!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/2
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。
次スレは>>980がお願いします!!
次スレ出来て誘導後に埋めてね。
関連スレ:
【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part2【中受の話題OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710402837/
中高生のスマホ.携帯電話事情Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1722905283/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7(dat落ち:次スレ無し)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/
前スレ
☆中学生の保護者☆ 140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1722685238/
☆中学生の保護者☆ 137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1715639783/
☆中学生の保護者☆ 138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1719807507/
☆中学生の保護者☆ 139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1721122455/
☆中学生の保護者☆ 141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1723819862/
☆中学生の保護者☆ 142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1733018530/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
☆中学生の保護者☆ 143
2025/02/25(火) 08:33:35.35ID:Y0Sv6WJm0
683名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 15:15:13.60ID:D8V6lCiZ0 疑問に思うから聞いただけなのにきもいやつおるなー
684名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 15:21:09.81ID:MVndkQQ20685名無しの心子知らず ころころ
2025/05/04(日) 15:25:52.88ID:QsWcUcp/0 まず大前提で全員新しい楽器買うような学校ないから
686名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 17:17:00.15ID:f6E1AFXy0 公立中学だけどそうでもなかった
子の学校では金管や木管は買うの前提で入部時案内のプリント渡されたよ
古くて使える楽器が無い
そもそも楽器足りない
推薦する業者紹介するから行ってくださいね(ニッコリ)されたよ
子の学校では金管や木管は買うの前提で入部時案内のプリント渡されたよ
古くて使える楽器が無い
そもそも楽器足りない
推薦する業者紹介するから行ってくださいね(ニッコリ)されたよ
687名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 18:09:12.97ID:cgFVbNCU0 私立の管弦楽、オケ部は当然にマイ楽器を各々が持っており部員ほとんどが何らかの楽器の経験者のイメージ
公立中の吹奏楽、ブラバン部はほとんどが初心者で、マウスピースなどは自腹で楽器本体は代々学校の備品を受け継ぐイメージだわ
公立中の吹奏楽、ブラバン部はほとんどが初心者で、マウスピースなどは自腹で楽器本体は代々学校の備品を受け継ぐイメージだわ
688名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 18:14:39.64ID:i0YZRiOY0 公立の学校の楽器ってどれくらいのペースで買い替えてるのかな
平成初期あたりに中学生だったけど貸し出しもあれば買ってた子もいたわ
私立みたいな寄付もないとしたら創立50周年あたりの古めの学校だと買った方がって案内されたり子供も新しいの欲しがりそう
平成初期あたりに中学生だったけど貸し出しもあれば買ってた子もいたわ
私立みたいな寄付もないとしたら創立50周年あたりの古めの学校だと買った方がって案内されたり子供も新しいの欲しがりそう
689名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 18:22:39.38ID:4h6uCZQF0 古い学校のほうが備品は買い替えてありそう
校舎の補修工事も創立年順だし
校舎の補修工事も創立年順だし
690名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 18:43:20.13ID:Q5lzV2Oc0 でも先輩とか知り合いいないと入ってみないと分からないことも多いし
うちの学校は体験入部でここの部活はだいたいこれくらいお金かかりますって各部でプリント配られた
うちの学校は体験入部でここの部活はだいたいこれくらいお金かかりますって各部でプリント配られた
691名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 19:22:06.72ID:3vDjIwi+0 >>690
子の中学も大体の年間費用と合宿や大会スケジュール、親の出番など書いた紙を体験に行くとどの部活も渡される
同じ中学に通わせてた知り合いの話から推察すると10年以上前頃からそうなってるみたい
いざ入部決めてから「そんな金額払えない!」って辞める羽目になった子が色々な部活で続いたようで…
子の中学も大体の年間費用と合宿や大会スケジュール、親の出番など書いた紙を体験に行くとどの部活も渡される
同じ中学に通わせてた知り合いの話から推察すると10年以上前頃からそうなってるみたい
いざ入部決めてから「そんな金額払えない!」って辞める羽目になった子が色々な部活で続いたようで…
692名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 19:59:50.39ID:f6E1AFXy0 >>690-691
いいなあ
うちは騙し討ちだった
入部前に顧問や保護者会のリーダー?に土日や夜間の練習について聞いたのと全く違ったし
入部時に配られた練習カレンダーと部費を支払って逃げられなくなってから配られたカレンダーが全く別だったよ…
お金も後から後からボロボロ発生するし
いいなあ
うちは騙し討ちだった
入部前に顧問や保護者会のリーダー?に土日や夜間の練習について聞いたのと全く違ったし
入部時に配られた練習カレンダーと部費を支払って逃げられなくなってから配られたカレンダーが全く別だったよ…
お金も後から後からボロボロ発生するし
693名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 21:06:10.50ID:3vDjIwi+0 >>692
うわぁ、それは酷いね
うちは出てた金額よりはやっぱり当然出費はかさんでるけど、用具やウェアや合宿費みたいなまとめてドカンと出てく大きな金額は概ね聞いてた感じ通りかな
取り敢えず入れちゃえば…って魂胆なんだろうけど、それで本当に無理な家の子がいたら傷付くのは子供じゃんね
子供がやりたいなら数万なら何とか頑張ってやらせてあげたいけど十何万なら本当に無理、みたいな場合だってある訳じゃん
公立なのに部活の意義を履き違えてると思うし教師側が最近の貧困の実態を分かってない感じがするわ
昔は如何にも貧困家庭の子以外はそれなりに何だかんだ言っても捻出出来るって家庭が殆どだったけど、今はパッと見小綺麗にしててあれやこれや物持ってても実態はカツカツっていう分かりにくい貧困のケースが多いって言われてるのに
うわぁ、それは酷いね
うちは出てた金額よりはやっぱり当然出費はかさんでるけど、用具やウェアや合宿費みたいなまとめてドカンと出てく大きな金額は概ね聞いてた感じ通りかな
取り敢えず入れちゃえば…って魂胆なんだろうけど、それで本当に無理な家の子がいたら傷付くのは子供じゃんね
子供がやりたいなら数万なら何とか頑張ってやらせてあげたいけど十何万なら本当に無理、みたいな場合だってある訳じゃん
公立なのに部活の意義を履き違えてると思うし教師側が最近の貧困の実態を分かってない感じがするわ
昔は如何にも貧困家庭の子以外はそれなりに何だかんだ言っても捻出出来るって家庭が殆どだったけど、今はパッと見小綺麗にしててあれやこれや物持ってても実態はカツカツっていう分かりにくい貧困のケースが多いって言われてるのに
694名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 21:21:10.44ID:x8yr139f0 いまだにそんなブラック部活みたいなことをやる地域がまだあるんだね
何県なんだろう
何県なんだろう
695名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 21:34:42.17ID:h9zsmyfP0 田舎だろうね、確実に
696名無しの心子知らず
2025/05/04(日) 21:42:11.58ID:56qzLqJx0 うちの子の学校は学業優先だから部活は週3制限って聞いてたんだけど、授業のない日曜はカウント外だった…
698名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 02:51:54.83ID:oYt8mako0 いや、そこは吹かないで吸わないと
699名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 08:08:35.31ID:3+dGIoN70 息子はパソコン部だけど資格とか取れなくなったし
もうマイクロソフトやアップルのコンクールに応募するしか目標がなくったな
アプリ開発コンクールはあれ高校生でないと技術的に無理だとは顧問の先生
もうマイクロソフトやアップルのコンクールに応募するしか目標がなくったな
アプリ開発コンクールはあれ高校生でないと技術的に無理だとは顧問の先生
700名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 08:24:13.10ID:iL8NC86K0 もう文化活動やスポーツは個人でみつけて課金して学ぶ時代なんだよ
学校に丸投げしたり逆に強制でやらされたりしていた今までがおかしかった
学校に丸投げしたり逆に強制でやらされたりしていた今までがおかしかった
701名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 08:40:57.68ID:eU6/mSnD0 大都会東京様だと選択肢たくさんあるからいいけどうちは田舎だからスクールなんて何もない
徒歩圏内の学校で色々やらせてくれるのはありがたいと思うよ
徒歩圏内の学校で色々やらせてくれるのはありがたいと思うよ
702名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 08:53:34.68ID:iL8NC86K0 就職、結婚、育児といくらでも転居の機会はあったのに不便な田舎を選んだ人の自業自得だし
703名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 09:12:52.27ID:XhaIr7240 うーん、公立で多額の費用が必要だったり強制だったり部活最優先みたいなのは論外だと思うけど、全く学校側が機会を設けないというのも公教育の観点からしたら違うんじゃないかな
学校教育法にも
健康、安全で幸福な生活のために必要な習慣を養うとともに、運動を通じて体力を養い、心身の調和的発達を図ること
生活を明るく豊かにする音楽、美術、文芸その他の芸術について基礎的な理解と技能を養うこと
とわざわざ明文化されてるし、授業だけでは足らない(触れない)、もっとその分野についてやってみたいと思った子に少しでも触れられる機会を設けようとしてるのが本来部活動の在り方なわけだし
本格的に習いたいなら外部で習うのは当たり前だけど、それなりに機会を提供するのは公教育として必要な役割だと思う
勿論先生の負担にならない範囲でいいんだけど
先生の負担を考えると週3、1時間半くらいとかが現実的なのかな
学校教育法にも
健康、安全で幸福な生活のために必要な習慣を養うとともに、運動を通じて体力を養い、心身の調和的発達を図ること
生活を明るく豊かにする音楽、美術、文芸その他の芸術について基礎的な理解と技能を養うこと
とわざわざ明文化されてるし、授業だけでは足らない(触れない)、もっとその分野についてやってみたいと思った子に少しでも触れられる機会を設けようとしてるのが本来部活動の在り方なわけだし
本格的に習いたいなら外部で習うのは当たり前だけど、それなりに機会を提供するのは公教育として必要な役割だと思う
勿論先生の負担にならない範囲でいいんだけど
先生の負担を考えると週3、1時間半くらいとかが現実的なのかな
705名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 09:21:08.66ID:iL8NC86K0 スレのここまでの流れだと吹奏楽部なんて公教育の理念や芸術とはかけ離れ、お布施のかかる宗教みたいだし、愚痴や悲鳴しか聞こえて来ないし
707名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 10:59:23.66ID:oYt8mako0 会社の命令で嫌でも田舎に転勤せざるを得ない場合もあるからね…
708名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 13:35:45.21ID:CXHG2E5+0 流石に中学生以上なら単身赴任選ぶけどな
(うちがそう)
(うちがそう)
709名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 13:54:32.67ID:MZPLpjwG0 もしかして都会が正義勝ちみたいに考えてる?
どっちもいいとこも悪いとこもあって好き好きで居住したらいい
どっちもいいとこも悪いとこもあって好き好きで居住したらいい
710名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 14:30:17.40ID:25XRkdh80 基本的に中学の部活なんて、ガチでやりたいわけでもないなら
吹奏楽と集団球技系と柔道は抜いて考えるのが普通だと思ってたが
たま〜に両立してる子が印象に残りやすいだけで
地方公立中でこの辺にのめり込むと高いスクールカーストと引き換えに
大抵底辺校行きになるか一部が推薦で中堅校行ってもほぼほぼ補欠になって
余り良いルートを歩めなくなりガチ
まあ親が進路軍師になってやった上で
地元最高、みんなズッ友路線で男は工業高校、女は商業高校で
地場の大企業に高卒就職っていう救済ルートも一応あるにはあるが
吹奏楽と集団球技系と柔道は抜いて考えるのが普通だと思ってたが
たま〜に両立してる子が印象に残りやすいだけで
地方公立中でこの辺にのめり込むと高いスクールカーストと引き換えに
大抵底辺校行きになるか一部が推薦で中堅校行ってもほぼほぼ補欠になって
余り良いルートを歩めなくなりガチ
まあ親が進路軍師になってやった上で
地元最高、みんなズッ友路線で男は工業高校、女は商業高校で
地場の大企業に高卒就職っていう救済ルートも一応あるにはあるが
そもそも中学の部活やった程度で行けない学力の学校は身の丈に合ってないからやめといた方が良い
落ちこぼれるだけだよ
落ちこぼれるだけだよ
713名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 15:38:47.43ID:25XRkdh80 >>711
それよく言うけど個人競技なら普通に両立組いるんだよね
ただ集団、吹奏楽、柔道だと本当に50人に1人
各学年に3人から4人とかになるから
自分の子に50人に1人の適性があるか見極める必要はあるわ
それよく言うけど個人競技なら普通に両立組いるんだよね
ただ集団、吹奏楽、柔道だと本当に50人に1人
各学年に3人から4人とかになるから
自分の子に50人に1人の適性があるか見極める必要はあるわ
715名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 17:44:08.89ID:rr7v6dDo0716名無しの心子知らず
2025/05/05(月) 18:09:43.33ID:TgV62zLc0 パソコン部でちゃんと目標持って活動してる子いるんだ
外部でスポーツやってる子かゲームやりたい子の隠れ蓑ってイメージだった
外部でスポーツやってる子かゲームやりたい子の隠れ蓑ってイメージだった
717名無しの心子知らず
2025/05/06(火) 14:55:03.80ID:xs7dlx6Z0 うちの中学レベル低すぎへん?
新設だから馬鹿なのかしら
新設だから馬鹿なのかしら
718名無しの心子知らず
2025/05/06(火) 15:02:52.30ID:SPuUQhOI0 どこ中よ?
719名無しの心子知らず
2025/05/06(火) 17:18:33.97ID:6lJYEIWK0 教科書学校に置きっぱなし
勉強なんてやりゃしない
おいおい中学三年間なんてスゲー短いぞ
あっという間に高校受験なのに
少しはマトモに勉強しろよ
勉強なんてやりゃしない
おいおい中学三年間なんてスゲー短いぞ
あっという間に高校受験なのに
少しはマトモに勉強しろよ
720名無しの心子知らず
2025/05/06(火) 18:52:24.81ID:NWv7/t/00 GWで生まれた町に帰ってきたけど、中学生が自転車でイキイキしててまぶしかった
うちの子の通う23区内の中学校で自転車乗ってる子あんまりいない…
いちおう学区外には出ちゃいけないことになってるし、学区めちゃくちゃ狭いからかな
うちが中学生の頃なんか、学区出るなとかいうルールなかったわ
多分今もない、知らんけど
あのキラキラ中学生見たら、多分ないだろう
うちの子の通う23区内の中学校で自転車乗ってる子あんまりいない…
いちおう学区外には出ちゃいけないことになってるし、学区めちゃくちゃ狭いからかな
うちが中学生の頃なんか、学区出るなとかいうルールなかったわ
多分今もない、知らんけど
あのキラキラ中学生見たら、多分ないだろう
721名無しの心子知らず
2025/05/06(火) 18:55:12.08ID:6lJYEIWK0 そういうルールは必要だと思う
まだまだ子供だから繁華街に近づけない方がいい
まだまだ子供だから繁華街に近づけない方がいい
722名無しの心子知らず
2025/05/08(木) 09:47:17.84ID:MV2TCnne0 小学生時代に行き渋りがあって不登校ぽかったんだけど中学で転校したら行けるようになるものかな?経験者いますか?
723名無しの心子知らず
2025/05/08(木) 10:00:23.58ID:KGyICePC0 行き渋りの原因によるんじゃない?
人間関係に躓いてるならリセットで上手くいく事もあるだろうし
人間関係に躓いてるならリセットで上手くいく事もあるだろうし
724名無しの心子知らず
2025/05/08(木) 10:08:00.67ID:eAtURUCa0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1745527018/224
224 名無しの心子知らず sage 2025/05/03(土) 13:14:39.37 ID:NoDosLnd
小学生時代に不登校で中学で転校して無事に不登校から脱却できた方いますか?
小学校にいた発達を親が認めず普通学級に通わせてる問題児が原因だったので環境が変われば登校できるか期待しているのですが
224 名無しの心子知らず sage 2025/05/03(土) 13:14:39.37 ID:NoDosLnd
小学生時代に不登校で中学で転校して無事に不登校から脱却できた方いますか?
小学校にいた発達を親が認めず普通学級に通わせてる問題児が原因だったので環境が変われば登校できるか期待しているのですが
725名無しの心子知らず
2025/05/08(木) 10:12:17.68ID:eAtURUCa0 この理由なら中受して、少しでも発達がいなさそうな環境を選ぶしかないんじゃないの?
もうすでに中学生なら公立での転校では良い学区を選んでも同級生ガチャな部分はあるし
あきらめて高校で挽回するか、本人が周囲の雑音に弱い繊細さんなら通信制高校で学んで大学て挽回という道もある
もうすでに中学生なら公立での転校では良い学区を選んでも同級生ガチャな部分はあるし
あきらめて高校で挽回するか、本人が周囲の雑音に弱い繊細さんなら通信制高校で学んで大学て挽回という道もある
726名無しの心子知らず
2025/05/08(木) 12:16:01.39ID:VVWiSZ0v0 うちの子は小学時代は友だち少なくて、中学からは変わるんだって自分で頑張ってなんとかやってる
環境変われば好転も暗転もあると思うけど、結局本人のやる気次第じゃない
環境変われば好転も暗転もあると思うけど、結局本人のやる気次第じゃない
727名無しの心子知らず
2025/05/08(木) 15:32:13.66ID:3Ak5pXmo0 正直人によるとしか
この春から中学だけどウチの周りでも小学校の頃不登校だった子で
そのまま地元の公立上がって元気に毎日学校行ってる子もいるし
同じ学校の子で逆に小学校は普通に学校行ってたけど中学に行ってから不登校になった子もいる
他にも不登校続けてる子もいれば転校しちゃった子もいる
この春から中学だけどウチの周りでも小学校の頃不登校だった子で
そのまま地元の公立上がって元気に毎日学校行ってる子もいるし
同じ学校の子で逆に小学校は普通に学校行ってたけど中学に行ってから不登校になった子もいる
他にも不登校続けてる子もいれば転校しちゃった子もいる
728名無しの心子知らず
2025/05/08(木) 19:40:18.35ID:TLe164KX0729名無しの心子知らず
2025/05/08(木) 20:38:22.23ID:ZFeiVtXl0 小学校でクラスに学級崩壊レベルの男子がいて5年6年不登校になった女の子が中受して中学から普通に通えた知り合いならいる
730名無しの心子知らず
2025/05/09(金) 09:08:02.97ID:tIumhXMB0 決めつけは良くないが発達の子がLINEグループに入ったりすると地獄図
流れ読まずに自分の関心のある話題ばかりポストするし、既読スルーでもされたら
リアルでも大荒れ
中1息子のクラスの子でもういるそういう子が
なんで発達かわかったというと入学式で本人が親と共にカミングアウトしたから
流れ読まずに自分の関心のある話題ばかりポストするし、既読スルーでもされたら
リアルでも大荒れ
中1息子のクラスの子でもういるそういう子が
なんで発達かわかったというと入学式で本人が親と共にカミングアウトしたから
731名無しの心子知らず
2025/05/09(金) 19:15:00.63ID:1n634jae0 今日も臭い創作話か
732名無しの心子知らず
2025/05/09(金) 19:33:09.22ID:rKYDYsNg0 発達とか関係なくそういうだるいムーブする子はいるよね
スタ爆したり気に入らない子追い出してすぐ招待するとかめんどくさいことしたり
スタ爆したり気に入らない子追い出してすぐ招待するとかめんどくさいことしたり
733名無しの心子知らず
2025/05/09(金) 19:38:43.45ID:wmKrfBYg0 中学はいってスマホ与えられた子かね
小学生の親の目があるうちに失敗や恥を学んだ方がいいのに
小学生の親の目があるうちに失敗や恥を学んだ方がいいのに
レスを投稿する
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 自動車税の納税通知書が届きはじめる😡 納期限は6月2日(月) [399259198]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 石破「参院選で勝てそうなので、消費税減税も米価格引き下げもしませんwww」 [819669825]
- 心に響く曲あげてけ
- “令和の米騒動”で酒造りがピンチ 石破さん助けて🥺 [399259198]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]