!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
↑スレ立ての際は、上のコマンドを3行に増やしてください
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。
いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。
※基本sage進行でお願いします。
※>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。
/⌒ヽ 日本一のウッカリ&アイデア母達へ
/ \
ハ,_,ハ オウエン / γ ⌒ヽ `‐-、 ワッショイ!
,:' ´∀`';/^lスルモシャ/ i i ヽ. ワッショイ!
,―-y'u'''^u'' | /⌒ヽ ヽ ___,ノ /
ヽ ´ ∀ ` ゙': / \ / ,.-─- 、
ミ 〆 `‐-、 / . /⌒ヽ\●/
゙,. つ/´''ミ ヽ/ /\ ( ^ω^ )∩‐
(( ミ / ;:' | ● ⊂ /
'; ]8あみi彡 ヽ/ r‐' /
(/~"゙''´~"U `""ヽ_ノ
※前スレ
ADHDで母親になった人93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710076546/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
ADHDで母親になった人94 🌰
2024/08/22(木) 23:18:27.41ID:vWaS+M1+
125名無しの心子知らず
2025/01/14(火) 18:49:37.67ID:LrAEgYdp あと3キロくらい痩せたが
正直
だいぶ良くなった
正直
だいぶ良くなった
126名無しの心子知らず
2025/01/14(火) 20:07:04.80ID:rBc5Mr7r スノの話を繰り返すだけ
名前がかったのは
おまえがアンチしてるガーシー
名前がかったのは
おまえがアンチしてるガーシー
127名無しの心子知らず
2025/01/14(火) 20:36:29.50ID:eToPRbMW >>123
ありがとう
現状を変える、変わることにすごく抵抗があるのもわかる!
物は捨てた瞬間から「本当に捨てて良かった?もう2度とあれは戻ってこないんだよ?」みたいな焦燥感にかられるんだよね…
物に対しての執着が強いんだけど、これは特性なのか元々の性格なのか
物を捨てることがなかなかのストレスになって断捨離的なことが捗らず物で溢れていくっていう
ありがとう
現状を変える、変わることにすごく抵抗があるのもわかる!
物は捨てた瞬間から「本当に捨てて良かった?もう2度とあれは戻ってこないんだよ?」みたいな焦燥感にかられるんだよね…
物に対しての執着が強いんだけど、これは特性なのか元々の性格なのか
物を捨てることがなかなかのストレスになって断捨離的なことが捗らず物で溢れていくっていう
128名無しの心子知らず
2025/01/29(水) 09:18:55.59ID:HFCdJthP 鼻づまりがなかなか治らなくて耳鼻科に行こうと思って幼稚園に遅刻の連絡したら休診日だった
何やってるんだろう
何やってるんだろう
129名無しの心子知らず
2025/02/05(水) 21:17:25.67ID:FTQU7qsL マンションエントランスで知り合いのママかと思って話しかけたら全然違う人だった
コミュ力あるママとかならそこで明るく「すみませーん⭐︎テヘペロ」とかできるんだろうけどこっちもキョドッちゃって相手も怪訝そうにしてたしめちゃくちゃ気まずかった
全く知らない人なら気にしないけど同じマンションの人だし今後も顔合わせるよねきっと…嫌だ嫌だ
コミュ力あるママとかならそこで明るく「すみませーん⭐︎テヘペロ」とかできるんだろうけどこっちもキョドッちゃって相手も怪訝そうにしてたしめちゃくちゃ気まずかった
全く知らない人なら気にしないけど同じマンションの人だし今後も顔合わせるよねきっと…嫌だ嫌だ
130名無しの心子知らず
2025/02/05(水) 22:15:32.69ID:/VIIU0tl そこから交流が始まっていまでは一番の親友に☆とかないか
131名無しの心子知らず
2025/02/06(木) 06:23:14.54ID:W7xOwE00 小学校の保護者説明会であいさつされた人が誰だかわからない
上の子関係の誰かだと思うのだけど
上の子関係の誰かだと思うのだけど
132名無しの心子知らず
2025/02/06(木) 06:56:38.04ID:65cakkZ0133名無しの心子知らず
2025/02/06(木) 07:02:58.19ID:yhBbKWje 学童に子供を迎えに行ったときに先に待っていた人に親しげに挨拶されて、見覚えはあるけど誰だっけ…と思ってたら、うちの子と幼稚園の頃から仲良しの子のお母さんだった
そのお母さんは初めて会ったときからカラフルな髪色で、会うたびにいろんな色になっていたからその人=カラフルな髪色となってて今は普通の髪色だったから気づけなかった
元々人の顔を覚えるのが苦手だけど失礼すぎるだろうと自己嫌悪してる
そのお母さんは初めて会ったときからカラフルな髪色で、会うたびにいろんな色になっていたからその人=カラフルな髪色となってて今は普通の髪色だったから気づけなかった
元々人の顔を覚えるのが苦手だけど失礼すぎるだろうと自己嫌悪してる
134名無しの心子知らず
2025/02/06(木) 07:15:29.22ID:cCuedRbw 私も人の顔と名前覚えるの苦手だ…
135名無しの心子知らず
2025/02/06(木) 07:27:40.71ID:M0I9zT0z スーパーで幼稚園の先生に挨拶された時は誰なのか全く分からなかった
園で会う時は分からなくなることなんてないんだけど、意外な場所でいきなり会うと全然思い出せない
園で会う時は分からなくなることなんてないんだけど、意外な場所でいきなり会うと全然思い出せない
136名無しの心子知らず
2025/02/06(木) 09:19:01.79ID:x3WYWULs 私も人の顔と名前覚えられない。よほど引っかかるエピソードがあれば怖いくらい自然に頭に入るのにそれがないと全く無理。これも興味がないことは記憶されない特性の一種だと思ってる。
137名無しの心子知らず
2025/02/06(木) 16:38:45.18ID:rdASGQCt あっはっは私が何人もいるわ
特別な理由がないと顔覚えられないよね
今週末授業参観だけど子どもの同級生の親さん覚えてないや
どのみち話が取っ散らかって支離滅裂で会話も続かないし
そもそも話するような知り合いも皆無だしね
特別な理由がないと顔覚えられないよね
今週末授業参観だけど子どもの同級生の親さん覚えてないや
どのみち話が取っ散らかって支離滅裂で会話も続かないし
そもそも話するような知り合いも皆無だしね
138名無しの心子知らず
2025/02/06(木) 17:21:00.00ID:W7xOwE00 なにか工夫してる?
兼業だった時に「私、人の顔覚えるの苦手」と言ってる先輩が細かくメモとってて真似してた
ただママ友にもそこまでするべきか?と思ってしまうけど、メモとるしかないか
兼業だった時に「私、人の顔覚えるの苦手」と言ってる先輩が細かくメモとってて真似してた
ただママ友にもそこまでするべきか?と思ってしまうけど、メモとるしかないか
139名無しの心子知らず
2025/02/07(金) 09:04:57.98ID:1Xx9hj32 とにかく疲れやすくてすぐに寝こむのにまた働きたい
前回働いていた時は非正規フルタイムで疲れとストレスで健康診断Dになる程痩せた
扶養内パートくらいならできるかな、障害者雇用ならいけるかなとグルグル
前回働いていた時は非正規フルタイムで疲れとストレスで健康診断Dになる程痩せた
扶養内パートくらいならできるかな、障害者雇用ならいけるかなとグルグル
140名無しの心子知らず
2025/02/10(月) 20:18:32.53ID:cPkpd43y 引っ越して環境がガラッと変わった時は最初こそ覚えようとしたけどあまりにも覚えられなくて途中から諦めたわ
話しかけられたら適当に合わせてた
話しかけられたら適当に合わせてた
141名無しの心子知らず
2025/02/11(火) 22:15:49.31ID:jwWy2tb5 顔わからないのは大抵マスクのせいにしてる
マスクしてたから分からなかったとか今までマスクしてた姿しか見てないから分からなかったとか
そこまで深く付き合いたくないし面倒臭い
マスクしてたから分からなかったとか今までマスクしてた姿しか見てないから分からなかったとか
そこまで深く付き合いたくないし面倒臭い
142名無しの心子知らず
2025/02/12(水) 19:45:56.72ID:G3tx6BCo おかいつの今月の歌初めて見たけど
着ぐるみ着てるからか、おにいさん、おねえさんの顔の見分けがつかない…
髪型とか服装がいつもと違うと人の見分け出来ないや
着ぐるみ着てるからか、おにいさん、おねえさんの顔の見分けがつかない…
髪型とか服装がいつもと違うと人の見分け出来ないや
143名無しの心子知らず
2025/02/20(木) 17:25:12.53ID:7fStS45z ADHDだけど働くママスレ?みたいなの無くなったのかな
自分の躁状態が憎い
家に居ると自分を持て余しているような気がして、
ただ何かをこなすだけならなんでもできそうな気がして働くけど傷つくこともある
ここに吐き出せるだけで楽になる
傷つくってことは、生きているってことだね
自分の成長にしよう
自分の躁状態が憎い
家に居ると自分を持て余しているような気がして、
ただ何かをこなすだけならなんでもできそうな気がして働くけど傷つくこともある
ここに吐き出せるだけで楽になる
傷つくってことは、生きているってことだね
自分の成長にしよう
144名無しの心子知らず
2025/02/20(木) 17:27:49.76ID:7fStS45z >>139 その気持ちものすごくよくわかる
働きたいんだよね
誰かの役には立ちたいのよ
そして立ってはいるんだけれどミスもするのね
お給料も貰えたら貰えただけ使ってしまう(私は)
障害者雇用いいと思う。職場にいらっしゃるけど週4勤務だったりもするし
今回働いてよかったことは
自分のダメなところ沢山知れた
ちゃんと通院したいと思えたよ
まずはカウンセリングからだろうけれど
働きたいんだよね
誰かの役には立ちたいのよ
そして立ってはいるんだけれどミスもするのね
お給料も貰えたら貰えただけ使ってしまう(私は)
障害者雇用いいと思う。職場にいらっしゃるけど週4勤務だったりもするし
今回働いてよかったことは
自分のダメなところ沢山知れた
ちゃんと通院したいと思えたよ
まずはカウンセリングからだろうけれど
145名無しの心子知らず
2025/02/21(金) 09:11:34.26ID:0KZhOjj4 ここが過疎ってるからLINEのオープンチャットに入ったらADHDの母のコミュニティのはずなのに旦那の不倫と離婚の話が続いてた
mixi2の発達障害コミュは人間関係や仕事で悩んでる投稿の後に専業主婦が投稿したら気に障るかなと思ってあまり投稿できない
あんまり合うところが見つからない
mixi2の発達障害コミュは人間関係や仕事で悩んでる投稿の後に専業主婦が投稿したら気に障るかなと思ってあまり投稿できない
あんまり合うところが見つからない
147名無しの心子知らず
2025/02/21(金) 13:33:34.33ID:nvEFf2Da >>146
いくら稼いでもそれ以上に使ってしまうから
(カードローン返済のために働いても結局それを忘れて使っちゃう)
お金のため、には働けないからかも
お金のためってことはきっと貯金とかもちゃんとできるんだよね?ほんとまず治療だわ私…
いくら稼いでもそれ以上に使ってしまうから
(カードローン返済のために働いても結局それを忘れて使っちゃう)
お金のため、には働けないからかも
お金のためってことはきっと貯金とかもちゃんとできるんだよね?ほんとまず治療だわ私…
149名無しの心子知らず
2025/02/21(金) 21:55:08.48ID:MPdkeNzM 人の役に立ちたい
ずっとニートだったけど東北の震災があって、私も何かしなきゃと就活して職を得た
そしたら配属先の上司に嫌われて退職するまで徹底してハラスメント受けた
結婚して子供産んで専業主婦してたらコロナが始まって、対面のサービス業の人達が怖がってどんどん辞めて困ってますってニュースを見てスーパーで働き始めた
使えなすぎてみんなに嫌われて辛い日々を送った
また数年経って傷も癒えてきたからそろそろ何かやろうと思う
ずっとニートだったけど東北の震災があって、私も何かしなきゃと就活して職を得た
そしたら配属先の上司に嫌われて退職するまで徹底してハラスメント受けた
結婚して子供産んで専業主婦してたらコロナが始まって、対面のサービス業の人達が怖がってどんどん辞めて困ってますってニュースを見てスーパーで働き始めた
使えなすぎてみんなに嫌われて辛い日々を送った
また数年経って傷も癒えてきたからそろそろ何かやろうと思う
150名無しの心子知らず
2025/02/22(土) 14:38:12.04ID:3VvmgsYK 色々あってもまた働きたいって思えるの偉いね
私はメンタル弱くて鬱もやってるから、今の職場失ったら他で働ける気がしないくらい今の職場が合ってる
私はメンタル弱くて鬱もやってるから、今の職場失ったら他で働ける気がしないくらい今の職場が合ってる
151名無しの心子知らず
2025/02/28(金) 22:45:58.35ID:DsSGLdrQ 夕飯作りしてるのに他のことが気になって途中で脱線していつも夕飯が遅くなる
珍しく脱線しなくとも一つずつしか作れないから結局遅くなる
珍しく脱線しなくとも一つずつしか作れないから結局遅くなる
152名無しの心子知らず
2025/03/01(土) 10:38:18.03ID:FXBzOoF1 私は1個ずつしか作れないw
ホットクックは材料切っていれるだけだから向いてる気がする
ホットクックは材料切っていれるだけだから向いてる気がする
153名無しの心子知らず
2025/03/01(土) 10:39:47.55ID:FXBzOoF1 ネットの発達障害のコミュニティって夫や子供の話をすると荒れやすいし、「人間関係が続かない」みたいな投稿の後に自分が投稿するのは気がひける
154名無しの心子知らず
2025/03/05(水) 19:41:33.00ID:WELRCroR 仕事行くのにカバン忘れるの最近で2回目…
155名無しの心子知らず
2025/03/05(水) 20:09:55.07ID:b5XWHp57 母の「若い時お勤めしてた時にスカート履かずに出勤してずっとコートで過ごした」って話を思い出した
158名無しの心子知らず
2025/03/06(木) 08:20:35.30ID:OCtXFta0 本人ではないんだけど、夫がADHDでスレで工夫できること便利なものなど参考にさせてもらってるんだけど
ここの人達は自分たちで色々採り入れてて偉いなぁ
夫はどんなに提案しても取り入れてくれない
今日もスマホを忘れて出勤していった(今週2度目)
車の鍵忘れてバタバタと家に帰ってきたのにスマホは忘れたままなんだな
社員証は1000回くらい再発行してる
全てをまとめてスマホショルダーに入れることで私自身は忘れ物なくせてるんだけど
本人が直す気ないと外野が何言っても無駄かな?
みなさんはわりと頑固ですか?
どうしたら周りの意見取り入れて貰えますかね?
会社では細々したのをフォローする専門の人がついてるからこそ
本人は不便に感じていなくてその場合もう無理ですかね?
ここの人達は自分たちで色々採り入れてて偉いなぁ
夫はどんなに提案しても取り入れてくれない
今日もスマホを忘れて出勤していった(今週2度目)
車の鍵忘れてバタバタと家に帰ってきたのにスマホは忘れたままなんだな
社員証は1000回くらい再発行してる
全てをまとめてスマホショルダーに入れることで私自身は忘れ物なくせてるんだけど
本人が直す気ないと外野が何言っても無駄かな?
みなさんはわりと頑固ですか?
どうしたら周りの意見取り入れて貰えますかね?
会社では細々したのをフォローする専門の人がついてるからこそ
本人は不便に感じていなくてその場合もう無理ですかね?
159名無しの心子知らず
2025/03/06(木) 08:57:12.84ID:YYYR3e6P 私自身が診断済みでうちの母も恐らく結構酷いADHD…だけど70歳なので病院行ったところでどうしようもないと言って行かない
とにかく頑固で融通はきかないし、アドバイスしても右から左へスルーの人だわ
忘れんぼうで困るわーと言ってるくせに改善しようとしないし本人の努力がなければ暖簾に腕押し…
とにかく頑固で融通はきかないし、アドバイスしても右から左へスルーの人だわ
忘れんぼうで困るわーと言ってるくせに改善しようとしないし本人の努力がなければ暖簾に腕押し…
160名無しの心子知らず
2025/03/06(木) 11:03:47.46ID:A4G9JK6x >>158
身近な人の意見は聞きにくいかもしれないね
私の場合だけど聴覚での注意は抜けやすいっていうのもある
・旦那が忘れ物をしたらカレンダーや日記などにマークをつけてどのくらいの頻度で忘れ物をしているか本人に把握させる
・忘れやすいものに旦那の気分が上がるかっこいいケースなどを用意して持ち運ぶモチベーションを上げる
みたいな視覚的なやり方をするのも手かも
身近な人の意見は聞きにくいかもしれないね
私の場合だけど聴覚での注意は抜けやすいっていうのもある
・旦那が忘れ物をしたらカレンダーや日記などにマークをつけてどのくらいの頻度で忘れ物をしているか本人に把握させる
・忘れやすいものに旦那の気分が上がるかっこいいケースなどを用意して持ち運ぶモチベーションを上げる
みたいな視覚的なやり方をするのも手かも
161名無しの心子知らず
2025/03/06(木) 17:13:24.76ID:pnIwQ/cN うちの夫には私の意見はまるで届かないから、同じ主張の新聞記事を探して渡す
そうすると理解して受け入れて参考にしてる
無視とかするわけじゃないけど、私のこと少し見下してるんだろうなと思う
そうすると理解して受け入れて参考にしてる
無視とかするわけじゃないけど、私のこと少し見下してるんだろうなと思う
162名無しの心子知らず
2025/03/06(木) 18:30:12.11ID:MYEKXfVN 人から「こうしたらいいよ」って言われてもいまいちやる気出ないかも
私は色々対策試してるタイプだけど、それでも「良い情報を見つけた」「新しい対策を思いついた」「これが上手くいくか試してみたい!」って感じでテンション上がってないとなかなか実行までいかないんだよね
本人発案じゃない方法で対策させたいなら、とにかく面倒くさくないただただ本人が楽になるだけのシステムじゃないと難しい気がする
私は色々対策試してるタイプだけど、それでも「良い情報を見つけた」「新しい対策を思いついた」「これが上手くいくか試してみたい!」って感じでテンション上がってないとなかなか実行までいかないんだよね
本人発案じゃない方法で対策させたいなら、とにかく面倒くさくないただただ本人が楽になるだけのシステムじゃないと難しい気がする
163名無しの心子知らず
2025/03/11(火) 21:33:34.88ID:SUNDonmF 無くしものが多すぎる
仕方なく買い直して余計な出費が…ただでさえお金ないし節約したいのに
のりとかセロテープとか消耗品なら後から見つかってもストックしておけばいいけど、はさみとか印鑑とかそんな何個も要らんねん
シャチハタ買って、数日後に見つかったよ…悔しい
仕方なく買い直して余計な出費が…ただでさえお金ないし節約したいのに
のりとかセロテープとか消耗品なら後から見つかってもストックしておけばいいけど、はさみとか印鑑とかそんな何個も要らんねん
シャチハタ買って、数日後に見つかったよ…悔しい
164名無しの心子知らず
2025/03/12(水) 00:53:39.22ID:KGXPi2B6 自分がここに置いた(家族から見たら放置しているように見える)という場所から、勝手に家族が移動させて『物がない!』というストレスに最近晒されている
特に、子が余りにもポイポイし過ぎて、めちゃくちゃ怒ってしまった
一人暮らしの時のほうが、圧倒的に物無くならなかったよ~
ちゃんとした場所作れ?それが分からないから困ってる
特に、子が余りにもポイポイし過ぎて、めちゃくちゃ怒ってしまった
一人暮らしの時のほうが、圧倒的に物無くならなかったよ~
ちゃんとした場所作れ?それが分からないから困ってる
165名無しの心子知らず
2025/03/12(水) 04:07:10.02ID:cUxIONDP とりあえず入れるBOX作ったらだいたいそこに入れるようになったよ
中身はグチャグチャだけどそこ探せばある
中身はグチャグチャだけどそこ探せばある
166名無しの心子知らず
2025/03/14(金) 01:45:57.68ID:fvDjtqXY >>164じゃないけど、目に入って興味引かれる→手に持っていじりながら移動する→別の物に興味引かれる→持ってた物の存在を完全に忘れる、という流れで無意識にその辺に置いてしまってるからボックスに入れさせるの難しい
私自身には効果あったから子供も活用してくれたらと思うんだけど、どうやったら無意識にその辺に置かないようにできるのか分からない
まあ幼児の頃は別の物に気を取られた瞬間にパッと手を離してしまって色々床に落としまくってたから、どこかに置けるようになっただけでも成長はしてるんだけど…
今中学年だけど、もっと成長したら意識して置けるようになるのかな
私自身には効果あったから子供も活用してくれたらと思うんだけど、どうやったら無意識にその辺に置かないようにできるのか分からない
まあ幼児の頃は別の物に気を取られた瞬間にパッと手を離してしまって色々床に落としまくってたから、どこかに置けるようになっただけでも成長はしてるんだけど…
今中学年だけど、もっと成長したら意識して置けるようになるのかな
167名無しの心子知らず
2025/03/18(火) 19:15:32.14ID:CbGeFVD2 病院の予約だったり人との連絡を一日に何人も何度もしたり
園で役員やらなきゃとか色々考えすぎたせいで頭がパンクしてるみたいで
胸がザワザワするしいつも以上にいろんなことが中途半端になってる…
とりあえず夕飯作らなきゃ…
園で役員やらなきゃとか色々考えすぎたせいで頭がパンクしてるみたいで
胸がザワザワするしいつも以上にいろんなことが中途半端になってる…
とりあえず夕飯作らなきゃ…
168名無しの心子知らず
2025/03/22(土) 17:06:11.35ID:BZu3Rj6K 学生時代に信じられないくらいの汚部屋で一人暮らししてたんだけど、自分の中ではそれが普通だと思って何も気にしてなかった
男女問わず友達もよく呼んでた
自分がスレタイと自覚してからあんな汚部屋に住んでたのは普通じゃないと気付いて今はその時よりは綺麗にしてるけど…
当時絶対陰で「あの子、家汚すぎてやばいよねww」とか言われてた気がする
まともな友達は1回うち来てから疎遠になったし…
今更どうしようもないのに思い出しては枕に顔埋めてバタバタしちゃう
今もそんな綺麗じゃないけどあの頃よりはマシ
男女問わず友達もよく呼んでた
自分がスレタイと自覚してからあんな汚部屋に住んでたのは普通じゃないと気付いて今はその時よりは綺麗にしてるけど…
当時絶対陰で「あの子、家汚すぎてやばいよねww」とか言われてた気がする
まともな友達は1回うち来てから疎遠になったし…
今更どうしようもないのに思い出しては枕に顔埋めてバタバタしちゃう
今もそんな綺麗じゃないけどあの頃よりはマシ
169名無しの心子知らず
2025/03/22(土) 18:46:41.55ID:vjeixaRN 人に迷惑かけ続けてた系じゃないならいいじゃない、もう済んだことよ
それにしても歳とって自分のヤバさがわかってくるの辛いよねw
それにしても歳とって自分のヤバさがわかってくるの辛いよねw
170名無しの心子知らず
2025/03/23(日) 14:45:33.08ID:cIcwD/yI >それにしても歳とって自分のヤバさがわかってくるの辛いよねw
これすごい分かる…以下汚話
風呂キャンセル界隈って言葉が流行ってるけど自分まさにそれだった
異常なめんどくさがりでお風呂入るのすら面倒で
真夏なのに入らない日もあって今思うと絶対まわりに臭ってたと思う
今も面倒だけど家族がいる手前入ってるけど、独り身だったら絶対だらしないままだったな
あと高校時代に同じクラスにすごく優しくて良い子がいて、クラスでも浮いてる私とも仲良くしてくれて
でも自分の常識のなさやだらしなさから気付いたらFOになってた
20年以上経つけどいまだに元気にしてるかなとかたまに思い出して胸が痛むよ
あと最低限の常識すら分かってなくて
社会人なりたての頃、食事や飲み会の際に上司や取引先を上座にするとかそんなのも知らずにさっさと自分が奥に座ったりしてた
電話対応の受け答えとかもめちゃくちゃだったし
歳とってほんとに自分やばいやつだったなって気付いて絶望してるよ
これすごい分かる…以下汚話
風呂キャンセル界隈って言葉が流行ってるけど自分まさにそれだった
異常なめんどくさがりでお風呂入るのすら面倒で
真夏なのに入らない日もあって今思うと絶対まわりに臭ってたと思う
今も面倒だけど家族がいる手前入ってるけど、独り身だったら絶対だらしないままだったな
あと高校時代に同じクラスにすごく優しくて良い子がいて、クラスでも浮いてる私とも仲良くしてくれて
でも自分の常識のなさやだらしなさから気付いたらFOになってた
20年以上経つけどいまだに元気にしてるかなとかたまに思い出して胸が痛むよ
あと最低限の常識すら分かってなくて
社会人なりたての頃、食事や飲み会の際に上司や取引先を上座にするとかそんなのも知らずにさっさと自分が奥に座ったりしてた
電話対応の受け答えとかもめちゃくちゃだったし
歳とってほんとに自分やばいやつだったなって気付いて絶望してるよ
171名無しの心子知らず
2025/03/23(日) 21:09:43.97ID:0MBg0yiG 若い子が最初に間違えたって、それほど悪く取られるもんでもないよ
注意されても聞き入れない子は評判を落としていくけど
注意されても聞き入れない子は評判を落としていくけど
172名無しの心子知らず
2025/04/26(土) 13:54:08.39ID:vo3teTlJ 今日メンクリ行ってコンサータ貰ってきたんだけど
イヤイヤ期の子供は泣くし、服に着いてたてんとう虫が飛び回るし、後任の先生困ってるし精神的に疲れてしまった
昨日は仕事もミスるし今日は財布も忘れるしほんともうやだ
イヤイヤ期の子供は泣くし、服に着いてたてんとう虫が飛び回るし、後任の先生困ってるし精神的に疲れてしまった
昨日は仕事もミスるし今日は財布も忘れるしほんともうやだ
173名無しの心子知らず
2025/05/06(火) 21:26:15.98ID:zS7ZwgKE 夫と長女がアスペルガー症候群と診断済みで
私と次女はカサンドラ症候群です。
最近大病をし仕事を失いました。痛み止めの副作用も辛いです。こんな苦しみの真っ最中に同じ部屋に居たくないなど言います。仕事に早く復帰してと何度か言われ重圧でした。
食べれない貧困レベルまで行くまえに行政に頼ろうかと思います。
長女だけ施設に預けることは一生恨まれますよね?正直言って一生関わりたくないという気持ちもあります。
長女が将来不幸になるのを目の当たりにしたくないんです。長女の尻拭いをするのもいやです。
絶対、家に引きこもり続けるだろうと思います。学習障害か軽い知的障害があります。
次女は噛まれるとよく泣いています。7才から人種差別が始まり唖然としましたし2〜6才あたりは本当に育てるのは大変でした。
これまで分け隔てなく娘達をみてきました。
長女小6次女小4です。
夫婦ともに精神障害者手帳二級で
私はADHDと10年前に診断済みです。
実母には長女だけっていうのはかわいそうと言われました。
私と次女はカサンドラ症候群です。
最近大病をし仕事を失いました。痛み止めの副作用も辛いです。こんな苦しみの真っ最中に同じ部屋に居たくないなど言います。仕事に早く復帰してと何度か言われ重圧でした。
食べれない貧困レベルまで行くまえに行政に頼ろうかと思います。
長女だけ施設に預けることは一生恨まれますよね?正直言って一生関わりたくないという気持ちもあります。
長女が将来不幸になるのを目の当たりにしたくないんです。長女の尻拭いをするのもいやです。
絶対、家に引きこもり続けるだろうと思います。学習障害か軽い知的障害があります。
次女は噛まれるとよく泣いています。7才から人種差別が始まり唖然としましたし2〜6才あたりは本当に育てるのは大変でした。
これまで分け隔てなく娘達をみてきました。
長女小6次女小4です。
夫婦ともに精神障害者手帳二級で
私はADHDと10年前に診断済みです。
実母には長女だけっていうのはかわいそうと言われました。
174名無しの心子知らず
2025/05/06(火) 22:51:38.00ID:zS7ZwgKE 蓮書きすみません
セロトニン症候群であることにいま気づきました
セロトニン症候群治してからまた前向きに考えます
セロトニン症候群であることにいま気づきました
セロトニン症候群治してからまた前向きに考えます
レスを投稿する
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- アプリ婚、今や4人に1人 社内結婚は減少傾向 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】3人で登山開始も別行動 そのうち2人が別々の場所で遭難、救助 1人は20m滑落、もう1人は急斜面で身動きが取れず 富士河口湖町 [ぐれ★]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- もちまる日記、本日重大発表へ [455679766]
- 自動車税の納税通知書が届きはじめる😡 納期限は6月2日(月) [399259198]
- 【画像】ドラゴンボール全42巻の表紙絵を有名マンガ家がリメイクした表紙カバー付きのドラゴボ全巻セットが発売 [738130642]
- 【朗報】後藤真希さん、初フルヌード剃毛写真集内定