保育園や幼稚園、学校行事のたびにポツン、孤独ママ語り合いましょう。
ポツンや孤独を卒業する、した方法。
行事中、何を考え、どうすごしてるのか。
ポツンを楽しむ方法。
などなど色々語りましょう。
次スレは>>980が立ててね!お願いします。
※前スレ
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】27人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1646273820/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】28人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655307571/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】29人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1668755870/
探検
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】30人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/22(土) 12:52:45.48ID:ltV//CTq
778名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 06:37:36.33ID:2l4J+iCd779名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 08:05:47.92ID:IQTFmrJZ うちも私立で子ども園
保護者参加は限られたイベントの閲覧のみ
何でも園がやるし何なら保護者同士で繋がるのを嫌がってる?雰囲気すらあってスレタイ的には好都合だったw
延長ありでたまたま選んだとこだけど
保護者参加は限られたイベントの閲覧のみ
何でも園がやるし何なら保護者同士で繋がるのを嫌がってる?雰囲気すらあってスレタイ的には好都合だったw
延長ありでたまたま選んだとこだけど
780名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 08:10:36.18ID:VnROmQx6 同窓会とか親戚のグループLINEですら浮くわ
歯の浮くようなセリフがんばって書いても心がこもってないのってバレるんだよね
歯の浮くようなセリフがんばって書いても心がこもってないのってバレるんだよね
781名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 08:14:50.36ID:yotD3QZe >776だけど
元々は情報交換の為にLINE交換したんだけど何と言うか2人の雑談が多くて陽キャなノリについて行けないんだよね…
2人の子同士は同じジャンルの習い事で、うちは違う習い事なんだけどその話題だけグループLINEで延々とやられると流石にうんざりしてくると言うか…場違い感ハンパなくて(泣)
無理してノリを合わせるのも疲れるね…
元々は情報交換の為にLINE交換したんだけど何と言うか2人の雑談が多くて陽キャなノリについて行けないんだよね…
2人の子同士は同じジャンルの習い事で、うちは違う習い事なんだけどその話題だけグループLINEで延々とやられると流石にうんざりしてくると言うか…場違い感ハンパなくて(泣)
無理してノリを合わせるのも疲れるね…
782名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 08:39:11.22ID:oWj0ISHx >>774
べったり仲良い保育園あるよ
義姉の保育園のママ友グループは子供が高校生になっても半年に一回飲み会してるらしい
現役の頃ははグループ内のお泊まり会とか旅行とかもあったとか
園行事も役員とかもちゃんとあって手作り謝恩会とか運動会とかお遊戯会の余興とかもあって幼稚園よりキツいじゃんwって思った
べったり仲良い保育園あるよ
義姉の保育園のママ友グループは子供が高校生になっても半年に一回飲み会してるらしい
現役の頃ははグループ内のお泊まり会とか旅行とかもあったとか
園行事も役員とかもちゃんとあって手作り謝恩会とか運動会とかお遊戯会の余興とかもあって幼稚園よりキツいじゃんwって思った
783名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 10:31:54.61ID:e8ng9N5C >>775
うちの私立園もイベントは基本的に園主体、保護者参加行事は平日のお迎え時間帯に短時間で済むものばかりだから、大半はにこやかに挨拶する程度で密な交流はごく一部のやりたい人だけって感じ
一方同じ地域で昔ながらの公立園に通わせてる友人から聞いた話では、初年度にクラスの保護者全員とLINE交換を強制されたり、PTA主催のイベントが土日にしょっちゅうあったりするみたい
しかも園側が「こどものために」という大義名分振りかざして保護者同士の積極的な交流を推奨しているらしくて、選択ポツンしたい自分からすればそんなの地獄すぎるわと思ったw
ほんと園によるよね、しかもそういうのって入園前は分かりづらい
うちの私立園もイベントは基本的に園主体、保護者参加行事は平日のお迎え時間帯に短時間で済むものばかりだから、大半はにこやかに挨拶する程度で密な交流はごく一部のやりたい人だけって感じ
一方同じ地域で昔ながらの公立園に通わせてる友人から聞いた話では、初年度にクラスの保護者全員とLINE交換を強制されたり、PTA主催のイベントが土日にしょっちゅうあったりするみたい
しかも園側が「こどものために」という大義名分振りかざして保護者同士の積極的な交流を推奨しているらしくて、選択ポツンしたい自分からすればそんなの地獄すぎるわと思ったw
ほんと園によるよね、しかもそういうのって入園前は分かりづらい
784名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 11:27:43.37ID:kZX/GDrh 公立小学校も地域内の保護者同士の結びつき前提で物事進めたがるし
公立ってそういうものなんだろうね
コミュニティだの共助だの
有事を想定するなら大切なのはわかるけど
選択ポツンにとっては平時のストレスがすごい 有事以前にしにそう
そりゃ私立の選択肢と生活の余裕あったらそっち選ぶよなぁと
公立ってそういうものなんだろうね
コミュニティだの共助だの
有事を想定するなら大切なのはわかるけど
選択ポツンにとっては平時のストレスがすごい 有事以前にしにそう
そりゃ私立の選択肢と生活の余裕あったらそっち選ぶよなぁと
785名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 11:51:10.62ID:8SFoNmD0 >>776
あるあるだけど、スケープゴートみたいなやつじゃない?
あるあるだけど、スケープゴートみたいなやつじゃない?
786名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 11:51:21.13ID:8SFoNmD0 >>776
あるあるだけど、スケープゴートみたいなやつじゃない?
あるあるだけど、スケープゴートみたいなやつじゃない?
787名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 12:03:06.99ID:B25SlALZ788名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 12:42:23.35ID:wdXfsdkB >>783
そうよ公立園は登園初日に強制的にクラスのLINEグループに入らされてPTA費も徴収されたわ。
しかもうちは保活失敗で入れたのが3歳クラスからだったから、
下のクラスから持ち上がりのママ達で既にもう知り合いの輪が
出来上がってるとこに急に入れられてしんどかったし、PTAも全員1回は強制だから後から入った人負けみたいな状態なのもアンフェアだった。
転勤で年長クラスから入ってきた右も左も分からないママまで卒対とかやらされてて見てて気の毒だった。
私立園はほんと全て園主体でやってくれるからとても楽。
そうよ公立園は登園初日に強制的にクラスのLINEグループに入らされてPTA費も徴収されたわ。
しかもうちは保活失敗で入れたのが3歳クラスからだったから、
下のクラスから持ち上がりのママ達で既にもう知り合いの輪が
出来上がってるとこに急に入れられてしんどかったし、PTAも全員1回は強制だから後から入った人負けみたいな状態なのもアンフェアだった。
転勤で年長クラスから入ってきた右も左も分からないママまで卒対とかやらされてて見てて気の毒だった。
私立園はほんと全て園主体でやってくれるからとても楽。
789名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 12:57:59.93ID:O0Ab9GId 公立の方が安いのかな
変な交流させられるくらいなら多少高くても私立だわ
変な交流させられるくらいなら多少高くても私立だわ
790名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 13:02:12.60ID:2l4J+iCd 幼児期は私立公立選べても小学生になると庶民は十把一絡げだからね
小学校でストレス受けるのわかってたから幼稚園はせめてストレス少なそうな所にしたわ
3年間だけだし子供はどこに入ってもそれなりに過ごすし
小学校でストレス受けるのわかってたから幼稚園はせめてストレス少なそうな所にしたわ
3年間だけだし子供はどこに入ってもそれなりに過ごすし
791名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 17:23:46.25ID:1pnzTy7h 今日は自分的に頑張ったことがあってゆっくりできるランチしに行ったら顔見知りママ達が居て全くゆっくりできなかった
ちょっと離れてるから知り合いいないと思ったのに
ちょっと離れてるから知り合いいないと思ったのに
793名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 18:35:51.02ID:2l4J+iCd それがあるから私は昼時に近所の飲食店には絶対行かない
特に行事後の昼や夜は確実に誰かいるし
特に行事後の昼や夜は確実に誰かいるし
794名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 19:35:38.50ID:penaKqqI796名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 20:44:25.86ID:wdXfsdkB >>789
それが保育園だと公立だろうが私立だろうが保育料は同じなのよ!
毎日用意するものも私立の方が少ないし、PTA会費やら卒対費用やら取られないし、
費用面でも私立の方が断然軽いというね...。
入卒園式も私立は土日だけど公立はド平日。保護者会も同じ。
公立は布団カバーやらお食事スタイも入園前に自作しろと案内あって
おそらく共働きと言えどほとんどの母親が短時間パートだったであろう
昭和の世界の母親であることが前提なんだわ公立は。
自分はフルタイムで日帰りの出張も夜中のテレカンもあり祖父母遠距離のワンオペなんだけどそういう人間は想定外だと感じた。
しかも公立は時間の融通きく祖父母近居のパートママがPTAも牛耳ってて
「仕事で忙しいのはみんな一緒だからさぁ〜」とか言われた日には一瞬白目になったし
色々無理すぎて卒園までポツン貫いたわ。
それが保育園だと公立だろうが私立だろうが保育料は同じなのよ!
毎日用意するものも私立の方が少ないし、PTA会費やら卒対費用やら取られないし、
費用面でも私立の方が断然軽いというね...。
入卒園式も私立は土日だけど公立はド平日。保護者会も同じ。
公立は布団カバーやらお食事スタイも入園前に自作しろと案内あって
おそらく共働きと言えどほとんどの母親が短時間パートだったであろう
昭和の世界の母親であることが前提なんだわ公立は。
自分はフルタイムで日帰りの出張も夜中のテレカンもあり祖父母遠距離のワンオペなんだけどそういう人間は想定外だと感じた。
しかも公立は時間の融通きく祖父母近居のパートママがPTAも牛耳ってて
「仕事で忙しいのはみんな一緒だからさぁ〜」とか言われた日には一瞬白目になったし
色々無理すぎて卒園までポツン貫いたわ。
797名無しの心子知らず
2023/10/18(水) 21:16:25.89ID:2l4J+iCd 保育料無償化だから幼稚園も保育園も私立だからって必ずしも高い訳じゃないよね
私立幼稚園行ってたけど給食費バス代以外無料で父母会等も皆無だったから小学生の方が金かかる上に親が何でもやらされて辛い
私立幼稚園行ってたけど給食費バス代以外無料で父母会等も皆無だったから小学生の方が金かかる上に親が何でもやらされて辛い
798名無しの心子知らず
2023/10/19(木) 08:29:43.78ID:gcQYd0+y 幼稚園、個人バス停で役員なし、親の出番は運動会、発表会、保育参観日くらいでポツン親には快適な環境だった。
その分小学校がいろいろと辛い…
その分小学校がいろいろと辛い…
799名無しの心子知らず
2023/10/19(木) 09:03:58.96ID:ui9TIaYs 一人のママ友もできないまま子が小学生になって
やっと地獄の送迎から開放されたけど
その間、ずっと心の支えになっていた
ぼっち育児ブログさんが閉鎖されて
Twitterからも退会されていて
しばらくは更新が無かったけれど
定期的に見に行っては、見返していて
一度もコメントしたことなかったけれど
一言お礼を言いたかったなぁ
やっと地獄の送迎から開放されたけど
その間、ずっと心の支えになっていた
ぼっち育児ブログさんが閉鎖されて
Twitterからも退会されていて
しばらくは更新が無かったけれど
定期的に見に行っては、見返していて
一度もコメントしたことなかったけれど
一言お礼を言いたかったなぁ
800名無しの心子知らず
2023/10/20(金) 00:47:48.14ID:039LnwZG 近所の公園のお祭りが開催するということで町内会から屋台の飲食のチケット2000円分もらったんだけど、ボッチだし知り合いに会いたくないから行けない
せっかく美味しそうなフードメニューがあって1食分浮いたのにもったいない
ボッチって何かと損だね、はぁ。
せっかく美味しそうなフードメニューがあって1食分浮いたのにもったいない
ボッチって何かと損だね、はぁ。
801名無しの心子知らず
2023/10/20(金) 00:47:55.79ID:039LnwZG 近所の公園のお祭りが開催するということで町内会から屋台の飲食のチケット2000円分もらったんだけど、ボッチだし知り合いに会いたくないから行けない
せっかく美味しそうなフードメニューがあって1食分浮いたのにもったいない
ボッチって何かと損だね、はぁ。
せっかく美味しそうなフードメニューがあって1食分浮いたのにもったいない
ボッチって何かと損だね、はぁ。
802名無しの心子知らず
2023/10/20(金) 10:14:05.93ID:N0TCw14D >>800
町内会の夏祭りで全く同じシチュあったけど家族で行ったわ
貰うものだけ貰って帰ってきて食べたわ
子供たち喜んでたし家族単位での参加がほとんどだったから別に浮かなかったよ
町内会費払ってるし勿体ないなと思って
町内会の夏祭りで全く同じシチュあったけど家族で行ったわ
貰うものだけ貰って帰ってきて食べたわ
子供たち喜んでたし家族単位での参加がほとんどだったから別に浮かなかったよ
町内会費払ってるし勿体ないなと思って
804名無しの心子知らず
2023/10/20(金) 14:27:29.12ID:7KJpWb70805名無しの心子知らず
2023/10/21(土) 14:54:33.06ID:wTrzJH3+ ガチ真正ポツンママで突き進んできたけど、
子供が中学生になったらだいぶ楽になってきたよ
高校は近所の人っていうしがらみがほぼなくなるぶんもっと楽になるのかな
ポツン仲間のみんながんばろう…
子供が中学生になったらだいぶ楽になってきたよ
高校は近所の人っていうしがらみがほぼなくなるぶんもっと楽になるのかな
ポツン仲間のみんながんばろう…
806名無しの心子知らず
2023/10/21(土) 22:00:43.45ID:vuLo8xli 地元の公立とかだと微妙に続きそう
うちは遠い私立にしたので1人でいる人多いよ
うちは遠い私立にしたので1人でいる人多いよ
807名無しの心子知らず
2023/10/21(土) 23:59:18.87ID:GTpro+b9 子の通う園に中途半端な知り合いは数人いる
でも子ども同士を降園した後や土日に遊ばせたり、
子ども抜きで家行き来したりお茶したりするような仲良しは1人もいない
でも子ども同士を降園した後や土日に遊ばせたり、
子ども抜きで家行き来したりお茶したりするような仲良しは1人もいない
808名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 02:29:54.74ID:uCkEPn4D 最近、迎えに引っ越してきた一家のこと
旦那は見るからにガラが悪そうな人で「ちょっと身体に絵描いてるけど気にしないでね(^^)」にこやかに挨拶してきたけど大きな刺青が入ってる人だった
子供3人いてわりと年齢も近いので近所として関わっていくんだろうけどこの先めちゃくちゃ不安
車もやんちゃで今日もすごいスピード出して駐車してたのみて鳥肌立った
なにかトラブル起きそうで憂鬱
出来るだけ関わらないよう深入りしないように気をつけよう、、
旦那は見るからにガラが悪そうな人で「ちょっと身体に絵描いてるけど気にしないでね(^^)」にこやかに挨拶してきたけど大きな刺青が入ってる人だった
子供3人いてわりと年齢も近いので近所として関わっていくんだろうけどこの先めちゃくちゃ不安
車もやんちゃで今日もすごいスピード出して駐車してたのみて鳥肌立った
なにかトラブル起きそうで憂鬱
出来るだけ関わらないよう深入りしないように気をつけよう、、
809名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 08:17:13.65ID:e2tqUhPT810名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 08:30:49.43ID:oE+R0ZT3811名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 09:08:28.44ID:/CYwFWb7 パリピじゃなきゃいいんだけどね...
812名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 09:22:41.07ID:8koNg+Zp 子の運動会でポツンだったの自分は特に平気なんだけど、周りでワイワイしてる人達からはあの人不気味…怖…とか思われてんのかな?ってふと思った
こういう時に社交するチャンスなんだろうけど今後の繋がりが面倒で誰とも目を合わさず挨拶もしなかったから自業自得だけど
存在感無くそうとして逆に悪目立ちしてしまったというか
こういう時に社交するチャンスなんだろうけど今後の繋がりが面倒で誰とも目を合わさず挨拶もしなかったから自業自得だけど
存在感無くそうとして逆に悪目立ちしてしまったというか
813名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 10:12:12.79ID:ZJOKjgh2814名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 10:43:22.60ID:twAAjZeQ >>809
裏表がなけりゃ良いってもんでもないよ
下の子と同級生に、バカでかいアルファード乗ってて、20代前半で1人目出産して子ども4人いて(5人目妊娠中)で、見た目もマイルドヤンキーみたいなまだ20代後半くらいのママさんがいる
陰キャな自分にも話しかけたり挨拶したりしてくれて「見た目や雰囲気はアレだけど気さくで話しやすい良い人だな」と思ってた
でもその人の上の子と、同い年で同じ小学校の子どもがいるママさんと話してたら「うちの子と(マイルドヤンキー子)ちゃん習い事も同じで仲良しだから、他の人も含めてよくお宅にお邪魔するんだけどちょっと辛い」と言ってた
言葉遣い荒いし住宅街でBBQするし、子ども同士ちょっと手が出ても豪快に笑って済ますし、とにかく価値観違いすぎるらしい
裏表がなけりゃ良いってもんでもないよ
下の子と同級生に、バカでかいアルファード乗ってて、20代前半で1人目出産して子ども4人いて(5人目妊娠中)で、見た目もマイルドヤンキーみたいなまだ20代後半くらいのママさんがいる
陰キャな自分にも話しかけたり挨拶したりしてくれて「見た目や雰囲気はアレだけど気さくで話しやすい良い人だな」と思ってた
でもその人の上の子と、同い年で同じ小学校の子どもがいるママさんと話してたら「うちの子と(マイルドヤンキー子)ちゃん習い事も同じで仲良しだから、他の人も含めてよくお宅にお邪魔するんだけどちょっと辛い」と言ってた
言葉遣い荒いし住宅街でBBQするし、子ども同士ちょっと手が出ても豪快に笑って済ますし、とにかく価値観違いすぎるらしい
815名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 10:48:31.05ID:YS56Xhsv 根はいい人なのかもしれないけど価値観合わないから付き合うのしんどいと思うよ
無害だと思われてるうちはいいけど気に障ったらどうなるか分からないし
無害だと思われてるうちはいいけど気に障ったらどうなるか分からないし
816名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 10:52:30.12ID:1rqdo2g0 陰湿系よりはマイルドヤンキーの方がいい人だとは思うけどだから仲良くしたいかっていうとまた別の話
817名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 10:54:29.76ID:YS56Xhsv リロってなかったら全く同じ事書いてたごめん
うちの学校にいるマイルドヤンキー系の人も同じ感じ
よその子でも呼び捨てだし行事参観もルール守らないし大声で喋ってるし
フィクションみたいに強面だけど常識あって謙虚で優しいって訳じゃないよね
うちの学校にいるマイルドヤンキー系の人も同じ感じ
よその子でも呼び捨てだし行事参観もルール守らないし大声で喋ってるし
フィクションみたいに強面だけど常識あって謙虚で優しいって訳じゃないよね
818名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 12:37:24.94ID:twAAjZeQ てかヤンキー系だから“良い人”とは限らないよね
見た目普通で陰湿か、見た目ヤンキーで陽気かってだけで
普通の見た目で裏表激しくて陰湿なのも、見た目柄悪くて中身そのまま表しかない非常識DQNも嫌
どっちがマシとかないし見た目で判断するのは難しい
見た目普通で陰湿か、見た目ヤンキーで陽気かってだけで
普通の見た目で裏表激しくて陰湿なのも、見た目柄悪くて中身そのまま表しかない非常識DQNも嫌
どっちがマシとかないし見た目で判断するのは難しい
819名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 14:03:43.88ID:e2tqUhPT どっちも嫌だけど見た目普通で中身も普通常識ある人って実は意外と少ないよね
820名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 15:29:14.23ID:YbRTlOkR 自分の常識が相手の常識に当てはまるとは限らないしね
821名無しの心子知らず
2023/10/22(日) 16:31:13.03ID:dq2oiK3J >>812
今年は下の子のお守りでなんとか誤魔化せたけど来年以降下の子も園児席に座るから手持ち無沙汰になりそう
でもポツン系じゃなくてもずっと夫婦で過ごしてる人もいたしいけるかなと思ってる
(↑の人は上の子小学生で下の子のクラスでママ友作らなくてもいいや~みたいな雰囲気)
あとは撮影に集中してます!なオーラを醸す
今年は下の子のお守りでなんとか誤魔化せたけど来年以降下の子も園児席に座るから手持ち無沙汰になりそう
でもポツン系じゃなくてもずっと夫婦で過ごしてる人もいたしいけるかなと思ってる
(↑の人は上の子小学生で下の子のクラスでママ友作らなくてもいいや~みたいな雰囲気)
あとは撮影に集中してます!なオーラを醸す
822名無しの心子知らず
2023/10/23(月) 10:44:38.59ID:Sr+YddiM 中学校の説明会憂鬱
周りみんな同学年のお母さんでしかも同じ小学校の顔見知りがいっぱいか…
やっぱりあの人ポツンなんだって思われそう
周りみんな同学年のお母さんでしかも同じ小学校の顔見知りがいっぱいか…
やっぱりあの人ポツンなんだって思われそう
823名無しの心子知らず
2023/10/23(月) 13:12:16.26ID:lHTWncHE 思われそうっていうか既に思われてるんだからもうしゃーないって気分
824名無しの心子知らず
2023/10/23(月) 14:22:29.88ID:nKLlwJ+3 結局、集まり事ってみんな群れるよね
嫌味とかじゃなくて
町内会とか年齢層高くても顔見知り同士固まってたりするし
嫌味とかじゃなくて
町内会とか年齢層高くても顔見知り同士固まってたりするし
825名無しの心子知らず
2023/10/23(月) 15:52:14.41ID:7ruMZfih まぁ知り合いがいたらそうだよね...
826名無しの心子知らず
2023/10/23(月) 16:37:51.32ID:XzZk89HS827名無しの心子知らず
2023/10/23(月) 16:51:13.40ID:HAr+M8lD >>826
これ。
私は選択ポツンだしまぁ例えポツンと思われても全く辛くも悲しくもないんだけど
そもそも皆イベント事とかで知らない他人のことなんて全く気にしてないわよ
ド田舎は分からないけど少なくとも都内はそもそもそんなに親同士群れてるほうがむしろ少数派
目が合った人に挨拶くらいはしてもお互い深入りしないような空気感よ
これ。
私は選択ポツンだしまぁ例えポツンと思われても全く辛くも悲しくもないんだけど
そもそも皆イベント事とかで知らない他人のことなんて全く気にしてないわよ
ド田舎は分からないけど少なくとも都内はそもそもそんなに親同士群れてるほうがむしろ少数派
目が合った人に挨拶くらいはしてもお互い深入りしないような空気感よ
828名無しの心子知らず
2023/10/23(月) 17:25:23.34ID:tea7Izpa >>822
そういう目で見るのって同類じゃないかな
あとグループに入ってても下っ端とか
ユニクロ着てない人がユニクロの人を見ても気にしないし、細くてダイエットしたことないような人はデブを見てもなんとも思わない
そういう目で見るのって同類じゃないかな
あとグループに入ってても下っ端とか
ユニクロ着てない人がユニクロの人を見ても気にしないし、細くてダイエットしたことないような人はデブを見てもなんとも思わない
829名無しの心子知らず
2023/10/23(月) 17:37:01.15ID:Sr+YddiM ありがとう
どうしても自分がコンプレックスだから人からもそう見られてるんじゃないかって思ってしまうけどみんなそんな陰キャじゃないよねw
説明会一緒に行こうって気軽にLINEできるようなママ友がいればいいなって思う反面やっぱり一人は気楽なんだよね
どうしても自分がコンプレックスだから人からもそう見られてるんじゃないかって思ってしまうけどみんなそんな陰キャじゃないよねw
説明会一緒に行こうって気軽にLINEできるようなママ友がいればいいなって思う反面やっぱり一人は気楽なんだよね
830名無しの心子知らず
2023/10/24(火) 17:04:08.03ID:iuTe2jZa 中学生の息子の部活動にこども同士が仲良しの子のお母さんがいるのだけど、そのお母さんと私は挨拶程度で仲良しでもなく、その人以外は部活動に知り合いがいない。
部活動の保護者があつまる機会や試合を見る機会が何回かあって、そういうときにそのお母さんの近くに座るべきかどうか迷ってしまう。
挨拶はするけど、その人は仲良しの人と隣に座ってたりするし、この前の集まりのときは、その人のグループの近くに座ってはみたものの、挨拶だけで話しかけられもせず、グループ内は仲良く話してて、私はむしろ気まずさすら感じた。
試合があるとき、私の方から見に行きますか?とラインなどすることはあっても、そちらからラインがくることは全くない。ママ友とも思われてないんだろうな。
微妙な知り合いだから、こちらの身の振る舞いに困る。
部活動の保護者があつまる機会や試合を見る機会が何回かあって、そういうときにそのお母さんの近くに座るべきかどうか迷ってしまう。
挨拶はするけど、その人は仲良しの人と隣に座ってたりするし、この前の集まりのときは、その人のグループの近くに座ってはみたものの、挨拶だけで話しかけられもせず、グループ内は仲良く話してて、私はむしろ気まずさすら感じた。
試合があるとき、私の方から見に行きますか?とラインなどすることはあっても、そちらからラインがくることは全くない。ママ友とも思われてないんだろうな。
微妙な知り合いだから、こちらの身の振る舞いに困る。
832名無しの心子知らず
2023/10/24(火) 22:22:35.82ID:RoZfk/OZ 今日小3の娘に「〇〇ちゃん達お泊まり会してるんだって。いいなー。」と言われて、ママ同士の繋がりがない自分のせいに感じて辛かった。娘も私と同じで特別ずっと一緒にいるような親しい子がいない。それも私の子育てのせいなのかもしれない。
娘が自分でちゃんとお友達作れて、お泊まり会したい!って子ども達同士で話になる程仲良い子がいるならやらせてあげるよ!それが自分もできてないんじゃん!みたいな怒りも娘に湧いてきてしまって。
いろんな罪悪感で一日中辛かった。
娘が自分でちゃんとお友達作れて、お泊まり会したい!って子ども達同士で話になる程仲良い子がいるならやらせてあげるよ!それが自分もできてないんじゃん!みたいな怒りも娘に湧いてきてしまって。
いろんな罪悪感で一日中辛かった。
833名無しの心子知らず
2023/10/24(火) 22:24:00.64ID:iz4ZvjrQ >>830
あなたは子ども同士仲良しだから母親同士も交流を…って考えてると思うんだけど、
向こうはもう親しい人いるみたいだし、新しく人間関係開拓&構築する気はないよ
既にママ友いる人ってご新規拒否というか、歯牙にもかけない人けっこういるよ
挨拶程度に留めておけばいいよ
あなたは子ども同士仲良しだから母親同士も交流を…って考えてると思うんだけど、
向こうはもう親しい人いるみたいだし、新しく人間関係開拓&構築する気はないよ
既にママ友いる人ってご新規拒否というか、歯牙にもかけない人けっこういるよ
挨拶程度に留めておけばいいよ
834名無しの心子知らず
2023/10/24(火) 22:59:04.79ID:iuTe2jZa そうだね
あちらは上の子がいてそのつながりのお友達もいるみたいだから新規開拓はしないよね。
行く気のない試合を見に行こうとか誘われるのもめんどくさいから、もう今のまま挨拶程度でいいわ。
あちらは上の子がいてそのつながりのお友達もいるみたいだから新規開拓はしないよね。
行く気のない試合を見に行こうとか誘われるのもめんどくさいから、もう今のまま挨拶程度でいいわ。
835名無しの心子知らず
2023/10/24(火) 22:59:25.22ID:ib4yIXkp 結構みんなそのママ友をきっかけにグループの他の人とも顔見知りになってグループに溶け込んでたりするよね
その入るべきか入らざるべきかの微妙なムズムズ感分かるw
グループ入るつもりがないならそのママ友とも「お友達といらっしゃってるから遠慮しますね!」ってスタンスで明るく挨拶だけして好意的に距離を取るのがいいのかなって思う
その入るべきか入らざるべきかの微妙なムズムズ感分かるw
グループ入るつもりがないならそのママ友とも「お友達といらっしゃってるから遠慮しますね!」ってスタンスで明るく挨拶だけして好意的に距離を取るのがいいのかなって思う
836名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 08:48:10.24ID:7w70r31Q >>832
わかる
今までずっと学外で約束して遊んだことないから誰と誰がどこか行ったとか聞かされるのすごい責められてる気がする
上の男子は入学後3年間コロナでごまかせてあと2年で卒業だと思うとゴール近付いてるけど下の女子は小学生生活にコロナ関係ないからキツイ
友達と満遍なく遊んでるっぽいけど昔から特定の仲良しっていない、こっちが仲良しと思ってても向こうは他にもっと仲良しがいるからいつもサブの存在っていうのが私と似てて辛い
わかる
今までずっと学外で約束して遊んだことないから誰と誰がどこか行ったとか聞かされるのすごい責められてる気がする
上の男子は入学後3年間コロナでごまかせてあと2年で卒業だと思うとゴール近付いてるけど下の女子は小学生生活にコロナ関係ないからキツイ
友達と満遍なく遊んでるっぽいけど昔から特定の仲良しっていない、こっちが仲良しと思ってても向こうは他にもっと仲良しがいるからいつもサブの存在っていうのが私と似てて辛い
837名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 08:54:57.81ID:P3kBBZqy 結局お泊り会とかも親同士が仲良くないとメンバーに最初から入れてくれないと思う
子供って何歳まで親同士の繋がりを自分らの友達関係に反映させるんだろう
近所の同級生たちみんな仲良いのにうちの子抜きで約束してるのは幼稚園時代から私だけが誰とも仲良くないせいだけどそれっていつまで?
近所の祭りに行くくらいで親同士で約束しなきゃいけないのって何歳までなんだ
携帯持ってたら子供同士で勝手にやるの?もう高学年なのに子供の人間関係に私を加えないでほしい
子供って何歳まで親同士の繋がりを自分らの友達関係に反映させるんだろう
近所の同級生たちみんな仲良いのにうちの子抜きで約束してるのは幼稚園時代から私だけが誰とも仲良くないせいだけどそれっていつまで?
近所の祭りに行くくらいで親同士で約束しなきゃいけないのって何歳までなんだ
携帯持ってたら子供同士で勝手にやるの?もう高学年なのに子供の人間関係に私を加えないでほしい
838名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 10:00:30.06ID:HDjY4e+T 昨日の朝、仲良しママ2人と子どもたちが一緒に登園してきてて、そのうちの1人の子の行き渋りで園門前でみんなでストップ、
子どもたちが園門くぐったあとは先生とママ2人が会話してて、少しの間だけど園門が塞がってた
狭いスペースだから「すみませーん」声かけたところで入りにくいし(保護者1人なら声かけて入るけど)、
会話中断させても悪いし、
どうせうちの下の子も幼稚園行かない行かない!って言ってるしと思って門の外で立って待ってた
そしたら後からきた娘のクラスメイトが「なんで入らないの〜?」と聞いてきた
「今入れないから待ってるの〜あと(下の子)が動かないから待ってるの」って正直に答えたんだけど、
これママ2人に聞こえてたら嫌味に聞こえたかなと今更後悔してる
子どもたちが園門くぐったあとは先生とママ2人が会話してて、少しの間だけど園門が塞がってた
狭いスペースだから「すみませーん」声かけたところで入りにくいし(保護者1人なら声かけて入るけど)、
会話中断させても悪いし、
どうせうちの下の子も幼稚園行かない行かない!って言ってるしと思って門の外で立って待ってた
そしたら後からきた娘のクラスメイトが「なんで入らないの〜?」と聞いてきた
「今入れないから待ってるの〜あと(下の子)が動かないから待ってるの」って正直に答えたんだけど、
これママ2人に聞こえてたら嫌味に聞こえたかなと今更後悔してる
840名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 10:53:50.24ID:44BhtRlH >>839
ありがとう
確かに嫌味じゃなくてただの事実だし、こっちはただ出てくるの待ってただけだし、
それで私のこと「嫌味言う人」とか「ウザッ」とかって思うような人なら自分とは考え方合わないし気にしないようにするわ
ありがとう
確かに嫌味じゃなくてただの事実だし、こっちはただ出てくるの待ってただけだし、
それで私のこと「嫌味言う人」とか「ウザッ」とかって思うような人なら自分とは考え方合わないし気にしないようにするわ
841名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 11:03:31.60ID:K7Vu7BiP 来月土曜参観の後に校内でイベントがある
子供だけで回れるような物なのか親がつかなきゃいけないのかもわからなくて憂鬱
上の子は勝手に回ればいいけど下は一年生だしつかなきゃいけないならまた誰と誰は約束してるのに自分はーとか泣かれたら罪悪感だしめんどくさい
でもイベントブース手伝える人は手伝えってお達し来てるから子供見とかなくても平気な感じなのか?とかもう何もかも分からん…PTA主催だから先生達が見といてくれる訳ないし
コロナでずっと中止だったから楽だったのにこんなにイベントだらけな世の中だったっけ?ストレスしかない
子供だけで回れるような物なのか親がつかなきゃいけないのかもわからなくて憂鬱
上の子は勝手に回ればいいけど下は一年生だしつかなきゃいけないならまた誰と誰は約束してるのに自分はーとか泣かれたら罪悪感だしめんどくさい
でもイベントブース手伝える人は手伝えってお達し来てるから子供見とかなくても平気な感じなのか?とかもう何もかも分からん…PTA主催だから先生達が見といてくれる訳ないし
コロナでずっと中止だったから楽だったのにこんなにイベントだらけな世の中だったっけ?ストレスしかない
842名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 11:12:29.81ID:5TwhTORR なんか自分の子供の仲良しのママと仲良くないことに悩んでる人が多いみたいだけど、
自分の小学生時代を思い出してみると何故かうちの母は私がそこまで仲良くない男の子のママ達と仲良くて
(ちなみに30年ほど経った今も母の友人関係は続いてるが子供同士は小学校卒業以来一度も会ってない)
私の仲の良い子のママとは大して仲良くなかった。
ただじゃあそれで何か困ったか?と言うと何も困ったことは特に無かったし
結局は親子それぞれの人間同士の相性あると思うから気にする必要ないと思う。
私も子供たちのママ友関係ほぼゼロのぼっちだからお泊まり会なんてやった事は一度もないけど、
逆に私自身の趣味の友達や学生時代の友人との旅行、職場のイベントなんかには
積極的に子供達も連れてくようにしてるわ。
自分の小学生時代を思い出してみると何故かうちの母は私がそこまで仲良くない男の子のママ達と仲良くて
(ちなみに30年ほど経った今も母の友人関係は続いてるが子供同士は小学校卒業以来一度も会ってない)
私の仲の良い子のママとは大して仲良くなかった。
ただじゃあそれで何か困ったか?と言うと何も困ったことは特に無かったし
結局は親子それぞれの人間同士の相性あると思うから気にする必要ないと思う。
私も子供たちのママ友関係ほぼゼロのぼっちだからお泊まり会なんてやった事は一度もないけど、
逆に私自身の趣味の友達や学生時代の友人との旅行、職場のイベントなんかには
積極的に子供達も連れてくようにしてるわ。
843名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 12:36:43.70ID:f3B52ta0 ここにいる人って根本的に人付き合いない人が多いと思うぞ
子供連れて遊べる相手がいるならこのスレに来ない
あと昔と今じゃ子供に関わらないといけない機会が全然違うから
昔は小学生になれば子供だけで勝手に遊んでたしいちいち親同士で約束なんかしなくてよかったよ
今はしなきゃいけないからスレタイだと辛いのよ
子供連れて遊べる相手がいるならこのスレに来ない
あと昔と今じゃ子供に関わらないといけない機会が全然違うから
昔は小学生になれば子供だけで勝手に遊んでたしいちいち親同士で約束なんかしなくてよかったよ
今はしなきゃいけないからスレタイだと辛いのよ
844名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 16:19:18.83ID:wgnxgE5l845名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 17:09:47.60ID:0ORrjioX ほんとに、私達がこどものころはこどもの交友関係と親の親密度はあまり関係無かったような気がする。
私の友達のお母さんのことは、私の親は知らないことが普通にあったし。
近所の公園に行って、ワイワイ知らない子も含めて遊んで、夕方になったら後腐れなく帰ってた。
いまは、お友達の家に遊びに行ったらそのお宅にお礼(といってもライン送るくらいだけど)しないといけないからけっこう面倒で。。
普通に公園で遊んできてくれないかな、といつも思う。
私の友達のお母さんのことは、私の親は知らないことが普通にあったし。
近所の公園に行って、ワイワイ知らない子も含めて遊んで、夕方になったら後腐れなく帰ってた。
いまは、お友達の家に遊びに行ったらそのお宅にお礼(といってもライン送るくらいだけど)しないといけないからけっこう面倒で。。
普通に公園で遊んできてくれないかな、といつも思う。
846名無しの心子知らず
2023/10/25(水) 17:10:16.37ID:pOvk2M2l 小学生ママはもう少しの我慢だよ
中受準備が始まるし高学年や中学でまでつるんでると段々痛々しくなってくる
中受準備が始まるし高学年や中学でまでつるんでると段々痛々しくなってくる
848名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 00:03:31.05ID:pQq26yQY >>847
受け身派受け身なんだろうけどさ、
多分このスレにいる人ってコミュ強陽キャではないけどきちんと挨拶するし、ポツンの人がいたらさり気なく声かけたりするんだよね
良く言えば礼儀正しくて優しい
だからつい、相手にも同じことを求めちゃうんだと思う
挨拶くらいしてもいいのに…とか近くに座ってるから一声くらいかけてくれてもいいのに…みたいな
あと優しくて空気変に読むから(仲間同士で盛り上がってるな、声かけると悪いな)とか(あー今嫌そうな顔した、もう話すのやめよ)(今私と話してるけどこの人心ここにあらずだな、隣の盛り上がってるグループずっとチラ見してるな)って考えすぎて話しかけられない
あと気にしぃで気ぃつかいだから(これ聞いてもいいかな…不愉快にならないかな)気にしすぎて会話も続かない
受け身派受け身なんだろうけどさ、
多分このスレにいる人ってコミュ強陽キャではないけどきちんと挨拶するし、ポツンの人がいたらさり気なく声かけたりするんだよね
良く言えば礼儀正しくて優しい
だからつい、相手にも同じことを求めちゃうんだと思う
挨拶くらいしてもいいのに…とか近くに座ってるから一声くらいかけてくれてもいいのに…みたいな
あと優しくて空気変に読むから(仲間同士で盛り上がってるな、声かけると悪いな)とか(あー今嫌そうな顔した、もう話すのやめよ)(今私と話してるけどこの人心ここにあらずだな、隣の盛り上がってるグループずっとチラ見してるな)って考えすぎて話しかけられない
あと気にしぃで気ぃつかいだから(これ聞いてもいいかな…不愉快にならないかな)気にしすぎて会話も続かない
850名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 07:14:14.46ID:pQq26yQY >>849
美化も何もしてないよ
ツイッターでぼっちの悩みや愚痴吐くタグ見てると、
こういう人もいるよ
とにかく気にしぃで気ぃつかいで、同じような立場の人に暴言吐かない
ツイートですら何言ってるか分からなくて“これリアルでも会話通じないんじゃ…”って感じる人とか、
群れてるママやキラキラママに対してやたら攻撃的で同じポツンでもツイッター上でもリアルでも関わりたくないなって思う人もいるけどね
美化も何もしてないよ
ツイッターでぼっちの悩みや愚痴吐くタグ見てると、
こういう人もいるよ
とにかく気にしぃで気ぃつかいで、同じような立場の人に暴言吐かない
ツイートですら何言ってるか分からなくて“これリアルでも会話通じないんじゃ…”って感じる人とか、
群れてるママやキラキラママに対してやたら攻撃的で同じポツンでもツイッター上でもリアルでも関わりたくないなって思う人もいるけどね
851名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 07:56:11.14ID:urHD/ryZ >>848
優しいって言われるけど、単純に自分に自信がなくて嫌われたくないから当たり障りない行動とってしまうだけだよ
でも結局自分を持ってる人に人は集まるし好かれるから、最後にはポツンになるし親しい友達ができない
優しいって言われるけど、単純に自分に自信がなくて嫌われたくないから当たり障りない行動とってしまうだけだよ
でも結局自分を持ってる人に人は集まるし好かれるから、最後にはポツンになるし親しい友達ができない
852名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 08:26:00.89ID:7auzvRum 今年は執行部やったけど孤独だよ
執行部の仕事は話すけどママ友にはなれず
もうずっとポツンなんだろう
諦めよう
執行部の仕事は話すけどママ友にはなれず
もうずっとポツンなんだろう
諦めよう
853名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 08:53:57.30ID:trm89tdO 結局自分からどんどん人に絡みに行ったりアピールできる性格じゃないとずっとポツンだよね
そうすることで美味しい思いをしてる人は自然にできるけど煩わしいと感じてるから私は無理なんだわ
そうすることで美味しい思いをしてる人は自然にできるけど煩わしいと感じてるから私は無理なんだわ
854名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 09:27:32.56ID:9kfwQvR1 良く言うと“優しい”だけど、悪く言うとええカッコシイとも八方美人とも言えるもんねー
でもわざわざ悪い言い方して卑下しなくても良いと思うな
ネガティブに考えたら「自分なんて…」って落ち込むだけだし
人によって態度大きく変えたり無神経なこと言ったりする人よりは優しいと思うよ、個人的にだけどね
でもわざわざ悪い言い方して卑下しなくても良いと思うな
ネガティブに考えたら「自分なんて…」って落ち込むだけだし
人によって態度大きく変えたり無神経なこと言ったりする人よりは優しいと思うよ、個人的にだけどね
855名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 11:28:53.25ID:RmXdAzA0 まあ良く言えばそうも言えるけど…って感じよね
少なくとも私はポツンの人にさりげなく声を掛けてあげるなんてできないw
変な所でガチガチに遠慮したかと思えば突然非常識なぐらい図々しかったり
気を使ってるのは分かるけどありがた迷惑だったり
悪い人じゃないけど疲れるしお付き合いは勘弁っていうのが妥当な評価だろうなと思ってる
あくまで私の事ね
少なくとも私はポツンの人にさりげなく声を掛けてあげるなんてできないw
変な所でガチガチに遠慮したかと思えば突然非常識なぐらい図々しかったり
気を使ってるのは分かるけどありがた迷惑だったり
悪い人じゃないけど疲れるしお付き合いは勘弁っていうのが妥当な評価だろうなと思ってる
あくまで私の事ね
856名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 11:29:39.85ID:wT6Dev1R えー、色々面倒臭いから子供絡みは別にポツンの方が良くない??
深く知り合う前の他人がどう思うかとか考えたって無駄だし
どう思われようがこちらの人生になんの影響もないやんけ...。
深く知り合う前の他人がどう思うかとか考えたって無駄だし
どう思われようがこちらの人生になんの影響もないやんけ...。
857名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 11:42:39.92ID:cpTcG0nK858名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 12:09:00.58ID:pQq26yQY859名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 13:09:42.18ID:wT6Dev1R 煽るわけじゃないけど「ぼっち仲間」って一語で矛盾しててちょっと面白いわw
860名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 13:37:39.59ID:RmXdAzA0 >>858
>変に空気読んで空回ったり人の顔色気にしたり気ぃ遣いすぎたりするタイプではなさそうだけど
まさにそうだよ
ただ私はそれが礼儀正しいとか優しさから来てるかというと違うよってだけ
自己評価低いと言われてもそういう欠点がある事は事実だし
昔は自分の事も相手の事も美化して期待しすぎては周りに迷惑かけて失敗し続けてたから事実は事実としてフラットに受け止める事は大事だなって思ってるよ
>変に空気読んで空回ったり人の顔色気にしたり気ぃ遣いすぎたりするタイプではなさそうだけど
まさにそうだよ
ただ私はそれが礼儀正しいとか優しさから来てるかというと違うよってだけ
自己評価低いと言われてもそういう欠点がある事は事実だし
昔は自分の事も相手の事も美化して期待しすぎては周りに迷惑かけて失敗し続けてたから事実は事実としてフラットに受け止める事は大事だなって思ってるよ
861名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 17:05:29.29ID:IetT7q8f このスレのみんなは私はそこらのボッチとは違うって思ってそう
862名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 18:26:21.43ID:Dl5HqOT0 子供の頃仲良かった友達がいて、同じ社宅にすんでたけど親同士も仲良さそうに見えてた。
でも最近親と社宅時代の話になって、「実は〇〇ちゃんのお母さんあんまり好きじゃなかったわ。性格合わなくてずっと苦手だったけどあんたたちは仲良しだったから仕方なくあわせてた」と話してた。ママ友同士の付き合いがめちゃくちゃ濃い社宅だったから、割とコミュ強だった母親でもしんどかったんだな。ポツンの自分だったら耐えられなかったと思う。
でも最近親と社宅時代の話になって、「実は〇〇ちゃんのお母さんあんまり好きじゃなかったわ。性格合わなくてずっと苦手だったけどあんたたちは仲良しだったから仕方なくあわせてた」と話してた。ママ友同士の付き合いがめちゃくちゃ濃い社宅だったから、割とコミュ強だった母親でもしんどかったんだな。ポツンの自分だったら耐えられなかったと思う。
863名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 22:32:40.71ID:IetT7q8f 社宅はすごいわ
官舎とか
官舎とか
864名無しの心子知らず
2023/10/27(金) 22:34:36.10ID:IetT7q8f 広めの住宅地に住んでるけど両隣は老夫婦と小梨なので気が楽
新参親子の多いブロックでは大変そう
新参親子の多いブロックでは大変そう
865名無しの心子知らず
2023/10/29(日) 18:48:14.17ID:i8rxrlUT >>861
いやいや、ぼっちだけど単なるぼっちと思ってるよ。イベントも誰かと約束して行ったことなんてほぼないし、たまーにお情けで誘われて喜んで行ったら会話に入れなくて結局ポツンとしたり、送迎だけやらされて何一つお礼も言ってもらえず挨拶すらないとかもザラ。子供二人いてもずっとフルタイムで学童でイベントはさっといってさっと帰るから私の存在すら知らない人も多々いると思う。寂しい時もあったけど暇がないからランチもいけないし、もうさすがに慣れた。
やっと下の子があと少しで小学校卒業するから多少解放されるかなと期待したい。役員がまだあるかー憂鬱すぎる。くじになってハズレてくれないかなあ。役員もほんと仲間になりきれないからなー。
いやいや、ぼっちだけど単なるぼっちと思ってるよ。イベントも誰かと約束して行ったことなんてほぼないし、たまーにお情けで誘われて喜んで行ったら会話に入れなくて結局ポツンとしたり、送迎だけやらされて何一つお礼も言ってもらえず挨拶すらないとかもザラ。子供二人いてもずっとフルタイムで学童でイベントはさっといってさっと帰るから私の存在すら知らない人も多々いると思う。寂しい時もあったけど暇がないからランチもいけないし、もうさすがに慣れた。
やっと下の子があと少しで小学校卒業するから多少解放されるかなと期待したい。役員がまだあるかー憂鬱すぎる。くじになってハズレてくれないかなあ。役員もほんと仲間になりきれないからなー。
866名無しの心子知らず
2023/10/29(日) 20:00:01.41ID:gZejsatO867名無しの心子知らず
2023/10/30(月) 00:01:25.73ID:sWA60PUZ 上で言われてる通り気を遣いすぎたり自己肯定感低いのもあるけど、他人を信用してないのと自己開示をしないからかも
コロナ禍になってどこか出かけたとか人に言わなくなったしコロナやインフルになったのも犯人扱いされないように言うならほとぼり冷めてから
コロナになって子供が友達に心無い事言われたのも根に持っててコロナ禍でますます人間不信になった
変に情報流されるの嫌だから話題が少ないのは元々だけど
コロナ禍になってどこか出かけたとか人に言わなくなったしコロナやインフルになったのも犯人扱いされないように言うならほとぼり冷めてから
コロナになって子供が友達に心無い事言われたのも根に持っててコロナ禍でますます人間不信になった
変に情報流されるの嫌だから話題が少ないのは元々だけど
868名無しの心子知らず
2023/10/30(月) 08:59:45.66ID:/diX0CJN 自己開示難しいよね
もともと会話下手だけど特に子供に関わる話になると絶対にうかつな事を言えないって気を張っちゃう
もともと会話下手だけど特に子供に関わる話になると絶対にうかつな事を言えないって気を張っちゃう
869名無しの心子知らず
2023/10/30(月) 11:36:44.25ID:ZHLoO7nt 相手の子供の得意分野ってなんだっけ?って思い出してそれを褒めながらも、自分の子供のことは謙遜しつつ、あまり成績や進学先などの立ち入った話はしないなどの、さじ加減が難しい。
だからそんなに親しくないママ友と会うとどっと疲れる(汗)
だからそんなに親しくないママ友と会うとどっと疲れる(汗)
870名無しの心子知らず
2023/10/30(月) 12:06:05.38ID:/diX0CJN871名無しの心子知らず
2023/11/01(水) 20:46:20.13ID:U2C/LR90872名無しの心子知らず
2023/11/01(水) 23:00:25.69ID:F2Ul/F+5 >>871
ラインで仲良くできるの羨まし過ぎる
ライン下手だから長文になるし、ついビックリマークを多用してしまうし、絵文字多用で完全におばさん構文
この言い回しで良いかな?不愉快な思いさせないかな?馴れ馴れしすぎないかな?冗談って分かってもらえるかな?短文すぎた?即レスキモいよな…少し時間空けよう…とか、考えすぎて結局感情こもってない無機質な返事になったけど嫌な気持ちにさせてないかな?
って物凄く神経使う
ラインで仲良くできるの羨まし過ぎる
ライン下手だから長文になるし、ついビックリマークを多用してしまうし、絵文字多用で完全におばさん構文
この言い回しで良いかな?不愉快な思いさせないかな?馴れ馴れしすぎないかな?冗談って分かってもらえるかな?短文すぎた?即レスキモいよな…少し時間空けよう…とか、考えすぎて結局感情こもってない無機質な返事になったけど嫌な気持ちにさせてないかな?
って物凄く神経使う
874名無しの心子知らず
2023/11/02(木) 08:15:54.12ID:ZUr+NL0f875名無しの心子知らず
2023/11/02(木) 08:49:03.41ID:XvvkzEaw 分かる分かる
できるだけ淡々と引き算の文章にして用件だけ済んだらダラダラ会話しないように「それでは楽しみにしています」ってこちらから締めにかかるようにしてる
本当はせっかくだからちょっとぐらい雑談して仲良くなりたい
できるだけ淡々と引き算の文章にして用件だけ済んだらダラダラ会話しないように「それでは楽しみにしています」ってこちらから締めにかかるようにしてる
本当はせっかくだからちょっとぐらい雑談して仲良くなりたい
876名無しの心子知らず
2023/11/02(木) 16:45:34.13ID:rTnC9yA5 なんかママ友に会った後って余韻みたいにモヤモヤした感じ残らない?
別に自分が悪いことしてなくてもさ
別に自分が悪いことしてなくてもさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 地震 長野県北部 震度5弱… [BFU★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 [蚤の市★]
- ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」 [冬月記者★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【野球】パ・リーグ L 2-1 H [4/18] 西武3連勝 今井8回1失点、西川勝ち越しタイムリー ホークス4連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】長野県 [616817505]
- 🏡🌃🦉ホー
- 【共同通信】「暇空茜」を在宅起訴 [746833765]
- 地震 [268244553]
- 【悲報】女さん「身長170以下の低身長男性と付き合ってる女は妥協してるだけ 本気で好きで付き合ってると思うな」8万いいね [739066632]
- 地震