X



トップページ育児
1002コメント374KB

大学生のお子さんをお持ちの方 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 22:36:56.46ID:w2RqEtwM
>>221
うわあ懐かしい
私は県外の大学に行ってたのでそこでは「しゃがく」
けど地元に戻ったらみんな「じこう」で違和感あったなあ

春休みに子が遠方で合宿免許取得予定だから>>217すごく参考になった
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/10(金) 22:43:09.10ID:fqs5HUDy
ハマイン、こちら地元です
ハマインは特定の自動車がです

そしてこちらでは
シャコウ って言います
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 07:10:16.13ID:nZVQZRaf
>>214
私も東北地方に合宿免許行ったけど、田舎道の教習だから周りに車がなさすぎて、帰ってから自宅の周り運転するの怖かった
免許取ったら早めに乗って家の周辺練習した方が良いね
教官の言葉が訛りキツくてわかりにくかったり、休みの日に教習所のバスで温泉に連れて行ってもらったのも良い思い出
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 08:10:01.58ID:RUsTt1kv
B 1一人暮らしの息子が先週から帰って来ている
夜遅くまでゲームして朝は起こさないと起きてこない
実家ではゆっくりと思ってたけれど、だんだん腹立って来たわ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 10:56:34.34ID:jrnVuZjF
>>228
自宅生だけどよく通話しながらゲームしてるよ
グッとこみ上げるものがあるけど大学生なんてまぁこんな感じだろうね
バイトや自動車学校も普通に行ってるし留年の心配もないし1年前のことを思うと遊べ~って思う
すぐ就活も始まって就職したらこんな長期休みないしね
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:06:23.72ID:XcLXJJb3
もうすぐ卒業のM2だけど、研究室の引き継ぎの仕事がまだ山ほど残っていて春休みも卒業旅行もない
アパートから就職先の近く(家賃補助が出る)に引っ越す予定なのに3月中には無理らしい
会社にはうちから通っても1時間ぐらいしかかからないので4月はうちから通ってゴールデンウィークあたりに引っ越しかな
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:24:20.64ID:rOydd51T
1日たった4時間のバイトなのに「今週は5日も働いた。疲れた」って言ってる

自宅生で家事も何もしないのにコイツ就職できるのか?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:39:40.92ID:gqc9+NmY
>>228
うちも帰省してきてるけど日頃一人で頑張ってるから好きなだけゴロゴロしてくれてていいと思ってる
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 11:41:52.74ID:ceccY95W
うちはバイトの面接に行き「髪の毛切ってきて」と言われただけで他のところ探してる
上の子は金髪でバイトしてるから、そこは特にキッチリなんだろうけど
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 13:42:41.79ID:aVDl1h4I
>>230
アパートの荷物、3月中に出さなくても大丈夫そうですか?
次の人がいなければ大丈夫かな
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 14:42:58.95ID:wDUI7Mnk
>>234
まだ、今住んでるところに退去することを伝えてないみたい

研究室の引き継ぎに加えて、今、子からも私からも遠方の老人ホームにいる義母が亡くなりそうで予定が立てにくいのよね
夫がひとりっ子で既に亡くなっていて子は喪主だから
1ヶ月分ぐらいは両方の家賃を払うのも仕方ないかなと思ってる
なんか大変なことが重なってるんだけど、その代わりと言ってはアレだけど子はかなりの財産を相続することになるので、禍福は糾える縄の如しなのかなあ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 15:01:04.24ID:eke2TaKq
>>237
ならよかった
うちもつい最近相続があったので
土地は路線価で出すのと法定相続人の人数が多かったおかげでなんとかなったけど
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:29.31ID:aVDl1h4I
>>235
退去予定を言ってないなら自由にできるね
やること一杯で大変そうだ
どうかご自身の体調も大事してください
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 19:39:58.89ID:4+d+Sm+6
うちは今のアパートから近所の新築に引っ越すつもりが工事が遅れてなかなか退去の連絡が出来ないらしい
一度帰省するから4月に引っ越しかな
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 23:15:19.04ID:sFeDtY0a
国立文系新3年下宿生の子
バイト&遊びで春休みを謳歌してるらしい
親のSNSにはなぜかやたら大学1.2年のインターン活動してますか?の宣伝が入ってくる
大学生協からの就活セミナーの案内来てるから子に転送して知らせてるけど無視だし大丈夫なのかしら
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 23:23:40.63ID:uXz1bz7q
私文一年自宅生だけどバイトと遊びでインターンなんて行ってない…もう行くものなの?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/11(土) 23:32:53.88ID:r7K9rsqO
私文1年一人暮らし
うちも>>243さんとこと一緒でインターンなんて全く行ってないよバイトと遊びで大忙し
周りの子もまだやってなさそう
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 00:08:14.15ID:KXWdeedq
大学生なんてそんなもんよ
理系の上を目指し続けてる子みたいな大学生なんてごく一部だから
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 07:46:29.58ID:RCHSPBtr
高1の子が秋に部活を辞めてしまった。
ダラダラ過ごしてるのも気になるので春休みから塾には通う(けど週2位)。
大学は推薦系が第一希望なんだけど、帰宅部は心証が多少良くない気がしてる。
ボラか資格系を、と思っているんだけど、部活やってなかったお子さんはどのような経験積みをさせましたか?

※上の子が大学生だけど一般選抜だったので参考外。
ボランティアはゴミ拾いとかではなく、定期的に通年的に、企画運営を伴うものがベストだと認識している。
けどそういうボラは少なくて倍率も高い。
1件だけ市のイベントに応募しているけど倍率が相当らしかったです。

板違いで申し訳ないのですが見解や経験などをおしえていた抱けると嬉しいです。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 08:32:32.18ID:Ej9yqrmm
>>245
ここは旧帝理系ばかりだったよね?卒業しちゃったかな?
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 08:38:38.22ID:/q4LoxZo
ラケットさん、英検や漢検取らせれば? 学校へ進路相談するのがベターだよ
383: [] 2022/11/06(日)08:50 ID:foata2ff
ちと相談です。
高1ムスメ、運動部をやめたいと言われた。
理由は仲間外れ。陽キャ3人、普通3人で、それなりに仲良くしていたら
陽キャさんは生活が派手でバイトもしていてお金がある。
帰りは毎日マック、試合の後はファミレスダべリング、買物も豪購買。
専門学校進学とかで勉強も下から10位とからしい。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 08:55:45.15ID:Pj1DGvuC
>>246
推薦系とざっくり書かれても色んな形式があるから何とも
うちは帰宅部で公募推薦だったけど英検で加点がついたから、とりあえず検定取るのはおすすめ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 09:06:38.46ID:pCBIIM1i
うちも公募推薦だったけど、ほぼ一般入試の前倒しだった
多分当日点でほぼ決定で内申は高校みたいに参考程度だったと思う
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 09:52:53.14ID:XsDtSWJz
>>248
まだいるよ
理系は勉強忙しいからしょうがないよ
このスレで留年しそうって書いてる人たちもきっと理系だろうなと思ってる
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 10:51:09.06ID:pCBIIM1i
理系はいつ頃からインターンに行くんだろう?
インターンは単位に入らないのもあるから行きにくいって子どもは話してる

ちなみに新二年
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 11:01:53.61ID:tzcVdqiD
3年の夏に2週間行ったけど院進すると決めていたから就活とは考えてなかったみたい
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 11:15:40.78ID:HYugaYE+
4月から大学生になります
在学中に扶養者が亡くなった場合の学費保険を検討してます
生協がお手頃のようですが進学先には生協がないと入れないのでしょうか?
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 11:31:45.04ID:AOnzsc6M
>>253
人それぞれだけど、M1の夏あたりかなあ
ただ秋に学会で発表する子は本格的に就活始めるのはその後じゃないかな
それでも就活で苦労することはなかった

どうしても入りたい企業があるとかだったらまた話は別だろうけど
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 11:55:59.44ID:9N+VW0qp
>>258
横だけどそれなりの大学だからってことはない?
うちは文系でのんびりと就活出遅れてそれでも何とかなったけど大学名のおかげだと思ってる
インターン行かなかったところでもエントリーシートはまず通る
選考が進むとやっぱりのんびりした子の中身がバレるのかお断りされることもあったけど優秀な学生さんはそのまま内定取るんだろうなと思ったわ
理系の先輩は引く手数多で解禁前に内々定もらう人がほとんどのようだったけど他の大学がどうかは分からないのよね
大学ごとに事情は変わってくると思うので先輩の話を聞くのが確実かと
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 12:42:24.48ID:AOnzsc6M
>>260
そうですね
インターンに行かなかったところでもオンラインの簡単な面談だけで内々定出てたから(大手)そうなのかも

子の話を聞いての私の印象だと、大手は一定以上の水準の学生をとりあえずたくさん採用したいから、その際の判断材料として大学名が大きい感じ
中小企業だと、特定の技能に優れた学生をピンポイントで採用したがってることがあってそういう所だと大学名より実際の能力をすごく吟味される感じだった
だからそれなりの大学でも大手に内々定出て中小に落ちることがある
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/12(日) 21:27:31.02ID:N7sMusTt
>>261
実際の能力って何?
院卒で分野に長けてる子が中小なんか選ばないと思うけど
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 02:05:13.40ID:e6Lv9Evl
>>263
その辺は理系の中でも分野によって違うんじゃないかな
どうも昔からある分野とIT関連の分野で感覚が違う感じがする
IT関連のコンクールなどで入賞した子が大企業に就職したら全然ITに関係ない部署に配属された話とか聞くからそういう配属ガチャを嫌う子もいる
腕次第で転職も容易だし
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 07:21:12.79ID:eMpdbfSg
若い頃は給料よりやりがいを求めてたな…
今なら、なるべく大手で安定した会社を求めるけど
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 07:46:57.64ID:LrNmWv6U
「生まれましたよ」にみんなで拍手〜とかいきなり冒頭からお花畑かまされたw
2016にロビー待機してたら看護師さんが出産と性別を伝えてくるとか何だかレトロな病院ね
予想通りだけど出産育児と仕事の1番大変な時期をゆるふわな感じで済ませてて脱力感

何でどいつもこいつも人前、と言うか舞の前でいちいちプロポーズとか告白するんだか
せっかくの進展なんだから2人の時にして欲しかった
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 08:03:13.26ID:xvt0VJ8j
>>264
IT関係は技術と経験さえあれば学生時代から起業している子もいるし
腕1本で生きていける職人のようなイメージ
そうした子は大手にこだわる必要もないからネームバリューではなく
自分のやりたいことが出来てスキルを活かせる会社を選ぶという感じでは
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 08:15:21.10ID:XmDiI0Oz
>>269
何だか時代錯誤って感じのイメージですね
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 09:06:10.74ID:9VyeufdC
このスレ読んで気になってるんだけど、IT=コンピュータ全般って思ってる人多くない?(ITはあくまでもジャンルの一つ)
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 11:58:59.67ID:97JcasxH
複数人いるのに「私たち」だけで会話してるおばさんって、リアルでもあるよね
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/13(月) 12:34:46.55ID:6/j9TypR
ID変わってるけど>>270です
誤爆へ反応しましたすみません
流れ無視してください
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 11:04:23.86ID:mtEiiDL6
今日、ホワイトデーですね
子はバイト先のパートさん方からチョコをもらったので、お礼のお菓子を持って行くそうだ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 11:37:34.48ID:ZVmXAURg
うちは昨日から高いマカロンが冷蔵庫に入ってるけど、もちろん私宛ではない
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 11:44:38.62ID:igVIo1Te
大学生になれば恋人ができると思っている高校生も多いかもしれないけど、実際は6割以上が恋人がいないみたい。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 11:54:39.45ID:pPX4TEN+
恋人どころか大学内に限られた人数の友達しかいない
2年間ほぼリモートだったから高校からの付き合いの友達と、同性比率が圧倒的に低い同じ学部で一人
後はサークルで数人
VDとかWDとかって中学高校時代のお楽しみでしかなかったらしい
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 12:19:02.90ID:tYA2jPj8
春から三年だけど飲み会も合コンもやったことがない
学科の同性友達と近くの売店で買うか持ってきたお弁当を食べる日々
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 14:27:26.86ID:EBaSeeeR
実質男子校に近いからなぁ
中高6年大学教養も男だらけでこの先も男まみれな生活
本人はのびのび楽しそうだし今時結婚しないほうが楽しそうだけどこういうイベントどう思ってるのかなとは思う
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 14:47:25.06ID:uA9QlL2y
今迄恋愛禁止で閉じ込めてたんだろうし、本人の力だけではどうにもならないと思うけど
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 14:53:51.83ID:tYA2jPj8
そしてやはり大切に育てられたのか手作り弁当持ってくる子多しw
ママ弁恥ずかしくない?ときいたらイヤ全然みんなもそうだしとか
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 15:01:38.88ID:3rizcR25
男子校からの工学部単科大学だと、男の園になりそう
子が通う大学も女子率0.5〜1%だってさ
各学年で機械系0人、情報やバイオ工学系は2桁など片寄りもあるけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 15:14:40.28ID:s2ZQ9A0H
男子校じゃなくても高校の文理分けで理系コース選択したら女子がいなくなるよ
クラス35人中女子が10人いたかどうか……?
さらに生物と物理の選択科目で数が減る
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 16:41:25.40ID:aQCIFmOr
じき院卒して4月から就職する娘も
大2の息子も
異性と付き合った経験ゼロ~
もう一生独身のまま家にいることも覚悟してるw
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 17:04:44.94ID:YPkDKI0W
>>292
親が率先して見合いさせなきゃ
うちの長男坊も大学時代の彼女にフラれてからずっと1人で毎年クリスマスに帰省されてチキン奢られてたんだけど数年前教育した新入社員が今の奥さんですよ
それまでは転職したいとかグチグチ言ってて能力が伴わない戯言に聞こえたからよく喧嘩してて嫁さんの1人もいないからそうなるのよ!親同士の見合い行って結婚させるぞ!と脅してたんだけどw出逢いはどこに転がってるかわからないものよ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 17:07:38.55ID:LZUwHJkJ
異性に縁がない人は、周りみてると30過ぎて結婚相談所を使って結婚する人が多いな
出会って半年後(早いと二ヶ月)には結婚しててビックリする

娘は工学部で9割が男子らしいけど全く女性として見られてないらしい
コテコテのオタクだから仕方ないが…
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 18:23:06.79ID:zgRqXHrc
理系の女子は良くも悪くも女子扱いに慣れてない子が多い
ソースは自分
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:38.08ID:+88UeOPV
うちの娘はどうも父親のようなタイプが好みらしく超激レアだとかで見つからないって
あげくに私だけズルいとまで言い出した
そんなに言われてもなーって

ちなみに
この前法事があって親戚が集まったときに、娘が新高3と新高1になるといういとこに「高校生活は一瞬で終わるけど、ポカリ飲んで存分に楽しんでカロリーメイト食って思いっきり踏ん張るのよ」と訳の分からないアドバイス?をしてた
いとこたちは笑ってくれてたけど、だから彼氏作れないんだと思う
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 18:43:25.04ID:YPkDKI0W
うちの娘も父親とすごい仲いいけどパパみたいな人と結婚したいってのはない感じだな
新しくできた彼氏の存在は母親の自分にはまだ隠されてるが長男経由で情報が入ってくるw
スポーツ好きなおそらく体育系の彼氏なんだろうけど娘も彼氏も体育の教員免許取得予定です
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 19:02:22.88ID:zvWH9HFv
うちの子たちもカレカノいない
コロナで出会いが少なかったのもあるけど
誘ったり誘われたりして二人きりで出掛けること何回もあるけどピンと来ないと言って付き合うに至らず
二人とも異性に誘われるから全く焦ってない
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 20:39:13.64ID:xJaQHokZ
うちの子のB1息子のPORTERのリュックを甥っ子がかっこいい、いいな~と言ってたので大学合格のお祝いに買ってあげようとしたら42900円だったのが58300円に値上がってた…早く買っておけばよかった
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 21:08:13.85ID:pPX4TEN+
>>295
わかる気がする

女子校6年間から男女比9:1の学部に進学して、何と言うか極端から極端なので
女子としての振る舞い?を身に付けてない感がある
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 21:08:54.70ID:ds2kMmoc
男も賞味期限あるし、結婚したいなら早い方がいいよ
静止が劣化してると、発達障害が産まれる確率が高くなるらしいし
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/14(火) 22:23:05.00ID:Lm1NmTn8
Z世代とかいう脳みそ溶けたバカしかいない世代
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678798134/
Z世代「3.11で死んだ人へ。お墓で聞こえないと思うがwwほんとに悔しいです、ザーメン」 [663344715]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678644468/
【岸田動画】Z世代さん、東日本大震災の死者を冒涜して大爆笑 [406418331]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678550754/
【朗報】Z世代さん、震災不適切動画にお気持ち表明
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678749338/
Z世代さん今度は銭湯で毛染めを始めてしまう…美容室いけよ [835580331]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678796996/
Z世代「学費、生活費、免許代、新車代すべて出してくれた親を殺します」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678796670/
Z世代、コンビニで万引き、「お金はあるが払うのはもったいない」 [476729448]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678781512/

Z世代(安倍晋三信者)いよいよ頭おかしさ極まり

暴れてるZ世代って似た顔(ツルツルのツリ目チョン顔)してるよな

在日朝鮮人なんじゃ?
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 00:37:08.08ID:khauZJiC
息子の彼女は県内一番偏差値が高い高校からこちらの国立理系に進学してきた人らしいよ
正直うちの息子なんかと話が合うのか…って考えちゃったw
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 04:49:51.20ID:J7tXjphF
荒らしにレスしたくないけどZ世代じゃなくてaya世代な
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 07:15:58.93ID:pwO/bsUM
性格容姿共に悪くないけど出会いが無い&積極的になれなくて恋人が居ないという子が多いんだろうね
だからマッチングアプリなんかやるとすぐ見つかる
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 07:33:19.19ID:dsGG47Pa
積極的になれない(ならない)ってのはあるみたいね
子どもの部活先輩、どう見ても付き合ってるでしょってくらい仲が良かったけど、この度引退に伴って正式に付き合うことになったらしい
部活現役中は「仲間」を優先したのかな?と思う
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 08:12:21.64ID:1kL+xvjw
>積極的にならない(なれない)

ほんこれ
ほんこれ
ほんこれ

当たって砕けるとか、とりあえずお試しで付き合ってみるとか
そういう一歩が踏み出せない模様
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 08:57:07.00ID:fcK3Yc8u
>>306
頭悪い、いい人だからじゃない?
それか県内1番と言っても、色々あるし
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 08:59:52.18ID:B9yhm2qm
そういうのはそっとしとくのがいい
煽って無理にアタック()してつきあっても
自発性の無さでイライラするし、結婚なんかしたらこれまた略
ソース自分
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 09:56:01.75ID:C5uowHha
うちは踏み出せないというより踏み出すほどの情熱が無い…ように感じるわ
そもそもそれほど好きになる相手はいないんだけど、好きになった相手とでも1回デートしたらその日はウキウキしてるみたいだけど1週間くらい経ったらもう冷めてるみたいな
だから大学3年間でデートは違う相手と2回だけでそれ以上先に進んでない
相手の女の子もなんのこっちゃ?だろうと思うよ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 11:26:33.28ID:87j2Nmk2
私文一年自宅生
今更ながらワガママで困ってる

我が家は貧乏だけど、子供の教育費や習い事、遊びは不自由させたことがない
塾以外で年間100万かかる習い事もしてたし、予備校行きたいと言えば好きなだけ通わせたし、浪人もオッケー、国立は難しいから私立大学もオッケー、何でもオッケーしてきた
でも子供は車がないただ一点の不自由が許せないみたい
自動車学校に通い始めて(これももちろん親のお金)、免許を取っても練習出来ないと拗ねてる
皆車あるのにって
うちは駅に直結してるから同じマンションには車がないお宅もあるんだけどそこは見えてないみたい
甘やかしすぎたな
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:01:17.45ID:oIawFaqU
>>314
多感な時期に、勉強に集中してやり抜ける時点で感情のコントロールが上手だよね
そもそもの性欲がない場合もあるけれど笑
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:23:29.86ID:o6hlqfUN
>>317
うちも免許取りたての頃はそんなふうだった
うちの子の「みんな」は家に車が2台以上あって、親の車を使わせてもらってるそう

車用にお金を貯めさせて子供の出す金額と同額の親出費で決着したよ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 12:24:31.97ID:/MQHTqai
>>317
うちの子も一年で先週免許を取ったけど、むしろ乗りたがらないわ
隣で誰もブレーキを踏んでくれないと思うと怖いから嫌だって
電車の方が速いし寝てても着くから楽みたい

免許は身分証明書として欲しかったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況