X



トップページ育児
1002コメント685KB
関西限定北野高校を目指すスレ ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/01(金) 08:57:22.77ID:hQhIBlW2
関西限定で受験生のお母様、まだこれからの方、もう既に済んだ方、馬渕や京大の話題なども含め、北野高校を目指して頑張りましょう

次スレは>>980さんお願いします


過去スレ

関西限定北野高校を目指すスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617006190/



関連スレ

■公立トップ高校を目指してます30■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656118055/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/02(土) 17:13:43.07ID:PDAVRyKj
旦那が卒業生だけど今はめちゃくちゃ難しくなってるって言ってる
私はおバカ私立高校から短大だったからよく分からないけど息子には北野か豊中辺りに行ってほしいと思ってるw
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 22:20:50.89ID:UhqdcKwH
高学年。本人が中受望まないので高校受験と決めたものの、中受する周りの子が習い事を整理し始め、平日3日、土日も塾に勤しんでる傍ら習い事も辞めず何ら低学年の頃と変わらない生活をしているうちの子
塾のリュック背負った子とスイミングのリュック背負った我が子を見てこれで良かったんだろうか…と少し不安が込み上げてくる
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:06:32.02ID:CHkPMdIz
中受組だって習い事も辞めさせお金と時間をここまでつぎ込んで思うような結果が出なかったら
後悔しないだろうかと思ってるよ ただ
>低学年の頃と変わらない生活をしているうちの子
ってのは問題だと思うわ 高校受験まであと5年しかないと考えればできることは沢山ある
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/19(火) 20:33:03.05ID:A/7bb7f6
英検2級、一発合格できました!
パス単2周、馬渕の英検対策講座10コマくらい、過去問3年分、2次対策の参考書を試験1週間前に眺めて、ぎりぎり合格
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 08:28:46.80ID:XAaSK4Re
>>6
おめでとう!うちも今年受験生だけど夏休みまでにギリギリ合格してホッとしてるとこ。英検2級はマストアイテムがもんね。
お互い夏期講習、サポート頑張りろうね。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/20(水) 12:29:31.38ID:Gfpvw6zy
ありがとう!!
やっとスタートラインに立てた感じ
お互い頑張りましょうー
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 20:37:28.44ID:jmKakuGv
今小6なんですが英語、英検はどうやって促してはります?馬渕の統一テストとかは受験させてるけど英語はないので実力を把握できないので。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/22(金) 23:14:35.79ID:Teo7M3YB
>>10
小学生の間は公文英語をやってました
まわりでは英語塾に通ってる人もちらほらといましたよ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 09:04:16.90ID:edaiCtTa
馬渕公開テストって小学生の頃から受けておいた方がいいのかな
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 11:48:56.65ID:4GEOVuGS
中3受験生だけど馬渕入ったの中2で中2の秋にSSSTに上がった。小学生の頃は公開テストとか考えたこともなかったな。スタート早いから強い訳でもない気がする。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/23(土) 12:23:55.91ID:GZ12baKZ
>>13ありがとう、あまり焦らなくてもいいのかな
英語への取り組み、私も気になる
小6で今度3級受けるけどペースとしてはこんな感じでいいのだろうか
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/24(日) 07:22:45.87ID:7W5oUOzc
中1中2の早めに2級合格していても残念な結果になる人もいれば、中3秋〜冬のぎりぎりまでかかってでも間に合う人もいます。
3級や準2級は飛ばしていきなり2級からの人もいます。
小学生で3級は悪くはないペースではないでしょうか。
マイペースで取り組めばよいのではと思います。
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/27(水) 14:11:19.73ID:IHDfI+Au
2の人が言ってるけど豊中高校ってどうなんですか?
割りと近いし良いと思ってる
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 09:26:52.90ID:zI3BkpsN
2022大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公+国医の内訳(計10人以上)
※国医は重複含む、合計は重複除く
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | 国 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | 医 | . 計 |
北野-- | 309.| 14 | 91 | -1 | 64 | 10 | 31 | 44 | 27 | 267 | ☆
天王寺 | 354.| -2 | 54 | -5 | 50 | 18 | 50 | 56 | 22 | 246 | ☆
三国丘 | 313.| -1 | 19 | -2 | 71 | 11 | 33 | 60 | -9 | 203 |
茨木-- | 358.| -2 | 23 | -- | 64 | -7 | 37 | 38 | -6 | 176 | ☆
四條畷 | 356.| -- | -6 | -- | 41 | 10 | 35 | 71 | -3 | 165 | ☆
大手前 | 351.| -1 | 11 | -- | 56 | -1 | 33 | 56 | -8 | 164 | ☆
高津-- | 351.| -- | -7 | -- | 34 | -3 | 27 | 52 | -8 | 130 | ☆
豊中-- | 346.| -- | -3 | -- | 39 | -6 | 35 | 42 | -2 | 126 | ☆
生野-- | 350.| -- | -5 | -- | 11 | -6 | 22 | 51 | -3 | -98 | ☆
春日丘 | 318.| -- | -2 | -- | 12 | -1 | 14 | 49 | -2 | -79 | ☆
岸和田 | 317.| -- | -2 | -- | 16 | -2 | 13 | 38 | -- | -71 | ☆
泉陽-- | 357.| -- | -- | -- | -9 | -5 | 10 | 35 | -- | -59 | ☆
寝屋川 | 351.| -- | -1 | -- | -3 | -- | -9 | 35 | -2 | -49 | ☆
千里-- | 269.| -- | -- | -- | -9 | -4 | -9 | 24 | -- | -46 | ☆
池田-- | 352.| -- | -1 | -- | -7 | -1 | -1 | 21 | -- | -31 |
富田林 | 238.| -- | -- | -- | -1 | -- | -1 | 21 | -1 | -24 |
八尾-- | 279.| -- | -1 | -- | -5 | -1 | -4 | 12 | -- | -23 |
住吉-- | 272.| -1 | -- | -- | -1 | -- | -2 | 17 | -1 | -22 | ☆
三島-- | 351.| -- | -- | -- | -2 | -1 | -5 | 10 | -1 | -19 |
箕面-- | 351.| -- | -- | -- | -1 | -- | -3 | 12 | -- | -16 | ☆
鳳---- | 320.| -- | -- | -- | -2 | -2 | -- | -9 | -1 | -14 |
咲花-- | 227.| -- | -1 | -- | -2 | -- | -2 | -6 | -3 | -13 | ☆
和泉-- | 354.| -- | -- | -- | -- | -- | -1 | 12 | -- | -13 |
北千里 | 355.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | -8 | -- | -12 | ☆
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 23:54:29.45ID:OyIkQ0kj
部活引退して、夏期講習前半終わって、学校の宿題も片付けて、久しぶりに何もない穏やかな日々を過ごしております
皆さまはいかがお過ごしでしょうか
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 13:34:30.91ID:knu3uQUA
生徒の見た目の偏差値は高いほうから順に「TIKTOK」と言われています。
(豊中>茨木>高津>天王寺>大手前>北野)
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/12(金) 21:01:26.19ID:Plhw7ZlK
洛南の学校見学会
12:00から受付開始で12:03には満席で予約できなかったのだが
他の学校にしよかな…
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 13:50:25.32ID:TAiX3Kn1
>>20文理って皆適度におしゃれしてて可愛い子が多いよね
眼鏡率も低いし
うちの娘、小学生の頃から眼鏡だしいかにもガリ勉みたいな見た目だから浮いてしまわないか心配
併願某女子高の方が見た目的には違和感ない
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 16:52:42.95ID:R/FB1oQn
>>21
洛南って複数回、偵察出来るチャンスあるのでは?
滑り止め本命なら見ておいた方が良いと思う。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 18:32:05.82ID:I+XJMCIx
>>23
学校見学会は今回2回目で2回とも満席で予約できなかった…

あとは入試説明会2回とオープンキャンパス1回の予定があるみたいで、予約がんばります
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 06:08:45.04ID:xw4jL2KE
日本では古代中国からの影響なのか、昔から先人の決めたルールや既存業界の都合が重視されがちだけど欧米はもっと合理的でより良い方法はどんどん取り入れようと研究されてる。教育もそう。
 すでに得られた知見はたとえば、
・将来の所得と最も高い相関があるのは、幼稚園の学級(=先生とクラスメイト)である。
・学校の教科の中で、将来の所得と最も高い相関があるのは数学である。
・脳を発達させるのは運動である。なんでもよいが、中でも一定のリズムをある程度継続するものが特によい。
・水泳は、空間認識力を高め数学力を引き上げる。器械体操と陸上競技のいいとこどりであるから。
(ターン時や泳法変更時には体操競技のような3方向の回転を伴う。また、トラック競技と同様に時間と移動距離の感覚も身につく。リズム運動が脳に効く。)

 これらの知見から導かれる、効果的で効率的な「教育へのお金の使い方」は、
1.子供が三歳〜六歳のときは、背伸びしてでも文教地区に住む。たとえ物価が高くても最低3年間は我慢。
2.学校行事に忙殺される中学生になる前に(理想は小学校入学後と卒業前を避けて小2〜小5時に)スイミングスクールで泳ぎをマスターする。
3.子供が運動不足にならないように常に注意する。必要ならお金も使う。
4.中学受験のために時間とお金を使わない。特に、将来の東大合格などを最終目的とした中学受験塾は、(長い目でみて)意味のないものに高額出費させるという点においては壺を売る「霊感商法」と同じ。
 好きなことをやって脳を発達させるべき年齢期間(=「容量」と「処理ネットワーク」を増やすべき年齢期間)に狭い分野のデータを叩きこむという愚はやめましょう。

以上となります。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/30(火) 21:16:01.33ID:2PMEb6vr
馬渕で中3対象の北野特訓あるよね。とりあえず申し込んだ。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/31(水) 06:28:48.29ID:ggAPBwWi
その特訓は、本部校に1日だけ集まって、C問題っぽい問題を解いて、分析と解説を聞くものだとか
北野合格特訓、三国丘合格特訓と2校だけを特別扱いして、狙いは成績トップ集団のモチベーションアップと三国丘合格実績を伸ばすことなんかな
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/09(金) 01:38:10.54ID:VNRZ2dEF
>馬渕模試で、西大和の偏差は専願だと、併願のマイナス1
>実際の難易度差ってそんなに小さいのかな?
>専願と併願は例年460点満点で25点~30点(得点率5.5から6.5%)くらいの差のはず

に関して

615実名攻撃大好きKITTY2022/09/09(金) 00:52:13.94ID:DxSXqdEr0
>>614
西大和は併願合格者がたくさん入学してくれるから、専願合格者のレベルをある程度は高めに設定できるとか?

616実名攻撃大好きKITTY2022/09/09(金) 01:04:29.68ID:KFq/4x/M0
>>615
>専願と併願は例年460点満点で25点~30点(得点率5.5から6.5%)くらいの差のはず

ですよ?

617実名攻撃大好きKITTY2022/09/09(金) 01:33:06.56ID:DxSXqdEr0
>>616
洛南だと募集144で専願合格者109/122
西大和は募集120で専願合格者67/141
専願合格を絞ってある程度のレベルを維持しているように見えます。

でもたしかに25~30点も差があるのであれば偏差値1の差というのは変ですね。

洛南はHPで合格点を公表していて、専願と併願で50点くらいの差があって、ちょうど公開テストの偏差値の差と近い感じになってます。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:45.69ID:HhrwCfNL
>>29

内緒さん@一般人 [ 2022/05/05(木) ]
北野の方が西大和学園より入り易いと思うんですがどうでしょうか?

西大和は馬渕のSSS以上が必須ですが、北野はSSでも何とかなるレベルって聞きますし(SSS以上が大半だけどそれとSSでは無理かってのは別の話ですし)


内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]

横から失礼
「SSで北野はOK、西大和学園は対応できない」は馬渕の先生も同じことを言っていましたよ


内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
N開センターの先生は府立C問題の難易度の高さと北野のハードルの高さを重々説明したうえで
「入試問題の難易度と合格点を見比べる限り、西大和専願の方が北野よりもやや難関」とおっしゃっていました

聞いたのが昨年度なので、そんな過去ではありません
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 05:06:32.19ID:e6ju0qcg
>>30
2022年合格実績
N塾 北野1名 西大和76名
M塾 北野274名 西大和426名
その先生の分析はどうなのかなあ

SSから合格って近所の校舎でもいたって聞いたけど、部活最優先のために通いやすい最寄のSSまでしか設置されていない校舎に通ってて、でも日曜特訓は遠くの本部校に通ってたというのは実際にあった
合格できる実力のある子が何らかの事情でSSに通ってたというだけで、そのレアなケースで難易度を推測するのは何か違うと思う
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/14(水) 07:57:56.23ID:a1FzbmWG
>>31
さわらなくていいよ
お受験板でも北野の掲示板でも
1人で吠えてるだけだから
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 16:18:41.12ID:VaiA13UQ
>>31
それだけではないのでは?

601実名攻撃大好きKITTY2022/09/08(木) 20:45:26.24ID:w2/2Penc0>>602>>613
某模試で最近、北野が西大和を偏差値で逆転して偏差値1上になってた記憶があるけど、もしかして合格者の最低レベルではなく平均レベルを見て算出している可能性あったりする?
北野は東大寺蹴りもいるし、西大和よりも上位が青天井なので平均は高い(逆に、西大和は同じ近畿私立でも灘、東大寺、洛南空併と上がいるし、公立トップにも蹴られるので上位は抑えられる)けど、
最低レベルは別よ
そして、入試難易度は平均レベルよりも底辺レベルを見た方が良くない?

北野は底辺レベルは西大和よりもだいぶ下がるよ


内緒さん@一般人 [ 2022/09/03(土) ]
北野の場合

・英数国は西大和クラス以上の難関国私立の入試問題には対応できない(C問題は2017年とか難しい年以外は難易度が超難関私立ほど難しくない)

・理科、社会は府立共通問題レベルまでしかできず西大和クラス以上の難関国私立の問題になると太刀打ちできない

上記の2タイプどちらか、もしくは両方に当てはまる受験生でも受かる(というか実際に受かっている)

ので入試難易度(≠模試偏差値)では西大和より落ちる

内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
ここ数年のC問題は全科目易しすぎ

ていうか2017や2019の数学の難易度とかが異常なだけやし(もっとも「2017数学とかは北野でさえ半分も取れれば合格」と聞いた)
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 16:19:23.16ID:VaiA13UQ
602実名攻撃大好きKITTY2022/09/08(木) 20:54:41.05ID:6eNSQVv00
>>601
馬渕のSSS以上のコースは併願私立の西大和や洛南の問題まで対応出来るようになってるだろ。

603実名攻撃大好きKITTY2022/09/08(木) 21:15:00.87ID:w2/2Penc0
そういうと思った

「大半の合格者は~の対策をやってる」と「~の対策をやっていなくても受かる」は別なんだよな

そして、入試難易度と相関性が強いのは底辺なので、後者の方が重要では?

https://www.zyuken.net/school_page/12712321170/bbs_id/16986801651736130/

内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
「実際の北野入学者はSSS以上がほとんど」てのは「北野はSSS以上でなければ無理」とはイコールやないからな
実際、少数ながらSSで合格者がいて、塾の先生も「北野はSSで行けるけど西大和は無理」と言ってて馬のサイトで「SSS 北野その他『上位』合格+西大和洛南合格(『上位』ついていない)」って書いてあるなら西大和の方が難しいやろ

内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]

それ以前の話、理科と社会が共通問題で超難関私立レベルまで鍛えなくても行ける(しかも英数国も非文理科の一部などと共通出題)という時点で、西大和の方が難関
。西大和は当然ながら全科目とも超難関私立レベルまで鍛えなければ合格は不可能だからね

北野合格者には全科目とも超難関私立レベルまで鍛えた生徒が非常に多いけど、理科と社会は共通問題高得点レベルで済ませている生徒でも合格は可能だし、少数でもそういう生徒はいる(英数国もC問題高得点レベルで超難関私立レベルまではやっていないという生徒も)

少数だろうが例外的だろうが上記のような生徒が合格できる、実際いるってのがポイント

極端な比喩だけど、慶應大SFCが穴場と言われる理由は英数小論(英のみ、数のみ)で小論抜きでは実質2科目か1科目入試で、その科目しかやっていなくて早慶他学部、他難関大はことごとく受からないって生徒でも受かるため。この、「少数でもそういう生徒が受かるていうか少数ながら受かってる」てのがポイント
実際には慶応SFC合格者の大半が英数以外の科目もやっていて早慶他学部も受かるけど、それは別の話
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/15(木) 16:21:07.08ID:VaiA13UQ
613実名攻撃大好きKITTY2022/09/09(金) 00:30:08.43ID:DxSXqdEr0
>>601
今はそんなことはない。

4年前の偏差値は北野と西大和を比較すると西大和の方が
70%合格ラインでは3~4高く、90%合格ラインでは0~2高かった。

それが今は北野の方が
70%合格ラインでは1.2~3.6高く、90%合格ラインでは2.3~4.8高くなってるのよ。

幅があるのは内申によるということ。
SSからの合格ってゼロとは思わないけど、今はそんなにはいないでしょう。いても日曜特訓はSSSに通ってましたとかでしょう。


623実名攻撃大好きKITTY2022/09/09(金) 13:02:44.18ID:UUDvzGot0
>>613
たぶんレス主は「その70%の偏差値自体」って言いたいんじゃない?
それに70%って合格最低ラインじゃないし

>>618
>実際に専願が併願より例えば、偏差値2違うとなると、主に大阪府南部の天王寺・北野志望者のうち何人かが専願で受けちゃう

ココちょっとわからないので説明お願いします
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/16(金) 23:28:22.93ID:Mf1qdQKF
>>20
北野…

茨木が美男美女多いの凄く良く分かる
天王寺もリア充、陽キャっぽい生徒多いよね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 10:06:27.47ID:XfMPta0K
天王寺はリア充多いイメージある。子の塾(馬渕)の先生は「本質的に勉強好きなら北野。高校生活とか行事を楽しみたいなら天王寺がエエんちゃう?」って言ってた。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/17(土) 17:18:48.86ID:bhDgezze
295実名攻撃大好きKITTY2022/05/16(月) 06:13:08.37ID:k+h46+6W0
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1651932551/の前スレに

>SAPIXなんて西大和の東京会場の偏差値59に対して本校偏差値55と4も高い。
>西大和自体が学校説明会で受験地域で難易度の差は付けていないと公言してるのに、おかしな話。

てあったけど、高校受験塾(首都圏でも近畿でもない)の先生が「西大和は地方会場の方が
本校より難しい」て言ってた
実際、入試問題は本校より明らかに難しいし
もしかして、時代によって違うのかもしれないけど

中学受験の話だけど、東海中学合格者のお父さんのブログ主の人が西大和の説明会とかにも参加
したり模試結果や入試動向の分析も詳しく書いてるけど、「西大和の東海地方入試は専願と併願が
あって、専願にしておけば本校入試と同じくらいの難易度になると思います」と書いてある
なので、少なくとも中学受験に関しては地方入試の方が本校よりハードルが高いと思われる
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 17:43:48.79ID:kJGJOSVX
校内ツアーは200ほどの当選に対して630ほどの応募があったのね
応募多すぎない?例年もこのくらいなのかな
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 17:47:54.76ID:TLAZWchM
校内ツアーハズレました。来月当たると良いけど。昨年、近所のお子さんは校内を見ないまま受験したそうです。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 18:11:38.18ID:kJGJOSVX
昨年の抽選結果もまだ載ってた
ざっくりでこんな感じ
10月 240/460
11月 260/390
昨年よりも応募増えてるやないか!
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 08:09:06.10ID:Z/FUEMOo
北野特訓参加者に配られる資料を見たけど、あれ見たらますます目指したい!ってなるな
うまいこと煽るわ
うちの子もようやくスイッチ入ったように見える
たぶんやけど
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/27(火) 15:04:51.08ID:0MYfqEX5
北野生の家庭ってどんな感じのとこが多いのかな
職場や住んでるとこの周りは親の学歴が関関同立〜東大京大、世帯年収1000万〜2500万という家庭が多いんだけど皆お子さんを判で押したように中受させてる
うちはめちゃくちゃマイナーな進路を選んでしまったのか?と錯覚してしまう
医師や法曹、大学教授や研究者という家庭で中受させずに高校受験の進路を選んでいるところって実際あるんでしょうか
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/28(水) 12:32:09.96ID:f9ON/M9D
普通な家庭が多いような
まわりでは専業主婦が多いかな
医師や弁護士や研究者も聞いたことがあるけど、他の兄妹は中受してるとかで、本人の希望や適正で判断してるのかな
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 11:42:38.38ID:rDW3xvsV
得意なものが勉強くらいしかない、とりわけ教科書に正解が載っている「高校までの勉強」しかできそうにない子供は、早々に士業・師業へのレールに乗せたほうがリターンが高くなる「場合もある。」
なぜなら入学試験や国家試験のような「正解がどこかに書いてある課題」は先取り学習・がり勉が有効だから。
 それ以外のほとんどのケースでは、そんなことをすれば地頭が本来到達できたであろうレベルよりも悪くなり、人生の半ばで公立のびのびコースの人達に追い越される。
生まれてすぐは個々の最適解なんて分からないから、普通の家庭であればとりあえず小学校低学年までは次のコースを辿れば間違いない。
概ね0〜3歳まで:明石駅近辺に住む
概ね3〜6歳まで:西宮北口駅近辺に住む
概ね小学校入学前〜:箕面萱野駅・山田駅・彩都西駅近辺に住む
6歳以降の活動範囲が広がる年齢になったら自然がある程度残っている地域の方が知育には良い(チークタイム)。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/29(木) 14:40:29.09ID:Y6lyvUTN
上の子たちが北野で学級委員をやってたので保護者ランチなどを企画してたけど平日は仕事があるという人が7割ぐらいは
いたかな パートが多かった印象 
保護者の職業や年収を知るすべはないから会話からの推測だけどサラリーマン家庭が多いと思うよ 仕師業も聞いたけど
保護者のどちらかが北野の卒業生というのもよく聞いた ちなみに母校着任で北野卒の先生が必ず何人かいる(特に体育教師)

北野は北摂出身者の割合が増加の一途だから居住エリアによっては富裕層が中受一択なのも分かる
もし豊中の某地区の富裕層なら中受か北野かの二択かな
ただ大阪全体でみたら私立中に通うのは1割未満のようだからマイナーではないと思う
ソース↓
https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/789.html
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:35.82ID:5/l+idGz
洛南の入試説明会予約できた!
と思ったら北野の校内ツアーと同じ日なのね・・
学校見学は早めに動かなあかんね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/05(水) 20:13:45.30ID:mnlJXLIS
>>35
私も、西大和の専願と併願で偏差値が1しかないメカニズムが知りたい

合格最低点は数十点も差があるのに(しかも西大和の場合は500点満点じゃなくて460点満点だし)
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 15:39:50.48ID:9+u/jT4P
>>52
それは馬渕公開テストの偏差値よね
馬渕は公立受験がメインで専願はサンプル少ないから正確な値が出せていないのでは?

専願に流れないように意図的に差をつけていないという説や、西大和は英語重視入試や帰国生入試があるから実は一般入試での点数はそれほど差はないのでは?という説もあるみたい
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/06(木) 23:55:27.43ID:n64jdxkS
>>53
私的には、最初の説かな
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 11:33:34.53ID:2nj1OCBa
必要な皮脂が洗顔で流れないようにするにはぬるま湯より温度が低めのぬるま水(プールの水温くらい)がよくってよ
水差値だと7度くらい下よね
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 14:46:01.93ID:6CG7rRai
関西には難関私立高受験で実績がある大手塾がないよね 馬渕の創駿会ぐらい(男子のみだけど) 駿台も鉄も大学受験向けだし
灘東大寺洛南西大和は全部馬渕が合格者1位なんだし だから西大和や洛南専願志願者も馬渕に通うしかない事情がある
西大和本校で受験した600人強のうち最低でも450人は馬渕生だったという資料があるから合否判定はやっぱり馬渕模試が一番
精度が高いと思う ただ模試の判定はあてになるけど、偏差値の数値はなんか変だなと思うね

子がいたTは受験期には40人超える大所帯だったけど最終的に専願(洛南と西大和)にした子が知ってるだけでも4人 3人が女子
北野や他の公立も厳しそうなら私立でという進路変更っぽい 以前と違って馬渕もそこまで北野特攻に誘導しないから最後に
専願にする子もそこそこいると思う

東大寺の受験がなくなれば優秀男子の200人ぐらいが西大和受験に参入してくるだろうし、西大和の高受は数年色々動きがありそうね
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 18:10:59.71ID:cEXkciy9
>>56
馬渕模試は洛南は専願・併願が合格最低点の差相応の偏差値差になってるだけに、なおさら最低点で500点満点換算で30点近く格差のある西大和専願・併願で1しかないのが違和感
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/07(金) 23:57:56.52ID:6CG7rRai
馬渕一人勝ちの今、文理科を受験せず洛南や西大和の専願に志望を変える子が少しぐらいいても馬渕は痛くも痒くもないと
思う 別の馬渕生がその穴を埋めるだけだから
>専願に流れないように意図的に差をつけていないという説
というのはないと思うけどな

偏差値の差とかよく見てるね 東大寺と洛南を受けたけど偏差値を気にしたことなかった
馬渕での立ち位置の方が合否に直結してたからそこだけ見てたな
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 01:32:37.78ID:jVCNQr38
>>58
「合格者数」という意味ではないと思う
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 07:11:38.77ID:MjCEOb+g
併願でたくさん受けてもらうように意図的に併願を低く設定されてるかもとは思ったけど、公表されてる合格者数とか合格可能性70%ラインの偏差値の順位とかを見る限り、妥当な感じの設定に見えるな。
倍率は専願2.1併願1.2くらいと専願は比較的厳しそうなので、差がないのもわかる気がする。
合格可能性は目安だからサンプル少ないと実際の合格最低点の差までは反映されにくいのでしょう。サンプル少なそうな駿台のテストでは西大和>洛南空になってて明らかに実態が反映されていない。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 12:22:52.51ID:SD/ykOGJ
>>60
いやいや、倍率とか模試での順位とかは(入試難易度の決定に関して)あくまで一要素であって決定的な要素ではない
入試難易度を最も反映するのは、「入試本番での合格最低点」

なので、入試本番の合格最低点で大差があるならば、入試難易度も大差がなければいけないでしょう
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 13:46:23.64ID:WKBYc1jx
北野を目指してるんだから西大和専願併願の数値のおかしさをそこまで気にしなくても
併願でちゃんと受かればいいんだし 意外と洛南の理科がくせ者で空に合格できない方が凹む
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 17:37:53.80ID:MjCEOb+g
>>61
いやそんな単純なものではないでしょう。
公開テストとかちょっとしたことで30点分くらいは簡単に上下するから。
出題傾向の異なる本番入試最低点を公開テストの判定に反映するなんて無理すぎ。
駿台模試なんて専願併願も分けられてないよ。なぜか男女別では分けられてる。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 17:53:27.30ID:EZoZmh+U
>>63
>出題傾向の異なる本番入試最低点を公開テストの判定に反映するなんて無理すぎ。

>>61はそういうことが言いたいのではなく、

「模試偏差値で西大和専願・併願で1しか差が無いから入試難易度もその程度の差しかない」と推測するよりも、「例年の入試本番で西大和専願・併願が同一問題で最低点に25点前後(460点満点)の大差があるので、その点数の大差の分だけ
入試難易度も(まず間違いなく大きな)差がある」と推測する方が妥当では?

ってことやろ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 17:55:13.12ID:EZoZmh+U
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1655331217/

「得点率20%差で(馬渕と駿台の違いはあるが)難関校向けハイレベル模試の偏差で10違い
なら得点率5パーセントちょいでも、1よりもっと差は大きそうに思うんやけど 」



22実名攻撃大好きKITTY2022/06/16(木) 15:19:11.53ID:DvwpMGp/0
>馬渕模試で、西大和の偏差は専願だと、併願のマイナス1


実際の難易度差ってそんなに小さいのかな?

専願と併願は例年460点満点で25点~30点(得点率5.5から6.5%)くらいの差のはず


どこかのスレで見たけど東京学芸大附属高校は高校外部生と内部生が同一入試問題で
外部は8割、内部が6割得点で合格。駿台高校入試模試で外部と内部が偏差10くらい違う
らしい(最近は易化が著しくて数値も下がったらしいけど)


得点率20%差で(馬渕と駿台の違いはあるが)難関校向けハイレベル模試の偏差で10違い
なら得点率5パーセントちょいでも、1よりもっと差は大きそうに思うんやけど
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/08(土) 17:58:52.42ID:MjCEOb+g
今日、洛南高校入試説明会に行ってきました。専願は入りやすいから皆さん専願でよろしくって説明されてました。
どなたかに西大和の説明会で専願は入りやすいのか聞いてきてもらえたらスッキリするのですが。うちは東大寺の予定。

駿台模試は専願併願を分けられてないから西大和>洛南空なんかな。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 01:11:20.71ID:vqV//SDL
2019年時点の公開テスト資料では専願併願で3〜4くらいの差がつけられていた。
赤本の入試実質倍率より
専願 2019年1.1倍 2020年以降は1.4倍〜2.1倍
併願 2018年1.6倍 2019年以降は1.2倍未満

併願は受かりやすくなって専願は受かりにくくなってる傾向が公開テスト資料に反映されてるのよ。
合格最低点は、帰国生入試や英語重視型入試の分が混在しているのか、もしくは入試会場によっては別問題?の分が混在しているのかな。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 01:13:04.23ID:z32N4PFa
>>63
>出題傾向の異なる本番入試最低点を公開テストの判定に反映するなんて無理すぎ。

同一の入試問題なら?
西大和の専願・併願は当然ながら全く同じ入試問題だよね
ならば専願・併願は、本番入試合格最低点がそのまま入試難易度の序列でいいんじゃないの?

模試の偏差値はあくまで手段であって目的ではないからな
本番での点数こそが、入試難易度の一番の判断材料でしょ(別の入試問題を採用してる二つの入試難易度を比較するならもちろん別よ)
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 01:38:43.71ID:vqV//SDL
>>68
西大和は1月に福岡、仙台、東京、岡山、東海、高松で入試するみたいやから、別問題のはず?1ヶ月差を考慮して合格点低くしてるとか?
2月の本会場は専願併願で同じ問題で、そこでの合格最低点は10数点なのでは?と推測。どなたかに説明会で聞いてきてもらいたい。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 01:42:40.60ID:z32N4PFa
>>69
いや、会場で問題が違うのはもちろん知ってるよ

私が言ったのは、(馬渕が偏差値を出している)奈良本校入試の専願・併願の難易度比較の話
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 02:02:01.63ID:z32N4PFa
2021西大和学園高校(奈良本校入試)合格最低点
併願入試は、専願入試よりも460点満点で27点高かった模様。やはり併願の方が専願よりも遥かに難しいな

ttps://school.js88.com/scl_h/22019230?page=9

> ■西大和学園会場 290(263)
>※()内は専願受験者
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 07:14:36.15ID:vqV//SDL
>>71
赤本には奈良会場の合格最低点が載ってることは分かったけど、帰国生入試と英語重視型入試も含まれているかはわからんね。それに他会場では専願併願で合格最低点の差がほとんどないこともわかった。

公開テスト資料は数年前は3〜4の差があって、専願合格者が絞られるようになって以降は1の差になっていることから、今は以前ほどの差はないのよ。
公開テスト資料の併願偏差値は個人的な感覚としては妥当な設定に見えて、専願併願の差がないことについても直近の入試結果が反映されていることもわかったから、信頼できる情報やなぁとあらためて思いました。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 13:25:02.69ID:z32N4PFa
>>72
>他会場では専願併願で合格最低点の差がほとんどない

いや、本校入試ほどじゃないけど他会場も専願・併願で最低点差は結構あるよ
(前出の別サイト記載の最低点データで)2021で
>■福岡・岡山会場 290(275)
>■仙台・東京・東海・高松会場 320(312)

500点満点換算で福岡・岡山が約16-17点差、東京・東海・高松が9点差弱
西大和学園高校入試の点数を偏差値換算するのは無理なので、高校入試用の難問系の模試に置き換えると、5科500点満点で200点台後半-;300点前半の間だと、16-17点差は偏差値3近く、9点差は偏差値1・5くらいある
(あくまで個人的な推測だけど、本校入試と比べて専願・併願の最低点差が小さいのは、他会場入試の場合は開成、久留米大附設、地元トップ公立などの志望者が力試しで受ける+近畿外から西大和に入学して大学受験頑張ろうという志の
強い専願生が多いので、近畿の他有力一流私立や公立トップの併願として受けられることの非常に多い本校入試と比べて、専願でも高い学力を期待できるから?と思う)
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 15:18:40.13ID:RxhO/+5w
傍目で見てたけどなかなか正解を出す人が現れてこないのでそろそろ書いてしまいます。
<洗顔と変顔は本番入試の点数で20-30も違うのに、模試偏差値が1しか違わないのはなぜなのか?>
結論を一言で言ってしまうと、「模試の合格ライン偏差値は、「本番がこうなる!」、とノストラダムスのように予言しているものではなくて、「本番で合格ラインに到達するための、現時点で到達しておくべき『割り引き偏差値』」であるから。
つまり、上のケースも妥当なのかどうかは分からない。これが正解。以下、個別指導のコーナー、1、2、3、ダーッ!
「偏差値差1は信頼できない」派へ
・本番の偏差値差は1より大きいに決まっているが、そのままそれを模試の偏差値差に適用するのは誤り。模試の結果表はギャンブルの予想オッズではない。使用目的が違う。
「偏差値差1は信頼できる」派へ
・倍率が上がれば不確実性が上がって(=事前(予想)と実際の変動幅が大きくなって)、模試偏差値の割り引き幅も大きくなる(=模試偏差値が低くなる)。数年前に3〜4の差だったのが今は1になっているのは、一見妥当性があるかのように見える。
 だがそれが成り立つのは「数年前の3〜4」が正しいときである。実は「数年前は7〜8で、今は3〜4」なのかもしれない。数年前の塾間競争がまだあった頃なら、馬渕は偏差値差を意図的に小さくしていたのかもしれない。
>>73
・本校と地方で偏差値差が違うのは、差を設ける目的の違いです。合格ラインは人数調整のために設定する訳ですが、本校分は入試の最終段階で学年の収用可能人数(教室の数)で決まるのに対し、地方分は「東大に届きそうか?」と「寮に収用できるか?」の両にらみで決まります。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 17:11:05.46ID:zunKZJOI
>>72
>奈良会場の合格最低点が載ってることは分かったけど、帰国生入試と英語重視型入試も含まれているかはわからんね

いや、「2021西大和学園高校(奈良本校入試)合格最低点。併願入試は、専願入試よりも460点満点で27点高かった模様」は帰国や英語重視入試は含んでないでしょ。どっちも460点満点じゃないし



>(馬渕公開テスト偏差チで西大和の専願・併願が)公開テスト資料は数年前は3-4の差があって、専願合格者が絞られるようになって以降は1の差になっている

https://www.kateikyousi.com/news/detail/87 に、2017年-2022年の西大和学園高校入試(合格者数も載ってるけど、600人とかいるから本校入試のはず)の合格最低点が専願・併願別に載ってる

↑によると、2017は併願が専願より34点上、2018は30点上、(2019は何故か専願・併願別に載っていない。最低点276点とあるが例年から推測するに専願では?)、2020は25点上、2021は27点上、2022は37点上

なので、専願・併願の最低点差(入試難易度差)は、「数年前は3-4の差」があった頃と比べて明確に縮まっているという訳でもない。ならば、現在も当時と同じく3-4くらいの偏差値に相応の入試難易度の差があると見るのが妥当では?(数年前の偏差地差が
間違っていない、と仮定した場合)
専願の定員を絞った云々は、合格最低点のデータがあるならあまり意味がない気がする。なぜなら、専願の定員を絞った結果、入試本番の結果として出てきたデータが「最近2年間も専願・併願の最低点差が去年27点、今年37点といまだに格差大」なので
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 19:20:11.43ID:fjgl27WA
西大和が北野の併願校の定番なのは認めるけど、北野スレでそこまで熱く掘り下げる必要ある?

西大和の説明会行ったけど「併願するより専願で来て。専願なら受験が早く終わるから、その分先取り出来てお得」みたいな事は言われたよ。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 19:40:13.49ID:N4nYRZrw
>>74
まああなたのでだいたいかな。
間違ってはいないけど西大和の問題は公立C問題よりも難しいのよ。
だから専願だろうが併願だろうが馬渕側の進路指導として目安の偏差値まで届いていない生徒は
合格最低点取得が危ういので受けさせないというだけでね。
学校側は今は受け皿として合格多く出してるけど、結局これも学校側の匙加減に過ぎないでしょう。

本校と地方も問題自体の難易度は大して変わらないね。基準が設備都合なのはあなたが書いた通り。
おかしい云々言ってる奴は入試問題見たことないんだろう。公開偏差値70(だいたい100から150傑)超えてても赤本記載の合格点に到達するのは全然容易ではないから。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 19:57:51.87ID:vqV//SDL
>>78
問題の難易度はあまり関係ないでしょう。
秋からの入試演習を繰り返すことで今は400名前後合格できるように仕上げられてるのよ。70ある子は今時点でも合格ライン超えてるくらいと違うかな。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 20:04:16.17ID:vqV//SDL
>>74
76さんが書かれているように数年前の合格最低点も今と同じくらいのようなので、今の偏差値設定は妥当な感じと考えてよいということですね。
74さんと同じく、合格最低点はそんなに厳密には反映されるわけはないと思います。
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 20:06:42.17ID:N4nYRZrw
>>79
70ある子が10月時点でもまだ結構危ういくらいの難易度だよ。
馬渕から受けていいって言われた子がまあだいたい受かるくらいになるのは結果的にそうなんだけど
受けていいって言われる基準がどこにあるかって話。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 20:29:14.44ID:vqV//SDL
>>81
そうでしたか。お詳しい。
ある塾の合格実績で珍しく受験者数も載ってて、西大和3/8となってるのを見て、難しいことはなんとなく推測できてました。
馬渕は過去データも豊富なため進路指導もしっかりできるから、危ないのは受けさせないということで、専願でもある程度の基準を設定してるのですね。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 21:02:12.31ID:CPQHSrzg
>>77
深く掘り下げる必要あるんじゃない?
前スレでも西大和の話題は凄く登場頻度高かったし

>>78
>おかしい云々言ってる奴は入試問題見たことないんだろう

「西大和の偏差値が(実際はあんなに高いわけがない)おかしい」とツッコんでいるのではなく、「合格最低点が数十点もの大差があるのに偏差値1しかない」ことにツッコんでいるのでは?
私も、専願があの偏差値なら、併願は4かそれ以上高くていいと思う
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 22:11:20.98ID:+6/QOq2w
ここにもいるのか。西大和の入試に関して、偏差値が問題の難易度がどうこう言ってる人、5chや高校の掲示板で色々書いてるヤバい奴だから、相手にしない方がいいよ。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 22:17:39.40ID:CPQHSrzg
>>84
このスレ含めて、お受験板や育児板でも北野の話題や偏差値が大阪C問題が英検がどうのこうのとか・・・凄く頻出でしょ
それも「頭がおかしい」になるの?
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 22:42:32.89ID:BTt6YZnb
馬渕模試の上位名簿に載るのは総合、教科ごとの各上位400位以上、偏差値で約65以上ということで合ってる?
名簿には所属教室や学校名まで出たりするんでしょうか
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/09(日) 23:31:16.97ID:/1JLuXTQ
西大和は北野の併願だからスレチとまではいかないと思うけど専願の偏差値にそこまで固執して
エデュにまでスレ乱立させてる(多分同一人物)のはいかがなものか
気になって夜も眠れない勢いなんだからもう西大和スレを立てるか馬渕に直接聞いたら?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/10(月) 00:04:59.64ID:/g4FYlVY
>>74
「意図的に小さく」ってどういう意味で?
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/10(月) 07:32:56.53ID:LoY5SMVk
>>86
公開テストは総合400位まで各教科100位までで氏名だけ載ります。
公立判定模試は総合も各教科も100位まででこちらも氏名だけです。

他の校舎は知らないけど、校舎内の上位30位くらいの貼り出しもあってそこには学校名も書かれていました。配布はされません。

偏差値は、毎年数百人単位で受験者増えているためか、67でも載らないこともあります。中1のまだ受験者少なめな頃だと65前後で載ることもあるかと。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/10(月) 22:12:07.31ID:9dszctur
>>78
>西大和の問題は公立C問題よりも難しいのよ

そうそう
何より決定的なことに、C問題と違って理科と社会までも難問で公立問題対策では完全に手に負えないレベル

つまり、問題の難易度は
英数国:西大和>>北野含む府立文理科
理社:西大和>>>>>北野含む府立文理科(公立共通問題)

これで総合点で6割後半も取らなきゃ受からないから、どの府立よりも難関
「理科・社会は公立共通問題レベルまでの対策に留める」(北野合格者にも何人かいるでしょ)という作戦は一切通用しないってのも大きい

こういうと「文理科上位は馬渕SSSとかで西大和クラスの英数国や理社までやってるよ」とか反論するんだろうけど、入試難易度はあくまでもギリギリの最低合格で測るべきなのでナンセンス

それに、馬渕のSSクラスから受かる人(馬渕の先生も「SSで北野も対応できます」って言ってました)、馬渕以外から受かる人も2割くらいいます(これも全員が難関私立向け塾の最上位クラスとも限らない)が、そういう人はどうなるんですか?
009278
垢版 |
2022/10/10(月) 22:53:04.56ID:qjqLWhKK
>>91
合格の難易度=入試難易度については北野のほうが上でしょう。
それは馬渕の偏差値からもわかる話。今年の入試でSSの人なんてほぼいないんじゃないかな。
私が言ったのは過去の合格実績と入試問題の難易度から進路指導が行われて、その指導結果から出願者が決まり、
今は出願者の90%が合格する偏差値が専願、併願で差があんまりない状況になっているって話なだけ。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/10(月) 23:50:58.01ID:ufiGjYib
どこの模試でもそうやけど、高校の偏差値ってしがらみとか好みとかどこの高校が上に来て欲しいとかの様々な事情もあるだろうし、必ずしも実際の入試難易度を反映しているとも限らないと思う
実績に関係なくどこも
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/10(月) 23:58:35.90ID:ufiGjYib
943実名攻撃大好きKITTY2022/10/10(月) 19:03:49.61ID:opJ5AqKE0
塾の都合により設定された偏差値の数ポイントなんて考えるだけ無駄だよ。
「偏差値決定委員会」のようなもので「これくらいにしとこか」てなもんだぞw
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 00:03:22.51ID:UxavVwga
>>74の分析は凄く鋭いと思う
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 00:23:29.96ID:hAHgfu24
>>95
ここで言われてる数年前は専願が絞られる前の2019年のことなので、その頃はもう塾間競争はなかった。
また以前は専願も併願も北野より難しかったから7〜8の差があった場合という条件にも違和感あります。
他は異論ないです。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 00:53:54.57ID:m2niw/RT
>>78
>>98
西大和専願はあの偏差値で実際の入試難易度を表現できてると思う
併願は偏差値以上に難易度高いよ

25~37点(最近5年。37点差はつい最近。>29参照)も最低点の差があるのは98の事情だけでは説明がつかないくらい大きい
洛南の専願・併願は西大和のそれより500点満点換算10-20点くらい差が大きいけど、難易度も偏差値ももはや別の高校レベルの凄い大差。西大和も洛南ほどではないにしろ難易度の差は専願・併願である
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 02:18:36.26ID:JM9dzBZA
>>92
馬渕のクラスが問題の難易度がどうこうと謎理論かまして、西大和アゲ北野サゲしてるガイジやから構ったらあかん。こいつ高校の掲示板とかエデュでも迷惑かけてる奴だから。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 12:42:12.89ID:Y4t4Wtse

>馬渕のクラスが問題の難易度がどうこうと謎理論

それって、謎理論なのかな?

「予備校の上位クラス未満から受かった生徒はいないし、そもそも学習内容からして手に負えないので、東大は難関(予備校の先生もそう証言)。旧帝大なら
上位クラス未満からでも少数ながら受かった実績もあるし学習内容的にも対応は可能(予備校の先生もそう証言)。なので、旧帝大は入試難易度はランク落ち」
これは謎理論って言うのかな?


>>91のような理論も、全然謎理論ではないと思うよ
育児板の高校受験関連のスレを見てると
「東京都立進学重点校(日比谷、西など)は英数国が独自問題で難しく、理科・社会は共通問題(つまり、文理科とほぼ同じ感じの形式。なので、5科とも難問の開成や国立大附属や渋谷幕張よりもずっと易しい」という意見をよく見る
これって謎理論なのかな?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 14:09:39.18ID:rYCs9NBH
>>92
馬渕の先生も「SSで北野も対応できます」って言ってました

これを後生大事にお守りのように信じて拠り所にしている時点で悲しい人だよ
もう西大和スレたててそこで西大和サイコーを思う存分語ったらいいのでは?
ここのスレの人は西大和は併願でしか受けないんだから
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 18:50:40.14ID:VGl4vyDt
主張されているようにもし併願がもっと難易度高いのであれば、実質倍率1.2倍未満にはならないでしょう。チャレンジ受験が増えてたくさん不合格になるはず。
学校側公表の合格最低点は疑わないの?複数入試方式があったり英検加算点があったりと、460点換算すれば何とでもなるやん?得点開示もない非公表だらけの情報、参考程度にしとくのがよいよ。併願と合格点で差がなかったら併願にしとこかってなり、その結果入学者数を確保するのが難しくなると考えますが。
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 19:03:25.03ID:VGl4vyDt
>>99
営業トークを鵜呑みにしたらあかんと思いますが。

問題難易度と合格難易度は別ですよ。合格ラインに届くように指導してくれるんやから。これは実際の指導内容を間近で見ての感想。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 23:16:35.17ID:UqduPYSO
>主張されているようにもし併願がもっと難易度高いのであれば、実質倍率1.2倍未満にはならないでしょう。

倍率は入試難易度にそこまで関係が無い
甲陽学院の高校募集してた頃なんて毎年低倍率だったけど、当然超難関だった
大学受験でも同じで、東大の実質倍率だって国公立大の中で飛びぬけてるわけでもない
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 23:22:59.47ID:UqduPYSO
>>101
英語重視入試は試験科目も満点も違うし、合格最低点データとしてカウントされていないでしょ
「学校側発表の入試結果まで疑う」なんて言い出したら、逆に、どんなデータなら信用するのよ?(別に西大和に限らずどこの学校も)
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:27.91ID:UqduPYSO
>>101
>併願と合格点で差がなかったら併願にしとこかってなり、その結果入学者数を確保するのが難しくなると考えますが。

洛南の空、海の専願・併願の最低点の差の大きさを知ってて言ってるの?
西大和でも洛南でもどこの高校でも同じよ

なので、西大和の専願・併願の最低点の差は、全然おかしくない
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 00:19:47.33ID:veOnWmIE
>>93
>>94
同意
私は複数の模試の偏差値を見て、複数の塾の先生とお話しして検討するようにしてる
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 06:42:06.33ID:hfc/tIRq
>>103
特殊と考えられるケースの議論にそのような一般論を出されましても、何が言いたいのかわからないです。
>>104
北野と西大和は特にですが、合格者の大半を占めている馬渕のデータは信頼できると考えています。西大和が2019年から高校受験の合格者数を増やして、でも専願の合格者は減らしてきているという事実。この傾向が反映されているだけでもどこよりも信頼できると考えています。
>>105
先日入試説明会に参加しまして、募集の方針や入学者の実態などを詳しく聞いてきたため当然把握できていますよ。その上で偏差値設定を見ても何の違和感もなかったです。西大和は詳しく把握できていませんが、複数の会場と入試方式があるとか、同じようになるとは言い切れないでしょう。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 14:39:17.82ID:veOnWmIE
>>101
英語重視AB、帰国は一般入試と違って専願・併願の区別はなかったように記憶してるけど、私の記憶違いかな?
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 15:34:12.10ID:NNb+A2ZI
>>109
見せ方を工夫しているかもということ。

2019年は611人併願で受けて597人合格、1.02倍って赤本に載ってるけど何があったの?100人ほど数え間違えていない?
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 15:44:41.07ID:NNb+A2ZI
>>108
地方会場だと8点差もあるようで、ちょうど偏差値1くらいの差ですね。
>>110
赤本をちらっと見ただけですが、そのような説明はなかったです。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 16:06:15.93ID:veOnWmIE

>>73>74を見る限り、もうちょい偏差値差がありそうなのと、本校入試と地方入試の専願、併願の扱いの差それによる難易度格差の小ささの説明が参考になった
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 16:14:20.23ID:veOnWmIE
「高校入試の西大和は東京入試は本校より格段に難関」とは聞くね
東京は難関だから本校と違って併願を専願よりハードル段違いにしなくても高学力の専願が取れるってことなのかな?
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 16:18:13.42ID:veOnWmIE
>>74とくにラスト1行が興味深い考察
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 17:43:12.45ID:S+28NKiJ
>>106
入試偏差値やら受験関係者の発言やらを絶対視する人は、入試難易度を測るという点で本末転倒になっている気がする
あと倍率とか定員とか

違う学校やコース別に入試問題を違うの採用してるんじゃないんだから、入試本番の合格点の高低がそのまま入試難易度を表すのでは
倍率が高いかったりすると難易度も高くなる(合格点も高くなる)傾向がある(もちろん例外も多々あるのであくまで傾向)けど、それらもろもろの事情の結果、出たデーこそがタが合格点でしょうに
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 17:46:16.93ID:Kwp0zZPQ
>>114
300点満点の英語重視型を1.53倍して460点換算して含めてるとか。

赤本の2021年の合格最低点は専願290、併願263となってるね。チェック雑やなあ。
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 17:58:56.91ID:jvAUmIPP
>>103
やっぱお前やったかw
この手の話で、西大和の倍率が下がったことによる難易度低下を言われたら、甲陽の例を出すのはお前しかいないw
西大和アゲお疲れさん。色んなスレで同じこと書いてるけど、楽しい?
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 19:14:50.88ID:QZJUBXkQ
科別募集とかコース別募集をしていて尚且つ入試問題は共通の問題で実施する学校って多々あるんやけど、学校発表の配点や合格最低点のデータがあれば、そのデータを素直に受け入れて入試分析する人が
殆どよね
なのに、何故か西大和の時だけ>>118にあるような推測をする人がいる(一人だけかもしれないけど)のか、物凄く不思議
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 19:59:00.71ID:Lu13LIlw
>>120
普通はそうなんやけど西大和に関しては馬渕のデータが予想外のため何かあるはずと考えただけですよ。東大寺みたいに得点分布を公表されない限りは推測だけになるからもう最後にします。
東大寺や開成、灘のように専願併願の区分をなくす方向と違うかな。それで徐々に差をなくしているのだと思います。その背景としては東大寺の高校募集停止とか、学区撤廃で公立が復活してきて併願でもある程度まとまった数の優秀な生徒を確保できそうとかがあるのでしょう。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 22:28:57.72ID:yZFa73xk
なるほどね。
今は色んな人の主張が混ざってるのね。
皆言ってることの用語を整理せんから変なことになるんよ。
本当の元は知らんけど
>>34
辺に書かれた人は北野より西大和難しいんじゃムキーって言いたい人が論争の発端なのね。
で、難しいの主張根拠は問題の難易度の話。確かに問題は西大和のほうが難しいかもしれんけど、それと合否は関係しないと言う点を混同したらあかん。
地方会場の話もそう
>>39
このレスとかも西大和は(出題レベルの)難易度には差がない、と言ってるけど、塾は(合格の)難易度は東京が高いと言ってる、西大和が何か誤魔化してるはず…とか理解してる時点でおかしい話。中学受験なら地方校の東京会場や大阪会場が、本校とはあり得ない難度になるのよく知ってるけど、高校受験ではそんなのあんまり無いもんね。
そして最新の話題の併願偏差値低すぎ問題は、結局の所、併願層と専願層の乖離が原因じゃないかな?
近年の北野の難度上昇半端なく。昔は西大和併願はきつい層でも北野に受かってたのが最近は北野に受かるなら西大和併願は受かる感じになってきたんでは?但しその層は実際には西大和には進学しないから合格数は沢山出す必要がある。
昔は進学私立が実績出す秘密もしれてなかったから高校から灘、東大寺、洛南に行けば良いやんて層も多かったが、今は私立は殆ど中学から行く。その流れに逆らって高校から私立専願で西大和目指す層の質が落ちた結果、専願合格を絞っても、最低点では併願組に引けを取る形なんちゃうの?
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/12(水) 23:13:57.95ID:Z6xYDbm9
>>122
昔は西大和併願きつい層でも北野に受かってて、今は北野に受かるなら西大和併願受かる

だったら、西大和併願層は、公立落ちて西大和に行ってるんじゃないの?
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 00:13:06.93ID:nyMd8+yy
>>101(とくに後半部)
>>118
うーん・・・その主張(計算)は、苦しい…

(西大和学園高校の合格者3分の2を出すとはいえ)塾の偏差値
高校側の最低点発表

どっちを「より」信じるかという話なら、普通は後者だと思う

西大和学園だけではなく、どの学校に関しても
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 07:07:10.79ID:9dYYJaKJ
>>124
可能性を言っただけで本気でそうは思ってないから安心して。
個人で調べられる範囲の情報では今の偏差値設定でも違和感はないと納得できた。いろいろ情報出してくれてありがとう。

学校側の発表と言いますが、学校ホームページには載ってないですよね。東大寺は入試結果を詳しく載せられてますが。
まさかV模試のデータ前提?
学校へのアンケート結果を集計とか、追加募集を含む場合がありますとか、最低点は基準点の場合もありますとか、ややこしい条件が書かれてますが、これを信頼して大丈夫でしょうか。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 15:10:09.81ID:p8yac/F3
>>123
西大和(東大寺もだけど)を併願で受験する公立志望組って私立統一日に別の私立も受験する 洛南が一番多いけど
居住地や特待の有無、学力レベルによって
京女、雲雀、関倉、清風、清風南海、大阪桐蔭、明星、灘、立命館系と結構バリエーションある受け方をして公立ダメなら
そういう私立を選択する子もいるよ 奈良県民じゃないと西大和は授業料がっつり全額支払いだし何より不便なのよね
だから始業時間が遅い(8:55)
大和大学建設するぐらいならあの好立地に西大和の中高を移転させてたら偏差値も進学実績も爆上がりだったのにw
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 15:24:41.56ID:ZetzAcwA
なるほどV模試では西大和併願と東大寺は同じ偏差値で、西大和専願は3下か。
過去の入試データおよび模試受験者の合否調査をもとに合格可能性80%ラインの目標偏差値をまとめたもの、と基準がしっかり書かれているね。どうやってどのくらい合否調査できてるのかわからないのと、ところどころに違和感はあるけど、そこそこ信頼できそうやね。
あらためて馬渕のデータは凄いなと思いました。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 15:30:03.79ID:nyMd8+yy
>>125
>>118にあるように赤本に
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 15:38:52.60ID:nyMd8+yy
合格最低点って学校ホームページになくても受験ガイド本や学校案内に載ってたりする学校も多々ある。サン毎とか受験情報が載る雑誌に書いてある学校もあったような?(いや、模試偏差値だけだったかも?)
塾の説明会で知ったって言ってた知人もいた

西大和って今年はHPに載せてないみたいだけど、以前は載せてなかったっけ?(記憶違いならゴメン)
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 15:40:01.55ID:ya7zriaK
>>128
赤本は誰が出版してるの?学校?
2019年の合格者数が誤っていたり、2021年の合格最低点が専願と併願で逆転していたり、学校側もチェックしてるのかな?
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 15:52:34.20ID:ya7zriaK
こういう説明になってた。

Q 赤本に合格最低点や基準点は記載されていますか。
A 学校から情報を提供いただいている場合のみ掲載しております。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 16:07:20.21ID:Kyu9xGZb
このスレでは、某塾の偏差値(全部分ではなく一部分)に少しでも疑問を持つことはタブーなのかな?

大阪府立高校スレとかでは、普通に「ちょっとここの部分の偏差値は疑問に思うんだけど」という意見は普通に出てるのを複数見かけるんだけどな

例えば>>29で引用されてるレスは確か大阪府立高校スレからの引用じゃないかと思うんだけど(私も見た記憶)、疑問を呈している方はいるよね
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 16:07:35.87ID:Kyu9xGZb
>>130
>2021年の合格最低点が専願と併願で逆転していたり

それは流石にミスプリとか凡ミスやろw
関心はしないけど、受験本に限らず有名な本でも誤植とかは結構ある
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 16:38:09.67ID:xql72WXu
>>56
これめちゃくちゃ恐ろしいんですが
東大寺の高校入学がなくなった後の動き
東大寺に行けるクラスが200人も西大和に鞍替えしてくるとなると恐ろしい
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 16:38:12.63ID:JPe8XF9C
>>133
赤本もV模試のデータの集計とあまり変わらないなという印象を持ちました。多少は雑でも誰も気にしない程度のデータ。その合格最低点をもとに模試データがおかしいとか外野が騒ぐのは間違ってるよ。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 16:41:03.60ID:JPe8XF9C
>>134
そういうことを予測する方が意味ありますね。
合格最低点の話は飽きてきました。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 16:43:13.66ID:Kyu9xGZb
>>131
「学校から情報を提供いただいている場合のみ掲載しております」なら、信用できる情報じゃないの?
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 18:49:07.94ID:IOVynsRX
>>137
わかりました。点数は信じます。
それでは西大和に関しては一切の得点調整はないはずということでよいですか。
得点分布も配点も平均点も公表されていないのですよ。
今年の専願は実質倍率2倍超えているのですよ。
何とかして合格させたい子のために得点調整されていても不思議ではないと思いますが。高校受験ではそういうことはしないの?
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 19:12:08.69ID:bQIFI6uv
>>122(←西大和の本校会場以外の高校入試の難易度に関しての話題)

>中学受験なら地方校の東京会場や大阪会場が、本校とはあり得ない難度になるのよく知ってるけど、高校受験ではそんなのあんまり無いもんね。

おいおい、適当なこと言っちゃダメよ
(中学受験は会場ごとに入試難易度に違いがあるケースがあるのは同意だけど)高校入試に関しては、具体的にどこの高校のことを指して言ってるの?

難関校とかではない無名校とかは知らないけど、難関校で地元会場の他に他都道府県会場の入試を実施しているのって、西大和の他には愛光と早稲田佐賀だけだったと思うけど

で、愛光、早稲田佐賀は西大和の本校会場以外入試とは違って、同一日程で本校会場と同じ入試問題を使っているようなので、西大和のそれとは根本的に事情が違う
(愛光は各会場ごとに定員を設けて会場ごとに合格者を出すとかはせず、全会場一括で合否選抜している模様。早稲田佐賀は九州入試80名定員、首都圏入試40名定員で、合格者は両会場で別々に出している
ちなみに、学校発表の入試データを見ると、愛光は合格点が5科各100点満点+調査書100点の600点満点で、専願361点、併願415点と洛南などと同様、併願の方がずっとハードルが高い
早稲田佐賀は両会場ごとの最低点は公表していないかわりに各科目の平均点は公開していて、全科目とも首都圏の方が高い)

愛光は↑なので会場ごとに入試難易度の差は無いはず
早稲田佐賀は不明

西大和の他は愛光と早稲田佐賀しか参考にする他校がないので、「中学受験なら地方校の東京会場や大阪会場が、本校とはあり得ない難度になるのよく知ってるけど、高校受験ではそんなのあんまり無いもんね」という主張は少しおかしくないか
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 19:14:22.46ID:bQIFI6uv
>>107
>西大和は詳しく把握できていませんが、

「把握できていませんが」ってご自身で言ってますね
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 22:34:34.45ID:9dYYJaKJ
>>140
V模試のサイトを見て少しは把握できましたよ。外部入学者数、うち併願入学者数まで載ってる。
併願入学者数は洛南28、西大和69だとか。
西大和は併願入学多いから洛南ほど専願と差をつけなくてもよいのやね。
何百も合格出して募集定員に近いところをよく予測できるなと感心します。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 22:41:04.76ID:9dYYJaKJ
もう一つ気付いたことが。前から駿台模試のデータは何で男女別なんかなと思ってて、洛南は男女別で合格最低点を発表してるのよ。西大和も駿台模試では男女別になってて、専願入学者の男女比率まではわからないけど、そういうのも合格最低点の差に関係してるのかな。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/13(木) 22:55:50.46ID:9dYYJaKJ
おまけ。馬渕のデータは公立は小数点第一位まで。でも私立は小数点以下はない。切り捨てかどうかはわからない。1差に見えても実は2近く差があるのかも。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 00:18:34.05ID:0A86Cdzq
>>138
・倍率と入試難易度が比例するわけでもないと思いますが…そこまで倍率を絶対視するのは何故ですか?
・勝手に調整はしていないと思われます。するなら事前に案内とかで明記するはず。内緒で勝手に調整なんかしたら問題になったりしませんか?なので、しないでしょう
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 03:44:37.85ID:nvkxevJp
>>139
高校受験詳しいんだね。
西大和以外にそもそも都会受験してる学校が早稲田と愛光しかないんでしょ?
なら、私の他には無いよ、って主張おかしくないでしょ?
何か読み違えた?
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 06:22:55.53ID:yw9tnorz
>>144
倍率だけにこだわってはいません。
調整は有利不利が生じないようにという目的であれば誰も文句言わないと思います。確認する手段もありません。
中学での募集人数男子180女子40というのは学校設備の制約からですかね。高校での専願の女子合格者が絞り込まれてるのであれば、男女別に分けられていない合格最低点の差ほど合格ラインの偏差値に差が現れないのかも。駿台ではその傾向が見られて馬渕は男女別にはなっていません。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 14:06:36.20ID:qsa3B45m
もう何がなんだかなんだけど 散々ここでごねて噛みついている人はどんな結論を欲しているの?
 
その1 馬渕が西大和の偏差値を操作しています(公表していませんが)
その2 西大和側が合否に関して得点調整をしています(公表していませんが)
その3 どちらも行われています(公表していませんが)
その4 それ以外
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 14:53:24.80ID:roqucEW1
その5 「東大寺が高入り40名を中入りに切り替える影響」は、当該学年の西大和中入りから東大寺中入りへ15名程度流出→西大和は流出分を高入りで補充→西大和高校入試の合格者数が100-200名程度増加→従来の西大和高校併願合格層のうち、はじき出されるのはごくわずか
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/14(金) 23:50:09.22ID:QYnLuY6B
馬渕の偏差値って実際に合格した生徒のデータをもとに作ってるんじゃない?

だとしたら、西大和専願は合格最低点ギリギリ近くで受かった生徒が馬渕には少ないか、他の塾からの西大和専願の合格者(本校入試だけでも数百人以上いる)に合格最低点かギリギリ超えの合格者がいるので、馬渕はそこまで把握しきれずに
「西大和専願の馬渕偏差値が合格最低点に比して、高い」という事態になっているとか?

あるいは、逆に西大和併願の馬渕偏差値が過小評価(つまり、実際は併願はもっと難関)か?
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 07:04:28.07ID:sh8G6hm1
>>150
作ってるんじゃない?って言うじゃなーい?
でもあんた、ここでは誰もそんなこと共感しませんから。残念!

ごめん。少しふざけてしまいました。
どうしたらわかってもらえるのかな?
まずはオカンの意見を聞いてきてもらえたら、一緒に考えてあげよか。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 13:57:24.94ID:UbQNUkvK
>>150
他の塾からの西大和専願の合格者(本校入試だけでも数百人以上いる)

そうなの?それはどこ情報?
2021のデータだけど本校で専願として受験したのがそもそも108人だけで合格者が73人になってる
ソース↓
https://school.js88.com/scl_h/22019230?page=9
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 14:22:23.47ID:lakXXWwY
>>102
「営業トーク」って、>>30

>「SSで北野はOK、西大和学園は対応できない」は馬渕の先生も同じことを言っていましたよ

のこと?

営業トークなら「(SSで)西大和は対応できない」は言わないんでは?
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 14:25:27.04ID:lakXXWwY
>>99
ていうか、理科・社会もだけど、英数国の問題の難易度にしても、C問題は西大和・洛南・東大寺などよりも遥かに簡単だし(数学は年によって西大和よりも難しかったりするが。もっとも、西大和の数学は十分難しいけど、「西大和にしては」易しい出題で
8割とか取らなきゃ受からないから結局は難しい)
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 20:55:00.64ID:SGNSgSFD
・専願併願の合格最低点の差は2019年25点、2020年25点、2021年27点、2022年37点
・男女別のデータはなし
・洛南では男女別に合格最低点を公表されており専願で11点や16点の差が出ている年もある
・公開テストデータは1刻み(ただし公立校は0.1刻み)で、最新の基準月は2021年11月
・公開テストのだいたいの目安では7〜8点で偏差値1の差が出る

以上より、以前と同じように2〜3の差とされていても違和感なし、今の1差(小数点第一位まで出すと2近くの差があるのかもしれない)でも違和感なし。2022年の反映はまだのようなので。これでよろしいか。細かいことで文句を言う前にデータの基準や条件などをよく確認しましょうね。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 21:10:06.14ID:SGNSgSFD
>>153
いつの話でどんな立場の人の発言なのか不明点だらけですが。
例えばSSまでしかない校舎の場合。
まずは入室して欲しくて対応してますよと言うとか。(あとからSSSに移籍を勧めるつもりで)
その後SSSの校舎に移籍を勧めるタイミングとか。(SSの教室も空きがなくなってきたからそろそろ移ってもらいたくて)
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/15(土) 21:50:48.68ID:GLqLgtnB
>>149
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 00:03:50.36ID:t0hr+yDa
内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
SSからも北野に受かる人も結構いますよ

別スレで「探せばいるかもしれんけどせいぜい1人か2人やない?」みたいな意見があったけど、全然そんなことない
もちろん、大半がSSSかSSSTやけどね

ちなみに「SSSTは北野に落ちる人もいるけど、基本的には北野は内申が足りてればまず受かる」と馬渕の先生も言うてました


内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
子供が最近の卒業生ですが、「ウチの校舎からはSSから北野に4人受かった」って言ってました
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 06:03:23.62ID:LQZTFvwL
>>158
2年経つと問題傾向も合格者の状況もガラっと変わるのが受験の世界。
同じ北野でも360名の年と320名の年は全然違うしC問題の傾向も全然異なる。最近の卒業生の話なんてもはや遠い過去。
通塾という観点からSSまでの教室にしか通えない子がいるのはわかるがSSS以上とテキストも授業進度も全然違うし生徒自身も同じ馬渕でももはや別の塾って認識だよ。
ただ、今の馬渕のやり方だと3年から入塾した場合、SSに在籍したほうが特定の志望校合格を目指すことを考えたときマッチするケースも多いだろう。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 07:56:55.37ID:+Qt0WbuO
>>158
オカンに聞いてきてくれたの?SSのこと知りたいって言うてたの?おっちゃんはあまり興味ないけど、せっかく特徴教えてくれたから、ちょっと一緒に考えてあげるわ。

HPには各校舎や地域からの合格者数が一部載ってるね。例えばT市の場合、地域で67名、A校25名、B校30名、C校6名、D校17名、E〜H校は記載なしで計78名。CD校はSSSまで、E〜H校はSSまでのクラスがあるみたい。
場所的にはEF→A、CD→B、C→隣のS市、隣のI市→Aといった移籍はあり得そう。
大半がSSST/SSSからというのはその通りで、でもSSSTで内申問題なければ大丈夫というのはAB校の人数から推測すると今はそうは言い切れないな。
SSからも結構いるというのがほんまなら何か前提条件がありそうやね。159さんのおっしゃるようなこともあり得る話。

そのSSからというのは、E〜Hのような校舎のこと?で移籍の有無はどうなのか、A〜Dのような校舎での話なのか。最近とは何年前の話なのか。その卒業というのが高校のことであれば塾は2017年くらいの話かもしれなくて今とは事情違いすぎるから気にしてます。
もうちょっと何か特徴言うてなかった?
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 08:41:42.78ID:ftX+EIRI
>>159
これは確かにそうかもね。
去年の北野の英検2級保持者はついに合格者数よりも多かったが、そもそもこの制度始まったときは10%位しか利用者いなかったはず。4,5年の差でこれなんやから、ちょっと前に卒業した人の意見とかだと今の実情とは全然違ってる可能性ある。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 12:29:27.66ID:t0hr+yDa
「北野からSSが結構いる」「最近、4人受かった校舎も」がもし今年とかじゃなくて3-5年前なら余計に凄くないかな?
コロナ前でC問題が難問だった頃なので
むしろ今の方特にが数学とか簡単だしSSクラスと相性が良いくらいかも?

2017の入学者が2020卒、2019の入学者が2022卒なので入試難易度も十分すぎるくらい上がっていたころだし
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 16:07:54.64ID:9KmmK+8C
>>74は鋭いな

ただ、「実は「数年前は7~8で、今は3~4」なのかもしれない」は少し大げさだな
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 18:27:38.51ID:FUDLF6gO
>>124>>132が正論過ぎる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 20:54:16.66ID:+Qt0WbuO
>>163
>>164
それ君らのダメなところを煮詰めたエピソードやで。
>>52の正解は>>155に書かれているからよく読んできて。

おっちゃんこのスレ以外は見てないけど、そこではどんな結論になっているのですか。参考までに説明してもらえたらうれしいです。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 22:02:56.84ID:pUuhoQDb
>>155
>専願併願の合格最低点の差は2019年25点、2020年25点、2021年27点、2022年37点

めっちゃ大差やん
460点満点→500点満点に換算で30点弱-40点弱
(ちなみに、2022年の洛南の合格点が男子で空専願283点、空併願327点、海併願285点。男子の空の併願・専願の差は44点やから、西大和の500点満点換算の例年の最低点差より5-16点くらい差が大きい)

洛南の場合は馬渕偏差ちでどうやったっけ?


>公開テストのだいたいの目安では7~8点で偏差値1の差が出る

西大和の専願・併願の合格最低点差は460点満点→500点満点に換算で30点弱-40点弱やから、その計算でも偏差3後半-4後半(5.0近く)の差になる計算
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 22:29:12.40ID:+Qt0WbuO
>>166
ごめん、ちょっと何言ってるかわからない。

まず2022年は含めたらあかん。
次に男女別にはなっていない。男女別になってる駿台模試のデータは検索できるから見てきて。
洛南?馬渕のデータは配布はされてるけどHPには載っていないからここでは言いません。
これらをふまえて現時点でも2〜3の差があっても違和感ないけど、見えない男女別の差があるとしてそれが考慮された結果1〜2の差となっていても違和感ないです。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 22:45:45.17ID:+Qt0WbuO
>>166
公開テストについてHPに載ってるのは「緻密な分析をもとにした成績資料」とか「本番に強い実戦力を鍛えるための確かな指針となります」とかですよ?あの合格実績を見て誰が信頼できないってなりますか?ここでは誰も共感しないから、細かい話は他でしたらいいよ。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:56.69ID:pUuhoQDb
>>167
西大和は理科・社会80点満点の5教科460点満点やから、模試や洛南はじめ普通の5科入試の高校の入試の5科500点満点と比較するには、500点満点換算する必要がある
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 00:01:31.82ID:3JcZ+G+/
>>169
合格最低点の差の話ですよね?
上が専願、下が併願の英数国理社の場合
50 50 50 55 55 計260
60 60 60 55 55 計290
それでも単純に換算してもよいのですか?
勘違いしてましたら教えてください。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 00:16:52.19ID:b1rdQXmd
馬渕の先生と今夏にお話ししたときに
「北野と西大和は難易度では大差ないですが、やや西大和の方が難関かと思います。東大寺学園と洛南空併願は北野より一回り以上難しいです」って聞きました
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 00:53:51.45ID:B4WiiMUD
>>149
お受験板のスレでも、このスレと同様、馬渕の西大和専願併願の偏差値と合格最低点の話がやってるのね

正論かはさておき色々と意見があるとはわかった
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 01:26:45.17ID:42hQmqNf
偏差値どうのこうのは一旦置いておいて、実際に北野に合格したいまたは西大和に合格したいと思っている府内在住の優秀な中3生(必ずしも馬渕のSSSクラス以上に通っているとは限らない)がいるとして

北野:英検2級(北野、天王寺以外の文理科でも相当数が受かってる)+数国C問題(ここ2年は大幅易化)+理科・社会は公立共通問題 で高得点率
西大和:英数国がC問題を凌駕する問題難易度+理科・社会は公立共通問題とは比較にならない難問 で得点率65%前後

人によって考えは違うかもしれないが、後者の方が時間も労力も地頭も必要そうじゃない?
特に、理科・社会の差が大きい
大学受験で、ある科目を共通テストのみ使うし対策はそこで留めて良い、同じ科目を難関大二次試験でも使うから発展問題も解けるようにならないとダメ、の差が大きいのと同様、難問の対策まで必須か否かは凄く大きいと思うんだけど
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 01:28:29.37ID:42hQmqNf
↑筆記試験だけの話ね

人によってはいくら勉強が出来ても実技教科とかが物凄く苦手で内申が関門だから北野というか文理科はキツイってタイプもいるだろうし、そういう人は西大和の方がずっと楽って人も多いだろうね
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 06:49:37.02ID:bK/HfaEd
子が現役中3生。子が通っている校舎だと、北野じゃなくて天王寺の併願でも西大和ゴロゴロ受けて合格してくる。

馬渕が「無理」って言ってて特攻した子以外は全員合格してるみたい。なので西大和は北野より簡単って認識だったよ。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 07:13:50.93ID:3JcZ+G+/
>>173
問題難易度について教えてください。
赤本よりと言われている情報から、合格最低点は同じくらいなのに、合格者は激増しています。問題易しくなっていることはないでしょうか。塾の合格指導力のおかげなのでしょうか。
2018年受験者516合格者315合格最低点309
2019年受験者611合格者597合格最低点301
2020年受験者621合格者532合格最低点311
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 10:44:07.20ID:B+FBXAqE
>>173
地頭も必要そうじゃない?って言うじゃなーい?
でもあんた、
やっぱりギター侍もミルクボーイも誰からも反応してもらえないからやめとこ。

その問題提起はこのスレにふさわしい話題で、実に興味深い。でもその設定だと非論理的な意見が出てさっぱりわからない状態になるのではないだろうか。もうちょっと設定細かくして検証するのはどうだろう。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 14:54:23.90ID:MLpMUtrz
>>173
うちは東大寺受験したけど北野を目指しつつ東大寺や西大和を合格できるレベルまでもっていくのが馬渕のTのやり方だから
自然とできるようになるよ 中3の夏には公民と一部の理科の範囲以外は終わってるから今から何する?ってなったら
数英を難関私立合格レベルに引き上げることぐらいしかやることないのよね
東大寺も数学で8割、英語で6割ぐらいを目指す 西大和なら数学8割強、英語7割らしいけど合格する子は
それぐらいとれてるんでしょう 過去問ひたすら解かされて採点されて返却されるからそれでだいたい分かる 

西大和って今年は受験生800人越えでしょ?中等部の先生も動員してるだろうけど5教科全部で記述の問題が
結構あるのにそれを2日後の昼に合格者発表しちゃうって採点基準の統一とかどうなのかね
公立と違って開示がない分、採点も不透明だし合格最低点ってのもある程度誤差がでそうだけどな
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 16:47:16.97ID:LEmLwRh/
>>178
>北野を目指しつつ東大寺や西大和を合格できるレベルまでもっていくのが馬渕のTのやり方だから

>>173は「実際に北野に合格したいまたは西大和に合格したいと思っている府内在住の優秀な中3生(必ずしも馬渕のSSSクラス以上に通っているとは限らない)がいるとして 」って仮定条件でって言ってるのに
馬渕Tに通っている生徒を勝手に前提条件にしちゃアカンやろ(北野合格者に多数いるとはいえ)
実際にはSSSからも多数受かるし(私は知らんけど、既出の情報ではSSからも少数)、もっと言えば他の塾から北野に受かる子も50人近くおるんやから

北野合格者にも併願は西大和や洛南未満の私立しか受けなかったってタイプも結構いるみたいやし

>>175
それはあなたが知らないだけやろ
馬渕の先生は「北野○西大和×も凄く多い」って言うてた
しかも、あなたが言うとおり、西大和無理そうな生徒は止める方針ならなおさら西大和落ちは出にくいやろ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 16:54:36.38ID:LEmLwRh/
>>155
そもそも西大和って男女別に合格選抜してるのかな?

駿台模試で男女別偏差値になってるから男女別選抜かと思ったけど、駿台の偏差値は府立も男女別で出してるし、洛南も(ちなみに駿台偏差値では北野と西大和は女子の方が高くなってる)

ちなみに洛南は学校サイトを見る限り「男子○名、女子○名募集」とは書いておらず「男女○名募集」という形の記載
入試データでは、空海とも併願は男女別に合格点が記載されていて、併願は男女別に記載されていないため、男女別選抜ではなく上から点数順に選抜してるんじゃないかな?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 17:15:45.10ID:DgLA6KZv
>>58
馬渕ではなく他の塾だけど、お受験板のスレにこう書いてあった
「塾としては、開成や筑駒や筑附が第一志望だと、そこ受かったら受験終了でその後の日程の高校は生徒が受けてくれないけど、公立トップ第一志望で開成や筑附なども併願する生徒は開成などの合格者数を稼いだうえで公立トップの合格者数も稼いでくれるので
有難いはず」
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 17:54:39.92ID:a/Yn4ILo
>>180
中学受験では男女別に募集していて、それは設備の制約からかもと考えて、そこで優秀な女子を選抜しているに高校からたくさん入学してくると設備大丈夫?と考えたのでした。
でも洛南の人数を見ると専願女子は応募の時点から少なくて、それと同じであればわざわざ分ける必要はなさそうで、順番に合格出した結果、たまたま男女で点差がでているだけだと思います。募集要項や入試結果の出し方を見ても当たり前かもですが気合いの入り方が違いすぎる。中等部の男女比が東大京大の今の男女比に近いのは偶然かな。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 18:06:11.83ID:a/Yn4ILo
>>173
ガリレオもスルーされて泣きそうやけど、設定考えてあげるわ。

A:無塾→もともとは部活最優先、オカン指導のもと内申は完璧で、部活引退後に覚醒して実テで高得点を取り、北野志望に変更
B:s塾→確実な茨木かチャレンジな北野かで迷い中、これまでは英検2級取得に専念していたため模試や難問には苦手意識あり
C:m塾→小学生の頃から北野に憧れて通塾、部活も勉強もバランスよく、2年までは上位成績で安定していたが、3年夏休みに受けた模試が悪く次も悪いと最上位から上位クラスに変わることになりそう
D:m塾→中位クラスでずっと頑張ってきて、英検準1級をついに4回目チャレンジで3年夏休みに取得でき、偏差値も徐々に上がってきている
E:z塾→数学理科は無敵、国語社会が苦手、内申は良くない、英検興味なし

北野→ADCBE
西大和→ECABD
両方いけるかも頑張って→AC
Dも英語重視型だといけるかも。

こんな適当な設定でもどっちが難しいかは人それぞれになるから、単純な難易度比較は意味ないと思います。大事なことは合格に向けてどんな計画で進めるかではないか。BDEが二兎を追うのは無謀かもしれないし、Cもやり方によっては志望校変更となるまで成績下がるかもしれない。Aにとっては西大和の方が難しく感じるはず。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 19:32:54.04ID:bK/HfaEd
>>179
175です。教えてくれてありがとう。
子が通っている校舎は天王寺本命で西大和併願が多いみたいで
北野を目指すくらいの子なら西大和は大丈夫だろうって思い込んでました。

天王寺本命で西大和併願合格する子達は北野も西大和も合格できる実力あるけど、あえて天王寺受けてたんですね。
無知でお恥ずかしい。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/17(月) 20:46:34.00ID:YsRt1Zvk
>>173
北野の場合、その気になれば理科・社会は公立問題9割以上(でも難関私立レベルの難問対策は一切放棄)という作戦も全然OKっていうのは物凄くデカいよなあ

理科・社会の難問対策を放棄して良いなら勉強時間はたぶん数百時間は節約できると思うので
その分、英数国に時間を回せるのもデカい

必要勉強時間って入試難易度において非常に大きな要素だと思うんだよな
大学受験で「早慶文系専願は理数科目を放置して英国社だけ鍛えればいいので、実質難易度は中位駅弁並み」と言われるけど、それもやっぱ勉強時間の節約ができるっていう理由がほとんど

勉強時間の点だけでなく、全科目もしくは一部科目で「基本問題は解けるけど応用問題は勉強時間積んでもなかなか出来るようにならない」ってタイプの子も受験生には凄く多いし
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 02:57:52.43ID:jcG2yJtr
>>182
>洛南の人数を見ると専願女子は応募の時点から少なくて、それと同じであればわざわざ分ける必要はなさそうで、順番に合格出した結果、たまたま男女で点差がでているだけだと思います


そう言われて見ると、洛南専願も「男子はこの点数で合格ね。女子はこの点数ね」って分けているとは限らないね
男女の合格点が記載されてるけど、ただ単に「空専願はこの点数、海専願はこの点数で合格ね。男女別じゃなくて点数順に受からせた結果、男子の合格者のうちで最低の点数がこの点数、女子の合格者のうちの最低の点数がこの点数ね」って意味かもしれない
併願は男女別になっていないのも人数が少なくてわざわざ男女別に点数公表する必要性が無いからなのかも

実際は分からないからあくまで、そういう可能性も?ってことで
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 06:20:02.41ID:czFIFG7E
え〜すみません、二、三お伺いしたいことがあるんですけど。
え〜今回の問題は実に手強いです。
ピカさ〜ん、>>176について調べてきて。
な〜んかおかしいんだよなぁ。
ピカさ〜〜ん、>>170の検証と>>165のまとめも頼みますよ。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 06:29:05.59ID:czFIFG7E
実に面白い。まだ仮説の段階だが、すべての現象には必ず理由があるってね。

2018年合格者数438うち馬渕238 54%
2020年合格者数612うち馬渕394 64%
(2019年は赤本情報怪しいため省略)
増加した174のうち馬渕は156 90%

問題が易化しているのなら他塾も同じように増えてもよいはず。合格最低点は同じくらい。なんかやってるね!というのは冗談で、問題難易度は変わっておらず、馬渕の合格指導力が関係しているのかも。2018〜2019年で何か導入されたのか、指導力も年々レベルアップしているためなのか。
他塾では2018年の合格者数とほとんど変わっていないということは他模試の偏差値は以前から変わらず高いままで、そちら側の方が偏差値はもっと高いはずと主張されるのも理解できないこともない。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 09:56:02.63ID:9sYtQi5e
『青い小鳥』(往年のアニメ「銀河鉄道999」主題歌より)
♪汽車は 馬を抜けて 第一ゼミへ 夢が 散らばる 無限の大阪 灘と 東大寺 受かっておこう
 人は誰でも 幸せを撒く 文理校のようなもの いじめの塾に 貢ぐのやめて 中受は避けよう 「カモ」よ〜
 きっといつかは 君も通うさ 楽しい 文理に
https://www.youtube.com/watch?v=Lnd8Uld7Nx4
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 13:49:42.98ID:ejRcYecy
>>181
馬渕は合格者数よりも生徒の希望と人生を最優先やろ
先生方は勉強だけやなく熱心やし
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 18:31:00.80ID:fIMDS+yU
>>189
意味がわからないんだけど、なんで第一ゼミが出てくるの?
中受は避けようと言ってるのはなぜ?
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 18:39:22.98ID:/zi6GrNU
>>151
その投稿者じゃないけど、模試って馬渕に限らず「実際に合格した生徒のデータをもとに作ってる」(他は、入試問題の難易度と合格最低点の関係などの分析も?)んじゃないの?

ちなみに、馬渕以外の大手高校受験塾と別の大手中学受験塾の先生達ですが「入試問題の難易度と合格最低点から見るに○○(学校名)の方が難しいですね」という発言は良くされていたので、塾の先生は問題の難易度と合格最低点の関係は注目している模様(模試の偏差値作成にまで使っているかは不明でしたが)
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 18:58:12.56ID:+Q70X9pU
北野に受かるってある意味才能の証明だけど、そんな無意味な勲章の為に中受避けるとか可哀想にと思うけどね。
普通にどっかの私立行っとけばもっと楽に高い実績出せたろうに。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 19:49:52.32ID:SG9Xl+tp
北野を超える私立って殆どなくない?
逆に中途半端な私立行く方が中弛みしそうでうちはスレタイなんだけど
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/18(火) 20:21:03.15ID:rruj+9yj
あ、超えるっていうのはレベルもだけど進学実績もね
大阪だと星光と四天王寺(ただし医志だけ)くらいじゃないの?
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/19(水) 06:38:28.92ID:s6nh39n1
>>180
>>186
な〜るほど〜洛南は「合格最低点」ではなく「合格点」か!これ重要なポイントかもね。中学入試ははっきりと「最低点」となってる。
ピカさ〜ん、176の調査はまだ?
そっちも合格最低点ではないかもよ?

>>192
僕はそのあたりは専門外だから今の段階ではよくわからないのだが、高校受験に関しては合格最低点の公表のされ方が明確ではないように見えるから、まずはそこから検証しなくちゃなと考えてる。
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/19(水) 08:07:45.73ID:ZQJW3EGp
<小学生からのがり勉で、「二月の勝者」が「不惑の敗者」に・・・・どうすればいいの!>
脳を発達させるのに最も有効なのは運動をすることである。
 特に一定のリズムをある程度継続させるのが良く、水泳や陸上のトラック競技は特におすすめである。
受験鉄道999、じゃなかった、受験サイボーグ009は少年期の運動量が足りていなくて、脳の発達度合いで公立組に劣るため人生の半ばで追い越される。
 そのあと009は人生の帳尻を黒字化するために、中学受験業界に「投資」した分のリターン回収の目的で財政にたかったり、不正に手を染める。彼・彼女らは結託し、国政をメチャメチャにする側に回る。
 これに対する処方箋の一つは、トップ私立中の入学者選抜方法を「入試」から「スカウト」やミシュランガイド、ノーベル賞のような「極秘調査選考」に切り替えることである。(もちろんトップ中学向け受験塾の職員のリスキリングや就業支援も併せて行う。ご心配なく。)
日本を立て直すのには、これが最も効果的で安あがりな方法である。
 いじめられた子(家庭)は、長じていじめる側に回り易い。世の中のいじめ(家庭崩壊)をなくす一番の方法は、子供(育児期の家庭)を虐待しないことである。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/19(水) 09:49:38.32ID:WQO1ye/O
>>194
それが勘違いなんよ。
実績で北野越える私立無いから北野で良いわ。
って、そりゃ北野に行けるってことは既に7万近い公立中学生の中の300人ちょっとに入れてるんだもん。200人に競り勝つって中学では一番当たり前な難度。率だけで言えば東大並みに厳しいよ。
そこに入れる才能ある子達なら、現役で京大に100人も入るのも確かにね。でも普通はそこには入れ無いから。しかも入れないことに高校受験で気付いても既に手遅れなのがキツイ。相手の方が足が速いのに同時にスタートだよ?しかも向こうは全国一の授業スピードで初っ端からアクセル全開。これじゃどうやっても勝てないよ。
更にもっとおかしな事に気付くべき。率で言えば東大並の倍率突破してきたのなら、そもそも北野生320人全員が京大でもおかしく無いのに、何で100人なの?
そして奈良は人口当りの東大進学率メチャ高い。京都も兵庫も高い。
あれ?大阪は?アホの集まりなん?
答えはこの指標が学校の所在地基準だから。大阪のカシコの子が結構な割合で他府県に抜けるからだよ。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/19(水) 11:01:32.56ID:yt8U9aCq
星光だと1学年180人で現浪合わせても東大京大40〜50人強とかなわけで小学生から必死の塾通いで
6年間私立でそれなのか、だったら公立で阪大や神戸だったら儲けもの充分だわと考えた 
男子校は絶対に嫌だと本人も中受拒否 結局北野から京大だから結果オーライ
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/19(水) 13:11:47.20ID:qx7lIIm7
>>171
私は主人の転勤前で数年間、首都圏に住んでたんだけど、そこの塾の先生が
「うちの模試の偏差値だと早稲田実業男子の方が早稲田学院より高くなっていますが、正直言って早稲田学院の方が難関校だと思われます。早稲田学院の方が難問が出て早稲田実業は素直な問題なんです。そのぶん最低点は高いですが、それを考慮に入れても早稲田学院の難問で合格点を取れるように勉強するほうが苦労する生徒さんが多いと思います」って言ってた
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/19(水) 20:20:32.43ID:I98HsoAi
>>200
大阪のトップ層は既に他府県に抜けてる以上、大阪の私立トップ星光と比較して勝ったとか言った所で意味無いよ。
そして問題の要諦は高校から頑張って阪大なら中学から頑張ってれば京大行けたのにね。僅かなお金ケチられて子供可哀想にって事。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/19(水) 21:50:37.24ID:yt8U9aCq
小学校から塾通いプラス6年間私立の学費を僅かな金額とは思えない家庭なので
貧乏だと思っていただいて構わないですw コスパ気にする分、コスパ最強だったなと大満足

>高校から頑張って阪大なら中学から頑張ってれば京大行けたのにね
お金をかけて早いうちから頑張ってたら京大行けるってこと?
小学校からずっと頑張って6年間私立だったのに京大行けない子たちは天罰なのかな
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/19(水) 22:04:51.82ID:b6T8Fh9u
周りの中受した子、桐◯や開◯あたりから追手◯学◯とか常◯学園や桃◯学院までいるけど、正直中受してたら良かったなとは全く思わない
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/20(木) 17:29:24.76ID:NkpG8zYJ
>>199
>北野に行けるってことは既に7万近い公立中学生の中の300人ちょっとに入れてるんだもん。200人に競り勝つって中学では一番当たり前な難度。率だけで言えば東大並みに厳しいよ。
>そこに入れる才能ある子達なら、現役で京大に100人も入るのも確かにね。でも普通はそこには入れ無いから。しかも入れないことに高校受験で気付いても既に手遅れなのがキツイ。相手の方が足が速いのに同時にスタートだよ?しかも向こうは全国一の授業スピードで初っ端からアクセル全開。これじゃどうやっても勝てないよ。
>更にもっとおかしな事に気付くべき。率で言えば東大並の倍率突破してきたのなら、そもそも北野生320人全員が京大でもおかしく無いのに、何で100人なの?

答えは簡単

北野に入る難易度は、あなたが言うほどじゃないから

高校受験で北野とほぼ同等もしくはそれ以上に難関な高校は少数ながら複数あるし、それ以下でも学力的には北野にも合格できるけど他校に行った生徒もいるので、北野の人口比の競争率は「7万分の300」というほどではない

何より、大阪府内在住(他府県の高校に通ってるのも含めて)で東大・京大・国公立に受かる生徒は多くが中学入試組(京大は高校受験組でもかなり受かってるけど)
東大なんて北野でさえ10数名しか受かっていないし
大阪の中学入試人口はそこそこ多い程度だけど、東大・国医に受かる生徒に関しては大半が中学入試で抜けているのよ(東大、国医ほどではないが京大も)
その中での高校受験での争いなので
超一流の中学入試組も交えた母集団(しかも、重要なことだけど大学受験には浪人生も多数いるので実際はもっと激戦)での争いの東大、京大とは人口当たりの競争率を同列に並べるのは、ナンセンス

「率で言えば東大並の倍率突破してきたのなら、そもそも北野生320人全員が京大でもおかしく無い(上記のように、ここからして前提が間違ってるんだけど)のに、何で100人なの?」なんてのは、筑駒や府内で言うと国立の大阪教育大附属系みたいに超自由放任の校風で学校側が進学実績をあげることに執着してなさそうなタイプの高校に言うならまだしも、
北野みたいに特に数学で進度が速かったり、(北野以外の文理科もだけど)入学時点で多くが英検2級持ってたりと進学に熱心な高校に言うのは(ry
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/20(木) 17:46:48.42ID:j+8AAj7Y
内容に突っ込む気力もないけど、だから中受親って嫌なんだよねって再確認したわ
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/20(木) 17:56:20.18ID:NkpG8zYJ
>>199
>北野に行けるってことは既に7万近い公立中学生の中の300人ちょっとに入れてるんだもん。200人に競り勝つって中学では一番当たり前な難度。率だけで言えば東大並みに厳しいよ。
>そこに入れる才能ある子達なら、現役で京大に100人も入るのも確かにね。でも普通はそこには入れ無いから。
>率で言えば東大並の倍率突破してきたのなら、そもそも北野生320人全員が京大でもおかしく無いのに、何で100人なの?

答えは簡単

北野に入る難易度は、あなたが言うほどじゃないから

高校受験で北野とほぼ同等もしくはそれ以上に難関な高校は少数ながら複数あるし、それ以下でも学力的には北野にも合格できるけど他校に行った生徒もいるので、北野の人口比の競争率は「7万分の300」というほどではない

何より、大阪府内在住(他府県の高校に通ってるのも含めて)で東大・京大・国公立医に受かる生徒は多くが中学入試組(京大は高校受験組でもかなり受かってるけど)
東大なんて北野でさえ10数名しか受かっていないし
大阪の中学入試人口はそこそこ多い程度だけど、東大・国医に受かる生徒に関しては大半が中学入試で抜けているのよ(東大、国医ほどではないが京大も)
その中での高校受験での争いなので
超一流の中学入試組も交えた母集団(しかも、重要なことだけど大学受験には浪人生も多数いるので実際はもっと激戦)での争いの東大、京大とは人口当たりの競争率を同列に並べるのは、ナンセンス

「率で言えば東大並の倍率突破してきたのなら、そもそも北野生320人全員が京大でもおかしく無い(上記のように、ここからして前提が間違ってるんだけど)のに、何で100人なの?」なんてのは、筑駒や府内で言うと国立の大阪教育大附属系みたいに超自由放任の校風で学校側が進学実績をあげることに執着してなさそうなタイプの高校に言うならまだしも、
北野みたいに特に数学で進度が速かったり、(北野以外の文理科もだけど)入学時点で多くが英検2級持ってたりと進学に熱心な高校に言うのは(ry
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/20(木) 17:57:00.77ID:NkpG8zYJ
↑引用部分が長すぎたのでスリム化

「国公立」→「国公立医」に訂正のため書き直した
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/21(金) 00:25:51.87ID:19ONYR5d
学歴板にこのスレのリンクが貼ってあったので来ました

このスレ見てると、学歴板と育児板では住民の文化が違うと感じる
育児板は学習塾・予備校に対する信仰が強いのかな?

育児板の住民だと「塾の模試で書かれてる偏差値ランクが一番信頼できるんだ。学校公表の合格最低点とかよりも」
学歴板の住民だと「学校公表の合格最低点が一番信頼できるでしょ。模試の偏差値表?それはあくまでも塾が発表してるだけだし、しかもあくまでも模試で集計したデータでしょ。本物の入試の結果データの方が信頼できる」
になる

実際に一例を挙げると、東大の合格最低点で模試の偏差値表と逆転した最低点が発表されていても「今年に関しては、模試の偏差値表の方が間違いだな」で一言で終わる
(東大には馬渕みたいに合格者シェアの高い塾は無いけど、もしも合格者のほぼ全員をカバーする塾の模試の偏差値表だったとしても、同じリアクションになるはず)

そもそも、模試は模試、入学試験は入学試験、別物だよ
馬渕の模試だって最後の回から入試本番まで、私立はほぼ1カ月、公立はもっと先の入試日なので、これだけ期間があれば幾らでも本番での逆転も起きえるよ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/21(金) 08:53:38.05ID:PluwIOnP
馬渕に通われている方、9月に奨学金の振込ありましたか?
うちは9月に振込がなかったです。成績はクリアしていたと思うのですが…
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/21(金) 13:01:48.44ID:xcFMXMh9
>>210
校舎ごとで違っていたらすみません。
対象となる場合はその通知書が届いて、それに署名して提出してようやく認定だったと思います。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/21(金) 13:49:39.93ID:Rr183g11
>>209
育児板は学習塾・予備校に対する信仰が強いのかな?

違います 
たった一人西大和信者がいてひたすら西大和アゲしたくて馬渕の偏差値についての意見を
こねくり回しているだけです 他スレや他板、果ては別の教育系掲示板にまでスレを作りまくって
スルーされまくっていますのでお気になさらず
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/21(金) 19:20:35.71ID:jomsxQO2
>>213
眼中ないだろうね。
これらの付属校はゴールがある程度決まってしまうからね。そういう同級生の中で高い志を持って上のレベルの学校を目指すのは難しいだろうね。
立命館のMSとかは難関国立を目指すコースなので併願校としてありだろうけど、内部進学前提じゃないから敢えて選ぶメリットがないというか・・・
北摂の中受で男子は灘、星光などあるけど女子が通えてちゃんと勉強して、高校受験をスキップできる選択肢ってほぼない。
そういう意味で池附は人気になるけど最近はバカロレアとか力入れてて学力重視って感じでもないし
女子はそんなに勉強頑張っても意味ないという価値観は根強いのかなと感じるがそういう時代でもないと思うんだけどなあ。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/21(金) 19:42:28.40ID:PluwIOnP
>>211
お手紙ももらってないようなので今回は認定されなかったようです
ありがとうございました!
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 09:56:30.39ID:SjVetaqy
>>209
東大と西大和高校受験では入試結果の発表のされ方に違いがありすぎて比較にならないでしょう。また、大阪府公立高校は個々への得点開示があるだけよね。こういうことから塾や模試を信頼する傾向があるのでは。
今の北野や西大和高校受験において高いシェアを占める馬渕の偏差値は、何だかはっきりしない合格最低点よりも信頼できるっていうだけのこと。
そのデータがおかしいのでは?気になって気になって眠れない!という意見に対して、模試と入試本番は別物で済ませてもよかったのですが。ここは育児板ということで、気になる!という知的好奇心を放置しないで一緒になって考えてあげただけで、塾や模試を全面的に信頼しているわけではないです。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 13:12:30.54ID:1PsR5WPx
>>213
例えば春日丘高校は文理じゃないけど関関同立に延べ600人以上が現役で合格する 1学年320人で
泉陽高校は現役で延べ300人 実数で170人弱が合格するけど実際は80人しか進学しない
国公立に合格しそちらを選択(少数が浪人を選ぶ)
北野がダメでも他の文理や地域トップの普通科に行けたら関関同立に手が届くケースが多いのは確か

中受の塾にいかせ6年間私立通ってそこからまた関関同立という学費高めの私大に4年間 教育費はすごい
でもそれが最善というケースもあるよね 受験が1回で済んだとか環境の面とか競争が苦手とか
身内に中受の間際は泣きながら勉強してたけど同志社系列に合格しそのまま中高大と進学した子がいるわ 
親子で大満足してるし傍からみても成功だなと思う 公立からでは厳しかったと感じるから 
中受向きの子、中受向きの家庭って絶対ある
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:02.58ID:57X7Qqke
>>218
東京阪神あたりは桐蔭とか開明あたりと変わらないね。北野の方が進学実績はいい
ただ医学部医学科は私立も含めると北野を凌ぐ感じだね
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 14:19:46.82ID:57X7Qqke
>>217
関関同立の最難関である同志社に入るのは大学より中学からの方が簡単だと言われてるね。競争が苦手だったり自学が苦手な子は中受して入れてしまった方がお得かも。経済的に可能であればの話だけど
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 15:04:15.14ID:rFnWIz09
北野、西大和って馬渕の模試の偏差値は各パーセントで幾らになってるんですか?

国公私立高校とも全て90、70、50、30%刻みだっけ?
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 17:02:30.50ID:SjVetaqy
>>221
ど゛う゛し゛て゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛お゛!゛!゛ん゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛
目゛的゛は゛何゛な゛ん゛だ゛よ゛お゛

僕は偏差値の比較には興味がない。他をあたってくれないか。

資料に載ってるのは合格可能性90%ラインと70%ラインの偏差値で、たしかその2校は同じくらいでしたよ。公立は内申点ごとの3パターン載ってます。
判定はA90%、B70%、C50%、D30%、E30%未満で出ます。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 18:59:37.61ID:c2hAbq2M
>>217
うちは割と中受向きの子で家庭だと思うけど、女子だし通学可の範囲で行かせたいと思う中高一貫がないから中受は避けた
同じような学力、家庭の子達は全員中受する
中受する子の親からはなんだか勝手に中受すると思われていて中受話や塾話振られる事が多い
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/22(土) 20:35:45.92ID:wkuiUcOT
>>218
高槻は悪くはないがちょっと実績がなあ・・・女子が入っての結果はこれからだな。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/23(日) 17:55:43.92ID:35Fy+lc2
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
馬渕HPの中3日曜文理選抜のところに

「日曜SSST 北野高上位合格+東大寺学園・西大和学園高合格」
「日曜SSS 北野・天王寺・三国丘・大手前・洛南・西大和学園高合格」
「日曜SS 文理科合格 有名私立高合格」

と記載がある

馬渕の見立てでは、
「日曜SSSTは北野を『上位』合格を目指せる(が、東大寺と西大和は『上位』は難しそう?『上位』と書いていないので)」

「日曜SSSでは東大寺を目指すのは厳しそう(?東大寺が書いていないので)。逆に、洛南はSSSTでなくてもSSSで目指せる(?洛南はSSSTに書いていない)」

なのでは
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/23(日) 19:20:34.10ID:/Uoclqrn
>>225
これはね、あれですよ。
日曜文理はね、公立のね、文理学科をね、目指すクラスなんだよ。
だからね、併願私立はね、上位合格とか関係ないんですよ。洛南はね、空海クラスがあるからね、省略して書かれているんだ。わかるかね。
日曜SSSで東大寺を目指すのは厳しそうかって?
あ、わわややや。
私はね、そうは思わないですよ。
ちょっとわかりにくいかもしれないけど、私は誰かわかるかね。
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/23(日) 19:31:00.82ID:35Fy+lc2
内緒さん@一般人 [ 2022/05/13(金) ]
馬渕のHPには

>SSSTクラス 公立最難関高上位合格(北野・天王寺など)最難関私立高合格(東大寺・西大和など)

>SSSクラス 公立最難関校上位合格(北野・大手前・天王寺・三国丘・茨木など)最難関私立高合格(東大寺・洛南・西大和など)

とある

同じレベルのクラスで、北野・天王寺などは単に「合格」だけでなく「上位合格」とあるので最難関私立より入試難易度は低いのでは?
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/23(日) 19:51:40.08ID:/Uoclqrn
>>227
おぉ!SSSからもね、東大寺を目指せるとね、書かれているじゃないか。馬渕おそろしあ。
それではあなたの言う入試難易度って何のことかね?
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/23(日) 23:32:41.45ID:/Uoclqrn
>>227
またスルーですか泣
でも聞いてください、あたしへこたれへん。
やっぱり黙ってられへんから、HPに載ってる合格実績を調べてきました。
Z塾北野4/4 天王寺5/7 東大寺2/4 西大和3/9
D塾北野7 天王寺40 東大寺3 西大和19
K塾北野4 天王寺15 東大寺0 西大和9
N塾北野1 天王寺25 東大寺12 西大和76
M塾北野274 天王寺193 東大寺116 西大和425
合格者数から上記を引くと
北野30 天王寺82 東大寺51 西大和99

他府県も含まれてるから細かいことは置いといてイメージで。
どちらが難しいのか、それは立場とか塾の指導力も関係していそう。例えばZ塾D塾K塾では難関私立の方が難しく感じるかも、N塾は難関私立合格のノウハウがありそうとか。一つの塾の情報だけで比較してもはっきりしませんよ。

内申対策もして英検にも合格して難関私立併願対策もしてさらには難易度のころころ変わるC問題対策もする、そしてライバルはSSSやSSSTの何か強そうな人たち。入試難易度とはどういうことかわかってませんが、こちらの方が総合的には難しそうなことイメージできませんか。難易度低いとか適当なこと言うのはもうやめなはれ。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/24(月) 18:22:14.97ID:S5Hy62xt
>公立は内申点ごとの3パターン載ってます。
>判定はA90%、B70%、C50%、D30%、E30%未満で出ます。

「公立は」ってことは私立は表示形式が違うんですか?
そういえば、私立の場合は内申別にする必要はないし

北野なら馬渕の模試で60以上は無いと受からないでしょうね
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/24(月) 18:45:41.67ID:S5Hy62xt
>>222に対してでした。アンカー入れ忘れ

>公立は内申点ごとの3パターン載ってます。
>判定はA90%、B70%、C50%、D30%、E30%未満で出ます。

「公立は」ってことは私立は表示形式が違うんですか?
そういえば、私立の場合は内申別にする必要はないし

北野なら馬渕の模試で60以上は無いと受からないでしょうね
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:41.83ID:v9U+TV1p
>>231
おめ!

>>232
90%と70%という合格ラインは同じで、内申別は公立だけです。
最近は見てないけど、同じ公立でもたしか兵庫滋賀は大阪京都ほどは細かく分けられていなかったかと。
それだけ大阪京都はデータ豊富で判定に自信あるのかなと思って見てました。
また、A判定80%、B判定60%が一般的かと思うのですが、90と70にするあたりも精度の高さが表れてるのかなと思って見てました。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/24(月) 20:01:13.87ID:r4me/dOl
>>233
231です。ありがとうございます。子がめちゃくちゃ喜んでます。見学会行っても行かなくても合否には関係ないと思うものの、今後の勉強へのモチベーション上げるのに役立ったらありがたいな…と。そして私も北野を見学するの楽しみです。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/24(月) 22:38:49.42ID:ZAQChReZ
>>229
>内申対策もして英検にも合格して難関私立併願対策もしてさらには難易度のころころ変わるC問題対策もする

そうそう
これこそが北野の難しさの所以よ

そういう意味で言うと、灘なんか内申不問だわ、学科試験で社会は無いわ、で思い切って特定科目を捨てる選択も可能やし、意外と対策がしやすくて世間で思われてるほど「雲の上の高校」というほどでもない
実技教科や社会が壊滅してても受かるんやから
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/25(火) 08:29:26.73ID:lrjw3DSJ
>>234
うちの子は1回目ツアーに参加しまして、その後はスマホとゲーム時間が減りました。何らかの行動につながればきっと良い結果になりますよね。

>>235
私も雲の上とまでは思いませんが、それでもやはり灘の難しさは特別ですよ。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/25(火) 22:24:03.37ID:DF8kgmkJ
>>216
東大は一例として挙げただけです
私大の合格最低点でも、同じことを言うつもりです
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/26(水) 11:56:19.70ID:c0lxrLWP
>>237
関関同立はとても詳しく入試結果を発表されていますね。
でも大和大はあっさりしてますね。赤本には載ってるのかな。
これに近い状況をイメージしてもらえたらよろしいかと。
模試や塾を頼りにしようとなりませんか。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/26(水) 22:27:55.26ID:ICIrZ7lK
>>58
>.181
やっぱ、塾としては
東大寺or西大和or洛南○北野or天王寺◎みたいな戦績の生徒が一番有難かったりするんだろうか?
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 13:36:50.38ID:m1JX8quC
塾により立ち位置が違うから何ともだけど 北野は今更馬渕に勝てないから他の文理の実績で稼ごうって塾は
北野にはそこまでこだわらないだろうね
馬渕は 灘or東大寺 〇 北野or天王寺 ◎ がベストだったんじゃない?
今までは灘と東大寺は受験料払ってくれてたから、それなら灘か東大寺受験しようかってなる
洛南と西大和は自腹でどうぞーだったから馬渕が推してたのは灘東大寺だと思うけど
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/27(木) 23:21:28.73ID:8Ej9zVpy
>>238
横から悪いが、>>131に「(「西大和の最低点は赤本に記載」と前のレスであって)学校側から情報提供があった場合に記載」とあるって話が出ている
なので正しいでしょ

系列大の話は何故持ってきたのか不明ですが、中高とは別問題でしょう
だいいち、あなたが「関関同立大学は入試結果を詳しく書いている」と言ってるうちの一つ、関西学院高等部は「2014年以降は合格最低点は非公表」ってありますし
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 00:19:09.73ID:0nLZjqKX
なんだこの進次郎構文を彷彿とさせるようなレスは。
今のままではいけないと思います、だからこそ、、、丁寧めに説明します。

209→育児板の人はなんで合格最低点よりも塾や模試を信頼してるの?と言われている(東大を例に出して、学歴板では合格最低点が全てだと)。
216→ここで話題になっている高校においては例に出された東大のように詳しく入試結果を発表されていないため、塾や模試を信頼する傾向があるのでは?という意見。
237→東大は一例であって私大でも同じやでというレス。
238→私大でも関関同立は東大と同じように詳しいが大和大のような入試結果の発表だと合格最低点よりも塾や模試を信頼しようと思いませんか?それと同じことやで。
という流れです。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 19:13:52.49ID:qmJ9zDuC
>>129
>西大和って今年は(最低点とか)HPに載せてないみたいだけど、以前は載せてなかったっけ?(記憶違いならゴメン)

うろ覚えだけど、私も見た記憶がある。他の高校と記憶がごっちゃになっているのかもしれないけど

ちなみに、数年前に高数(昔から難関高校志望の中学生御用達の参考書。大数の高校受験バージョン)に西大和の過去問と解説が載っていて「今年の併願入試の数学の合格者平均点は○点でした」とも書いてあった
○点は78点とかじゃなかったかな?西大和の数学の問題で8割近くが平均って凄いね

なので、たぶん赤本に載ってる最低点以外にも、平均点などを外部に公表していないわけではないのでは?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/28(金) 23:59:14.38ID:qmJ9zDuC
↑「学校発表で」とも書いてあった記憶
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 14:01:38.83ID:h2xK4Rri
>>209
学歴板だけでなくお受験板でも同じやで。育児板が特殊

>>149にお受験板のスレが貼られているけど、向こうでも「塾の偏差値が一番正しい」というスタンスではない
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/29(土) 20:14:00.67ID:I07nHChv
ブログや知人から得た情報では内申パーフェクトでも馬渕では下位クラスとか、五木模試で60以上あっても馬公開テストでは偏差値50前後とか聞いて恐怖でしかない
SSSやSSSTってめちゃくちゃ難しいの?全統小とか特に対策しなくても学校の勉強だけで普通に70くらいサクッと取ってた子達なのかな
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 06:42:15.73ID:RC4ZWdyE
>>245
それで?向こうとやらでは何がわかるのぉ?

このスレでは「塾の偏差値が一番正しい」とはおそらくは誰も考えてはいなくて、「馬渕の模試の判定が一番信頼できそう」くらいの認識ですよ。
合格者の約9割を占める塾があり、公立入試で実際に得点開示された情報とその生徒が受けた複数回の模試結果の相関関係等を分析されたデータが豊富にあって、それをもとに判定が出されているのですよ。
こういう事情からこのスレは特殊かもしれませんが、育児板が特殊と決めつけるのはよくないですよ。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 07:55:43.21ID:RC4ZWdyE
>>246
元スレタイ子となうスレタイ子の保護者の意見ですが。
内申はそれくらい取りやすいということで、気にする問題ではないということかと思います。中学入学前の頃は内申では苦労するかもなと想像していましたが、実際には1〜2学期に4をつけられたときはその理由ははっきりしていて少し対策すれば学年末には5になる、そんな感じです。
SSSやSSSTはめちゃくちゃ難しいとも思えないです。スレタイ子なら当たり前体操くらいの感覚です。
全統小は受けたことがなくてイメージできてません。でも母集団の異なる模試を比較して気にする必要はないと思ってます。馬渕のテストで立ち位置を把握して何か懸念があれば必要な対策をするというのが現状では最も効率よいやり方ではないでしょうか。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 16:47:00.84ID:muOZ2bGF
「西大和学園は東大寺学園や洛南と違って合格最低点はデータがあっても、平均点、最高点、得点分布などはデータがないので模試の方が信頼度が高い」みたいなレスがあったのはこのスレだったかな?
東大寺学園のHPなんか入試データを細かいデータまで記載してあって詳しいし洛南も東大寺学園ほどじゃないけど詳しく書いてあると思うんですが、そもそも平均点までデータがある高校はむしろ比較的珍しいと思いますよ
赤本に合格最低点が記載されているらしい西大和学園はまだ情報がある方で、大阪教育大附属池田、筑波大附属、早慶附属高校の大半は合格最低点すら非公表のはずです。合格最低点すら非公表な高校もそこまで珍しくありません
ラ・サールも合格最低点のみではなかったでしょうか?
東海高校は学校HPには記載がありませんが、一部の受験案内には合格最低点が書いてありました(今年版は載ってるかは不明)。東海高校も西大和学園と同じ方式かな?
合格者数すら非公表の高校も何校かあった記憶があります

>>180
「西大和学園が男女別に合格者選抜をしていて、合格点も男女で違う」かは確かに不明ですね
早実高等部は学校HPで「男子~名募集、女子ー名募集」と明記していて、合格最低点も男女別に掲載されています
なので、各模試の偏差値で早実高等部男子と女子に入試偏差値に隔たりがある記載になっていますが、合格最低点の面からもそれは正しい可能性が高いですね

西大和学園の合格最低点は赤本に載っているそうですが、それが男女別に記載されていないのなら、男女別に選抜しているわけでもなく男女区別なしに点数通りの順番の選抜かな?
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 17:11:06.01ID:8hNJK166
もう西大和のスレ作ったら?w

北野目指してる子にはどーでもいい話
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 18:55:53.71ID:EAC0FODu
ホント、西大和の話はお腹いっぱい。北野目指してる子からすると併願校でしかない上に、併願校でさえない人もいる。
馬渕通っているお子さん達は北野特訓お疲れ様でした。次は公テからの面談ですね。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/30(日) 22:13:12.24ID:vZbZbJIC
西大和の話したいたら別スレ作ってほしいです

北野特訓行ったけど特にいい変化はうちの息子にはありませんでしたw
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 02:25:57.81ID:cropPuTl
>>243>>244です
西大和の数学のみ合格平均点の件、記憶違いっぽい
確かそれは洛南だった(私の記憶違いで、「学校発表で」とも書いていなかったかと)

西大和は合格平均点ではなく目標点だったな確か。7割後半くらいに設定されてたのはマジ

ただ毎年出る本なので別の年版には記載ある可能性も?
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 11:00:28.42ID:o6Z5zPV/
>>239
>>240
塾としては、最難関私立のみよりも、最難関私立+府立トップのダブルで合格者稼いでくれると商売上は嬉しいだろうね
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 19:11:56.59ID:yv+NOP/Y
上の方に出てる「SSで北野も対応できる」「子供の校舎からは最近北野にSSから4人受かったらしい」は普通にありそう
SSは他府県で言えば奈良高校とかもトップクラス合格狙わなければSSで十分とされてるし、C問題も岸和田とかと共通問題なので
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 20:41:41.88ID:NpTWGrzm
>>256
上の方でもレスしてスルーされたけど、もうちょっと何か特徴言うてなかった?

SSからSSS/SSSTへの移籍はないのか?
通常はSSに通って日曜文理はSSS/SSSTに通っていた?
SSS/SSSTまである校舎のSSなのか?
3年生の途中からの通塾なのか?
最近とは具体的にはいつの話なのか?
など。

それがほんまの話ならその特徴を把握することは誰も興味のない併願先の合格最低点や偏差値よりもこのスレにぴったりでとても参考になることやと思うのですが。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 22:36:49.72ID:eDrZ1jCK
>>257


それらは知る由もないが、その北野4人受かったSSの実例はさておき、馬渕の先生が「SSで北野も対応可能」って言うてるんならそれでええんちゃう?

大学受験でも「駅弁医は上位医学部か難問を出す医学部を除いて、難問問題集にむやみに手を出さず、標準問題集をキッチリやれば受かる。高得点がいる代わりに問題が難しくないので」ってよく聞くけど、C問題の府立トップ(北野含め)もそれと似た感じなんちゃうかな?
大学受験で言うと東大が灘、京大が西大和みたいな感じで
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/03(木) 07:44:10.83ID:08GSkm09
>>258
ここ2年のような易化傾向が続くのであれば難問まで手の回らない子は標準問題をキッチリやる方がよいのはイメージできるのですが、何の前提もなしに対応可能と言われるとその先生には不信感しかないですね。256さんは普通にありそうとおっしゃってますが、HPで地域ごとの合格者数を見た限りでは普通ではなさそう。もし普通にあるのなら、その分SSS/SSSTから不合格になってるかもしれなくて、そのあたりかわ気になってスルーされるのはわかってましたが質問してみたのです。
258さんご丁寧にありがとうございます!
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/04(金) 00:17:56.08ID:L7GjJ6pn
228実名攻撃大好きKITTY2022/11/03(木) 21:05:35.59ID:ae6E1y3M0
そうだね関西では、奈良県が入試日違うから、
北野、洛南、東大寺or西大和が塾にとっておいしい生徒なんだろね
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/04(金) 14:35:17.44ID:eK4Gr6FV
大阪全体で見ればTの常設設置が8校舎、SSSは今30校舎以上に設置されてるから各クラスを30人とかなり少なく見積もっても
SSの上に1000人以上は成績優秀な子がいる 
子の校舎はTに40人弱いてSSS1とSSS2と2クラス設置だったから実際はもっと多い こういう校舎のSSは単純に成績が足りなくて
甘んじているわけだから「うちのSSでも北野対応可」って言えちゃう講師はまずいないと思う
近所にSSクラスしかなくて仕方なく通っている優秀な子なら可能だろうし実際同級生の女の子でいた
保護者さんが、独学でかなり追い込んだしその校舎のエース扱いで相当目をかけてもらったと言ってたわ
こういうレアケースだと思うから真に受けてSSで夢見ちゃうのは危険じゃないかな

>>258
難問問題集にむやみに手を出さず、標準問題集をキッチリやれば受かる

TとSSSは他のクラスと問題集やテキスト、進度が違う 北野に受かるための標準問題集ってのがTとSSSで使われているレベルのことで、
キッチリっていうのがTやSSSの進度のこと 北野に行きたければ最後までTから落ちるなって発破かけられてたわ
逆にTの波にうまく乗れてたらそこまで苦労しなくても合格できる 校舎のTから北野受験した子は全員合格したわ 
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/05(土) 16:43:55.56ID:sAqyNv6i
>>58
「痛い痒い」とまではいかないけど、西大和とかの他に公立トップも重複合格してくれる生徒が多い方が助かるというのはあるかも?
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/06(日) 23:59:28.85ID:202+qwR9
「北野はSSクラスでも対応可」みたいなことは、私も馬渕の講師の方から伺いました(今年です。子供は今は下級生です。校舎は大阪市の北半分の地域です)

「北野・天王寺志望の場合、たいていの生徒さんはSSSかSSSTに入って目指す子が多いです。うちの校舎はSSSまでしかないですが。SSでも、難関私立並みに難しいC問題に対応できるように学習内容を考えられていますし、北野も含めて対応できます。実際にSSから北野から受かる生徒さんも複数出ています」
(日曜講座でSSの他に通うとかそういう類のことは全く仰っていませんでした)

他に
「北野と天王寺は公開テストの目標偏差値では3ちょっとくらい差がありますが、実際に受け持った生徒さんの様子を見る限りでは入試難易度にあまり差は無い感じです。ただ、天王寺の方が倍率は低めですし、そういった点でも天王寺の方がやや入り易いかなとは思います」とも仰っていました
別の校舎の馬渕に通うお子さんのいる知り合いは講師の方から「北野と天王寺は大差とまでは言わないけど、ちょっと差はあるイメージですね」と言われたらしいので、講師により見解は変わるかも?
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 00:13:30.42ID:Quez+Owz
>>263です

「北野・天王寺志望の場合、たいていの生徒さんはSSSかSSSTに入って目指す子が多いです。うちの校舎はSSSまでしかないですが。SSでも、難関私立並みに難しいC問題に対応できるように学習内容を考えられていますし、北野も含めて対応できます。実際にSSから北野から受かる生徒さんも複数出ています」
(日曜講座でSSの他に通うとかそういう類のことは全く仰っていませんでした)

↑ここは、「中3新学年が始まった後は北野・天王寺狙いの場合はクラスはどうするか?」という話として教えてくださりました。なので、中3のクラスの話です
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 14:07:51.45ID:ok79ytjL
だからそういう講師の言うことを鵜呑みにするかどうかだよ
SSSがある教室なのに敢えてSSを選ぶメリットって何?
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:51.88ID:HVI6ggW8
>>263
HPに載ってる各校舎の合格実績である程度はイメージできそう。ざっと見てきた2022年の数字です。一部校舎では合格実績を載せられていないため、本当にざっくりとした集計結果です。

北野 274名
SSST設置校170、SSS設置校130、SSS設置なし校45
→大半がSSS/SSST設置校に移籍してそうで、SSSからSSSTへの移籍もそれなりにありそう。

天王寺 193名
SSST設置校50、SSS設置校90、SSS設置なし校75
→SS単独でもそれなりに合格してそうで、移籍は少なそう。

SSS/SSST設置校でのSSからの合格というような細かなことは把握できませんが、いたとしてもかなりの少数派でしょう。それにSSテキストと授業だけとは限らないでしょう。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 11:01:45.94ID:tv0gaYqV
英語でいえば
令和3年(4年のデータはまだ出てない)で当日点の読み替えが80%以上になる資格を持っていた子を
北野と天王寺で比較すれば

北野  1級・準1級など(19人) 2級など(317人) 受験者425人 所持率79%
天王寺 1級・準1級など(8人)  2級など(260人) 受験者441人 所持率60%

当日点が0点でも8割は保証されるって状態で受験にのぞむ子が北野と天王寺でこれだけ差があるんだ、と思うけどな
北野と天王寺に入試難易度にそこまで差がないってその講師は思ってるのか営業トークなのか
大阪市の校舎だから天王寺ageしてるってのはあるかもね 北摂では茨高や豊高ageになるみたいに

C問題で出題するのは文理10校だけじゃなく普通科でもあるからSSでもC問題対応してます、というのは間違ってないよね
春日丘、千里、八尾、泉陽、なんかは3教科オールC問題だし 
まあ単純にTに入れる実力があるなら素直にTに入ればいいってことだと思うわ 
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:36:14.11ID:/uwOhfk0
T-岡田もびっくり!
「Tのおかげだ。」

岡田監督も納得!
「T無しでもいける。」「今からでもSSになっとく?」
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:38:26.79ID:/uwOhfk0
T-山田もびっくり!
「Tなのに山田を薦められた・・・」
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:44:01.23ID:/uwOhfk0
SSSTが既にあるのに新しくシンSSSTがつくられた。
これがホントの「Tバッティング」。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:47:37.06ID:/uwOhfk0
野球部員は大抵「バッティングせんT」に通ってる。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 12:49:19.26ID:/uwOhfk0
Tの最高峰、「せんTちゅうおう」
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 21:32:09.29ID:AHrys9pi
>>255
実際、首都圏の高校受験塾の多くは日比谷・西・横浜翠嵐など公立トップ推しだし
某塾など、公式ブログに「(首都圏の公立トップ校礼賛の文章を書いた後に)今年は当塾から○○(伏字にするけど某国立大附属の超難関校)を蹴って△△(首都圏の某公立トップクラス高校)に進学する生徒がいました」とか堂々と書いていたのを何年か前に見た記憶がある
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 20:30:15.80ID:TyzgmAjN
>>227もだけど、都合の悪いことは馬渕HPや馬渕講師の見解でも完全否定するからなあ
ここの住民たちは
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 21:02:48.97ID:QziZ4Wva
スレタイ子は馬渕公開模試以外にも何かハイレベル系模試受けてたりしますか?全統中、駿台ハイレベルなど
そこでの偏差値は大体どのくらいでしょうか
また逆に受験者のレベルが低めと言われる五木模試だと偏差値70以上はデフォなんでしょうか
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 22:08:05.98ID:xZDY3xFE
住んでいる地域は馬渕一強のような感じです。
市販の問題集だけでは対応難しいのでしょうか。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/09(水) 22:28:59.44ID:ZtvxBwZG
>>274
そういう完全否定されるようなことを書き込むのではなく、もっと説得力のあることを書き込んだらええんやで。
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 03:29:11.38ID:MUqWhpSr
すんだいる地域は駿台一強な感じです。
えぐざいる地域はMAKIDAI一強な感じです。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 03:32:07.78ID:MUqWhpSr
ほっとく力のある人になりたい
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 06:43:20.17ID:H5UsmLbh
>>261
ここ2年は問題易化の影響だと思うのですがSSSTでも安心という感じではないみたいですよ。
>>267
令和4年も7月に出てますよ。
>>274
What does 都合の悪いこと mean ?
>>278
What does 駿台一興 mean ?
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 14:46:23.89ID:FKF9/M07
>>280
令和4年も7月に出てますよ

教育委員会が発表した令和4年版には各高校の英語資格の活用(人数が掲載されてるやつ)がなかったと聞きました
今年から発表しなくなったのでは?とも
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 17:09:38.79ID:qvQQ+5HD
>>58
いや、痛手だと思うよ

西大和と北野のダブル合格が減るし、もしも北野から西大和に流失した分を他の塾生が埋めるにしたって(実際はそんなに都合よくいかないと思うけど)本来は入れなかった生徒が混じるだけなので北野の入学者レベルが下がって進学実績も下がる
北野の進学実績が下がれば塾も合格実績を誇りにくくなるのでかなり困ったことになるはず
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 18:16:34.60ID:h8a3lkuU
>>281
大阪府のHPは7/22に更新されていますよ。

令和4年

北野
1級・準1級など(34) 2級など(374)
受験者432 所持率94%

天王寺
1級・準1級など(13) 2級など(312)
受験者406 所持率80%

茨木
1級・準1級など(14) 2級など(388)
受験者510 所持率79%
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 20:04:00.82ID:ll4bC5cG

248実名攻撃大好きKITTY2022/11/10(木) 03:02:52.05ID:79mKwZOM0
この時期の志望者平均で受かるなんてどう読んだらそうなるのか知りたいね
あくまで序列はだいたい一致しているだけでその偏差値で受かるとは誰も言っていない
57~61のゾーンなら3~5プラスすれば合格者平均偏差値ぐらいだろう
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/10(木) 20:05:51.11ID:ll4bC5cG

240実名攻撃大好きKITTY2022/11/08(火) 22:47:34.42ID:P9cO4uCh0
10月五木志望者平均偏差
70 北野
69
68 天王寺
67
66 三国丘
65 茨木
64 大手前
63
62 高津
61 四條畷 豊中 生野 岸和田
60
59 春日丘 泉陽
58 千里(国際)
57 寝屋川

241実名攻撃大好きKITTY2022/11/08(火) 22:49:32.24ID:P9cO4uCh0
>>239
訂正した

中堅校は54~56に集中している
需要はないかな?
気になる人は府立高校ちゃんねるていうTwitterから見れるよ

250実名攻撃大好きKITTY2022/11/10(木) 03:06:30.78ID:Q6qRAgvf0

>>239
のイイタイコトが分かった。
入学難易度は下限で見るから、志望者平均も下限で見て、参考にしよう、
って言いたいわけだ…
なんて、ややこしい…
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/11(金) 11:11:09.71ID:1PXZSuB+
>>282
あと、塾としては、西大和も洛南も専願よりも併願で受けてくれた方がありがたいやろな
府立の合格者数も稼いでくれるとは別の話で
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/11(金) 15:29:05.86ID:bpnxG4Bw
>>285
志望者平均の下限てどういうこと???

五ツ木模試は志望者の平均偏差値や志望者内での順位がわかるのか。
10月模試は馬渕生はほぼ受けない、来年の合格者も約9割が馬渕生と仮定すると、10月模試では40番以内で偏差値では74くらいの位置がだいたいの目安ということかな。
他校では少し異なるんやろうな。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/11(金) 15:40:17.03ID:bpnxG4Bw
同じように馬渕合格者数と五ツ木模試受験者数からざっくり推測すると、天王寺160の68、茨木140の65、豊中160の61くらい。
この3校はちょうど志望者平均か。
まあでも馬渕生以外が皆受けてるとは限らないからあとプラス2くらいは見とくのが無難かな。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/11(金) 21:28:47.00ID:x4ygKKm5
>>247
>それで?向こうとやらでは何がわかるのぉ?

実際に件のリンクを見れば、個々のスレとは違う考察が有ったりする
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/11(金) 23:52:58.61ID:x4ygKKm5

あ、リンク貼ったのとは別人です
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 02:27:24.27ID:8yHvr4wx
>>30
>>34
馬渕の公式サイトで

「SSS北野・天王寺上位合格 東大寺・西大和合格」って堂々と書いてるもんね
先生の「SSで北野は可能。西大和は無理」とも一致する
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 06:35:20.83ID:a63P9CAX
>>293
その公式サイトには各校舎での合格実績も一部は載ってますよ。
SSS設置なし校舎の一例です。
北野3名 東大寺2名 西大和1名
北野3名 東大寺1名 西大和3名
北野3名 東大寺1名 西大和5名
北野3名 東大寺なし 西大和5名
北野2名 東大寺なし 西大和2名
いずれもSSS(T)移籍生を含むとなってます。

馬渕教室のあたりまえ体操知らんの?
さあみんなあたりまえ体操の時間だよ〜
今日も元気にいってみよう〜
最初はSSからでも 北野に合格できそうだと 移籍を勧められる
あたりまえ体操〜
移籍は遠くなるから嫌 でも北野に行きたい 日曜だけでもどう?
あたりまえ体操〜
西大和を受けて 洛南を受けて 北野を受ける

その先生の発言はSSテキストでは私立最難関は無理ってことでしょう。
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 07:44:57.88ID:xMgPehnj
>>291
これのこと?

860実名攻撃大好きKITTY2022/10/05(水) 15:18:15.85ID:u3KYvZ9f0
私立に関しては微妙かも
このスレの600番台のレスでも話題になっていたが、西大和の専願・併願で最低点が20-25/460もの大差があるにもかかわらず偏差1しか差が無かったり

878実名攻撃大好きKITTY2022/10/08(土) 00:38:06.98ID:qXL3E5l00
>>860
専願の偏差値はあれでほぼ合ってるかと
併願は絶対にもっと難しい

879実名攻撃大好きKITTY2022/10/08(土) 01:08:27.61ID:pYpcvxKn0
>>878
ちょっと無理そうな生徒にも受けさすためやな。
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 07:46:41.70ID:xMgPehnj
あるいはこれ?

623実名攻撃大好きKITTY2022/09/09(金) 13:02:44.18ID:UUDvzGot0
>>613
たぶんレス主は「その70%の偏差値自体」って言いたいんじゃない?
それに70%って合格最低ラインじゃないし

>>618
>実際に専願が併願より例えば、偏差2違うとなると、主に大阪府南部の天王寺・北野志望者のうち何人かが専願で受けちゃう

ココちょっとわからないので説明お願いします

6246182022/09/09(金) 14:55:13.93ID:LwIFBP1G0
>>623
専願が併願より、偏差2も、受かりやすいとすれば、専願に流れるということ。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:07.79ID:mi0KV9gk
>>294
>その先生の発言はSSテキストでは私立最難関は無理ってことでしょう。

その時点で、入試難易度は西大和>北野が確定やん

>塾の先生も「北野はSSで行けるけど西大和は無理」と言ってて

ただ単に問題の難易度だけを言ってるんやなくて「北野もSSで行ける(西大和は無理)」って言うてて、あなたの言うように「SSテキストでは私立最難関は無理」なら

そりゃ、「東大寺学園や西大和学園志望や文理科併願で受かりたいなら、SSクラスでは対応無理なので、SSまでしかない校舎は移籍とか日曜別は必須」になるやろ
でも、北野に関してははそこまでしなくても「SSで行ける」んやない?最難関私立併願なら移籍必須やろうけど

>>263に(日曜講座でSSの他に通うとかそういう類のことは全く仰っていませんでした)ってあるし
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 13:04:37.84ID:a63P9CAX
>>298
単純やな笑笑
なんでそれだけで確定なの?
仮にSSのみからの北野がいるとして、SSテキストと授業だけしか対策しないとでも考えてるの?そんな子おらんやろ?
294の各校舎の合格実績を見ても併願の方が難しいって考えられる?

263もどういう背景か不明やけど、最初から移籍のことなんか話さないかもよ。移籍分も自校の実績とするのやから。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 13:06:05.59ID:mi0KV9gk
>>264
>北野・天王寺志望の場合、たいていの生徒さんはSSSかSSSTに入って目指す子が多いです。うちの校舎はSSSまでしかないですが。SSでも、難関私立並みに難しいC問題に対応できるように学習内容を考えられていますし、北野も含めて対応できます。

てことは、SSSまである校舎の先生が「SSでも北野含めて対応できる」言うてるんやろ?
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 13:27:31.22ID:mi0KV9gk
>>299
>テキストと授業だけしか対策しないとでも考えてるの?そんな子おらんやろ?

それはどこの高校受けるんでも同じやろ
高校受験だけやなくて大学受験でも多少なりとも自学もする

で、

>塾の先生も「北野はSSで行けるけど西大和は無理」と言ってて

ならば
西大和に関しては北野と違ってそれ込みでもSSでは無理ってことやないの?



>294の各校舎の合格実績を見ても併願の方が難しいって考えられる?

西大和に限らず灘でも東大寺でも洛南でも、私立志望ならば私立受かった後はその後の府立は受けないやろ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 16:02:26.59ID:GGVTZFTK
ちょい前に「抽選当たった」って書いた者です。見学会、行ってきました。学校内、綺麗で凄かった。公立高校とは思えない仕様。案内してくれた自治会の生徒さんも感じが良くて好印象。子のテンションも上がってました。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 19:52:07.26ID:a63P9CAX
>>302
SSST・SSSクラスの説明は「公立最難関校の上位合格、および最難関私立の併゛顔゛合゛格゛を目指す」となってるのね。SSクラスは「公立難関校合格」となってるよ。

だからね、ゼロとは言わないが私立専願で移籍はレアやと思いますよ。私立専願なら他塾にするのが良いと思います。→294の数字は移籍した北野合格者の併願合格がほとんどでは?

それからね、SSSが上位合格を目指すクラスだから、下位合格はSSでいいのか!とはならんでしょう。→266の数字でイメージできますか?

その先生の発言とやらは条件付きだと思うのよ。そうやなくて一般論として語っているのであれば公式サイトの説明と矛盾するからその先生に問い詰めてきてください。
SSでやるなら難関私立併願はあ゛え゛て゛目指さずC問題対策に専念すべきで、そういう戦略は私はアリだと思います。ここ2年の入試問題易化傾向が続くと予測するならばですが。SSで難関私立を併願するくらいなら移籍してしまうのが効率良さそう。SSクラスのみで北野合格がいるのなら難関私立は無理なのではなくてあえて目指していないだけと思います。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 20:26:04.41ID:z/2JhInT
>>303
日差しがたっぷり差し込んだ明るい教室が素敵でした!
我が子も良い刺激を受けてくれればと思い参加しましたが特に何も感じなかったようで…残念ですw
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 21:28:50.99ID:+LZ7xqfW
>>304
横から

>294の数字は移籍した北野合格者の併願合格がほとんどでは?

実際その可能性が高そう
北野単独なら移籍しなくてSS設置校舎のままで行けるんだろうけど、西大和とか東大寺とかも掛け持ちで北野に受かるつもりなら、移籍しなければ対処が難しいのかも

馬渕教室のクラス案内WEBページは半年くらい前と比べて記載の仕方が変わったのかな?
私がその頃見た時は

>SSSTクラス 公立最難関高上位合格(北野・天王寺など)最難関私立高合格(東大寺・西大和など)
>SSSクラス 公立最難関校上位合格(北野・大手前・天王寺・三国丘・茨木など)最難関私立高合格(東大寺・洛南・西大和など)

って表示だったと思うけど(上記は他板に書いてあったけど、私が馬渕のクラス案内WEBページで見たのはこの記載の仕方だったはず)
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 22:27:47.33ID:a63P9CAX
>>306
たしかに、最近リニューアルされたのかもです。
私は数年ぶりに見たのでそういう視点では比較できていないです。

中3日曜文理選抜コースはこんな感じのクラス設定です。
文理のクラスなのでこちらはわざわざ併願とは書かずに+なのですね。

日曜SSSTクラス
北野高上位合格+東大寺学園・西大和学園高合格
日曜SSSクラス
北野・茨木・豊中高合格+洛南・西大和学園高合格
日曜SSクラス
文理学科合格+有名私立高合格
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/12(土) 22:39:02.98ID:a63P9CAX
>>293
コラ!公式サイトをしっかりと確認してから書き込みなさい。
以前にも併願偏差値のことで騒いでた人と同じか?
状況は変わるんやから条件などしっかり確認するようにとアドバイスしたつもりやったけど。
ついでにもう一つ言わせて。誰がどんな状況で言ったのかようわからん発言を切り取って、適当な見解を書き込むのはやめた方がいいよ。おやすみなさい。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 16:57:10.39ID:wEhnEQA1
>>304
>SSでやるなら難関私立併願はあ゛え゛て゛目指さずC問題対策に専念すべきで、そういう戦略は私はアリだと思います。ここ2年の入試問題易化傾向が続くと予測するならばですが。

そういう戦略が取れる時点で、北野は西大和とかより簡単。下記のレスの人の言う通り
西大和は理社も難問だし
あくまで筆記試験の話ね。「北野は内申あるよ」ってのはまさにそうだと思うし
ただ、理科と社会を最難関私立レベルまで鍛える勉強量、公立中で準オール5くらいまで鍛える勉強量、タイプが全然違うとはいえ前者の方がずっと大きいとは思うけど


91名無しの心子知らず2022/10/10(月) 22:12:07.31ID:9dszctur
>>78
>西大和の問題は公立C問題よりも難しいのよ

そうそう
何より決定的なことに、C問題と違って理科と社会までも難問で公立問題対策では完全に手に負えないレベル

つまり、問題の難易度は
英数国:西大和>>北野含む府立文理科
理社:西大和>>>>>北野含む府立文理科(公立共通問題)

これで総合点で6割後半も取らなきゃ受からないから、どの府立よりも難関
「理科・社会は公立共通問題レベルまでの対策に留める」(北野合格者にも何人かいるでしょ)という作戦は一切通用しないってのも大きい

こういうと「文理科上位は馬渕SSSとかで西大和クラスの英数国や理社までやってるよ」とか反論するんだろうけど、入試難易度はあくまでもギリギリの最低合格で測るべきなのでナンセンス

それに、馬渕のSSクラスから受かる人(馬渕の先生も「SSで北野も対応できます」って言ってました)、馬渕以外から受かる人も2割くらいいます(これも全員が難関私立向け塾の最上位クラスとも限らない)が、そういう人はどうなるんですか?
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 17:22:07.90ID:wEhnEQA1
>>304
別に矛盾まではしていないんじゃない?

馬渕によると、SSSの資格が「公開テスト平均が総合偏60以上」(SSしかない校舎以外での、SSSの下限でありSSの上限に近い?)
公開テストで北野の70%が64ちょっとじゃなかったかな。うろ覚えだけど、90%と70%の差が4差くらいだったと思うから、60をちょい切るくらいでも北野の合格可能性は(表示が存在するかは分からないけど)30%や40%くらいにはなるんじゃないかと

元々「SSのトップレベルが、下位合格でも運良くでもいいから北野に滑り込めるか」という話をされているのではないと思われるので、そういう想定もアリだと思う
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 21:19:42.15ID:CNgEl/Ii
>>309
論理が飛躍しすぎてませんか。そこまで決めつけるのは無理がありませんか。さらっとしか読めてませんが感覚的なことばかりを語られていて客観的に判断できない。

私の判断基準はこれです。
・2020年基準でも2021年基準でも馬渕公開テスト偏差値では北野の方が高かった(2022年基準はもうすぐ判明するはずで2022年は過去最高って見たから傾向変わらずかな)
・最近の入試結果で西大和合格で北野不合格は2桁は聞いたけど西大和不合格で北野合格はいるかもだが私は聞いたことがない(西大和未受験で北野合格は数名は聞いた)
・馬渕教室以外だと能開センターの公式サイトの合格実績によると北野1名天王寺25名三国丘9名西大和76名となっていて西大和は他府県も含まれてそうだが今の西大和高校入試が難易度高いとは思えない

その話題はお腹いっぱいって怒られるからやめにしませんか。他で聞いてきて何か客観的に判断できる材料があればここでも教えてください。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 21:26:22.59ID:CNgEl/Ii
>>310
公式サイトでSSのクラス基準が「公立難関校合格」とか「文理学科合格+有名私立高合格」となっている以上は「SSで北野は可能」と言われましても私ならSSで頑張ります!とはならないですがねえ。
SSかSSSかで迷う層がどうしても北野を目指すのならあえて移籍はしないでSSで頑張るのが戦略としてはベターだと考えますが、合格ラインに届くのはレアなケースではないですかねえ。具体例を聞いたことがなくてイメージしにくいです。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 21:42:41.65ID:wEhnEQA1
>>311
>>179に、
馬渕の先生は「北野○西大和×も凄く多い」って言うてた

てある
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 21:43:53.23ID:wEhnEQA1
>>311

>>30

>N開センターの先生は府立C問題の難易度の高さと北野のハードルの高さを重々説明したうえで
>「入試問題の難易度と合格点を見比べる限り、西大和専願の方が北野よりもやや難関」とおっしゃっていました

>聞いたのが昨年度なので、そんな過去ではありません

とある
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 21:49:59.70ID:wEhnEQA1
>>312
>SSかSSSかで迷う層がどうしても北野を目指すのならあえて移籍はしないでSSで頑張るのが戦略としてはベターだと考えますが、合格ラインに届くのはレアなケースではないですかねえ

いや、だからさ、「レアケースでも下位合格でも、SSSクラスがある教室またはSSまでしか無い教室(移籍とかせず)で、SSの課程メインで北野に受かるのは可能か」って話をしてるんよ

西大和以上の私立は、その方式ではまず合格不可能でしょう
どのレスか忘れたけど、このスレにも「馬渕の先生から、SSで北野合格は可能だし、実際に合格者も出ている。西大和は無理」って言われたって報告してる人がいたから、
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 21:50:30.41ID:CNgEl/Ii
>>313
2018年までの話ならそういう状況も容易に想像できる。それはいつの話ですか。
>>314
北野1名の塾の先生の発言だとすると説得力ないです。もうちょっと合格者を出してから言ってほしいセリフですね。
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 21:55:06.98ID:CNgEl/Ii
>>315
302でも言われているけど塾のクラスとテキストだけで受験する子はいないから可能とか不可能とかは言えないでしょう。あなた論理が飛躍しすぎなのよ。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 22:06:37.28ID:wEhnEQA1
>>317
>塾のクラスとテキストだけで受験する子はいない

受験全てにおいて言えることを、あたかも北野だけ特別のように言われても
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 22:20:48.13ID:CNgEl/Ii
>>318
一部を切り取って適当なこと言うたらあかんと何度言えば。

受験すべてにおいて言えることよね?
ではSSの課程メインで可能かという話には何の意味があるの?
サブの対策内容なんて皆の分を追跡できないから。

SSクラスのみで合格する子が今も複数いるのであれば、それは他の対策があるということかもよ。例えば英検準1級あるとか。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 22:28:25.07ID:wEhnEQA1
>>311
>馬渕教室以外だと能開センターの公式サイトの合格実績によると北野1名天王寺25名三国丘9名西大和76名となっていて西大和は他府県も含まれてそうだが今の西大和高校入試が難易度高いとは思えない

他府県も含むみたいなことが書いてあるよ
能開センターは近畿以外にも校舎多数なので、それ全体で西大和の合格者数
香川だけで西大和6人とか書いてあったはずだし、他の近畿以外の校舎もそんなもんでしょ

というか、「合格者を多く出す→入試難易度が高くない」という思考が分からない。それ言ったら豊中>>西大和とかになりかねないと思うけど
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 22:30:00.03ID:wEhnEQA1
>>319
北野に関してはそういう事でいいよ
西大和以上の私立とかに関しては、それですら無理ってなら、西大和以上の私立は難関だよね
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 22:34:35.49ID:wEhnEQA1
「合格者を多く出す→入試難易度が高くない」というのは間違い

愛知県の滝高校が分かりやすいんじゃないかな
ここの高校、西大和よりもはるかに簡単だけど、愛知県のトップクラス公立よりも難関で、滝より入試難易度の低い公立上位校の併願校によく選ばれていて、募集人数の10倍くらいの受験者が出て、合格者は募集人数の6倍くらい
実質倍率は1.5倍くらいになる

でも、この滝高校は愛知の全公立高校よりも難関(人によっては旭丘の方が難しいって人もいるかもしれないけど、それでも旭丘くらいだな)
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 22:37:54.52ID:wEhnEQA1
>>319
上の方のレスには「馬渕の先生が北野はSSで可能、西大和は無理って言ってる」て出てきたけど、そりゃSSメインの他に補う(その補う事項が必須かつ重大なものなら馬渕の先生も言うと思うんだけどな)ものがあるにしても、「北野は可能」って言ってるんでしょ
んで、「西大和はSSでは無理」とも
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 22:45:55.05ID:CNgEl/Ii
>>321
わかり合えましたか。
西大和は馬渕偏差値では北野と同じくらい、駿台偏差値では上に位置されているのでおもいっきり難関だと思いますよ。立場によって難しさは変わってくるはずで、どちらが難しいとか決めつけるのはよくないと思うだけです。
おやすみなさい。
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 22:59:00.55ID:CNgEl/Ii
>>323
もう推測でしか話できない話題なのでこの辺で勘弁してください。
うちの子の校舎ではSSでは対策できるなんてそんな無責任なことは言えない。とおっしゃってました。
今度こそおやすみなさい。
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 23:21:39.18ID:Lee7zSQC
どーでもええなw
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/13(日) 23:31:28.29ID:+DXLPKLw
大学入試で言えば北野は共通テスト、西大和は二次試験みたいなもんだよ。観点が違うんだから比較してもしょうがない。
こんなことはどの県の公立入試と私立入試の違いとしても一般的なことだ。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 07:38:10.65ID:tZzyxtDm
問題がより易しくても受験生のレベルがより高かったり合格者数がより少なければより難関になることがある。
北野と西大和、旭丘と滝などはそれ。そして実際の入学者にしぼればさらに差は広がる。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 15:10:26.31ID:Z/W/lwEC
もうSSからでも北野に対応できます目指せます でいいんじゃないの?
喰いついてしつこく絡んでいるのは自分の子がSSなんでしょう 
TやSSSの子からしたら何にも関係ない お互いに頑張りましょうね以上、でもうよくない?

北野も豊高も文理学科だから京大目指せます対応してます
でも北野からは100人豊高からは10人が合格します 京大考えてるならどっちを選ぶ?
みたいなことだと思うけど 
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 16:18:16.82ID:6+A2Q9nN
>>179で「馬渕の先生は『北野○西大和×も凄く多い』って言うてた」って書いた者やけど、2022年度(春先とかではなく、夏)に聞いた
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 18:42:11.24ID:R8ZK5WPH
>>330
もう少し詳しく教えてください。2022年の入試結果を2022年夏頃に聞かれた、で間違いないですか?今年だけなのか過去を含むのかどうかを気にしています。

>294もですが他にも例えば天王寺受験者が少ないと考えられる地域の2022年合格実績からの推測では西大和○北野×が多そうで、実際にそういうケースを多数聞いています。

豊中本部 北野25 東大寺4 西大和26
枚方本部 北野18 東大寺14 西大和13
京橋本部 北野21 東大寺5 西大和19
高槻本部 北野20 東大寺1 西大和17
南千里 北野22 東大寺6 西大和19
千里中央本部 北野30 東大寺? 西大和?

西大和×北野○って高槻本部ではいるのかな?未受験なだけかな?千里中央は詳しく載ってないからわからんな?くらいの認識でした。すごく多いのがほんまなら2月から3月にかけてのラストスパートでの逆転に要注意ということですね。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 19:22:18.99ID:6+A2Q9nN
>>331
聞いた時期は今年の夏

今年春の結果だけかは分からん。直近年も含む可能性も否定できん。けど、そんな前までは含まないんやない?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 19:38:45.23ID:6+A2Q9nN
最近の入試動向として聞いたので
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 19:46:29.55ID:6M65463Y
>>332
なるほどです。
最近だけにしても、すごく多いというのは現状の校舎ごとの合格実績を見る限りでは言い過ぎのように思いますけど、実際にはそうなんですね。C問題が難化すると結果も変わってきそう。もっと本部校の合格者増えそう。

可能性としてあり得そうなシナリオ。
あえてSSで北野を目指す子がいるとして、試しに西大和を受験、対策十分ではないから不合格、でも対策してないから当然と気にせず北野に出願、問題簡単な年は逆転合格もあり得る、とかかな。
SSSで対策した結果の併願不合格ならまわりの結果を見て自信なくして他に出願となりそう。
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 20:44:10.27ID:HGSBdjss
勉強以外も何か受賞歴があったりする、もしくはあった方が有利とかある?
習い事のコンクールや大会とか、学校での自由研究や作文や習字などの入賞歴とか
北野行ける子はその辺も要領よく入賞したりしてるのでしょうか
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/14(月) 21:22:03.49ID:46TgMD7Y
>>334
あえてSSというからには公開テストで400傑に入るくらいは当たり前で
公判も100位代くらいまでに入ってる人が通塾の都合でSSの教室に在籍しつづけるというならまあなくもないが・・・

こつこつ中1から頑張ってきた子はいいんだけどね、SSS以上とははっきり言って別の塾だから
中3から入塾して授業進度があわないからSSにいるけど追い込んで北野を目指すってのは
入学した後を考えるとあんまり安易に後押しできるものではないはず。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 00:33:18.94ID:l242T8M8
>>331
西大和蹴りは文理科でも北野と天王寺にしかいないとは限らないのでは?

他のスレで見たけど、東京だと日比谷は早慶附属蹴りが数え切れないくらいいて、西(大阪の天王寺ポジション?)も早慶附属蹴りが日比谷ほどではないけど無数にいて、戸山(西よりもさらに格下。大阪の茨木・三国丘ポジション?)にも何十人も早慶附属蹴りがいるらしい
駿台模試の偏差値とかを見るに、3科と5科の差を考慮に入れて、早慶附属は西大和と同じくらいかやや上くらいの難易度っぽい
西や戸山にも早慶附属蹴りが何人も入っているなら、茨木とかにも西大和蹴りが結構いたって不思議ではない
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 00:33:45.55ID:l242T8M8
337だけど、アンカー先とは別人です
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 01:06:11.65ID:L4oNHVqG
>>336
私もまさにそう思います。

>>337
西大和併願合格して茨木というのも何人かは聞きました。西大和未受験で北野と同じくらいですかね。詳しくはわからないです。

>>329
325では馬渕の先生がそういう無責任なことは言えないとおっしゃってるから、もう他の根拠なしではSSで可能とは言えないんじゃない?
私はこれに近い感覚。
甲子園を目指せる実力のある子が、大阪桐蔭に行けば3年春夏どちらかもしくは両方とも出場できそう(可能性70〜90%)、でも遠いからとか特定ポジションでレギュラーになれないかもといった何らかの理由で近場の強豪校を選んで2年春夏3年春夏で1度くらいはチームメイトに恵まれていればチャンスあるかも(運要素ありで30%くらい)。ほんまにそれでいいの?まぁ甲子園がゴールじゃないからそういう選択もいいかな、みたいな。
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 01:34:01.96ID:l242T8M8
>>310が言ってるように、正攻法で突破する作戦ではなく、弱者が勝者になるために系の作戦で考えているのでは
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 02:40:42.79ID:l242T8M8
>>264
>「北野・天王寺志望の場合、たいていの生徒さんはSSSかSSSTに入って目指す子が多いです。うちの校舎はSSSまでしかないですが。SSでも、難関私立並みに難しいC問題に対応できるように学習内容を考えられていますし、北野も含めて対応できます。実際にSSから北野から受かる生徒さんも複数出ています」
>(日曜講座でSSの他に通うとかそういう類のことは全く仰っていませんでした)

SSSまである校舎なら、SSで北野が無理と先生が思う場合は(移籍ではなく)「北野を目指すならSSからSSSに昇格」という話が出てきそうじゃない?
「北野に受かるのがSSから複数出ている」というのがその校舎の話なのか?他の校舎も含めて(このスレの方が既にSSのみ校舎から1校複数出ている実例を数校舎分書いてますね)なのか?
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 04:26:02.59ID:l242T8M8
>>56
>西大和本校で受験した600人強のうち最低でも450人は馬渕生だったという資料があるから合否判定はやっぱり馬渕模試が一番
>精度が高いと思う ただ模試の判定はあてになるけど、偏差値の数値はなんか変だなと思うね

専願と併願で合格最低点で大差なのに1しか差が無いという点?既出の

>子がいたTは受験期には40人超える大所帯だったけど最終的に専願(洛南と西大和)にした子が知ってるだけでも4人 3人が女子
>北野や他の公立も厳しそうなら私立でという進路変更っぽい

北野だけでなく他の公立も無理っぽいってことは、内申がいまいちだったとか?このスレにも「SSSTに居れば基本的には北野は大丈夫だと思った」って書いてる人(SSSTから北野の子を持つ親御さんの投稿っぽい)が最近のレスにありましたね
それにしても、西大和や洛南の専願も馬渕のトップクラスに結構いるんですね
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 04:30:46.61ID:l242T8M8
>>74
>・本番の偏差値差は1より大きいに決まっているが、そのままそれを模試の偏差値差に適用するのは誤り。模試の結果表はギャンブルの予想オッズではない。使用目的が違う。

ここ分かりにくいのでもうちょい解説願います
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 06:40:11.23ID:L4oNHVqG
>>335
うちの子はそういった受賞は一切なしでした。
有利とかはないと聞きました。それは生徒会長とか部活動の部長とかであっても同じ。
部活動の大会では二人とも市内では上位入賞してて、勝ち進んで府内の大会になると強豪私立校には完敗って感じでした。
オンラインゲームではアジアで何位かに入ったってよく自慢してましたね。外国人と英語で会話しながらよくやってました。英検はそのおかげと思ってます。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 06:48:09.15ID:L4oNHVqG
>>340
深夜までお疲れ様です。
その通り!正攻法ではないからSSで可能なんてことを普通に言うたらアカンと思うのです。
推測ですが、校舎ごとに合格実績を出す仕組みということは、アピールにつながる実績が欲しくなるわけで、中にはそういう営業トークでの勧誘もあるのかな。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 07:06:48.71ID:dqmO/s7z
>>343
模試の結果表に付いてる偏差値は模試時点での到達しておくべき目安である。本番がどうなるのかを予想して当てにいっているのではない。
併願の志願者は洗顔の志願者よりも地頭が良く部活に熱心で、(ここだけの話だが)親の地頭も良い(ので偽情報に振り回されず、私立など目指さない)。
これら諸々の理由で本番までの学力の伸びは併願志願者>洗顔志願者となる。
 また、塾の思わくによっても併願偏差値には下げ、洗顔偏差値には上げのバイアスがかかっているはず。
ここで1曲。KAN「愛は勝つ」より
♪信じることさ 必ず最後 じあたま勝つ〜
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 08:14:30.36ID:NfWcnBCf
>>346
こんな知性も論理もないアホな書き込み、どこかの個人塾が営業目的で書いてるだけだろ・・・

>模試の結果表に付いてる偏差値は模試時点での到達しておくべき目安である。本番がどうなるのかを予想して当てにいっているのではない。
過去数年間の合格実績とその模試の標準偏差を踏まえ、過去の合格者母集団の9割、7割がどの偏差地帯以上に属していたかを示してるだけだ。
専願は合格すれば必ず入学するんだから併願より優遇されるし、併願はあくまで人数調整なんだからその枠を埋めるだけ。

>>340
そういうのは逆転合格っていうんだよ。(既に出遅れてるが)他塾でなく実績のあるうちなら合格可能ってね。
逆転合格の問題点は単なる通過点なのに合格すれば他の生徒の学力と同等になったと勘違いすること。

最後(高校入試や大学入試じゃないぞ)に勝つのは地頭なんかじゃない。あくまで目標を据えて頑張り続けられる力だ。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 09:21:56.26ID:mBTV1dgI
SSでも北野合格可能ってのは授業内容は試験範囲を網羅してるってこったろ。
中学英語を完璧にマスターしておけば、アメリカで暮らせます(本当!でもそんな人実際は居ない)みたいなもんで、SSSある校舎で北野受かるSSの子って元から優秀で中3でぽっと入ったから時間的にSSに居るか、まさかの逆転合格かで、積極的に目指す類じゃないんじゃないの?
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 13:26:50.09ID:l242T8M8
>>346
やっぱ、実際の西大和の専願と併願には模試偏差値ではなく合格最低点の差相応の難易度差があるのかな?
模試段階では併願合格者(正しくは併願志望者か)が伸びを発揮できていないだけで

>>347
SSで(SSSある校舎に移籍や日曜SSSだけ通うとかなしで)北野合格を国立大学入試で例えるなら
正攻法でSSS以上に通って合格⇒共通テストも二次もしっかり成績取って合格
SSで合格⇒難問が苦手で二次試験は合格点はキツイので共通テストでリード取って逃げ切る作戦で。二次の配点が低く(例える元の北野は本番点は低くないけど)、特に苦手科目の配点が小さい大学を選ぶ。その苦手科目は問題が易しくて苦手でも点がある程度取れるか、逆に難問すぎて得意な人に差を付けられないタイプの出題ならさらにベター

まあ、正攻法で行けるのがベストだけど、行けなさそうなら正攻法以外の突破法もあるかもってことで
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 14:33:32.73ID:Fp38vwT5
>>349
また同じ話を繰り返して、新喜劇やないんやから笑
その話もまずは188のカラクリをはっきりさせないと、推測だらけになってしまうよ。そしてまたまたまたまたどうでもええなで終わるだけよ。

おそらく馬渕生以外にとってはあなたの言うように普通に難易度に差はありそう。
馬渕生は企業秘密かもやから言えませんがあれのおかげで併願合格者を増やしてるんでしょう。
私には偏差値設定は346さんと347さんのおっしゃるようなどちらの方法なのか?それとも両方の結果なのかわからないが馬渕生の入試結果が反映されていることは間違いなさそう。

後半の例え話もイメージしやすいけどゴールは京大でも甲子園でも何でもいいからそれくらいまで限定するのがより良いかな。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 15:39:48.22ID:l242T8M8
>>188
>問題が易化しているのなら他塾も同じように増えてもよいはず

いや、それは無いでしょう。何処の塾の生徒かに限った話ではなく、問題が易化したから入り易くなるならC問題の易化が著しい近年の北野も大幅に易化してるはず(「いや、実際に北野は近年は問題が易化したぶん合格難易度も下がってるよ」と言われたら私の発言は説得力が無くなるが…)
西大和の馬渕シェア率が上がっている理由は、あくまで推測として考えられるとすれば、
単に馬渕の難関志望の生徒が激増した?馬渕の模試の偏差値表を参考にして西大和に出願する人が増えた?出願許可が緩くなった?そのレスで書かれてるように指導力が上がった?
とかかなあ?
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 15:46:05.33ID:l242T8M8
>>347
「出題範囲」だけの話ではないんじゃない?

>>301に「SSでも、難関私立並みに難しいC問題に対応できるように学習内容を考えられていますし、北野も含めて対応できます」と、難易度の話まで言及しているし
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 15:46:44.26ID:l242T8M8
間違えた
>>348へのレスだった
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 16:28:04.17ID:VoUpofRX
小2で、たまにだけど、カラーテストで60点取ってくる我が子は北野は難しいかな?
多くは80〜90点くらい。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 16:54:11.78ID:FidPxYyd
>>351
コラ!一部を切り取らんといてと何度言えば。わざとやってるね?あなたも新喜劇好きだね?

切り取られたすぐあとにそれはないなと否定してるでしょう。
まぁ推測は同じ感じです。わかり合えたようで良かったです。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 20:22:03.30ID:kbTwTkYp
小2の頃は可愛かったなあ。今は車で送ってほしいときか何か買ってほしいときしか話かけてこないからな泣
このスレの吉本くんの方がよく絡んでくれるな泣
順調に親離れしてるのかもだが。
みなさんのとこのスレタイ子と父親はどんな感じなんかな。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 21:59:17.51ID:l242T8M8
>>355
失礼しました
ワザとではありません
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/15(火) 23:46:03.80ID:3MapejNj
>>342
それ書いたの私かな 
受験期には校舎のTに40人以上がいたけど5教科総合で400位内に入れるのは10〜12,3人だったかな
大阪府以外の優秀な子もかなりいるのでTでも成績優秀者に載るのはどんどん難しくなってきていますね
400傑に載らなくても北野を受験した20人ちょいは全員合格 半分の子が北野以外を受験
こんな感じだったかと Tでも全員北野は無理だったので、SSでも、という話にはモニョりますね正直

中3の夏以降は上位層が固定化され、そこに入れていれば少々の内申の悪さなど関係なくずっとA判定がでますので
内申の悪さではなく公テで点がとれない方が志望校変更に直結するかなと思います 始めから専願志望ではなかったでしょう
私立の手厚さ 北野の立地の悪さ 文理科ではなく体育科といわれる点 男子合格者の方が多いなど他にも理由は色々あると
思いますが
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 00:51:53.34ID:FZcL+6q9
>>171
>201
>>263
同じ塾の先生でも、個々人によって学校の難易度分析とかで意見が分かれることもあるっぽいね
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 00:55:43.24ID:FZcL+6q9
>>358
>(北野は)男子合格者の方が多い

北野は男女関係なしに点数の順に選抜だっけ?
他府県だと、それだとトップ公立は男子ばかり受かるから男女別募集の所もあるって聞く
西大和は中学は募集要項に男女別募集みたいなこと書いてあったと思うけど、高校はそういう記載がないので府立と同じ選抜形式かな?
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 01:05:54.19ID:FZcL+6q9
>>350
>私には偏差値設定は346さんと347さんのおっしゃるようなどちらの方法なのか?それとも両方の結果なのかわからない

私は後者の説を支持かも?
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 01:17:15.68ID:aelkhoED
>>360
西大和は高校も男女別定員じゃないかな?人数比揃いすぎてるし。
>>359
北野と天王寺に差がないとか寝ぼけた事言ってる先生だけじゃん。北野にSSから受かるの話もその先生。
先生によって色んな意見があるというより、一人変なの混じってるだけな気がする。
>>361
私も後者支持かな
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 01:32:55.42ID:FZcL+6q9
>>362
「SSで北野も対応できますと先生に言われた」に関してはこのスレでも他にも見るよ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 01:39:24.60ID:FZcL+6q9
>>362
募集要項見ると、書式が中学・高校で当然ながら物凄く似通っていて
中学は「男子-名 女子-名」(文字がぼやけて見にくいので数字は読みにくかった)
高校は「男女-名(男女共学)」
ってあるし、もし高校も分けてるなら中学と同じ形式で書くと思ってるんだけど
近畿は灘とか東大寺とか男子校だし洛南も女子は多くないから、西大和には男女別にしなくても女子が入試で男子に拮抗しそう
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 02:03:33.02ID:FZcL+6q9
>>263の別校舎の馬渕講師、北野と天王寺に「あまり差が無い」「大差とは言わないまでもちょっと差がある」とそこまで食い違ってないっぽい(前者は公テ踏まえた発言で)
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 02:13:54.95ID:FZcL+6q9
>>263
「天王寺の方が倍率が低めですし」とあるので、調べてみた

見落としてるだけかもしれないが高校サイトにデータが無かったので、他のサイト(信憑性は知らない)
北野は例年1・3倍くらい(2018は1・1倍。何か特別なことあったっけ?)
天王寺は例年1・2倍(2022は1・13倍)

か。確かに、天王寺の方が倍率やや低め
ていうか北野も北野で意外に倍率低いな(茨木は1・4とか1・5倍とか)。府立トップは事前に厳選なのはもちろん知ってるが
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 06:37:12.08ID:qovOsrFx
>>361
>>362
この3年は毎年同じ傾向のようなのですが、まず9月に公立の偏差値が見直されて、それから11月に私立の偏差値が見直されてます。
後者説>347であれば合否結果を登録した段階で機械的に算出されるはずで公立私立で見直し時期を別にする必要はなく、他にも何かあるのかなと考えたのでした。実際に数年前までは同時期に見直されていました。

ではなぜこの3年は私立の方が遅れているのか。それはやはり公立トップの実績をアップさせるためには併願先というのは重要なポイントで、翌年の募集やその時期の生徒の状況などもしっかり把握した上での戦略的な微調整が必要、つまりは私立に関しては後者+前者説>346の可能性も?と考えたのでした。
深読みしすぎてるだけかもです。でもこのあたりに大量合格の秘訣があるのではとも思います。
公立の募集定員は11月に確定するのに11月基準で見直されないのは誤差の範囲なんかな。いずれにしても内部の人しかわからないことよね。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 07:13:55.36ID:EHzSuP7Z
ご報告-私(>>346)が仕掛けた罠に獲物(>>347)が掛かりました!
>>347
見てのとおり、私は>>343に回答している。343の問いを簡単に翻訳すると、
「専願と併願で本番の偏差値差が1よりはるかに大きいのに、模試の偏差値差が1になりうる理由を詳しくおしえて」だ。もっと短くすると、「本番偏差値差>模試偏差値差となる理由は何か?」だ。
一方、君が説明しているのは「専願偏差値<併願偏差値となる理由」だ。たとえ事実としては正しいことであっても、きかれていることに答えないとテストでは0点だぞ。
私が346で述べたことの要点のみを簡単に言うと、「併願志願者のほうが専願志願者よりも模試から本番入試までの期間に学力が伸びる。よって本番偏差値差>模試偏差値差となる」だ。

これまで私は中学受験塾関係者を主なターゲットにしておちょくってきたけど、これからは塾関係者全般に対象を広げることにした。今後ともよろしく!
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 07:23:34.47ID:EHzSuP7Z
本件を考えるうえでのポイントは、「模試から本番入試までの間に一体何が起きているのか?」だ。
このことに気づけないと、永遠に正解にはたどり着けないよ。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 08:21:29.85ID:EHzSuP7Z
気になった投稿について
>>358に、「内申の悪さではなく公テで点がとれない方が志望校変更に直結するかなと思います 始めから専願志望ではなかったでしょう
私立の手厚さ 北野の立地の悪さ 文理科ではなく体育科といわれる点 男子合格者の方が多いなど他にも理由は色々あると
思いますが」とある。
私は下品なので「それ、イソップの『酸っぱいぶどう』やーん!春から冬になっただけで生じることちゃうやん、前からや〜ん!」とつっこんでしまいそう。
みなさんやはり上品ですね。なんか居心地が悪くなったので私はもう去ります。さようならー!
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:34.66ID:7d29vu75
>>368,369
>これまで私は中学受験塾関係者を主なターゲットにしておちょくってきたけど、これからは塾関係者全般に対象を広げることにした。今後ともよろしく!
そうですか。せいぜいがんばってください。

>本件を考えるうえでのポイントは、「模試から本番入試までの間に一体何が起きているのか?」だ。
別になんも起き取らんよ。そもそも公開テスト偏差値であって模試の偏差値じゃないし。

>「併願志願者のほうが専願志願者よりも模試から本番入試までの期間に学力が伸びる。
こんなの単に馬渕に通う生徒の志望校として府立高志望が多いだけの話で、個人や家庭によって専願、併願どうするか違うだけ。
一般化してもなんの意味もない。残念だがあなたは正解をわかってない。
高校入試の私立高受験は大学入試とは違う。不合格になる子は圧倒的に少ない。ここまで書いてわからなかったらアホだ。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 10:46:10.71ID:jtGcMgzi
>>360
男女比率がなくなったので(2013年前後だったかな)単純に点数の上位から合格ですね(ボーダーゾーン以外は)
文理科のみになって男子が増加し子の学年は男子200人女子120人ぐらい どの学年も概ね5:3ぐらいですね
数年前までは願書提出が男女別で男子の受験番号が1番から 女子は501番からだったので合格発表の掲示を見れば男子が多いのは
一目瞭然でした 女子は優秀で手堅い子が受験していて男子は特攻もいるという印象 男女別の合格率が分かれば面白いのですが

>>370
私も酸っぱい葡萄だと思いますよ、本音のところは ただ受験期のメンタルやられそうな重い空気を思い出すと
志望校を変えるとか下げるとか不合格回避の決断だとしても、何かしら納得できる理由を探してもいいじゃないか、
という擁護の気持ちがあってですね まあそういうことです
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 15:14:13.50ID:EHzSuP7Z
>>372
北野高校 年度別入学者女男(f、m)内訳 (およびデータのある一部については推定合格率(※合格者の受験番号の最後尾を受験者数とみなした場合))
2013年 普通 f79 m81/文理 f68/200=0.34 m92/260=0.35/計 f147 m173/fm比 46:54
2014年 普通 f107/150=0.71 m93/161=0.58/文理 f70/216=0.32 m90/261=35.5/計 f177 m183/fm比 49:51
2015年 普通 f71 m89/文理 f65/203=0.32 m95/280=0.34/計 f136 m184/fm比 42.5:57.5
2016年 文理 f128/158=0.81 m192/225=0.85 /fm比 40:60
2017年 文理 f135/159=0.85 m225/253=0.89 /fm比 37.5:62.5
2018年 文理 f122 m198/fm比 38:62
2019年 文理 f136? m186?/fm比 42?:58?
2020年 文理 f147? m210?/fm比 41?:59?
2021年 文理 f127 m193/fm比 40:60
2022年 文理 f125 m195/fm比 39:61
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 15:30:29.09ID:EHzSuP7Z
>>373
2014年の文理男子合格率を訂正
2014年 普通 f107/150=0.71 m93/161=0.58/文理 f70/216=0.32 m90/261=0.35/計 f177 m183/fm比 49:51
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/16(水) 20:31:54.92ID:FZcL+6q9
>>263
>北野・天王寺志望の場合、たいていの生徒さんはSSSかSSSTに入って目指す子が多いです。うちの校舎はSSSまでしかないですが。SSでも、難関私立並みに難しいC問題に対応できるように学習内容を考えられていますし、北野も含めて対応できます。実際にSSから北野から受かる生徒さんも複数出ています」
>(日曜講座でSSの他に通うとかそういう類のことは全く仰っていませんでした)

その先生もSSで北野も対応可能って別に積極的に言っているわけではなく基本的にSSSかSSSTだってことは言ってるのね

>>358
数値で分析すると、公開テストで北野の70%ラインが64.4だった記憶。SSSTの基準が64なので、数値上はSSSTのスレスレの64なら70%に僅かに届かないってことになる。ただ、「可能性70%、に僅かに届かない」なら勝機は十分ありそうに思えてしまうんだけど
HPの表示によると、SSSは「北野・天王寺上位合格 東大寺・西大和合格」なので北野よりも難関な東大寺まで対応できることになっている

馬渕SSST(SSSから進級)に通うお子さんの親御さんのブログのつい最近記事に「SSSTとSSSはカリキュラムは全く同じで先生も同じ。生徒たちへの意識づけが違っている。授業中に先生が受験の雑談をするけど『SSSTの子が受験する大阪府立高校は基本的に北野か天王寺以外はありえない』みたいな感じ
とのこと。併願する私立は西大和・洛南・東大寺・清風南海の4つが鉄板。稀に灘やそれ以外も」というようなことが書いてあった
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 00:38:29.01ID:aMPUa+30
>>342
たぶん今は違うはず。
明らかに専願の方が合格しやすい洛南HPで入試結果を見てきて。地域別男女別での合格者数がわかるから。今年は大阪からは空1海2。
西大和は詳細不明だが馬渕偏差値設定では北野以外の公立よりは西大和専願の方が難しいため、他の公立も諦めて専願に変更というのは西大和ではないはず。2018年までの難易度だと北野を諦めて西大和専願に変更はあり得そう。
以上より、そのお話からではトップクラスからの専願が結構いるとするには根拠が不十分ではないかな。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 00:44:17.66ID:aMPUa+30
>>376
公式サイトに載せられている内容まででごめんなさい。

私立入試に対応した対策講座です。総合問題演習とその解説を通じて私立高校突破に向けた実戦力を身につけます。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 03:01:58.03ID:7theqhrw
馬渕公開テストの各学校の偏差値って、予想偏差値か結果偏差値か、どっちなんやろ?
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 14:03:50.47ID:QDvuJ2Nr
>>379
ただただ「合否判定基準」と書かれているだけやからただの基準ではないの?私立は「合否基準」か「合格基準」やったかな。たしか微妙な差はあった。
もちろん塾側には結果偏差値のデータもあるやろうけど、そういう出し方をしていないから、結果をふまえて動向も予測して基準を出しているのかなと思ってます。

元サピ講師のブログに書かれていたこの説明の算出方法が今のところは私には一番しっくりきてます。
「予想偏差値は、前年の結果偏差値をもとに、入試日程や募集人数などの変化などを分析するとともに、また模試受験者の志望校登録などを加味して算出されます。」
ただ、馬渕高校受験の場合は受験事情に詳しそうな>371さんもおっしゃっているように志望校別模試ではなく公開テスト。志望校登録はノイズだらけと考えられる。
367の続きで、ではどうしているのか、子にいつ志望校や併願先を提出したのかを聞いたところ10月に提出したと。これによってある程度正確な志望校を把握して、そして夏からの丸秘私立対策の結果もある程度反映されるであろう11月の公開テストの結果で成績推移も見つつ、11月基準として私立の偏差値を出しているのではないかと思いました。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/17(木) 19:59:27.05ID:7theqhrw
>>380
そういえば真偽は分からんけどネットでこんな話が書いてあったな「模試データ冊子の偏差値は公立は%、私立は合格平均で表示」って。何処にあったか忘れた
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/18(金) 02:50:16.41ID:S3MAbz/M
SSはレベル的に、私立高校ならどこくらいまで合格点取れると思いますか?
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/18(金) 18:05:19.61ID:R7gNnFAx
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
北野の共通テスト平均点が阪大一般学部ボーダーをかなりの差で下回っているというデータが出ているのは寂しいですね

2021年の高校の公式データで、北野平均が81.3%でした

阪大の共通テスト(の配点は学部によって違いがあり、たいていは傾斜配点になっているので比較しにくいのですが、傾斜配点になっていないのが経済学部と法学部)の駿台ベネッセリサーチのB判定ライン

阪大法84.4%
阪大経済 83.3%

ちなみに、阪大と他大学の入試難易度比較

↓「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索すると出てくる

>2020年第2回駿台全国模試の現役受験生の成績データ
>合格者の平均偏差値
>英語 数学 理科2科目 総合
>東工 情報 56.3 62.8 61.3 60.1
>京大 工学 58.6 60.0 59.7 59.4
>東工 工学 54.0 59.5 56.3 56.6
>阪大 工学 52.7 54.4 53.0 53.4
>東北 工学 53.5 54.1 51.9 53.2
>名大 工学 52.2 53.0 49.5 51.6

英語単独でも、合格者平均は東工大工>阪大
ちなみに、阪大は英語が難問で有名な大学


内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
阪大自体、入試難易度が微妙なので合格実績を誇りにしにくいよね

阪大文系なんか、たいていの学部で二次試験科目が英数国(社会なし。京大も一橋も英数国社なので、偏差値以前の話で科目数からして負けてる)
で、文学部と外国語学部にいたっては何と二次試験を数学ナシで合格することさえも可能

実際、灘は言うに及ばず東大寺や西大和とかでも阪大非医の合格者数は全然売りにしてないっぽいし(むしろ京大さえも重視せず東大志向または東大シフト)
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/18(金) 18:59:24.39ID:tOe4bUzj
難易度さん相変わらずあちこちで貼りまくってるのねw
飽きないねえ~
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/18(金) 22:58:36.75ID:kEyapn0N
ニシャマットオカダは5局同時生放送です
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/18(金) 23:28:57.01ID:ny2GdH9d
>>350
>(西大和専願と併願は)おそらく馬渕生以外にとってはあなた(私が書いたんじゃないけど)の言うように普通に難易度に差はありそう。

返信先の人じゃなくて申し訳ないけど、やっぱ難易度の差は最低点差通りにありますよね
上の方で滝高校を引き合いに出している人がいるけど、滝の場合A入試(専願)B入試(併願)で最低点が例年20点前後(理社50点満点の400点満点)で入試難易度は凄く大きいですから
Aは菊里とどっこいどっこい、Bは旭丘と同じくらい(Bは基本的に公立落ちだけど高学力低内申で無理にトップ校受けて落ちた人が大半)
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/19(土) 11:03:48.02ID:ZZ4/78e2
>>366
茨木は「北野の校風が合わないから学力は足りてるけど茨木」パターンも多いし人気あるよ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/19(土) 11:04:29.30ID:ZZ4/78e2
>ていうか北野も北野で意外に倍率低いな(茨木は1・4とか1・5倍とか)。府立トップは事前に厳選なのはもちろん知ってるが

上のレスは、についてね
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/19(土) 11:25:49.24ID:OTVMVkc9
北野、天王寺、茨木、大手前あたりの校風ってどう違うの?
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/19(土) 17:04:42.75ID:qm/vhyQS
>>354
今後のがんばり次第だと思うけど
小学校のテストは名前書くの忘れる以外は満点とるもんだと思っていたので
うちの小2が1問間違ってきたときは逆に驚いた

ちなみに北野ではないですが、北野より瞬間風速的に京大合格率1位だったころの
某高校出身です。
約800人中800番台で卒業しました、周りめちゃ賢い人ばっかりでした
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 00:50:03.49ID:Z4Hd9A/d
>>72
>公開テスト資料は数年前は3-4の差があって

数年前も、西大和の専願と併願は最低点に今と同様に20数点から30数点の差があって、数年前はちゃんと3から4ポイント差になっていたのね
最低点の格差は、近年もその大差があった年と同じくらいだけど、1ポイントの差に急に縮まったのか…

個人的には、数年前の3-4差も小さすぎな気がしなくもない
「駿台 中学 模試 得点 換算表」で検索して出てきた資料を見ると(駿台にしたのは、難関私立本番と問題難易度が似てそうだから)得点率6割近辺だと、500点満点中の20点差で3.6差、30点差で5.4差(西大和は460点満点なのに注意!)
>>74の「数年前にしても、もっと差があった可能性もある」説や如何に?
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 03:39:09.55ID:EQ4Jx86z
>>386
滝に関してはこのスレの西大和へのリアクションとは違って「ムキ―!専願・併願でそんなに難易度が違うのはおかしい!偏差値表の方が最低点より重要だ!」とか屁理屈こねる人はおらんの?
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 05:21:24.28ID:s0bXjGMj
>>392
落ち着け。まず誰もムキー!とはなっていないと思うよ。滝とか知らんしやと思うわ。
専願併願で差があるのは当たり前。西大和に関しては何かありそう、併願大量合格者を出してる馬渕の偏差値基準は最低点という何だかはっきりしないものよりも信頼できそうというだけ。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 05:32:41.69ID:s0bXjGMj
>>391
洛南空は合格点55や57点の差があって7-8差。馬渕基準としては西大和の合格最低点30点の差は3-4差くらいであったのは妥当な感じ。西大和のような人気校は、専願だと併願に比べて圧倒的に合格し易いというようにはなっていないと思います。

募集約120に対して、2018年 専願123併願315、2022年 専願67併願564の合格者。専願を難しくして、併願を受かりやすくしてるように見えるから、併願偏差値を下げて3-4差を縮めてきているのは納得できます。合格最低点は変わらず30前後あるのにそれが反映されていない謎については、併願合格者が増えた分の大半は馬渕生というのがポイントなのかな。併願偏差値を合格者数から推測しても高くも低くもない妥当な感じに見えます。
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 05:40:41.60ID:s0bXjGMj
>>386
細かなことですが念のため。公式サイトによると能開センターでも2019年以降は西大和合格者数を増やしているようです。20人台から70人台くらいに増えてるみたい。本校入試で増えた分の大半は馬渕生のように見えるため地方入試で稼いでるのかな。関西地区では合格できそうな生徒を馬渕に吸い取られているため増やせていないのでしょうか。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 05:51:41.66ID:s0bXjGMj
愛知のことはまったく知らなくて興味もなかったけど吉本くんが繰り返すから気になって調べてみた。佐鳴予備校が塾別実績No1か。佐鳴の合格実績によると旭丘107 東海38 滝178。北野274 東大寺116 西大和426と近い関係性のようにも見えなくもないけど、シェアはだいぶ低いから、一般的な専願併願の難易度の差はありまぁすで終わりかな。こんなのと比較しても参考にはならないかな。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 10:30:07.44ID:z3YJjArG
>>393
>最低点という何だかはっきりしないもの

絶句…。


131名無しの心子知らず2022/10/13(木) 15:52:34.20ID:ya7zriaK
こういう説明になってた。

Q 赤本に合格最低点や基準点は記載されていますか。
A 学校から情報を提供いただいている場合のみ掲載しております。

137名無しの心子知らず2022/10/13(木) 16:43:13.66ID:Kyu9xGZb
>>131
「学校から情報を提供いただいている場合のみ掲載しております」なら、信用できる情報じゃないの?
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 11:48:16.26ID:MtKEq45w
>>397
最低点って、専願の出願状況によって併願からどれだけ合格を出すかで変わったり、問題の難易度とか受験者層とかいろんな変動要素があるからさぁ、それを重視してどんないいことがあるの?
馬渕の偏差値設定は合否基準であって、入試結果偏差値ではなさそうということはイメージできてますか?
西大和が2019年以降は併願合格者数を増やしていて、増えた分と同じくらい馬渕の合格者数も増えている。その偏差値設定がおかしいと言えますか?
絶句してないで、明確な根拠つきでわかりやすく教えて。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 12:40:31.85ID:T43aeVa0



で、また>>209>>249に無限ループか

合格最低点というより、合格最低点差がポイントなんやろ
赤本に載っているという合格最低点さえ否定しようとするから「ムキーって(ry
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 13:42:50.20ID:T43aeVa0
あと、>>117>>120もやな
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 13:55:34.38ID:rmtVjc3Q
>>395
西大和の地方入試って関西から一番近い所でも名古屋か岡山 その2つでも下手したら前泊だしそれ以外は前泊必須
入試も1月の第一週目だし そんな時期にお金と時間をかけてまで西大和合格をとりにいかせる塾があるとは考えにくくない?
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 14:20:46.20ID:s0bXjGMj
>>401
能開センターは一部校舎ごとの人数が載ってて、香川6徳島3宮城5福島1岩手1。校舎が多めな岡山は不明。大阪、奈良は全校舎の76を載せていて、岡山を個別に載せると大阪、奈良の少なさが目立つからわざとなんかなと思いました。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 16:29:03.70ID:GTI5nazU
>>74
面白い
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 17:37:17.03ID:PqpmlC5P
>>399>>400
「最低点(の差)が一番当てになる」派
「塾発表の偏差値が全て」派

で真っ向から主張が対立をしていて、話が噛み合とらんw
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 17:43:48.05ID:PqpmlC5P
>>249
国立大附属高校は近年、次々に最低点を公表するようになった気がする
学芸大附属は長年非公表だったはずだけど、2010年代に公表しだしたはず
広島大附属・広島大附属福山も長年非公表だったけど去年か今年に公表

私が知らなかっただけでもっと早くしてたって可能性もあるけど、もしそうならごめんなさい
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 18:02:48.61ID:s0bXjGMj
>>404
読解力ない方ですか?
最低点派は何の根拠も示されてませんが。
他のスレではとか赤本がとかしか。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 18:17:12.23ID:s0bXjGMj
>>399
最低点差もあまり参考にはならないですけどね。例えば洛南空は合格点という表現ですが、2018年2019年は専願併願で90点差あって、その頃の馬渕偏差値は9-10差で、なぜか2019年9月には併願を下げて7-8差に見直されて、すると2020年は78点差になってて、こういうのって最低点差では掴めない傾向で凄いなって思ってました。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 18:31:42.24ID:PqpmlC5P
>>407
>なぜか2019年9月には併願を下げて7-8差に見直されて、すると2020年は78点差になってて

その順序なら、「洛南併願の数値が下がった!レベルが下がったならやめておこう→優秀な受験生が回避が多くなって難易度低下」という因果関係では?
進学実績が下がった学校が人気が下がって入試レベルも下がるのと同じで
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 18:32:47.95ID:PqpmlC5P
むしろ、馬渕の影響力スゲー(良い意味で)って感じかな
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 18:39:13.89ID:PqpmlC5P
>>407
なぜ7-8差に見直されたのか気になる
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/20(日) 18:53:05.28ID:s0bXjGMj
>>409
>>410
西大和が2019年から併願合格者を増やしているのと同じ背景で、2014年?の学区撤廃からの大阪公立復活の影響やと思うのですが、馬渕の影響力もありそうですよね。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 00:22:40.29ID:NHasx+wg
「同じ入試問題を使った入試で、合格最低点の差が○○くらいあるから、入試難易度の差が××くらいある」ってそんなに変な理屈なのかな?

「東大理三は理一より合格最低点が○○点上だから、入試難易度の差は…」とか「○○大学医学部は同大学一般学部と比べて合格最低点が○○点上だから…」とかって、そういう議論はよく聞くけど
高校入試でも、「理数科とか特殊科が普通科より難関で合格最低点や偏差値が○○くらい上」とかも本質は同じでしょう
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 11:51:58.22ID:+XozZ4fK
>>412
急にどうしたん?誰も変な理屈やとは言われていないように見えるよ。馬渕の影響力なのか合格指導力が眩ちすぎるからなのかこのスレの併願先では例外があるというだけのこと。そんなに弱気にならないで。
後半もなんとなく理解できるけど、具体例としてはイメージしにくいかな。医学部を目指す学生が他学部との難易度差を気にするかな?公立高校入試の特別選抜は内申や小論文なども含まれるから単純に比較できるのかなあ。理三か理一で悩むのは一定数はいそうでそこは最低点差は参考になりそうでもその年の傾向も反映される模試結果に頼るかな。
最初自信なさそうに語り始めて、最後に本質って言われても読んでる側は新喜劇みたいになるから言葉選びはもうちょっと考えた方がいいかな。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 12:14:51.57ID:NHasx+wg
>>413
いやいや、「本質」ってそんな大したフレーズでもない。要は「仕組み」のこと

理三と理一は受験生目線ではなく外野目線
特殊科は作文とかの含まれない学科試験のみ・しかも傾斜配点とかなしの場合
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 12:43:34.04ID:NHasx+wg
しかも公立高校とは一言も書いていないw
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 13:04:44.77ID:6X2h3hq1
>>414
>>415
おお元気そうでよかった。
そういう議論の一部だけに反応するところ、うちの子の小3の頃と似ていて懐かしくなったなあ。そういうとこ好きやで。
でもそういう反応をされるとスレチすぎるから残念やけどおやすみなさい。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 14:09:04.48ID:V6CN5JRz
>>117>>209は他の板がとか言わず、ズバリこう言えば良い

「学校公表の合格最低点が一番信頼できるでしょ。模試の偏差値表?それはあくまでも塾が発表してるだけだし、しかもあくまでも模試で集計したデータでしょ。本物の入試の結果データの方が信頼できる」

「違う学校やコース別に入試問題を違うの採用してるんじゃないんだから、入試本番の合格点の高低がそのまま入試難易度を表すのでは  ←これ、『合格点の差』とすべきやな
倍率が高いかったりすると難易度も高くなる(合格点も高くなる)傾向がある(もちろん例外も多々あるのであくまで傾向)けど、それらもろもろの事情の結果、出たデーこそがタが合格点でしょうに」
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 17:57:40.47ID:5YD/0lHV
>>391
>数年前も、西大和の専願と併願は最低点に今と同様に20数点から30数点の差があって、数年前はちゃんと3から4ポイント差になっていたのね
>最低点の格差は、近年もその大差があった年と同じくらいだけど、1ポイントの差に急に縮まったのか…

数年前か今のどっちかが間違ってるってこと?
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 18:38:57.88ID:WTph8js1
>>417
そういう細かな言い回しはどうでもよくて、あなたの主観ではなく、具体的な説明がほしいです。
合格最低点差、併願と専願の合格者数/受験者数
2020年 311-286=25 532/621 80/115
2021年 290-263=27 535/626 73/108
2022年 293-256=37 564/667 67/141
例えば、馬渕の合格実績によると2021年は381名、2022年は426名、専願は合格者減ってるから対象外とすると併願受験者が増えた分より多く合格者を増やしてますね。
2022年は最低点差は10点広がりましたね。これは専願が易しくなったのか、併願が難しくなったのか、どちらですか?では2023年はどうなりますか。
こういう動向について、最も信頼できるとおっしゃる合格最低点や合格最低点差の観点から説明してほしいなというのが期待していることです。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 18:41:42.94ID:WTph8js1
>>418
他塾の偏差値設定はどうなっているのか、そっちは誰も気にしないの?
合格者多めな能開センターとか第一ゼミとか。
そっちも合わせて考えるのがよくない?
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 19:12:19.60ID:5YD/0lHV
>>420
それ良さそう
誰か資料持ってない?
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 19:18:53.66ID:5YD/0lHV
>>419
>2022年は最低点差は10点広がりましたね

横から失礼だけど、そこの部分は馬渕のやつに反映されてるの?
個人的には、10点も更に広がるなら併願難化、専願易化どっちもあると思う(少なくとも片方は)
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 19:30:34.17ID:WTph8js1
>>422
ごめんなさい、最近把握したけど、今年の予測だから、他塾の人が知ってもほとんど何の影響もないと思うけど、念のため控えさせてください。
本当にごめんなさい。

>>418
おそらくはどちらも間違ってないと思いますよ。着実に合格者数増やしてるから。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 20:53:09.50ID:vpGdnNBw
ブログ読んでると内申満点で学業面もとても賢い子が北野届かず天王寺や茨木に進んでるのをよく見かける、というかそういう子しか見ない気がしてすごく不安になる
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 22:04:16.04ID:+RdotISp
そもそも、何で西大和の入試難易度が併願>専願なのか謎
そこ第一志望を確約してくれるからより確実に受からせてあげたいっていう親心(?)はさておき、併願は合格者数があんなに多いし倍率低いし、定員搾った専願の方が入りにくくなきゃおかしいと思うんだけど
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 22:37:33.61ID:CjEL7/tj
>>425
は?専願は自分の高校を第1志望にしてるんだよ。
高校側だって絶対に入りたいって言ってる子を優遇するに決まってるじゃん。
合格出しても入ってくれるかわからない子よりも経営を考えても絶対入るって言ってる子を優遇するのが普通だし、そんなのどこの私立高だって同じだよ。
というかこの下らない話題をずっとやってる人は高校入試を知らなさすぎるでしょ。
高校入試は基本的に浪人しないって前提を理解してるんかね。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 22:54:33.99ID:CjEL7/tj
すまん。我ながら一行目が意味不明だな。
学校側からすれば、自分の高校を第一志望にしてくれているという意味です。
高校入試は中学校だけでなく塾含めて無謀な挑戦にならないように実力にあった高校を選ぶことになるし
人数が極端に偏らないような調整は水面下でいろいろあるでしょうよ。
馬渕の公テの成績資料はちゃんと偏差値算出の基準月が書いてあるし
前年の合格実績に照らして、塾内でどの順位くらいなら合格圏だったかを示すものだし、
当然馬渕から各高校を受けさせる人数だってきっちり決まってくるでしょ。そういう塾内での進路指導の結果の偏差値ということをちゃんと理解しないと。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 23:10:52.13ID:+RdotISp
>>426
いや、そりゃ知ってるってばさ
だから、「そういう親心(?)はさておき」って書いたじゃん
そういう事情はさておき、定員少なくて倍率高いんだから、専願の方が難しくなりそうなのにって事
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 23:18:23.26ID:CjEL7/tj
>>428
奈良の入試日は他の近畿各県の入試日より早いんだから
北野を受ける子の併願先として、特に女子は通学と経済的な面も含めて問題ないと判断すれば
ほとんどの人が西大和受ける。そして、まあ8割以上は受かるだろうよ。
でも、北野に合格すれば、これらの生徒は北野に入学することになる。
親心も糞もこれが併願者の母集団なわけ。ぜんぜんわかってないでしょ。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/21(月) 23:54:34.66ID:sP8GTV9I
専願も併願も同じ問題で合格点が専願の方が低い
これだけのことだよね
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 00:40:54.95ID:JukY7y5P
>>396
通りすがりの愛知県民です

>佐鳴の合格実績によると旭丘107 東海38 滝178。北野274 東大寺116 西大和426と近い関係性のようにも見えなくもないけど、シェアはだいぶ低いから、一般的な専願併願の難易度の差はありまぁすで終わりかな。

塾の合格実績の話が出てきたのが謎ですが、実際に滝のA入試とB入試は入試難易度の差は大きいです
「一般的な専願併願の難易度の差」という範囲がどれくらいかは分かりませんが・・・

愛知ではシェアの高い模試でしかも私立志望者も多い模試ってぶっちゃけないですね(ほぼ完全に公立向けの全県模試ならありますが)。母集団はハイレベルでその代わり受験者が上位層に限られている河合塾統一テストはありますが、なぜかAとBに区別が付けられていなかった記憶があります
なので、客観的な偏差値として示すことが出来なくて辛いのですが、
滝Aは中京大中京特進、愛知高校選抜(公立2番手3番手の併願校)と大差ない難易度です。実際、この二つ落ちて滝Aに受かった人も多数います。滝Bでは考えられません
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 01:41:02.60ID:LspcT/kH
>>427
>高校入試は中学校だけでなく塾含めて無謀な挑戦にならないように実力にあった高校を選ぶことになるし
>人数が極端に偏らないような調整は水面下でいろいろあるでしょうよ。
>馬渕の公テの成績資料はちゃんと偏差値算出の基準月が書いてあるし
>前年の合格実績に照らして、塾内でどの順位くらいなら合格圏だったかを示すものだし、
>当然馬渕から各高校を受けさせる人数だってきっちり決まってくるでしょ。そういう塾内での進路指導の結果の偏差値

専願は、慎重出願で落ちるor受かってもギリギリ合格ってパターンの生徒が受験をなるべく控え(厳選というべきか)
併願は、よほど無謀でない限り多くの生徒がどんどん受ける

これだと、
専願は模試成績での下限がそこまで下がらない
併願は模試成績はさほどでなくても運良く受かった生徒が多くなって模試成績での下限は下がる

ので、あくまで馬渕からの合格者に関しては専願・併願で最低点の差が25点以上分も開かない
てことがあっても不思議ではないよね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 06:21:09.50ID:T5ACHjWo
私立の進学実績は殆ど中受組が占めてるところが多いんだろうけど、併願校で高入りの実績が1番いいところってどこなんだろう
調べたら桃山学院や関倉は高入りの方が実績出してる?最近できた桐蔭のエクシードコースは未知数だけど週7日の超スパルタコースだと聞いている
いずれにしろ私立中高一貫の高入りってあまり大切にされなさそうなイメージがあるけどどこがおすすめなんだろう
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 07:08:01.46ID:0Jjq3I7p
>>433
東大寺
京都の某塾の先生がブログで「東大寺は高入りも進学実績凄いのになぜ高入停止?」と不思議がる記事書いてた
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 07:35:22.91ID:T5ACHjWo
東大寺の高入がなくなるのは痛いよね
女子だとどこだろう
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 07:38:49.95ID:8sehTcd6
北野、せめてその下の天王寺や茨木大手前あたりに入れればいいけどそうじゃなかった場合、経済的学力的に問題なければ中受させておけばよかったってなるのかな
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 12:51:05.29ID:ZSP7hE0r
>>431
ありがとうございます。参考になります。
滝に触れてほしそうな人がいたので滝の高校入試の偏差値を把握できるものはないか調べてはみたのですが何も見つからなくて、合格実績No1となっていた塾の合格実績を並べてみただけでした。もっとシェアは高くないと同じような傾向にはならないよなとか、そもそも愛知は学区があって公立は2校出願できる仕組みということは併願先の合格者の出し方も異なるよなと考えて終わったのでした。
合格最低点20点差でそれなりの難易度差があることよく伝わりました。丁寧にありがとうございます。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 13:04:35.58ID:X9oIeDTC
しかも、滝の場合は400点満点だから500点満点換算ならもっと差が大きくなる
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 13:13:57.24ID:ZSP7hE0r
併願先の合格者はどうやって合格者数を決めてるのでしょうね。これも内部の人しかわからないことかな。

V模試のHPより。
西大和 外部募集約120
外部入学者147 うち併願入学者69 本校専願合格者67 残り11は地方入試専願?
洛南 外部募集144
外部入学者138 うち併願入学者28 専願合格者109 残り1はどこ?

洛南は専願である程度人数を確保して、残りを併願から埋めようとしているように見える。
西大和は併願から北野合格者とほぼ変わらない層をどれだけ取り込めるのかある程度予測した上で、残りを専願から埋めようとしているようにも見えなくもない。
こういう方法だとすると、合格最低点差ってその年はこうでしたってだけのことで、そんなもの偏差値設定に反映されるはずもなく、赤本の合格最低点がリアルなものであると仮定するならすべての事象がすっきりする気がする。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 16:07:10.03ID:EVPv7Cov
模試の数値が、西大和の合格最低点の専願と併願の差からは考えられないほど小さい(それでいて、数年前は最近の最低点の差とほぼ不変にもかかわらず模試の数値では今よりずっと大きく開いていた)ってのが、このスレでの議論が終わらない原因な気がする

10年くらい前、大学受験の某大手予備校の模試が国公立医の数値が全体的に高くて(同模試の合格者平均では東大理二に匹敵するのはたった数校だったのに、東大は国語アリってことを差し引いても何校も理二以上だった)ツッコむ人が多かったのを思い出した
最近は理二が旧帝医なみの表示になったから前ほど言われなくなったが
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 16:43:03.16ID:TSEK3kkt
>>441
根底には新喜劇があって、暇つぶしでワンパターンを繰り返してるのだと思いますが、そろそろ併願先を決める大事な時期。>>433さんのような書き込みが埋もれてしまわないように、しょうもない書き込みはスルーしようと思います。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 16:53:27.28ID:TSEK3kkt
>>433
雲雀丘学園もなかなかと聞きます。面倒見がよくて駅近で、高入りも結果を出してるとか。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 17:19:14.02ID:3EFCobRs
>>433
開明も高入の方が実績を出していることをデータを踏まえて説明して下さりましたよ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 18:34:11.66ID:oWJB2VR7
>>420
能開センターの数値が特に気になる
過去ログで「○開センターの先生が西大和専願でも北野より難しいって言ってた」って投稿があったし、西大和>北野になってるのかな?
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/22(火) 22:07:20.76ID:CyidSPjH
>>222
横から失礼

何でそんなに慌ててる(?)んですか?
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/23(水) 08:55:57.75ID:msx2ll+1
433です。ありがとう
雲雀丘はうちからはちょっと遠いけど開明が高入りの方が実績残してるということは初めて知りました
学校のホームページだけではわからなくて、やはり実際説明に行った方が得た情報というのはとても参考になります
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/23(水) 12:22:52.68ID:tp31EHaT
>>447
ただ高入のほうが実績を出してると言っても中入りが産近甲龍レベルななか同志社(笑)行きました。より中入りは東大ですけどうちは神戸です(泣)のほうが本人的にはいいよね?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/23(水) 12:44:54.11ID:8JnCKd8X
>>447
他の難関私立の説明会も行きましたが開明のような中<高の説明は全くなかったのでやはり中受組がメインなんだなという印象がありました。
しかし開明は高入が実績を上げているという内容の資料を配布して下さりましたし、力を入れておられる様子でした。
我が息子の勉強スタイルを考えると北野をはじめとする文理や難関私立に行くよりも開明に行く方が国立大学に進学できる可能性が高いのではないかと思いました。
ただ、、、管理型で楽しい高校生活とは程遠く子供は全く行きたがらないのが難点です。

長文失礼しました。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/23(水) 15:04:25.90ID:fgtMj+WB
上が北野ですが私立統一日で雲雀丘を受けたという話を北野保護者の3人から聞きました
豊中箕面など阪急宝塚沿線の人で、北野茨高豊高組がレアケースだけど選択肢にいれることがあるみたいですね
英検2級の優遇があるのと成績優秀者の奨学金があるのがポイントらしく 馬渕からは非常に渋られるそうで奈良日程で
東大寺か西大和を必ず受験するように薦められたそうです うちは沿線が違うせいか全く聞かない高校だったので興味深い話でした
国公立狙えそうな私立で奨学金や特待があるところって雲雀丘ぐらいですもんね ここ数年京大阪大に20人ぐらいは合格してますし


あと関西大倉も高入りが実績を出していると思いますよ
文理科不合格組が集まる特進S、年度によっては特進SSっぽいクラスが存在することもあるそうで大学受験でのリベンジで
熱心に勉強すると聞きました 京大阪大に20人ぐらい、旧帝だと30人弱ぐらい合格ですかね 
関関同立への指定校推薦の人数は関西トップクラスだそうですし
府内に国立狙える共学(これポイント)私学の併願の選択肢が増えて欲しいなと思います
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/23(水) 15:59:22.31ID:8rE9Ypou
スレタイ女子の併願校の四天王寺って高入の実績はあんまりなんだね。偏差値はめちゃくちゃ高いけど、東京阪神や医学部の実績の9割は中入で高入のボリュームゾーンは近大って本当なのかな
>>448の例えもまあわかるけど、同じ学校の中で3年間中入に下に見られながら過ごす我が子の気持ちを考えると辛いものがある
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/23(水) 16:33:55.21ID:8JnCKd8X
>>451
そうなんですよね
偏差値的に入れても中受組のなかで埋もれてしまうのが辛い
世間の認知度は低くてもワンランク落として面倒見のいい私立に行く方がいいような気もしてしまいます
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/23(水) 19:39:27.85ID:k+3nvh+y
開明は高入が30人位だから平均よりも中入の上位50人位とを比較しないといけない気がする。桐蔭は高入の方が多そうだからエクシード?あたりに入れれば良さげだけど。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/24(木) 13:44:31.05ID:c+/F3i4z
>>429
君は>>428から指摘を受けるまで、自分が>>426>>427で的はずれな長文をダラダラと書いていたことにまるで気づかなかったよね。
そう、君は426と427においては、併願と洗顔の受験者の学力レベルに大きな差があるとは全く述べていない。
君は>>347>>371でもそうだったが、問われていることに正面から答えず、関係のない情報をちりばめて「俺、もの知りだろ?」と質門者に対してマウントを取ろうとするタチの悪い癖があるね。
ああこれはね、君の投稿群を主な対象にして、君が嫌いな「一般化」をちょこっと試みたまでさ。気にしないでもらいたい。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/24(木) 17:29:48.41ID:vv1+k1cl
>>454
今度はくせが悪いとか人格攻撃ですか。
あなたはさ、専願と併願の学力やその受験傾向を勝手にこういうものって決めつけて
専願は逃げでしっかり頑張ってきた子は併願って一般化して納得したがっているだけ。
塾講師だからそういうことにして何にでも方法論があってこうすれば上手くいくみたいな安易な正解を是としているんだろうけど
現実の受験ってのは一人一人千差万別であってこうすれば絶対なんてのはないんだよ。

>>425への回答は専願、併願って制度自体に対する回答であり、決して的外れではない。
現実の回答を突きつけられたあなたが自分の考えと違うから的外れであってほしいというただの願望だよ。
そしてマウントに見えるならあんたは相当アホだ。併願校のボーダー偏差値なんてどうでもいいし、このスレでははっきり言って関係ない。
学校の優劣を入試難度で測ろうみたいなふざけた輩が茶々入れてるだけだ。

あのな、あんたら塾講師は生徒なんてone of themかも知れないけどな、親からしたらonly oneなんだよ。
北野に入りたかったら必死に過去問解いて、学校の内申を落とさないように提出物もちゃんとやって、英検も取ってって
当たり前のことをやるだけだよ。SSSTにずっといたから受かるとかそういうもんじゃない。

ここは育児板だからな。そこんとこ勘違いするなよ。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/24(木) 17:37:39.98ID:8w9BMQfD
穏やかではないですね。
>>188>>439の仮説の続き、お待たせしました。だいたい見えてきたよ。
え?誰も待ってなかったって?
聞きたい人おらん?
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 02:04:21.70ID:ZgwXmO0S
>>412
単なる合格最低点なら、問題が難化すれば低下するし易化すれば上昇するけど、合格最低点の差ならば、問題が難化すればどちらのコースも最低点が上がるのであまり関係なく、差だけ見れば入試難易度の差も分かりやすいし、有効な手段の一つではあるとは思うよ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 05:34:32.21ID:7ItdvBZH
>>422
もし反映されていなかったら、ランク表は間違ってるとでも言いたい?
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 06:05:30.39ID:eHW3hQ8D
赤本からの合格最低点差、併願と専願の合格者数/受験者数
2018年 309-279=30 315/516 123/162
2019年 301-276=25 597/611 131/146
2020年 311-286=25 532/621 80/115
2021年 290-263=27 535/626 73/108
2022年 293-256=37 564/667 67/141
*2021の併願と専願の点数は逆と考えられるため入れ替えた
*2019の合格者数は違和感あるが他に情報ないためそのまま

まずは合格者数と受験者数について。
2018年までは併願合格者は北野天王寺堀川膳所奈良あたりの上位合格者で、合格は出しても本命公立も当然のように合格するため併願からの入学者はかなり少なかったはず。北野ぎりぎり不合格となる約100名の優秀層は他校に流れていて、これはもったいないということで2019年以降は合格者を増やす方針に変更されたのではないか。北野以外においては併願難易度下げられた現状でも併願合格者は上位合格し、茨木三国丘あたりの上位合格者も馬渕の合格指導力によって含まれてきてはいるものの、併願からの入学者となると学校側の狙い通り北野受験者が大半ではないか。ここでのポイントは2019年以降は特殊な合否判定に変更されてそうというところ。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 06:08:20.05ID:eHW3hQ8D
次に合格最低点と合格最低点差について。
併願合格点は2019年以降は平均10点も下がっており合格者も増えてることから、馬渕併願偏差値も数ポイントも下がってるのも納得できる。2020年は若干問題易しかったのかな。
2021年2022年の専願合格最低点を見る限りでは併願を下げたのに合わせて専願偏差値ももう少し下げてもよいのかもしれないが2019年2020年のような2018年の合格最低点に近い年もあることや実質倍率は高くなっている傾向を考慮すると下げると判断するわけにはいかないのか。そもそも専願で実績を稼ぐような塾ではないため下げる意味は何もないか。

合格最低点差は2019年〜2021年は2018年と比べて小さくなっており専願合格者は減ってきてることから、馬渕偏差値差も小さくなってるのも納得できる。これらの結果として以前は3〜4の差があったものが1〜2の差(小数点以下は四捨五入のようだから)になっているのかな。

一点だけ判断難しいのは2022年の専願合格最低点で、点数下がって併願との差は広がるなら専願は合格し易くなってもよさそうだが合格者数はそうはなっていない。併願合格者は増えてることから併願が難しくなったとも考えにくい。難易度を変更するような動向も特には見当たらない。では256点→265点という入力ミスの可能性も?265点だと何の違和感もなくなるから。それとも256点として差をつけて専願合格者を出しすぎたため募集約120に対して外部入学者147となってしまったのか。急に10点分も下げる理由が不明で違和感は残る。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 06:13:00.14ID:eHW3hQ8D
では2023年の推測は、北野定員40増をどう読むのか、翌年からの東大寺高校募集停止の影響は出始めているのか、馬渕の校舎は増える一方だがその影響はあるのか、2022年の合格最低点差をどう読むのかなど、合格最低点からはさっぱり判断できない。
東大寺の受験者は2021年263、2022年213で減った50は西大和の併願受験者+41に流れているのか馬渕は合格者数を+45としている。他にも2018年から2019年では100名近く併願受験者増えてそれと連動するように馬渕合格者は+117としている。流れをほとんど読めているように見えるため馬渕偏差値基準を信じるのがよいと思いますね。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 14:21:08.10ID:zON/NYH0
あくまで受験生本人たちの感想やけど、2021年は問題難しかったっぽい

内緒さん@中学生 [ 2021/02/07(日) ]
本校で受験をしましたが、かなり難易度高めではないかと。計算問題が減少し、中々点数が取れないテストだと受けたとき思いました。
正直に言いますと半分あればいい方なのではと思ったりもします。
同じ教室で受けてた人で、ガッツポーズをしている人も見られましたので、もしかすると、できてる人できてない人の格差があるのではないかと思います。
まず、お疲れさまでした。今回は難化でよろしいのではないでしょうか。

内緒さん@中学生 [ 2021/02/07(日) ]
僕も受けました。
めちゃくちゃ難しかったです。
合格最低点はどんくらい下がるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
英語や社会も難易度が上がっていたのでかなり低くなるでしょう
専願260 併願290ほどではないでしょうか


内緒さん@中学生 [ 2021/02/07(日) ]
そうですね。280~290ぐらいですよね併願で3科目国語、数学、英語が難しいことがまず受験生を不安にさせますよね。
併願の方は西大和学園を受けたことに誇りを持ち、専願の人は本当に受かって輝かしい高校生活を過ごしてほしいです。不安です、しかし受け止めなければならない、
そんな意味でたくさん学べたのではないでしょうか。私は皆様の合格をお祈りしております。

内緒さん@中学生 [ 2021/02/07(日) ]
理科も関連性の問題が多かったので、点が取りにくいですしね。

内緒さん@中学生 [ 2021/02/07(日) ]
お疲れ様です。やはり昨年と比べても,かなり難化していますね。
専願が96人だと何人くらい受かるのでしょうか?
自己採点では、291でした、、
いけますかね?めっちゃ不安です。
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 14:27:46.27ID:zON/NYH0
2022「今年の合格点は多分去年と同じか少し下のような気がします」という意見も

内緒さん@中学生 [ 2022/02/06(日) ]
西大和学園高校受験してきました!
自己採点では270?280くらいです。
今回の問題からするに受かってますかね?今回は難しかったという解釈で大丈夫ですよね?


内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
お疲れ様です!
私も受験してきました!(専願)
すごいですね…英語で差をつけたかったのですが予想以上に簡単なうえ、数学が下手すれば40ないレベルとかで、その他の教科の何問か難しい問題は勘でやりました笑
正直いって多分落ちました。
主さんくらいの点数だと確信や根拠はありませんが
受かってると思います!!!

内緒さん@中学生 [ 2022/02/06(日) ]
お疲れ様でした!
私も受験してきました!(専願)
すごいですね…英語で差を付けようと思ったのですが想像以上に簡単なうえ数学が下手すれば40あるかわからないくらいです…。
根拠はありませんが大丈夫かと!!
受験生やめたい@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
僕は大体の感覚で290前後とってると思います。
僕的には古文数学理科が前年度と比にならないくらい難しかったかなと思いました。
今年の合格点は多分去年と同じか少し下のような気がします
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 14:40:42.66ID:zON/NYH0
2020

内緒さん@中学生 [ 2020/02/06(木) ]
数学が難しかったよー。何とか合格したい。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/06(木) ]
理科が激ムズでした。
数学も関数が全然…

中学生@一般人 [ 2020/02/06(木) ]
個人的に英語のリスニングと、理科が難しく感じました。
社会は来年どうり、地理が難しく、歴史公民で点稼ぎ出来るような設計になっていました。
数学は7割死守できたかなと、
苦手な国語でこけなかったのでよかったです。今回古文は比較的読みやすかったです。記述もかきやすかったです。

内緒さん@中学生 [ 2020/02/06(木) ]
西大和の理科の難しさは昔から有名だよ。

内緒さん@中学生 [ 2020/02/07(金) ]
なんだかんだ、ボーダーは例年通りな感じですね。
それよりちょこっと下がるかも

内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
数字は過去問より全然とれませんでした(泣
理科は毎年難過ぎで先生に半分捨てろって言われてたのでこんな感じかなって感じでした
けどいつもより難しかった気もします

びくさん@中学生 [ 2020/02/07(金) ]
流石にボーダーは下がると思います、全体的に難化してる感じ強めなので

内緒さん@中学生 [ 2020/02/07(金) ]
もし西大和を併願で合格できれば北野も合格できる可能性は高いと塾の先生には言われています。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/08(土) ]
理科も数学も難しかったです。祈るしかないです。
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 15:48:42.28ID:uBU2KIMA
>>465
>内緒さん@中学生 [ 2020/02/07(金) ]
>もし西大和を併願で合格できれば北野も合格できる可能性は高いと塾の先生には言われています。

西大和に行く生徒の1割か2割の少数派でなければ馬渕なんやろうけど、「もし西大和を併願で合格できれば北野も合格できる可能性は高い」ってやっぱ先生もそう言うてるのね
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 21:29:51.19ID:g3oMY9DV
↓コピペだけど、2019は少なくとも数学に関しては難化したっぽい(2018年以前は「西大和の数学は8割は取りたい」って言われていた)

184実名攻撃大好きKITTY2022/11/21(月) 01:41:26.15ID:c7Q3ajLY0
高校への数学2019年5月号(東京出版) 2019年入試問題分析の記事より  
【数字】は大問、(数字)は小問、難易度ABC評価(Aが易)
『』内は同書記載のコメント一部抜粋。Pはページ

筑波大附属   p50-52
【1】(1)B(2)B(3)B 【2】B【3】B【4】C【5】B
『制限時間に対するボリューム感はタップリ』『【1】と【2】以降の(1)、さらに小問を3つ獲れれば合格圏でしょう』

早稲田実業 P55-57
【1】(1)A(2)A(3)B(4)A【2】(1)B(2)B【3】B【4】C【5】C
『質的にやや難化』『【2】(2)、【3】から【5】はどれも骨がある』『全体で7割を目標に』

慶応義塾高  P60-61
【1】(1)B(2)B(3)B(4)B【2】B【3】B【4】A【5】B【6】B【7】C
『経験があるかどうかで差がつきそうな問題もありますが、確実に得点できるところでミスせず正答すれば高得点も十分狙えます』

洛南 P64-65
【1】(1)A(2)A(3)A(4)A【2】B【3】C【4】B【5】B
『合格者平均点は、「空」コースの併願で、直近3年間は86.1→87.1→79.5となりダウン』

西大和学園 P67-68
【1】(1)A(2)A(3)A(4)B(5)B【2】(1)A(2)B(3)B(4)A【3】B【4】C
『勝負は大問【3】と【4】。共に最後の小問が考え所』『目標は全体で7.5割』

久留米大附設 P72-73
【1】(1)B(2)B(3)B(4)B(5)C【2】B【3】B【4】B【5】C
『【5】以外の問題は手が出ない問題はありません』『合格者平均は昨年度より6.5点上がり73.4点』

日比谷 p76-77
【1】(1)A(2)A(3)A(4)A(5)B【2】B【3】B【4】B
『全体的に解きやすくなった印象』『【2】(3)でやや手間のかかる計算を課されますが、面倒な計算はそこだけ』
『数学が得意な受験生なら8割は取りたいセット』
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 01:33:59.18ID:LYQ4O5a4
>>465
>西大和の理科の難しさは昔から有名だよ。

>理科は毎年難過ぎで先生に半分捨てろって言われてた

西大和は北野と違って理科と社会も難問なのが厳しいんよね
府立は理科と社会が全公立と同じ問題で易しいし

難関私立併願プランやなくて易しめ私立を抑えで北野目指すプランなら英検二級と数国C問題対応まで勉強と理科と社会は共通問題対策までで筆記試験対策を終えられるので、西大和よりずっと楽よね
北野が必要以上に難関に感じるのは、無理して西大和とかも含めて全部受かろうとするから5教科全て最高レベルまで引き上げる必要が出てしまうからでは?
大学受験の早慶やって、国立大と併願で全部受かろうとすると難しいけど、早慶のみ受かるのでいいならさほど難しくない。それと同じ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 12:59:03.18ID:R/I8URv5
西大和のHPに掲載されてる2022年の本校入試の過去問の数学と理科 ずっと解答用紙を間違えてて地方入試バージョンを
掲載してる 誰も気が付かないし指摘しないのかしらね 

>難関私立併願プランやなくて易しめ私立を抑えで北野目指すプランなら
まあそのプランの子がレアだわね 馬渕が奈良入試に合格することが北野への登竜門、みたいに煽るからw
煽るだけのことはあって馬渕側も、西大和東大寺洛南に関しては秋からかなり過去問を解かせて解説して
傾向と対策に時間を割くから自信にもなるし慣れるのよね  受験校の選択肢にしやすい
そして万が一北野不合格だったらその易しめ私立に甘んじて進学することになるわけだからこれがかなり怖い

5教科を東大寺西大和合格レベルに引き上げるためにガシガシ勉強する北野志望の子たちと同じ教室で受験勉強してたら
私立は安パイにして3教科特化でレベルあげて北野合格目指す、と15歳のメンタルではならないんだわ
5本の剣を研いで戦おうとしてる子に自分は3本で立ち向かうわけだから
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 14:00:14.87ID:1Zx1nGge
>>469
地学とかフランス語を二次の選択科目にして東大に受かるみたいな話かな?実際、「東大二次の外国語のフランス語は、英検で言う2級程度で東大でも英語できる受験生の英語並みの点数が取れる」って聞いたことがある

と思ったけど、理社難問やらないで北野合格作戦は指定の入試科目漏れなくやってるわけやから、そんな比喩を使うのは失礼か

あと、北野のC問題合格点取れる人なら、理社は共通問題9割レベルの学力でも清風南海は十分受かるんやない?西大和は無理でも
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 14:07:02.54ID:WQ7uLuC8
>>468
理科と社会も難問だから…の流れは前にも見たな。前と違って入試難易度がどうこうではなくスレタイにふさわしい展開にされているところとてもいいと思います。

難関に感じる理由は「必要以上に」とはどの立場が言うてんのかな?というのはおいといて保護者の立場からすると少し違うかな。難関私立は合格最低点が低めなため苦手科目や苦手分野が多少はあっても影響は少なく、それに難しいとはいっても難易度はある程度一定でまだ中学範囲ということもあり対策はしやすい。一方で公立本番はまず苦手があるだけで不利になりちょっとした計算ミスや問題読み間違えから連鎖して数問落とすようなことがあっても不利になる。受験者はSSS/SSSTでガッチガチのゴッリゴリに鍛えられてきた人たちがいっぱい。問題が簡単だと直前の追い込みも可能なため模試で把握していた立ち位置もボーダー付近だと参考程度にしかならない。偏差値差の何倍にも難関に感じます。

最後の具体例の出し方も最近でも近いのを見たな。前半で難関私立の対策の難しさと公立の対策のし易さを展開していて、後半で難関私立だけ受かるのはさほど難しくない?ズコーとなるんよね。言いたいことは何となく理解できるけど惜しいなと。フィギュアスケートで例えると、難関私立併願はフリーだけの対策で難易度高い技をいくつか成功させると多少はミスしてもOKな採点緩めな設定の競技、公立はフリーに加えてSPの対策が必要でしかもSPでは大きなミスは許されずさらに演技構成は毎年同じではなく当日にならないとわからないというような競技、のイメージで公立の方が対策に関しては何倍にも難関に感じます。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 14:23:12.87ID:1Zx1nGge

横からやけど

>大学受験の早慶やって、国立大と併願で全部受かろうとすると難しいけど、早慶のみ受かるのでいいならさほど難しくない。それと同じ

この比喩は国立大は難関私立、早慶は北野 に例えてるんやない?
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 16:28:45.94ID:DwFBroui
>>471
>難関私立は合格最低点が低めなため苦手科目や苦手分野が多少はあっても影響は少なく、
>それに難しいとはいっても難易度はある程度一定でまだ中学範囲ということもあり対策はしやすい。
ちょっと認識甘いかな。
過去問解けばわかるけど年末時点で合格最低点を安定的に越せる層って公開テストで上位100位くらいまでだよ。
問題の年によっては合格最低点を下回ることもしばしば。
公立は近年は全体的に難易度が落ちてるから如何にミスをしないかがすべて。つまるところ北野の入試の厳しさは難易度というよりは単純に順位争い。

問題の性質や難易度は大学入試で言えば、公立が共通テスト、私立が国立二次。
別にどちらが優れてるとかそういうものでもない。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 18:23:18.30ID:NW0K9qat
>>469
そう考えると、馬渕以外の塾から北野を目指すのなら幾分か気分的には楽やな
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 20:38:45.18ID:WQ7uLuC8
>>472
その例えだと、さほど難しくないというところがおかしいかな。難しくないなら他塾からの合格者がもっと増えてもよさそうなもの。それに現状では多くは両方とも受かってる。
>>473
年末時点の到達状況は確認できませんがおっしゃる通りだとするとそこから約40日で数百名が合格ラインに到達するわけで、これって対策しやすいということだと思うのです。たったの2人だけの感想ですが過去問はそんなに難しくないと聞いていたためこちらの認識が甘いかもしれないのは否定できません。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 21:54:24.11ID:QRpI6vj2
>>475
>他塾からの合格者がもっと増えてもよさそうなもの

馬渕さん自体が大阪の塾業界で無双してるからな
北野だけやなく茨木や大手前も230人は受かるし

本来は難問対策は西大和とかほどしなくても受かるはずやのに、併願して受かるくらい余裕を持って受からせる指導力やから、そりゃ支持が強くなるわ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/27(日) 04:10:06.15ID:WQOz8noi
ttps://kouju.mabuchi.co.jp/osaka/strength/class/

SSクラスも「公立トップ校」って書いてある
SSSクラスは「公立難関校上位合格」って
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/27(日) 13:58:46.71ID:gQZLkRT7
北野の理社は、大学受験で言えば共通テスト
西大和の理社は、大学受験で言えば難関国立大二次の理社(実際には理社を二次で同時に出す大学は無いが)

どちらの方が勉強が時間がかかるか、大変か(北野は9割以上必須なのを考えても)

ちなみに、馬渕の先生は「大阪の理社は他の都道府県と公立問題と比べても決して難しい出題ではない」と言ってました
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/27(日) 16:09:26.55ID:cqAOybip
900名無しの心子知らず2022/02/13(日) 15:03:29.30ID:YLZMGjJg
ttps://www.inter-edu.com/forum/read.php?106,3674862,page=1

2015年に北野と天王寺がオール文理科へってなった時のインターエデュのスレやけど、
あまり好意的に思わない人もチラホラいたみたいね

902名無しの心子知らず2022/02/13(日) 19:32:22.72ID:7G8WZdjd
>>900
まあ確かに、大阪南部の優秀層はわざわざ北野や天王寺まで遠出しなくても三国丘とかが
地元で従来の進学実績で君臨してくれていた方がありがたかったかもね
三国丘の実績がそのままならまだ良かったけど、北野や天王寺が優秀層を吸って三国丘は
学区時代よりも進学実績低下しちゃったし
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/27(日) 16:10:17.07ID:cqAOybip
【3680476】 投稿者: 同感??(ID:Q11uaUQSlGk) 投稿日時:2015年 03月 01日 11:09

これで得をするのは北野と天王寺だけ。
どちらも大阪市内の高校なので市外の子からすれば不公平だと感じる。
同じ公立高校なのに極一部の学校(市長の母校!)だけ異常に手厚くするのはおかしい。

公立なのだから全ての子供のことを考えた教育政策でないと。
現状では学力や経済力の下位層のことが全く考慮されていない。
親が頼りにならない彼ら彼女らの底上げをして
高校まではきちんと卒業して自立していける様に仕向けていくべき。
高卒でも看護師や現業公務員、理・美容師といった手に職系だときちんと稼げる。
彼ら彼女らを放置→高校中退してフリーター→生活保護受給者よりも
手助けしてやってまともな納税者になってくれれば大阪も助かるのにね。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/27(日) 16:10:34.65ID:cqAOybip
【3703215】 投稿者: 文理2年生の母??(ID:zx2BFd0EGEk) 投稿日時:2015年 03月 31日 18:33

私も文理科設置校の出身で、子供は文理科2年生になります。

親世代とはかなり変わったというのが、正直な印象です。
昔は大学のような雰囲気がありましたが、今は感じません。総じて幼い印象です。うちの子供がそうだからかもしれませんが。
学校も昔より手厚い対応をしています。子供に対して沢山のフォローがあります。具体的にいうと、テストの点数が悪いと呼び出しがあって、課題をだされたり。親に対してもきちんと色々な説明があり、驚いています。

勉強は昔ほどの先取り授業はありませんが、うまく受験勉強ができるような進度をとっています。2年生の夏までには数Ⅱ、B が終わります。脱線しっぱなしの授業はありませんが、教え方のうまい先生は割といるようで、昔のようなユニークさは減っていますが、若い先生が増えていて、活気があるようにも思います。

今は現役志向が高く、昔のように「京大一浪当たり前」ではなくなっていることも学校や授業が変わった大きな要因だと思います。
それと、やはり90年代トップ校の進学実績が悪すぎたせいで、勉強以外を楽しんでいてもすんなり東大や京大に入れるような生徒が集まらなくなってしまい、まずは実績をあげたいと教育委員会が考えても不思議はないと思います。

北野と天王寺が文理科のみになることより、受験の機会が1度になることの方が2極化を進めると私は思います。
優秀生が集まって、2校のみ進学実績が上がるだけだとは思いますが、長期的視点に立てば、公立上位校の人気が長く続けばやがては底上げにつながるのかも・・という考えもあるのかな~?そう上手くもいかないと思いますが・・・・
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/27(日) 16:11:44.47ID:cqAOybip
【3702998】 投稿者: 文理学科ってなんだろう???(ID:Y4D1t6Rax7w) 投稿日時:2015年 03月 31日 09:55

この掲示板の性格上ということもあるでしょうが、文理学科ってそもそも難関大学合格数を上げるためのものなんでしょうか?
知事や市長はそう思っていても、当の高校の先生、高校生自身、保護者みんな違っている気がします。
まあ、違っているということに気づかないでいるほうが幸せなのだろうとは思いますが。

私は、大昔、文理学科が現在設置されている高校を卒業しました。
文系理系をあまり区別せず、高2のうちに数3に入ってしまうような高校で、鈍才の私はついていくのがせいいっぱいいでした。
しかし、そんな中でも、教科書から全く離れた数学史のような講義をされることがあり、それはとても楽しく、
学問の深さに触れた気がしますし、大学進学後も今もなつかしく思い出します。

化学の実験をしても、教科書どおりの呈色反応を示さず、その理由を自分なりにあれこれ
考えて書き上げたレポートに「力作である」というコメントがついて返却されてきました。
(あの細々としたコメントを全員に書いて下さった先生は、大変だったろうなあと今になって、思います。)

倫理・社会の教科書だけではダメで、デカルトの方法序説を全部読まないと書けない課題を与えられたこともありました。

入試では選択しないと早くから決めていた世界史の授業がとてもおもしろく、その時間が楽しみでした。
世界史の授業のおかげで、英語だけではなく、フランス語やアラビア語もを習得したいと強く思いました。

・・・・・・・

知を楽しむというところに力点があるのが、本当のエリート校ではないでしょうか。
どこの大学を受けるかとは関係なく、それをもっとやりたいというのが、ハイレベル高校の本音ではないでしょうか。

今でも、母校では文理学科・普通科の差をあまりつけない授業をやっているらしいです。
だったらば、全て文理学科にしてもあまり変わらないでしょう。

余裕派は、昔も今も「知を楽しむ」でしょうし、そうでない人たちは青息吐息で、課題をこなしきれずあきらめた3年間を過ごす
ことになるのでしょう。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/27(日) 22:37:44.99ID:DuU/ckPv
>>470清風南海は十分受かるんやない?西大和は無理でも

北野受験生は淀川以北在住が6割以上なので清風南海は遠いしレベルも満足できないので全く選択肢に
ならないのです 

>>474馬渕以外の塾から北野を目指すのなら幾分か気分的には楽やな

馬渕一強の今、正確な立ち位置を知るには馬渕の模試を受けるしかないし馬渕生がどんな勉強をしているか
気になっちゃうだろうから気楽ではいられないんじゃないかしら
数年前の北野の校長が馬渕教室で講演するぐらいだったからなんかもうズブズブな気もするしw
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/28(月) 01:14:12.54ID:XbvoQvvq
>>483
じゃあ、模試の高校偏差値で北野の数値を出す時なんか冷や汗もん?
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/28(月) 03:23:29.99ID:scpmWyZV
>>375
やっぱ北野で清風南海併願も多いんやろか?

文理科前の学区時代は北野の併願で清風南海は多かったと聞くが(当時は清風南海の方がずっと難関だったらしい。もちろん併願校に過ぎないが)
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/28(月) 21:57:13.24ID:pbkuA32C
>>481
>(北野と天王寺の)2校のみ進学実績が上がるだけだとは思いますが

予想(危惧?)通り、そうなりましたね
もしかしたらそれが目的の改革?
東京都立も特定の少数の4校くらいだけが学区制時代の旧学区トップ校のパイを吸収出来て改革前より実績が大きく上がりました
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/28(月) 22:59:06.83ID:/FX0Ot1T
お受験板で
「某超一流一貫進学校が凋落した原因の一つは、入試問題が非常に独特で塾からするとその中学対策が非常に立てにくく、塾側から嫌われてしまいその塾の模試の偏差値が低めに書かれたりその中学対策コースが無くなったりなどしたため、優秀な入学者が集まりにくくなったこと」
という説が書かれていた。真偽は?
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/29(火) 16:32:11.62ID:0w9i6JVB
>>468
>難関私立併願プランやなくて易しめ私立を抑えで北野目指すプランなら英検二級と数国C問題対応まで勉強と理科と社会は共通問題対策までで筆記試験対策を終えられるので、西大和よりずっと楽よね
>北野が必要以上に難関に感じるのは、無理して西大和とかも含めて全部受かろうとするから5教科全て最高レベルまで引き上げる必要が出てしまうからでは?


真理
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/29(火) 18:14:22.61ID:xzyhEZq8
>>487
受験生かって対策取りづらく受かるかどうか読めない学校なんて嫌やろ?
陰謀論より先にその立場に立ってみれば良いんちゃうかな?
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/29(火) 23:48:01.99ID:0Xv+InYU
>>488
楽勝私立を併願に選ぶってのがまずないんだから仕方ない
併願私立は3年間過ごす可能性がある高校なんだから通える範囲で最高難易度を選ぶ
高校受験の時点で一度トップギアで勉強できるぐらいじゃないと3年後の大学受験で戦えない
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/30(水) 04:23:59.75ID:/jrNE/GG
>>490
東京の都立のトップ校も必ずしも開成・国立・早慶併願ばかりだけではなく、それらは受けずに最難でも中堅私大附属や栄東とかってパターンも結構いるけどね
と言ってもそれらも近畿で言えば清風南海くらいの難易度はあると思われるけど
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/30(水) 04:29:39.84ID:/jrNE/GG
北野合格で併願は最難でも○教特って例なら知ってる
最難で清風南海パターンはもっともっと
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/30(水) 07:19:28.38ID:SHtm1mji
そりゃ通学と経済的な理由で府内の私立高を選ぶ人だってそれなりにいるだろうよ。
それくらい私学無償化は大きい。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/30(水) 19:31:03.80ID:jw1jeOzr
中受しない層からしたら清風南海って知名度低めじゃない? 高石市ってのも
HPで馬渕が推してる高校が公立も私立も上から順番ににデカデカと掲載されてるけど
私立は灘東大寺洛南西大和の順番でこの4つがメインの推し 次グループに清風南海 明星 清風 四天王寺 京女など
世間的な難関高の序列もこれと同じだろうから統一日で受けるなら洛南の方が無難 
もちろん他の私立受ける子もいるよ 北野に落ちる気がしないからって奈良日受けず関倉のみって子がいたわ 
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/30(水) 19:38:37.27ID:9+/UOT5k
>>483
そういう地理的事情はさておき、実際問題、清風南海を併願で北野受かる子は多いで。

最寄り駅同士の比較やと北野と清風南海は50分強
もちろん、北野・清風南海それぞれの最寄り駅近辺に住んでる子ばかりやないし最寄駅からの距離もあるので単純に最寄り駅同士の距離で考えても意味ないが、北野より南の地域に住んでる子はもっと清風南海に近くなるし、北に住んでる子たちかて1時間オーバーくらいで行ける計算になる
高校で1時間ちょっとの時間かけて通学ってそこまでレアやないし
私事で恐縮やけど、高校時代は50分くらいかけて3年間通学しとったけど、そこまで億劫に思わんかったし、同学年の子たちもそのくらいの通学時間はザラやったよ。1時間半通学とかも少数おったし(流石に2時間とかは知らん。大学ならおったけど)
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/30(水) 23:34:20.38ID:Zh5u/tys
西大和はもっと遠いやろ
洛南もか
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 20:51:39.66ID:k9l2WmWX
馬渕の校舎ごとの上位って何人くらい貼り出されるの?他の学年も筒抜けなんだよね
公開模試の上位は自身の学年しか見れないんだろうけど
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/02(金) 14:05:29.03ID:c3fuZHKK
>>498
30人くらいで、校舎ごとに基準は異なると思います。
校舎の貼り出しは他学年分も普通に見えますよ。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/02(金) 17:09:36.71ID:vAnToKTO
子供の校舎は中学もわざわざ掲載されてるわ 同じ中学の1個上のサッカー部の誰それ先輩はめっちゃカシコイとか
あっという間に子供たちの間で広がる ちょっと前までは中間期末の高得点の子も張り出されてたらしい
今のM2の子たちの代までは私立も公立も高校合格者を名前と出身中学の一覧にして新聞の折り込み広告にしてたんだよね
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 10:09:14.31ID:ckRLAETk
今だってネット上に上がってる馬渕の合格体験記みたいなのは顔写真と出身中ありだよね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 23:27:44.67ID:wEb01Ujb
あれは掲載許可が下りた子の分だけだからね 顔写真撮影も拒否できるし
以前は北野天王寺東大寺西大和などの最上位レベルじゃなくて春日丘千里とか私立も明星とかのレベルまで
馬渕から合格した子のほぼ全員が問答無用で名前と出身中学まで掲載されてたからね 今じゃ考えられないけど
馬渕類戦争のせい 類もやってたから
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 03:44:04.05ID:3Qmn2E3+
>>469
>私立は安パイにして3教科特化でレベルあげて北野合格目指す、と15歳のメンタルではならないんだわ
>5本の剣を研いで戦おうとしてる子に自分は3本で立ち向かうわけだから

いや、西大和や東大寺を受けるならともかく、北野受かるだけならそこまで気にしなくて良い
だって、府立共通問題の理社なんて、最難関私立の理社に受かるまで鍛えた子vs公立共通問題の北野と併願私立の理社で合格点取れればそれで良しの鍛え方の子
でつく点差なんて多寡が知れているから

よく「高校入ってからが大変」って人もいるけど、高校入試の理社は大学受験の理社と傾向や頻出事項が違いすぎて(特に理科。物理・化学選択なら高校入試の生物・地学はほぼ無関係になる。物理・化学にしたって高校入試の理科とは傾向とかが全然違ってそこまで関係ない。大学入試の化学は高校生以上で独学で仕上げる人も多いくらいの簡単な科目だし)高校入試でそこまで勉強しても効率が悪い
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 16:43:26.28ID:wQkmM6GE
>西大和や東大寺を受けるならともかく、北野受かるだけならそこまで気にしなくて良い

上でも何人か同じこと書いてるけど北野受ける子は西大和東大寺洛南を受けたがるし受けるんだよ
北野100%合格できる自信満々な子なんて何人いる? 倍率低めっていっても今年だって100人は不合格なわけ
インフルやコロナみたいな不測の事態も充分考えられる
併願私立に手を抜いてたら北野不合格だった時に清風とか明星とか京女とか四天とかあとは大阪桐蔭とか関倉とか 
そういうレベルの高校で3年間過ごすはめになるわけ そこを考えずに北野合格のことだけ考えるのは受験としては愚策でしょ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 17:35:49.13ID:3Qmn2E3+
>>504
少数派でもなんでも、どこの高校にも「併願校は易し目で」ってタイプは一定数存在するよ(実際、北野合格者で関大系とか桐蔭とかしか併願しないのもおるし)
しかも、西大和よりレベルが下がる私立といったって清風南海とか、他も京大20人超レベルの進学校やし

北野上位合格レベルで西大和受ける生徒とかならそういうレベルじゃ我慢できないやろうけど、もともと北野もそこまで余裕で合格って訳でも無くて関倉とか受けるタイプならそこまで気にしないかと

理社なんて、超難関私立受けないタイプの方が西大和とか併願するタイプよりも府立入試の理社で点が取れるくらいかもね
傾向が全然違ってしかも対策重い西大和とかの理社をやらずに公立共通問題対策に抜かりなくできるので
難関二次の対策ばかりしてる受験生が共通テスト対策はそこまで出来ずに思わぬ失点するのと同じ理屈で
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 17:50:26.79ID:3Qmn2E3+
>>504
>北野受ける子は西大和東大寺洛南を受けたがるし受けるんだよ

上位層を中心にそういタイプが多いのはもちろん知ってるけど、そういう人ばかりと勝手に決めつけないでね
実際、その3つ受けずに北野受かってる子も結構いてるので
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 18:30:27.84ID:1k3YFkxk
横浜翠嵐も併願は学芸大附属や早慶附属が中心ながら、中大横浜(付属校にしては珍しく外部大学進学コースがあって公立2番手校並みの東京一工医率の実績)や山手学院とか受けて学芸大附属や早慶は受けない子もいるらしいね
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 21:50:59.92ID:v5p9Oika
何で大阪の話に関東の話打ち込んでくるの?翠嵐とか学芸大とか名前しか知らん所挙げられても意味ないやん。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 22:34:18.52ID:V5ApAKTq
理社は公立で北野合格レベルまで仕上げる、西大和合格レベルまで仕上げる
どちらのほうが大変か自明

なので、北野の入試難易度が西大和と同等以上とするには、「英検2級+数国2教科でC問題で北野合格点取れるレベルまで仕上げる手間>>西大和の英数国で合格点取れるレベルまで仕上げる手間」でなくてはならない
逆に、それが成り立たないなら即、「入試難易度は西大和>北野」になる
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 01:08:22.28ID:E+hxxfJ6
>>510
もちろん内申は除外で学科試験のみの比較
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 01:35:20.59ID:M8M/vPi/
>>510
何が言いたいのかさっぱりわからない。北野と西大和併願を語るなら現状においては馬渕生かどうかで分けて考えないといけない。M-1グランプリのファイナリストは圧倒的に吉本興業所属が多いのと本質的には同じこと。馬渕生以外にとっては両方とも合格するのはM-1とキングオブコントの両方のファイナリストになるような難易度に見えるかもしれない。それが馬渕生には準々決勝に残るくらいの難易度に見えるのよ。
大事なこと、抑えるべきことは理社の対策なんて小さなことではないよ。観客をいかに巻き込むか。審査員の心を掴むか。受験に置き換えるとまわりと一体となって取り組むか。出題者の意図を理解して問題に取り組むか。合格体験記を熟読するといいかも。サッカーで例えた方が伝わるかな。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 01:42:31.28ID:M8M/vPi/
>>512
今はほぼいないのと違いますかねえ。
冊子で配られる合格体験記を見たけど11/13で西大和併願を合格していてそのうち半分くらいは洛南空にも合格でした。2名は奈良私学を受けたのかは不明。たしか数年前の合格体験記の併願先はもっとバラエティ豊かでしたけどね。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 02:08:51.86ID:Hu2QMn97
>>515
>理社の対策なんて小さなこと

えええええ
西大和のあの難しい理社を解けるようにするための勉強量
公立の理社で9割とれるようにしてそれで終わりの勉強量
の比較


「小さなこと」なの??
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 02:09:58.24ID:Hu2QMn97
>>514
「共通テストの対策をしていれば京大とかの二次試験の問題も解けるようになる」という持論ですか?
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 02:31:04.91ID:Hu2QMn97
>>468
>北野が必要以上に難関に感じるのは、無理して西大和とかも含めて全部受かろうとするから5教科全て最高レベルまで引き上げる必要が出てしまうからでは?

北野と入り易め私立併願プランなら、理社は重い対策しなくていい分、ラクよな
西大和以上を併願で受かるなら、結果的に(北野対策には本来必要ない)重い理社までやることになるので難しくなる
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 04:47:46.22ID:12YwaAtc
馬渕
「西大和とか洛南は受ける気なくて、北野合格と滑り止め校に専念したいので理社でそんなに難問対策やっても意味ないし、『全教科SSクラス授業』または『英数国だけSSSクラス以上、理社はSSクラスの授業』にしたいです」
って頼むのってOK?
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 09:25:59.49ID:38lwI+WV
>>515
だよね
上の子の時はそうだった(現役北野生)
理社もほぼ馬渕でやってただけだよ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 09:48:37.89ID:38lwI+WV
>>520
聞いてみれば?
ただクラス違うと時間割とかかぶったりしないかなとは思う
あとやっぱり入ってから苦労するんじゃないかな
今は全クラスSSじゃ(距離的に無理な子以外)ほぼ無理だと思う


★SSについてまた蒸し返すのはやめてねー★
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 13:54:52.32ID:1WGFlk6Z
>>514
大半の馬渕生にとって、北野は西大和並みの難易度だろうね
>>518にあるように、ほとんどが洛南西大和を併願することになるから理社はほどほどで凌ぐ手段を使わないので
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 14:33:34.00ID:vHm9x4K2
上の子が同じSSSTから一緒に東大寺受験した子(5人以上10人未満)は全員東大寺と北野に合格して今1人以外全員京大 
子が知る限り同じTだった女子で2人京大らしいけどどちらも西大和合格
中3受験期に何かでラクしてとか手を抜いてとかじゃなくちゃんと勉強して実力上げて一度自分をトップギアに入れておくのって
意味があったと思うよ 東大寺の合格者説明会でもそういう話があった(一度トップギア入れるの大事説)
東大寺合格したら京大狙えるぞって馬渕で煽られてたけど北野の同級生見てたら中らずと雖も遠からずだし
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 17:50:04.30ID:aS9M3M/5
>>521
ですよね。まったく同じです。
>>516
はい。理社が難しいから避けるというのを聞いたことがなくて。合格者の9割が馬渕生でほとんどがSSS/SSSTと考えられるため併願受験はしてなくても難関対策授業は受けてるからなあ。合格割合は最近では馬渕生8割前後、他6割前後のようなのでやはり難関対策してると強いよ。馬渕はもっと高い合格率も目指せるはずでも可能性があれば受験したいという生徒を塾側から止めるのは難しいやろうな。
>>517
ごめん、その例えも理解できない。逆ならまだわからないこともないかな。ちょっと違うけど。
>>518
今が難しいのはそういう一般的には重いことを普通に対応できる子ばかりだから。難しい理社から逃げないたくましい感じがあるから。一昔前みたいにSSSTだとまず安心というわけでもないところも難しく感じます。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 20:33:53.26ID:bsF784VX
>>525
>合格者の9割が馬渕生でほとんどがSSS/SSSTと考えられるため併願受験はしてなくても難関対策授業は受けてるからなあ

この前提で言えば(そして、9割の北野合格者が馬渕なので、殆どの合格者にとっては)北野は(併願校である西大和とかの理科・社会のために)全科目ハイレベルな勉強をしなければいけないので凄く難しくなる

ただし、他の塾から北野に合格を目指す場合、Z会通信添削だけで合格を目指す場合、塾なし独学で目指す場合(可能・不可能はさておき、稀少そう)、近畿外の中学から受けて合格後は大阪に引っ越す予定の場合(実際にいるのかな?)
かつ併願校は西大和未満で済ませる場合
なら、理科・社会は公立共通問題プラスアルファで済ませられるため、一気に合格難易度は下がる

もっとも、他塾から北野に受かる生徒も西大和以上を受けてる場合が多いし、↑の対策で北野に臨む生徒は超稀少だろうけどね
ただ、稀少か否かは別として「やろうと思えば、いくらでも可能」という意味でいえば、「北野の合格難易度そのもの(西大和以上の私立併願は考えない場合。珍しかろうが何だろうが)」は西大和とかよりグッと下がる
内申込みなら別よ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 20:34:08.39ID:bsF784VX
ちなみに、逆も言える
西大和、洛南、東大寺などに受かるだけなら内申は別に高得点取らなくても全然OK。北野はじめ近畿各地域の公立トップ校を併願するために内申も高くキープする必要が出てくるため(そして内申ボロボロの最難関私立受験者は少ないため)、
たいていの受験生にとって西大和、洛南、東大寺は本来の合格難易度以上に難しくなる。内申ボロボロでも、公立トップ入試は内申で足を引っ張られるのも、覚悟ってパターンならば西大和などももっと簡単に受かる
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 20:47:52.92ID:bsF784VX
ただ、「内申ほぼ5をとる」と「公立共通問題の理科・社会で9割以上→西大和以上の私立の理科・社会で合格点 まで学力を引き上げる」ではよほど実技が苦手という子以外は後者の方が遥かに大変のはず
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 23:59:48.81ID:vDG6TRDe
茨木、三国丘、大手前とかにも西大和蹴りはかなりいるんだけど、そういう西大和蹴り組は理社も西大和レベルまで難問鍛えなきゃいけないから
普通に受かるより難しいな
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 00:32:57.56ID:8oaCNdK2
>>346
ラスト3行の意味が分かりにくい
どういう意味?
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 02:53:39.06ID:DdI3ne+G
ありえない仮定やけど、例えば中2後半とかに

「全国の難関高校受験生の皆さん、中3の受験期に会場に受験生を集めて時間をキッチリ測って本物の入試そのもののテストをします。そのテストで合格点を取れたら、あなたの第一志望校に入学する権利が与えられます
大阪府立のC問題、理社は公立共通問題を使うので、皆さん過去問で研究や練習してきていいですよ。過去問は与えますので
内申はほぼオール5以外は受験は足切りします
そして英検2級に合格してください。そうすればテストでの英語は8割の得点を確保します
次に、大阪府公立の英語と数学と国語のC問題、同じく大阪府公立の共通問題の理科と社会を解きます。英語は8割を下回っても英検2級で8割得点を与えます
試験を受けたら、本物の北野入試と同じ採点基準で同じ採点の先生によって厳正に採点します

採点の結果、あなたは○○年度の北野の実際の合格最低点をクリアしましたので、第一志望に入っていいですよ(or最低点をクリアできませんでしたので、ダメですよ)」

というルールでテストした場合、駿台高校入試模試で偏差値60半ばくらいあるラ・サール合格者(内申が基準値あれば)とかは大半がクリアできるし、大阪府と同じく英数国のみが難しい出題で理社は共通問題の東京都立の上位校とかの合格者も大半がクリアできる(それも、理社は共通問題レベルで留めて良いぶん実際の北野合格者よりも少ない勉強量で)んやないやろうか?
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 03:13:20.48ID:DdI3ne+G
ありえない仮定やけど、例えば中2後半とかに

「全国の難関高校受験生の皆さん、中3の受験期に会場に受験生を集めて時間をキッチリ測って本物の入試そのもののテストをします。そのテストで合格点を取れたら、あなたの第一志望校に入学する権利が与えられます
大阪府立のC問題、理社は公立共通問題を使うので、皆さん過去問で研究や練習してきていいですよ。過去問は与えますので
内申はほぼオール5以外は受験は足切りします
そして英検2級に合格してください。そうすればテストでの英語は8割の得点を確保します
次に、大阪府公立の英語と数学と国語のC問題、同じく大阪府公立の共通問題の理科と社会を解きます。英語は8割を下回っても英検2級で8割得点を与えます
試験を受けたら、本物の北野入試と同じ採点基準で同じ採点の先生によって厳正に採点します」

とアナウンスして、

「中3受験期になりました。テスト当日です
アナウンス通りに会場でテスト行います
テスト終了
採点の結果、あなたは○○年度の北野の実際の合格最低点をクリアしましたので、第一志望に入っていいですよ(or最低点をクリアできませんでしたので、ダメですよ)」

というルールでテストした場合、駿台高校入試模試で偏差値60半ばくらいあるラ・サール合格者(内申が基準値あれば)とかは大半がクリアできるし、大阪府と同じく英数国のみが難しい出題で理社は共通問題の東京都立の上位校とかの合格者も大半がクリアできる(それも、理社は共通問題レベルで留めて良いぶん実際の北野合格者よりも少ない勉強量で)んやないやろうか?
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 07:58:58.17ID:DdI3ne+G

他の受験生との相対位置は無視で、合格点を越えたら即クリア

ってルールも必要やね
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 08:00:32.46ID:DdI3ne+G
駿台高校入試模試で偏差値60半ばくらいあるラ・サール

0535名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 08:36:46.55ID:NxFVAmYZ
>>531
何がしたいの?アホらしいしめんどくせえしくだらねえ。
そんな無駄な比較がしたいなら、ラサールの奴に入試が終わった後、馬渕の公開テストでも公判でも解かせとけよ。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 16:20:54.14ID:lNnf5i8+
パラレルワールドとして
・北野志望者A君が西大和と北野ダブル合格を狙って両方受かった の世界線
・上と同じ北野志望者A君が(西大和とか受けず)併願校は一番難しいとこでも清風南海くらいにしておいて北野とダブル合格を狙って両方受かった の世界線

後者の方が勉強量は前者の3.5-4.0/5くらいで済むのでは?
(西大和とか受けず)併願校は一番難しいとこでも関西大倉とか、ならもっと少なくて良いかと

西大和とダブルで北野に受かるためには理科社会で公立高校出題を完全に超えた対策が追加されてしまうので、ほぼ「北野の入試難易度というより西大和の入試難易度」に実質的には近くなる
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 17:14:20.47ID:PvcIxjXj
>>468
>>518
「SSクラスで北野も対応可能です」って言ってる先生たち(一方、否定してる先生もいてるとの報告もあり)も、もしかしたらこういうプランで北野合格を狙う場合を指して言うてるんかもね
特に近年はC問題とはいえ問題難易度が低いし(入試難易度ではなくあくまで問題の難易度ね)
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 19:15:42.90ID:XCBq/yKs
つまるところ、北野は西大和・洛南とセットで受けるなら、追加しなければいけない勉強量が増えて超難関と化すけど、北野と滑り止めだけ受かればいいよって受け方をするなら理科・社会は基本問題に毛が生えたくらいやっとけば凌げるので大して難しくない
ってことやな
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 21:42:04.85ID:u+cPnlJ3
>>537
>>538
ブッブーですわ。
難問に挑むことでより賢くなって、その結果、合格率は8割前後、他6割前後という結果につながってるのよ。難関私学を併願しない場合は簡単な問題対策に時間をかけることになるだけ。ただただそれだけのこと。
合格可能性低めでも何とかしてぎりぎり滑り込めるのかを一所懸命考えてるのかな。そういう前提であればその考えでよいと思いますよ。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 21:42:50.82ID:enTuKb4d
442実名攻撃大好きKITTY2022/12/08(木) 20:26:32.62ID:1l6+8Jrp0
馬渕の先生が言ってた
「あくまで自分の知る範囲だが、西大和落ちて北野に受かる子はそんなに多くない。ただ、これは西大和が北野以下の難易度という訳ではない。西大和に落ちた子は北野に出願はせず、志望を下げて出願の子が多いので北野を受けないケースが多い。もし北野をそのまま受ける子が多ければ、西大和落ちて北野受かる子は多数出ると予想される」
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 22:01:04.40ID:u+cPnlJ3
>>540
多数というのがどんだけ〜なのか気になるが普通にあるやろうな。難関に挑んだ結果ぎりぎり残念でも1ヶ月もあれば伸びる子は伸びるから。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 22:33:07.19ID:mYDZpqQy
>>539
>(北野の)合格率は(馬渕から)8割前後、他(の塾から)6割前後という結果につながってるのよ。

理由
・「阪大を受ける生徒が、京大受験者が使用するような(阪大対策の難易度レベルを超えた)難しい参考書や問題集で日頃鍛えていたら阪大本番は凄くラクに感じる」
「英検2級対策をしていた生徒が英検準2級を受けたら凄くラクに感じる」
みたいなもの。そりゃ、北野だけでなく西大和とか難関私立受けても受かるような勉強してるので当然
・馬渕には非常な優秀な生徒が集まっている

>難関私学を併願しない場合は簡単な問題対策に時間をかけることになるだけ

少なくとも、西大和とかを併願して北野に受かるケースより遥かに短時間かつ省エネで北野に受かるでしょうね。難関私立対策しなくて良い分、北野対策のC問題や公立共通問題の理科・社会も念入りに出来るでしょう(共通問題の理科・社会はそんなに時間はかからないでしょうが)
大学受験でも「生物選択の場合は物理選択の場合より難関二次試験対策としてもずっと短時間で仕上がり、そのぶん英数など他科目に時間を回せるというメリットもある」という人は結構いますが、それと似てるかも

>合格可能性低めでも何とかしてぎりぎり滑り込めるのか

理科・社会の全府立共通問題でいきなり西大和クラスの難問が出るとかになったらきついかもしれませんが、公立中学の下位の生徒も一緒に受ける府立共通問題でそんな出題になったら非難轟々でしょうに・・・
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 22:41:55.23ID:mYDZpqQy
馬渕のHPからして「SSSクラスは北野・天王寺上位合格+西大和など併願私立合格を目指すクラス」って書いてあったはず
つまり、ただ北野・天王寺に上位合格するだけでなく併願私立も受かるのを目指しているので、日頃から西大和レベルの難問で鍛えるのは当然なのよね
そりゃ北野も受かるわ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 23:10:54.89ID:TpGtRX0R
「C問題といえども、やはり中学校の課程内容からの出題なので西大和とかの問題よりは易しいです。2017年の数学とか本当に難しい年もありましたが、あの問題だって府立上位校の生徒でもキチンと点数の取れる設問も少なからずありましたし」
馬渕の講師の方が言うてはった
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 00:49:44.42ID:T8mY3632
馬渕の北野対策は入試に上位で受かって入学後も学年上位をキープする生徒を育てるためって感じがする
個人的に、凄く好き
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 01:45:14.41ID:s4wKLKOF
能開センターの東北地区や四国地区には「地元のトップ校の上位合格はもちろん、それでは満足せず県外に遠征で灘や開成などを受け、高校入学後も視野に入れた超中学級の学習指導をするコース(地元のトップ校はその下のレベルのコースで十分)」があるようやけど、馬渕上位コースもそういう感じなのかもね(関東まで遠征はしないが)
灘向け専用コースも馬渕にあるが
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 05:07:34.24ID:A1IaRkb6
>>539
それ以前の話、元レスは「西大和とか受けずに北野に受かるってので良いなら、勉強量は西大和とかと重複合格するよりずっと簡単に、勉強負担が少なく受かるんですよ。逆に、重複合格したいなら単純に北野に受かる場合よりずっと負担は大きいですよ」って話をしているんでしょ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 06:57:33.75ID:3KsejCjO
>>547
合格者数でも合格率でも他を圧倒している塾のやり方を否定するようにも見える話をね、何の根拠も示されずただただ簡単とか難問とか負担がといった個人の感想を並べられたりね、ありえない仮定の話を語られてもね、どのレスも一文も共感できないのですよ。
難関私学を併願しない分、こういう公立対策をすると有利だとかの話であれば参考にはなりますけどね。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 07:40:29.69ID:8FnmSy90
慶應大総合政策学部は英国社を勉強してて英語・小論選択で受ける(英国社で受ける早慶他学部の併願として)生徒が多数派な一方、東大との併願者みたいに英国数社勉強してて入試では英語・小論または英数・小論みたいな生徒もいるし、ビリギャルみたいに英語と小論に特化した勉強をしてて入試でも英語・小論で受ける(併願は二科目で受けられる中堅私大のみ)みたいな突破方法もアリだし、そういう生徒も現実に結構いる
東大を受けるのに重要問題集とか標準問題中心の参考書で受かる生徒もいれば、大学教養レベルの物理入門とか理論物理の道標とか超一流進学校御用達の理数系塾で大学範囲の微積分とかを駆使して本格的に物理学を学び東大も余裕で受かる生徒もいる
人それぞれ受験作戦に正解があると思われ
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 15:30:24.02ID:AgasMMce
子供の話を聞く限り、灘、東大寺、洛南、西大和のうち一つも受けなかった人は今も少なからずいるらしいですよ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 15:30:58.19ID:AgasMMce
>>550は併願校のことです
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 16:06:26.38ID:XlYM1yCv
腕に自信があって志も高い人たちは洛南とか西大和もどんどん併願すべきやと思う。北野もC問あるとはいえ難関私立に比べると「ミスなく点を取るのが大事」タイプの試験やし、万一落ちた場合に進学するのが清風や関大、洛南や西大和やと誰もがハイレベルな私立の方が進学したいやろ
洛南や西大和を次善校に出来るという意味では、洛南や西大和も併願で確保できるスタイルで勉強するのは労力に十二分に見合うだけの大きなメリットがある
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 16:23:21.43ID:FD0yHmsi
「勉強の労力は 西大和学園の理科と社会で6割得点できるまでにする>>>>公立の理科と社会で9割5分前後得点できるまでにする」
これ、正しいと思ったんやけど

私は少数派?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 18:13:53.17ID:ORPkhZdl
>>553
公立9割って言われているほど易しくはないよ。例えば入試直前の公立判定模試12月回と2月回でも9割届いてるのは上位100程度。それが2月から3月にかけてのラストスパートで難関私立併願合格者の多くが9割に届くようになるんやから。
また、適切な対策がされる塾に通っているスレタイ子にとっては言われているほど理社6割って難しくないよ。400名以上も合格者を出す塾があるんやから。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 18:37:55.04ID:D1lGFSF6
>>554
>適切な対策がされる塾に通っている

勝手にコレを前提にしてはアカンわな(結果的に難関私立向け塾の上位クラスに通ってる子が大半とはいえ)
まっさらな状況で想定せな

>例えば入試直前の公立判定模試12月回と2月回でも9割届いてるのは上位100程度。

本番想定系の模試は本番より問題とかが難しく平均点とかも低いのが普通(中学受験でも大学受験でも言える。マーク模試はたいてい本番より難しいし、東大模試とかもたいてい本番より問題が難しく平均点も低い)
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 19:30:27.67ID:h5g0Miyi
>>555
何の前提もないならどちらが大変とも言えない、で終わり。どちらも大変だから。まっさらな状況を想定して何の意味があるのか教えて。SSから目指す話と同じでこのスレでは意味ないよ。
★SSの話はもうやめてなー★

模試の例えも一般論を言われているだけよね。こちらは2年分の模試の問題、平均点、本番入試7年分の問題、平均点などを見た上で言ってます。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 22:06:31.60ID:tOQR427l
>>554
大阪の公立の理科、社会の入試問題ってそんなに難しいんですか?
馬渕の先生が「例年、近畿2府4県の公立の中では兵庫県と一二を争うくらいに易しい問題。滋賀県の理科、社会とかは公立としては難しめの問題なんですけどね」と仰っていましたが
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 22:40:29.77ID:hM7F0iJB
北野は大学受験で中高一貫生と競って勝つ事を期待されてるからね。北野合格だけを考えるとオーバースペックでも西大和洛南受かるほどの実力を身につけないと高校入学後厳しいってのはあるかも
ところで、北野って難関の中高一貫(桐蔭とか清風南海、高槻あたり?)より医学部含め難関国公立の進学実績いいと思ってるんだろうけど中入だけの実績見たらやっぱり中高一貫私立に軍配上がる?
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 22:52:35.89ID:Qcdzeqaq
>>553
間違い。理社9割は実はそんなに簡単じゃない。
ケアレスミス、記述で要点がずれるだけで簡単に80点を割ってしまう。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 23:06:27.15ID:tOQR427l
>>559
そうですか

馬渕の先生が「例年、近畿2府4県の公立の中では兵庫県と一二を争うくらいに易しい問題。滋賀県の理科、社会とかは公立としては難しめの問題なんですけどね」と仰っていましたが
これは今年度に聞いて記憶しているんですが

逆に、北野合格には9割も要らないって感じですか?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 23:20:19.77ID:Qcdzeqaq
>>560
9割要るよ。今年の北野の入試のボーダー得点率は5科85%だから。
西大和6割より95%すなわち86点取るほうがよっぽど難しい。
例え問題が簡単でも満点近くってのは意外に難しいんだよ。満点とか取ったことがない人にはわからんのかもしれんけど。
それに西大和の合格ボーダーは5科65%くらいなんだから、せいぜい西大和7割、公立9割くらいでとんとんでしょ。
だからあなたの言ってることはそうですかじゃなくて間違い。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 23:22:47.58ID:tOQR427l
>>561
なるほど
参考になりました
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 23:57:16.01ID:OfprR28k
>>560
ttps://www.rinkaiseminar.co.jp/nyushi/jhs/osaka/o02.html

大手塾の大阪の社会の出題分析
「全体的には平易な設問が多い」って書いてある
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 23:59:02.25ID:OfprR28k

その塾ではないけど、「2022年の社会は難化した」って感想が多かったな
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 00:08:24.41ID:sWtZ/bg0
>>550
>>551
私の知る限りでも北野に受かった子で清風南海までとか、もっと下の併願校だけってパターン多いんよね

なぜか、こういう受け方をするのが「ありえないこと」みたいに言われてるけど…
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 00:14:09.74ID:FAKbxl5k
>>553
西大和学園の理科と社会で6割得点できるまでにする

まずこの前提が違うのよ 馬渕が狙う合格の戦略は全教科で6割を目指すんじゃない  
数学8割以上いけそうな男子は東大寺をしつこく薦められる(突き抜けた子は灘)
英語8割 国理社は5割弱でもいい 東大寺は記述が多く意外と部分点がもらえ自己採点より上がるからこれでOK
西大和は数学8割以上 英語8割 国理社は5割死守 これでOK
理社も馬渕の対策で最低5割はとれるようになっていくんだけどね  その程度でいいわけ 
誰か散々「理社に時間を割いて」って書いてるけどここが間違い 数英で点を稼いで合格圏内にもっていける実力の子が
受験する だからそこまでオーバースペックだとも思っていない でも公立対策には充分の理社の勉強量になる
馬渕内で合格できそうな子をピックアップする「第一次選抜」を通過した子が受験するんだから合格率は高くなるよ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 00:21:52.06ID:sWtZ/bg0
>>560
逆に、兵庫も、他の府県も理社の問題が公立としてはムズイんちゃう?
近畿全般で公立の理社は全国的にはムズイ問題という可能性も
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 00:24:49.18ID:kvfItcuq
>>565
私学無償化と通学範囲の兼ね合いで府内の私立を併願する生徒だって少なからずいるだろう。
そんなのをありえないなんていう奴は反対にいないだろ。
関倉、四天王寺もいるし雲雀丘併願も普通にいる。
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 00:50:53.24ID:aNdYuAZa
府立の本番の理科・社会で9割以上となると、五ツ木模試の理科・社会でSS中盤は取れる学力は前提として、そこからケアレスミス防止や答案作成練習って感じで学力とは別のベクトルも追加されてくる感じ
西大和の理科・社会で半分以上取るとなると、五ツ木模試で70以上は最低限の基礎力として、そこから上級教材でハイレベルな問題を解けるように鍛えていく感じ
両立ではなく片方ずつの比較なら後者の方が難しいよ
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 01:12:33.74ID:qBrEuCYR
>>518にあるように、西大和以上の私立併願で北野に受かる難しさは十分認められていると思うんやけど…
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 01:38:35.73ID:MSLxdJ8w
>>544
>「C問題といえども、やはり中学校の課程内容からの出題なので西大和とかの問題よりは易しいです。2017年の数学とか本当に難しい年もありましたが、あの問題だって府立上位校の生徒でもキチンと点数の取れる設問も少なからずありましたし」
>馬渕の講師の方が言うてはった

2017年度の数学C問題は、北野だけでなく数学C問題採用校全体の合格者平均点が、得点率28.6%だったので、まあそうかもね
ちなみに、某ブログに「2017年度の数学C問題の北野の合格者平均は約4割」と書いてあった
受験ナビ北野掲示板では「2017年の数学C問題は北野の合格平均で4割5分」と書いてあり
どっちが正しいかは不明。まあ、40-45%を大きく外れることは無いのでは
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 01:48:38.28ID:MSLxdJ8w

ちなみに、「合格者」ではなく「受験者」の平均では

2017年度の数学C問題は、北野だけでなく数学C問題採用校全体の受験者平均点は、得点率25.7%

「数学のC問題はコロナ前は難しかった」という意見があって実際正しいんだけど、2017年は飛びぬけて問題が難しくて平均点も低かった。他の年は2018、2019年は受験者平均点で得点率50%超えてるし、2016、2020も40%近くはある
最近2年は約57%、66%と易化してるね
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 01:50:59.09ID:MSLxdJ8w
>>560
>滋賀県の理科、社会とかは公立としては難しめの問題なんですけどね」と仰っていましたが

確かに滋賀の問題は公立としては難しいね
最近5年くらいで100点満点で平均点が4割台当たり前で、4割台前半も3割台後半の年もしばしば
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 03:50:33.80ID:4rAUde2C
「大阪府公立の理科と社会は簡単と言われていて、塾長にも理科と社会は簡単やから受かると言われています」
「我が子も、SSSで公開テストでは常に理科と社会が足を引っ張ってました。たまに偏差値55をきることもあったと思います。
ただ、入試の理科社会は共通問題なので、公開テストと違って簡単です。
うちの子でも9割くらいは取れました。」
「僕自身入試もよく似たような感じで理社が足を引っ張ってましたが、当日75点75点ぐらいで受かった」

だそうです


内緒さん@中学生 [ 2021/01/23(土) ]
北野高校を目指している馬渕中3SSS生です。
第6回の公開テスト偏差値 65.2 594位
前回の公立合格判定模試 326位 でした。
ちなみに英検2級持ちです。
もともと理科と社会がものすごく苦手で、今回の公開テストでも3科だけで見ると偏差値69.5と、理科と社会が足を引っ張っている感じです。
大阪府公立の理科と社会は簡単と言われていて、塾長にも理科と社会は簡単やから受かると言われていますが、公立判定模試でこの順位なのでとても不安です。
最近では、社会の日頃の勉強の結果は出つつありますが、理科、特に物理がダメです。
北野生の方々にも、理科と社会がとても苦手でも受かった方はいらっしゃるのでしょうか。そして、今から入試当日までどのようなことをすれば良いのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。


内緒さん@保護者 [ 2021/01/23(土) ]
我が子も、SSSで公開テストでは常に理科と社会が足を引っ張ってました。たまに偏差値55をきることもあったと思います。
ただ、入試の理科社会は共通問題なので、公開テストと違って簡単です。
うちの子でも9割くらいは取れました。
最後の詰め込みでいけると思います。

3教科出来てるなら、理科社会のために諦めるのはもったいない。頑張ってください。

134@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
僕自身入試もよく似たような感じで理社が足を引っ張ってましたが、当日75点75点ぐらいで受かったので、受験までに詰めればどうにでもなると思います。国数英は確実に落とさない、理社は基本の復習の徹底に時間を割くといいと思います。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 04:18:33.93ID:4rAUde2C
令和2年の大阪の公立は社会が平均点高く、理科がやや低めの年(理社合計で2022年よりやや低い)
平成31年は理科が平均点がやや低く、社会がやや低めの年(2022年より理科は1割近く得点率低く、社会もやや低い)


ttps://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/naishin/naishin_27.pdf

サンプル数は平成31年、令和2年共に文理科は各校数名とサンプル数は多くないが

北野合格者は令和2年に2人の合格者。理社トータルで166、169点。平成31年はサンプル無し
高津合格者は令和2年に2人の合格者。理社トータルで168、150点
高津合格者は平成31年に2人の合格者。理社トータルで147、170点
平成31年で茨木合格者が2人ともが理社トータルで170、160点

面倒なのでほんの一部しか書かなかったが、どちらの年も理社トータルで9割超えは北野以外にも結構いた。理社どちらかでも9割超えなら、両年とも、文理科設置校以外にも多くいた
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 04:19:38.69ID:4rAUde2C
>>574は北野掲示板からなので、北野生と北野生の保護者の方と思われる
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 04:22:12.06ID:4rAUde2C
進研ゼミから北野もいるのね。意外
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 05:20:08.75ID:4rAUde2C
>>574

>(僕自身入試もよく似たような感じで理社が足を引っ張ってましたが)当日75点75点ぐらいで受かった

が気になった
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 05:42:33.56ID:bVk5Ud7u
北野vs西大和の入試難易度比較が盛んに行われてるけど、「そもそも西大和自体が入試難易度が大したことないんやないの?(それと競ってる北野も同じく)」

「西大和は入試難易度は大したことなく、北野も上位層が(おそらく日比谷や横浜翠嵐と同じく)良くて全体の成績を釣り上げているだけで、下位層や入試難易度は大したことないのかも?

東京の西高校は天王寺と同じくらいやろうし、戸山高校も大手前や三国丘とかと同じくらいやろうけど、46がボリュームゾーンやってさ


165実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 05:05:54.87ID:9NMYmdiR0
件のツイートを遡ってみると、「駿台模試の合格者最多ゾーン 日比谷62、横浜翠嵐62、渋幕62、筑波大附属60、東大寺学園60、西大和学園52、東葛飾52、県立船橋50、日比谷60、西46、戸山46、(早大学院以外の早慶附属男子ほぼどこも)58、立教新座54、早大学院52、学芸大附属外部56、学芸大附属内部が40と46のダブル最多」

ただし「合格のボリュームゾーンであって、合格ボーダーではないので注意」ともあるけど

西大和学園が意外に低いな。52って・・・

日比谷、横浜翠嵐が凄すぎ、公立としては突き抜けすぎ
筑附と渋幕はさすがで、学芸外部も何だかんだでかなり凄い


166実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 05:12:08.19ID:9NMYmdiR0

これ見ると

>>136

>駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
>西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで

凄く実感が沸く
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 06:00:04.33ID:bVk5Ud7u
北野vs西大和の入試難易度比較が盛んに行われてるけど、「そもそも西大和自体が入試難易度が大したことない」んやないの?(それと競ってる北野も同じく)

「西大和は入試難易度は大したことなく、北野も上位層が(おそらく日比谷や横浜翠嵐と同じく)良くて全体の成績を釣り上げているだけで、下位層や入試難易度は大したことない」のかも?

東京の西高校は天王寺と同じくらいやろうし、戸山高校も大手前や三国丘とかと同じくらいやろうけど、46がボリュームゾーンやってさ


165実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 05:05:54.87ID:9NMYmdiR0
件のツイートを遡ってみると、「駿台模試の合格者最多ゾーン 日比谷62、横浜翠嵐62、渋幕62、筑波大附属60、東大寺学園60、西大和学園52、東葛飾52、県立船橋50、日比谷60、西46、戸山46、(早大学院以外の早慶附属男子ほぼどこも)58、立教新座54、早大学院52、学芸大附属外部56、学芸大附属内部が40と46のダブル最多」

ただし「合格のボリュームゾーンであって、合格ボーダーではないので注意」ともあるけど

西大和学園が意外に低いな。52って・・・

日比谷、横浜翠嵐が凄すぎ、公立としては突き抜けすぎ
筑附と渋幕はさすがで、学芸外部も何だかんだでかなり凄い


166実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 05:12:08.19ID:9NMYmdiR0

これ見ると

>>136

>駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
>西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで

凄く実感が沸く
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 06:24:05.08ID:hdK8a/8C
>>580
西大和が52ってのは、専願が(失礼な表現で申し訳ないが)足を引っ張ってて併願はもっと高いかも知れんけど、それだと「公開テストで偏差値1しか差がないのは何故?併願と北野はほぼ互角やし」という疑問も出てくるし…

いずれにしても、色々と考えさせられるデータね
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 06:58:49.97ID:iwPxVnfs
>>574
ただの個人の感想よりだいぶ参考になりますね。この中学生、英数国70理社30計270くらいで西大和併願合格できてそう。理社は4割未満でOK。最後の一般人のように詰め込んで当日75点75点だとすると、2021年平均点は例年よりも国数は高かったから数学で2.3問ミスしてると残念な結果になってるかな。こういうリアルな情報を見ると>510や>538のような話は前提からしてズレてるのがよくわかる。>566さんはまさにそのとおり。

>>575
リンクのPDFには自己採点と書かれているからただの目安やね。天王寺で数学20で合格ってホンマかな。

>>581
公開テストでも上位層は75前後からボーダー付近は>574のような65付近まで幅広い合格者となるから、追跡されたサンプルによっては数ポイントは上下しそうなデータのように見えますけどね。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 07:32:20.43ID:iwPxVnfs
>>580
駿台模試受験者って主に関東の難関私立合格を目指す層やないの?まわりで聞いたことなくて。一部公立が高く見えるのはそういう難関私立を併願する層に偏っているだけやないの?例えば開成を併願するような。
いずれにしてもたいしたことないとか適当なことを言うのはやめなはれ。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 09:18:29.24ID:hdK8a/8C
>>581
いや待てよ、違うな

西大和の場合は併願合格者の方が人数がはるかに多いんやから、ボリュームゾーンの52地帯を専願ばかりが占めてるとは考えにくい(駿台模試受けて西大和に受かった人たちが専願ばかりってならともかく常識的に言ってそれはないやろ)
併願合格のボリュームゾーンも52と大きく変わるとは考えずらく、ボーダーも恐らく50前半か高く見積もっても55前後のはず
馬渕の数値から言って、北野もほぼそのくらいがボーダーのはず
北野の倍委は東大寺蹴りもいてるから、東大寺の60ラインも多いはずで、ボーダー55弱、上位60前後くらいのフタコブラクダ状のグラフになると思われる

日比谷、横浜翠嵐もいくら何でもそこまでムズないやろ。近畿で言う東大寺レベルの高校蹴った子が平均あげてるだけやないんか
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 09:20:48.31ID:hdK8a/8C
>>583
近畿でも駿台模試受ける塾は結構聞くな
馬渕では灘コースが一斉受験やったっけ?
あと、西大和は本校入試より数段難関らしい東京会場がある。他にも九州とか会場色々あったやろ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 10:11:04.97ID:iwPxVnfs
>>585
灘コースとは創駿会のことですか。たしかに受験してそう。うちの子も何度か移籍をすすめられたけど部活最優先で行く気なかったからどんな感じなのかは知らない。
普通の馬渕生は公開テストと公立判定模試を交互に受けさせられて忙しいから他の模試まではないよな。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 12:21:16.72ID:hdK8a/8C
そこは灘の他にどこ受けるんやろ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:04:40.49ID:opbOyovY
>>583
駿台模試受けるのほぼ確定な塾:馬渕の創、開進館、英進館(西大和39)、早稲田アカデミー(西大和7)
そういう話は聞いた記憶:関西志学館、駿台高校受験

一斉受験?のところだけでも100近くいくのでは?
塾で受けなくても自分で受けに行く子もいるでしょうし
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:14:42.51ID:opbOyovY
東大寺15、西大和3、府立トップ多数の京進
東大寺10、西大和2、府立トップ多数の成基
西大和9の開成教育セミナー

などは駿台模試受けるのかな?
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:19:29.16ID:opbOyovY
西大和76受かってるはずの能開センターもHPに

>全国の精鋭たちとどこまで渡り合えるか、ハイレベルな問題の解答力を判断するため上位クラスには「駿台模試」を行います。

ってある
ので、これも確定か

西大和の総合格者数のうちって意味ではそこまでのシェアではないかもしれないけど、多分150は超えるやろうし、サンプル数は十分あると思うなあ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:32:04.24ID:opbOyovY
>>431
その高校の受験ナビを探ってみた
こんなレスが

専願と併願で3差かあ


内緒さん@一般人 [ 2020/05/15(金) ]
過去三年間のA受験とB受験の合格最低点の差は400点満点中18~22点。
偏差値に換算すると3位ですよ~!
10も違うわけないじゃん。
上の人、計算力ないね~。
滝に合格する学力の人じゃないね。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:46:03.69ID:HseEG290
>>588
>>590
なるほどすっきりしましたありがとう。
東大寺と西大和の差が大きいのは創駿会(併願)と能開セミナー等(専願多そう)の差によるものかな。
日比谷が高いのは開成渋幕筑波あたりを併願する上位層がメインなんやろな。
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:48:35.06ID:opbOyovY
茨木不合格者だそうだ
理科73、社会82かあ


内緒さん@一般人 [ 2021/04/05(月) ]
国語 数学 英語 理科 社会 内申 合計
68 37w 73 73 82 261.2 727 (英検無し)
英語覚醒しましたが、数学爆死し理科で取りこぼし不合格でした。何位くらいですかね?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:49:58.88ID:opbOyovY
茨木在校生の模様
2020年、理科78社会86


内緒くん@在校生 [ 2020/06/20(土) ]
皆さんの点数開示の点数を各教科教えてほしいです!
ちなみに僕は
英語は72数学46国語61理科78社会86でした
英検を持ってる人は英検の点数以外も書いて欲しいです!
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:51:50.02ID:opbOyovY
四条畷
理科・社会8割後半

内緒さん@一般人 [ 2022/04/07(木) ]
みなさんは、昨日開示された入試の得点どうでしたか?
みなさんの得点を教えてください。
私は、国語68点、社会76点、数学44点、理科76点、英語69点(+3 英検)の計336点でした。
また、私が合格者の中で大体どの位置にいるかを知りたいです。
勉強の目安にしようと思っています。

内緒さん@一般人 [ 2022/04/07(木) ]
国語79点、社会79点、数学30点、理科78点、英語73点(英検未取得)で計339点でした。あまり変わらないので参考にはならないと思いますが、、
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:52:49.27ID:opbOyovY
2021四条畷


内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
開示、何点でした?

内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
国語75 数学61 英語53 理科87 社会68で
内申足すと738点でした。

内緒さん@一般人 [ 2021/04/06(火) ]
国語72 数学58 英語66 理科87 社会84→5教科367
内申と合わせて766
でした
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 13:57:07.89ID:opbOyovY
2019四条畷
ハンドルネーム「中学生」が(・・?やけど、合格者がおちゃらけたハンドルネームにしてるだけよね?


内緒さん@在校生 [ 2019/04/03(水) ]
開示何点でしたか?


よ@中学生 [ 2019/04/06(土) ]
内訳は
国語49点
数学35点
英語52点
理科74点
社会75点
内申40、37、42です
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 14:23:01.74ID:opbOyovY
2020高津

内緒さん@一般人 [ 2020/06/21(日) ]
得点開示何点でしたかー?


内緒さん@在校生 [ 2020/06/26(金) ]
うろ覚えですが....
国語70点くらい
数学22点
英語72点(英検)
社会80点くらい
理科75点~80点のどこかやった気がする。
内申262
です!
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 17:08:10.22ID:WyaXfxPV
>>599
大阪府立の理社の問題の難易度の話が出たからやない?
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 17:23:44.88ID:FAKbxl5k
創駿会は馬渕の中でもここ数年立ち位置がブレてる感じがありますね 場所もコロコロ変わり千里中央や上本町に設置されたこともあるけど
今は西北と高槻でしたか? 大阪から灘を第一志望にする子が減ったため兵庫京都の中受リベンジ組も通いやすいような場所になっていると
聞きました 数学が得意だと勧誘がきます とにもかくにも数学が全てのようで まあ灘って2日間数学やるんですもんね
本当に灘だけを目指し公立を一切考えない子(中学の内申は一切捨てる)の場合は灘と東大寺が本流で1月に抑え私立を全国規模で受験する子も
いるし(ラサール 愛光 東海 附設 とか)公立を第一志望にしながら在籍する子もいるそう
ただ東大寺がSSSTでも合格できるので微妙な感じになったんでしょうね 東大寺募集がなくなれば創駿会も閉鎖なのでは?という噂もありますね
灘も高受をなくす方向だと専らの噂ですし
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 17:30:10.73ID:kvfItcuq
>>600
他校の合格者の点数は一部がベネッセの大阪府立高入試のサイトに載ってるし
こんなのコピペ連投して何か意味あんの?コピペ厨ウザいわ。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 17:35:29.04ID:WyaXfxPV
>>601
ラスト一行マジなん?

高入りが優秀な灘は高入り続けると思うが…
でも、高入りの実績が中入りに負けず劣らず優秀だった東大寺(トップ層は負けるが、代わりに中下位は圧勝)も、やしな・・・
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 17:49:51.88ID:WyaXfxPV
てかさ、東大寺もやけど、高校入試する難関国私立が減ると、高校入試自体を敬遠して中学入試に行く人が増えて北野のレベルが下がるんで、北野にとっても非常に困るよね
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 00:02:38.49ID:pmRUO8aD
>>579
どんぐりの背比べの北野・西大和

東大寺が高みの見物
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 18:02:32.90ID:3Ijoz48V
>>600
コピペされた情報の数々で言うと、大阪の理社で9割とるのは、馬渕で60以上ある受験生にとってはそこまで苦労せんように思えたな

しかも、元々の話は「西大和みたいな難関私立の対策の片手間で公立の理社をやるのではなく、易しめ私立と北野の併願で公立の理社対策に時間を多く割けるとした場合はどうなるか?」って議論やったし
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 18:39:40.25ID:oDr5izOU
馬渕模試で60取るのってどのくらい難しいの?
感覚的に平均的な公立中の上位30%くらいが馬渕に通ってる感じだとすると馬渕で60は公立中の上位3%くらい?
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 19:23:53.59ID:up5Q/U7W
>>606
何一つ分析力がないあなたのために現実を教えてあげると
以下のサイトに今年の合格者の入試当日点として、北野は8名載っていて、
理社ともに90点満点中の9割、すなわち81点を超えたのは4名だけ。
粗点合計で162点を超えているのはもう2名増えるが北野生といえども簡単ではない。
そして95%=171点を超えているのは一人だけ。>>553がどれだけ的外れで実際には難しいことかわかる。
ttps://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/27/naishin/index_ka.html

両科目とも9割達成者は天王寺は3/11, 茨木0/11だ。
これがどういうことかと言えば、馬渕で偏差値60後半からほぼ70以上が理社で9割達成ラインということなんだよ。

他に掲載されている文理科はこんなもん。高津2/15, 四条畷1/15, 生野0/13, 豊中1/12, 岸和田1/12

>>561の見解が正しいね。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 19:55:31.35ID:83BDZMPR
ベネッセのデータを見ても、公立9割が言われているほど簡単ではないこと、よくよくわかった。サンプルは8名と少ないけど半分は理社どちらか9割届いていないのか。そこまでとは思ってなかった。馬渕生のデータがあれば少し異なるはずと思うが。
8割〜9割あたりに高い壁がありそう。ベネッセの併願先にも西大和、洛南が載ってる。難関私立対策の中でいろんな解き方を考えたり深く思考したりして試行錯誤した結果として問題対応力や粘り強さが養われてこの壁を越えやすくなるのやろうな。これを避けるのは一見効率的にも見えるが入試に強くなるという観点からは得策ではないな。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 20:35:49.70ID:3Ijoz48V
東大・京大対策ばかりしている受験生がセンター・共通テストで結構失点するように、傾向と難易度の違いすぎる試験をどっちか片手間で対策するのは意外に大変かと
しかも、北野でも本番でそれだけしか達成してないって、そもそも、そこまで取らんでも受かるって事やん
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 20:38:55.05ID:3Ijoz48V
てか>>575>>582でも似た話出てるけど、それ開示?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 21:16:29.20ID:83BDZMPR
>>610
アプローチがまったく違うぞ。2月に難しい方の入試があってそこの合格ラインに到達する実力をつけてから3月までのラスト1ヶ月で易しいとはいえ9割は容易ではない方を仕上げていくのよ。本番の難しい方までの途中で易しい方の試験があってその対策が疎かになる例えは関係ない。
後半も意味不明。得点率と合格しやすさは関係ない。
>>611
こっちは自己採点とは書かれていないから開示が多いかと思いますよ。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:14.41ID:fW9D+W08
>>553は比較する理社合格点からして設定ミスしてるよね

「西大和の理社合計で○割(いくつかは他の人に任せる) vs 府立の理社合計でで9割前半」

とかにしないと

西大和の理社は6割もなくても受かるし、北野も理社で95パーもいらんし
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:40.03ID:4VrRs1fV
>>610
時々そんな事言う人いるけど共通テストなんか基礎なんやから東大対策してて共通取れませんでした、は異常な人で、普通は共通対策なんてしてなくても9割は取れると思う。
私大の重箱の隅をつつくような問題ならまだしも。
0615合格者平均なので、ボーダーはもっと下やろうね
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:19.32ID:fW9D+W08
402実名攻撃大好きKITTY2022/11/12(土) 12:06:42.65ID:/1OLG3Cx0
東工大、配点0の共通テストも地方国立の医学部並みにできてるじゃん
2022共通テスト合格者平均 ○医 ●非医 栄冠めざしてvol.1
          総合 英語 数① 数② 国語 理高 理低 社会
○東大理三    808 190  87  93   162  96   91  87
○京大医     789 187  84  90   157  95   89  86
●東大理一    779 186  82  88   156  95   88  82
○阪大医     766 180  80  85   153  94   87  86
●東大理二    761 185  77  82   156  93   84  82
○医科歯科    755 182  78  85   152  92   84  80
●京大工情報  752 178  78  85   152  91   83  83
○神戸医     748 179  76  82   153  90   81  84 
○阪公医     740 174  78  85   147  92   83  81
○東北医     737 180  73  77   150  90   83  81
○千葉医     735 181  74  80   150  89   81  79
○筑波医     733 179  74  77   150  89   77  83
○岡山医     727 179  69  75   153  88   79  80
○広島医     719 175  72  78   145  89   80  77
○金沢医     719 178  69  75   150  87   78  78
○信州医     712 179  67  71   152  84   77  78 
●東工情報    711 170  75  82   137  91   82  74
○新潟医     699 174  69  74   135  88   79  77
○秋田医     698 173  67  70   148  86   76  76
○群馬医     698 170  66  73   149  84   75  77
○山形医     696 170  68  70   154  81   73  79
○徳島医     696 175  67  73   142  85   74  76
●東工理     695 166  72  80   136  89   77  72
●東工工     695 166  72  79   134  89   79  73
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 22:30:22.99ID:fW9D+W08

しかも、西大和と東大・京大では(高校受験、大学受験における相対的で)学校のレベルも入試問題レベルも全然違うし
京大は工学部でダントツの難関である情報学科やし
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:54.36ID:fW9D+W08
>>615
それにしても、京大工学部でダントツ最難関の情報でさえ、東大理二より総合点で9点も負けてるとは・・・

やっぱ東大と京大の入試難易度差は大きいな
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 23:58:58.76ID:up5Q/U7W
>>614
その共通テストをセンター試験と勘違いしてるような雑な認識はなんなの。そしてどんな試験でも9割ってのを舐めすぎなんだよ。
比較対象が国立二次じゃなく私大とか全然わかってないし。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 00:34:31.83ID:9uICL2Lf
>>584
>西大和の場合は併願合格者の方が人数がはるかに多いんやから、ボリュームゾーンの52地帯を専願ばかりが占めてるとは考えにくい(駿台模試受けて西大和に受かった人たちが専願ばかりってならともかく常識的に言ってそれはないやろ)

というか、大半が併願組やろ
西大和の場合、合格者数の比が本校で専願1:併願6くらいの割合やし
地方入試は専願1:併願10くらい

圧倒的に併願の方が人数多い
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 00:53:29.66ID:9uICL2Lf
>>608
>>609
ベネッセのデータ見てみたけど、

軽く見ただけでこんなんあったんやけど

社会、理科(90点満点)の順

>春日丘普通科 84と81、86と76
>岸和田 文理科 83と83
>高津 文理科 85と81、84と82

「理科、社会どちらかが9割」なら3校とももっと多い
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 00:54:25.19ID:9uICL2Lf

しかも、これ北野とも西大和とも比較にならない春日丘、岸和田、高津やし・・・
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 01:23:22.26ID:Zj1WczyL
>>620
どっちか9割になにか意味があるの?文理科なんだからそれくらい取る人がいても別に変じゃないだろ。
ちなみにそこの5名は誰も5科+内申で北野の合格点には達してないけどね。
それから採点基準の大枠は府教委が設定するけど、
採点は各高校の先生がやるから細かいところは各学校の裁量に任されてて、同じC問題でも実際には単純に学校間比較はできない。
そういう事情があっても両方ともで9割の得点率ってのは言うほど簡単ではないということ。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 01:31:44.79ID:9uICL2Lf
>>622
>ちなみにそこの5名(春日丘、岸和田、高津で理科・社会合計9割に達した生徒)は誰も5科+内申で北野の合格点には達してないけどね。

ならなおさら、「府立の理科・社会で9割ってそこまで難しくない」ってなると思うんやけど…
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 02:52:00.01ID:dyRg78q4
>>207
>>更にもっとおかしな事に気付くべき。率で言えば東大並の倍率突破してきたのなら、そもそも北野生320人全員が京大でもおかしく無いのに、何で100人なの?

>答えは簡単

>北野に入る難易度は、あなたが言うほどじゃないから

は「駿台高校入試模試52が西大和の合格者ボリュームゾーン(馬渕で同じくらいの北野も恐らく大差ない)」で改めて明白になったな

>>383にあるように、「北野の現役生の共通テスト平均」でさえ「阪大法、経済のボーダー(合格者平均ではなく)」にも届いていないし

「大阪の公立中学生7万分の300+α」の上澄みの北野や西大和でさえその程度やってことは、やっぱ府内の優秀層は大半が中学入試で抜けて高校入試はレベルが超低いってことやろ
実際、京大こそ高校入試組が多いけど、府内在住者で東大、国医に受かるのって大部分が中学入試組やし
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 03:02:56.56ID:dyRg78q4
「高校入試で北野に受かる」方が、「大学入試で大阪大学に現役合格」よりも簡単やろ
実際に成績の統計で見ても
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 05:03:53.33ID:KLwF9Z7A
>>620
>>623
高津、岸和田、春日丘で理社9割取れてる生徒が少ないサンプルでもそれだけいるってことは、「西大和とかの難関私立の対策の片手間で府立の理社9割は、理社で難関私立の対策せずに府立の問題レベルの対策に時間が割きやすい受験生よりもハンデがある」ってことなんやないか?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 06:06:07.78ID:TnTx3rSz
>>207
「北野は受験受験していなくて自由放任で生徒はあまり勉強しないタイプの高校」なんて思ってる人はほぼ皆無やろ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 06:38:45.97ID:Zj1WczyL
まったく、自分では府立高入試の理社で9割取ることも東大京大に合格することもできもしないくせに
難しくないとか簡単だとかよく言ったもんだわ。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 07:12:07.38ID:MY2vHjcj
このベネッセや上で貼り付けられた情報からもわかるように得意教科と苦手教科は人それぞれ。併願の選び方や、合格に向けた取り組み方も人それぞれ。いろんな意見があって立場によって最適な対策も変わってくる。一部の情報から決めつけたり、レベルが超低いとか言うのはよくないことですよ。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 09:00:04.95ID:i0xQ0h3U
>>604
西大和、洛南が100名規模で募集している間は何の影響もないのでは。

>>605
中学受験の偏差値では西大和に奈良ばれてるようですが大丈夫ですか。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 09:52:00.02ID:Yg2yZudI
>>626
中には結果的にそうなったケースもあるかもだが、他文理で理社9割ある子は理社対策に時間をかけすぎただけかもしれない。受験は理社だけではないから、一部の結果だけを見て誰にでも当てはまるように決めつけるのはよくない。木や雑草ばかりを見て森を見ないのはよくない。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 13:42:28.69ID:B/ztPIBA
>>624
その仮定であれば駿台浜がもっと大量に北野、西大和の合格者を出しているはず。実際はそうなっていないから追跡サンプルを疑うべきではないか。西大和、西、戸山は他に比べて低すぎる。東大寺もかな。
駿台高校入試模試のこと詳しく把握できてませんが、駿台浜はまさか自分とこの模試の偏差値52未満が大多数なんてことはないやろという前提です。

あとは上で聞いた全員受験塾の北野-西大和の合格実績だと開進館3-14、能開センター1-76、関西志学館0?-12と何となく専願に偏ってる感じがするのも低めな理由かな。

これは追跡結果の偏差値、馬渕の偏差値は合否基準、これを比較するのも意味がない。
偏差値40台からの西大和合格がホンマならそれだけ対策しやすいということもわかる。
こういうデータから勝手に決めつけるのはよくないですよ。

>>625
高校入試と大学入試の特性の違いについて深く考えてみて。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 13:59:58.53ID:TnTx3rSz
>>632
たったそれだけの理由で「西大和は専願が多い気がする」って・・・

それらの塾は元々北野自体少ないし
代わりに能開は天王寺とかがいるし、近畿以外の四国とか九州とか東日本とかからも受かってるから地元のトップ校との併願がメインやろ。
つまり併願が多いはず。というか、それ以前の話、西大和合格者自体が専願は併願と比べて稀少やし

一部高校が低く見えるんは、逆に、難易度以上に高いところがあるからやろ。日比谷や横浜翠嵐は開成とかも併願組がいるからやろうし、千葉県立が高いの東京と比べて田舎やから駿台模試受ける子が少ないからやろ
東大寺は駿台の表を見ても筑波、渋谷と同じくらいやし、そんなもんやろ

駿台浜ってホームページに「合格者数は公表しません」ってあるけど、何で少ないってわかる?
仮に北野とかが少ないとして、新設だし当然では
馬渕が強すぎるし。だって能開センターかて北野1名、天王寺10数名とかやろ
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 14:02:07.15ID:TnTx3rSz
>>632
横やけど、それぞれどんな特性が?
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 14:11:56.43ID:TnTx3rSz
能開センターは天王寺は20名以上いたな。奈良高も30名以上おったし
近畿以外の校舎は地元公立トップとか久留米大、ラサール、愛光とかと併願やろうし。灘とか近畿の私立も結構おるな
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 14:14:52.10ID:TnTx3rSz
Z会教室や駿台高校受験部でさえ北野とかに少数しか出せないあたり、馬渕のシェア率の凄さに驚愕
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 14:25:17.16ID:TnTx3rSz
西大和は近畿以外から受ける子はたいてい併願やろ
受かったら近畿に引っ越す子はもちろんチラホラおるけど、そういうのって灘とかに行くケースが大概やし。東大寺はどうやろな。近畿外からの合格者もチラホラおるけど、わざわざ近畿に引っ越すかは微妙。蹴って地元進学かな
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 14:29:25.71ID:TnTx3rSz
大学受験の東大模試の高校別受験者数を載せたサイトがあったんで読んだけど、やっぱ東京が多い。微妙な高校からも大量に受けてる
千葉は渋谷は多かったけど、他のトップクラス高校は東京のBクラス高校と同じくらいしかおらんかった
高校受験でも大学受験でも駿台は千葉県民にはそこまでメジャーやなさそう
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 14:31:15.69ID:TnTx3rSz
>>632
開進館は神戸総理と灘がメインの塾
志學館もかな?
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 14:47:22.90ID:3YwGxBGP
>>636
そうそう。北野と西大和と馬渕の関係はおかしなことになってるから一般論では片付けられないのよ。>510や>538のような話も他府県の公立トップ校のことであればそうですねとなるのやけど。

>>639
丁寧にありがとう。そんな気がするだけでしたか。まあでも北野以外の併願なら多少は低く出やすいことはたしかやな。

>>634
スレチやからこれ以上は反応しませんが高校受験は範囲狭くて地頭勝負みたいなとこあるけど大学受験は範囲も深さも段違いなため継続した努力や粘り強さみたいな面も必要になるからどちらが簡単かは人それぞれ。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 15:35:57.01ID:hRzIq37g
>>633
だいいち、西大和の専願と併願は、このスレでもさんざん既出なように馬渕の公テでたった1差やし
ほぼ難易度同じやろ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 15:40:34.54ID:hRzIq37g
駿台高校入試模試で偏差値55前後って、世間で思われてる以上に凄いみたいねhttps://www.zyuken.net/school_page/10410121113/bbs_id/835516487449980/

内緒さん@卒業生 [ 2022/05/11(水) ]
>西大和、ラサール、東大寺に関しては初耳
情報源は何かありますか?

駿台の内部に知り合い居るのなら、聞いたら?
今もあるかは把握していないが、保護者が説明会に行けば、内部資料公開してくれる場合もある。

鹿児ラサは、標準仙台校に共に通っていた友達が駿台中学生テスト50半ば~後半で進学した。

東大寺学園は、親戚の息子が50後半で合格、進学。

西大和は想像。
二高内では、開成>東大寺学園>>>鹿児ラサ>>>>>>>>>西大和といった格付け、序列でした。

内緒さん@卒業生 [ 2022/05/12(木) ]
>以前はの高校受験の難易度なら開成=東大寺>ラサール>西大和 くらい

東大寺学園は開成と同格かもね。
すまない。
しかし、西大和は駿台偏差値49、50でも合格した二高生居るから、鹿児ラサより簡単。

内緒さん@卒業生 [ 2022/05/10(火) ]
>いやいや、もっと高いでしょ
二高、一高、三高と同じ進学実績の高校でも駿台偏差値はもっともっと高いし
宮城の高校を過小評価しすぎだよ

駿台中学生テスト受験してみたらどう?
宮模試偏差値75=駿台中学生模試53
宮模試偏差値70=駿台中学生模試48
宮模試偏差値67=駿台中学生模試45
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 15:45:52.30ID:hRzIq37g

例のデータを見るに、西・戸山はおそらく妥当(西はやや低い気がするが)

入試難易度は西>仙台第二(検索したら、宮城模試A判定で70ジャスト行くか行かないか、B判定ラインで60中盤くらい)≒戸山≒三国丘 くらい
進学実績や共通テスト結果を見るに三国丘は戸山レベル(ttps://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdf )

それを基準に考えても西大和は妥当
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 15:47:47.27ID:hRzIq37g
日比谷もたぶん追跡データ見たら60エリアの他に50前半か50中盤に集中していて、ボーダーもそんなもんやろ(北野も似た感じやない?)
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 15:51:41.00ID:hRzIq37g
>>642
↓群馬県立前橋高校と駿台模試をみるに、一つずつずらして「宮城模試70=駿台45」でも良い気もするが・・・


185実名攻撃大好きKITTY2022/12/07(水) 05:00:06.64ID:8WgVuNFT0>>188
駿台高校入試模試、恐るべし・・・東大+京大で20名前後受かってる県トップ高の前橋高校でも5科38で受かるとは

ttps://np-schools.com/news/6908

>「前高は五教科の偏差値が40あれば十分に合格します。偏差値が38でも合格が可能です」

>この数値は『駿台模試』での話です
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 16:30:15.65ID:hRzIq37g
>>645は塾講師の見解
>>642はネット民の見解

やから、前者の方が信憑性は高いと思う
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 16:33:36.92ID:7A5zQHW/
>>642
>>645
似たような話を合格体験記で読んだよ。
馬渕に入ってすぐの公開テストは偏差値40台でした→校舎トップと20も差があって悔しくて頑張りました→次の次くらいには校舎トップ(SSSまでの校舎っぽいから70前後かな)になり校長から北野を薦められるようになりました→半年後の電話?での追跡調査→偏差値40台から北野合格・・・
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 16:47:03.14ID:7A5zQHW/
駿台中学生テスト参考資料として公開されているデータ合格可能性80%だと東大寺67星光学院64西大和63。この4差は何となくこんなもんかという感じ。星光は高杉な気がする。
では合格ボリュームの60と52ってこんなに差があるものか。そして合格可能性80%ラインともこんなに差があるものか。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 16:52:44.08ID:hRzIq37g
>>648
首都圏の高校も80%数値とボリュームゾーンに大きな乖離あるし、そんなもんやないかな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 18:24:51.54ID:iS6g4wLi
開成も58くらいで合格率30%
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 19:19:46.61ID:AnDKitTQ
高1進研模試・高校別平均点ランキング (YOUTUBE「ホストが最新の進研模試校内平均点を発表するライブ」より)

1日比谷 215.1
2横浜翠嵐 213.4  

3堀川 188.2
4県立船橋 187.3
5広島大附属福山 186.0
6仙台第二 183.1
7札幌南 182.4
8岐阜 181.9
9岡山大安寺181.8
10水戸第一 180.5
11広大附属 180・0
12金沢大附属 179.4
 昭和集英 
14札幌北178.1
15岡山朝日 177.9
16金沢泉丘 176.2
17桜修館 173.1
18長田 171.3
 修猷館
20千葉東 170.5
21新宿 170.0
22富山中部169.2
23筑紫丘 168.4
24札幌西 167.9
25長野 165.7
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 19:23:11.54ID:AnDKitTQ
ただし、「中高一貫に関しては中3が高1模試を受けてる可能性も」という説もある


Youtubeに
高1駿台模試の高校別の校内平均点ランキング(全員受験)
があったけどそれによると

_1 348.3点 日比谷高校(東京都公立)
_2 326.9点 横浜翠嵐高校(神奈川県公立)
_3 314.4点 豊島岡女子学園高校(東京都私立)
_4 313.2点 渋谷教育学園幕張高校(千葉県私立)
_5 307.9点 国立高校(東京都公立)
_6 306.0点 岡山大安寺中等教育学校(岡山県公立)
_7 299.4点 天王寺高校(大阪府公立)
_8 296.5点 栄光学園高校(神奈川県私立)
_9 291.0点 静岡高校(静岡県公立)
10 288.8点 浦和高校(埼玉県公立)

ってなっている
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 19:24:27.15ID:AnDKitTQ
「進学校をまったく知らないホストと見る進研模試校内平均点ランキング【2021年11月高1&高2】」より

データのある高校の中では横浜翠嵐がブッチギリ過ぎ

>1横浜翠嵐 206.4点
>2県立船橋 196.4点
>3都立西 196.2点
>4岡山大安寺中等 194.9点
>5札幌南 192.0点
>5金沢大附属 192.0点
>7戸山191.9点
>8仙台第二 190.5点
>9金沢泉丘 186.0点
>10札幌北 183.2点
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 19:25:58.04ID:AnDKitTQ
889実名攻撃大好きKITTY2021/11/12(金) 17:51:14.78ID:Ha4NGBUJ0
Youtubeに高1進研模試の高校別の校内平均点ランキングがあったけどそれによると

1日比谷2横浜翠嵐3堀川4広島大附属福山5都立国立6船橋7岡山大安寺8戸山9長田10

ってなっている   
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 00:08:49.75ID:UovstT0R
>>622
>どっちか9割になにか意味があるの?

一応、意味はあるんやない?
公立四番手校の合格者でも理社どちらか片方9割取れるってことは、「トップ校に遠く及ばない学力の持ち主でも対策に時間を掛ければ理社どちらか片方は9割とれる(少なくとも、難関私立に受かるくらいの力が無ければ9割取れないという壁みたいなものは無い)」
ってことやし、もっと上の高校に受かる人なら両方で9割も取りやすいかもしれないしもっと短時間御対策で9割取れるかもしれない
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 05:56:16.05ID:WcA4ig0S
>>656
本当にそんなことに意味があると思ってるの?
C問題でもない共通の問題にたいして時間をかければ9割取れます。そりゃそうでしょ。
でも、これらは受験生ができる限り追い込んで迎えた結果の点数なんだよ。もう次はないんだよ。
あともう少し頑張ればよかった?そうかもしれないけどそれを簡単そうに到達できるとかいうお前は何様だよ。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 09:44:01.78ID:L5II29HY
>>618
東大生の平均9割やで?簡単じゃない!も何も現実取ってるんだから仕方ない。
比較が私大はおかしいって元が東大二次対策してるから共通テスト取れへんかった…っていうのが稀っていう話なんやから。
これが早慶落ちた…なら対策してないからしょうがないね、もあるけど、共通テストでそれはないよって話。
ちゃんと文章読めてる?
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 13:03:56.21ID:x0fWeW8h
>>657
「北野とも西大和とも比べ物にならない高校から」しかも「多く」
なのを忘れずに
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 13:55:00.33ID:WcA4ig0S
>>658
あなたも馬鹿だよね。東大生にセンター9割取るの簡単だったか聞いてみろよ。
センター試験の東大生(受験生じゃないぞ合格者だ)の平均は85%付近。共通テストは当然それよりも下(今年文一は75%)。
過去10年はどの科類も90%を超えたことはない。
取ることができると”簡単”ってのは違うんだよ。わかりますか?

センターより難しい試験なら平均点が下がるのは当然の話で別にそこが話の趣旨じゃないが、
東大生の併願先としては共通テスト利用(センター利用)も多く、皆が受けるわけでもなく、最終的な点数も不明なものを引き合いに出してもしょうがないだろ。
>私大の重箱の隅をつつくような問題
このことにエビデンスも最終的な点数の結果も何もない。

勉強で頑張って普段から9割を超えるような成績を残し続ける人はそのことが簡単なんて決して言わんわ。
無知と無努力が他人の努力を軽く見て容易いことだと嘘をつく。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 14:23:06.68ID:WcA4ig0S
>>659
実際のところ私は大阪府の公立入試の試験問題によるスクリーニングは失敗してると考えている。
だが、北野生の学力が確かなものであることを担保しているものがなにかと言われれば、
馬渕で数多く行われるテスト結果からの選別だよ。
北野生になるには北野高校を受験しないとなれない。当たり前だがそれが事実。

>「北野とも西大和とも比べ物にならない高校から」しかも「多く」
当たり前だが学校と個人は全然別物であるし、単発の試験結果に多くの意味はない。
そして、多くや簡単って言葉は文理科の合格者の10%程度しか達成しない事象に使う言葉として適当ではないんだよ。
片方でも9割達成したのは素直にその科目をその生徒が頑張った結果と考えるべきで
学校のレベルが低いとか高いとか本当にナンセンス。

北野や西大和で勉強頑張らず最下位の子が生野や岸和田でトップの子より上とかないから。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 14:30:31.38ID:WcA4ig0S
ただ、学校間で採点基準に差があるのも事実なので同じ問題であっても
単純比較はできないことは留意されたい。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 14:36:27.86ID:Y/cctPj3
まあそうギスギスすんなよ

北野も西大和も駿台52で大量に受かるくらいのレベルの高校同士、仲良くやれよ
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 14:51:28.36ID:rRVBBc79
大阪府立の入試問題の理社はだいたい38〜45問の出題で配点が2点か3点 90点満点で9割以上とろうと思ったら
3問間違えるとマズイ 社会は15問ぐらいが語句の記入、短文記述だから漢字のミスや減点もあるし理科は近年作図っぽいものも出る
絶対にケアレスミスは許されないってのは問題が易しくても結構なプレッシャーなのよね
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 20:16:32.81ID:fnbcSAtj
めちゃくちゃ賢い、ブログで応援していた子たちが結局天王寺に進んだり(それでも凄いけど)、関関同立附属系高校に気持ちが傾きかけていたりするのを見るとやっぱり北野って難しいんだなとガクブルしてる
もしそうなったら中受しなかった事を後悔したりするんだろうか
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 21:02:28.18ID:uYLNXY1d
>>613
一つ確実に言えることは

「公立の理社で9割取れる」→「西大和の理社で5割取れる」これは言えないケースの方がずっと多い。馬渕SSS以上とか市販の上級参考書で、ハイレベルな事項を学んで演習しなければ絶対に無理

「西大和の理社で5割取れる」→「公立の理社で9割取れる」その力は十二分にあると言える。あとはケアレスミスとかそういうのの勝負。逆に、ケアレスミスとかそういうのを多めに犯せば西大和5割でも9割は切る可能性も否定できない
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 00:01:56.61ID:bIk9mhV4
>>652
都立西より格下の都立国立に負ける天王寺…
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 00:12:43.52ID:bIk9mhV4
>>666
そらそうやろ

春日丘、岸和田、高津の理社9割取れる生徒が西大和とかに受かるかって言われたら、ほとんどおらんはずや
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 14:19:34.61ID:SS7R30eH
公立9割取れるクラスの力を身に着けてからが、西大和の理社対策のできるスタートラインやろ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 18:00:00.27ID:h1yanuG8
>>579

朗報
駿台で総合52って、実は結構凄い可能性が浮上

278実名攻撃大好きKITTY2022/12/14(水) 16:27:42.10ID:tR9DUH5J0
>>165
あの情報で注意すべきなのは、立教新座のボリュームゾーンがマーチ附属の中で飛びぬけて高いけど、その数値では駿台の追跡データ上は立教新座は殆どが合格している(恐らく合格50名以上に対してたった数名しか不合格になっていない)ということ
早慶附属の滑り止めに立教新座を受けているのが多いので合格者のボリュームゾーンとなっているが、立教新座の真のボーダー(駿台で合格者が半々になる数値)は10近く低い

立教新座は北辰では68で合否の比率が逆転して2:1に(同様に、逆転するのが駿台データでは46)

ちなみに明大中野は
北辰67で初めて合否が同数に
駿台44で初めて逆転(僅差で)

(あくまでどんぶり勘定なので参考程度ですが)北辰⇔駿台の換算としては、
北辰68≒駿台46、北辰67≒駿台44  くらいになるのでは
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 18:33:43.60ID:ghbR6LMy
駿台模試は得点・偏差値・席次表も公開されてますね。3教科型は3000とか5000人、5教科型は1200とか2000人の受験者。同じ席次でも偏差値8や10の差が出ることも。
早慶は3教科受験がほとんどではないのか。日比谷も早い段階の模試であれば3教科受験も多そう。
東大寺や渋幕は最難関の併願が多いから高めになりやすい。
52は500〜800番あたりになるようでそれほど凄くもないが悪くもない感じ。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 18:36:47.26ID:ghbR6LMy
>>669
それは非効率。8割くらいの実力から難関私立対策をすることで強くなって最後の仕上げで9割の壁を越えてくるのよ。
最初から理社9割にこだわっていたら他が疎かになるよ。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 18:40:55.93ID:pc4UkSIQ
>>643
都立戸山≒三国丘、都立西≒天王寺(か都立西<天王寺)と考えると、三国丘と天王寺が駿台46、48くらいか
なら西大和の最多合格地帯が52でもそう驚かんな

てか、リンク先見て思ったけど、首都圏の公立って意外と共通テスト5教科7科目率が高くて得点率も高いんやな
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 18:42:20.99ID:pc4UkSIQ
>>672
その「難関私立対策」がどこを指してるか分からんけど、春日丘とか岸和田は西大和併願はほぼしないし受からんし、清風南海ですらオーバースペックやろ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 19:25:25.56ID:ukPF2c7w
>>665
うちの子あの天王寺にした子より成績低いと思うけど今回の懇談では北野からランクダウンの誘導がなかった
内申もそんなによくないんだけどね
公開テストと公立模試の結果を見て公立決めましょうって感じ
うちは北摂住みなので地域にもよるのかな
南部は北野に行けそうな子でも天王寺に誘導するのかなってなんとなく思った
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 19:50:14.39ID:BRrPYIVm
>>671
>東大寺や渋幕は最難関の併願が多いから高めになりやすい。

東大寺も渋谷幕張もそれ自体が最難関クラスやろ
灘、筑駒と比較してって話ならそうやけど
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 23:22:00.03ID:pm80voE5
>>673
計算してみたら、(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は

大手前が5教科7科目受験率88%、得点率8割以上が27%
三国丘が5教科7科目受験率88.3%、得点率8割以上が30%
戸山が(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率79%、得点率8割以上が39%

この令和3年の生徒数が不明なので3校とも320人で計算すると
得点率8割以上の数は大手前が76名、三国丘が85名、戸山が99名

3校の中やと戸山がちょっと抜けてる気がする
やっぱ、三国丘は北野・天王寺から遠いぶん上位が大手前より勝ってるっぽいな
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 23:22:41.43ID:pm80voE5
>>673
計算してみたら、(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は

大手前が5教科7科目受験率88%、得点率8割以上が27%
三国丘が5教科7科目受験率88.3%、得点率8割以上が30%
戸山が(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率79%、得点率8割以上が39%

この令和2年の生徒数が不明なので3校とも320人で計算すると
得点率8割以上の数は大手前が76名、三国丘が85名、戸山が99名

3校の中やと戸山がちょっと抜けてる気がする
やっぱ、三国丘は北野・天王寺から遠いぶん上位が大手前より勝ってるっぽいな
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 23:59:50.93ID:VvR+/5Cw
五ツ木と大阪進研はどっちが数字出る?
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 01:01:37.28ID:aPv2R00G
>>678
大手前と三国丘はどっちが難関なん?
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 06:08:15.18ID:6G0zmZm5
>>671
正解でした。横浜翠嵐は臨海セミナー、ステップ、湘南ゼミナールの3塾で合格者の9割を占有していて、このうち臨海では最上位クラスで駿台模試3教科受験を必須、5教科は任意として団体受験しているとか。他の塾は任意みたい。これが高めに出ている主な要因と考えられる。日比谷も同様でしょう。
東大寺は灘の併願最有力候補で、馬渕創駿会が駿台模試を団体受験しているとのことで、これが平均をぐっと上げている要因と考えられる。渋幕も開成や筑駒の併願のため同様でしょう。早慶附属は入試に合わせて模試も3教科のため5教科に比べて高くなりやすい。

>>674
>>676
話の本筋に関係ないズレているレスはスルーするからごめんね。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 07:53:28.39ID:GDvcmRRZ
ここのスレ、日ごろから西大和をボロクソ言ってるのに、つい最近「駿台高校入試模試で西大和合格者のボリュームゾーンは52。馬渕模試で西大和とほぼ互角の北野もたぶん似たようなもん」って情報が出た途端に
「西大和も難関だよね(汗)」みたいな論調にコロッと変わったのが

笑えるw
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 08:11:56.02ID:jR1Mp0de
駿台模試自体がスレ違いだろ。北野を目指す受験生に全く関係がない。
11月の五木模試、馬渕公開、公判以外実質的に意味なし。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 15:18:08.59ID:HIjlFAB5
>ここのスレ、日ごろから西大和をボロクソ言ってるのに

そのボロクソは北野を目指すスレで延々スレチな西大和専願の話をする粘着さんがいるから西大和アンチになってるんじゃ? 
いい加減西大和スレを作ったらいいのに
以前は逆に「北野狙う優秀層が併願に選んであげてるんだから西大和も難関と認定してあげるよ」って感じだった気がするが
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 15:55:51.37ID:f9wQ40DW
>>681
横浜翠嵐が高いのは、あなたの言うように他力(開成とか併願する志望者が多いので見た目上引き上げられている。おそらく北野のデータもそれに近くなるはず。駿台50前半で合否が半々になるはず)

東大寺と渋幕が高いのは自力(たしかに灘や筑駒との併願は多いし、それで引き上げられている面もあるけど、東大寺と渋幕自体からして全国最難関クラスなので。開成のデータと照らし合わせるに、駿台50後半で実際の合否は半々になるくらいのはず)
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 15:56:31.84ID:f9wQ40DW
開成は実際の合否が半々になるのは駿台61くらいだったはず
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 16:19:44.49ID:6c05Disr
>>684
>「北野狙う優秀層が併願に選んであげてるんだから西大和も難関と認定してあげるよ」って感じだった気がする

そういう上から目線で北野以外の高校を称するあたりが、このスレの全てを物語ってる気がする
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 18:08:27.19ID:5njRRGen
>>686
駿台61で開成が五分の勝負になるのって、開成合格者の6割近くを輩出する早稲田アカデミーって塾の難関校出題研究と秘伝テキストのおかげであって、普通の生徒はその程度の成績では開成には大概落ちるみたいよ
早慶附属とかも同様(早慶附属も各校半数近くがこの塾らしい)
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 18:41:06.89ID:1QB0R0jc
どこかからのコピペをもとに根拠も説得力もないことを述べ始める

公開されている情報をもとに理路整然と説明されてスッキリ

黙り込む もしくは >>682みたいなクソリプ

次の話題に続く
いつもの展開やね笑
次の話題待ってるよ〜
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 19:01:03.83ID:5zJw40vV
>>684
>「北野狙う優秀層が併願に選んであげてるんだから西大和も難関と認定してあげるよ」


これ、「西大和アゲ」ですらないよねw

要は「西大和を併願校にする、北野は凄い」って言いたいだけなんやからw
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 19:28:28.80ID:5w2O9vvT
「駿台52が西大和のボリュームゾーン」
これ、駿台の追跡データ持ってる人(有名ブロガー?の塾講師の人)が提示したやつやろ

塾講師とかにそのデータ冊子持ってる人が多数いてるはずやぞ。恐らく正しいで

「日比谷や横浜翠嵐などやけに高い高校があるのは、もっと難関な高校を蹴ったりする上位が牽引してるから」
このスレ住民の書いた推理も、たぶん概ね外してないと思うけどな

心配せんでも、駿台52って十分凄いで。東大寺の数値などを材料に推測するに、馬渕に換算すると60半ばくらいあるんちゃうか?
そこまで難関でもない高校志望者も多数受ける馬渕と比べて駿台は全国区の難関校志望者が多くて母集団レベル高いやろうし、問題も糞ムズイで

そのデータをあまり疑うと、写真付きで駿台の追跡データとかUPされた時に「UPされるまで頑なにあのデータは嘘くさい嘘くさいと駄々をこねるなんて。それほど北野や西大和にとって都合の悪くて認めたくないデータやったんか?」とか思われかねんし
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 20:39:15.68ID:jR1Mp0de
>>691
受験者の過半数が受けてない模試の何がボリュームゾーンだよ。アホじゃなかろうか。
駿台模試の話は他所でやれ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 21:11:37.14ID:LcABdS6C
こないだ高校受験ナビの掲示板で暴れてたのに
ま-たやってんの駿台模試
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 22:51:27.59ID:RnUDK5ic
>>590にあるように、西大和合格者で駿台受けたのは少なく見積もって150名は超える
馬渕生も創駿館以外も駿台受けててもおかしくない(馬渕以外の塾で自塾開催摸試がほぼ毎月、駿台も毎回受けるってところも少なからずある。英進館や能開など。日程的にも十分可能なので)

150名いればサンプルは十分多い方だよ
合格者の過半数が駿台受けてる開成とかの方が稀少なくらい
西大和は私立高校としては合格者を非常に多く出す高校なのでカバー率が相対的に低くなるだけで(それでもカバー率が比較的高いはず)
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/15(木) 23:57:27.40ID:cgeqSq7W
>>682
専願・併願で1しか数値が変わらないのは違和感説を日常的に否定してなければ「専願は併願よりずっと入り易いからね」で何とか逃げられたかもしれないが(あ、いや無理か。合格者数が専願は圧倒的に稀少なので)、日常的に否定していたから逃げられなくなったのも皮肉やな
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 00:20:45.92ID:Rzq7G5wI
>>678と同様に
(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は

天王寺は5教科7科目受験率94.3%、得点率8割以上が46.5% 155名 (他の高校は生徒数が不明なので各校一律320名で計算したが、天王寺はこの年353名生徒数と分かっているので、320名計算でないぶんやや有利)
都立西は(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率82%、得点率8割以上が47% 生徒数が不明なので320名と仮定して、 123名

天王寺が都立西より0.5ランクか1ランクかは上かと思われる
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 01:54:54.11ID:rzcv2PGK

西高校の合格者最多ゾーンが駿台で46なら、天王寺は48辺りになりそうね

データ上、西とかなり差がある戸山もボリュームゾーンは西と同じく46になるなら(レベル差はあっても駿台偏差値では差が見えにくくなる模様)、北野と天王寺も2くらいしか差が無さそうやし、
「西46」を基準とすると、天王寺46から50、北野は48から54くらい??(54はかなり大幅な差がつくと見積もった)
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 03:42:08.06ID:/oHD4b9F
>>689
>公開されている情報をもとに理路整然と説明

どれのこと?
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 04:57:04.38ID:JQxHztfL
>>696
都立西の進学実績を調べてみたら、首都圏の高校やのに京大合格者数が多すぎて吹いたw

近畿のそこいらのトップクラス公立より多いくらいやわ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 13:48:46.65ID:2BPHKzcb
>>691
>どこまで難関でもない高校志望者も多数受ける馬渕

そういえば、馬渕公テって難関私立と文理科以外はどこの高校志望くらいまで受けるんやろ?大阪府で言えば
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 13:54:31.93ID:/MNGCi/e
>>695
>>682
西大和を悪く言う人はおったか?東大合格者を増やし続けてるすごい学校やと思うけどな。中学受験では東大寺と並んでるやろ。奈良だけにな。甲陽や星光よりも今は難関やろ。高校受験では北野にぎりぎり届かなかった層をターゲットにしてあえて合格ラインを下げているため合格者ボリュームは低くなる。また駿台模試は馬渕生はほぼ受けていないなめ北野以外との併願が多いはずとのことのため低くでる。中学受験でも高校受験でも人気校になって経営的には大成功。駿台模試52が簡単というなら団体受験している塾から北野合格者がもっと出てもよいはずで、実際にはそうはなっていないためきっとそこそこレベルは高いのでしょう。

日比谷62横浜翠嵐62は高すぎないか。現高2生が駿台全国模試を全員受験した回の学校平均は翠嵐より北野の方が10点ほど高かったということは合格者ボリュームゾーンはほぼお同じか近いはず。さすがに東大寺と並ぶことはないと考えられるため、日比谷翠嵐が高めなのは3教科受験が多いことや開成早慶併願が多い層に偏っているだけやろ。模試の席次表を見ると同じ900位でも3教科だと59、5教科だと52くらいとだいぶ差が出る。

馬渕偏差値の話も君らと一括りにしてよいのかわからんけど君らの拘る赤本の合格最低点からの馬渕の合否基準の分析であって、条件も何もかも異なる模試の偏差値は誰も興味ないと思うよ。
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:04:34.82ID:/MNGCi/e
>>697
上に貼られてる高1駿台模試や進研模試の結果を見ると西、国立は天王寺より少し上に見えますが、駿台模試の合格ラインはほぼ同じ。
西、国立って2番校なため日比谷62と46まで差が出るのはやはり追跡サンプルに偏りがあるはず。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:09:28.15ID:Y+a4eoec
この駿台模試の合格ボリュームゾーンの追跡方法や条件などもう少し具体的に教えてもらえませんか。
スレチと怒られそうだが。
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:13:00.40ID:2BPHKzcb

>>642にもあるように、駿台52は十分凄い数値(貴女も言ってるけど)

>日比谷62横浜翠嵐62は高すぎないか

既出なように、筑駒、開成、筑附とか併願する子が上位に多いからやろ

>模試の席次表を見ると同じ900位でも3教科だと59、5教科だと52くらいとだいぶ差が出る。

受験者数が全然違うから当たり前

それから、日比谷や横浜翠嵐は5教科受験で受けた子のみのカウントやろ(でなければ模試で日比谷や横浜翠嵐の判定エラーになるはずやし)
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:15:03.23ID:2BPHKzcb
北野の場合は東大寺蹴りもいてるから、東大寺の60ラインも多いはずで、ボーダー55弱(ボーダーはそんなに高くないと思うが)、上位60前後くらいのフタコブラクダ状のグラフになると思われる
日比谷や横浜翠嵐も多分そう


584名無しの心子知らず2022/12/10(土) 09:18:29.24ID:hdK8a/8C
>581
いや待てよ、違うな

西大和の場合は併願合格者の方が人数がはるかに多いんやから、ボリュームゾーンの52地帯を専願ばかりが占めてるとは考えにくい(駿台模試受けて西大和に受かった人たちが専願ばかりってならともかく常識的に言ってそれはないやろ)
併願合格のボリュームゾーンも52と大きく変わるとは考えずらく、ボーダーも恐らく50前半か高く見積もっても55前後のはず
馬渕の数値から言って、北野もほぼそのくらいがボーダーのはず
北野の倍委は東大寺蹴りもいてるから、東大寺の60ラインも多いはずで、ボーダー55弱、上位60前後くらいのフタコブラクダ状のグラフになると思われる

日比谷、横浜翠嵐もいくら何でもそこまでムズないやろ。近畿で言う東大寺レベルの高校蹴った子が平均あげてるだけやないんか
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:17:18.24ID:2BPHKzcb

あ、いや、やっぱ北野、日比谷、横浜翠嵐どこもボーダーで駿台55もないな

駿台55やと開成受けても3割くらいは受かった結果が出てるので
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:21:50.71ID:2BPHKzcb
>>702
>西、国立って2番校なため日比谷62と46まで差が出る

開成蹴りレベルは都立ではほぼ日比谷が独占状態
なので、西は60近辺のゾーンが厚くなる
西はそれが無いのでボーダーに近いであろう40後半の層がボリュームゾーンになる

かな?

日比谷も西を2番手校にする高校とはいえ、ボーダーに近い50前後または50前半ソーンにボーダーの山が出来て、その山がもう一つのボリュームゾーンに近くなると思われ(北野、横浜翠嵐も)
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:28:20.49ID:2BPHKzcb
>>703
団体受験、一斉受験した塾からのデータがありそう

個人で受けた場合も調査があるかも?
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 14:31:19.35ID:2BPHKzcb
>>702
>上に貼られてる高1駿台模試や進研模試の結果を見ると西、国立は天王寺より少し上に見えますが、駿台模試の合格ラインはほぼ同じ。
>西、国立って2番校なため日比谷62と46まで差が出る

西は「受かるだけならそこまで難しくない。駿台46レベルでも多数受かるくらい」ってくらい
たぶん入学後の生徒レベルで似たようなもんの天王寺も受かる難易度はそんなもんでは?

日比谷も受かるだけなら駿台50前半もあれば行けると思うけど(西との難易度差は結構あるにしても)
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 17:19:34.91ID:UBqvTToL
>>670
>あの情報で注意すべきなのは、立教新座のボリュームゾーンがマーチ附属の中で飛びぬけて高いけど、その数値では駿台の追跡データ上は立教新座は殆どが合格している(恐らく合格50名以上に対してたった数名しか不合格になっていない)ということ
>早慶附属の滑り止めに立教新座を受けているのが多いので合格者のボリュームゾーンとなっているが、立教新座の真のボーダー(駿台で合格者が半々になる数値)は10近く低い

日比谷と横浜翠嵐がやたら高いのもこれと似たカラクリやろ

もしかしたら西大和も52でもまだ高いのかもしれん(「ボリュームゾーンの数字ではほぼ合格になっていて真のボーダーはもっと低い」という可能性も)
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 17:40:18.09ID:pcg6WdZ8
>>684
西大和専願と併願で最低点が25点以上毎年あるのに偏差1しか差が無かったら違和感持つ人が出ても不思議ではないわ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 17:44:10.13ID:2KmyPCpH
>>704

>それから、日比谷や横浜翠嵐は5教科受験で受けた子のみのカウントやろ(でなければ模試で日比谷や横浜翠嵐の判定エラーになるはずやし)

どういうことかな。
臨海セミナーとかいう塾では上位クラスの翠嵐志望者に3教科で模試を団体受験させてるみたいやで。
日比谷も早慶併願多そうやから例えば夏までなら3教科受験が多いかもしれない。

どれもこれも推測しかできない模試の話、他で聞いてきて何か具体的なことがあればここで教えてもらえませんか。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 18:13:34.66ID:6F/7lqAH
正直このスレは要らないと思うわ
もともと望んで作ったスレでは無いし

スレタイ変えて存分にやるがよろし

そもそも元凶の西大和の人は大阪でもないでしょう
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 18:48:58.93ID:NchISo2A
>>712
こういうことを言うてるんやないかな?

3教科しか受験していなかった場合
志望校記入欄:日比谷高校 判定エラー(科目不足のため)
          慶應高校 B判定

5教科受験した場合
志望校記入欄:日比谷高校 B判定
         慶應高校 B判定


みたいになるんやない?
3教科しか受験しなかった場合、公立志望者は自分の第一志望校の判定をしてもらえなくなる事態になると思う
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 19:05:22.31ID:Mxmc5NoH
日比谷だの横浜翠嵐だの近畿圏には一切関係ないのでどうでもええ
実際、この二校の駿台のボリュームゾーンは額面通りに受け取れんし実力以上に過大評価やろ

肝心なんは、西大和
駿台模試受けさせる塾の分だけ数えても(それ以外にも駿台受ける塾は多そうやし塾で受けなくて自分で受ける子も多数おるやろ)150名以上駿台模試受けてることになる
それで出たデータが

「西大和合格者のうち、人数最多のゾーンは52」(馬渕でほぼ互角の北野も52に大量に出るはず)
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 19:17:32.21ID:mw3hrzS8
>>715
なるほどそういう意味か。
>579の集計には3教科受験の日比谷翠嵐合格者は含まれてないのかな。席次表を見たところ5教科で62は200番前後。どう考えても合格者ボリュームゾーンとは言えない。やはり高めに偏りすぎか3教科受験の偏差値も含まれてるね。

>>716
北野が52で大量に出るなら駿台浜やその他駿台模試を団体受験してる塾からの合格者が少ない理由を教えてよ。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 19:24:06.70ID:Mxmc5NoH
これやろ

>日比谷62横浜翠嵐62は高すぎないか

既出なように、筑駒、開成、筑附とか併願する子が上位に多いからやろ

>早慶附属の滑り止めに立教新座を受けているのが多いので合格者のボリュームゾーンとなっているが、立教新座の真のボーダー(駿台で合格者が半々になる数値)は10近く低い

日比谷と横浜翠嵐がやたら高いのもこれと似たカラクリやろ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 19:26:05.42ID:mw3hrzS8
>>714
そうかな。どこからかいろんな情報持ってきてくれるから暇つぶしにはなるけどな。
うちは東大寺洛南併願で決まってて、ここはみんなから大人気の西大和話に偏りすぎてて参考になる情報は少ないけど、駿台模試の話とかベネッセのデータとかは知らんことだらけで参考になった。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 19:28:28.04ID:Mxmc5NoH
>>717
>北野が52で大量に出る

それ、「もし北野が西大和の最低150名並みに駿台模試受けてたら」って仮定の話やろ
馬渕公テでほぼ同じ数値やし、西大和も北野も52で大量に出るなる可能性が高い(ただ、東大寺併願とかあるから日比谷みたいに60も多そうやけどな)

駿台浜みたけど、HPに北野に限らず合格者数書いてなかったで
あそこ歴史も浅めやし少数精鋭やろ
北野に限らず難関校に大量に出さんと思うけど
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 19:37:47.45ID:mw3hrzS8
>>718
そうよね。偏差値52はそこそこ難しいということね。
>682や>695は何か勘違いしとるね。

>>720
こちらもそうやね。馬渕生のほとんどが受験していない模試のしかもよくわからない集計のデータをボリュームゾーンと言われてもどう判断してよいのか難しいな。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/16(金) 22:49:44.17ID:2jvlaczm
「ボリュームソーン」って話をするので「○○高校は上位厚いからボリュームゾーンが見かけ上高くなってるだけ?」とかややこしくなるんやないかな

「西大和(たぶん北野も)は駿台52の生徒が受けた場合、そのうち多くの生徒が合格するはず」とした方がシンプルかと
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 00:11:08.44ID:ZEujWUnk
>>571
>>572
C問題の数学も1年を除き言うほど難しくないな
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 02:33:37.90ID:gF4DYemw
>>721
>しかもよくわからない集計

いや、「西大和の合格者最多ゾーンは偏差値52」ってデータは塾関係者配布の駿台模試追跡データ冊子からの情報やと思うよ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 03:13:40.64ID:k968JpGs
>>724
なんでそんな詐欺みたいな書き方をするんだろう。
"駿台模試を受けた中で"西大和の合格者最多ゾーンは偏差値52だったとちゃんと書くべきだろう。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 03:23:15.37ID:okO/g6E7
>>722
>「西大和(たぶん北野も)は駿台52の生徒が受けた場合、そのうち多くの生徒が合格するはず」

データが無くて西大和からの間接的な推測しかない北野はともかく
西大和に関しては「はず」というか「事実として」そうなってるんやろ
駿台模試を受けた少なく見積もって150名以上の中で
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 03:26:25.71ID:okO/g6E7
>>651
堀川が意外とこんなもん?って思った
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 03:30:03.71ID:okO/g6E7
>>657
>でも、これらは受験生ができる限り追い込んで迎えた結果の点数なんだよ。もう次はないんだよ。



そんなもん、どこの学校の入試にも言えることやろ
別に府立3番手校以下の高校だけやなくて
府立下位校でもトップ校でも国私立でもどこでも同じ条件
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 06:29:59.38ID:590Wnfqz
>>642にあるように、駿台52くらいでも公立用模試偏差値75近くに相当
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 07:05:06.26ID:8//BZfRu
五ツ木や大阪進研やと北野の60%偏差値はいくつくらいになるんですか?
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 08:04:43.54ID:sJ1iijlE
模試がどんなもんかをイメージするものやからざっくり計算なため細かいこと言わんといてな。

実際の合格者/受験者
筑駒40/140 開成180/550 渋幕260/780 筑波大附属150/550 学芸大附属240/820 灘60/160 東大寺180/210 西大和630/800

ブログでアップされた模試結果画像があって筑駒60 灘120 東大寺100 西大和170くらいの志望者が模試受験していることは確認できた。西大和東大寺はちょうど馬渕生分を引くとこんなもんかという感じ。上で150と推測してる人もいい感じ。この4校450以外を足すと830/2700。複数校受験もいるから少なめに半分くらいは模試受験してるとすると415/1350。

偏差値68-63-60-52の席次/受験者
第3回 60-190-320-900/2100
第4回 40-110-180-500/1200
第5回 60-170-300-750/1800
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 08:09:17.37ID:sJ1iijlE
さすがに模試受験者の基準が西大和レベルということはないから実際にはもっと少なめか。でも模試受験者の母集団はかなりのハイレベルで、偏差値52で普通に合格可能なことはイメージできた。
合格者の最多ゾーンて、たまたま52あたりで1人でも多く固まってしまうと52でした、となるのかな。日比谷が62と60、学芸大附属内部が46と40で2つ登場するのはたまたま同じ数が固まったということやね。馬渕生の北野合格者が駿台模試を受けるならば最多ゾーンも高めになりそう。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 08:13:14.36ID:sJ1iijlE
一点謎なのは駿台資料の合格ライン一覧表で、西大和60 東大寺63 灘69 筑駒68 開成65 渋幕64 筑波大附属63 学芸大附属59となっていて、実態とあまりにも乖離していないか。模試の席次からの推測では全般高すぎないか。
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:19.16ID:sJ1iijlE
>>724
>>725
どこかの塾の資料ということ?関東圏の?
どうやって追跡してるのかな?模試受験者の数は多めでも実は追跡できたサンプルは少ないということはないか?
そのあたり詳しく教えて。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 09:08:28.36ID:sJ1iijlE
関東圏のどこかの塾の追跡情報であるならば、関西圏の模試受験者からの合格者の追跡は難しいのではないか。
追跡できた中での少ないサンプルでの最多ゾーンというだけか。夏頃は52でも部活引退してから頑張って偏差値上がって合格できましたタイプもある程度いるからな。
難しめの駿台模試で52の270前後得点できるなら西大和合格最低点クリアもそれほど難しくないか。
駿台資料の合格ラインが高すぎるるような気がしたのは>579が実態に近い前提で考えたがそうでもないかもしれないのかな。ツイートのどこかの塾か駿台のどちらを信じるか。時間の無駄でした。
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 13:15:58.50ID:588PLdkY
駿台模試の設定は高いって言われてる

136実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 16:15:14.83ID:KGoTnU9O0
>>54
>>128
駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで



140実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 18:20:15.80ID:DLliN5bC0
>136
実際そうだと思うよ

>54を見ると

>駿台高校入試模試の資料(合否分布の棒グラフ)から。以下の数値はStandard Score(なお、グラフから見るにおそらくSS60は59‐61の間の幅がある記載の仕方だとと思われる)。比率は、人数ではなく棒グラフの長さの比(目測なのでズレがあったら失礼)

><開成>
>60で○:×=1:2くらい(棒グラフに数字は書いていないので、棒の長さの目盛から比率を読み取るしかできない。以下も同じ)
>62で初めて、合否の比率が逆転。○:×=2:1くらい
>64で 3:1くらい

>68で初めて、不合格が棒グラフではゼロに
>62、64の2地帯が、最多合格分布域の1位2位(やや62が多い)
>54、56でも結構合格あり(不合格の方が数倍多いが)

ちなみに、自分も同じ年のデータかは分からんけど最近の開成の駿台模試追跡データ見たことがある。最低で48がいて、48の人数の2倍か3倍の人数が52にも居た
5ch情報だけど、お茶の水女子大附属の合格者平均が駿台5科53台って話も見た

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/12/10(土) 14:17:03.41 ID:ne/8BY280
164実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 04:49:56.60ID:9NMYmdiR0
>>144
>(開成は駿台5科目総合で)50台後半でも3人に1人がチャンスあり

それどころか、54でも3人に1人に近く、56でも4人に1人(なぜか54より合格率低下してる)、52でも10人に1人、が受かってるじゃん

そりゃ「開成は中学入試で偏差値50台中盤の中学からも結構受かる」とか言われるはずだわ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 14:08:06.49ID:1rh2xLRu
ツイートというのはあくまできっかけで、データの出所は駿台の公式追跡データ冊子やないの?
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 14:09:22.95ID:1rh2xLRu
そのツイートの人、↓とほぼ同じ情報もあげてるしな


>駿台高校入試模試の資料(合否分布の棒グラフ)から。以下の数値はStandard Score(なお、グラフから見るにおそらくSS60は59‐61の間の幅がある記載の仕方だとと思われる)。比率は、人数ではなく棒グラフの長さの比(目測なのでズレがあったら失礼)

><開成>
>60で○:×=1:2くらい(棒グラフに数字は書いていないので、棒の長さの目盛から比率を読み取るしかできない。以下も同じ)
>62で初めて、合否の比率が逆転。○:×=2:1くらい
>64で 3:1くらい

>68で初めて、不合格が棒グラフではゼロに
>62、64の2地帯が、最多合格分布域の1位2位(やや62が多い)
>54、56でも結構合格あり(不合格の方が数倍多いが)
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 14:13:00.53ID:1rh2xLRu
>>736
>夏頃は52でも

その追跡データの注釈とかまで見てないけど、模試のデータで夏の回のデータ採用ってあまり聞かないな
普通、11月とか12月模試のデータ使うと思うわ

関東以外の地域でも、団体受験する塾なら駿台本部も情報把握しやすいと思う
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 15:15:39.25ID:bL9SmUxZ
>西大和170

サンプル十分多いやん

>>694
>合格者の過半数が駿台受けてる開成とかの方が稀少なくらい
>西大和は私立高校としては合格者を非常に多く出す高校なのでカバー率が相対的に低くなるだけで(それでもカバー率が比較的高いはず)
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 16:49:42.51ID:iqZ5n6NG
ちゃうちゃう。
模試受験者の数はそこそこいるが誰が合格者をどうやって追跡されたのかを教えてほしい。

駿台が追跡したデータがそこで言われている62で○:×=2:1、64で3:1であるなら合格ライン一覧の65という高めに設定する理由は何なのか。
駿台は模試受験者にアンケートハガキ送るなどして追跡できるが他はどうやって追跡するのか。
塾生以外からの回答だと不正確なデータも混在しそう。
8月9月回は多く秋以降は少ない傾向があるがそれでも直前なのか。
思うとか言われているとかではなくて具体的な条件がはっきりしないと判断できない。
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 17:02:17.01ID:XqhhyLM+
>>740のようにでは?
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 17:07:29.67ID:XqhhyLM+
>8月9月回は多く秋以降は少ない傾向があるがそれでも直前なのか。

??
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 18:30:48.30ID:Ncr/kBPU
>>742
駿台流なのかも
大学受験の駿台全国も全体的に特に医学部はA、B、C判定ラインが高い(合格者平均とかと見比べると)
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 20:36:54.56ID:eZTkqWGQ
>>678
>>696
西高校って早稲田・慶應合格者数が多いけど、大阪で言う阪大レベルが流れてるのかな?
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 21:13:17.21ID:sJ1iijlE
駿台中学生テストの管理運営を担う駿台のグループ会社があってそこで追跡調査をしてるみたい。スタッフ募集の情報より。ハガキや電話や>740のような方法もなんかな。

神奈川のある塾のHPより。駿台中学生テスト受験者合否追跡結果 P61より横浜翠嵐合格者の35%125名、日比谷の63%、慶應の69%が受験していたという情報あり。
東京の塾には駿台模試の対策講座とかもあるみたい。マジかとおもた。

この分厚そうな追跡結果資料を見ないと具体的な条件はわからないが、ある程度はしっかりした調査のようやね。
駿台が追跡調査していながら合格ラインと乖離しているのは、やはり西大和は合格者の大半を占める馬渕生がこの模試を受験していないため最多ゾーンは正確には出せないのか。
いろいろスッキリしました。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 21:30:48.29ID:sJ1iijlE
駿台中学生テストは第1回から第6回まで受験者数も受験者層もバラバラ。五ツ木模試のように団体受験は特定の回だけという塾が多いためか。馬渕公開テストや公立判定模試のような傾向とはまったく異なるため席次表から推測するのは少し無理があった。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 22:26:34.14ID:eZTkqWGQ
>駿台が追跡調査していながら合格ラインと乖離しているのは、やはり西大和は合格者の大半を占める馬渕生がこの模試を受験していないため最多ゾーンは正確には出せないのか。

既出なように乖離が大きいのは西大和だけやないのでその推論は疑問
736など
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 23:17:18.31ID:sJ1iijlE
>>749
追跡調査結果を模試の合格ラインに反映されていないのはそれぞれ個別の事情があるのとちがいますかねえ。分厚そうな資料を見ないことには何とも言えないです。
駿台中学生テストの合格ラインは専願併願で区別されていないのに男女別にはなっていたり元から謎だらけなためあまり細かいこと言っても無駄やと思いますよ。この模試資料でどうやって進路指導できてるのかそっちに興味あります。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/17(土) 23:18:50.84ID:eZTkqWGQ
>この模試資料でどうやって進路指導できてるのか

それこそ、追跡データが有効やろ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 00:10:26.65ID:edHTGSTD
駿台模試追跡調査資料を見ると、どこの高校も「合格ボリュームゾーンの数値≧合格者と不合格者が釣り合うor初めて逆転する数値 (というかたいてい>。10くらい高い高校も)」になってる感じですね

合格するためには、ボリュームゾーンの偏差値と同等なものを取れる学力を見に着けるのが目安かも(↑のようにボリュームゾーンが合否釣り合い地点より遥かに高い高校もあるので、そういう高校はボリュームゾーンに入っていればほぼ合格余裕と言えるかも?)

例えば開成で言うと前者が総合64、後者(釣り合うのではなく、初めて逆転)が62です
開成は両者の数値に開きが小さいタイプの高校ですね
他の高校は、「前者>>後者」になってるところが殆どです
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 00:12:07.25ID:edHTGSTD
「前者>>後者」は「ボリュームゾーン帯>>合否釣り合いor初逆転帯」のこと
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 01:22:26.62ID:bBUpb2zq
>>732
東大寺、そんなに受けてるんやね
てことは東大寺のボリュームゾーンが60ってガチでそんなもんってことか…
少しショックかも
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 03:17:56.83ID:8A4/9yO8
>>752
>>753
西大和も含めてですか?

西大和の追跡データで合格・不合格が半々の人数という結果になってる偏差血はボリュームゾーンの52より低いってことですか?
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 03:19:07.68ID:8A4/9yO8
>>752
開成の合格者ボリュームゾーンは64なんですか?
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 14:09:08.22ID:5L7sM+g0
>>737

>駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
>西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 19:25:40.64ID:091+l8gp
>>747
>この分厚そうな追跡結果資料を見ないと具体的な条件はわからないが、ある程度はしっかりした調査のようやね。

ちゃんとしたデータなのね
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/18(日) 21:33:23.48ID:091+l8gp
>>757
元SAPIXの先生も「(SAPIXでの)各校合格者平均はSAPIX模試のランク表の数値からマイナス3くらい」って書いてたしな
今はHPがリニューアルされたからか見られなくなったけどつい先月くらいまで西大和本校入試も書いてあって80%合格55やった
てことは西大和本校入試の合格者平均は52くらいってことか(SAPIXから25名くらい受かってなかったかな?何人かは東京会場として、西宮校の本校受験組はどのくらいおるか知らんけど)
ランク表では東京会場は本校よりずっと高くなってた
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 06:47:35.33ID:2T8kfVgQ
>>751
模試の個人成績表では52は努力圏(30%)とかになっているのに昨年のパイ先達の追跡調査では合格者も複数いるから諦めずに受けましょうとなるのか?そんな進路指導は嫌やわ。

>>752
関西の公立の追跡調査結果はどんな感じですか?

>>758
データの内容は不明だが、ちゃんとしたとこが追跡調査してそう。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 12:32:05.56ID:LvOqaMrf
>>760
それは知らんけど、「開成は近年のある年に駿台56の人が30人受けて8人が受かった、58の人が36人受けて13人受かった、60の人が38人受けて14人受かった」というデータがある模様
これら模試では合格判定の確率は相当低いはず
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 14:50:37.34ID:/Qd9qWNC
>>762
何と比べるか、じゃない?
関西公立女子の中では抜群 京大(特に理系)と国医への進学は間違いなくトップ 
北野男子と比べれば 男子>>女子
関西難関私立の女子と比べればコールド負けもあるしいい勝負のところもあるし
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 15:33:55.07ID:AKaQ83NJ
そうかなぁ。少なくとも入学時は男子よりも女子のほうが平均的な学力は上のようにおもうけど。
それが進学実績に結びついてないなら残念だな。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 18:08:37.91ID:GkW1Kujz
大学入学者の女子割合は東大京大2割くらい、阪大早慶3割ちょっと、旧帝4割前後、関関同立で4割から5割というデータを見ました。他に比べて悪いことはないのではないですか。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 18:59:26.60ID:IiPYMCwQ
北野の男子>>女子の原因はなんだろうね。体育会系的な校風が原因だったりするのかな
北野より女子の進学実績がいい私立って洛南西大和四天王寺医志からどのあたりまで?
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 20:47:54.11ID:AKaQ83NJ
そのデータに浪人は含まれてるの?
東大京大2割なら、例年現役は全体で(男女あわせて)京大が2割ぎりいくかいかない程度なのだから
別に男女差ないんじゃないの? >>とか安易に使ってるけどさ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 21:25:30.29ID:gPIbaTeu
あえて中受せずに高校受験してスレタイ行ったのに大学が関関同立じゃあな…と思ってしまうんたけど、今は関関同立も昔に比べたら難しくなってるんだっけ?私立大学の定員削減の関係で
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/20(火) 23:00:32.87ID:A7NIWU15
>>759
SAPIX高校受験模試ってSAPIX校舎が無い地域の塾でも受けるところたまにあるって聞く
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 14:24:11.45ID:IpB8QV5w
令和になってからは東大京大合格者の2割が女子 上位が非常に優秀 ただ東大は1〜3人で苦戦中 
京大は現浪合わせても20人超えの壁が高い 
東大京大にいける女子は全体の15〜17% 男子は35〜38%(この4年間)
この数字を見れば男子が優秀かとは思うが そもそも東大京大どちらも女子率が2割の大学なので
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 17:42:12.86ID:d/al2P8m
高校受験を実施してる一流校は灘・東大寺が男子校で、女子は洛南と西大和くらいしかないからな。しかも両校とも府立二番手校にも蹴られるし
府内の女子の高校受験最上位層のファーストチョイスの有力校なのでもっと進学実績欲しいところだよね
東京やと「筑波大附属が高校入試における女子の頂点やから進学実績が同校男子よりも良いくらい」ってお受験板で見たし

まあ、北野は筑波大附属よりもずっと簡単そうやけど
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 22:37:47.55ID:Jmk+mlH9
そもそもが高校生男女なんて体力差が凄い。体力差はまんま短期の学習時間に直結する。公立は高校課程を2年で終わらせて受験対策に残りを充てる。一貫私立は高校課程は3年やる、但し中3から高2で。つまり公立組の方が短期で学習すべき内容が濃いからその分男女の体力差が響きやすい。
女子こそ私立に行って中学からの先行逃げ切りでゴールする必要があるが、親は娘何だからそんなにやる必要ない、なんて風潮もあるから、東大京大の男女差につながるという部分はありそう。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/21(水) 23:56:50.16ID:IpB8QV5w
京大工学部は北野からの京大合格者のうち4割が占めるドル箱学部 でも北野女子でも毎年片手ぐらいしか合格できない
因みに阪大工学部も北野女子の合格者は数人 京大阪大の工は物理必須だから女子には結構きつい
北野理系が公立ながら中高一貫と勝負できるのは数Vと物理が早く終わるから ただ物理は数や化より授業数が少ないのに
超特急で進むからついていけない子も出る(化学は結構のんびりと受験間際までやる)
もう少し女子物理選択者へのフォローをして点数をとれるようにし、女子物理選択者の数も増やせば
まず阪大工の合格者が増えそのうち京大工も増える みたいなことになるかも 知らんけど
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 00:04:04.44ID:ocJk8+SW
他の高校同様単に女子が国公医に流れ易いだけで、ステロタイプに体力がとか物理がとか全然的外れだと思うんだよね。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 04:27:16.37ID:6BtfcKFJ
>773
>北野理系が公立ながら中高一貫と勝負できるのは数Ⅲと物理が早く終わるから

>>207

>「率で言えば東大並の倍率突破してきたのなら、そもそも北野生320人全員が京大でもおかしく無い(上記のように、ここからして前提が間違ってるんだけど)のに、何で100人なの?」なんてのは、筑駒や府内で言うと国立の大阪教育大附属系みたいに超自由放任の校風で学校側が進学実績をあげることに執着してなさそうなタイプの高校に言うならまだしも、
>北野みたいに特に数学で進度が速かったり、(北野以外の文理科もだけど)入学時点で多くが英検2級持ってたりと進学に熱心な高校に言うのは(ry

と同じやな

それだけ大学受験に熱心なカリキュラムやのに

>>383にあるように

>北野の共通テスト平均点が阪大一般学部ボーダーをかなりの差で下回っているというデータが出ているのは寂しいですね

>2021年の高校の公式データで、北野平均が81.3%でした

>阪大の共通テスト(の配点は学部によって違いがあり、たいていは傾斜配点になっているので比較しにくいのですが、傾斜配点になっていないのが経済学部と法学部)の駿台ベネッセリサーチのB判定ライン

>阪大法84.4%
>阪大経済 83.3%




北野は(公立高校としては非常に進度が速かったり進学バリバリの校風にも関わらず)、
現役生の共通テスト平均点は阪大一般学部のボーダー(合格者平均点ではなく!)よりずっと下
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 12:53:58.07ID:KCYePWid
なんかこういうの見ると凡人のうちの子は中受した方が良かったのかなと今更後悔してる
ブログ見ててもスレタイ目指す女子は小学校の頃は運動や楽器などの習い事一筋で勉強は1秒たりともしてません!でも地頭良くて公開テストでノー対策にも関わらずランクイン、偏差値も70超え!みたいなのが多くてコツコツ型のうちの娘とはなんか違う
習い事の大会やコンクールで実績残してきた子も多いみたいだし、そういうスーパーマンが中学になって本気出して行く学校なのかなと
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 15:19:53.02ID:/EmJNveg
北野のセンターや共テの平均が低いってのは分かるわ うちの子も絶対に足引っ張ってた 京大の工と理の受験組(60人ぐらい?)は
京大換算を考えて共テの数理の対策をやらず結構ひどい点数をとる子も 傾斜で0点になると分かっている教科に割ける時間がないほどギリなのよ
国英社だけに全振りしたから数理4科目で9割とれたの1つだけだったか うちも多分5教科平均は9割なんて全くいかなかったなー 
京大工に合格することだけを考えればそれで無問題だけど、中期や後期を出願する時に計算してヒヤっとするんだよね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 20:05:28.03ID:COaNo4fG
>>776
そりゃそうだよね。
率的に言えば公立中学で一番できるこの集まりだもん。北野に行ったから難関大行けるんじゃなくて何処からでも難関大行けた子がたまたま北野に集まるってだけの話。
超天才も秀才も凡人もお金さえ許すなら中学受験しとく方が良いのは間違いない。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 21:12:19.99ID:6BtfcKFJ
>>778
まあ、現役平均で神戸大以上阪大未満やから、東京一工医以外は現役で半数近くが受かる計算やもん
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 22:21:28.28ID:qCLFHcIb
>>779
現役合格者数ではそういう計算になるかもだが、現役受験者数で見ると東京一工医で160以上になるから、学部にもよるが阪神は平均より下で目指しているのでは。
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 00:08:05.31ID:v5v0pi7f

>>383をよく読もう

平均で阪大のボーダーにも届いていない
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 00:38:21.45ID:moSfxD/W
京大マジックってやつ 阪大のボーダーに届いていない点数でも京大なら合格できる
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 01:09:56.47ID:v5v0pi7f
>>780
受けるだけなら(ry

あくまで、合格してこそ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 06:58:44.95ID:nbEziafg
>>781
校内模試と合否の相関の資料を前に見たけど、平均が阪大未満神大以上というようには見えなかったよ。100〜150番あたりでも国医や京大の合格は複数あった。東大は50番までやったかな。公立大医で100番あたりに3名おったのは驚いた。文理別にはなっていなくて〜10番に20ほどおったから100番台は文系だと平均以下で理系だと平均くらいの位置になるはず。

そもそも配点低い共通テストのしかもB判定ラインをボーダーと言うものなのか。2段階選抜ラインのことではないよね。学校平均が阪大の中でも文系人気学部のB判定ラインに近いって公立ではすごいことやないの。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 16:49:58.16ID:v5v0pi7f
>>784
>100~150番あたりでも国医や京大の合格は複数あった

どこの高校でもそのくらいの「逆転」は珍しくない
愛知の東海高校とかは真ん中以下からも駅弁医や京大が毎年複数名出る(もちろん、東海といえど平均合格先は駅弁医や京大には全然届かないし、大多数の真ん中付近の生徒は無理)

>そもそも配点低い共通テストのしかもB判定ラインをボーダーと言うものなのか

しらんがな、そんなもん
実際に河合塾の共通テストリサーチは「B判定=ボーダー=合格確率60%」ってしてるし


普通、B判定がボーダー、A判定が中位合格相当やろ

>公立ではすごいことやないの。

当然。実際、北野は全国の公立高校で3本の指に入るやろ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 16:51:05.96ID:v5v0pi7f
珍しくないは結構ある、にしとこ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 19:47:23.28ID:VOGHK0mA
>>786
なるほど。東海でもそんなもんか。そして結構あるのか。
やはり現役平均で神大以上阪大未満というのは違和感がある。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 20:41:17.64ID:v5v0pi7f

>>383を見てみ。客観的な点数が一番わかりやすいやろ(難関大は共通テスト配点が低い?そりゃどこの高校も条件は同じやで)

東海高校もそんなもんやろ
中学受験の模試のランク表とか見てみ?東海中めっちゃ低いで
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 22:48:35.27ID:moSfxD/W
>>784
そもそも北野がちゃんと出してるデータなんかな 校内模試で順位が出るようになるのは文理がちゃんと分かれてからだし
文理で受けるテストの科目も違うし順位は文理別で出るけどな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 00:41:39.08ID:FfoUEZq1
>>785
>どこの高校でもそのくらいの「逆転」は珍しくない
>愛知の東海高校とかは真ん中以下からも駅弁医や京大が毎年複数名出る(もちろん、東海といえど平均合格先は駅弁医や京大には全然届かないし、大多数の真ん中付近の生徒は無理)

その分、普段の成績は良くても本番で不合格になる人が出るのでトータルでは釣り合うよね
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 14:04:30.85ID:7j7+hgte
>>773
>京大工学部は北野からの京大合格者のうち4割が占めるドル箱学部

「北野は入試難易度が京大では低い(情報とかは例外)工学部で合格者数を稼いでいるので、公立版大阪桐蔭状態を抜け出せていない」
って他スレで書かれてた
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 14:41:42.03ID:T4Gn2CiT
>>789
学校作成の進路資料で、受験者の多い大学・学部ごとの現浪別の合否と校内模試順位との相関の一覧でした。やはり校内模試は文理別の順位ですよね。文系って100人いないくらいなのに文系学部で150位〜にちらほらとカウントされていたのが謎でしたがただの文転かな。

>>788
読んできたけど2〜3%くらいの差は選択科目で変わるからなあ。2021年の平均は理系の選択で多そうな物化地だと519、文系の選択で多そうな世倫化基生基だと539。難化した2022年は学校平均76%で、河合ボーダーで検索すると阪大経済75%工73〜75%になってた。いずれにせよ>779の現役平均が神大以上阪大未満というのは実際のところは少し違ってそうですよ。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 15:00:24.69ID:T4Gn2CiT
>>791
それも何だかただのアンチの意見のようですねえ。
進路資料の校内模試と合否の相関を見た限りでは、合格実績を稼ぐことが目的のような進路指導はされていないよ。公立のためあたりまえのことですが。成績上位で阪大神大もちらほらといる。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 15:07:41.15ID:BhbKnjev
京大法合格者は早稲田法に4割しか受からない

東大文一 2020併願先TOP5

合格率a東大合格者の併願私大合格率
合格率b東大不合格者の併願私大合格率

     併願  ×:○   ×:×   ○:○  ○:×   合格率a    合格率b
早稲田法セ157 15   68   50  24   67.6%   18.1%
中央法セ 143 77   28   38   0  100.0%   73.3%
早稲田法 143 25   80   31   7   81.6%   23.8%
慶應法  87  14   46   22   5   81.5%   23.3%
早稲田政経セ82  2   35   25  20   55.6%    5.4%



京大法
          併願  ×:○  ×:×  ○:○  ○:×
同志社法    181   55   37    84     5
同志社法セ   118   29   29    70     0
中央法セ    116   63    5    46     2
早稲田法セ   108    2   33    23    50 
早稲田法     90   16   39    16    19
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 19:09:54.63ID:aBZYhqMd
「公立の理社で北野合格目安点を取る、西大和の理社で合格目安点を取る、後者の方がずっと難しいし大変」は馬渕の先生も言ってた
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/24(土) 23:59:47.12ID:3dO1aA9E
府立理社で9割は高津とかでもいる
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 00:39:47.22ID:WJEzawVr
>>793
いやいやそうではなく、もちろん北野は生徒の自由で志望大学選択するタイプなんやけど、(結果として)難易度が低めの学部の合格者が多い場合は進学実績の評価は下がる(逆に、難易度高い学部が多ければ評価は上がる)ってこと

たとえば筑駒の進学実績がなぜ評価が高いかと言えば、

1東大の合格率
2しかも現役比率が高い
3しかも東大でも難易度の高い理一とかが多い(理三も高校別シェアではトップクラス)

筑駒で言う3の理由のこと(逆パターンで文三で稼ぐ高校とかは高校関連のスレとかでは結構イジられてる)
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 06:11:17.08ID:mGQ0Rb0l
>>792
それは傾斜配点修正後?

あと、「高校の平均点」と「大学のボーダー(合格者平均ではなく)」なので、同点くらいでは互角ではないんよなあ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 08:43:09.22ID:cjeoIGGT
518実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 02:12:56.79ID:Jdyipv1K0
>>512
>駿台3科で50前半も一般的には結構凄い数値

その通り。もちろん5科も

良い事を教えてやろう
今年とかではなく、確か4年ほど前の某都立進学校の駿台模試追跡資料のことだ
そこは都立重点校の上位校で東大合格者数は常に二桁。その高校にも合格実績の高い某超大手塾の先生によると「もちろん、全生徒のことは分かりませんが、ウチの塾から合格した生徒の併願合格校を見る限り、おそらく毎年の入学者に早慶附属にも合格した子は何十名といると思われます」(聞いたのは最近ではなく4年以上前)

↓駿台模試追跡資料(前出の塾によるデータではなく、駿台模試のデータ)はこうなっていた。ただ、最近は「合格者ボリュームゾーンが駿台5科40台中盤」とのことで、下記のデータの年よりレベルアップしているはず

合格者ボリュームゾーンは、男子が42、女子が38と42

男子で次に多いゾーンは、男子が54、48、40、38(この4ゾーンはほぼ同数。その中では54が多め)
女子で次に多いゾーンは48が3番目に人数が多いゾーン。その次が50、46、44がほぼ同数

54や56もあれば、追跡資料のデータ上は上位合格になってる(もっとも、近年の駿台模試データでは「東京学芸大附属の高校外部の合格者ボリュームゾーンが5科56。筑波大附属は58」らしいので、駿台模試の5科56は高校受験では超一流と言って良いはず)
ちなみに、54の人数だが、前述のとおり男子の48、40、38のそれぞれのゾーンの人数とほぼ同数だ。棒グラフの升目からの目測の計算だと、おそらく男女込みの全合格者の約8%ほどの人数
56の人数は54の人数の半分くらい。男女込みの全合格者の約5%弱ではないかと思われる(あくまでも駿台模試追跡データにある全合格者数との比)

521実名攻撃大好きKITTY2022/12/25(日) 03:10:08.78ID:Jdyipv1K0
>518に加えて、合否の比率(駿台5科総合の各ゾーン)

48以上は全員が合格
46で男女それぞれ、男女合計、どちらも合否が同人数になってる
44で男子は合否がほぼ同数、女子は合格が多数
42で男子は合格が不合格の2倍ほど。女子は合格が不合格の1.6倍ほど
40で男子は合格が不合格の2.2倍ほど
38で男子は合否がほぼ同数。女子は合格が圧倒的に多数
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 11:00:46.36ID:Rk4Sra4K
>>798
公立や最難関以外の私学の進学実績に内容まで求めるのは無理な話。京大工学部に関して受験者多いためか学科別になってましたが難易度低めの学科に偏ってなかったです。最近では文2文3はレベル上がってて文1より最低点は上みたいですよ。

>>799
河合ボーダーは傾斜配点かかってると思います。>777さんのように2次対策メインとなるため共通テストは多少低くても気にしないのでしょう。

>>800
駿台の公式サイトにも載せられている合格ラインが高すぎるのが謎すぎる。そして馬渕の合否基準で騒いでいた人達も駿台のこの違和感にはスルーなのも謎すぎる。こちらもただのアンチなだけか。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:22.34ID:Zc3CDbpp

阪大工の共通テストは相対比で(数学・国語は通常配点として)英語・理科が配点低く(通常の3割減くらい)、社会が配点高い(通常の1.3倍ほど)ので実際よりも得点率が低く出やすいんやない?
社会は頑張らなきゃいけないかもやけど、共通テストやし配点が多少高くても必要勉強時間はそこまで劇的には変わらなさそう
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:06.72ID:Zc3CDbpp
>>800
>>752とかでもさんざん既出なように、やっぱ駿台のランク表は全体的に高いね

そして、駿台で52って十分凄いこともよく分かった
これなら西大和のボリュームゾーンが52と言われても違和感ないわ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 17:40:28.30ID:Zc3CDbpp
ところで>>800の高校って、どこ?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 18:45:07.75ID:jFJRDCdH
最近のこのスレのデータから見ると、

合格難易度は、阪大一般学部現役合格≧北野高校合格

っぽいな
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 22:12:47.03ID:rhP023A6
共通テスト平均でトップクラスになる高校は当然、合格大学は東大とか共通テスト配点低い大学がメインやけどキッチリ共通テストも高いけどな・・・
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 22:32:06.59ID:rhP023A6
どこの高校って訳でもなく、個人単位でも共通テスト配点低い難関大の受験生や合格者もたいてい共通テストも高得点やし
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/25(日) 23:58:03.46ID:u96vZP1T
>>805
阪大は合格「ボーダー」(合格者平均ではなく)
北野は現役生の平均点

この比較で、どっこいどっこいやで?
どう考えても難易度は互角ではないやろ。阪大現役合格の方が難しい
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 00:21:02.44ID:NmBllEjS
>>802
阪大工は300点に圧縮して計算されるから社会20点分を他教科で多く取ったとしても0.2%低く出る程度。配点も50/1000のため社会にはあまり時間かけていないと思う。

>>804
東大常に二桁に該当するのは西か国立のようです。

>>807
>>808
共通テスト学校平均ランキングで北野より高いのは灘開成西大和だけでした。翠嵐甲陽でほぼ同じくらい。以前は競っていた札幌南とか難関私学の愛光とかは20点近く低い。一部だけの情報のようですが北野の学校平均はけっして悪くはなく、そして阪大もけっして易しくはないことがわかります。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 05:11:42.56ID:TZahFVJg
>>207
>大阪府内在住(他府県の高校に通ってるのも含めて)で東大・京大・国公立医に受かる生徒は多くが中学入試組(京大は高校受験組でもかなり受かってるけど)
>東大なんて北野でさえ10数名しか受かっていないし
>大阪の中学入試人口はそこそこ多い程度だけど、東大・国医に受かる生徒に関しては大半が中学入試で抜けているのよ(東大、国医ほどではないが京大も)
>その中での高校受験での争いなので
>超一流の中学入試組も交えた母集団(しかも、重要なことだけど大学受験には浪人生も多数いるので実際はもっと激戦)での争いの東大、京大とは人口当たりの競争率を同列に並べるのは、ナンセンス

実際、大阪府は全国中学学力調査で都道府県ランキングで、かなーーり下だしね
中学受験の出涸らし状態
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 14:10:50.04ID:93Wmcnl8
>800

>>696>>678を見ると、上位も平均も文理科上位と都立重点校上位は似たり寄ったり

たぶん天王寺または三国丘も駿台追跡データは似た感じになるやろうな
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 14:15:51.47ID:0tluiukV
以下は令和二年度 中学校 都道府県別生徒数の首都圏、関西圏と愛知の抜粋だが、
所得格差などの要因で平均的な学力水準は全国学力テストのようになるのはそうだが、それは下位層の話。
公立中学から公立高校に進む層の競争率としては、東京が一学年75,000人、神奈川、大阪、愛知が約66,000人、人数的には大差ない。
そして、私立へと抜けている出涸らし度合いは東京が圧倒的だがそれに比べれば神奈川、大阪は少ない。

都道府県 合計    国立    公立    私立
埼玉 186,455 464 176,386 9,605
千葉 156,873 453 146,183 10,237
東京 304,405 2,582 225,116 76,707
神奈川 224,709 831 199,073 24,805
京都 65,443 396 56,281 8,766
大阪 220,342 1,188 197,648 21,506
兵庫 142,012 279 129,464 12,269
愛知 206,920 1,135 195,961 9,824

学区が撤廃されて伝統校の中でも交通の便が良いところが残るのは当然と言えば当然だが
上記と人口密度と私学の充実度からみると優秀な生徒の公立トップ校への集約度は必ずしも日比谷が翠嵐や北野に勝っているとは言い切れない。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 19:08:28.71ID:VepXB7Cj
>>811
たぶん、北野も駿台5科総合40後半くらいで合否半々になる感じやろ(ボリュームゾーンは60くらいやろうけど。東大寺や洛南空蹴りがおるんで)
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 19:23:15.39ID:0tluiukV
>>813
結局こういうのが一番ナンセンス。
受験者も合格者も受けてない模試の偏差値分布を推測しようとかアホにもほどがある。
そんなの高校に入ってからの模試比較で十分。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/26(月) 19:51:59.30ID:zsKCKdAS
>>814
駿台模試を受けてる人数が多い西大和を推測して、間接的に北野もってならまだわかるんやけどな

てか、駿台データ冊子の西大和と北野のデータ見たいな
誰かうpしてくれんかな

西大和のボリュームゾーンが52、東大寺が60
は分かったけど
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:01.94ID:N0FAskzP
>>380の言う元サピックス講師の方が
「西大和本校会場はサピックスで真ん中よりやや上の成績でも結構受かってる」
「早慶マーチの附属併願の人も西大和受かってる」
って書いてる
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:07.96ID:N0FAskzP
正しくは

「西大和は早慶、MARCH第1志望の生徒でも受かる」

やね
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 00:18:16.84ID:N0FAskzP
>>818
私もw
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 02:47:21.77ID:6LjkIWMW
>>816
そういえばSAPIXは兵庫にも1か所か数か所校舎持ってたな
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 15:20:14.31ID:7YaSwwXs
>>808
北野よりずっと難しい現役阪大以上を50名前後達成できる大手前や三国丘は凄いのか
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 17:42:55.40ID:oXwwjaC7
>>801
京大工の場合、(情報とか一部学科以外は)中位学科でも京大では入り易い学部だからなあ
もちろん下位学科はなおさら
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 18:42:26.78ID:6EP+vDlH
>>808
その北野より難関な阪大もこんなもんやけど


24実名攻撃大好きKITTY2022/06/16(木) 15:25:25.58ID:OpIrRJ6f0
下記のスレの>>5>>8他に、旧帝と私大の併願合否データが書かれてる



110名無しの心子知らず2022/06/09(木) 21:34:17.01ID:taOMLeRJ
最新の併願対決データ 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594425764/ (2020年のスレ)

↑のスレに国公立大の私大併願成功率が多数載ってる


国公立大は私大の併願併願成功率は意外と低くて大苦戦している
私大が思ったより難関というより、国公立大は最難関大を除いて(!)世評ほど難関ではない
実際、地方旧帝すら、微妙な高校から多数受かるし(早慶みたいに一般入試の総定員がクソ多いわけでもないし、重複合格なしなのに)
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 18:43:04.12ID:6EP+vDlH
>>823



25実名攻撃大好きKITTY2022/06/16(木) 15:28:53.63ID:OpIrRJ6f0
>>24のリンク先のスレの5番目のレスに、東大、京大、東工大、阪大の私大併願合否結果が載ってる。阪大はやっぱだいぶレベル落ちるな

>阪大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  522  153   120   205   44    82.3%   56.0%
>立命館・理工セ 195   72    28    93    2    97.9%   72.0%
>立命館・理工  144   68    13    63    0   100.0%   84.0%
>同志社・理工セ 129    8    53    22   46    32.4%   13.1%
>理科大・工     85   10    32    30   13    69.8%   23.8%

>阪大基礎工  併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  262   74    45   128   15    89.5%   62.2%
>同志社・理工セ  72    2    18    25   27    48.1%   10.0%
>慶應・理工     49    0    20    11   18    37.9%    0.0%
>立命館・理工セ  48   19     5    24    0   100.0%   79.2%
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 18:43:21.82ID:6EP+vDlH
165実名攻撃大好きKITTY2022/06/28(火) 02:36:23.08ID:fazQQxm00
東大と京大の入試難易度の差は実際に凄く大きいからな

文系なんて科目数からして違うし
理系もコレhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594425764/5

>東大理一 併願私立トップ5  2020

>           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>慶應・理工    610  231   134   238    7    97.1%   63.4%
>早稲田・基幹   334  106   111   105   12    89.7%   48.8 %
>早稲田・先進   281  109    75    95    2    97.9%   59.2%
>明治・理工セ   166  102    13    51    0   100.0%   88.7%
>理科大・理セ   159  104    11    44    0   100.0%   90.4%


>京大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  573  190   111   262   10    96.3%   63.1%
>同志社・理工セ 257   33    70    95   59    61.7%   32.0%
>慶應・理工    221   33    78    79   31    71.8%   29.7%
>立命館・理工セ 183   78    30    74    1    98.7%   72.2%
>理科大・工    123   33    33    45   12    78.9%   50.0%
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 18:43:37.64ID:6EP+vDlH
294 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:39:44.87 ID:gyLW05OD
慶應理工 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg



               併願  両方○ 慶○国× 慶×国○  両方×

慶應理工vs東大理Ⅰ  458  180   145    11     122

慶應理工vs京都大工  132   33    21    16      62

慶應理工vs東工1類  103   22    10    12      59
慶應理工vs東工4類  115   25    10     9      71
慶應理工vs東工5類  122   24    12    17      69

慶應理工vs東北大工   80    7     0    40      33 
慶應理工vs横国理工   91    2     0    45      44  


国立と比較し慶応だけ合格している人抜粋するとほとんど東大145人、東工大32人、京大21人

地帝落ちはそもそもが合格できない。地帝蹴りはありうえるけど 
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 18:49:48.47ID:6EP+vDlH
147実名攻撃大好きKITTY2022/10/25(火) 21:05:22.55ID:ChC6agDB0>>232
>>97
理科大は理科1科目だからな
表面的な偏差以上に慶應理工と入試難易度差があって、完全にレベルが違う

その理科大に阪大合格者も含めて落ちまくってるのは非常にマズイな


97実名攻撃大好きKITTY2022/10/20(木) 20:19:01.51ID:TU+IpDIW0
>95
採点ミスの件の3人は、そうやね
ただ、その他のケースで見ると、阪大×慶応理工○とその反対が0-18、0-41のデータが出てるんよね

>24にあるように、東京理科大(センター利用ではない)と阪大でも〇×が同じくらい出てるという、大苦戦(だからと言って自分は阪大と理科大の難易度が互角だとは全く思わないので、注意。あくまで併願合否結果の話)
同志社も少なからず落ちてるし(さすがに阪大合格者で同志社落ちの割合は、理科大と違って少数派やけど)


147実名攻撃大好きKITTY2022/10/25(火) 21:05:22.55ID:ChC6agDB0
>97
理科大は理科1科目だからな
表面的な偏差値以上に慶應理工と入試難易度差があって、完全にレベルが違う

その理科大に阪大合格者も含めて落ちまくってるのは非常にマズイな


232実名攻撃大好きKITTY2022/11/05(土) 23:32:52.01ID:J6ZCwKaX0
>>47
しかも、東京理科大は大阪会場で受験可能なはずだから、「上京しなければいけないので不利」論法で言い訳できないのが
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 18:51:32.36ID:6EP+vDlH
586実名攻撃大好きKITTY2022/12/24(土) 15:08:34.49ID:dLQEBHdA0
vs慶應理工
                併願  ×○  ××  ○○  ○×
東大・理一vs慶應・理工 518  213  108  195   2
京都大・工vs慶應・理工 204   33   94   57  20
東工大・工vs慶應・理工 158   12  100   29  17
大阪大・工vs慶應・理工  60    0   31    7  22
横国・理工vs慶應・理工  75    0   37    8  30

国立合格者の慶應理工合格率

東大理一 195/197  99.0%
京都大工  57/ 77  74.0%
東工大工  29/ 46  63.0%
大阪大工   7/ 29  24.1%
横国理工   8/ 38  21.1%

国立不合格者の慶應理工合格率

東大理一 213/321  66.4%
京都大工  33/127  26.0%
東工大工  12/112  10.7%
大阪大工   0/ 31   0.0%
横国理工   0/ 37   0.0%
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 20:40:43.32ID:A98+HakS
北野、西大和どちらに進学したいかは人それぞれで好みとして、どちらかでいいから確実に入りたいって言うなら、
西大和はマグレでワンチャン狙いか志望校から外して、公立用の理社(プラスαで清風南海とか関西大倉に受かるレベルの標準問題)に専念し英数国をC問題対応レベルまでやる
のがベスト?
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/28(水) 04:18:11.97ID:lMbxKQ5S
>>823
へえ
面白い情報がいっぱいあるスレやね
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/28(水) 23:02:55.69ID:ycbMEFIt
馬渕の模試で北野≒西大和になって無かったら、このスレの住民たちは>>580のデータを見て「西大和ってこんなに低いんやってさw」とか大喜びで鬼の首を取ったように騒いでそう

入試難易度で北野と西大和が大差ないので、「西大和が低い→北野も低い」ということになってしまうので必死にそのデータを否定しようとしてるけど
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/29(木) 13:26:38.65ID:VgJiehw7
阪大の入試難易度は東工大、一橋よりも明確に落ちるな
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/29(木) 13:34:22.09ID:bwWWwzg7
リアルで中学生の親じゃない人なら勘違いもあるだろうさ 北野受験する子どもたちは西大和の難しさも分かってるし
リスペクトしてるよ 分かってない大人が勝手に数字みてギャーギャー言ってるだけ 
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/29(木) 17:15:08.28ID:vERSBcrW
>>580
あんなに定員の何倍も合格者出して、北野・天王寺だけでなく文理科の他校にも多数蹴られるのに、西大和ってそんなに難関?と疑問だったけど、謎が解けたわ
駿台52が最多成績地帯ならそらそうなるわ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/29(木) 18:04:09.43ID:NL0+PRCl
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/29(木) 18:37:37.09ID:M0MBruuE
>>828
阪大は慶応理工に超絶大差の完封負けやん
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/29(木) 23:52:47.22ID:7mqOmDL8
>>829
難問対策しすぎると逆に府立理社で結構失点するかも
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/30(金) 12:38:19.23ID:P38eTJvl
>>823-828
阪大ばっか言われてるけど、京大も京大で大概やろ

慶応理工と片方〇×対決で同じくらいのデータもあるし、京大×慶応理工〇の2/3くらい京大〇慶応理工×のデータもある
いずれにしろ、「慶応理工不合格者でさえ京大に受かりまくってる」ってのが問題

しかも京大工って北野の稼ぎ所やで
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/30(金) 23:02:25.07ID:X3bm4dmd
例の「西大和のボリュームゾーンは駿台高校入試模試で52」のデータの提示主の方はこの人かな?



220実名攻撃大好きKITTY2022/12/28(水) 14:49:00.28ID:1+/FhRTw0
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>全国屈指の高学力の東京公立中

>東京の公立中学校について話題なので真実を言います。「中学受験率の高い地域の公立中は上位層が抜けてやばい」は大ウソ。実際はその逆で「中学受験率の高い地域の公立中は高学力」が正解。
>公立中のレベルは「地域の水準」の反映。高所得層が多い地域の公立中のレベルが低くなるはずがないのです。(続

>中受率の高い地域の公立中学は

>英語先取りで高校受験に照準を合わせている家庭
>戦略的に附属校を狙う家庭
>私立中学受験残念組
>;都立中高一貫校残念組
>他県からの転居組

>が上位層を構成します。一般的な公立中学校よりも上位層のボリュームはずっと分厚いことが多いです。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/30(金) 23:11:54.54ID:Hh11Y/2k
世の中に「京大工学部ってたいしたことない」って言ってもいい勢ってそんなにいるんか
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/30(金) 23:16:54.72ID:X3bm4dmd
>>839
>「中学受験率の高い地域の公立中は上位層が抜けてやばい」は大ウソ。実際はその逆で「中学受験率の高い地域の公立中は高学力」が正解。
>公立中のレベルは「地域の水準」の反映。高所得層が多い地域の公立中のレベルが低くなるはずがないのです。

これ近畿でも言えるのかも?
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 01:27:35.31ID:QxLU9EiX
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
(2つ上のレスのソースの塾講師さん曰く)

「駿台偏差値55は、中受でいうと日能研偏差値55に近いです」やってさ

西大和学園高校の合格者最多地帯である駿台偏差値52って、日能研中学受験偏差値で言うと50前半の中堅校と同程度ってことか。たぶん北野の入試難易度も

ショックやわ



内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
>西大和学園高校の合格者最多地帯である駿台偏差値52って、日能研中学受験偏差値で言うと50前半の中堅校と同程度ってことか。たぶん北野の入試難易度も




「中学受験で高槻も受からんかった奴は高校受験で北野に受かるのは諦めた方がええ」とかドヤ顔しとった奴はどう思うんやろ?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
↑日能研で偏差値52ていうと、同志社香里とか帝塚山とかやで
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 04:58:59.64ID:LJ6fvbOD
>>838
なので、高校の進学実績査定で東大を基準に、京大合格者数は0点幾つを掛けるべきという意見は根強くある
等価で計算すると東大で稼ぐ高校が過小評価で、京大で稼ぐ高校が過大評価になるので
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 08:02:36.73ID:1OTDhQhM
サピや日能研がちらほら登場しとりますが中受関係者か?北野生の主な進学先の京大阪大や併願先の西大和をサゲて相対的にサゲる意図ですか。
府内の有名どころの現役合格者数をHPで見てみたが中高一貫でもこんなに厳しいとは驚いた。
この中で公立2校はどれでしょう?
東-京-阪-神-国公医 卒業生
A 2-17-13-10-8 約250
B 13-22-10-8-23 約180
C 5-38-14-16-21 約320
D 1-11-22-9-25 約360
E 2-32-30-35-7 約360
F 8-65-54-22-15 約320
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 08:40:05.94ID:1OTDhQhM
>>815
ボリュームゾーンと合格ラインの差が大きすぎる理由が謎のままなんよね。まるで別模試のデータのよう。
HPの合格実績によると駿浜生の北野合格率は驚異の85.7%だとか。人数は載っていない。6/7もしくは12/14か。第一7 開成4 Z会4 開進4 ベネッセ13 能開1 臨海1あたりから6/7の方かな。北野に関しては追跡できるサンプルが少なすぎてボリュームゾーンを出せないのではと予想。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 08:57:19.76ID:/vqjH01c
>>812の表がズレてて読む気がしないのはさておき、各都府県の公立高校入試の母集団について誤解がありそう。
それぞれの地域にどのくらい子供がいて、どのくらいが一貫校に抜けて、どのくらいの母集団の中の競争かということを
ちゃんと理解している人はあまりいないだろう。

2022年入試において、
都立校全日制の受検者数38,905人、合格者数28,640人、実質倍率は1.36倍で前年度(1.32倍)より0.04ポイントアップ
大阪府立高全日制の出願者数38,777人、募集人員34,652人、平均倍率は1.12倍。
神奈川県立高全日制の受験者数46,013人、募集人員39,535人、平均倍率は1.16倍だった。
愛知は公立普通科の志願者数は34,379人だが学区が二つあり、尾張が23,159人、三河が11,220人

神奈川は一学区ではあるが西湘、湘南地域からのアクセスは時間がかかることと、湘南高校の人気も根強い。
日比谷高校は毎年15人前後、開成高校に合格したけど日比谷高校を選択するものがいるとのこと。もちろん反対もいる。
大学入試の結果をみればわかるように公立校の最難関校の進学実績が大きく私立に劣るというわけでもない。

>>812の通り、関西は私学に抜ける人数が関東よりも少ないが大阪府立高校入試に挑む人数は東京、神奈川と人数的に大差ない。
経済的な格差から母集団は関東が優秀かもしれないが上位層の集約度という観点では北野が一番かもしれない(単に大阪が狭いだけだが)。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 14:45:54.00ID:y+5lAL6u
「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索で出るページによると

        高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(英数国3科総合) 、 高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)
東大文3 66.5    、62.9
東大理2 68.6    、62.9
北大医医 64.4   、61.0
東北大医医 65.2  、60.5
京大法62.7      、60.8
京大工64.5      、58.1
東工大工学院 60.6  、57.8
一橋経済 57.3    、59.5

阪大経済 54.4    、54.6
阪大工 57.1     、53.6
名古屋大経済 53.6   、51.3
名古屋大工 55.0    、51.3
九大経済・経営 51.6  、51.6
九大工 53.7    、49.5   
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 15:05:52.17ID:y+5lAL6u

右は、

高3駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)

の間違い     
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 16:05:04.56ID:WrcbZ+Ds
>>844
おいおい・・・

北野に不都合な話だからと言ってそんな見方をしなくても・・・

「駿台の追跡資料で西大和合格者のボリュームゾーンは52」
「京大は東大と比べて入試難易度は大きく落ちる」
「阪大は東工大・一橋と比べて入試難易度は大きく落ちる」
「阪大は早慶・東京理科大との併願合否で大苦戦」

これら全て統計的に事実なんやからさぁ
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 18:22:51.33ID:/vqjH01c
入試難易度が低くて、進学実績がいいってのは生徒の学力をしっかり伸ばしてくれる学校ってことなんだけどね。
そういうことわかって書いてるのかな?アホだからわかってないだろうけど。
(まあ現実は入試難易度も高く元々優秀ってことなんだけど。)
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 18:24:14.95ID:pxHb1Cgb
>>849
不都合て、そんなたいそうなもんか?
必死になって何と比較してるのん?
公立の健闘が目立って、不都合なのは中受塾関係のほうでは?
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 18:35:04.68ID:VbsJOAjp
>850
>現実は入試難易度も高く元々優秀

その通り

駿台高校入試模試でSS52は十分すぎるほど凄い
>>642を見ても分かる

>「京大は東大と比べて入試難易度は大きく落ちる」
>「阪大は東工大・一橋と比べて入試難易度は大きく落ちる」


阪大は十分難しい
共通テストの点数で言えば、阪大一般学部ボーダーに、北野の現役生平均点が届くか否かレベル (>>789-792)


一工はその阪大よりだいぶ難関で
もっと難しい京大よりも、東大は数段難しい

単純な話
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 18:35:52.06ID:VbsJOAjp
阪大は十分難しい
共通テストの点数で言えば、阪大一般学部ボーダーに、北野の現役生平均点が届くか否かレベル (>>781-792)
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 18:38:28.82ID:/vqjH01c
>>852
だから北野が皆無で西大和の受験者の過半数が受けてないような模試でなにを偉そうにしてるの?
馬渕の資料通りの難易度だよ。大学進学実績はどちらの学校もオープンにしてるよ。
アホじゃなかろうか
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:16.04ID:VbsJOAjp

馬渕で60中盤がボーダー
駿台で50近辺がおそらくボーダー(ボリュームゾーンは推測ではなく確定)

別に矛盾はしていないと思うが

河合模試は同人物または同学力の人間が受けても、駿台より数値が出にくいよね

それだけ

合格者の過半数が受けてる東大寺や開成は激レアな高校なので、別にか半数しか受けていなかったら当てにならないということもない
上で計算してる人いたけど、駿台模試受ける塾からの西大和合格者だけで150名以上いるってさ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:17.67ID:VbsJOAjp
>>642に従っていうなら、私立用模試ではないので西大和に不適というのが定説とはいえ、五ツ木やと西大和は70中盤

矛盾は無い
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/31(土) 20:29:35.03ID:pxHb1Cgb
>>844
こうやって比較すると北野はレベチやな。圧倒的に不利なカリキュラムにもかかわらず。あんちが湧くのも理解できる
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 01:34:12.32ID:Y/yvVQvt
>>857

>>775にあるように、公立高校としては北野のカリキュラムはバリバリ受験ガチモードなんやけどな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 02:38:35.69ID:BDe3SEth
>>857
北野は日本屈指の公立で圧倒的府立一番手なのは間違いないし、よほど制度的なテコ入れない限りこの差が縮まることはない。
ただ、比べる先が府内の一貫私立では全然意味が無い。私立に県境は無いので、府内トップ私立の星光ですら、最難関私立の中ではハッキリと格下で、大阪の最優秀児童達はかなり他府県に流れる。
結局東大や医学部と言った全国区では1割程度の中受組から8割以上出るし、京大でも過半はここから出る。
いくら高校課程を灘をもしのぐ全国一の受験モードにしても、中学3年分のハンデはでかすぎる。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 03:53:09.98ID:Y/yvVQvt
>>615のデータ、>>847のデータ、あとは私大との併願合否データ

東大>>京大 (入試難易度)

は分かるけどなあ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 03:55:04.91ID:Y/yvVQvt
>>823-828
京大工と違って、東大は慶応理工にほとんど落ちてないやん

京大工は慶応理工と合否結果が拮抗してるけど(≠入試難易度が拮抗)
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 04:04:34.62ID:Y/yvVQvt
>>845
いわゆる「判定が辛い」ってやつでは?

特定校だけでなくどの高校に関しても判定が厳しいなら
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 05:32:46.49ID:kAjV9Q7G
>>816-817がスルーされてる件

しかも、その先生は別記事で、西大和は東京会場の方が難しいということも肯定してる
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 10:13:06.89ID:xZm2Wru5
>>817
ホンマか!早慶マーチは3教科受験やろ?西大和の理社は難しいという話はなんやったの?こんな不都合な事実ってある??

>>839
その駿台模試に詳しそうな人「高校受験の駿台模試の偏差値表は実態と大きくかけ離れています」と言ってますね。
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 15:11:23.76ID:J1eChsnk
>>864
HP見たら、サピックスは20数名西大和おったな。何人かは近畿校舎として、他は東京入試やろ
実際、サピックスの先生が言うてるくらいやから、早慶マーチ志望で西大和も受けて受かる人おるんやろうな

早慶マーチは3教科でもダメなら都県立に回るため理社もやってるんやろ
首都圏は開成とかの他にも市川とか巣鴨とかも5教科って聞くし

>>865
私も見た

「駿台模試は実態とかけ離れています」というのは、「開成は70、早慶附属は65とかになってるけど、実際にはもっと低くても受かってる」ということやろ
862のいう「判定が辛い」というやつ
B判定なら実際はかなり余裕もって合格
D判定でも、実際に試験を受けたら五分五分
ッて感じで
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 15:17:17.16ID:J1eChsnk
公立トップ高スレで拾った


108実名攻撃大好きKITTY2022/11/14(月) 02:33:34.09ID:skXeudOs0
R海セミナーの先生が教えてくれました
ちなみに、この塾は日比谷に約40名を筆頭に都立重点校に実績が高く、学芸が約30名、筑附が約10名、首都圏早慶附属も300名から400名くらい

・「日比谷と筑附は受験者の層はそれぞれ近い」
・「日比谷に受かる学力なら、学芸はおそらく大丈夫」
・「学芸の理社の問題の難易度は都立の理社とそこまで大幅に変わるほどではない」
・「日比谷と早慶附属はどちらが難しいか決めにくい。科目も違う。どちらか片方○×出る。西と早慶附属なら後者の方が難しいと思われるが、理社が極端に苦手なら西の方が難しい。戸山と早慶附属なら、科目の差を考慮しても早慶附属の方が難しい」
・「早慶附属志望も、少なくとも都立レベルの理社なら出来る子が殆どだが、理社が極端に苦手な子もいないわけでもない」
・「入試難易度的には日比谷と戸山のちょうど中間あたりに西が位置する感じ」
・「ESC(難関高校向けコースみたいなの)は都立は重点校、私立は中大系以上という感じ。都立青山あたりはESCの方が余裕を持って合格できるが、受かるだけならESCでなくても可」


479 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2022/11/16(水) 21:27:11.59 ID:EU1M/Cm00 [2/2]
114実名攻撃大好きKITTY2022/11/14(月) 17:05:10.30ID:skXeudOs0
>>113ですが、R海セミナーの先生から聞いた話の補足

・「学芸の理社の問題の難易度は都立の理社とそこまで大幅に変わるほどではない」
これは、「理科と社会は5科目の国立や私立とかは目指さずに都立の理科と社会に特化した対策しかしていない受験生は、学芸の理科と社会には歯が立たなくないですか?」という質問に対して「学芸はそうでもないですね」に続けて出た返答です

・「日比谷と早慶附属はどちらが難しいか決めにくい。科目も違う。どちらか片方○×が出る。西と早慶附属なら後者の方が難しいと思われるが、理社が極端に苦手なら西の方が難しい。戸山と早慶附属なら、科目の差を考慮しても早慶附属の方が難しい」
これは、問題の難易度ではなくて入試難易度に関して訊いた時の返答です。「日比谷に不合格で早慶附属に合格」「日比谷に合格で早慶附属に不合格」どっちも出るということ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 15:18:09.72ID:J1eChsnk
492実名攻撃大好きKITTY2022/11/17(木) 13:32:10.68ID:DJxsnNFY0
>>479
>・「学芸の理社の問題の難易度は都立の理社とそこまで大幅に変わるほどではない」
>これは、「理科と社会は5科目の国立や私立とかは目指さずに都立の理科と社会に特化した対策しかしていない受験生は、学芸の理科と社会には歯が立たなくないですか?」という質問に対して「学芸はそうでもないですね」に続けて出た返答です

都立共通出題の理科・社会って公立高校にしては難しい出題だからな
というか、一都三県の公立高校共通出題の問題は5科目総合的に見て、他道府県の各々の公立共通問題と比べて難しい出題な気がする(全国47都道府県の公立高校と国私立の数十校の入試問題をフル掲載したした、旺文社の分厚い本を見る限り)
福岡県の問題とか首都圏の公立(独自問題抜き)と比べて明らかに易しいと思う

東京→日比谷ですら合格者ではなく受験者平均点が理科・社会は8割中盤とかになってた(合格最低点はもう少し高いだろうけど、日比谷高校受験塾が「合格を確実にするためには90点台前半を目指しましょう」って書いていた)
神奈川→ttps://kurofune-school.com/kanagawa-kouritunyuusi/ 
       塾講師が「神奈川県の入試問題は難易度が高い」「神奈川県の公立入試の文字数は一体どれくらいの量かご存じですか?ずばり、全国トップレベルです。2019年度は栄えある全国1位です!!2022年度も全国トップクラスの文字数でした!特に英語と国語は文字数が多い傾向が強いですね。」
      「また、英語であれば長文読解、理科であれば実験問題と時間がかかる問題も出題されます。何も対策をせずに受けてしまうと、時間が圧倒的に足りません」って書いている
千葉→千葉トップクラスの大手進学塾の○葉学院の先生が「全国的に見ても、千葉の公立問題は難しい」って言ってた
埼玉→ラ・サールと東大卒の塾講師で受験指導書を出版している先生が「埼玉の公立の問題は難しい」と書いていた
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 16:05:55.41ID:J1eChsnk
>>864
実際、「東大寺の合格者のボリュームゾーンが60、西大和の合格者ボリュームゾーン52」やもんね。可能ラインよりも5以上低い
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 19:58:19.89ID:3oW5Fh8J
ま、入ることが目標の人はそのくらいのレベルでも突撃すればいいんじゃないの。
たかだか1回の模試の結果を殊更取り上げる必要もないし、進路は塾や学校とともに本人の実力を見極めて最終的には本人、家族が判断すること。
アホの考えることはさっぱりわからんわ。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/01(日) 20:32:36.93ID:J1eChsnk
>>752-753
西大和の駿台模試追跡データの分布図も、ご多分に漏れず
「合格者ボリュームソーンの成績に入っていれば余裕合格」
なのか気になる

開成ですら、ボリュームゾーンに入っていれば合格濃厚(?)なら、西大和もそうなんかな?
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 00:02:28.66ID:cIbQLKZt
>>864
元サピのその先生、質問箱で匿名質問を受け付けていて、答えてくれるみたいよ
疑問があるなら聞いてみては?
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 02:57:01.70ID:BgXwKIfA
灘>開成>>東大寺

広島大附属福山高校(?)のSAPIX模試の合格者平均SSは45


606実名攻撃大好きKITTY2022/12/31(土) 18:05:39.58ID:WxAD+cEq0
>>60

>西日本の大手塾で、近郊(距離はちょっと遠いけど)の某国立大附属高校への実績が高く、他に関東・関西・九州・四国の難関私立も遠出して受けて灘はほぼ毎年出るし、灘以外の難関私立校の各校に毎年2桁近く受かる所です(某国立大附属うんぬんで察しはつくかも)

>その先生は「灘は科目の少なさを差し引いても東大寺学園より難関」とも言っていたので、灘が超難関なのは認めているはず
>他に、
>「ウチの塾から受かる高校で最難関は灘、次に開成、結構差があって次がたぶん東大寺学園」
>「早稲田の附属高校は科目の少なさを差し引いても○○○○(上記の西日本の某国立大附属。以下同じ。駿台高校入試模試で5科60台の高校)より難関」
>「ラ・サール受かるなら○○○○はまず受かる。逆は、そうではない。入試問題もラ・サールの方が難しい。なので、ラサールの方が○○○○より難関」
>「うちからの○○○○合格者の、S○PIX模試(この塾全体か最難関校向けトップ中トップ選抜クラスだけ受けるのかは不明。地元にS○PIXの校舎は無いけど)の合格者平均偏差地は約45」←55じゃなくて



某〇州塾

○○○○(上記の西日本の某国立大附属。以下同じ。駿台高校入試模試で5科60台の高校)=広大福山


だと見た
合格実績からしてもそうだし
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 03:54:21.81ID:Xk5UGxas
>>870
>ま、入ることが目標の人はそのくらいのレベルでも突撃すればいいんじゃないの。

西大和は52が合格者の最多分布エリア(という統計が出ている)ので、「突撃」というほど分の悪い賭けではない


>たかだか1回の模試の結果を殊更取り上げる必要もないし

その理屈なら、模試の追跡データ冊子の存在意義からして否定されちゃうやん
それに、どの高校も条件は同じ(西大和だけが特定の実施回のみから取ったデータで、他の高校は複数実施回からとったとかならまだしも)
絶対的になら確かに、回によって母集団のレベルに差があったりとかで変動するけど、相対的には各高校は大きく変わらんやろ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 06:49:43.26ID:qjkzQym3
>>859
前は私もそう考えてましたが…
府内の有名な中高一貫校でさえ多くが阪神にも届かないのに公立の2番手3番手からでもようさん届いている現実を見るとねえ。
反対に中高の6年間を同じ環境というのは長すぎるのかな。
中だるみの問題ってけっして少なくはなさそう。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 07:13:00.86ID:qjkzQym3
>>865
駿台模試の得点偏差値席次表を見るとね、難しいと言われている模試で偏差値52の得点(だいたい270前後のよう)が取れるのであれば50%ということはなくて余裕で合格できそうですよ。
それに判明しているだけでも翠嵐合格者の35%125名、日比谷合格者の63%、開成受験者の270名(合格129不合格141)が模試を受けているようなので52の席次(だいたい700前後のよう)から推測しても余裕で合格できそうですよ。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 07:32:53.38ID:qjkzQym3
>>872
そうなんですね。何かの機会があれば質問してみます。

元サピ講師は開成高校の入試問題について「理社に関しては、中学校の学習プラスαの基本的なレベルです」とブログで言われてます。
また、>839の方も「教科書を完全に逸脱してくる中受と違って、高受は開成といえども教科書レベルの勉強がベースできていれば、理社は合格点に達します」とツイッターで言われてます。
実際の受験生からも西大和の理社は難しくはないと聞いており、同じような感じかと思いますので、理社に関しては今のところは疑問点なしです。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 07:51:53.07ID:2Ffs+3n8
>>875
うちも、府内の私立一貫が公立より圧倒的に良ければ中受選んだんけど、結局悩みながらも中受しなかったな
今でもこの選択が正しかったのかよくわからない
中受してる家庭は迷いがないって事だろうからなんだか羨ましかったな
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 09:46:38.64ID:KVvDlqpd
>>875
ん?やっぱり私学に進む根本をわかってないんちゃう?
北野に行ったから京大に行けるようになる訳じゃ無いんよ?普通にしてても中学では当然一番出来て、そのまま京大いけるような賢い子が北野に入るんよ?
公立二、三番手(何処のこと言ってるのか知らんけど)でも阪神に沢山行くということは、それだけの素質のある子がそこに入ったというだけのことで、そこに入ったからその先に行けるようになったわけじゃない。
素材だけで勝負することこそ大事、という家庭の価値観なら何も言うことないけどさ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:55.65ID:eRzuHPkq
北野に行って京大行くような子がもし中受して管理型の学校でガッツリ指導受けてたら東大行けてたかもってこと?
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 11:33:50.53ID:9Qb7S1yJ
>>879
>普通にしてても中学では当然一番出来て、そのまま京大いけるような賢い子が北野に入るんよ?
二行目は矛盾してるよ。素質がないとは言わないが京大はそんなに簡単じゃない。大半は学習習慣の賜物だよ。
各中学トップはせいぜい100から150人くらいだろうし、普通にしててと言えるレベルで京大に入るのはせいぜい上位50人。趣旨は同意するけどね。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 12:47:35.97ID:qjkzQym3
>>879
私学の平均的な進学実績はもっと良いイメージがあったのにそれほどでもないのはなんでかなというただの感想でした。
鉄緑会大阪校の在籍者数を見ても、私学に通ってて実績出してるのはこういうとこで継続して頑張れてる子でしょう?
中受するには小3あたりから主に親からきっかけで通塾するわけで中高合わせて10年間は中だるみの他にも疲れきってしまったり趣味に没頭とかいろいろありそうで難しいなあと。そう考えると中学3年間のハンデはでかすぎることもない気がしてきたのでした。目標が旧帝医以上とかであれば話は別ですが。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 13:40:08.03ID:9Qb7S1yJ
甘い甘い、中学3年間のハンデは大きいよ。特に数学は
結局、北野だって京大は浪人当たり前なんだから。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 16:13:08.18ID:TvtzIm9N
>>882
現役の国公立医学部も北野は結構実績出してるのよね
そりゃ灘や東大寺西大和洛南星光四天医志あたりと比べると劣るのかもしれないけど、これ以外の私立よりはずっといい
うちの周りの中受組は軒並み中堅以下の中高一貫私立に進んでる
6年間お金と通学時間を掛けて通う意味がわからないけど、これが中受組がしきりに言う環境買いなんでしょうか
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 16:26:54.06ID:12Hc8M6l
>>876
>駿台模試の得点偏差値席次表を見るとね、難しいと言われている模試で偏差値52の得点(だいたい270前後のよう)が取れるのであれば50%ということはなくて余裕で合格できそうですよ。

「西大和が駿台5科52で余裕で合格できそう」って意味?
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 16:31:00.09ID:12Hc8M6l
>>877
>「教科書を完全に逸脱してくる中受と違って、高受は開成といえども教科書レベルの勉強がベースできていれば、理社は合格点に達します」

これ結構、お受験板で異論を呈されるの見たな

まあ、「東大の入試問題も教科書に書かれていることしかほぼ出題されない」「高校数学の教科書を『本当に』理解できていれば東大の入試問題も解ける」とか言う予備校教師や数学の先生もいる(もちろん、それに対して
「絶対無理」という反論する人も多い)からな・・・
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 17:09:46.56ID:8z5dwT+B
>>883
公立の数学が厳しいのはわかるのですが、中高一貫でも中学生のうちにペース上げすぎて多くの子が脱落してそのまま大学受験までずるずる低迷なのかな。公立でも上位は上手いこと先取りやってるでしょ。

>>884
その環境を買って結果が伴えばよいのですがね。うちも近くに通わせたくなるような学校はなくて皆さん時間をかけて通われてます。

>>885
はいそういう意味です。模試席次表と関東有名校の模試受験者数からの推測で私は冊子は見てませんが受験者のレベルが高いため52あたりの順位では普通に合格できるのでは。本校入試だけでも630名もの合格者数を出す学校です。馬渕偏差値の合否基準と比較してヒャッハーしてる人は浅はかやと思います。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 17:21:23.54ID:12Hc8M6l
>>887
ありがとうございます

>馬渕偏差値の合否基準と比較してヒャッハーしてる人は浅はかやと思います。

これはどういう意味ですか?
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 20:16:37.56ID:j4+pogNe
>結局、北野だって京大は浪人当たり前なんだから

北野から京大は現役合格の方が圧倒的に多い そもそも京大の合格者の6割強が現役になり合格率も浪人と現役で差がなくなった
これは東大も同じ むしろ東大の方が現役強し ここ10年で理Vの現役占有率は平均で75%を超えこの2年間は8割が現役生
東大も京大も一発で合格するのがスタンダードになった そう考えると本来なら中高一貫生の方が圧倒的に有利なはず
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/02(月) 20:21:36.01ID:6YoECzFg
>>889
>京大の合格者の6割強が現役になり合格率も浪人と現役で差がなくなった
>これは東大も同じ むしろ東大の方が現役強し ここ10年で理Ⅲの現役占有率は平均で75%を超えこの2年間は8割が現役生
>東大も京大も一発で合格するのがスタンダードになった

「東大も京大も昔と比べて難易度が下がっている」という定説の通りやな
昔は、現役で大半が受かるほど甘くなかったので浪人率が多浪含めて高かった

予備校教師の林先生も「今の東大は、下半分くらいは昔の東大では無理だったレベルの生徒」みたいなこと言ってたし
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 00:11:10.08ID:xSGjTKxb
>879
>そのまま京大いけるような賢い子が北野に入るんよ?

>>383>>781-792をよく読もう

北野の現役生の平均でさえ、阪大一般学部のボーダーに届くか届かないかのレベル
京大は北野の平均レベルでは全然届かない
(全体的に見ての話。平均付近で京大に届く人もゼロではないというのは否定しない。もっとも、そのぶん本来は京大受かってもよさそうな上位の生徒が本番で落ちるケースが同等以上に多くてトータルではバランスが取れる)
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 02:43:22.86ID:L0VYuuV2
>>887
「東大寺の合格者ボリュームゾーンは駿台60」は妥当そうですか?
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 06:19:08.53ID:+3yuE0hz
>892
冊子を見ないと何とも言えないです。西大和の52も妥当かどうか。開成でさえも54あれば3割も合格してるほどハイレベルなようで、52あれば西大和は普通に合格できそうで東大寺もそこそこ合格できそうとしか言えないです。

>839の方のツイに開成の具体的な数があります。偏差値2刻みの表で、ボリュームゾーンの2くらいは簡単に上下しそうな集計に見えました。
偏差値64 合格21 不合格14
偏差値62 合格23 不合格12
・・・
偏差値54 合格7 不合格16
偏差値52 合格2 不合格15

本番入試は合格185不合格299、模試受験者からの合格129不合格141。このくらいの合格者数の割合でようやく合格ラインに近くなるのよね。
模試受験者が多くなる夏頃の回は追跡対象外という話もあるようで東大寺西大和に関してはサンプル少なすぎと違うかな。関西の塾でも団体受験してるようですがこんな自信なくしそうな模試を毎回は受験させられないでしょう。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 08:10:55.89ID:9GlcQ3yQ
>>891
ん?言い方悪かったかな?
北野に入る子が全員そんな子な訳ないやん。
北野に入る子の中にそのままやってけば京大に入る優秀な子がいる。北野に入れたから京大に行けるようになる訳じゃ無い。要はその子の素質そのまんまで行ける所に行くのが公立高校って事。
中学受験はなんとかその子の素質以上の所に行かせようとする時に親が一番簡単に出来る手助けってだけ。
だから進学実績のある私立に高校から行ってもその点ではたいして意味はないし、進学実績で北野に負けてる私立に行ってもねぇ、なんてのも根本的に分かってない意見てこと。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 08:26:01.09ID:/oKWaYNd
>>776
>>884
ここで1曲。
『青い文理』(往年のアニメ「銀河鉄道999」主題歌より)
♪汽車は 馬を抜けて 第一ゼミへ 夢が 散らばる 無限の大阪 灘と 東大寺 受かっておこう
 人は誰でも 幸せを撒く 文理校のようなもの いじめの塾に 貢ぎきるだけ 中受は避けよう 「カモ」よ〜
 きっといつかは 君も通うさ 楽しい 文理に
https://www.youtube.com/watch?v=mz2HAVHe-nQ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 08:30:16.07ID:/oKWaYNd
>>778
>>894
<小学生からのがり勉で、「二月の勝者」が「不惑の敗者」に・・・・どうすればいいの!>
脳を発達させるのに最も有効なのは運動をすることである(スウェーデンでの研究結果をまとめた著作『運動脳』、北野高校等名門公立高校の取り組みを参照)。
 特に一定のリズムをある程度継続させるのが良く、水泳や陸上のトラック競技は特におすすめである。
受験鉄道999、じゃなかった、受験サイボーグ009は少年期の運動量が足りていなくて、脳の発達度合いで公立組に劣るため人生の半ばで追い越される。
 そのあと009は人生の帳尻をなんとか黒字化しようと、中学受験業界に「投資」した分のリターン回収の目的で財政にたかったり、不正に手を染める。彼・彼女らは結託し、国政をメチャメチャにする側に回る。
 これに対する処方箋の一つは、トップ私立中の入学者選抜方法を「入試」から「スカウト」やミシュランガイド、ノーベル賞のような「極秘調査」による選考に切り替えることである。(もちろんトップ中学向け受験塾の職員のリスキリングや就業支援も併せて行う。ご心配なく。)
日本を立て直すのには、これが最も効果的で安あがりな方法である。
 いじめられた子(家庭)は、長じていじめる側に回り易い。世の中のいじめ(家計崩壊)をなくす一番の方法は、虐待される子供(中受二世)を生み出さないことである。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 08:35:34.92ID:/oKWaYNd
以下は中学受験組(便宜上、象徴的な意味をこめて「東大」と略す)公立組(象徴的に「京大」と略す)の比較である。両者の相対的な傾向であり、全部がそうだという意味ではない。内部ではばらつきが当然あるのだが、たとえば東京大学内においてさえ顕著な業績は公立組のほうが出す傾向にある。
・東大は高速処理、京大は探索。
・東大はまんべんなく約数を集めた最小公倍数、京大は新たに見つかった素数。
・東大はそのブランド料として、入試でしか役に立たないハイレベルな入試突破力(既知の知識の洗練された吐き出し方)を要求される。京大はフロンティア研究に必要な資質をみる。
・東大は幼少期の教育投資を人生の後半で社会から回収する。京大は幼少期に受けた無償のギフトを人生の後半で社会に還元する。
・東大はパイの取り分を優位にすることに必死。京大はパイが不足とみれば増やしにかかる。
・東大は多数派工作が成長の源泉。京大はイノベーション。
・東大は財政にたかることが勝ち組(と思い込まされている)。医療や官僚機構に群がる。開業医は基本的に「東大」コースを選ぶ。
・東大は大衆をカモにする。京大は大衆を啓蒙する。
・東大は過去に投資した額を根拠に自己正当化の心理が働き、不正に手を染める。京大も不正の機会は豊富だがそもそも動機が乏しいためあまり実行しない。
・東大(教科書知識の高速吐き出し)はAIに駆逐される。京大はAIを強大化する。
※遠征受験について
・東京大学遠征受験は地元大では不足と感じるハイレベルの者が行う。過度な投資が少ないため、上に掲げたような弊害も少ない。
※誘導受験について
・東京大学誘導受験(西大和流)は過度な負担を伴う。廃人化を誘発する。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 09:14:18.20ID:/oKWaYNd
中受サービス産業(中学受験塾およびそのシステムにのっかるトップ私立中学)の買い手の悲劇は、未来永劫繰り返される。なぜか?理由は2つある。
<第1の理由>
中受産業が売る商品というのは、買い手にとっては一生に一回か、せいぜい二回くらいしか買う機会がない。つまりリピーターがおらず、今後消費者リテラシーの向上する見込みが、残念ながらほぼ無い。これはいわば、生命保険や不動産よりも、さらに「ヤバい」業界状況といえる。
<第2の理由>
2つめが、たとえ粗悪品であることが分かってもクレームが決して表に出ない商品だということ。これにはさらに3つの要因があり、そのどれもが「この業界においては粗悪品が何十年も経ってからしか判明しない」という商品特性に起因している。
 (第1の要因)
教育投資のリターンがどうであったかがおよそ判明するのは早くても20年先。その時には、粗悪品を売った会社の実体がどのように変遷したのか、所在はどこなのかはまずつかめない。つまり、クレームをぶつける相手が見つからない。
 (第2の要因)
運よく相手が判明し、返品・交換が可能になったとしても、また中学校から何十年もの人生をわざわざやり直せますかという問題。
 (第3の要因)
これが最もかわいそうで深刻。クレームをぶつけるには自分のそれまでの人生が失敗だったことを告白し証明しないといけないのだが、よほどの勇気ある人でないとそんなことは恥ずかしくてできない、という問題。

 以上見てきたように、この業界は一旦売買が成立し消費されてしまえば、後で買い手の人生がどうなろうと買い手に勝ち目はない。逆に言えば、中受産業(売り手)への投資はかなり「オイシイ」し、「極めて安全」だということだ。
<アドバイス〜結論にかえて〜>
特殊な受験マニアであるなら別に構いませんが、教育費はあくまで長い人生における幸福に向けた「真」の投資であるべきと考えるなら、中学受験業界の宣伝文句である「比率のトリック(※注)」(生徒数に占める○○大学合格者数、現役合格率など)に惑わされぬよう、商品を買ってしまう前にゆめゆめ注意されたし。
 また、大学合格歴が目的のいわゆる「先取り学習投資」をする余裕があるなら、「中受産業(売り手)への投資」に回した方がはるかにリターンが大きいと心得よ。それに納得できないならば、投資用の資金は将来の子供への贈与に回せばよい。
(※注)「比率のトリック」とは?
いうまでもなく、ある生徒がある大学に合格する可能性はその生徒の固有値であり、固定値である。同じ学校の生徒間でも地頭のよさはみんな違うし、進学率の高い学校に行こうが低い学校に行こうがその生徒の地頭が良くなったり悪くなったりする訳ではないからだ。
 要は本人の素質と努力次第なのだが、中受業界は自らの提示価格を正当化するため、各校進学率の序列表を作成し、行く学校(やそれに向けた塾での講習に支払う金額)によってあたかもその生徒の大学合格可能性を変えられる、あるいは変わってしまうかのように錯覚させる。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 09:18:01.08ID:U3RzsDSt
>>894
他県の名門公立ではやらないような先取りを北野がやっている以上、そのまんまではなく学校の手助けで無理矢理学力を引き上げていると言えるのでは? 
即ち公立版西大和=北野
 実際北野から京大に来た奴等、伸びしろ少ない輩が多かったのだが。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 12:38:51.46ID:G8iwnRL5
>>889
現役指向が強まってわざわざ浪人してまで・・・ってのが増えてるけど、
実際のところ3割弱は浪人なのに圧倒的とか適切でない言葉を使うから何の説得力も持たん結論ありきの欺瞞に満ちた文章になる。

そして結局荒らしてるのが、某個人塾関係者で自分の塾に導きたいだけなのがプンプン臭う。

>>899
所詮公立校。私立でも変わらんけど、学校が学力を伸ばしてくれるとか思ってるなら大いなる勘違いだわ。
生徒は塾か自学で先取るだけ。たいした数も見たことないくせに伸びしろないとか偉そうに決めつけてアホだろ。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 16:32:01.94ID:FYSRrXyC
>>839のツイッターの塾講師が

ttps://mobile.twitter.com/tokyokojuken/status/1605585895712821249



>これは本当にそうで、英検取得に特化した勉強をし続けると、身につくのは英語力ではなく英検力。2級までは特にそう。
>何度も言っていますが、高校受験組の小学生は英検至上主義にならないよう注意してください。下位級は過度な対策をせずに学びの過程で自然に取得するのが理想です。

って書いてるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 17:12:04.80ID:FYSRrXyC
>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>ただし課題もあるようです。「英検取得後に勉強しなくなる」「英検に特化した勉強をしてきた子は入試型の問題が取れない」などなど…。英検至上主義の風潮には注意したいところです。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 18:41:16.49ID:r2TP+sy+
>900
3割弱は浪人なのに圧倒的とか適切でない言葉を使うから

25人が浪人74人が現役 現役が圧倒的に多い、って言っても過言じゃないやん
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/03(火) 22:53:07.85ID:G8iwnRL5
>>903
だから正しい日本語使えないですアピールはもういいって。
それに数字も正確じゃないし、ただの嘘つきじゃん。
京都大
2022年  91(65) 浪26 現65 浪人比率 28.57%
2021年  95(60) 浪35 現60 浪人比率 36.84%
2020年  100(72) 浪28 現72 浪人比率 28%
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 01:45:16.79ID:j16sjA13
>>899
>他県の名門公立ではやらないような先取りを北野がやっている以上、そのまんまではなく学校の手助けで無理矢理学力を引き上げていると言えるのでは? 
>即ち公立版西大和=北野

>>775みたいな話やね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 11:09:13.56ID:ZIiNhIe+
>>900
所詮公立校。私立でも変わらんけど、学校が学力を伸ばしてくれるとか思ってるなら大いなる勘違いだわ。
生徒は塾か自学で先取るだけ。たいした数も見たことないくせに伸びしろないとか偉そうに決めつけてアホだろ。


ほう、お前の理論だと公立受験少年院とまで云われている北野の先取りはムダ、ということか?
やるやつは勝手に塾か自学でやるんだよな?
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 11:59:47.11ID:Hm96D2GR
数学の進度が早いだけで受験少年院とか、印象操作に必死やな笑
正反対やで
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 16:10:04.53ID:j16sjA13
>>893
だそうです
調べてみたら、この塾、開成の高校入試の合格者の半分以上を占めてますね



688名無しの心子知らず2022/12/15(木) 18:08:27.19ID:5njRRGen
>>686
駿台61で開成が五分の勝負になるのって、開成合格者の6割近くを輩出する早稲田アカデミーって塾の難関校出題研究と秘伝テキストのおかげであって、普通の生徒はその程度の成績では開成には大概落ちるみたいよ
早慶附属とかも同様(早慶附属も各校半数近くがこの塾らしい)
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 18:53:25.04ID:PU1YyjVJ
公立高校の中では受験生化に熱心な高校なのは確かやろね

別にそれは全然悪いことやないで
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 20:18:23.22ID:OapvuPL0
>>909
問題はそこまで必死に対策して、大阪府下の精鋭中の精鋭集めてる割に実績が上がってこん事やろ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 22:47:54.72ID:mq5ZbKG7
実績は十分でしょ。学年の上位四分の一が東大、京大で、上位4割が阪大まで現役で進むんだから。
ただ、それも外部の力を上手く借りての話ではあるけど。

>>906
公立受験少年院?そんなことだれも言ってないでしょ。
翠嵐くらい学校側が学習面のフォローをしっかりやるならわかるけどそういうことはしてない。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/04(水) 22:54:03.03ID:fvYkIauA
>>911
逆に、進度は翠嵐以上に早そうやない?
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/05(木) 01:16:14.14ID:kfGjDwiM
>>890
東大とほぼ同格やった時代に京大80名以上出してた橋下時代の方が今より凄いな
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/05(木) 11:26:36.99ID:eRRynyUg
>>913
その頃って、京大合格者の殆どが浪人やろ。
それに工学部農学部の不人気学科で稼いどったわ。
あ、それは今も昔も変わらずか。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/05(木) 15:32:41.75ID:YxKS06Bw
>>914
工学部農学部で現役合格者の半分くらいになるのは灘以外はどこも同じような感じやで。

>>908
スゴイ塾があるのね。50台で開成合格してるのは早稲アカ生が多いということですか。たしかに早稲アカ生は駿台模試を受けるようですね。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/05(木) 23:51:14.08ID:Y1QxoVzG
>>873
開成と東大寺って、関東関西以外の地域の塾から見ると入試難易度差大きいのか
地元びいき補正がないぶん貴重な意見やね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/06(金) 09:28:27.21ID:gLxuwGUv
今、中1の娘です
小学校の間は運動系の習い事ばかりやってて勉強系は何もせず、去年の4月から馬渕に入塾
最初は英語も数学も全く付いていけませんでしたが、徐々に慣れてクラスも上がり来月からsssへの編入の話を頂けました
本人はどうせやるなら北野目指したいしsss行こうかなと言ってるのですが、勉強の進む速度も宿題量もsssより下のクラスとは全く違いますよね?

音楽系の部活も毎日やっててクラブは続けたいようですし、あまりに勉強が厳しくて塾が嫌になるのも困るなと…
それなら下のクラスで余裕持って塾に通える方がいいのかなと迷っています

塾の先生に相談してみようかと思ってるのですが、相談したらやっぱりsssを勧められますかね?
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/06(金) 18:09:24.63ID:mlkY+wua
sssに行くような子が中1の4月から馬渕入塾して英語と数学ついていけないってある?周りも1からのスタートでしょ
それとも中1の時点で小学入塾組と進度の差がついてるものなの?
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/06(金) 19:54:29.07ID:Gew7Pc8w
>>918
小学生の間は勉強系は何もせずということなのであり得る話かと思いました。
>>917
処理能力高そうで本人のやる気もあるようで今のクラスのままだと少し物足りなくなるのでは?という気もします。でも無理をしそうであれば迷いますね。本人の意思を尊重するのがよいのかなあ。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/06(金) 20:12:20.52ID:a9QjKU7b
なんか北野目指す子ってこんな感じの子が多いよね
小学生の頃は勉強なんて一切せず習い事一筋だったけど中学生になって開花みたいな
うちの子は恥ずかしながら小学生からコツコツやってたわ。習い事も大して結果残せなかったし
後に>>917みたいな子に抜かれていくんだろうな
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/06(金) 22:26:24.89ID:Z7sBAeoy
別にそんなことないとおもうけど。
普通に中受が不本意だったからって子もいるし小学生から馬渕の高校コースに通ってる子もいる。
はっきり言えるのはコツコツやれる事こそが大事で
単発の試験で結果がでなくても諦めなければいつでも逆転できる可能性があるということ。
それはもちろん持ってるものの差はあるけど高校入試、大学入試となるほど努力の比重のほうが高くなる傾向があるから。
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/07(土) 00:01:34.66ID:cS7TYATu
北野は中堅中学からリベンジも普通に可能そう
上の方に出てる塾講師のツイッターやブログを見るに、西大和、開成、日比谷も思ったほど難しくなさそうやし

やっぱ中学受験がハイレベルすぎるんよ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/07(土) 02:44:02.82ID:UT7Rmwfx
>>901-902
大阪の塾講師ブログも似たようなこと書いてたな
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/07(土) 16:10:14.30ID:7zuYMbw6
ラサール石井は入江塾から灘高落ちラサールやっけ


360名無しなのに合格2022/11/09(水) 19:45:37.90ID:Bepdc4Gj
最近のラ・サールと早慶附属男子だったら、早慶附属男子の方が難関なんじゃないかと

能開センターという難関国公私立高校に合格実績の高い大手塾をご存じですか?
そこの最上位コースは灘・開成など超難関を目指すコースなんですが、そのコースはレベルに応じて2クラスありまして、「灘・開成・久留米大附設・東大寺学園・東京学芸大附属・慶應女子・慶應女子以外の早慶附属男女は上のクラスが必須。
ラ・サールも上のクラスからの合格がメインだけど、下のクラスからでも合格は可能」と先生が言っていました(能開センターは東は東北地方から西は九州まで全国色々な地域にあって校舎も多いので何処も同じコース・クラス編成かは分かりませんが)

なので、「最上位コース2クラスのうち早慶附属男子は上のクラスが必須。ラ・サールは下のレベルのクラスでも受かる」という先生の言葉からすると、ラ・サールは早慶附属男子より簡単なんじゃないかと




361名無しなのに合格2022/11/09(水) 20:18:35.49ID:Bepdc4Gj
>>360に追記

能開センターの先生が言っていたことを他にも思い出したんですが
「西日本の難関私立は数学の問題が難しいところが多い傾向にあって、東日本の難関私立は英語と国語の問題が難しい傾向にある。あくまでも傾向。西日本でも灘の英語は物凄く難しいし、西大和学園は数学が易しい。
東日本でも開成、慶應志木、早稲田高等学院などの数学は難しい。というか灘と開成は全科目凄く難しい。早慶附属には作文・小論文のある高校が複数あるが、いずれの高校の作文・小論文も曲者で対策には手間暇を要する」そうです
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 00:39:20.11ID:XL5wtTj2
>>922
大阪の高校受験なんて、中学受験で優秀層が抜けた後やし

東大や国医なんてほぼすべて中学入学組やもん
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 01:15:16.14ID:A9S5irZ4
知り合いの北野生を持つ保護者から聞いた話。
小学生時代は毎回テスト100点を取るも小学校の学習内容ではまぁ普通だと思ってて、勉強も特に問題なく出来てるから塾も検討しなかったらしい。
ただ記憶力の良さには気付いていて、低学年の時に担任から色々やらせてみたら良いと助言されたとの事
中学受験は熱心ではない地域で他に兄弟もいたので経済的にも考えもしなかったと。

中学生になって勉強につまずかないように集団塾に入れてみたら塾内テスト順位がずば抜けてて定期テストも490点当たり前で、その時にようやく出来る子だと気付いたらしい。
北野生ってそういう子が多そう。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 10:38:40.95ID:jK30T+BC
北野行く子はそういう子が多いよね
まあ大学受験は小学生時代からバードに勉強していた中受組が難関大の実績上げてることを見ると、必ずしも小学校からコツコツやる事がが不利(失速するとか燃え尽きるとか)ということはならないんだろうけど、北野の中では浮いてしまうかもね
小学生の頃から教育熱心ならお金が許せば中受すべきなんだよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 10:54:35.90ID:0owVK4uc
ぜんぜんそんなことないと思うけど。
もともと北野がある旧第1学区って近くに難関大の実績がある私学って多くなくて
特に女子では中受するにしても池附で高校受験をスキップとかのほうが多かったと思うんだよね。
近年は北野の実績が目立って、池附すら選択されなくなってる(進学に重きをおいてなさそう)状況からそんなに中受が盛んとも言い難い。
女子の最難関が神戸女学院に行くのはそうだけど、他の洛南や西大和は中学生を通わせるには微妙に遠いし
四天王寺も医学部志望ならいいけど・・・って状況なので
男子は灘、星光といろいろと抜けても女子は中受してもあんまりいい選択肢がないんだよね。
公立中が荒れてるわけでもないし。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 12:05:24.60ID:aPoHDYDt
高槻とか四天王寺の英数Sとかは?
桐蔭や清風南海はちと遠いか
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 14:17:34.70ID:T+QsimAY
>>926,927
そういうの学区あって何処も大して実績上げてない頃の北野の話しちゃうん?
今や北野受験生(合格者じゃないよ)がほぼ英検2級持ってるって数字が出てる以上
中学生になって、初めて集団塾に入ったら、あらビックリ、この子賢かったのね。え?上位クラスに入れる?え?もしかしたら北野も狙える?それなら英検2級取りましょってようやく動き出す何て子が大半てのはちょっと信じられへんけどね。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 17:44:10.71ID:A9S5irZ4
>>930

今在学中なので最近ですね。
英検優遇制度は始まってたと思います。
そのお子さんが英検2級を持っていたかはわからないですが、
確か利用率6割ぐらいの頃だったような。
確かに今だと中学入学後に英検2級取得できるかどうかで事情は変わってきそうですね。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 18:14:36.84ID:0owVK4uc
高槻はこれから伸びるとおもうんだけどね。今年ようやく女子の卒業生が出るはずだよね。
他もどれもいい学校だとおもうけどちょっと遠いかな。
北野を目指せるくらいの素質がある子が小学校の時点で明確に難関国公立大を目指すという意思が固まってるなら中受をおススメするが、
ある程度勉強の素質があるのかどうか見極めるのも簡単ではないからね・・・
関関同立の附属校ってのもある意味子どもの可能性を潰してしまう結果になるかもしれないし
習い事、本人の性格、経済的な要因、最終的には本人の意思だけどいろいろと要因がありどの家庭にとっても中受が常にベストな選択肢とも言い切れない。
行ける場所に行きたいと思える学校があるかどうかが重要でそこらへんの認識は大阪市内の親と北摂地域の親の認識に違いがありそう。

うちの子は、中学に入ってから4級、3級、準2級、中3の第1回で2級と計画的に取得したかな。
2年次にSSSTで既に2級を持ってるからM塾で英語を受講しないって生徒は結構いたかな。
昨年からはSCBTも含めて年8回も受験できるから取得自体の難易度はだいぶ下がってるとおもう。
英検が英語力を十分担保しないことは4技能均等配点の時点で察しなわけで2級を持ってる子は全員理解しているとおもう。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/08(日) 22:00:23.74ID:umRASusL
>>924
灘の英語って大学受験のマーチ下位くらいのレベルらしいね
まさに超中学級
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/09(月) 03:58:06.51ID:MjgUYjbj
英検2級は中学生でも小手先だけで取ることは十分可能(文法とかの話ね。ただし、語彙だけはガチで2級取れるレベルに鍛えねば。語彙は小手先じゃダメ)
塾の先生も言ってるしね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/09(月) 09:37:02.69ID:vKriM2d8
>>921
その割に優秀なはずの北野女子の進学実績(東大、京大、国医)がイマイチと言われているんだけど。

洛南や神女と違って保守的な校風だろうから、女子は京大まで行かんでもよろしい、的な古臭い雰囲気がありそうだな。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/09(月) 17:11:43.03ID:omNt3U/x
>>922
上で出てるSAPIXの先生は「中学受験SAPIX模試で50あれば、高校受験で開成も狙える」って書いてますしね
同じ先生が「西大和の高校受験本校入試はSAPIXで真ん中より上にいれば十分受かる」と書いてますから尚更
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/09(月) 17:29:52.32ID:VKXxL32F
>>935
それはわからないけど公立なので所謂内申美人と言われる子も一定数いるからじゃないのかな
女子は私立に比べて内申美人多そうだよね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/09(月) 18:20:13.94ID:Jgo4l5iz
中受していれば良かったかなと頭を掠めることは正直何度もあるけど、行かせたい学校は全て電車だけで1時間越え…
やっぱりうちは高校受験でよかったんだと思う
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/09(月) 20:53:59.48ID:twEnzIyZ
同じく。
大阪は中受の選択肢少ないですね。
小学校入学前に奈良に引っ越した知人がいるけど、さすがにそこまではできないな。。
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/10(火) 16:28:33.06ID:EG4twOPU
>保守的な校風だろうから、女子は京大まで行かんでもよろしい、的な古臭い雰囲気が

娘が北野だけど真逆だと思うよ 男子と同じことを求められて「女子だから」ってのがない
女子が少ない分、部活や行事で一人二役ぐらいこなして頑張ってる元気で芯が強い子が多いイメージ
総務という学級委員も女子がやることも多いし
ただまあ、抜群にできる優秀男子を目の当たりにして「こういう男子が京大受験するんだよね」って
戦意喪失しがちなのはあるかもしらん 
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/10(火) 19:50:46.47ID:lNIj92aN
東工大>>阪大

ブログ名「理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき」2021-12-26 06:00:00 より

>2021年合格者の高3第二回駿台全国模試総合平均
(中略)  
>1.東京大学/理科Ⅰ類/65.6
(中略)
>2.京都大学/工/58.1
>3.東京工業大学/工学院/57.8
(中略)
>4.大阪大学/工/53.6   
>5.東北大学/工/53.2
>6.名古屋大学/工/51.3
>7.北海道大学/総合入試理系/51.3
(中略)
>8.神戸大学/工/49.6
>9.九州大学/工/49.5

>河合塾レベルの問題までは対応出来るが、駿台レベルになると太刀打ち出来ないといった原因で上位陣にはっきり差が出た結果、東大の突出っぷりと京大・東工大と旧帝(東京、京都以外)の差が明確になったような気もしますね。
(中略)
>第1志望の国立大学の合否確率が50%程度の受験生(B/C判定あたり)の場合、早慶理工を併願校と考えられるのは東大、京大、東工大まで。ただし、京大、東工大ギリギリレベルだと、早慶理工両方受けてどっちか1つ受かるかどうか、って感じになります。
>大阪大学ギリギリレベル以下になると早慶理工は完全にチャレンジ校になり、適切な併願校は理科大になると思います。理科大も複数学部を受けてどこかに受かるかどうかでMARCHも押さえておくって感じかと思います。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/10(火) 23:04:11.79ID:Y4WQ7lfk
>>941
上のレスにあるように、阪大が慶応理工に大差完封負け、東京理科大の共通テスト利用以外と併願〇×で互角
の理由がよく分かった
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/11(水) 09:06:23.30ID:9vzAjmIZ
『青い地球』(唄:ささきいさお)(「銀河鉄道999」エンディングより)
https://www.youtube.com/watch?v=J6M5N24N1Rk
♪目をとじて 想い出す 浜さんの面影
 遠く通った 成基 知求館 やすらかに眠れ
 メーテル またひとり 私立落ちたよ
 わざと わざと落ちて 府立を受けれるように 男女で学べるように
https://www.youtube.com/watch?v=sXPsg8Nyobk
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/11(水) 09:52:01.59ID:9vzAjmIZ
〜図工で分かる!行くべき大学〜
次のケーススタディは小学校の図工。今日は粘土工作です。制作時間は40分。
一心不乱に40分間自分の好きなものを好きなように作り続ける子は、京大に向いています。
いっぽうで、ほかのある子は前半の20分は何かを作る様子が見えません。他の子を真似して部品のようなものを作ってはすぐに壊す、を繰り返しています。
いよいよ制作時間も第3クオーター、先生がみんなの作品を見に回り始めました・・・中にはとても褒められている子が何人かいます。
そして大詰め、最終クオーターです。おっと、第2クオーターまで部品を作っては壊し第3クオーターではずっと先生の後ろにいた子が、先程褒められていた作品のいいとこどりのような超大型のハイブリッド造形物をたった10分で仕上げてしまいました!
そう、この子はとても東大に向いています。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/11(水) 18:31:57.47ID:gGBK7rqM
>>939
>大阪大学ギリギリレベル以下になると早慶理工は完全にチャレンジ校になり、適切な併願校は理科大になると思います。理科大も複数学部を受けてどこかに受かるかどうかでMARCHも押さえておくって感じかと思います。

てことは、現役生の共通テスト平均点で阪大ボーダー届くか届かないかである北野で中位の生徒にとって、もし(実際にはあまりいないが)併願で早慶理工を受けってもほぼ受からず、東京理科大も複数受けて1つ受かるかどうか(全落ちも)ってことか
同志社は理科大よりずっと簡単やし受かるやろ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 05:12:11.93ID:fqofKdGI
>>941
阪大は理数が東工大ほど難問やないからなー
英語は難しいけど
標準問題中心の勉強でも押し切れる大学ではある
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/12(木) 22:03:25.15ID:T+7cjB9D
>>946
同志社ならセンター利用じゃなければしっかり受かる感じ。
東京の私大はかなりキツイ。
以下コピペ
阪大工・基礎工 私大と片方〇×どっちが多いか対決

慶應理工に0-22、0-18の通算0-40の完封負け
同志社理工に 153-44、74-15
東京理科大に 10-13
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 13:45:54.23ID:c8xqyliV
高1は明らかに北野の方が日比谷・横浜翠嵐より低いだろ
堀川以下にこれだけ差を付けられない



高1進研模試・高校別平均点ランキング (YOUTUBE「ホストが最新の進研模試校内平均点を発表するライブ」より)
1日比谷 215.1
2横浜翠嵐 213.4
  :
3堀川 188.2
4県立船橋 187.3
5広島大附属福山 186.0
6仙台第二 183.1
7札幌南 182.4
8岐阜 181.9
9岡山大安寺181.8
10水戸第一 180.5
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 05:31:11.85ID:s1U+1kCK

3位以降につけた点数差が凄まじいな
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 15:54:55.10ID:qIMRH7yL
>>949
現高2の駿台模試でもそれなりに差はあったみたいやから現高1も同じようなものでは?
堀川って普通科もあるから平均点は低めに出そう。普通科の馬渕合否基準はだいぶ低い。
日比谷と翠嵐がほぼ同じなのは翠嵐が好調なのか日比谷が不調なのか。
いずれにせよ「明らか」というほどの根拠ではなさそうに見える。

駿台高1第3回
北野345.7
岡山大安寺317.0
水戸第一268.4
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 17:59:51.27ID:6mGkF89Q
>>943


794実名攻撃大好きKITTY2023/01/16(月) 00:56:03.04ID:iTGcqfzW0
このスレにはアニソンの替え歌で府立高校を歌ったレスが多いけど、紅蓮華バージョンもリクエストしておくわ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 22:12:36.99ID:ToQAF1WP
>>941
東大と京大の入試難易度差がエグイな

東工大と阪大も
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 13:37:17.15ID:6Fqr450N
だからこそ京大はおいしい それだけ難易度が違うのに世の中的には「東大京大」って括って語られるし公立から現役で合格できるし
入学しちゃえば東大ほど必死のパッチで勉強しなくても単位は降ってきて大学生活を謳歌できる
上が京大生で就活だったけど無双状態だった そりゃまあ世の中、東大生だけじゃ足りないから次点の京大生にも充分おいしい役目が
回ってくる 下の子も北野から京大にいって欲しいと切望
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 16:11:19.78ID:1wUJlwHq
>>954
>公立から現役で合格できる

これな
東大の合格者ランキングトップクラスの高校を見れば一目瞭然
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 18:19:32.00ID:zcULD/E2
>>949
問題難しくなって平均点下がって3位以下が190点あたりの壁を突破できず団子状態になっただけと違いますかね。上2つのレベルが急に高くなったようには思えないなあ。

高1進研模試2022.07 全国平均点107.6
日比谷215.1 横浜翠嵐213.4
堀川188.2 県立船橋187.3 広大附属福山186.0
仙台第二183.1 札幌南182.4 岐阜181.9
岡山大安寺181.8 水戸第一180.5

高1進研模試2021.07 全国平均点114.6
日比谷219.3 横浜翠嵐214.8
堀川205.5 広大附属福山201.5 県立船橋199.5
岡山大安寺199.4 札幌南194.9 岐阜193.7
仙台第二192.0 水戸第一182.1

高1進研模試2020.07 全国平均点122.2
日比谷234.3 横浜翠嵐223.8
札幌南214.3 県立船橋213.7 岐阜211.2
堀川210.2 岡山大安寺204.9 水戸第一204.1
広大附属福山201.5 仙台第二199.0
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 21:10:10.33ID:5JUg0Amw
>>956
>問題難しくなって平均点下がって3位以下が190点あたりの壁を突破できず団子状態になっただけと違いますかね

問題が難しくなって突出するなら、それは余計に実力があると思う
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/18(水) 00:19:35.87ID:QhvYA59O
224名無しなのに合格2022/01/24(月) 05:03:16.80ID:xnXES2l4
>>215
入試難易度は
東工大>慶応理工>>阪大理工系

2020 東工大工-慶応理工 〇〇30 〇×23 ×〇30 ××100
2019 東工大工-慶応理工 〇〇35 〇×21 ×〇25 ××130

2020 阪大基礎工-慶応理工 〇〇11 〇×18 ×〇0 ××20
2019 阪大工-慶応理工 〇〇5 〇×41 ×〇0 ××11
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/18(水) 02:45:22.53ID:NS9GOd8G
36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:23:24 ID:DZfT4P/0
五ッ木・駸々堂偏差値(合格率80%ライン)

72 天王寺(理数)
71 大手前(理数)
70
69
68 北野 茨木
67 天王寺 三国丘
66 大手前
65
64 豊中 高津 生野 千里(国際) 千里(科学)
63 春日丘 岸和田
62 寝屋川 泉陽
61 住吉(国際)
60 池田 富田林 今宮 住吉(科学)
59 八尾 南(英語)
58 北千里 鳳
57 箕面 三島 牧野 清水谷 和泉 夕陽丘(音楽) 泉北(国際)
56 桜塚 市岡 夕陽丘 東住吉
55 堺東 泉北(科学) 槻の木
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/18(水) 11:49:45.25ID:e8u6Ww8/
>>957
実力あるのはたしかだが、949が言うような受けていない学校が明らかに低いという根拠にはならないでしょう。
現高2の駿台模試で突出してるのを見る限りではさらに上の可能性もあるのでは。
平均点下がったといっても進研模試って標準的な問題よね。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 00:02:51.04ID:jNGBJwQr
841実名攻撃大好きKITTY2023/01/18(水) 22:46:51.79ID:THusk2P80
去年バージョンの駿台模試追跡データ冊子、見たわ

西大和は棒グラフの数と各エリアの棒の長さを見る限り、受験者は結構データに収録されてそうと思ったな
首都圏のたいていの高校と同じくらいはありそう(早慶附属は棒グラフの長さも数も凄くて、物凄い人数がデータに収録されてそうと思った。アレに比べると少ない)

合格者数最多は確かに52(合格の方がずっと多い)
58以上は全員合格
46→48で、合格者数が不合格者数を初めて上回る

端的に言って、追跡データ上は「西大和は5科総合46ではやや分が悪く、48では勝算の方が高い。50中盤以上あれば大抵が受かる」って感じ
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 09:13:34.41ID:D+LWePPE
>>961

>>887さんの言う

>それに判明しているだけでも翠嵐合格者の35%125名、日比谷合格者の63%、開成受験者の270名(合格129不合格141)が模試を受けているようなので52の席次(だいたい700前後のよう)から推測しても余裕で合格できそうですよ。

が現実味を帯びますね
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 17:54:31.86ID:hH6FLYR2
>>961
西大和の例を見るに、
馬渕模試-15ポイント=駿台模試

が換算として妥当か
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/19(木) 19:47:11.99ID:QQDlJ3FC
854実名攻撃大好きKITTY2023/01/19(木) 09:44:20.43ID:Ushu0XvB0
>>647-648の塾講師の方に、西大和の駿台追跡調査データをリクエストしたら書いてくれるかも?

開成の追跡調査を過去の投稿で挙げてくれてるけど、「DMで多くの方がリクエストしてくれた開成高校の分析です」って書いてはったし
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 14:56:16.03ID:/5FHjIkD
>>961
北野も下位合格の方はそんな感じになるのか
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 23:31:57.64ID:MPMxoYD8
875実名攻撃大好きKITTY2023/01/20(金) 22:46:19.44ID:7JXVQptF0
去年バージョンの駿台模試追跡データ冊子、見たわ

西大和は棒グラフの数と各エリアの棒の長さを見る限り、受験者は結構データに収録されてそうと思ったな
首都圏のたいていの高校と同じくらいはありそう(早慶附属は棒グラフの長さも数も凄くて、物凄い人数がデータに収録されてそうと思った。アレに比べると少ない)

合格者数最多は確かに52(合格の方がずっと多い)
58以上は全員合格
44→46で、合格者数が不合格者数を初めて上回る

端的に言って、追跡データ上は「西大和は5科総合44ではやや分が悪く、46では勝算の方が高い。50中盤以上あれば大抵が受かる」って感じ




876実名攻撃大好きKITTY2023/01/20(金) 22:46:50.66ID:7JXVQptF0
44と46でズレていたので訂正
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/21(土) 12:49:34.77ID:mhmpuuJY
駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフ(SSは2刻み)の、合格者最高偏差値その他データ」を書いてくれた人がいた

・追跡データ上で「(分布グラフをSS下の数値から順に見て)初めて、合否の比率で合格が不合格を上回る地点(この数値以上なら、本番で半数以上が受かる)」は、
筑駒68、灘66、開成62、筑附・渋幕60、附設58、学芸外部入試・翠嵐52、日比谷・市川48(同データには、各校の合格者のうちの何人が駿台模試受けたか記載もあるらしいが
市川はカバー率67%となる440人以上の合格者が駿台模試受験とのことで、サンプル数は十分ありそう)、西大和・都立西46 らしい

・各校合格者最高SS

>灘74
>開成76
>筑駒76
>筑附74
>学附76   

>横浜翠嵐72
>湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
>日比谷74
>西70
>国立68
>戸山64
>青山54
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 00:38:43.63ID:MX6u/5q4
>>967
馬渕のエリートたちも駿台模試やと40台になるのかと思うと悲しいな…
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 08:02:49.93ID:BFBbcd1H
>>968
はっはっは、全然そんなことにはならないから。馬渕が強いのは普通に生徒をちゃんと勉強させてるから。
そんなものは母集団の人数とその中の選抜ということで、府立高の入試自体は問題難易度低めでそこそこ紛れがあるのは否めないが
>>846にあるように同じ義務教育課程をベースとした子どもが同程度の人数で
首都圏と比べて高校の選択肢の狭い関西圏のトップ校が劣るとかないから。
単に選抜を寄せ集めて馬渕のトップ400人誰が受かってもおかしくない状態にして入試に突入するわけで

この駿台模試がしょうもないのはターゲットになる高校が明確に想定されている模試ではないこと。
たくさんの(といっても馬渕公開より少ない)いろんな塾の子どもが対象なので
必然的に差をつけるために問題の難易度を上げざるを得ない。

駿台系の模試としての立ち位置や考え方が、過年度のフィードバックはあるとしても
難しい問題を解ける子なら実力があるに違いないっていうある意味雑な仕組みにならざるを得ないから
ちゃんと授業で学んだことの達成度や入試を想定した問題作りに対しては模試と実際の結果の相関度という点でどうしても劣る。
高校入試は出来る限り浪人させないって仕組みの結果、生徒を潜りこませることだけに成功しているような弱小塾は
進路指導ってものをよく考えるべきだね。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 13:54:54.57ID:60Tyx9ov

>>967を見る限り、そりゃ北野や西大和に合格平均以上で受かる子たち(もっと難関な東大寺、洛南空、灘はボーダー合格も含めてほぼ全員)は駿台で50以上行くやろうけど、北野や西大和にボーダーの子たちは駿台50切るやろ

推測ではなく結果データとして、
「西大和は駿台46で半数以上が受かっていて、(たぶん北野と同等かそれ以上に難関な)日比谷も48で半数以上受かっていた」

ことになってるんやから

別に西大和も北野も日比谷も紛れもなく超難関。駿台模試で50ジャストは実は相当に難しいということやろ
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 14:18:21.89ID:60Tyx9ov
>>969
>この駿台模試がしょうもないのはターゲットになる高校が明確に想定されている模試ではないこと。
>たくさんの(といっても馬渕公開より少ない)いろんな塾の子どもが対象なので
>必然的に差をつけるために問題の難易度を上げざるを得ない。

そりゃ、大阪府立高校の合格判定をするには不適やろ。C問題かて何だかんだで難関私立よりも簡単な作問やし(いつぞやの数学とか例外はある)
ただ、難関国私立にはむしろ馬渕よりも適してるやろ
「駿台模試みたいな問題は難しすぎるから本番には出ない」なんて駄々は、文理科では通用しても、超難関私立では通用しない。駿台と同等以上に難しい問題が普通に出るので、出来なきゃ確実に落ちる

あなたの理屈やと、「大学受験の駿台全国模試、東大模試、京大模試は当てにならない」ってことになってまうで


>同じ義務教育課程をベースとした子どもが同程度の人数で
>首都圏と比べて高校の選択肢の狭い関西圏のトップ校が劣るとかないから。

実際、首都圏のトップクラスの子たちも駿台で思ったより点が取れてないやん(日比谷ボーダー少し上でさえ50切って48になってる。学芸大附属ボーダーでやっと50を少し超えるくらい)
近畿のトップクラスの子も、首都圏のトップクラスも、全くへチョイことは無く、むしろ学力は高いけど、それだけ駿台模試がハイレベルというだけ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 14:40:34.36ID:60Tyx9ov
馬渕の灘コースである創駿、灘(神戸総合理学、西大和、東大寺などにも)に合格実績の高い開進館、関西志学館)、灘高合格者全国一の英進館(地元の久留米大附設、ラサールも)、開成高校・早慶附属合格者数全国1の早稲田アカデミー、2位のSAPIX

これらが駿台模試の一斉受験をしているということの意味を、考えるべき
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 16:29:14.45ID:BFBbcd1H
>>971
馬渕のトップクラスの子は普段からそういう問題やってるから解けるよ。
C問題は他のGLHSも含めたときには別に妥当でないとは言わない。

>あなたの理屈やと、「大学受験の駿台全国模試、東大模試、京大模試は当てにならない」ってことになってまうで
別にそういうことにはなりません。冠模試と一般的な全国模試は意味合いが違うしね。あくまで高校入試の話。

というかボーダー見てそこに突っ込むことばかり考えるのアホくさくない?
西大和も北野も合格者の過半数は受けてないし、創駿会なんて全然人数いないし(しかも馬渕公開でトップ取れてるわけでもないし)
SAPIXは駿台模試やめてるし、駿台が出してる合格ライン一覧表で話するならわかるけど追跡調査の結果って・・・

入るの簡単だからレベル低い?そんな結論ありきのアホな話このスレとなんの関係があるのさ?

>>972
意味?公立高校の入試が各都道府県単位で塾が比較できるほど十分なデータを集めるのが困難なだけだろ。
別に駿台の問題が悪問とは言わんけど、問題なんて小学校の範囲でも十分に難しくできるわけで

この話するやつはまず合格ライン一覧表との相違について説明しろよ。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 17:49:18.74ID:+oHGxqed
>>973
馬渕のトップクラスなら、駿台模試でも健闘できるっしょ
>>976(駿台模試追跡データ)のレスには東大寺が載ってないけど、筑附60、附設58で本番で半数以上受かってるなら、東大寺もそのくらいで半数受かるはず
東大寺蹴り北野とかの子も同様

北野や西大和が首都圏ほどデータが無いのなら、首都圏で同じくらいの入試難易度の高校から推測という手もある。日比谷とかは人口や高校での模試も北野と良い勝負そうでは?

駿台模試の合格ライン一覧表、ぶっちゃけあれは全体的にどこの高校も高く書かれすぎ(このスレでもツイが貼られた塾講師も言ってたが)
日比谷と西大和が80%65、60%60とかになってたが、追跡調査データによれば日比谷48、西大和46で半数以上受かってるらしいし
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 17:52:24.71ID:+oHGxqed
合格者の7割が駿台模試受けてるらしい日比谷が、駿台5科48で本番も半数以上受かってる
北野や西大和がもっと難しいという材料があれば「北野は日比谷とは難易度が全然違う」と言えるが、あるか??
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 21:21:48.12ID:+oHGxqed
>>969
>駿台模試がしょうもないのはターゲットになる高校が明確に想定されている模試ではないこと

そんなもん、殆どの模試に言えること
志望校別模試や都道府県内公立模試以外ほぼ全否定になる

てか「駿台模試は難関校専用模試」ではダメなのか?
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 21:42:45.00ID:+oHGxqed
馬渕公開テストも「近畿各府県の、公立上位校+上位私立校をターゲットにした模試」

ターゲットは広くしてある半面、各高校に専門的という訳でもないが、全然「しょうもない」ではない
むしろターゲットを広く設定してあるゆえのメリットもある
(逆に、ターゲットを明確にした模試は、想定していない高校には弱いというデメリットもある。現に、五ツ木や大阪進研は最難関私立には極めて弱い)
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 23:18:43.66ID:BFBbcd1H
アホが必死だなあ。
>>974
>北野や西大和が首都圏ほどデータが無いのなら、首都圏で同じくらいの入試難易度の高校から推測という手もある。
あんたの手元にデータがないだけだろ。

高校入試で半数が落ちるレベルで併願校として突っ込ませるのは進路指導として終わってんだよ。
中学入試や大学入試とは違うんだよ。
しょうもないのはその高難易度をベースに論理不明、意味不明な自分が思う印象操作をする奴が群がってるからだよ。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/22(日) 23:59:44.29ID:dv6FTzNf
『勇気ひとつで十三に来て』
♪(1番)昔クジラの 淀ちゃんは 脳で固めた 馬のヒレ 両胸に着けて 飛び立った
 伝法より上流 塚本の奥 勇気ひとつを友にして
 (2番)灘はぐんぐん はるか西 下に広がる 洛南・海 「両手に花」を ちらつかせ
 共学めざし飛んで行く リア充 ひとつ目標にして
 (3番)高くそびえる 難問に 脳で固めた 馬のヒレ みるみる解いて 勝ちきった
 陸なの忘れ 淀ちゃんは 酸欠で いのちを失った
 (4番)だけどぼくらは 淀ちゃんの 鉄分不足を受け継いで 真後ろ二重跳び 舞い散った
 ぼくらは強く 補講に行く 入試ひとつじゃ 無理って知って
https://www.youtube.com/watch?v=qj5YtiagB6I
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 00:27:36.81ID:N807H4X8
>>978
いや
「北野や西大和が首都圏ほどデータが無いのなら、首都圏で同じくらいの入試難易度の高校から推測という手もある」というのは、塾や中学のしている進路指導についてではなく、このスレで入試難易度を議論する手段として言っている(このスレは冒頭から北野や西大和の入試難易度が如何ほどか議論するレスは多いよね)
だいいち、近畿の高校なら既に馬渕や五ツ木を判断材料で進路指導しているっしょ

>高校入試で半数が落ちるレベルで併願校として突っ込ませるのは進路指導として終わってんだよ。

もちろん
なので、塾や中学では挑戦校(これは半数落ちるレベルで突っ込むのもケースによってはありかも?)以外には相応校と滑り止め校を安全に確保するようにしてるよね
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 02:37:56.81ID:QB2Rjvfv
灘や東大寺の高校入学組の生徒なら
「駿台5科で46あれば西大和は半数以上受かる?日比谷も48あれば半数以上受かるから北野も50切ってても半数以上受かりそう?そらそうやろ。駿台模試は手ごたえあるもん。俺らかて総合で60台やったわ。西大和は実際そんなもんやろ。灘とも東大寺とも大差がある」とか素直に認めそう
西大和生もたぶんそう
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 06:43:10.94ID:J+hCRS9u
>>981
皆が男子校目指すと思ったら大間違いだぞ。
中高一貫で何もわかってない小学生が男子校に入るのと普通の公立中から男子校行くのは全然違う。
結局何にも知らないアホがイメージだけで話をしてるのがよくわかるわ。
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 06:59:32.00ID:SeQg+e4r
>>973
>駿台が出してる合格ライン一覧表で話するならわかるけど追跡調査の結果って・・・


駿台高校入試模試の合格ライン一覧表で、西大和>北野やな

北野より西大和の方が難関や
駿台は、よーわかっとる
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 07:58:38.38ID:J+hCRS9u
>>983
なんもわかってないじゃん。
定員がカチッと決まってる公立校の入試難易度を測り損ねてるから全然信頼できないものにしかならんのだよ。
合格者数みればどっちの入学難易度が高いかなんてすぐわかる。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 11:34:15.55ID:SeQg+e4r
>>984
皮肉で言ったつもり

岡崎>旭丘とかその他も突っ込みどころだらけ
追跡調査ならそういう主観ナシ
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 13:49:33.70ID:AOhluq52
要は「駿台5科50を切っていても北野や西大和に半数以上が受かる学力に相当するなんて有り得ない。北野も西大和ももっと難関やし駿台でもっと上の成績が合格には必要」
あるいは「馬渕5科64(北野、西大和70%)≒駿台5科40後半なんて有り得ない」って言いたいんやろ?

では、「駿台5科〇〇なら北野や西大和を受けたとして、半数以上受かる学力に相当する」「馬渕5科〇〇≒駿台5科○○」と思うんや?
〇〇に入る数値を推測してくれや

>>967によると、日比谷が48、学芸・翠嵐52、附設58、筑附60らしいが
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 15:34:53.90ID:03gMoiLy
>>973
合格者の過半数が駿台高校受験模試受けてる開成・日比谷・早慶附属とかが稀少なだけよ

西大和の場合は模試データ冊子にもあるけど、144人の合格者が受けてる(不合格者が書かれていないが、不合格者がたぶんそれと同じくらい。西大和受験者のうち恐らく300人近くが駿台模試も受けていて、それがデータになっている)
西大和全合格者、全受験者では1/5くらいとはいえ、割合はともかく絶対数は相当数ある
これだけサンプル数があってもデータが当てにならないというなら、首都圏の高校でさえ当てにならない高校だらけになってしまう

むしろ、カバー率が高くても絶対数が少ないとデータもブレとか出る可能性も多分にある
灘も筑駒も全合格者の過半数が駿台模試受験だけど、絶対数がどっちも30人ほどしかいない(全合格者は灘60人、筑駒45人前後)
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 21:20:09.33ID:xZ3tQ4tH
>>961

>>887さんの言う

>それに判明しているだけでも翠嵐合格者の35%125名、日比谷合格者の63%、開成受験者の270名(合格129不合格141)が模試を受けているようなので52の席次(だいたい700前後のよう)から推測しても余裕で合格できそうですよ。

が現実味を帯びますね
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 23:08:17.13ID:mMpiB2dR
>>988
そうなんだぜぇ最初からお見通しだぜぇワイルドだろぉ?

いやでもね、結構な数の追跡調査してるようでも合格ライン一覧表に反映されないのはなぜなんだぜぇ?
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 23:17:22.89ID:8O/xly+f

>>974にあるように、ランク表はどの高校も実態より高すぎやからな

開成も実際には62で過半数が受かってるし、早慶附属も可能ライン60くらいやけど実際は52から56くらいで過半数が受かってる(早慶附属も学校でピンキリ)し、日比谷も48で過半数が受かってる
多くの人から「高すぎ」ってツッコまれてるよ、あの表

追跡データではもっと下で過半数受かってるんやから、可能ラインをもっと低くすればいいのに
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 23:28:56.55ID:8O/xly+f
「西大和の駿台高校入試模試の合格者ボリュームゾーンは5科総合52」を書いた塾講師のTwitterにも

>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>高校受験での早慶附属合格の目安は、私の経験値だと「駿台模試で男子55/女子60」です。毎年延べ50~60人の合格を出していた元早稲アカの武川先生は「駿台で男子53/女子60」とおっしゃっています。大きな声では言えませんが、駿台模試の早慶附属の位置づけは当てになりません。あれは高すぎます。

とある
なお、開成も追跡結果をUPしたうえで「早慶附属に比べれば駿台の可能ラインは比較的妥当」と書いてた

早慶附属だけやなくて、日比谷は48、西大和は46で追跡データの上では半分以上受かってるんやから、ランク表は高すぎやな
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 00:49:55.13ID:UY6pBTcv
次スレは要らんよね
もともと、このスレかて公立トップ校スレがあったのに勝手に北野スレを隔離で建てられただけやし
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 02:07:33.61ID:UY6pBTcv
>>982
あのレスは「例のデータを受け入れられずに駄々をこねてるのは北野シンパだけよ。灘や東大寺や西大和は素直に受け入れるでしょ」という意味で書いたんやけどな
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 07:45:57.68ID:MNe4lpAz
次スレいらない
お受験板でどうぞ

受験生の親のみなさん頑張ってね!
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 08:02:07.40ID:ixXUzn49
特定の模試に縋る奴はヒントたくさんやってんのにアホだなあ…
次スレはきっとまたそのうち立つだろね。
育児という意味では、北野を単なる通過点と捉えるかまだまだゴールは先にあるのかと捉えられるかで全然考え方が変わる話だろう。
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 11:58:48.68ID:0crhP2v3
良スレだったのにね…
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 13:00:06.57ID:UY6pBTcv
>>977
実際、馬渕ってどこの高校をターゲットに想定した模試何やろ?
公式には
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 23:36:29.73ID:aUtSM0eq
998
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 23:36:44.83ID:aUtSM0eq
999
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 23:37:38.92ID:aUtSM0eq
このスレ後半で有益な情報が出てきたのが収穫
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 14時間 40分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況