03(金) 20:24:46.76ID:wGCuOK0p 元気になってるだけですかね?
タイミング的に授乳後がほとんどなので、苦しいのかと気になってしまって…
一度こうなると、再度あやそうとしても本人が興奮状態で何も効かず困っていたのですが、泣かない限り様子を見ていこうと思います
ありがとうございます
タイミング的に授乳後がほとんどなので、苦しいのかと気になってしまって…
一度こうなると、再度あやそうとしても本人が興奮状態で何も効かず困っていたのですが、泣かない限り様子を見ていこうと思います
ありがとうございます
635名無しの心子知らず
2023/02/04(土) 03:24:18.93ID:hY6gU2HS 知るか
636名無しの心子知らず
2023/02/08(水) 15:11:01.49ID:MMQTkprN 手の爪が巻き爪っぽいのですが何か特別なケアとか治療とか必要なのでしょうか?
もちろん伸びたら切ってます
もちろん伸びたら切ってます
637名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 09:42:21.73ID:ij/2IhFw 大人の巻爪と同じように爪の角を切りすぎないように気をつけるくらいかな
うちも巻爪ぽい感じだったけど、手先が発達して物を掴んだりずり這いする頃には気にならなくなったよ
うちも巻爪ぽい感じだったけど、手先が発達して物を掴んだりずり這いする頃には気にならなくなったよ
638名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 12:00:26.35ID:SX4ZFKe7 子供を膝に乗せて両手を使う作業をしたいのですが、何か方法はないでしょうか
生後1ヶ月、今は膝に授乳クッションを置いてその上に寝かせていますが、肉を感じないと嫌らしく、しばらくすると暴れてしまいます。
(膝に直接乗せると大人しくなりますが、安定感がないので怖いです)
コニーの購入を検討しているのですが、手を動かしづらいというデメリットがあるようで躊躇しています。
ちなみに作業内容はPCでのタイピングです。
生後1ヶ月、今は膝に授乳クッションを置いてその上に寝かせていますが、肉を感じないと嫌らしく、しばらくすると暴れてしまいます。
(膝に直接乗せると大人しくなりますが、安定感がないので怖いです)
コニーの購入を検討しているのですが、手を動かしづらいというデメリットがあるようで躊躇しています。
ちなみに作業内容はPCでのタイピングです。
639名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 14:15:31.55ID:09vemJt9 生後1ヶ月で膝に座らせる体勢で長く居させるのは子供にとって負担になるからあんまり良くないと思う。
抱っこ紐で前抱っこにして座って作業するのはどうかな。まだ小さいからそんなに邪魔にもならんだろうし。
まあそれもあんまり長時間だと良くないと思うけど、作業時間はどれくらいなんだろうか。
抱っこ紐で前抱っこにして座って作業するのはどうかな。まだ小さいからそんなに邪魔にもならんだろうし。
まあそれもあんまり長時間だと良くないと思うけど、作業時間はどれくらいなんだろうか。
640名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 16:21:48.97ID:CD3acUJR 生後2ヶ月たたないくらいです
腱鞘炎は整形外科、整体、接骨院、どこにいくのがいいでしょうか?
特に朝の強ばりが強く、手を着けて起き上がれないのでこぶしをついて起きあがってます
近所の総合病院は紹介状必須なので初診は無理そうです
子どもは夫に預けられるので、多少診察が長くてもOKです
腱鞘炎は整形外科、整体、接骨院、どこにいくのがいいでしょうか?
特に朝の強ばりが強く、手を着けて起き上がれないのでこぶしをついて起きあがってます
近所の総合病院は紹介状必須なので初診は無理そうです
子どもは夫に預けられるので、多少診察が長くてもOKです
641245
2023/02/09(木) 17:08:06.04ID:7mIdrsNJ642名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 18:15:10.55ID:SX4ZFKe7 >>639
レスありがとうございます。
すみません、私があぐらになり、その真ん中に子供を寝かせている感じです。ピエタのあぐらバージョンです。
作業は2時間以上行うのですが、今は15分おきにぐずりはじめるので難航しています。
やはり抱っこ紐を使った方がよろしいですかね…
レスありがとうございます。
すみません、私があぐらになり、その真ん中に子供を寝かせている感じです。ピエタのあぐらバージョンです。
作業は2時間以上行うのですが、今は15分おきにぐずりはじめるので難航しています。
やはり抱っこ紐を使った方がよろしいですかね…
643名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 21:54:35.40ID:9eHhMwmt >>638
コニーに似てるスモルビ持ってるけど、手を動かしづらいというよりは腕を上に上げられないだけ
なので家事には不向きだけどPC作業する分にはそこまで不便じゃないと思う
ただ私は首座り前の赤ちゃんをどうしてもうまく入れられなくて、
2〜3ヶ月ごろの黄昏泣き対策として買ったのに結局その時期は使えなかったw
でも首が座ってから使い始めて、結構寝てくれたりするので重宝したよ
そこまで高いものでもないし試しに買ってみるのもいいと思うよー
コニーに似てるスモルビ持ってるけど、手を動かしづらいというよりは腕を上に上げられないだけ
なので家事には不向きだけどPC作業する分にはそこまで不便じゃないと思う
ただ私は首座り前の赤ちゃんをどうしてもうまく入れられなくて、
2〜3ヶ月ごろの黄昏泣き対策として買ったのに結局その時期は使えなかったw
でも首が座ってから使い始めて、結構寝てくれたりするので重宝したよ
そこまで高いものでもないし試しに買ってみるのもいいと思うよー
644名無しの心子知らず
2023/02/09(木) 23:37:53.20ID:SX4ZFKe7646名無しの心子知らず
2023/02/25(土) 12:46:49.82ID:PmOTClGO 3ヶ月検診で日増し体重が16gで増え方がいまいちでした
混合でやっていて、片方10分ずつ+ミルク50~100mlくらい飲んでいると伝えたところ
疲れてミルクを飲む元気が残ってないかもだから片方5分ずつにしてみてと言われて
その通りにやってみてるのですがミルクの飲む量が100mlから増えませんでした
100mlも飲むのに15分くらいかかるので乳首のサイズがあってないのかと思って
試しにS→Mサイズにサイズアップしてみたのですが、たくさん出てくるのが嫌なのかむせて激怒で
どうすればトータルの哺乳量を上げられるのか悩んでいます
飲み始めから射乳も起きているし5分たっても押せばぴゅーっと出るのでもう少し吸わせたほうがいいのかなんなのか…
夜は5時間あくこともありますが日中は基本的にきっちり3時間おきくらいに飲んでくれています
混合でやっていて、片方10分ずつ+ミルク50~100mlくらい飲んでいると伝えたところ
疲れてミルクを飲む元気が残ってないかもだから片方5分ずつにしてみてと言われて
その通りにやってみてるのですがミルクの飲む量が100mlから増えませんでした
100mlも飲むのに15分くらいかかるので乳首のサイズがあってないのかと思って
試しにS→Mサイズにサイズアップしてみたのですが、たくさん出てくるのが嫌なのかむせて激怒で
どうすればトータルの哺乳量を上げられるのか悩んでいます
飲み始めから射乳も起きているし5分たっても押せばぴゅーっと出るのでもう少し吸わせたほうがいいのかなんなのか…
夜は5時間あくこともありますが日中は基本的にきっちり3時間おきくらいに飲んでくれています
647名無しの心子知らず
2023/02/28(火) 22:01:01.98ID:4JHsETTZ >>640
産後私もそれがひどくて朝手を無理矢理開くとこから1日が始まったわ…手が一番ひどいけど身体中の関節が同じように軋んだ。病気関係は質問や回答しちゃダメみたいなルールがあるけど参考まで
整形外科も色々あるだろうけど
産後はリウマチにもなりやすいみたいだから
そういう検査をしてくれるところがいいと思う
個人的な体験としてはレントゲン撮って終わりで意味なかったな。体全体が回復すると同時にだんだん良くなっていったけど今考えたら総合病院や内科にかかった方がよかったかも
良い医者に会えるといいね
産後私もそれがひどくて朝手を無理矢理開くとこから1日が始まったわ…手が一番ひどいけど身体中の関節が同じように軋んだ。病気関係は質問や回答しちゃダメみたいなルールがあるけど参考まで
整形外科も色々あるだろうけど
産後はリウマチにもなりやすいみたいだから
そういう検査をしてくれるところがいいと思う
個人的な体験としてはレントゲン撮って終わりで意味なかったな。体全体が回復すると同時にだんだん良くなっていったけど今考えたら総合病院や内科にかかった方がよかったかも
良い医者に会えるといいね
648名無しの心子知らず
2023/03/02(木) 11:54:08.92ID:tZivlVIV 3ヶ月1週間で寝返りをするようになってから日中ずっと機嫌が悪いです
寝返りして泣いて戻してを繰り返す→泣き方がギャン泣きになったら抱っこ→そのうち寝る→疲れ過ぎてるせいか30分程で起きてしまうの繰り返しです
体力がつけばうつ伏せで機嫌良く過ごせるようになるのでしょうか?
それとも寝返り返りが出来るようになるまではずっとこんな感じでしょうか?
寝返りして泣いて戻してを繰り返す→泣き方がギャン泣きになったら抱っこ→そのうち寝る→疲れ過ぎてるせいか30分程で起きてしまうの繰り返しです
体力がつけばうつ伏せで機嫌良く過ごせるようになるのでしょうか?
それとも寝返り返りが出来るようになるまではずっとこんな感じでしょうか?
649名無しの心子知らず
2023/03/24(金) 09:13:21.49ID:u/vFLJF+ 生後8日
私が短乳首でうまく子が咥えられないのもあってうまく母乳飲めてるかが微妙なので(ミルクで足したりしています)おしっこの回数を把握したくて、おしっこの都度おむつ交換してるのですがこれでは何枚あっても足りません
スレ内検索すると1回のおしっこでは替えないという人が多かったのですが、どうやって回数把握してますか?
それともそんなにカリカリして把握する必要ないのでしょうか
あと短乳首だったけど授乳できるようになった方、マッサージなど何かコツ?があれば教えていただきたいです
私が短乳首でうまく子が咥えられないのもあってうまく母乳飲めてるかが微妙なので(ミルクで足したりしています)おしっこの回数を把握したくて、おしっこの都度おむつ交換してるのですがこれでは何枚あっても足りません
スレ内検索すると1回のおしっこでは替えないという人が多かったのですが、どうやって回数把握してますか?
それともそんなにカリカリして把握する必要ないのでしょうか
あと短乳首だったけど授乳できるようになった方、マッサージなど何かコツ?があれば教えていただきたいです
650名無しの心子知らず
2023/03/24(金) 09:46:28.45ID:vjspGZRV >>649
3時間に一回くらい、授乳の前にオムツチェックしてれば十分な気がする
沐浴や体重測定の前にも替えるだろうし、それで一日数回しかおしっこしてなかったら心配だけど、多分もっとしてるだろうし
乳頭保護器は使ってる?
私も乳首の長さ足りなくて上の子も下の子も最初使ってた
消毒めんどくさかったけど、2ヶ月くらいで乳首も柔らかく伸びるようになるし赤ちゃんも飲むの上手になるから要らなくなったよ
3時間に一回くらい、授乳の前にオムツチェックしてれば十分な気がする
沐浴や体重測定の前にも替えるだろうし、それで一日数回しかおしっこしてなかったら心配だけど、多分もっとしてるだろうし
乳頭保護器は使ってる?
私も乳首の長さ足りなくて上の子も下の子も最初使ってた
消毒めんどくさかったけど、2ヶ月くらいで乳首も柔らかく伸びるようになるし赤ちゃんも飲むの上手になるから要らなくなったよ
651名無しの心子知らず
2023/03/24(金) 10:32:50.83ID:GdBFuEkt >>649
母乳飲めてるかどうかならおしっこの回数より授乳前後で体重測る方がわかりやすいし安心できると思う
それか回数より量を把握するとか
新生児だとおしっこ1回につき5~10ml程度らしい
使用前のおむつの重さを引いたら量がわかるからそれで大体どのくらいで考える
私は、うんちは別として、おしっこは2時間に1回くらいの頻度で替えて「ちゃんと濡れてるなヨシ」程度でカウントしてた
正確な回数では数えてなかったです
母乳飲めてるかどうかならおしっこの回数より授乳前後で体重測る方がわかりやすいし安心できると思う
それか回数より量を把握するとか
新生児だとおしっこ1回につき5~10ml程度らしい
使用前のおむつの重さを引いたら量がわかるからそれで大体どのくらいで考える
私は、うんちは別として、おしっこは2時間に1回くらいの頻度で替えて「ちゃんと濡れてるなヨシ」程度でカウントしてた
正確な回数では数えてなかったです
652名無しの心子知らず
2023/03/24(金) 13:18:57.95ID:u/vFLJF+ 649です
昨日退院してきたばかりでベビースケールは買ってないのですが、やはり必須なのですね…
買うと高いのでレンタルしてみようと思います
おむつで尿量を測るのは盲点でした、ありがとうございます
乳頭保護器使っているのですがお互い授乳初心者すぎて咥えさせるのも咥えるのも下手くそで、四苦八苦して何とか吸えている感じです
早く乳首柔らかくなって伸びて欲しい…
アドバイスありがとうございました!
昨日退院してきたばかりでベビースケールは買ってないのですが、やはり必須なのですね…
買うと高いのでレンタルしてみようと思います
おむつで尿量を測るのは盲点でした、ありがとうございます
乳頭保護器使っているのですがお互い授乳初心者すぎて咥えさせるのも咥えるのも下手くそで、四苦八苦して何とか吸えている感じです
早く乳首柔らかくなって伸びて欲しい…
アドバイスありがとうございました!
653名無しの心子知らず
2023/03/24(金) 18:29:06.11ID:neNiWYyM なんとなくだけどベビースケール買わない方がいいよ
一喜一憂して追い詰められそうな気配を感じる
足りてなかったら泣くしおしっこの色も濃い黄色だったりするからあまり気にしすぎないで
一喜一憂して追い詰められそうな気配を感じる
足りてなかったら泣くしおしっこの色も濃い黄色だったりするからあまり気にしすぎないで
654名無しの心子知らず
2023/03/24(金) 20:07:24.76ID:p3vcnPDn 私も同じように思った
病院でそこまで管理するように勧められたとかならともかく
細かな数値の把握って無意味なばかりか心理的に疲れるよ
653さんが書いてる通りだけど赤ちゃんは我慢できないから飲みが足りなければ泣いて求めてくるよ
ミルクも足してるようだし深刻な不足にはならないと思う
病院でそこまで管理するように勧められたとかならともかく
細かな数値の把握って無意味なばかりか心理的に疲れるよ
653さんが書いてる通りだけど赤ちゃんは我慢できないから飲みが足りなければ泣いて求めてくるよ
ミルクも足してるようだし深刻な不足にはならないと思う
655名無しの心子知らず
2023/03/24(金) 20:26:29.61ID:J3nULXFg うちの子も飲みが良くない方だから助産師さんにスケール買うべきか相談してみたけど、神経質になるから買う必要ないって言われた
656名無しの心子知らず
2023/03/24(金) 22:34:13.13ID:IzpfS8sv 私も子が小さくてなかなか飲めなかったから、あったほうがいいか入院中に聞いたけど、神経質になっちゃうからやめたほうがいいって言われたな
1ヶ月すぎて実際いらなかったなと現段階では思ってるよ
1ヶ月すぎて実際いらなかったなと現段階では思ってるよ
657名無しの心子知らず
2023/03/24(金) 23:37:51.26ID:nl6FYff/ 自分は1人目の時はベビースケール1ヶ月レンタルして重宝した
ミルクあげる量の目安がわかって安心感があった
でも体重計って一喜一憂して授乳の事悩みまくって神経質になってたと思う
2人目はオムツ濡れて機嫌良くしてればオッケー、足りなきゃ泣くからミルク足しとこって適当な判断してる
ミルクあげる量の目安がわかって安心感があった
でも体重計って一喜一憂して授乳の事悩みまくって神経質になってたと思う
2人目はオムツ濡れて機嫌良くしてればオッケー、足りなきゃ泣くからミルク足しとこって適当な判断してる
658名無しの心子知らず
2023/03/25(土) 07:19:29.01ID:bRvEWrrp 649です
退院当日に小児科の先生から基本母乳で足りなさそうならミルクは3回くらいやれば良い、おしっこさえ8回くらい出てれば大丈夫だからと言われ、それまで助産師の指導では授乳ごとにミルク足していたのでそれで足りるのかな!?と心配になっていました…
昨日は泣く度に頻回に授乳してミルクは全然泣き止まない時の5回ほどやって、今朝服も汚すくらい●モリモリだったのでこれできっと大丈夫なんですね
色々とアドバイスありがとうございました
神経質にならずにやっていこうと思います
退院当日に小児科の先生から基本母乳で足りなさそうならミルクは3回くらいやれば良い、おしっこさえ8回くらい出てれば大丈夫だからと言われ、それまで助産師の指導では授乳ごとにミルク足していたのでそれで足りるのかな!?と心配になっていました…
昨日は泣く度に頻回に授乳してミルクは全然泣き止まない時の5回ほどやって、今朝服も汚すくらい●モリモリだったのでこれできっと大丈夫なんですね
色々とアドバイスありがとうございました
神経質にならずにやっていこうと思います
659名無しの心子知らず
2023/03/25(土) 14:05:37.56ID:PXNd9e4D うちは新生児のとき飲んでるか飲んでないのか分からないけど
泣いて欲しがるから1日25回ぐらい授乳してたな
便出てるし体重増えてたからミルク一切やらなかったけど今思えば足りなかったのかな
泣いて欲しがるから1日25回ぐらい授乳してたな
便出てるし体重増えてたからミルク一切やらなかったけど今思えば足りなかったのかな
660名無しの心子知らず
2023/03/25(土) 19:34:41.06ID:PycdwfZ6 >>652
締めててごめんだけど
短乳首です
おっぱいマッサージは無しの病院で「これ1ヶ月してれば乳首のびるから!」とニップルシールドをすすめられ、二週間くらいしてましたが乳が張るようになり、
母乳でてないよな…と新生児訪問の際に保健師に相談したら市と提携してる母乳マッサージ(助産院)を紹介してもらい、みてもらいました
これつけてたら一生母乳でないよ!とおっぱいマッサージをされ、出産より痛かったけどピューピューでるように…
痛いし自分では届かないマッサージだから、助産院とかでやってもらうのがおすすめ
その後二回くらい通って、次第に乳首も伸び、三ヶ月たった今はゴクゴク飲んでます。完母とまではいかないけど…
難しいけど飲んでもらうのが一番のびるから、根気よくがんばって
締めててごめんだけど
短乳首です
おっぱいマッサージは無しの病院で「これ1ヶ月してれば乳首のびるから!」とニップルシールドをすすめられ、二週間くらいしてましたが乳が張るようになり、
母乳でてないよな…と新生児訪問の際に保健師に相談したら市と提携してる母乳マッサージ(助産院)を紹介してもらい、みてもらいました
これつけてたら一生母乳でないよ!とおっぱいマッサージをされ、出産より痛かったけどピューピューでるように…
痛いし自分では届かないマッサージだから、助産院とかでやってもらうのがおすすめ
その後二回くらい通って、次第に乳首も伸び、三ヶ月たった今はゴクゴク飲んでます。完母とまではいかないけど…
難しいけど飲んでもらうのが一番のびるから、根気よくがんばって
661名無しの心子知らず
2023/03/26(日) 06:49:25.65ID:22g/JzS9 もうすぐ生後3週間
先週から自力での排便をしなくなり、綿棒浣腸で排便させています。
それで1日1回の排便だったのが昨日は綿棒浣腸しても出ませんでした。
検索すると3~4日は出ない場合もある、というのを見ましたが、いきんで苦しそうにしている姿を見ると様子を見ていていいのか不安になります。
いきむ時は二泣きくらいするもののあやせば寝ますし、何しても泣き止まないということはないです。
のの字マッサージと股関節のストレッチをしたらおならは出ました。
また、食欲もあります。
おなかの張りはあるように感じますが、正直張っている状態がわからないので確信が持てません。
今度の火曜日に健診があるのでその際に相談はしますが、火曜日まで様子を見てても大丈夫な症状でしょうか?
先週から自力での排便をしなくなり、綿棒浣腸で排便させています。
それで1日1回の排便だったのが昨日は綿棒浣腸しても出ませんでした。
検索すると3~4日は出ない場合もある、というのを見ましたが、いきんで苦しそうにしている姿を見ると様子を見ていていいのか不安になります。
いきむ時は二泣きくらいするもののあやせば寝ますし、何しても泣き止まないということはないです。
のの字マッサージと股関節のストレッチをしたらおならは出ました。
また、食欲もあります。
おなかの張りはあるように感じますが、正直張っている状態がわからないので確信が持てません。
今度の火曜日に健診があるのでその際に相談はしますが、火曜日まで様子を見てても大丈夫な症状でしょうか?
662名無しの心子知らず
2023/03/26(日) 07:12:30.13ID:sLNTwDIt663661
2023/03/26(日) 08:59:38.96ID:22g/JzS9 >>662
ありがとうございます。
現在の状態が続くようでしたら火曜日まで様子を見ようと思います。
いきなり朝ミルクあんまり飲んでくれませんでしたが…今はすやすや寝てるしたまたまそんなに飲みたい気分じゃなかったと思いたい。
ありがとうございます。
現在の状態が続くようでしたら火曜日まで様子を見ようと思います。
いきなり朝ミルクあんまり飲んでくれませんでしたが…今はすやすや寝てるしたまたまそんなに飲みたい気分じゃなかったと思いたい。
664名無しの心子知らず
2023/04/03(月) 07:57:56.36ID:WSKSkszd 哺乳瓶の乳首の月齢変更の目安は何でしょうか?
2ヶ月半完ミです
哺乳瓶と乳首はピジョン、乳首は1ヶ月からの表記の物を使用中
1回に飲む量90〜160で最近ではムラが出てきて、少ない時は寝落ちも含め10分かけて90、しっかり飲む時は12分ほどで160を一気に飲みます
表記の月齢通りならそろそろ3ヶ月の物だなと思っていますが、ふとその通り月齢がきたから変更するのでいいのか?と疑問に思ったので質問です
2ヶ月半完ミです
哺乳瓶と乳首はピジョン、乳首は1ヶ月からの表記の物を使用中
1回に飲む量90〜160で最近ではムラが出てきて、少ない時は寝落ちも含め10分かけて90、しっかり飲む時は12分ほどで160を一気に飲みます
表記の月齢通りならそろそろ3ヶ月の物だなと思っていますが、ふとその通り月齢がきたから変更するのでいいのか?と疑問に思ったので質問です
665名無しの心子知らず
2023/04/04(火) 23:59:00.55ID:Oi0YCfUb >>664
書いてある月齢は目安
飲むのに10分以上かかる場合は上の月齢のものにチェンジしてってことだけど、遊び飲みしちゃうとわかりにくいよね
どうせ次の月齢が書いてあるやつは使う時が来るわけだし、試しに使ってみてむせるようだったら一旦戻してみては
書いてある月齢は目安
飲むのに10分以上かかる場合は上の月齢のものにチェンジしてってことだけど、遊び飲みしちゃうとわかりにくいよね
どうせ次の月齢が書いてあるやつは使う時が来るわけだし、試しに使ってみてむせるようだったら一旦戻してみては
666名無しの心子知らず
2023/04/05(水) 20:38:30.10ID:i25UNUzE667名無しの心子知らず
2023/05/02(火) 21:57:15.93ID:nZDVRnuV 生後10日
ミルク飲ませれば泣き止むならどんどん飲ませちゃっていいの?
母乳もあまり出てなくて抱っこしようがオムツ替えようが何しても無駄でミルク多めにあげさえすれば寝る状態
でも3時間空けるとか日齢の目安量とか無視してるからほんとにこれでいいのか不安
ミルク飲ませ過ぎる弊害って吐いたり母乳飲まなくなったり体重増え過ぎたりするくらい?それさえクリアしてればセオリー守らなくていいのかな
ミルク飲ませれば泣き止むならどんどん飲ませちゃっていいの?
母乳もあまり出てなくて抱っこしようがオムツ替えようが何しても無駄でミルク多めにあげさえすれば寝る状態
でも3時間空けるとか日齢の目安量とか無視してるからほんとにこれでいいのか不安
ミルク飲ませ過ぎる弊害って吐いたり母乳飲まなくなったり体重増え過ぎたりするくらい?それさえクリアしてればセオリー守らなくていいのかな
668名無しの心子知らず
2023/05/02(火) 22:07:17.09ID:BWOx/hhx >>667
2週間健診でそういう相談したら、3時間毎にはこだわらなくてOKだと医師に言われたよ
2時間とか1時間でお腹が空くこともあるって
ただ飲ませすぎるとピューッと勢いよく吐くことがあって、そういう吐き方した後は胃が過敏になってるから30分くらいは何も飲ませず様子を見た方がいいらしい
ピューッと飛ばない普通の吐き戻しの時は気にしなくていいみたい
2週間健診でそういう相談したら、3時間毎にはこだわらなくてOKだと医師に言われたよ
2時間とか1時間でお腹が空くこともあるって
ただ飲ませすぎるとピューッと勢いよく吐くことがあって、そういう吐き方した後は胃が過敏になってるから30分くらいは何も飲ませず様子を見た方がいいらしい
ピューッと飛ばない普通の吐き戻しの時は気にしなくていいみたい
669名無しの心子知らず
2023/05/02(火) 23:48:48.91ID:FHj+no+Z >>667
生後10日なら超頻回授乳でもおかしくないと思う
そうやって母親の乳頭を刺激することで母乳の量を増やそうとしてるらしい
母乳育児するつもりなら、ミルクはさむにしてもちょこちょこπは咥えさせた方がいいと思う
生後10日なら超頻回授乳でもおかしくないと思う
そうやって母親の乳頭を刺激することで母乳の量を増やそうとしてるらしい
母乳育児するつもりなら、ミルクはさむにしてもちょこちょこπは咥えさせた方がいいと思う
670名無しの心子知らず
2023/05/05(金) 11:42:47.64ID:r/a9hjoJ 産まれてもう少しで3週間なのですが沐浴の際、顔は石鹸で洗うべきなのでしょうか?
濡らしたガーゼで拭いてあげるだけなのですが最近顔に白いプツプツが増えてきた気がして…
濡らしたガーゼで拭いてあげるだけなのですが最近顔に白いプツプツが増えてきた気がして…
671名無しの心子知らず
2023/05/05(金) 12:04:13.88ID:NqdvVgps >>670
ぜひ石鹸使って
新生児期過ぎたあたりからホルモンの影響で皮脂が過剰分泌になって脂性の中高生並になるんだって
脂漏性湿疹が出てくるのもそのせい。誰でも通る道かも
ベビーソープで洗って保湿もしっかりする。それで駄目なら早めに受診
ぜひ石鹸使って
新生児期過ぎたあたりからホルモンの影響で皮脂が過剰分泌になって脂性の中高生並になるんだって
脂漏性湿疹が出てくるのもそのせい。誰でも通る道かも
ベビーソープで洗って保湿もしっかりする。それで駄目なら早めに受診
672名無しの心子知らず
2023/05/05(金) 13:30:31.11ID:dNxr7RGk673名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 18:34:57.08ID:OSydrVn2 生後1ヶ月半です。
3日前辺りから夕方の沐浴→ミルク後に激しく泣き出す日が続いています。
2時間以上落ち着かない事がほとんどです。
ゲップは問題無く出せています。
オムツ換え、抱っこ、音楽を聴かせる、室温の調整など、いろいろと試してはいるのですが
どれも効果が無く、手の打ちようがありません…。
これが黄昏泣きというものなのでしょうか?
ミルクはよく飲みますし、夜中や日中も平均3、4時間くらいは寝てくれています。
3日前辺りから夕方の沐浴→ミルク後に激しく泣き出す日が続いています。
2時間以上落ち着かない事がほとんどです。
ゲップは問題無く出せています。
オムツ換え、抱っこ、音楽を聴かせる、室温の調整など、いろいろと試してはいるのですが
どれも効果が無く、手の打ちようがありません…。
これが黄昏泣きというものなのでしょうか?
ミルクはよく飲みますし、夜中や日中も平均3、4時間くらいは寝てくれています。
674名無しの心子知らず
2023/05/08(月) 19:08:04.22ID:sN6LW4Wp うちは生後3週間だけど最近22〜24時の間にすげぇ機嫌悪くなるな…
母乳飲んでる途中にギャン泣きするのが増えてきた
前までは飲んでそのまま寝てくれてたのに…
母乳飲んでる途中にギャン泣きするのが増えてきた
前までは飲んでそのまま寝てくれてたのに…
675名無しの心子知らず
2023/05/18(木) 07:44:30.32ID:MrHb5z3t676名無しの心子知らず
2023/05/27(土) 21:14:19.64ID:LprcpBdO 生後1ヶ月ちょいなんだけど1日に2回はしゃっくり出るんだけどこんなに多いもんなの…?
ミルク飲んでうとうとしてきてしゃっくりで夜寝ないみたいなのが続いててしんどい…
ミルク飲んでうとうとしてきてしゃっくりで夜寝ないみたいなのが続いててしんどい…
677名無しの心子知らず
2023/05/28(日) 09:14:41.81ID:3Gy6kIrO >>676
出やすい子はそれくらい出ると思う、上の子がそうだったよ
しっかりゲップ出そうがなんだろうがしゃっくり出るよねえ
月齢大きくなるにつれて減っていったよ
夜寝グズりしちゃう感じなのかな、そうでなければ少し置いておいても平気だと思うけど
可能ならたまに寝かしつけ交代してもらって体休めてね
出やすい子はそれくらい出ると思う、上の子がそうだったよ
しっかりゲップ出そうがなんだろうがしゃっくり出るよねえ
月齢大きくなるにつれて減っていったよ
夜寝グズりしちゃう感じなのかな、そうでなければ少し置いておいても平気だと思うけど
可能ならたまに寝かしつけ交代してもらって体休めてね
678名無しの心子知らず
2023/05/28(日) 13:23:14.39ID:2hnkmVwr679名無しの心子知らず
2023/05/28(日) 23:26:07.07ID:g47ykSI9680名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 18:52:56.71ID:k6mFiAGB 生後20日の一人目です
完母なのですが、もしものときに預けれるように搾乳器を使って母乳を保管しておきたいんですけど頻回授乳で出来ていません
そういう場合は胸が張ってなくても搾乳したらいいんでしょうか?
どなたか教えて頂けると助かります…
完母なのですが、もしものときに預けれるように搾乳器を使って母乳を保管しておきたいんですけど頻回授乳で出来ていません
そういう場合は胸が張ってなくても搾乳したらいいんでしょうか?
どなたか教えて頂けると助かります…
681名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 20:51:28.61ID:zS4Poxd+ 搾乳してから授乳してた
683名無しの心子知らず
2023/05/29(月) 21:24:02.39ID:k6mFiAGB684名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 21:52:14.27ID:GluO+8x1 生後8日、退院後から除菌じょーずを利用してます
できればほぼ完母希望&飲み方が弱い今は足りなそうならミルクを足す運用で、現在様子見で哺乳瓶を3つ使いしている状態で、
①粉ミルクを作って冷蔵保存用
②子供が母乳を飲み切らずに寝るようなら搾乳して冷蔵保存用
③普通に利用
として使いまわしています
①は常に冷蔵庫にある状態として、②と③を利用する中で、除菌じょーずが電子レンジ除菌後24時間は保管器として使えるとのことですが、その状態だと保管器には一本が保管されており、それを使い切るまで②搾乳用で利用した哺乳瓶を除菌できないので、結局いざ使いたい時に哺乳瓶がなく慌てて除菌しています。
保管器と除菌を両立できていないので、もう一台購入することも検討中ですが、この先ほぼ母乳で行きたいので2台も買って持て余さないかも心配です。
なんだか私のやり方だといまいち正しく除菌じょーずを使いこなせていない気が…
日本語が下手ですみません。みなさんどう使っていますでしょうか?
できればほぼ完母希望&飲み方が弱い今は足りなそうならミルクを足す運用で、現在様子見で哺乳瓶を3つ使いしている状態で、
①粉ミルクを作って冷蔵保存用
②子供が母乳を飲み切らずに寝るようなら搾乳して冷蔵保存用
③普通に利用
として使いまわしています
①は常に冷蔵庫にある状態として、②と③を利用する中で、除菌じょーずが電子レンジ除菌後24時間は保管器として使えるとのことですが、その状態だと保管器には一本が保管されており、それを使い切るまで②搾乳用で利用した哺乳瓶を除菌できないので、結局いざ使いたい時に哺乳瓶がなく慌てて除菌しています。
保管器と除菌を両立できていないので、もう一台購入することも検討中ですが、この先ほぼ母乳で行きたいので2台も買って持て余さないかも心配です。
なんだか私のやり方だといまいち正しく除菌じょーずを使いこなせていない気が…
日本語が下手ですみません。みなさんどう使っていますでしょうか?
685名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 22:14:18.12ID:OZ/TnEBA >>684
1の粉ミルクを作って保存っていうのがちょっとわからない。
粉ミルクって作ったらすぐあげる。残ったら捨てる。っていうものだと思ってるので、冷蔵保存することがない。
産科でもたしかそう指導されたと思う。
哺乳瓶の保管は除菌器とは別で除菌したトレイとかではだめなのかな?
私は除菌用のミルクポンとか使ってたから、除菌水に沈めて使うとき出して使ってたよ。
除菌じょーず2個はいらないと思う。
1の粉ミルクを作って保存っていうのがちょっとわからない。
粉ミルクって作ったらすぐあげる。残ったら捨てる。っていうものだと思ってるので、冷蔵保存することがない。
産科でもたしかそう指導されたと思う。
哺乳瓶の保管は除菌器とは別で除菌したトレイとかではだめなのかな?
私は除菌用のミルクポンとか使ってたから、除菌水に沈めて使うとき出して使ってたよ。
除菌じょーず2個はいらないと思う。
686名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 22:18:45.13ID:OZ/TnEBA 連投ごめん
あと、除菌じょーずに一本除菌済みが入っててももう一本入るスペースあるから、普通に二本いれてチンしたらよいのでは?
一本は二回も除菌されるけど、一回除菌したら使わなきゃいけないわけじゃないしな。と書き込んだあとに思った
あと、除菌じょーずに一本除菌済みが入っててももう一本入るスペースあるから、普通に二本いれてチンしたらよいのでは?
一本は二回も除菌されるけど、一回除菌したら使わなきゃいけないわけじゃないしな。と書き込んだあとに思った
687名無しの心子知らず
2023/06/05(月) 22:31:44.80ID:GluO+8x1 >>685-686
私もその認識でしたが、大学病院で24時間保存が効くのでその場で作ってもいいけど何回か分まとめて作って使う分だけ③の哺乳瓶に入れてそれを湯煎で温めたらいい(24時間経って余った分は捨てる)と教わったのでその方法でやってみている状態です
あえて除菌じょーずではなく何かしらの保菌容器を買えばいいもしくは一本除菌待ち状態になった時点ですぐに除菌するってことですよね?
希望通り完母にできれば除菌じょーず同様保管容器自体持て余す可能性があるので、686のように除菌済みのものも含めて重ねがけでも2本除菌する方向で行きたいと思います
すみませんいまいち使い方のイメージがついていなかったので助かりました
私もその認識でしたが、大学病院で24時間保存が効くのでその場で作ってもいいけど何回か分まとめて作って使う分だけ③の哺乳瓶に入れてそれを湯煎で温めたらいい(24時間経って余った分は捨てる)と教わったのでその方法でやってみている状態です
あえて除菌じょーずではなく何かしらの保菌容器を買えばいいもしくは一本除菌待ち状態になった時点ですぐに除菌するってことですよね?
希望通り完母にできれば除菌じょーず同様保管容器自体持て余す可能性があるので、686のように除菌済みのものも含めて重ねがけでも2本除菌する方向で行きたいと思います
すみませんいまいち使い方のイメージがついていなかったので助かりました
688名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 09:56:25.21ID:/oAhATqP 母乳パッドって授乳のたびに交換って書いてあるけど頻回授乳すぎて微睡みつつ常に咥えてるようみたいな状態だから替え時がわからない…
とりあえず時間で決めて換えてるけどこれって本当に毎回授乳のたびに変えてますか?
とりあえず時間で決めて換えてるけどこれって本当に毎回授乳のたびに変えてますか?
689名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 10:18:12.86ID:+kSx7bhX690名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 14:53:20.50ID:3WuE6jqP えっ母乳パッドってそんなに頻繁に替えるものだったんだ…普通にお風呂上がりに下着替えるときしか替えてなかった
これから暑くなるしもうちょっと替えるわ…
これから暑くなるしもうちょっと替えるわ…
691名無しの心子知らず
2023/06/07(水) 18:29:00.66ID:2Eqde6SK 一応袋には授乳ごとに交換って書いてあるよね
でもタプタプになった時とか、汗かいて気になった時ぐらいにしか変えてないから私も風呂の時に交換って日が多い
そんな毎度変えていられないわ
でもタプタプになった時とか、汗かいて気になった時ぐらいにしか変えてないから私も風呂の時に交換って日が多い
そんな毎度変えていられないわ
692名無しの心子知らず
2023/06/14(水) 04:47:57.43ID:tB+CZYfc 抱っこのし過ぎで腱鞘炎になってしまいました
今は湿布を貼ってサポーターをつけています
痛みで寝れないほどなので病院を受診予定です
行くとしたら整形外科ですか? 整骨院ですか?
根本から治したいです
今は湿布を貼ってサポーターをつけています
痛みで寝れないほどなので病院を受診予定です
行くとしたら整形外科ですか? 整骨院ですか?
根本から治したいです
693名無しの心子知らず
2023/06/14(水) 06:41:32.69ID:sr4bACiz 整形外科ですね
お大事に
お大事に
694名無しの心子知らず
2023/06/14(水) 14:32:52.62ID:tB+CZYfc >>693 ありがとうございます
695名無しの心子知らず
2023/06/15(木) 00:03:30.60ID:tzcSLiEe 生後15日です、ここ数日吐き戻しをすることがあります
今のところ、ゴボッと吐いてもその後にぐったりする様子はなく落ち着いてます
先程ゴボッと5 回程吐き、口元~赤ちゃんの膝辺りまでミルクを噴きました
これは注意すべき「噴水のように噴く」に入りますか?
吐いた直後は落ち着き、しばらく経つとグズり指しゃぶりをしてミルクを欲しがっているようなので少しだけ母乳を与えて様子見ています
今のところ、ゴボッと吐いてもその後にぐったりする様子はなく落ち着いてます
先程ゴボッと5 回程吐き、口元~赤ちゃんの膝辺りまでミルクを噴きました
これは注意すべき「噴水のように噴く」に入りますか?
吐いた直後は落ち着き、しばらく経つとグズり指しゃぶりをしてミルクを欲しがっているようなので少しだけ母乳を与えて様子見ています
696名無しの心子知らず
2023/06/15(木) 00:52:59.83ID:cclqdcXc >>695
「噴水のように吐く」は数メートル飛ぶとか天井まで届くとかのレベルらしい
うちもそのくらいの頃に激しめの吐き戻しがあって(ピューッと数十cm飛んだ)#8000に電話したんだけど、上記の説明をされて大丈夫だと言われた
激しめに吐いた後は胃が過敏になってて吐きやすいから、30分くらい時間をあけてから授乳するといいそうだよ
「噴水のように吐く」は数メートル飛ぶとか天井まで届くとかのレベルらしい
うちもそのくらいの頃に激しめの吐き戻しがあって(ピューッと数十cm飛んだ)#8000に電話したんだけど、上記の説明をされて大丈夫だと言われた
激しめに吐いた後は胃が過敏になってて吐きやすいから、30分くらい時間をあけてから授乳するといいそうだよ
697名無しの心子知らず
2023/06/15(木) 01:06:06.41ID:tzcSLiEe >>696
ありがとうございます!
#8000かけるか迷ってました、どのくらいで電話して良いのかも難しいですね
吐いてから1時間程して母乳、泣き止まないので授乳予定より少し早めにミルクを与えて落ち着きました…また吐かないといいけど
あるあるとはいえ、やっぱり目の当たりにすると焦りますね
ありがとうございます!
#8000かけるか迷ってました、どのくらいで電話して良いのかも難しいですね
吐いてから1時間程して母乳、泣き止まないので授乳予定より少し早めにミルクを与えて落ち着きました…また吐かないといいけど
あるあるとはいえ、やっぱり目の当たりにすると焦りますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★5 [ネギうどん★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★6
- 万博で心肺停止の50代の女性が死亡 [426433463]
- >>3を実行する
- 👊🏡👊
- 万博+2 [834922174]