>>188
>問題が易化しているのなら他塾も同じように増えてもよいはず

いや、それは無いでしょう。何処の塾の生徒かに限った話ではなく、問題が易化したから入り易くなるならC問題の易化が著しい近年の北野も大幅に易化してるはず(「いや、実際に北野は近年は問題が易化したぶん合格難易度も下がってるよ」と言われたら私の発言は説得力が無くなるが…)
西大和の馬渕シェア率が上がっている理由は、あくまで推測として考えられるとすれば、
単に馬渕の難関志望の生徒が激増した?馬渕の模試の偏差値表を参考にして西大和に出願する人が増えた?出願許可が緩くなった?そのレスで書かれてるように指導力が上がった?
とかかなあ?