X



トップページ育児
1002コメント421KB

母だけど人生疲れた92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/02(木) 23:04:21.96ID:iNzml2xR
人生いろいろお疲れ様です

※sage進行で行きましょう。
※sageとメール欄に入ってない書き込みはまとめ用か攻撃的なレスが多いです。専ブラでNG登録するといいでしょう。
※政治の話を絡めたレスは荒れやすいので禁止です。政治専門板へどうぞ。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください。

前スレ
母だけど人生疲れた88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664287567/
母だけど人生疲れた91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1675328720/

母だけど人生疲れた89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1668160119/

母だけど人生疲れた90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1672135819/
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 15:38:05.23ID:dqctSpR6
自治会で今年は何が何でも夏祭り開催するって息巻いてるらしく今から憂鬱
夏祭りなんて子供会役員側もやりたくないんだし開催となると毎週のように打ち合わせらしく震えてる
ジジババも役員のなり手がいないーとか文句言うならこういうの全部中止してくれよ
貴重な家族やプライベートの時間犠牲にさせるなタダ働きさせんな
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:15:03.80ID:FDZdLn4b
>>577
療育とかは行っていないのかな?診断の有無が必要か不要かとか自治体によるけど
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:22:09.70ID:H/EZ/qFM
>>580
うちの所もそう
夏祭り無しでも特に不都合無く過ごせた訳だし無理してやる必要ないと思う
無理するのは暇なジジババじゃなくて私達なんだからさ
「子供達のために存続を!」って掲げてるけど違うだろと思う
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 16:49:30.85ID:Z4k2S92e
>>577
看板の前で家族写真撮る機会なんてこれからいくらでもあるし、土日に公園とかで制服で写真撮る人もいるよ
怒ったことを後悔してるなら人間だからそういう日もあるよ
おつかれさま
今日は泣いてすっきりしたら家事はしなくていいと思う

くそバイスごめん
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:10:37.14ID:dnxqg0Yy
>>571
最近見る新聞の朝刊のD V被害者妻は自身も発達障害で子供もってパターンが多かった…

子供のクラス替えが最悪の結果で鬱
パワハラモラハラで有名な先生に当たり数少ない仲良い子とも誰も一緒になれず
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 17:28:16.19ID:UvezIIxs
何が疲れたのか頭でまとめるのも疲れるくらいに疲れた
学生時代に失恋した時のように、友達と酒飲んで朝までオールしてカラオケで歌い語り尽くして記憶も飛んで全部どうでもよく思えるくらいに酔い潰れたい
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/07(金) 23:11:26.65ID:2IEW4QHi
1歳半の子つれてかつ妊娠中で海外駐在からまた別の海外へ
前の国は手厚かったけど今回の国は出向者少なくて駐妻コミュニティ無し、子連れで参加できそうな日本人コミュニティも見つけられてない
夫は忙しすぎて毎日日付変わる前か変わるくらいの帰宅
土日も度々出てる
保育園シッターは3歳以下だと会社の補助無くて高すぎて厳しい
こどもは多分イヤイヤ期に差し掛かっていてオムツ替えもベビーカーも何でも嫌がる
出血が続いてて安静指示が出てるけどとてもじゃないけど無理
慣れない環境慣れない食べ物毎日毎日ワンオペ
ママっ子じゃなかったのに夫と物理的に離れたからか夫が居るときでも私の抱っこじゃないとギャン泣き
誰も頼れる人が居ない
孤独だ
1日でいいからゆっくりご飯食べたいゆっくりお風呂入りたい
心が壊れそう
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 13:29:59.98ID:KaiM/4o8
>>577
子どもも緊張して疲れちゃってたかもね、577もお疲れ様

行事終わってからだと混むから先に撮ってる人居てなるほどな〜と思った
早く行くのも大変だけどね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:09:22.18ID:jZYFEFd0
>>578
ありがとうございます
なんか疲れちゃってて乱雑に愚痴吐きすみません

>>579
そうです
同じなのに1つの愚痴の返信にお礼なしに書き込んですみません
本当に入園までのトイトレや入園用品準備など色々落ち着いて親もやっと一息つけるかなって思ったら、メンタルやられてしまうとは思わなくて焦ってしまいました
昨日は書き込み後から夜までは夫に子供を任せ泥のように寝て、夕飯頃には子供にもしっかり謝り向き合え仲直り出来ました
お子さんお二人育ててる方達もたくさんいる中1人でワタワタしてる自分が恥ずかしいです
入園後もお互い頑張りましょう
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:21:32.81ID:jZYFEFd0
>>581
療育は市の保健師さんに何度も相談して、市で行っている集まりがあったのですが、タイミング悪くコロナの為月1しか開いておらず(本来は週1)、毎回参加していて、少しずつ改善はしてきた感じでした

排便難や睡眠障害もかかりつけ医に相談して薬も処方して貰ってますが、合わせて偏食も持っている為、こちらはなかなか上手く改善していかない感じです
子供自身も苦しいだろうし何とかしてあげたいけど、手詰まり状態でなかなか難しいです


>>583
また機会はありますよね
わかってはいたものの、幼稚園の入園式は今だけなんだと思ったら、咄嗟に感情的に叱ってしまい、情けなくて本当に子供に申し訳なかったです
たくさん休んだら元気戻ってきたので、昨日のうちに子供とは仲直り出来ました
できる限り寛容におおらかな気持ちでまた子供と向き合っていきたいです

>>578
本当にそう思い罪悪感に苛まれました
入園前に慣れさせるため何度か幼稚園に遊びに行きましたが、入園式はまた別な雰囲気ですもんね
入園式中は楽しそうながらもお返事とかもちゃんと出来ていたのに最後の最後に感情的に叱ってしまい子供も可哀想でした

また機会があれば次からはちょっと早く行き写真撮影とか出来たら良いなぁと思いました
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 16:41:01.47ID:Wj7C7J2r
幼稚園側のミスで辻褄合わなかった事を私のせいにされ、それを子供の前で先生同士愚痴っていたらしく
お母さんが悪いんだよ!先生達そう言ってたから〇〇恥ずかしかった!お母さん謝ってよ!と先生達の面前で子に叱られた
その場で園側のミスを指摘したけど「あ~確かに…どうもすみません」くらいの返事で子に説明もしてくれないから、腹立って仕方ない
数日経ったけどクレームつけようかうじうじ悩んでる
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 19:00:18.01ID:X7LChrps
>>588
良かった
子供に謝りしっかり向き合えて万事解決できて
これでもう大丈夫だね
幸せになれて良かった

✨✨Happy End✨✨
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 19:37:44.64ID:OxBdfQgh
>>590
私なら絶対言う
幼稚園側のミスだったのにきちんと謝らないのも酷いし
子供の前で聞こえるように保護者を非難して、子供に恥ずかしさや負い目を感じさせていたわけでしょ?
あまりにも酷いよ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/08(土) 20:49:14.89ID:TXKEpD7Q
えっ!オムツさん旦那から逃げたの??!いつの間にそんな進展してたんだyo!
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 06:29:07.37ID:LRQOuFl2
>>590
え、、酷すぎ。幼稚園側のミスなのに、謝罪もなし??広めてやろうよ。私も自分の子がいってた幼稚園に不満がありすぎて、最終的に保育園に転園させたけどそういうとこって他にも問題あるから数年後経営破綻になって幼稚園だけじゃやっていけなくなって子ども園になってた。
だから遅かれ早かれそんな対応の幼稚園、つぶれるよ。下の子いるなら違うとこ入れたほうがいい。保育園おすすめだけど働かなきゃいけないから働きたくないとなると幼稚園しかないね。、
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 15:06:57.65ID:aYUth+Nf
明日新学期、入学式なのに遊び呆けてる子供達ほんとムカつく
このスレにお世話になってもう10年以上だよ
ほんと消えたい
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 15:18:32.83ID:aYUth+Nf
動画見てあれやりたいこれやりたいと要求ばかりしてきて、危険だったり道具が無いから無理というとキレる
別案を提案してもヤダの一点張り
ほんと疲れる
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/09(日) 20:16:51.03ID:jAnZl1Wr
>>599
スレチでごめんねなんだけど、そういう時に10代の子になんて声掛けしてる?
同意、共感は通用するものなの?
今こっちは同じ状況になっても5才児だから同意、共感、からの別案でどうにかこうにか乗り切ってるけど、これが通用しなくなったら絶望しかない
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 00:05:36.21ID:VycWZj8A
>>600
今レスたよ
動画見てあれやりたいと言ったのは中1の上の子で、とにかく無理なことは無理と伝えた上で後はもう何も言わない
ああ言えばこう言うだかは口を閉じるしかない
グズグズ文句のオンパレードだけど、20分30分すると気持ちがやや落ち着いて諦めて別の事を始める感じ
落ち着くまで非難轟々だし心無い言葉にメンタルえぐられるけどそこを越えればという感じだよ
熱中するとそれしか見えなくなるタイプだから、もっと育てやすいお子さんだったら違うと思う

別案提案してもヤダの一点張りは下の子ので、この子はYESNOがかなりはっきりしていて絶対に折れない子だから、もうそうなったら放置するしかない

とうとう上の子の入学式だわ
どこかのスレでパワハラモラハラみたいな教師が担任になった&仲良しな子とクラスが一緒じゃなくて憂鬱なお母さんの書き込みを見たけど、うちの学校にもそう教師いるしお友達関係も気になって下の子のクラス編成も心配だし、もうゲンナリ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 00:08:44.10ID:VycWZj8A
同意、共感については
それすらしてる余裕も無いくらいの口喧嘩になるよ
大らかなお母さんは違うんだろうなとか、危険でもやらせるべきなのかとか色々葛藤したけど、それに使用する材料みたいな物がかなり高かったし、本来と違う危険な使い方だからやはりOKは出さなかったよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 00:20:24.27ID:jiBMFm6C
さっきMr.サンデーの毒親特集見て寒気がした
明日は我が身すぎて怖い
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 00:37:23.83ID:dospSLhs
>>603
秋葉原の事件の犯人の母親を思い出してしまった。Mr.サンデーで取材を受けてた親子は今は仲良くしてるみたいで良かったよね
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 01:59:00.11ID:K6NAIefD
不登校になって母親が寝てる息子を引っ張って無理やり高校に連れて行ったりしたって話してたのに、別室とはいえ卒業証書も貰って卒業してて、どうやって卒業まで持って行ったのか肝心な部分が抜けてた
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:28.59ID:HfFMWxDh
それ見ようと思って視聴予約入れてたのに寝てた

そして今起きた

>>605
詳しく描いて真似されるのも困るから?
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 02:04:38.26ID:HfFMWxDh
正直、民放の番組ってセンセーショナルに描くから期待はしてない
(コレジャナイ感)
NHKあたりでじっくりそして何度も再放送してほしい
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 09:35:13.68ID:hoaENMuI
私立中に入ったけど想像してたよりかなり厳しい管理型の学校だった
うまく順応して6年間通えるかな
土曜も授業あるのは正直助かるんだけど
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 13:34:14.38ID:gGtqXmig
もう疲れた本気で疲れた

年下の子に合わせるの辛い疲れる言うけど自分がその年下の子と同じ言動してる事に全く気がついてない
指摘するとむくれる
諸事情で帰省してるけど自分の事やりたいできてる感がない
中2なのになんでこうもべったりなんだろ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 15:59:15.12ID:u2/MjWnx
なんで子供っていつも最悪のタイミングで熱出すんだろ
鬱陶しいわ
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 18:38:46.32ID:VycWZj8A
入学式行って来た
トータルで5時間くらいかかったわ
疲労が酷くてタヒにそう
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 19:08:02.27ID:u2/MjWnx
マジで子供なんて産むんじゃなかった
子育ては大変だろうと思ってはいたけど大変なんじゃなく苦痛だった
子育てそのものも苦痛だしそれに付随してくる学校や子ども会の役員仕事とかも看病も何もかも苦痛でしかない
記憶持ったまま子なし時代に戻りたい
絶対に子供なんて産まない
子供自体は好きなんだけど子育てが苦痛すぎて子供の可愛さだけじゃ何にも紛れない
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 19:23:59.46ID:knco4d5O
小学生女子
家の前まで帰ってきてまだ友達とお喋り10〜15分
めちゃくちゃ羨ましいよ、私もあんな頃があってずーっとたわいもない事で時間つぶせた
40代入ったのもあって人生になんの新鮮味もない
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/10(月) 19:30:47.20ID:5ig8vxph
二歳半
ご飯を自分で食べてくれない
好きな物の時だけ食べる
今日は嫌なご飯だったらしく食べが悪いもんだから
途中で切り上げた 
元々あまり話してくれない子だし
テンション上げさせて食べさせるの疲れたわ
涙目になってたゲド、嫌とかなんとか言ってさえくれない
いつもこっちが機嫌を取んないといけないの
しんどい
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 03:56:25.50ID:9Kd+oPYp
>>612
苦痛分かりすぎる
子供会役員なんて馬鹿みたいに時間拘束されるし金絡むから責任重くて碌なことなかった
何となく近所の子が入ってるから入会してしまい心底後悔してる
響きのいい言葉並べて母親に苦痛な役割担わせる風潮も嫌い
母の全てを犠牲にしてこんな苦痛を人数分させられるんだもんそりゃ懲りて産まないわ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 16:13:10.65ID:vcauM+cj
子が二人共グレーゾーンだし母親の自分もそうだと思う
過去もツラいし今もツラいし未来もツラそう
何も楽しい事がない
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 16:36:32.84ID:QwKZGNwF
>>613
分かる…
40代に入って疲れが溜まって行く一方だし特に夢も希望もないし全てに疲れた
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 17:43:34.57ID:tSslBaYp
私は小学校受験したのだけど勝ち気な子が多くて気弱だった私には合わなかった
今SNS見てると気が強くて自信満々で小学校生活満喫した人達が子供を同じ小学校に通わせて楽しそうにしてる
ああいう人達って一生楽しいんだろうな
スレタイ「母だけど」だけど母になる前から疲れてる
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 19:21:07.77ID:+ZehyMSG
店で走り回られるとキレそうになる
放置したら変な人と思われるだろうし商品触るし
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 19:30:30.21ID:fPOynETL
産後うつ8年目
親権父親で検索すると女のクズ、最低、人でなし、母の愛が必要!とバッシングだらけだね
男ははした金払うだけでなーんにも言われないのに羨ましいわ
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:25:59.69ID:49+yq7OH
>>621
しかも養育費未払い夫が8割らしいよ
自分の子孫だけ残せて元妻が育ててくれて金も自分のために使えて独身みたいな生活楽しんでるのが8割
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:35:03.27ID:mc/Q5zzg
>>622
私もよく言っちゃう
育てにくいし本当に大変だけど好きだよみたいに正直に言ってるけど
ダメなんかな
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 22:55:56.22ID:WivTyc02
養育費全然払うから月1面会でご飯でも行って欲しいもの買って与えて慕ってもらえるならそれで充分だわ
独身時代のような自由な生活したい
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/11(火) 23:13:07.40ID:dQe8Q1ub
>>624
横だけど私も
怒った後とかに「怒ってごめんね、仲直りしようね、大好きだよ」とか言ってる
勿論本心だけどこれモラハラDV人間が後から取り繕う典型的なパターンでしかないなと思ってる
けど繰り返してしまってしんどい、自分が絶対悪いのにそのうち本当に嫌われそうで怖いと自分勝手なこと思ってしまう
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 06:53:58.79ID:e6MsCxZI
自分の人付き合いが上手くないから悩みがつきない
子供がいるとこんなにも人間関係に気を使わなくてはいけないんだね
もう疲れた…
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 09:33:49.93ID:NbOQ/jxv
>>628
分かるわ
一人なら別に私が我慢していいよー大丈夫デースみたいに振る舞えば良かったけど子供いるとそうはいかないからめんどくさい
ほんとむりめんどくさい
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 15:23:32.01ID:GZIr+M7W
うちは女の子だから二次性徴が始まってあれこれ教えたら役目を終えたい
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/12(水) 16:18:48.27ID:9SDovuc/
>>611
行事疲れるよね。
卒業式やら女の子だから着付けとか朝から付き添い、その後保護者も謝恩会出席とか帰ってきて動けなかったわ。
晴れがましい行事なのだから親も笑顔でにっこり
みたいなの疲れる。
嬉しいけど地味に疲れる。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 07:53:03.34ID:Ld0875N8
また行き渋りだよ
不登校気質な気がしてならない
行き渋りない子やぐずぐずしながら行く子はいいな
学校や会社に行く、在宅で働くとか本当に立派
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 08:02:16.26ID:wFiUip88
うちも毎朝登校しぶり
だったら行くなって怒ったら泣きながら足ずるずるさせながら行ったけど、本当に育てづらくてキツイ
同じ登校班の一年生の方が立派だよ
将来の希望とかなくて日々の仕事もやる気がなくなってきて、節約とかどうでも良くなってきて自分でもやばいなと思う
普通のふりしてるけど、心の中はいなくなりたい気持ちでいっぱい
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 09:06:31.29ID:uupE3KiQ
子育て経験者といっても難易度が違いすぎる
自分の母親は育児中あまり手がかからなかったと言ってた
皆が同じ苦労するならそういう時期だと割り切れるけど
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 09:21:46.15ID:VKPFb3+f
昨日1人でファミレス行ったら隣のテーブルで70歳くらいのご婦人のグループがお茶してた
彼女たちの会話が聞こえてきたのだけど、30、40代はとにかく子育てに奮闘して50〜60代は親の介護とそのうち孫の世話に追われるとか
そして「70になったらそろそろ旦那の介護ね〜」なんて聞こえてきてゾッとした
そんな人生絶対嫌嫌嫌
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 09:25:22.51ID:B5UmyTMU
少子化対策で金のことばかり言われると、そりゃ金は必要だけど母親の負担を減らしてくれないと子供は増えないよと叫びたくなる
金あったってお手伝いさんや専属保育士に子育て任せたらどうせ叩かれるじゃん
毎日一緒に子育てしてくれて同じくらい子供のことを真剣に考えてくれる自分と同じような存在がもう一人増えてほしい
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 12:19:18.34ID:BuWejq9y
中学校が始まって3日目に早くも休みたいと訴え、欠席の電話をすれば担任には暗に責められ(後で謝ってくれたけど)
私の在宅の仕事は片付けても片付けても、小さい連絡が舞い込み、納期が迫り、重なり、子供は何を考えているのかゲームをしている
そんなわけで、昨日は日中ずっと泣いていた
泣きながら仕事していた、最中に電話や来客がなくて良かったと思うくらい泣いていた
収まったのは晩御飯のあたり

私は誰かに励まされたい、頑張れ、頑張ってるねと言われたいタイプだと気づいた
でも自宅で一人で仕事していると、同僚も上司もいないから誰も励ましてくれない
家族すら。何度も「嘘でもいいから頑張れって言って」ってお願いしているのにしてくれない
本当にしんどい
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 12:19:56.16ID:p+4orkl6
>>637
わかる
金だけばら撒かれても子ども繋がりの付き合いの負担が減るわけじゃないからね
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 15:11:03.60ID:JIPy3ii+
>>637
はげどうすぎる。金も大事だけど子育ての大変さはお金で解決できない部分も多すぎるんだよね。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 15:59:29.57ID:/JI3RNeW
>>637
0歳児義務教育始まれば、大手を振って朝から先生に託せるのに…

未来のお母さんが羨ましいな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 18:32:15.80ID:dwC+qXvY
>>638
頑張れ!
そして今まで十分頑張ってきたと思うよ
お疲れ様、おいしいもの食べたりして自分を労ってね
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 19:26:03.19ID:2D4oH+XQ
子育て制度は国会議員に子持ち女性が一定数いないと実現できないと思う
他の先進国も女性議員増えたから子育て制度が充実していったんだし
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 19:54:40.44ID:AYaXd0i8
新学期に新しい友達と先生、新1年生学校が楽しいのはいいことだけど帰宅時間帯早いし、テンション高くてずーっとおしゃクソになってて相手するのが死ぬほどしんどい
早く給食始まってくれー
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 19:55:38.90ID:zr0M5qhN
>>645
これ
あと子供会。リスキリングとか労働力とか言うならこれなくせ
どれだけ無償で働いてると思ってんだ
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/13(木) 21:53:10.59ID:nCUbnr/+
>>646
うち早速行き渋り発動してる。楽しんで通えてる子が羨ましい。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 00:55:30.38ID:m+nO9b7a
子供会って昔むかしみんなが貧乏だった時にお金出し合ってレジャーを楽しむためにあったんじゃないのかなと思うんだよね
今はそれぞれ休日遊びに行ける時代だし、家族で過ごす貴重な時間でもあるのに子供会の行事や仕事で潰されるのは違うと思う
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 10:47:14.66ID:cF5CDXTJ
行き渋りしてる子は登校に付き添った方が良いね
自戒も込めてそう思った
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 10:49:05.69ID:cF5CDXTJ
>>649
40年前に子供会やってたけど、そんな意図は毛頭ないので、貧乏な子は参加してなかったよ
子供会の意図は地域の親睦以外にない
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 12:04:44.49ID:3Gn6i4N5
恐らく発達グレー小2
1日をだらだら過ごさないようにやりたいこと、やるべきことに分けて時間配分も一緒に考えたのにまっっったく意味なかった
朝ごはん食べてパジャマのまま動いてない
何度声掛けしても無駄だし関わるとイライラするからもう放置してる
せっかくの仕事休みなのに家の掃除しかしてない最悪
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 13:21:06.84ID:of/WDXJm
>>653
発達グレーだと診断検討中かそれ未満?
いち早く学校に相談して悩みを共有したほうがいいよ
お母さんがアプローチするならスクールカウンセラーにかな
とりあえず1時間くらい相談時間もらって現状を話したほうがいい
とりあえずこれまでのことが察してもらえる
それからどうして行こうか…みたいな話になると思う
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 15:58:42.87ID:of/WDXJm
>>653
発達グレーだと診断検討中かそれ未満?
いち早く学校に相談して悩みを共有したほうがいいよ
お母さんがアプローチするならスクールカウンセラーにかな
とりあえず1時間くらい相談時間もらって現状を話したほうがいい
とりあえずこれまでのことが察してもらえる
それからどうして行こうか…みたいな話になると思う
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 16:28:25.39ID:b9bxS8Os
今から子供達風呂に入れて授乳して洗濯機回して義母の分まで夕飯作って食べて食べさせて洗濯物干して子供の歯磨きやらして寝かしつけして旦那帰ってきたら旦那の夕飯準備して皿洗いして明日の準備して…
髪の毛乾かす暇も無いしなんなんだこの人生
テレビ齧り付いてる子供を風呂に連れてくのしんどいな
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 16:59:07.78ID:rQZIR4xu
>>654
>>653、ありがとう
幼稚園小学校習い事では困り事がなく指摘はないけどやっぱり相談したら変わるかな?
旦那がおそらく発達家系なのと子が小さい頃からなんか変わってる?と感じていたんだけど、診断も受けたほうがいいかなと最近途方に暮れすぎて考えてる
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 19:22:07.10ID:qiG+gFzl
生理で血がダクダクな中子供を病院に
色々気力と体力使って疲労困憊で帰宅
あーあそこにこれ売ってなかった近くに買いに行かないとお風呂も沸かさなきゃ…
「おかーさんYouTubeみるねー」
からの
ギャハハハハハハハ!!!(ゲーム実況者のバカ笑い声)

これだけでメンタルザクザクくるとか豆腐すぎるかもしれないけど
疲労困憊な中聞きたくないのに聞こえてくる我が子以外の笑い声(しかもそこそこの音量)はなかなか来るもんがあるわ…
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 20:25:58.63ID:IMS3Tj35
>>660
分かるわー
上の子はあんまり実況系見なくなったんだけど、下がひまわりチャンネル見るようになって
おかあさんの笑い声がうるさくて耐えられない時がある
疲れてると余計に、あの一家の喋る訛りも癇に障る…
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 20:50:47.03ID:51mgH+CK
>>658
夜の営みあるんでしょ?
それ外したらストレス爆発してうつ病になるよ
私は三大欲求だけはうまくまわして生活しています
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 21:30:05.06ID:m+nO9b7a
>>663
めちゃくちゃわかる…!お母さんの笑い声すごく気に障るよね
子供ってとにかくやかましいのばかり見るから音だけで疲れ切ってしまう
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/14(金) 23:09:46.83ID:gEbV2dgg
わかるわー
YouTubeの中でもキッズユーチューバーとその母親の声一番イライラする
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 00:53:37.23ID:qGvfJ+T1
YouTuberほんとわかる
特に子どもが過去のプリンセスのやつをよく見てるんだけど、今はドッロドロなのに…と思うといろいろ複雑
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 05:00:16.39ID:4xohjLPN
4歳児、何百回風邪ひいてんだよ…ほんともういい加減にしてくれ、なんでそんなに体弱いの???
そんで何回うつされてんだよ私
絶対子の方が先に回復するから自分がしんどい中クソ元気な幼児の相手すんのマジでダルい
鼻水ダラダラで咳して嘔吐するのを夜通し必死に看病して疲れ果てて最終的に自分が倒れるパターンもうほんっっっとに嫌
やっと元気になって地獄から解放されたかと思ったらまたすぐ風邪ひいてくるしさぁほんとになんなの???
頭痛くて寝れない しんどい はーなんだろこのゴミカスみたいな人生
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 05:46:33.93ID:LeeCnNUu
義母がどんな時でも息子をかばい、うちの子に限ってそんなことしませんとナチュラルに言う人
そんな親に育てられた息子は立派なDVモラハラ夫になり、警察や役所を頼って私たちは逃げた
それでもまだ「あんなに優しい子はいない」「DVなんてするわけない」と言ってる
夫は親に反抗したことがないと言ってたけど学生の頃は二階の部屋から抜け出して麻雀しに行ったり、タバコ吸ってたと言ってた
私が何を言ったところで義母も夫も変わらないから何も言わないで聞いてるけどね
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 11:22:47.56ID:K37BpVaL
学校始まったけどまだ帰りが早いから、仕事終わってから1人でのんびりする時間がない
宿題を見たり話したりとソファでうたた寝すらできずに疲れが溜まってきた
今日は休みだけど、何より旦那が仕事休みで家にいることが1番キツいんだけどね
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 12:39:29.26ID:Onvz9BYs
>>671
そう思うしかない、自分に言い聞かせてるんだと思うよ。
親世代の母親は子を立派に育てることが自分の評価に繋がったからね。
反面教師だね。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 14:02:49.56ID:zsrScq67
普段から全然ご飯食べなくて(少しでも野菜いれると細かくしてもゴミ入ってるって拒否する)、子どもの希望で今日はホットケーキ(星形の型使って一緒に作ったし、チョコペンでお絵かきも出来るように工夫もした)にしたら、全然食べない上、一緒に食べようって言っただけでギャン泣き、雨の中お買い物行く行く騒いでるから、夫に丸投げしてゲームするわ

もうママなんか知らない!って騒いでる声聞こえるけど、ママの方が知らないってわめき散らしたいわ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 14:21:55.98ID:Oewz1qHL
子供の機嫌に振り回されるのほんと疲弊するよね

最近サラッと嘘をついて本当に嫌になる
例えば明日の準備はできているか聞いたら「やった」と
2回聞いて2回とも「やった」と
今日ランドセル開いたら何も準備してないし、「連絡袋の中の準備はやった」って事とか腹立つ言い訳するし
連絡袋の中も勿論準備なんてしてない
提出用だったらしきプリントも、本人は「捨ててない」と言うが私は捨てる所を見ていたからゴミ箱を見たらやはり捨ててあってほんとゲンナリ
こんなのばっかりで可愛いと思える訳がないわ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 16:17:36.83ID:41ukDnFT
3歳は朝からずっと話しかけてきてうるさいしまだ引越しの片付けも終わってないのにリビング散らかしてゴロゴロしてる旦那に文句言ったら「いちいちうるさい、そんなイライラしてるならどっか行ってくれば?」だって
お前の転勤の都合で知らない土地に飛ばされてあれこれ頑張ってたのにプツンときて家飛び出してカフェにいる
なんかもう疲れた。子供も旦那も置いてこのまま新幹線乗って実家帰ろうかな
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 16:37:55.23ID:LeeCnNUu
>>673
そっか、一昔前は子供の出来が母親の評価だったのか
それなら今のほうがだいぶマシだね
私は子供の出来は産まれ持った性質だから自分の力は関係ないと思ってる
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 18:14:40.79ID:kMyrNv1v
私の趣味がサスペンスとかホラーとかレーティングがGじゃない系統の映画を見ることなんだけど、夜の寝かしつけ後の自由時間で見てたのに子供が小学生になって寝るのが遅くなってきた
いつ見れば良いんだよって感じ
日中はパート出てるし
唯一の趣味の映画一本すら見たいときに見る事すらできない人生が始まるのか…
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/15(土) 18:30:36.38ID:Oewz1qHL
>>678
わかる
うちは上の小6が去年辺りから10時過ぎるようになって今は10時半で落ち着ける時間が無くなっていくしまった

嫌嫌夕飯の支度済ませてきた
本当に疲れた
土日になるとグッと書き込みが減るのも母親達の自由な時間がない事の現れだよね
中学に入って想像以上にお金がかかってるし希望も何も無いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況