世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……
「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
次 ス レ 立 て は >>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう
【 次スレが立つまではレスを控えてください 】
※前スレ
別にいいけど微妙にモヤモヤすること179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1711932722/
別にいいけど微妙にモヤモヤすること180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1717404296/
探検
別にいいけど微妙にモヤモヤすること181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/10(水) 21:05:26.86ID:WDNlOowt
675名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 11:18:01.99ID:aIfg69MZ >>674
核社会で時代錯誤の園はほぼ入園が減ってきてる
みんな転勤してきても割りのいい認定こども園とかに転園してく流れ
今までは願書も早朝から並ばないとなんて園減ったなって感じ
特に地元民が行く老舗の古めかしい園
核社会で時代錯誤の園はほぼ入園が減ってきてる
みんな転勤してきても割りのいい認定こども園とかに転園してく流れ
今までは願書も早朝から並ばないとなんて園減ったなって感じ
特に地元民が行く老舗の古めかしい園
676名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 11:21:51.98ID:aIfg69MZ >>674
今時三世帯とか田舎?
今時三世帯とか田舎?
678名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 13:32:30.89ID:RXcqiJJa 弟がやたらとこちらに子供についての相談をしてくる
弟嫁は毎週(子を含めた)ママ友と遊んだりお泊りばかり
甥姪は育て方が悪いのか発達なのか、ちょっとおかしい(両家系に発達がいる)
正直言ってママ友と遊ぶ回数を減らして夫婦で子育てについてじっくり話し合ってほしい
モヤなので書き込みました
弟嫁は毎週(子を含めた)ママ友と遊んだりお泊りばかり
甥姪は育て方が悪いのか発達なのか、ちょっとおかしい(両家系に発達がいる)
正直言ってママ友と遊ぶ回数を減らして夫婦で子育てについてじっくり話し合ってほしい
モヤなので書き込みました
679名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 22:29:26.92ID:8Wcw7unf 子供が集団競技のクラブチームに所属してて、試合の遠征時には都合がつく親が車出し。
車出し時に、3列目に座ってる子供達(全員他人)にシートベルトを締めるように言うと、「なんで?」「いつもは言われない」と不満気に言われ、すぐ高速道路に乗るからと言うと渋々着用。自分としては一般道でも着用させたいが、チームの中では子供(必ず後部座席)に高速含め着用させておらず、夫に相談すると
・チームの中でそういう文化が根付いていないのだから、1人だけが注意したって子供は反抗するだけ
・保護者全員の同意を得た上でみんなで乗車時に注意しないと、ルールが浸透しない
・同意が得られない状態で呼びかけたって、煙たがられる
・仕事してると思い通りにならないことの方が多いのだから、無理矢理自分の意見を押し付けるのはよくない(自分も働いてるので同意するが、ベルトは命にかかわるので重要度が違うと反論)
とのこと。
一般道でもベルト着用が浸透するよう、監督へ打診してみるとのことだが、全員に納得してとらえるよう下地を作って行かないとルール化できない、とのこと。
一般道では後部座席について着用していなくても罰則はないとのことですが、ベルトをしないのが普通なんでしょうか。
車出し時に、3列目に座ってる子供達(全員他人)にシートベルトを締めるように言うと、「なんで?」「いつもは言われない」と不満気に言われ、すぐ高速道路に乗るからと言うと渋々着用。自分としては一般道でも着用させたいが、チームの中では子供(必ず後部座席)に高速含め着用させておらず、夫に相談すると
・チームの中でそういう文化が根付いていないのだから、1人だけが注意したって子供は反抗するだけ
・保護者全員の同意を得た上でみんなで乗車時に注意しないと、ルールが浸透しない
・同意が得られない状態で呼びかけたって、煙たがられる
・仕事してると思い通りにならないことの方が多いのだから、無理矢理自分の意見を押し付けるのはよくない(自分も働いてるので同意するが、ベルトは命にかかわるので重要度が違うと反論)
とのこと。
一般道でもベルト着用が浸透するよう、監督へ打診してみるとのことだが、全員に納得してとらえるよう下地を作って行かないとルール化できない、とのこと。
一般道では後部座席について着用していなくても罰則はないとのことですが、ベルトをしないのが普通なんでしょうか。
680名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 22:35:23.08ID:1lZ1QUGP 何年生?私ならベルトをしないなら乗せない。他の子を乗せなきゃいけない習い事自体リスク高すぎるのに高速道路乗るとか絶対嫌すぎ。
安全に対する意識低すぎ
安全に対する意識低すぎ
681名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 22:44:46.59ID:mwRUrrgQ ・シートベルトの着用は後部座席も含めて全席義務で、一般道路、高速道路に関わらず、
運転中にシートベルトを着用していなかった場合、「座席ベルト装着義務違反」となる
・後部座席のシートベルト着用義務違反行政処分の違反点数1点が付されるのが高速道路のみになっている
・一般道では後部座席のシートベルト非装着に対する罰則が定められておらず、
現状口頭注意になっているからといって、後部座席でシートベルトをしなくていいということではない
・一般道路、高速道路にかかわらず必ずシートベルトを着用するようにしよう
うちは「シートベルトをしなければ動きません」を徹底しているから、ブーブー言っても子どもらはする
いやなら他の保護者の車に配車してもらえば?程度は言う
軋轢? 摩擦? 知るか、もらい事故で余所様の子どもに怪我をさせる方がイヤ
それなら自分の子どもだけ送迎すると宣言しても良い案件、モヤどころじゃない@車県住まい
運転中にシートベルトを着用していなかった場合、「座席ベルト装着義務違反」となる
・後部座席のシートベルト着用義務違反行政処分の違反点数1点が付されるのが高速道路のみになっている
・一般道では後部座席のシートベルト非装着に対する罰則が定められておらず、
現状口頭注意になっているからといって、後部座席でシートベルトをしなくていいということではない
・一般道路、高速道路にかかわらず必ずシートベルトを着用するようにしよう
うちは「シートベルトをしなければ動きません」を徹底しているから、ブーブー言っても子どもらはする
いやなら他の保護者の車に配車してもらえば?程度は言う
軋轢? 摩擦? 知るか、もらい事故で余所様の子どもに怪我をさせる方がイヤ
それなら自分の子どもだけ送迎すると宣言しても良い案件、モヤどころじゃない@車県住まい
682名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 22:47:45.88ID:O8o5G6po うちも遠征で他所の子乗せる事多いけど、自分の家の車に乗る時はシートベルトしてない子もちゃんとしてくれる
たぶん他所の車に乗る時はその家の子に合わせるか運転手の言う事きけって言われてるんだと思う
たぶん他所の車に乗る時はその家の子に合わせるか運転手の言う事きけって言われてるんだと思う
683名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 23:00:57.29ID:xPU/WQ3Z 全員が納得するように、って普通に法令違反ですよでいいじゃん
684名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 23:11:29.91ID:1zupdxai いつ送迎できますっていう連絡の時に「シートベルト着用できるお子さんのみ送迎します」って一言添えたら各家庭で言い聞かせてくれない?
685名無しの心子知らず
2024/10/13(日) 23:25:56.39ID:1lZ1QUGP チームメイトがシートベルトしなかったせいで亡くなったら我が子の心の傷になるんですけどね
ってモンペっぽくなっちゃうけどさ。
法律違反だからバレなきゃいいって問題じゃない。
シートベルトしないと危険だよって動画YouTubeでいくらでも出てくるでしょ
自分からする、していない子に注意するように指導するべきなのに
私ならそんな習い事やめるよ。あらゆること信用出来ない
ってモンペっぽくなっちゃうけどさ。
法律違反だからバレなきゃいいって問題じゃない。
シートベルトしないと危険だよって動画YouTubeでいくらでも出てくるでしょ
自分からする、していない子に注意するように指導するべきなのに
私ならそんな習い事やめるよ。あらゆること信用出来ない
686名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 00:29:19.56ID:BlbbfV8v もし指導者がまともに対応しなかったらその競技の所属してる上部団体に直接クレーム入れるのがいいよ
都道府県の協会とか連盟だと窓口ない場合があるけど全国のなら絶対に今は窓口あるから(日本〇〇協会とか〇〇連盟とか)
都道府県の協会とか連盟だと窓口ない場合があるけど全国のなら絶対に今は窓口あるから(日本〇〇協会とか〇〇連盟とか)
687名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 08:31:05.60ID:1lC8PouR >>679夫の言うとおり
保護者間で同意を得て「シートベルトを着用しない生徒は乗せない」を部活内ルール化した方がいいと思う。それで、それはやりすぎでは?みたいな意見が出るようならじゃあ今後送迎はできないと辞退した方がいい。
法令だから、と言っても変な理屈こねてくる人は結構いるし、指摘されてよその親に不満げな顔を見せるような子たちに正論展開しても煙たがられて損しかしない
こっちが苦労して彼らの考えを正しく変えてあげる必要はない
保護者間で同意を得て「シートベルトを着用しない生徒は乗せない」を部活内ルール化した方がいいと思う。それで、それはやりすぎでは?みたいな意見が出るようならじゃあ今後送迎はできないと辞退した方がいい。
法令だから、と言っても変な理屈こねてくる人は結構いるし、指摘されてよその親に不満げな顔を見せるような子たちに正論展開しても煙たがられて損しかしない
こっちが苦労して彼らの考えを正しく変えてあげる必要はない
688名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 08:43:07.22ID:/eNRbFI4 警察に言いなよ
シートベルトさせたいのに指導者が「全員が納得できる下地を作っていかないとルール化できない」と法令違反を容認していると
それが過激だというなら、交通安全協会とか競技団体、大会事務局とかに、啓発パンフレットを配りたい、大人数が集まり乗車定員いっぱいになってる大会とかで啓発したいと言ってみたら?
シートベルトさせたいのに指導者が「全員が納得できる下地を作っていかないとルール化できない」と法令違反を容認していると
それが過激だというなら、交通安全協会とか競技団体、大会事務局とかに、啓発パンフレットを配りたい、大人数が集まり乗車定員いっぱいになってる大会とかで啓発したいと言ってみたら?
689名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 08:52:29.65ID:ImFDC61i 679夫はほっといて679が車出しするときは全員シートベルト着用と言い続け我が子にも他の車に乗るときはシートベルトするよう習慣づけることからかな
義務化前からシートベルトする習慣だったからシートベルトなしでしかも高速なんて読むだけで背筋ぞっとする
義務化前からシートベルトする習慣だったからシートベルトなしでしかも高速なんて読むだけで背筋ぞっとする
690名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 08:54:14.41ID:4RIDruFB 1万するジュニアシートを全員分買わせるとかいうんじゃなく初めから車についてるベルトをカッチンするだけのことが説得しないとできないなんて
高速道路を利用する遠征試合は禁止にするしかないでしょモヤじゃ済まないよ
高速道路を利用する遠征試合は禁止にするしかないでしょモヤじゃ済まないよ
691名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 09:04:39.52ID:avJ4IEli 送迎してる家庭の中で、一般だけじゃなく高速ですらシートベルトさせてない家庭があるのが怖いわ
自分だけが送迎拒否したところでシートベルトなんてしなくていいじゃんwって考えの親は変わらずシートベルトさせずに送迎するわけだし、結局はそこに子も乗せてもらうか毎回子だけ送迎するかになっちゃうし、
下地もクソも命を守るためなんだから、ルール守ってるのに事故に巻き込まれた事例、シートベルトしてなくて亡くなった事例、友達やその子どもが亡くなって泥沼になってる事例とかを出せば納得しそうだけど
自分だけが送迎拒否したところでシートベルトなんてしなくていいじゃんwって考えの親は変わらずシートベルトさせずに送迎するわけだし、結局はそこに子も乗せてもらうか毎回子だけ送迎するかになっちゃうし、
下地もクソも命を守るためなんだから、ルール守ってるのに事故に巻き込まれた事例、シートベルトしてなくて亡くなった事例、友達やその子どもが亡くなって泥沼になってる事例とかを出せば納得しそうだけど
>>679
シートベルトはどの席にいようがどの道走ろうがするのが当たり前だよ
でもルール化とか679が問題提起して動くの現実的じゃないように感じるけどどうなの?
私ならだるいし揉めるのもめんどくさい
うちはうちよそはよそで>>682が言うみたいに、うちは必ずシートベルトはしないといけないから、と言うかな
シートベルトはしないなんてありえないと思うけど、たとえばもっと曖昧なことでも子供にはよそのお家にお邪魔したらその家のルールを守るって躾けてるよ
他の保護者に対しても、相手の非常識を突きつけるよりは、ウチは怖いのでシートベルトしないお子さんはとても乗せてあげられません…くらいの感じで言っておけば良いんじゃない?
シートベルトはどの席にいようがどの道走ろうがするのが当たり前だよ
でもルール化とか679が問題提起して動くの現実的じゃないように感じるけどどうなの?
私ならだるいし揉めるのもめんどくさい
うちはうちよそはよそで>>682が言うみたいに、うちは必ずシートベルトはしないといけないから、と言うかな
シートベルトはしないなんてありえないと思うけど、たとえばもっと曖昧なことでも子供にはよそのお家にお邪魔したらその家のルールを守るって躾けてるよ
他の保護者に対しても、相手の非常識を突きつけるよりは、ウチは怖いのでシートベルトしないお子さんはとても乗せてあげられません…くらいの感じで言っておけば良いんじゃない?
693名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 09:59:35.59ID:dGslQSeP >>692
私もそう思うわ
「法令違反になりますし、うちでは車に乗る時は必ずシートベルトをすることにしていますので」ってだけでいいと思うわ
それで子供が従わないなら申し訳ないけど送迎はお断りします、くらいでいいんじゃない?
こんな掲示板で「普通なんでしょうか」なんてボヤくしかできない人がチーム全体へのルール化を徹底するとか不可能でしょ
私もそう思うわ
「法令違反になりますし、うちでは車に乗る時は必ずシートベルトをすることにしていますので」ってだけでいいと思うわ
それで子供が従わないなら申し訳ないけど送迎はお断りします、くらいでいいんじゃない?
こんな掲示板で「普通なんでしょうか」なんてボヤくしかできない人がチーム全体へのルール化を徹底するとか不可能でしょ
694名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 16:35:18.25ID:V3lWAffj ジャンポケのセクハラ夫もつと厄介だけど風俗習慣ある旦那も持ちたく無いし
かと言って旦那としたく無い
拷問に近い?
かと言って旦那としたく無い
拷問に近い?
695名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 16:43:18.41ID:9lD0i6tb はい次の方
696名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 23:21:16.50ID:1iJlcZkv ハイキングしてたら未就学児っぽい子供が石を積んでた
親はそれ見て微笑ましいと思ってニコニコでスレタイ
親はそれ見て微笑ましいと思ってニコニコでスレタイ
697名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 23:26:37.76ID:27y9tudD 賽の河原?
698名無しの心子知らず
2024/10/14(月) 23:54:09.92ID:GFazSL92 ちゃんと石崩しに行ってあげたの?
699名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 00:15:37.20ID:MGZkiwjo うちの子の趣味、ロックバランシングだよ
モヤモヤしつつもやめさせるのもなんだかなぁと思ってそのまま
モヤモヤしつつもやめさせるのもなんだかなぁと思ってそのまま
700名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 02:07:50.33ID:C8h8fjBw 石を積むのっていけないの?
賽の河原の話は知っているけれど
子どもがたまに習い事先の砂利の石を、積んでは無いけど並べることはしてるわ
やめさせた方がいいのかな
賽の河原の話は知っているけれど
子どもがたまに習い事先の砂利の石を、積んでは無いけど並べることはしてるわ
やめさせた方がいいのかな
701名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 06:10:35.73ID:uL7ekVru 賽の河原の石積みから子どもの死を連想させるからよくないって話かと
702名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 07:33:59.81ID:ciFOdi1y 山ではケルンとして石を積むこともあるので、石積みは別に禁忌ではないと思う
703名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 07:41:43.82ID:3xlELNKH 正直それで石積んじゃ駄目とか馬鹿らしいと思ってしまう
704名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 07:58:33.67ID:/TxWtXlL くだらなすぎてモヤモヤするわ
705名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 10:02:38.56ID:IJQscUMJ うざいマナー講師みたい
706名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 11:40:47.07ID:wCiBYY4P 昨日、広場がメインの遊具のない公園に行ってきた。コンクリートのエリアででボール遊びやストライダーのようなことをしている隅にベンチエリアがあって
境目に低い柵がある。鉄棒に見えなくは無いがあくまでも柵なので太め。そこで女の子2人姉妹が逆上がり練習していた。
6歳3歳くらいかな。母親は上の子の逆上がり練習に付きっきり。掴みにくいから手に力入らないしコンクリートで腰を打ってた。
下の子は少し離れた柵で見よう見まねで手を滑らせ頭打ちそうなことをずっと繰り返してた
近くのベンチでその子達の父親と祖母が子供用ヘルメットひざに置いて逆上がりを応援していた。
血とか見たくないからすぐ別のエリアに移動したからどうなったかわからん。
境目に低い柵がある。鉄棒に見えなくは無いがあくまでも柵なので太め。そこで女の子2人姉妹が逆上がり練習していた。
6歳3歳くらいかな。母親は上の子の逆上がり練習に付きっきり。掴みにくいから手に力入らないしコンクリートで腰を打ってた。
下の子は少し離れた柵で見よう見まねで手を滑らせ頭打ちそうなことをずっと繰り返してた
近くのベンチでその子達の父親と祖母が子供用ヘルメットひざに置いて逆上がりを応援していた。
血とか見たくないからすぐ別のエリアに移動したからどうなったかわからん。
707名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 16:43:00.55ID:uhAd11TE 発達不安で役所の担当さんに相談して療育につなげてもらえた
すごくいい人だったのに転勤で別の人に担当が変更
その人と相性合わなくてモヤ
幼稚園の迎えの時間は電話に出られないっていうのにその時間に電話がくる
別の日にまた連絡しますって留守電に入ってたからかけ直すと席を外しているから後日かけ直すと別の方から言われた
でもその後日が2週間もたった今日だった
もう療育繋げてもらえたしその人が嫌いだから話したくなくてせいせいするけどこんなのが担当で他の子手遅れになってないか心配でスレタイ
すごくいい人だったのに転勤で別の人に担当が変更
その人と相性合わなくてモヤ
幼稚園の迎えの時間は電話に出られないっていうのにその時間に電話がくる
別の日にまた連絡しますって留守電に入ってたからかけ直すと席を外しているから後日かけ直すと別の方から言われた
でもその後日が2週間もたった今日だった
もう療育繋げてもらえたしその人が嫌いだから話したくなくてせいせいするけどこんなのが担当で他の子手遅れになってないか心配でスレタイ
708名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 20:55:25.87ID:OuhTJCou >>707
本当に担当によるよ
うちずっと相談してても駄目だったけど去年担当変わって一気に療育に繋げてもらえたよ
その人から、4月から担当変わるのでまた新しい人から挨拶いくと思いますと連絡がきたけど全然連絡来ないまま10月になったよ
去年まともな人にあたって良かった
本当に担当によるよ
うちずっと相談してても駄目だったけど去年担当変わって一気に療育に繋げてもらえたよ
その人から、4月から担当変わるのでまた新しい人から挨拶いくと思いますと連絡がきたけど全然連絡来ないまま10月になったよ
去年まともな人にあたって良かった
709名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 22:29:26.70ID:aLgUOFCe 公務員の評価体系はよく知らないけど療育繋げたからといって報酬があがるわけじゃないだろうし
療育繋げようとすると仕事が増えるからのらりくらりやり過ごしたほうが楽なんだろうね
療育繋げようとすると仕事が増えるからのらりくらりやり過ごしたほうが楽なんだろうね
710名無しの心子知らず
2024/10/15(火) 23:58:37.45ID:vmiM071/ 役所の担当なんて、りょういに繋がったら特に用事はないと思うけどなあ
公的制度とかはこっちで調べないと、役所からの案内や誘導はあったらラッキーってだけ
役所は基本的に申請主義で、来たら受け付けるのが仕事
とはいえ担当でも解釈がおかしいことはたまにあるからきちんと調べて準備はする
公的制度とかはこっちで調べないと、役所からの案内や誘導はあったらラッキーってだけ
役所は基本的に申請主義で、来たら受け付けるのが仕事
とはいえ担当でも解釈がおかしいことはたまにあるからきちんと調べて準備はする
711名無しの心子知らず
2024/10/16(水) 07:40:18.77ID:sFo/IsJZ 小学校中学年の娘
いつも登校班の待ち合わせ場所まで行くのに、家の前を通る同じ班の子達を待ってる
待ってた所でその子達はお喋りしながら来るから、うちの子の事なんか気にせずそのまま行ってしまいその後を1人で歩いて行くって感じ
もうそれ待ってなくて良くない?
その子達の方が早く家の前を通る時だってうちの子の事待ってないで先行っちゃうんだから
もう先行けば?って言ってもそれは嫌なんだって
後ろついてく方がよっぽど嫌だと思うんだけど、まぁ近いし本人がそう言うんだったらしょうがないけどモヤ
いつも登校班の待ち合わせ場所まで行くのに、家の前を通る同じ班の子達を待ってる
待ってた所でその子達はお喋りしながら来るから、うちの子の事なんか気にせずそのまま行ってしまいその後を1人で歩いて行くって感じ
もうそれ待ってなくて良くない?
その子達の方が早く家の前を通る時だってうちの子の事待ってないで先行っちゃうんだから
もう先行けば?って言ってもそれは嫌なんだって
後ろついてく方がよっぽど嫌だと思うんだけど、まぁ近いし本人がそう言うんだったらしょうがないけどモヤ
712名無しの心子知らず
2024/10/16(水) 07:52:17.25ID:sICaaACg >>711
先に行かれたのは確実にわかるのだろうか、心配になる
待ち合わせ場所で待つのが不安とか恥ずかしいとかで家の前で待ちたいとか、待ち合わせ場所に先に来てる子と相性がいまひとつだから複数でいたいとか
先に行かれたのは確実にわかるのだろうか、心配になる
待ち合わせ場所で待つのが不安とか恥ずかしいとかで家の前で待ちたいとか、待ち合わせ場所に先に来てる子と相性がいまひとつだから複数でいたいとか
713名無しの心子知らず
2024/10/16(水) 08:04:51.57ID:sFo/IsJZ >>712
ありがとう
待ち合わせ場所が家から目と鼻の先だから外出たら先行ったかどうかわかるんだよね
それくらいの近さだから余計いちいち待ってなくてもいいじゃんと思って
メンバーは学年も性別もバラバラだけどそれぞれ遊んだ事もあるから、この子が嫌とかもないと思うんだけど…
子どもも1人になるのが絶対嫌!ってタイプでもないけど変な所で頑ななんだよね
ありがとう
待ち合わせ場所が家から目と鼻の先だから外出たら先行ったかどうかわかるんだよね
それくらいの近さだから余計いちいち待ってなくてもいいじゃんと思って
メンバーは学年も性別もバラバラだけどそれぞれ遊んだ事もあるから、この子が嫌とかもないと思うんだけど…
子どもも1人になるのが絶対嫌!ってタイプでもないけど変な所で頑ななんだよね
714名無しの心子知らず
2024/10/16(水) 19:09:32.76ID:pa9I4FFC 子どもって意外なことを素直に受け入れてたりするから安全のために一人では歩かないように(登校班)みたいな先生の注意を何気に守っているとか
715名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 13:03:33.82ID:4OBOz/p7717名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 18:30:21.86ID:K9Ab5BGK 育児相談サイトで、「一歳半の子に、寝る前に哺乳瓶でミルクを飲ませるのがやめらない」という内容のものがあって
回答者の中に「そのくらいの年齢だと乳歯噛んじゃったりしませんか?うちの子は噛むようになってからコップにしました」と書いていた人がいたんだけど、それに対して相談者が「え、噛む、ですか…?(汗)そんなことはしないです…(汗)」と、ドン引きしていたこと
回答者の中に「そのくらいの年齢だと乳歯噛んじゃったりしませんか?うちの子は噛むようになってからコップにしました」と書いていた人がいたんだけど、それに対して相談者が「え、噛む、ですか…?(汗)そんなことはしないです…(汗)」と、ドン引きしていたこと
718名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 18:43:12.36ID:zUN+1BWr 乳歯噛むのはしないな
719名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 18:49:21.37ID:Dll9wY9R 乳歯をじゃなくて乳歯で かな
720名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 19:27:15.59ID:YKuqnvPh その相談内容と答えが噛み合ってない気がしてモヤモヤする
721名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 19:58:19.46ID:VecamKZa 人様の育児に口出しするつもりは無いんだけど、あまりに出来が良くて発達も水準より早くて、何やらせてもトップクラスにできる子の両親がボランティア活動に熱心で、
子ども食堂や不登校児のケア活動とか障害児のケア活動に放課後や土日を使ってる
あなたがたのお子さんは本当に優秀なんだから自分の子どもを見たほうがいいのにって本当にモヤモヤする
所詮他人の子だし、本当に出来が良い子だから放置しようがなんだろうが公立中からトップ高行って自力で大学受かるんだからいいけど
子ども食堂や不登校児のケア活動とか障害児のケア活動に放課後や土日を使ってる
あなたがたのお子さんは本当に優秀なんだから自分の子どもを見たほうがいいのにって本当にモヤモヤする
所詮他人の子だし、本当に出来が良い子だから放置しようがなんだろうが公立中からトップ高行って自力で大学受かるんだからいいけど
722名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 20:01:19.71ID:3ST6TD6w ちょっと意味がわからない
723名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 20:02:53.12ID:bwr10CBU 優秀だからこそ特に手をかけなくてもいいのでは?
逆に勉強も明らかに出来ないのに親がボランティアやってるなら
よその子見てないで自分の子見てやりなよと思うかも
逆に勉強も明らかに出来ないのに親がボランティアやってるなら
よその子見てないで自分の子見てやりなよと思うかも
725名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 20:17:41.88ID:VecamKZa いや…あんなにキラキラいろんなことがトップクラスにできる子をずっと預けて習い事もしないで、
空いた時間でやることはよその子の面倒を見ることって勿体無いなあって思う
でもこうやって才能ある子が潰れたりレースから離脱していくのはよくあることなんだろうなとも思う
あと本当に単純に、あんなに可愛い子がいながらなんでよその子の面倒ばっかり見て産んだ子は預けっぱなしなのかモヤモヤする
そうやって淘汰されていくんだろうね
空いた時間でやることはよその子の面倒を見ることって勿体無いなあって思う
でもこうやって才能ある子が潰れたりレースから離脱していくのはよくあることなんだろうなとも思う
あと本当に単純に、あんなに可愛い子がいながらなんでよその子の面倒ばっかり見て産んだ子は預けっぱなしなのかモヤモヤする
そうやって淘汰されていくんだろうね
727名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 20:31:52.50ID:VecamKZa >>726
淘汰されていくことにモヤモヤしてるから撤回しないよ
プレから知ってて今小学生
延長保育や学童に預けられてる間に廃課金の凡人にどんどん追い抜かれた
あんなに優秀だったのに
あなたもそういうサンプル見たら、全くの他人だけど勿体無いなあって思うと思うよ
容姿も本当に良かったけど、今は見るたびに太ってる
淘汰されていくことにモヤモヤしてるから撤回しないよ
プレから知ってて今小学生
延長保育や学童に預けられてる間に廃課金の凡人にどんどん追い抜かれた
あんなに優秀だったのに
あなたもそういうサンプル見たら、全くの他人だけど勿体無いなあって思うと思うよ
容姿も本当に良かったけど、今は見るたびに太ってる
728名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 20:49:18.87ID:nA4POkL2 子供は高校生
幼稚園からのママ友と偶然会ったら「引越しした」と言われた
下の子がまだ中学生だから学区内だけどと言ってたから「どの辺?」と聞いたら「内緒」と言われた
まぁ、それは良いんだけどまた偶然会った時に大学の受験予定の大学聞かれから「内緒」と答えたら明らかに不機嫌そうな顔されたのにモヤ
向こうからしたら私は家教えたくない位の間柄になったのに何故進学先を教えて貰えると思ったのか
そんなの親しい人にしか教えないに決まってるじゃん
幼稚園からのママ友と偶然会ったら「引越しした」と言われた
下の子がまだ中学生だから学区内だけどと言ってたから「どの辺?」と聞いたら「内緒」と言われた
まぁ、それは良いんだけどまた偶然会った時に大学の受験予定の大学聞かれから「内緒」と答えたら明らかに不機嫌そうな顔されたのにモヤ
向こうからしたら私は家教えたくない位の間柄になったのに何故進学先を教えて貰えると思ったのか
そんなの親しい人にしか教えないに決まってるじゃん
729名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 20:49:46.00ID:7nI337Db 余計なお世話だし、人の子観察しすぎ
730名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 20:50:45.96ID:T0mN4w23 家に来られると思ったんじゃないの
大学受験先なんて教えたからと言って害無いじゃん
大学受験先なんて教えたからと言って害無いじゃん
732名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 21:20:00.97ID:oK3c2myg733名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 21:32:08.29ID:qgoNldCs 教えてもらう自信あったんだろうね
うちも高校生の子居るけど、中学の卒業式で会った時に高校何処?と聞かれて答えたら向こうは教えてくれ無かったわ
元々詮索好きな人だから大学も聞かれると思うけどこれは「都内の大学」とかで濁す予定
人の聞きたかったら自分の話せ
うちも高校生の子居るけど、中学の卒業式で会った時に高校何処?と聞かれて答えたら向こうは教えてくれ無かったわ
元々詮索好きな人だから大学も聞かれると思うけどこれは「都内の大学」とかで濁す予定
人の聞きたかったら自分の話せ
734名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 21:45:47.70ID:0E7s/8Ir 電車で普通席に座ってたら離れた所から小学生くらいの子と父親が私の方見ながら来る
「え?知り合いかな?うちの子の友達の妹?」とか思ってたら
子供の足を指し「普通に立つ事は出来るんですが筋肉の病気で立つのが辛いので座らせて貰えますか?」といわれた
女の子の足には何かの器具が装着されてる
私も器股関節悪くて優先席には座らないけど普通席が空いてたら座るのでちょっと譲るのキツかったけど断ったらこっちが悪者になるから譲った
そもそもこっちに来るまでに何人も座ってる人が居たのに足悪い子歩かせてわざわざこっちまで来たのにモヤ
私地味だし大人しそうに見えるからアイツならちょろいわとか思われたんだろうな
「え?知り合いかな?うちの子の友達の妹?」とか思ってたら
子供の足を指し「普通に立つ事は出来るんですが筋肉の病気で立つのが辛いので座らせて貰えますか?」といわれた
女の子の足には何かの器具が装着されてる
私も器股関節悪くて優先席には座らないけど普通席が空いてたら座るのでちょっと譲るのキツかったけど断ったらこっちが悪者になるから譲った
そもそもこっちに来るまでに何人も座ってる人が居たのに足悪い子歩かせてわざわざこっちまで来たのにモヤ
私地味だし大人しそうに見えるからアイツならちょろいわとか思われたんだろうな
737名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 23:17:11.61ID:I/aURA4H うちの息子の迎えに行ったら、クラスの女の子の迎えがまだ来てなくて、それはいいんだけどその子がうちの息子に対して、迎えがまだだからって、⚪︎⚪︎君自分でできないんだーとか意地悪言ってくること
うちの息子は「ぼく、できるもん!」って言ってるんだけど、金曜日はいつもそう
うちの息子は「ぼく、できるもん!」って言ってるんだけど、金曜日はいつもそう
738名無しの心子知らず
2024/10/18(金) 23:40:30.53ID:/zqDhhg2 昨日子どもが保育園でおねしょして、保育園の布団カバー持ち帰らされた
と思ったら布団カバーの番号がよその子のもの
仕方ないので昨日のうちに洗って今朝先生に渡したら、相手の子の親は洗ってないカバーそのまま袋詰めして先生に預けたみたいで、今晩もまた布団カバー洗う羽目に…
丸一日放置されててアンモニア臭凄いし、洗いたくない気持ちはわからないでもないけどモヤ
と思ったら布団カバーの番号がよその子のもの
仕方ないので昨日のうちに洗って今朝先生に渡したら、相手の子の親は洗ってないカバーそのまま袋詰めして先生に預けたみたいで、今晩もまた布団カバー洗う羽目に…
丸一日放置されててアンモニア臭凄いし、洗いたくない気持ちはわからないでもないけどモヤ
740名無しの心子知らず
2024/10/19(土) 06:00:20.26ID:next3Xy2 >>728
マウント取りたかったんじゃない
マウント取りたかったんじゃない
741名無しの心子知らず
2024/10/19(土) 09:17:34.18ID:1nkh9h84 進学先聞いてくる人も頭おかしいけど、高校入試の合格発表終わった後に「どうだった?」と聞いてくる人もすごいよね
私、子供と一緒にいる時にそれ聞かれて驚いたわ
合格してたから良かったけど落ちてたらどう返すつもりだったんだろ
私、子供と一緒にいる時にそれ聞かれて驚いたわ
合格してたから良かったけど落ちてたらどう返すつもりだったんだろ
742名無しの心子知らず
2024/10/19(土) 11:55:58.18ID:/StWIQpc >>738
間違いが起きないように、中見る前にすぐ誰のか分かるように工夫してほしいね
相手の人も臭いひどくなってその子の親が困ることとか、自分の子が汚したものをその子親が洗ってるかもとか思いたらなかったのかな
保育園側も自分たちのミスなんだから、そのまま、渡さずに園で洗ってくれてもよかったのに
間違いが起きないように、中見る前にすぐ誰のか分かるように工夫してほしいね
相手の人も臭いひどくなってその子の親が困ることとか、自分の子が汚したものをその子親が洗ってるかもとか思いたらなかったのかな
保育園側も自分たちのミスなんだから、そのまま、渡さずに園で洗ってくれてもよかったのに
743名無しの心子知らず
2024/10/19(土) 14:00:20.93ID:+B8iXfwW 今日運動会だったけど、ほんとチビでデブほど前列ニ列目で屈まねーな
746名無しの心子知らず
2024/10/19(土) 16:32:09.25ID:TthIFGFl 自分ならコインランドリーにぶちこむ
自宅では洗いたくない
自宅では洗いたくない
747名無しの心子知らず
2024/10/19(土) 16:47:59.66ID:TYWfVrUP うちも他人のが間違えて入ってて洗った事あるけど
もし洗わずに戻ってきたなら渡し間違えた園がきちんと洗って返せよと思う
もし洗わずに戻ってきたなら渡し間違えた園がきちんと洗って返せよと思う
750名無しの心子知らず
2024/10/21(月) 20:47:03.98ID:p1Mmk1qJ Aちゃんが(自分で)手足口病だったって言ってたよ!
手と足にブツブツすごかった!
って子供が言ってて
〇〇組手足口病 感染者1名って掲示してあるから
うちのクラスで唯一の感染者がAちゃんなんだなとわかってしまった
欠席した友達の名前を毎日子供が教えてくれる(朝の会の日課だから覚えてくる)人の中に最近Aの休みは無かった気がするけどと思っていたらうちの子も発症して親子遠足に参加できなかった
コロナ禍でずっと親子遠足が中止でやっと今年復活したところだった
最初で最後の親子遠足に行けなかった悲しみと感染源を知らずにいたかった気持ちでいっぱい
100%その子からとは言えないし
休まなかったのは発熱なしで発疹だけだったのかもしれないから仕方ないんだけど
我が子の人生でお友達との親子遠足もう無いんだよなと思ったら悲しい
自分自身幼稚園時代の親子遠足の思い出があるからなおさら悲しい
手と足にブツブツすごかった!
って子供が言ってて
〇〇組手足口病 感染者1名って掲示してあるから
うちのクラスで唯一の感染者がAちゃんなんだなとわかってしまった
欠席した友達の名前を毎日子供が教えてくれる(朝の会の日課だから覚えてくる)人の中に最近Aの休みは無かった気がするけどと思っていたらうちの子も発症して親子遠足に参加できなかった
コロナ禍でずっと親子遠足が中止でやっと今年復活したところだった
最初で最後の親子遠足に行けなかった悲しみと感染源を知らずにいたかった気持ちでいっぱい
100%その子からとは言えないし
休まなかったのは発熱なしで発疹だけだったのかもしれないから仕方ないんだけど
我が子の人生でお友達との親子遠足もう無いんだよなと思ったら悲しい
自分自身幼稚園時代の親子遠足の思い出があるからなおさら悲しい
751名無しの心子知らず
2024/10/21(月) 22:12:10.44ID:5pBIJL+q それはかなりモヤるね…
Aちゃんも発熱なし食事できるって状態だったら登園ルールを守ってるわけで悪いとは言えないし
だからこそモヤモヤするよね
遠足の代わりにはなり得ないとしてもお休みの日に仲良いお友達誘ってお弁当持ってピクニック行ったりして思い出作ってあげられると良いけど…
Aちゃんも発熱なし食事できるって状態だったら登園ルールを守ってるわけで悪いとは言えないし
だからこそモヤモヤするよね
遠足の代わりにはなり得ないとしてもお休みの日に仲良いお友達誘ってお弁当持ってピクニック行ったりして思い出作ってあげられると良いけど…
752名無しの心子知らず
2024/10/22(火) 08:22:53.65ID:J2trlvI0 いないいないばぁの新しいキャラクター
何でぽぅぽなの?何で小さいぅなの?
ぽーぽじゃ駄目だった?
呼び方はぽうぽなの?ぽーぽなの?
前者なら大きいうでいいし見ててもぽーぽぽーぽって聞こえるし、もちろんいなばぁの対象年齢の子なんてぽーぽって言うし
何であえて小さいぅにしたのかわからない
何でぽぅぽなの?何で小さいぅなの?
ぽーぽじゃ駄目だった?
呼び方はぽうぽなの?ぽーぽなの?
前者なら大きいうでいいし見ててもぽーぽぽーぽって聞こえるし、もちろんいなばぁの対象年齢の子なんてぽーぽって言うし
何であえて小さいぅにしたのかわからない
754名無しの心子知らず
2024/10/22(火) 08:48:26.98ID:YAOJasW2 卒業式1週間前にインフルが流行って、特に6年親がすごく心配している中、とある6年生の下の子がインフル発症
発症後〇日は登校禁止なのに、インフルの薬飲んだら元気になったので2日目から下の子登校させてた
ダメだろーと思いつつもモヤりながら見てたら、卒業式前日に上の子に移り、結局上の子卒業式欠席
下から移った訳では無いかもしれないけど、因果応報だなと思ってしまった
発症後〇日は登校禁止なのに、インフルの薬飲んだら元気になったので2日目から下の子登校させてた
ダメだろーと思いつつもモヤりながら見てたら、卒業式前日に上の子に移り、結局上の子卒業式欠席
下から移った訳では無いかもしれないけど、因果応報だなと思ってしまった
756名無しの心子知らず
2024/10/22(火) 10:07:33.75ID:mSbWSIH+ >>752
うちの2歳児がぽぅぽ推しで、NHK forキッズでぽぅぽ絵描き歌を延々聴いてるけど、
「ふーわーりー ぽーよよーん、
ぽーぅぽーだーよ!」
て最後のとこ確かにぽーで伸ばしてちょこっとだけ「ぅ」入れて発音してて、確かにぽぅぽだなって思ってた
子は推しだから正確にぽぅぽって言ってる気がする、ぽーぽでもなく、ぽうぽでもなく、ぅがちょっと短いんだよねw
うちの2歳児がぽぅぽ推しで、NHK forキッズでぽぅぽ絵描き歌を延々聴いてるけど、
「ふーわーりー ぽーよよーん、
ぽーぅぽーだーよ!」
て最後のとこ確かにぽーで伸ばしてちょこっとだけ「ぅ」入れて発音してて、確かにぽぅぽだなって思ってた
子は推しだから正確にぽぅぽって言ってる気がする、ぽーぽでもなく、ぽうぽでもなく、ぅがちょっと短いんだよねw
757名無しの心子知らず
2024/10/22(火) 17:20:38.68ID:nczEuSEb 中受塾がやってる無料の全国模試、ハナから中学受験させる気ないのに毎回受けさせてる人ってどういう目的なんだろう
実力把握っていっても中受しないなら今把握する意味もないよなーとモヤモヤ
実力把握っていっても中受しないなら今把握する意味もないよなーとモヤモヤ
758名無しの心子知らず
2024/10/22(火) 21:11:58.24ID:fLeJped/ 被害者意識が強すぎる子
ドッチボールで当てられると「わざと狙った!強く当てた!イジメだ!」みたいに騒ぎ立てる
それなら外野に行きなよと言っても中に入れてくれないのはイジメだと言い張る
鬼ごっこしてもタッチすると泣く
ならゴマメになったらと言ったらそれは仲間はずれでいじめだと騒ぐ
給食のお味噌汁に嫌いなしいたけが入ってたらわざと入れたイジメだと騒ぐ
相手が嫌だと思うことをしたらそれはもうイジメなんだって
この子6年生なんだぜ
クラスでも嫌われてて修学旅行の班ぎめは揉めるからと先生が全部決めちゃったらしくて他の子から不満が出てそれにもモヤモヤ
やられて嫌だと思ったら即いじめ成立って理論どうにかならんのか
ドッチボールで当てられると「わざと狙った!強く当てた!イジメだ!」みたいに騒ぎ立てる
それなら外野に行きなよと言っても中に入れてくれないのはイジメだと言い張る
鬼ごっこしてもタッチすると泣く
ならゴマメになったらと言ったらそれは仲間はずれでいじめだと騒ぐ
給食のお味噌汁に嫌いなしいたけが入ってたらわざと入れたイジメだと騒ぐ
相手が嫌だと思うことをしたらそれはもうイジメなんだって
この子6年生なんだぜ
クラスでも嫌われてて修学旅行の班ぎめは揉めるからと先生が全部決めちゃったらしくて他の子から不満が出てそれにもモヤモヤ
やられて嫌だと思ったら即いじめ成立って理論どうにかならんのか
759名無しの心子知らず
2024/10/22(火) 21:18:30.96ID:/biPGADt 旦那一人並ばせて後から合流がそんなに悪いこと?大家族じゃなければ良いじゃないって言ってる人見て割り込みする人ってこんな価値観なんだとモヤる
小さい子も皆良い子で並んでるのにそんなお宅の子は出来ないでしょうね
経験上旦那が部屋着同然の服にサンダル履きで子供向けイベントやテーマパーク来てたり色々だらしなくてお察しな家族がやりがち
小さい子も皆良い子で並んでるのにそんなお宅の子は出来ないでしょうね
経験上旦那が部屋着同然の服にサンダル履きで子供向けイベントやテーマパーク来てたり色々だらしなくてお察しな家族がやりがち
761名無しの心子知らず
2024/10/22(火) 22:05:03.55ID:fLeJped/762名無しの心子知らず
2024/10/22(火) 22:16:28.27ID:1iGNBqot763名無しの心子知らず
2024/10/23(水) 00:02:50.74ID:xOFPRDbI 特別扱いする子に対して、いろいろ呼び名が各地であると思われる例
734: 名無しの心子知らず [sage] 2024/10/06(日) 01:51:41.29 ID:bUxYwr22
年上の兄姉らと鬼ごっこをしていて「おまめ」とか「おみそ」にしてもらうことほどつまらないものは無いよね
女子枠導入って結果的に大失敗に終わりそう
735: 名無しの心子知らず [sage] 2024/10/06(日) 09:46:09.11 ID:aeKQkM+D
ごめんおまめおみそってなに?
734: 名無しの心子知らず [sage] 2024/10/06(日) 01:51:41.29 ID:bUxYwr22
年上の兄姉らと鬼ごっこをしていて「おまめ」とか「おみそ」にしてもらうことほどつまらないものは無いよね
女子枠導入って結果的に大失敗に終わりそう
735: 名無しの心子知らず [sage] 2024/10/06(日) 09:46:09.11 ID:aeKQkM+D
ごめんおまめおみそってなに?
764名無しの心子知らず
2024/10/23(水) 00:06:06.87ID:XrjH7Ytq お休みの子がかわいそうだからみんな揃うまでもう1回遠足にいくとかほんと意味不明でモヤる
みんながみんな遠足が好きで喜ぶとは限らないんだよ
入場料とかだって追加では取られないけど園が負担するんだし
みんながみんな遠足が好きで喜ぶとは限らないんだよ
入場料とかだって追加では取られないけど園が負担するんだし
767名無しの心子知らず
2024/10/24(木) 09:36:06.12ID:3QB51EC9 息子が友達と遊んでるとたまに女の子が1人混じって普通に仲良く遊んでるらしい
その女の子とはうちの子は幼稚園で同じクラスでお母さんとは顔見知りで、娘ちゃんがうちの子達と遊んでる事も知ってたんだけど
何故かいつも「娘が遊んであげてる」「相手してやってるよ」みたいな言い方でモヤる
その女の子とはうちの子は幼稚園で同じクラスでお母さんとは顔見知りで、娘ちゃんがうちの子達と遊んでる事も知ってたんだけど
何故かいつも「娘が遊んであげてる」「相手してやってるよ」みたいな言い方でモヤる
768名無しの心子知らず
2024/10/24(木) 10:01:54.55ID:pFrAftcd 正直男の中に女の子が一人しか混じってない時点でお察ししちゃう
きっとママ似なんだろうね
きっとママ似なんだろうね
769名無しの心子知らず
2024/10/24(木) 10:16:43.61ID:ip+l6Alb ジェンダーレスの時代にまだそういうこと言う親がいることにモヤモヤ
770名無しの心子知らず
2024/10/24(木) 11:33:04.09ID:P8QOGBB0 >>768
その女の子はいい子なの
まわりでも女の子の中に男の子1人とか、男の子の中に女の子1人とかたまに見る
別に同性と遊べないとかじゃなく、その日はいつも遊んでる同性の子が習い事や用事で遊べない→あ、同じクラスの人がいる、遊ぼーって感じで遊んでるから女の子だけ1人混じるのは気にしてない
他の女の子のママは「いつも男の子に混ざって遊ばせて貰ってありがとね~」「いやいや、こちらこそ遊んでもらって~」のやり取りなんだけどね
その女の子はいい子なの
まわりでも女の子の中に男の子1人とか、男の子の中に女の子1人とかたまに見る
別に同性と遊べないとかじゃなく、その日はいつも遊んでる同性の子が習い事や用事で遊べない→あ、同じクラスの人がいる、遊ぼーって感じで遊んでるから女の子だけ1人混じるのは気にしてない
他の女の子のママは「いつも男の子に混ざって遊ばせて貰ってありがとね~」「いやいや、こちらこそ遊んでもらって~」のやり取りなんだけどね
771名無しの心子知らず
2024/10/24(木) 11:42:11.19ID:xkhPtMAv 異性をバカにする子や大人もいるけど、そうやって性別関係なしに遊んでるの見てると微笑ましいけどね
772名無しの心子知らず
2024/10/25(金) 12:51:32.26ID:vaOnt5xH 遊ぶ約束してたのに、子供が〇〇行きたいから予定入れちゃったって言われたわ
普通聞いてから予定入れない?もう誘わなくていいかな
普通聞いてから予定入れない?もう誘わなくていいかな
773名無しの心子知らず
2024/10/25(金) 13:24:04.21ID:KD8EpRcb 新生児とか乳幼児期の悩みに対して「大丈夫!今は2○歳で独り立ちしたよ!」とか「1○歳の思春期に比べたら可愛いもんだよ!」とかいう励まし風アドバイス
10年20年頑張れば子が成長するのなんかわかりきってるし、
今寝たいだけなんだよBAーーーKAって荒んだ心で思ってしまう
10年20年頑張れば子が成長するのなんかわかりきってるし、
今寝たいだけなんだよBAーーーKAって荒んだ心で思ってしまう
774名無しの心子知らず
2024/10/25(金) 17:17:44.88ID:CwUCBzpM 運動の習い事で、習ってない下の子が堂々と参加して、大いに邪魔してくることにモヤる
参加してない時でも周りで常にドタバタしてうるさい
ママも見学していて大きな声で何度も注意するけど、下の子を連れ出すまでは決してしないから全然意味がない
広いロビーがあるんだからそこで二人で待てばいいのに
もしくは下の子は1〜2年生くらいだと思うから1時間程度家で留守番させたらいいのに…なんで連れてくるかなー
しかも上の子も下の子と一緒にやりたがるのもモヤる
上の子はたぶん4年生で、下の子が参加したらダメなことくらい理解できる年頃だと思うんだけど
まあ先生が優しいタイプで注意しないのも悪い
参加してない時でも周りで常にドタバタしてうるさい
ママも見学していて大きな声で何度も注意するけど、下の子を連れ出すまでは決してしないから全然意味がない
広いロビーがあるんだからそこで二人で待てばいいのに
もしくは下の子は1〜2年生くらいだと思うから1時間程度家で留守番させたらいいのに…なんで連れてくるかなー
しかも上の子も下の子と一緒にやりたがるのもモヤる
上の子はたぶん4年生で、下の子が参加したらダメなことくらい理解できる年頃だと思うんだけど
まあ先生が優しいタイプで注意しないのも悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅★2 [冬月記者★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い ★2 [樽悶★]
- 【超絶悲報】自民党、うっかり下村博文の参考人招致に反対してしまう🥺本人も出席を望んでいるのにいったいなぜ [519511584]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 【大阪万博】関係者らの入場者数、400万人を突破 [419054184]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 専門家「大阪万博内でユスリカが繁殖、産卵、羽化を繰り返すのでまた大量発生が起こる」これもうユスリカ万博だろ [931948549]
- 弱者男性「さーて昼飯♪昼飯♪」←無表情で食ってそうなものwywywywywywywywywywywywywywywywy