X



【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/02(火) 22:26:00.85ID:cR2j+ThB
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります
┫┫子供の名前を下さい*68人目┣┣
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623559880/

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1680184958/
2023/05/04(木) 11:10:23.39ID:A4VFcP9C
>>68
このように低学歴の人が高学歴に憧れてるのか幻想してるのか知らないけど「高学歴ならまともな(自己基準)名前のはずだ!」と偏見を持ってるだけだよ
70名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 11:11:40.45ID:kBkStjM+
「読めるだろう」って発言が気になった。
読めるかどうかは相手次第で、そこに気を使える人は余程の想いがない限りは訂正人生になるような名前を付けないと思う。
高学歴とか一流企業は関係ない。
2023/05/04(木) 11:18:00.44ID:pvNjZIqi
学歴コンプがなんか噛み付いてるけど学歴は置いておいてお堅めの幼稚園とかだと結構しっかりした名前が多いのは事実だと思うよ
あと70も言ってるけど読んでもらえるだろうから多少名前としては読みにくい字でもいいかみたいな感覚で付けてるなら旦那さんもそりゃ止めてくるんじゃない?
2023/05/04(木) 11:30:33.74ID:m9y4Xm8b
心太 なんて高学歴なら避けるけど、低学歴はその理由すら分からないとかはあるだろうね
単純に知識量の違いはあるわけで。
2023/05/04(木) 11:35:51.09ID:A4VFcP9C
そもそも中華文化圏には諱という文化があって、その影響を受けた日本では正式な名前は音読みで、普通に使うなら当て字や訓読みという伝統があった
孝なんかはよく名前に使われてるけど、のり、たか、あつ、なり、もと、みちなど様々な当て字がされてきた
本来はコウやかんがえるという読み方しかしないから読めるわけないんだけど、伝統として敢えて知らないと読めない、読みにくい読み方が使われてきたわけ

その辺の成り立ちを知らない低学歴は漢字の音読みや訓読みをそのまま使うことが正しいと勘違いしちゃってる
2023/05/04(木) 11:36:24.53ID:0nYDF8XK
>>64
心春でこはる とかなら読めるだろうって思ってしまうのも分かるけど例に挙げた2つは読みづらいと思う
陽葵はひまりもひまわりも見たことあるし、咲茉はエマかなとは思ったけどそんなにメジャーな印象は無い
誰でもすぐに読める名前では無いのは確かだし夫婦のどちらかが抵抗あるならその方向性はやめるのが無難
少なくとも保護者の人となりが分からない状況で、子どもの名前が上記の2つのどちらかだとしたら少し警戒する
関わりたくないとまでは思わないけど、その名前で安心する人はいないと思う(名前だけで判断できるわけではないし人によるには承知)
2023/05/04(木) 11:39:03.02ID:AYkzXBcR
自慢ではないが、自分も旧帝卒、周りもそんな人が多い名前のしれた会社で、世間の言う「高学歴で一流企業」という分類になると思うが(収入がいいわけではない)、
確かに自分含めた20-30代の子供は、知る範囲ではキラキラ難読はもちろんだが、ランキング上位(陽葵とか凪とか)もいないな。
堅実か、流行りっぽいんだけどちゃんと読めるとか、そんな感じ。極端なシワシワはいない。
(余談だが新入社員の名前も、本社採用の子は読めるが関連子会社などは少し読めない人が出てくるので地域性もあるかもしれない)

あくまで、自分の職場でってだけで、いろんな名前はあると思うよ。
2023/05/04(木) 11:40:56.69ID:A4VFcP9C
>>75
で、でたーw
低学歴の馬鹿が高学歴を自称する際に頻出するワード「旧帝大卒」
一流企業かどうかも名前が知れてるくらいしか基準がないあたり嘘丸出しだろう
2023/05/04(木) 11:43:51.17ID:aV2Lo2a+
高学歴がどうというより豚切りや当て字やエアロパーツ系の名前とか調べたらすぐ出てくるようなマイナスの懸念点が挙げられてる意見を見てない=ググる能力がない親という話
2023/05/04(木) 11:47:12.71ID:A4VFcP9C
ん?当て字や豚切りがダメだったのに検索したらすぐ出るような名前がダメって話すり替わってるけど
検索したらダメとかなら数百人~千人しかいない名字の人は全員名字から改名しないとだめだなw
2023/05/04(木) 11:48:02.98ID:aV2Lo2a+
こいつまたきてんのかよ…本当に日本語読めないな
ここ連日やんけ
2023/05/04(木) 11:50:55.67ID:A4VFcP9C
>>79
ごめん斜め読みしてたから誤読しちゃってたわw
低学歴が参考にする意見=ググったらすぐ出てくるようなネットの意見ってわけねw
2023/05/04(木) 11:53:19.42ID:ah1VX0EL
インテリDQNというジャンルのキラキラネームもある
無教養のキラキラとは別方向かもしれないが、名前は他人からの識別記号と思えば容易に読めて書けるのがベター
高学歴云々ともかく、配偶者が気に入らない名前をゴリ押しするのは悪手
2023/05/04(木) 12:12:59.36ID:PvE+q9Mc
孝を かんがえる とか言ってる時点で釣り
83名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 12:13:43.65ID:ALMrwppi
市民権を得た当て字(美ミ、大ヒロ、一カズなど)は今でこそ何とも思わないけど、最初に使い始めた人は文句を言われたかもしれない。
心コや咲エも、使う人が増えればいずれ何も言われなくなるかもしれないけど、読めない人が多い現時点で使えば文句を言う人がいるのも当然。
高学歴高収入の多い家系なら、名前=他者から判別されるための記号という本来の意味を重視する人も多いだろうね。政治家家系に簡単な名前が多いのも国民に認知されやすくするためと聞いたことがある。
2023/05/04(木) 12:15:53.34ID:20Y1O/PU
美でミは音読み
2023/05/04(木) 14:33:29.31ID:ftYHjsxy
【朗報】安倍晋三さん、今日開催の統一教会のイベントに出演!!トランプとパンピーオもいるよ!!
[681125504]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683112081/

↑これって

安倍晋三の写真が使われてるだけでも
相当★気持ち悪い★んだよねw

何で、朝鮮人のおかしなカルトに写真使われてんの?笑って感じ

全く懲りないね?w

日本国民一般人からするとw
日本国民は安倍晋三国費葬式は反対★9割★だからさw

【悲報】ヤフコメ、9割が国葬反対。反日左翼の巣窟になってしまう... [373226912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658329305/
【安倍氏国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 
「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も… ★8
[BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660453720/

さすがに日本国民、気がつくでしょ!?

例えば
ゼレンスキーが、ロシアで写真かざられていたら、あれれ?
ゼレンスキーってロシア側の人間だったのかな?ってウクライナ国民気付くでしょうよ?

wwwww
86名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 14:43:05.60ID:U1bK+B8v
まぁ松坂桃李とか横浜流星とか土屋太鳳とか有名で顔も良ければ世間はその名前を受け入れてるし、遺伝的に顔もよくなりそうで絶対に大成する自信があれば好きな名前つければええやん
2023/05/04(木) 16:24:41.37ID:FqnruWJL
朝鮮壺カルトと、資本主義は別モノ

良い子のみんな知ってると思うが
実は
朝鮮壺カルト、統一教会は資本主義側勢力や、西側諸国側勢力ではない!

【にぃに…】統一教会・文鮮明が金日成に「お兄さんになって」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663469374/
文鮮明は◆北朝鮮の平安 北道◆生まれ
大日本帝国下では◆共産党と組んで◆大日本帝国に反抗
北朝鮮の指導者◆金日成と義兄弟◆になった
北朝鮮でビジネス
◆日本で集金◆
◆ミサイル◆の噂
◆統一教会は「ムーニー」と呼ばれる◆

言って置くが朝鮮壺カルトは資本主義では無いぞ?笑
北朝鮮を援助してるくらいだからな?
2023/05/04(木) 16:39:23.37ID:A4VFcP9C
自分の子供がブスだし犯罪とか起こして悪目立ちしそうだからありふれた名前つけるのね
89名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 17:44:07.34ID:U1bK+B8v
>>88
そんな理由で子供に普通の名前つけるわけねーだろ
ごく普通の幸せな人生でも変わった名前は目立たなくていいとこで目立つんだよ
俺の名前は父母が自分たちが好きな漢字を組み合わせたらしいけど、由来を聞くたびに遊びじゃないんだぞ?って思うし仕事でも名刺渡す度にコンプレックス感じる
他の人がたいして気にしてなくても本人は一生この名前と生きていくってこと忘れないで
2023/05/04(木) 17:48:08.88ID:A4VFcP9C
>>89
具体的にどんな名前?
普通に生きてきたら多少名前が変わってる程度で目立たないし、逆に名前覚えやすいくらいだよ
91名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 17:58:26.29ID:qbNzrF2G
多少の程度次第かと
2023/05/04(木) 18:03:52.54ID:0wVqlEqT
みんな釣られすぎだよ
ここ数日変なこと言ってる日本語通じない自称20代の男でしょ
ID:A4VFcP9C をNGしたら終わる話
2023/05/04(木) 18:12:05.47ID:FqnruWJL
インド「トモ…ダ…チ?」 岸田「そう、トモダチ。これ、9兆8900億円あげるから」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683174289/
【岸田首相】サハラ南部に5億ドル(680億円)の支援表明 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1682990372/
退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1683160617/
【散財】自民党の海外バラ撒き政策の意味🤔
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1682988328/
【速報】岸田ジャパン「国民から80万円を搾り取る計画がある」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683160809/
岸田ノートの内容が判明「増税して退職金、相続金、年金すべて毟り取れ!!」 [259324499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683160247/
2023/05/04(木) 18:56:32.75ID:A4VFcP9C
>>91
自分の名前にコンプを持つ程度の顔なんだろうなぁ…
どんな大層な名前なのか知らんけど
95名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 23:19:51.98ID:JeOzq0ZO
響きは親のセンス
漢字が読めるかどうかは親の偏差値による

高学歴の親でも流行りに敏感だと今時の響きを選ぶ
でもちゃんと読める漢字をあてる
96名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/04(木) 23:59:48.22ID:06iNrt6V
>>1

TwitterでAV嬢197人に聞いた
ハメたいチンポ発表!

高身長のデカくて長いペニスは
セックスを知り尽くしたAV嬢からは敬遠されるという事実が発覚




https://imgur.io/6a6letX?r
2023/05/05(金) 07:06:37.41ID:P7MYm6Su

絢音ジュノン
98名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 10:39:36.60ID:C3tlv4gl
「落ち着いた名前の子の親はしっかりしてる」ってよく言われるけど、単にセンスがダサいだけじゃないの?
2023/05/05(金) 10:55:48.00ID:/FFPmEI0
さすがに落ち着きすぎだろって名前の子たまにいるよね
じゅんこ、みちえ、としろうとか
100名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 11:30:10.89ID:KCafRn2K
落ち着いてるっていうのも感じ方に個人差あるからなー。

①和子カズコ
②幸子サチコ
③裕子ユウコ
④愛アイ
⑤美咲ミサキ
⑥彩花アヤカ
⑦萌モエ
⑧結衣ユイ
⑨紬ツムギ
⑩陽葵ヒマリ

①〜③をつけるのはさすがに時代錯誤で可哀想だけど、④〜⑦ぐらいは落ち着いてるorダサいで意見が分かれそう。
人によっては⑧⑨も少し前の流行りだから落ち着いてるって思うかもしれないし。
101名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 11:31:22.30ID:KCafRn2K
>>100
文字化けした…。
上3つは時代錯誤、4〜7番目は意見が分かれる、8〜9番目は少し前の流行り
って言いたかった。
102名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 11:35:45.25ID:KnVkKLye
最近見た誕生日おめでとうコーナーにまりこちゃんがいたわ
漢字も昔ながらの組み合わせで、おばあちゃんと一緒って同級生に言われそう
2023/05/05(金) 11:37:41.28ID:2UZosHYF
>>100
言いたいことわかる
個人的印象だと
1~3は古すぎ
4~8くらいまでは全然アリだし私はこの辺が好きだけど親ネームって言われる可能性あるかも
9ど定番今の流行り
10個人的にはどれだけ今流行っててもキラキラに感じる
って感じの印象になった
2023/05/05(金) 11:48:49.57ID:/FFPmEI0
落ち着いてるって別に古いってわけではないしね
落ち着いてるけど流行りの名前もあるし落ち着いてないけど古めの名前もある
2023/05/05(金) 11:52:53.20ID:RB8DYTh/
ダサい古いキラキラ珍妙って時代の流行り廃りもあるかもしれないが、
結局はその親のセンスや質の違いなんだろうなとは思う。当たり前なんだろうけど。
質がいい悪いじゃなくて、環境が違うなら感覚も違うよねってだけ。

自分も1-3は今つけるのはなぁで、4-7くらいは落ち着いてるけど古いとは思わない。10は個人的にはランキング1位でもやっぱ受け付けられないかなぁ。あくまで個人的に。
2023/05/05(金) 12:04:29.43ID:swvoqW5c
個人的に心愛とか乃愛は落ち着いてはないけど古いなと思う
2023/05/05(金) 12:12:17.35ID:xQ4iXEXa
>>106
確かに古いしダサいね
無理矢理読み、奇矯な音が落ち着いていないイメージなのは時代問わず共通な感覚だと思う
2023/05/05(金) 12:13:24.30ID:lWr2MpBz
>>106
同意

よく考えたら落ち着いてないけど古いって結構ひどいなw
2023/05/05(金) 12:40:43.44ID:r5k3a0Jw
>>105
ランキング1位でも受け付けられないって感性が古いと自白してるようなものなのでは
2023/05/05(金) 13:13:32.80ID:D00quSCo
散々使われて市民権得てるから読めるけどそもそもひまりって実際には読めないじゃん
だからどうしても無理って人はそりゃ一定数いるでしょうよ
2023/05/05(金) 13:16:49.88ID:r5k3a0Jw
日葵で一発変換されるよ
単に教養がないだけじゃないの?
2023/05/05(金) 13:17:21.96ID:D00quSCo
>>111
字間違ってるよ!
2023/05/05(金) 13:18:20.09ID:2UZosHYF
最近は陽葵でひなたと呼ばせる親も出てきたしこれからどんどんガラパゴス化していくよね
2023/05/05(金) 13:19:02.45ID:2UZosHYF
字間違ってるよじわじわくる
自信満々なだけに
2023/05/05(金) 13:20:15.24ID:r5k3a0Jw
ごめんごめん陽葵こっちだったわ。こっちもgoogleIMEで一発だよ

漢字本来の読み以外認めない人って孝と書いて「たかし」と読む名前はどう思ってるんだろ?
116名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 13:38:48.99ID:KCafRn2K
向日葵っていう3文字で初めてヒマワリという読み方が成り立つ熟字訓からマリだけ取ってくる残念感を「可愛い!斬新!」と思う人が妊婦層に多いってことだよね。
紫陽花でアジサイだから花はサイと読みます!と同じレベル。

あと、名乗り読みで何十年もかけて市民権を得た漢字と、ここ数年で急に出てきた陽葵ヒマリを一緒にするのはちょっとね。
先駆者になるなら批判される覚悟を持たないと。
2023/05/05(金) 13:41:40.25ID:D00quSCo
突っ込んでいいかわかんないけど…
孝とかの名前一字の人名読みがきちんとある漢字での名前と陽葵みたいな熟字訓みたいな特別な読み方させる名前ってまた別じゃない?
どちらかといえば大和ヤマトくんとか紅葉モミジちゃんが類字じゃない?
まあこれもすでに単語としてそのまま熟語の言葉があるからまあまた別だけど
2023/05/05(金) 13:41:41.85ID:r5k3a0Jw
文字通り先駆者ならともかく、すでに一位になるほど浸透してんだから読めないと騒いでる人が教養ないだけだよ
2023/05/05(金) 13:43:07.90ID:D00quSCo
>>118
読めるけどナントカ~とか個人的にはちょっと…って書いてるように見えるんだけど、それ見えてない?
2023/05/05(金) 13:44:32.58ID:2UZosHYF
読めるという言葉にも「もう浸透しきってるからそういうものとして読める」と「文字通り読める」で意味が違うっていうのがわからない人なのかも
2023/05/05(金) 13:45:46.18ID:r5k3a0Jw
>>119
実際には読めないと騒いでる人に、一発変換できるしすでに普及してるんだから読めるよって言ってるだけだよ
そもそも一位なのに受け付けないと言ってる人は感性が古いって話だけど読めてない?
2023/05/05(金) 13:46:47.71ID:r5k3a0Jw
>>120
だから浸透しきってるから一発変換できるし、名づけランキング一位なんだよって言ってるんだけど理解できないって高卒なの?
2023/05/05(金) 13:46:53.34ID:swvoqW5c
陽葵も定番化はせずに、数年経ったら心愛とかと同じポジションになりそうな気がしてる
2023/05/05(金) 13:50:37.01ID:2UZosHYF
ちなみにだけどiPhoneだと一発変換でないんだよね
私だけのおま環かな?
陽毬は出てくるんだけど
125名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 13:51:56.21ID:ipntb1pH
ゆりこだぬ
126名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 13:53:35.20ID:KCafRn2K
下手したら10年ぐらい経ってる心コ、愛ア、桜オですら受け入れてない人が一定数いるんだから、陽葵なんて新参も新参。子育て世代以外に浸透なんてしてないよ。
悠ハル、陽ヒ、あたりがようやく読み間違いを指摘されるだけになってきた感じ。
あと最近のAIは頭良いから、ある程度検索されてる名前ならキラキラネームでも予測変換に出てくるのは割と普通。

>>123
すごく分かる。あーあの世代の人ね、みたいになりそう。
同じ理由で紬とか凪もあんまり付けたくない。
2023/05/05(金) 14:09:26.86ID:L8lY1a8E
読みやすいのは読みやすいんだけど、「ミー」って名前を見て、自分はほぼ絶対につけない名前だなぁと思った
2023/05/05(金) 15:03:03.68ID:Pv82mSSD
変換候補にあるからとか検索したら出る(おかしな名付けサイト)からって自信満々につけちゃう人達がいるのよね
129名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 15:56:39.52ID:cg/ia2Vc
変換に出るor謎名付けサイトにあるイコール正しい読み方の名前だと思うアホ親たち
130名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 16:07:01.37ID:j63Fi3LB
>>123
わかるー葵をアオイ以外で乱用しちゃった令和元年世代。間違ってもマリとは読まないし名前見ただけで大体いつ頃の人がわかりそう
2023/05/05(金) 16:18:32.28ID:RB8DYTh/
>>123
確かにしっくりきたわ。
何年かたって、定番、堅実にならずに古いダサいになりそう。
2023/05/05(金) 16:32:30.89ID:knFBCRu9
統一教会イベントに度々出させてもらえる安倍晋三
写真を飾ってもらえる


【朗報】安倍晋三さん、今日開催の統一教会のイベントに出演!!トランプとパンピーオもいるよ!! [681125504]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683112081/
【速報】安倍晋三、統一協会の米国財団UPFのイベントにビデオ出演 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631417121/
統一教会がソウルロッテホテルで安倍晋三追悼献花式を開催!
[963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660273746/
閻魔大王「次は安倍晋三か。こいつの罪状は…」閻魔帳パラパラパラパラパラパラパラパラパラパラ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683266475/




😀
 安倍晋三は壺カルトのチョンにいくら横流ししたの!?
2023/05/05(金) 16:59:01.45ID:wDBUIsQD
予測変換って使用している本体で1回変換したら端末が学習して変換トップに上がって来たりするよ
変換候補に上がるから市民権受けてるは間違いな
たんに自分が付けたくて検索した事あるから上がってるんじゃないの?
2023/05/05(金) 17:11:43.25ID:r5k3a0Jw
陽葵なんて変換したことないし、googleIMEって言ってるんだからパソコン持ってりゃ自分で確かめれるのに疑うって情弱かパソコンも持ってない貧困層なの?
2023/05/05(金) 17:33:22.02ID:D00quSCo
>>134
これなんて言ってるの?
自分で変換出るって言ってるのに今回はしたことないって言うの?
2023/05/05(金) 17:39:04.14ID:r5k3a0Jw
>>135
ソフトによっては過去に変換したことがあると学習して一発で変換できるようになるってのが>>133の主旨で
それに対して過去に変換したことがなくて今回が初だよってレスだよ

日本語読めない池沼やん…子供の名前考える前に学校行きなよ
137名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 18:00:16.16ID:KCafRn2K
ここの人たちの多くが

・葵をマリと読むのは変
・予測変換に出てくる=市民権を得た、ではない
・正式な読みじゃなくても市民権を得ているものはあるが、陽葵はまだ市民権を得ていない
・良い名前だとは思わないし、一時的な流行りネームですぐ廃れそう

と思っているのは事実だから。
それを感性が古いと思うのも勝手だけど、あなたに同意する意見がないという事実も受け止めなよ。
嫌ならママリとかに行けば、あなたと意見が近い人たちが沢山いてイライラせずに済むと思うよ。
2023/05/05(金) 18:21:02.95ID:2UZosHYF
>>136
これまで見て初めてわかったよ
変換出るって言ったのにしたことないとか言い出すからID変え損なった自演かと思った
今話題に出るまで変換したことないけど出るから市民権得てるって意見なのね
2023/05/05(金) 18:22:13.37ID:2UZosHYF
136が日本語不自由なのは事実だと思うの
補足ないとよくわからなかった
2023/05/05(金) 18:44:13.42ID:r5k3a0Jw
>>139
わからないのは君の日本語読解力が低いだけだよ
家の本棚見せてみ?どうせろくなものないでしょ
141名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 19:39:16.52ID:5SNlKb/H
最近の名前は落ち着いてるって本当なんだね
帰省がてら実家近くのモール行ったらお母さんありがとうの絵があって見てたんだけど、聞き馴染みのある響きばかりだった
絶滅危惧種って言われてるカズヒロ系の名前もちらほら

まぁ平仮名だったから実際は読めない漢字かもしれないけど
2023/05/05(金) 20:43:00.96ID:wDBUIsQD
あぼーんしてて全然読んで無いけどID:r5k3a0Jw の人朝からずっと名付けスレに張り付いてるなんて
GWなのに寂しくしてるんだな
143名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 22:14:55.16ID:/DZ21E8q
例の盛り上がってる人、産まれた時のテンションでキラキラネーム付けちゃって今になって恥ずかしくなったんだろうね。GWに子供連れて回るのも厳しいぐらいに。だから2chに篭って他者批判。
144名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 22:42:56.45ID:KCafRn2K
正式じゃない読み方の何が悪い!当て字と豚切りの何が悪い!ってずっと騒いでるし、多分正式な読み方じゃない当て字をさらに豚切りしたキラキラネームなんだろうね。
そしてランキング上位の名前を受け付けないのは感性が古いとか言ってるし、ランキングにもばっちり入ってる名前と。咲茉エマとかかな。
145名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 22:56:50.70ID:9xs1hCyj
男の子です
なつとれんを候補にしてるのですが、感想聞かせてください
夏都 なつ
奈紡 なつ
奈通 なつ
廉 れん
146名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 22:59:05.29ID:L/aGSCOC
煽り抜きで奈良時代辺りが思い浮かんだ
2023/05/05(金) 23:02:08.64ID:H0+mGFzN
廉以外読めないし漢字の組み合わせもセンスない
148名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 23:10:08.86ID:QaIL15em
>>145
夏都…この中ならマシだけど微妙。都をツと読むのはたいてい美都子とか奈都美とか後に何か続く時だから、これだとナツトくんにしか見えない。
奈紡、奈通…人名に見えないし豚切りで読めない。紡績会社か奈良の道路の名前?
廉…これ一択。唯一まとも。
2023/05/05(金) 23:14:07.47ID:gPtUFFwQ
>>145
夏都 まずナツトだけど、説明されたらそういう理屈ねとわかる
奈紡、奈通 奈良紡績、奈良通運みたいな社名の略称に見える
廉 読める。意味の通り潔い
150名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 23:24:33.18ID:9xs1hCyj
ありがとうございます
やはりなつの漢字はかなり微妙ですね。夫はどちらかというとれん、私はなつの響きが気に入っているのですが、なつの場合普通の漢字だとどれも姓名判断の結果が最悪すぎて当て字の候補を出してみました。
ですが自分で書いておきながら、特に奈紡や奈通は当て字すぎて意味も見出せないなと思っておりました。
ちなみにれん(廉)という名前の響きは如何でしょう。かなり多そうなイメージなのですが
2023/05/05(金) 23:30:28.84ID:r5k3a0Jw
姓名判断気にするってオカルト信じる残念な親だなぁとしか思えない
152名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 23:30:43.70ID:QaIL15em
>>150
廉は読めるし性別も分かるしほどよく今どきだし良いと思う。
一時期れん(蓮)が流行ったから、響きは被るかもね。2022年のランキングでも5位だし。でも廉の字はそんなにいないんじゃないかな。
なつは女の子っぽいけど響きは悪くない。姓名判断を気にしすぎて変な名前になったら本末転倒じゃない?潔く「夏(なつ)」にするか、ナツキとかナツヤみたいに一文字足したらどうかな。
2023/05/05(金) 23:32:23.55ID:zF75O7oB
>>150
レンって読み方のランキングではそれほど上位になったことがない
実際あまり見かけない
ものすごく多い地域もあるのかもしれないけど
2023/05/05(金) 23:37:43.89ID:vJGt4qvY
>>150
レンくん、学年に一人はいるかなって感じ
多すぎるほどではない
字は蓮が多い、廉はあまり見ない
個人的には蓮より廉が好き
155名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 23:40:16.73ID:vhvkWvwW
姓名判断を異様に嫌うはじめてのママリ🔰乙
156名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/05(金) 23:43:41.70ID:KCafRn2K
姓名判断とか画数を気にするのって一つの価値観だから否定はしないけど、そのせいで変な漢字になって訂正人生とか揶揄われる対象になったら本末転倒すぎる。
気に入った響きにどうしても良い漢字・画数の組み合わせがなければ、諦めて他の響きにするか気にせずそのまま貫けば良いのに。
2023/05/05(金) 23:58:12.89ID:RB8DYTh/
子供がいつか面白半分で自分の名前を妙名判断したときに最悪な結果だったらかわいそうだから、多少は気にするかな。多少は。

個人的には廉君いいと思うよ。ほぼ確実に同じ響きはいるだろうけど。なつもいい響きだと思うし、読みを一文字足したりしてなんとかなればいいね。
158名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 00:01:46.65ID:DdymrS7P
皆さまありがとうございます。
れんはよくいそう&個人的にかっこいい名前のイメージがあるので、将来名前負けしないかという心配も少ししていました。
皆さまのご意見参考に改めて考えてみたいと思います
2023/05/06(土) 00:02:09.32ID:BQDDUXWq
価値観の問題だから姓名判断や字画を気にするのは別にいいと思う
気にする人って万が一のことが起こるたびにやっぱり字画で名前をつければ…という後悔もしそうだし

それはそれとして読めない無理矢理な字にするのは微妙だと思うから自分でもうーんと思うなら廉でいいと思う
蓮は多いと思うけど廉なら少ないよ
響きはかぶるから少しややこしいけど
2023/05/06(土) 00:07:43.43ID:49gVrRGG
姓名判断は本人や家族が信じてなくても周りが勝手に調べて悪い名前って言い出すこともあるから
それを危惧すると気になるってのはあるかも
本末転倒は同意

廉は良いんじゃないかな
響きはかぶるけど素敵な響きだからかぶるんだよね
2023/05/06(土) 00:12:01.99ID:0WNXaXDT
身近なところではレンはあまりいないな
なぜか女の子に1人
男の子だとハルくんやソウくんの方がよくいる
162名無しの心子知らず
垢版 |
2023/05/06(土) 11:50:05.37ID:uCDlh1pW
般若心経は260文字だけど名前にできるかな?
名前欄に般若心経を毎回書いたら御利益ありそう
2023/05/06(土) 16:28:37.79ID:NkmbskuK
じゅげむじゅげむ…
2023/05/06(土) 17:09:33.27ID:mVhXO6i8
名前書いてるだけで試験時間無くなりそう
2023/05/06(土) 17:30:37.52ID:iXN0JCzD
6月予定の女児名前案です

栞 しおり
汐里 しおり
渚 なぎさ
凪紗 なぎさ
悠衣 ゆい
夏帆 かほ
桐花 きりか
瑞季 みずき
莉由 りゆ

印象どうでしょうか?
2023/05/06(土) 17:41:24.13ID:mGiPOFPP
>>165
> 栞 しおり
> 汐里 しおり
> 渚 なぎさ
> 凪紗 なぎさ
> 悠衣 ゆい
> 夏帆 かほ
> 瑞季 みずき
爽やかで可愛い、いい意味で普通でどの時代にも馴染む名前でいいと思う
あとの2つは奇抜な印象
2023/05/06(土) 18:06:52.53ID:GQzPnZj4
>>165
栞 しおり…字義が微妙
汐里 しおり…忽那汐里のイメージ。夕が入ると何だか寂しげ
渚 なぎさ…中性的。波打ち際、親がマリンスポーツ好きそう
凪紗 なぎさ…大人しそう
悠衣 ゆい…悠々のんびりした感じ
夏帆 かほ…前向きな感じ
桐花 きりか…響きがカタイ
瑞季 みずき…中性的
莉由 りゆ…呼びにくくて聞き取りにくい。今時だなとも思う
2023/05/06(土) 18:58:58.00ID:uQ+Odnbl
>>165
> 栞 しおり ○ 可愛いけどやや古め
> 汐里 しおり ◎
> 渚 なぎさ ◎
> 凪紗 なぎさ ○ 前のレスにもあったけど凪の字がそのうち廃れるかも
> 悠衣 ゆい ◎
> 夏帆 かほ ◎
> 桐花 きりか ○ 変すぎるわけではないけどこの中で選ぶほどではないかなと
> 瑞季 みずき ◎
> 莉由 りゆ △ 一番変

リユ以外なら良いと思う。個人的には瑞季と悠衣が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況