山本一成 (笑)
AI「アルファ碁」を改良、将棋・チェスでも最強
グーグル、独学で鍛える
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24325500W7A201C1FF1000/
米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下の英ディープマインドは、世界トップ棋士より強い最強の囲碁用の人工知能(AI)「アルファ碁ゼロ」を改良し、
将棋やチェスにも応用したAI「アルファゼロ」を開発した。白紙の状態から独学で試行錯誤を繰り返し、数時間で現状の世界最強ソフトを超える強さを獲得。
将棋・チェス・囲碁のいずれも最強という3冠を達成した。
2017年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフト「エルモ」と、16年のチェス世界大会で優勝した「ストックフィッシュ」、囲碁の「アルファ碁」と強さを比較した。
強さを示す指標「レーティング」をみると、アルファゼロが将棋では2時間弱、チェスでは4時間、囲碁では8時間学習した時点で各ソフトを上回る実力を手に入れた。
探検
【悲報】グーグルが将棋最強ソフトを2時間で作成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/06(水) 18:26:53.96ID:53Zxs34Y
596名無し名人
2017/12/07(木) 00:48:40.20ID:0QWaocWJ 羽生さんはこれを機に受けてもいいような
明らかにソフトが強いっていう時代になったのだから
区切りをつけるのにいいんじゃなかろうか
明らかにソフトが強いっていう時代になったのだから
区切りをつけるのにいいんじゃなかろうか
597名無し名人
2017/12/07(木) 00:49:51.62ID:oAG6WGLP >>590
あるわけない
あるわけない
598名無し名人
2017/12/07(木) 00:50:16.68ID:pYAyoApP 今だと
羽生「勝負したい」
Google「お断りします」
が全然ありうると言うね
期を逸しすぎたな
羽生「勝負したい」
Google「お断りします」
が全然ありうると言うね
期を逸しすぎたな
599名無し名人
2017/12/07(木) 00:50:25.36ID:F18BExWx 相手がGoogleなら負けてもそれほどマイナスではないかもね。
601名無し名人
2017/12/07(木) 00:51:00.56ID:OlrzOtB/ こういう対局では羽生が一番期待勝率高いとは限らん
602名無し名人
2017/12/07(木) 00:51:07.15ID:cT0F97Cq603名無し名人
2017/12/07(木) 00:52:00.37ID:PxhbChx9 大丈夫。将棋には三種の神器、貸し出し、スペック制限、アップデート禁止が残ってる。
阿久津にやらせれば半年で新28角戦法を編み出して、ディープマインドも尻尾を巻いて逃げるさ
阿久津にやらせれば半年で新28角戦法を編み出して、ディープマインドも尻尾を巻いて逃げるさ
604名無し名人
2017/12/07(木) 00:52:31.42ID:LjFqeQUT もしかして1手目58玉で相手の出方を伺うのが最善手だったりして
605名無し名人
2017/12/07(木) 00:52:32.99ID:mVBdTdH3 将棋における最適解って終盤しか無理じゃないの
完全情報でも初手から先読みは出来ないでしょ
それこそ初手の前からの情報が無いと
完全情報でも初手から先読みは出来ないでしょ
それこそ初手の前からの情報が無いと
606名無し名人
2017/12/07(木) 00:53:54.10ID:ibPXZiCM 羽生は「将棋の神様と指して角落ちなら勝てる」とかつて豪語した
さあ、逃げずに角落ちのAIに勝ってみろ
さあ、逃げずに角落ちのAIに勝ってみろ
607名無し名人
2017/12/07(木) 00:54:59.19ID:VZNW2XBC 角落ちなら
注目の勝負になるな
注目の勝負になるな
608名無し名人
2017/12/07(木) 00:55:02.22ID:JkcWE3C7 貸出のせいで順位戦全敗だった人もいるわけだし損しかないですやん
ていうか他のソフトと対戦ならわかるけどなんで棋士との対戦になるのか
ていうか他のソフトと対戦ならわかるけどなんで棋士との対戦になるのか
609名無し名人
2017/12/07(木) 00:55:40.72ID:7ayOVP/W ディープラーニングって
「経験に基づく勘」を最強になるまで研ぎ澄ませたようなもんだからね
「経験に基づく勘」を最強になるまで研ぎ澄ませたようなもんだからね
610名無し名人
2017/12/07(木) 00:56:08.50ID:pYAyoApP611名無し名人
2017/12/07(木) 00:56:27.28ID:aJvSJL6A 羽生との対局は見たいけどドワンゴに申し訳なさ過ぎて連盟としては無理だな
612名無し名人
2017/12/07(木) 00:56:29.86ID:hu5UbOge 羽生は相手のミスを誘うような戦い方したりするが
そういうのはコンピューター相手には意味ないしな。
そういうのはコンピューター相手には意味ないしな。
613名無し名人
2017/12/07(木) 00:56:35.21ID:cT0F97Cq614名無し名人
2017/12/07(木) 00:56:58.04ID:VZNW2XBC 結論がある
と
人類が結論を出せる
は、違うで
と
人類が結論を出せる
は、違うで
616名無し名人
2017/12/07(木) 00:58:19.32ID:pOJpe8P1 PDF見たけど棋譜載ってるの?俺にはわからん
617名無し名人
2017/12/07(木) 00:59:44.00ID:xkkjWRQS 「将棋そのものを本質的にわかっているかというと、まだまだ何もわかっていないというのが実情。」
永世七冠もこう仰ってるんだ
「AlphaZero」の発表、喜んでるよ
永世七冠もこう仰ってるんだ
「AlphaZero」の発表、喜んでるよ
618名無し名人
2017/12/07(木) 00:59:44.32ID:TFU6Y6T4 羽生が勝てるなんてもう誰も思ってないだろ
永世7冠がどれだけの差を付けられて負けるか見たいんだよ
永世7冠がどれだけの差を付けられて負けるか見たいんだよ
619名無し名人
2017/12/07(木) 00:59:48.71ID:o0THvzhj googleの用意した超ハイスペックの環境のメカ女子でも、電王ぽんぽこに勝てそう
620名無し名人
2017/12/07(木) 01:00:17.78ID:LjFqeQUT 実は自己対局のほとんどは千日手になってるとかもあり得るかも…
621名無し名人
2017/12/07(木) 01:00:30.91ID:fXkAIGir とりあえず棋譜見せろよ
囲碁も俺出来るが
アルファ碁対アルファ碁見てて
もはや人間の目には奇妙な事やってるだけにしか見えない。いきなり3の3に入るし、大事な石捨てるし
将棋はどうなってるのか知りたい。0から作ってるから戦法とかもはや無関係のやり方でやってて真似出来ない可能性は充分あるよ
囲碁も俺出来るが
アルファ碁対アルファ碁見てて
もはや人間の目には奇妙な事やってるだけにしか見えない。いきなり3の3に入るし、大事な石捨てるし
将棋はどうなってるのか知りたい。0から作ってるから戦法とかもはや無関係のやり方でやってて真似出来ない可能性は充分あるよ
622名無し名人
2017/12/07(木) 01:00:31.71ID:JkcWE3C7623名無し名人
2017/12/07(木) 01:01:23.39ID:LjFqeQUT 将棋は先に仕掛けたほうが不利になるゲーム何てことになったら味気ないな
624名無し名人
2017/12/07(木) 01:02:11.71ID:OlrzOtB/ >>618
お前にはどれだけの差なのか分かる程の棋力がないだろ
お前にはどれだけの差なのか分かる程の棋力がないだろ
626名無し名人
2017/12/07(木) 01:03:44.01ID:XS3vSIlI 白紙からなのか
それで矢倉とかやってたら面白いな
それで矢倉とかやってたら面白いな
627名無し名人
2017/12/07(木) 01:04:01.98ID:SMPAIy/f628名無し名人
2017/12/07(木) 01:05:05.08ID:hu5UbOge 戦いの幅があるのかも興味があるところ。
全く同じ展開ばかりなのか、それなりに多様性あるのか
全く同じ展開ばかりなのか、それなりに多様性あるのか
629名無し名人
2017/12/07(木) 01:07:24.60ID:PxhbChx9 グーグルが森下ルールの優勢勝ち採用してるのワロチ
631名無し名人
2017/12/07(木) 01:08:04.18ID:CW+H1FJp ところで人間はボナンザくらいには勝てるのかね?嵌め手なしで
ほとんど負けそうなイメージだがそれだとトップソフトには角落ちで負けるよなあ
ほとんど負けそうなイメージだがそれだとトップソフトには角落ちで負けるよなあ
632名無し名人
2017/12/07(木) 01:09:20.50ID:j1S5F1nm 自己対局でもelmoとのでもいいから棋譜の公開はよお願いします
634名無し名人
2017/12/07(木) 01:19:06.62ID:F18BExWx 駄目に決まってんだろw
635名無し名人
2017/12/07(木) 01:21:52.40ID:oAG6WGLP >>606
流石に勝てるやろ
流石に勝てるやろ
637名無し名人
2017/12/07(木) 01:24:01.68ID:PxhbChx9 桂馬を横に1つ動けるようにするルールなら勝てるって言ってなかったか?
638名無し名人
2017/12/07(木) 01:26:19.75ID:XS3vSIlI 渡辺がボナンザに勝ったとき開発者の保木さんと対談して
自分が生きているうちにコンピューターがプロ棋士を超える可能性はあるのかと質問していたな
当時はみんなそのくらいの感覚だった
自分が生きているうちにコンピューターがプロ棋士を超える可能性はあるのかと質問していたな
当時はみんなそのくらいの感覚だった
639名無し名人
2017/12/07(木) 01:27:31.59ID:L1yekVCZ アマチュアがそのワードよく使うけど嵌め手ってなんだよ、どう考えても間違えるほうが悪いんだから
それを盾に横歩とか勉強しないやつらはどうかしてる
それを盾に横歩とか勉強しないやつらはどうかしてる
640名無し名人
2017/12/07(木) 01:29:52.14ID:pYAyoApP 今じゃいくらルールを変えても
人間が百年かけてたどり着く定跡や格言が二時間で鼻で笑われるだけなんだよな
人間が百年かけてたどり着く定跡や格言が二時間で鼻で笑われるだけなんだよな
641名無し名人
2017/12/07(木) 01:32:20.26ID:Y8XIZFjP カンニング渡辺明「これ使えば最強になれるんか?」
全国の将棋ファン「こらハゲ!カンニングなきゃ地力勝率3割のお前はさっさと将棋界から消え失せろ!」
全国の将棋ファン「こらハゲ!カンニングなきゃ地力勝率3割のお前はさっさと将棋界から消え失せろ!」
642名無し名人
2017/12/07(木) 01:32:33.51ID:fXkAIGir そう言えばTwitterで三日前くらいに話題になってたけど
将棋棋士の名前をGoogleで検索したらWikipediaで棋士になった日が死亡した日になってるって話題になってたけど、まさかこれわざと?
気になる人はTwitter見てみて将棋棋士スペース死亡で検索したら出てくると思う
まあ流石に故意では無いよな?
将棋棋士の名前をGoogleで検索したらWikipediaで棋士になった日が死亡した日になってるって話題になってたけど、まさかこれわざと?
気になる人はTwitter見てみて将棋棋士スペース死亡で検索したら出てくると思う
まあ流石に故意では無いよな?
643名無し名人
2017/12/07(木) 01:33:15.68ID:0EaE8i3u グーグルがそんなに将棋を意識してるわけ無いだろ
645名無し名人
2017/12/07(木) 01:44:16.93ID:FA5q7+9K ソフト厨て未だに神の視点からレスしとるんやなw
646名無し名人
2017/12/07(木) 01:44:43.61ID:wkjRU04a チェスもあるのに、似たようなルールの将棋を
わざわざグーグルが作ったって、むしろ将棋凄くね?
わざわざグーグルが作ったって、むしろ将棋凄くね?
647名無し名人
2017/12/07(木) 01:51:25.03ID:FfE6GciA こいつに「ついたて将棋」の学習させてみたいわ
648名無し名人
2017/12/07(木) 01:52:43.63ID:7NgDrWlz 棋譜見せろと言っても、見た所で人間の理解の越えたわけわからん棋譜だろう
ウォーズの期神対決ですら意味不明じゃないか
なんか、人間の指し手とコンピュータの「理解できない指し手」の間には深い溝があると思う
共通しているのはルールだけで別のゲームをしているわけだ
お互いの意図や意志が交錯しない対決はゲームにならない
人間側は「たとえ強くても君とは遊べないよ」と言いたくなるだろう
コンピュータ対決の指し手を人間が理解できない以上、
人間の遊ぶゲームを飛び越えて別のゲームをしているのがコンピュータ将棋だろう
それが正解だろうとも人間には理解が出来ない
ウォーズの期神対決ですら意味不明じゃないか
なんか、人間の指し手とコンピュータの「理解できない指し手」の間には深い溝があると思う
共通しているのはルールだけで別のゲームをしているわけだ
お互いの意図や意志が交錯しない対決はゲームにならない
人間側は「たとえ強くても君とは遊べないよ」と言いたくなるだろう
コンピュータ対決の指し手を人間が理解できない以上、
人間の遊ぶゲームを飛び越えて別のゲームをしているのがコンピュータ将棋だろう
それが正解だろうとも人間には理解が出来ない
649名無し名人
2017/12/07(木) 01:52:55.99ID:aJvSJL6A 似てるとこがサンプルとしていいかもよ
同じように成長するのか、どっかで片方だけとまどうのか
しょせんはただの実験材料だから
同じように成長するのか、どっかで片方だけとまどうのか
しょせんはただの実験材料だから
650名無し名人
2017/12/07(木) 01:56:00.23ID:aJvSJL6A 入玉ルールなしでやってるってのも不可解で、きっとありでもやってると思う
入玉回りうまく覚えられないんじゃないか?
入玉回りうまく覚えられないんじゃないか?
651名無し名人
2017/12/07(木) 01:56:54.43ID:9GNEwbjW652名無し名人
2017/12/07(木) 01:58:02.26ID:MsTzgrea 勝率9割しかないんじゃ
ネット対戦でトッププロ棋士に負け無しだったアルファGOゼロと比べるとまだまだじゃね?
ネット対戦でトッププロ棋士に負け無しだったアルファGOゼロと比べるとまだまだじゃね?
653名無し名人
2017/12/07(木) 02:02:53.26ID:tj9dgzKK これ棋譜が公開されたら新発見だらけなんじゃないの?
654名無し名人
2017/12/07(木) 02:03:30.35ID:7NgDrWlz 例えばあっち向いてホイでもジャンケンでもなんでも良いよ
超反応してくるAI相手にあっち向いてホイで遊びたいか?
人間のゲームじゃないから君とは遊べない。これで終わりなんだよ
超反応してくるAI相手にあっち向いてホイで遊びたいか?
人間のゲームじゃないから君とは遊べない。これで終わりなんだよ
655名無し名人
2017/12/07(木) 02:04:47.57ID:z3UC8Zl7 ドワンゴが潰れそうになってグーグルジャパンが買収
記念に羽生さんと対局
これでいこうw
記念に羽生さんと対局
これでいこうw
656名無し名人
2017/12/07(木) 02:08:56.50ID:9GNEwbjW 前から思ってたけど
deep learningに関してgoogleはケチくさいんだよなあ
作ったプログラムを公開してくれれば囲碁も将棋も色々研究に役立つのに
あとTCUも他の企業に売るか
せめて時間貸しをしてくれれば
頭の良い奴が色々考えて面白いモノを作りそうなのに
deep learningに関してgoogleはケチくさいんだよなあ
作ったプログラムを公開してくれれば囲碁も将棋も色々研究に役立つのに
あとTCUも他の企業に売るか
せめて時間貸しをしてくれれば
頭の良い奴が色々考えて面白いモノを作りそうなのに
657名無し名人
2017/12/07(木) 02:10:12.35ID:tj9dgzKK トッププロを越えてるソフトに先後関係なく9割勝てるって、それって所謂、神の手だらけなんじゃ…
序盤から見たこともないような棋譜だったら衝撃だわね
序盤から見たこともないような棋譜だったら衝撃だわね
659名無し名人
2017/12/07(木) 02:16:10.46ID:edqnr9VD 囲碁、チェス、将棋の歴史を一瞬で塗り替えた
天才プログラマーの「デミスハサビス」が凄すぎる
デミスハサビスの頭脳+Googleの資金力だもんな
googleがゼミスハサビスの頭脳目当てに750億円でdeepmindを買収したけど
それだけの価値はあったな
天才プログラマーの「デミスハサビス」が凄すぎる
デミスハサビスの頭脳+Googleの資金力だもんな
googleがゼミスハサビスの頭脳目当てに750億円でdeepmindを買収したけど
それだけの価値はあったな
660名無し名人
2017/12/07(木) 02:16:58.13ID:edqnr9VD 囲碁、チェス、将棋の歴史を一瞬で塗り替えた
天才プログラマーの「デミスハサビス」が凄すぎる
デミスハサビスの頭脳+Googleの資金力だもんな
googleがデミスハサビスの頭脳目当てに750億円でdeepmindを買収したけど
それだけの価値はあったな
天才プログラマーの「デミスハサビス」が凄すぎる
デミスハサビスの頭脳+Googleの資金力だもんな
googleがデミスハサビスの頭脳目当てに750億円でdeepmindを買収したけど
それだけの価値はあったな
661名無し名人
2017/12/07(木) 02:17:00.23ID:uciOKcY9 日本のソフト研究者がバカにされてるってことじゃね?
山本がさっさと引退したのはこれか。恥かくだけだからな。
山本がさっさと引退したのはこれか。恥かくだけだからな。
662名無し名人
2017/12/07(木) 02:21:35.53ID:pOJpe8P1 電王トーナメントでの話では
人間の棋譜で学習しなくても、自ずと人間が指している戦型と似てくるって話してた
アルファゼロの棋譜見たいわーマジで
人間の棋譜で学習しなくても、自ずと人間が指している戦型と似てくるって話してた
アルファゼロの棋譜見たいわーマジで
664名無し名人
2017/12/07(木) 02:22:46.42ID:vY4w57sB 一個人で作ったソフトに世界的大企業が1割も負けるんだぞ。しかも頭打ちっぽいし、その他微妙なところはあるし
単純にGoogleすげえええええとはならないわ
単純にGoogleすげえええええとはならないわ
665名無し名人
2017/12/07(木) 02:22:53.73ID:tj9dgzKK 将棋ってミスしない限り大差つかないゲーム性と思ってたが、まさかそれが覆されるとわ…
666名無し名人
2017/12/07(木) 02:24:51.38ID:JkcWE3C7667名無し名人
2017/12/07(木) 02:25:19.66ID:OlrzOtB/ >>665
入玉排除されてるんだからその考えはおかしい
入玉排除されてるんだからその考えはおかしい
669名無し名人
2017/12/07(木) 02:26:51.60ID:IknPBBrr 変なルール設けて将棋とは別のゲームになってるじゃねーか
671名無し名人
2017/12/07(木) 02:30:53.11ID:cd1x1tE7 コンピュータに将棋なんか教えちゃいけないよ。ろくなことにならないから
やはり大山は偉大
やはり大山は偉大
672名無し名人
2017/12/07(木) 02:31:04.54ID:DWFIOBo9673名無し名人
2017/12/07(木) 02:31:08.24ID:OlrzOtB/ 投了の条件も良くないな
elmoはー900で投了させられるのにAlphaは勝率5%見込みの時に投了する
-900はチェス的にはそれで十分だろうけど将棋だと勝率20%程度らしいんでelmoには損な設定
elmoはー900で投了させられるのにAlphaは勝率5%見込みの時に投了する
-900はチェス的にはそれで十分だろうけど将棋だと勝率20%程度らしいんでelmoには損な設定
674名無し名人
2017/12/07(木) 02:34:03.97ID:tj9dgzKK 狂った序盤が見てみたい
675名無し名人
2017/12/07(木) 02:38:56.58ID:6jyIA3y2 日本人開発者が無能というわけじゃない、
ハード力(資金力)の差なんだ
ハード力(資金力)の差なんだ
676名無し名人
2017/12/07(木) 02:45:22.78ID:DWFIOBo9677名無し名人
2017/12/07(木) 02:45:54.22ID:uciOKcY9 スパコンとかってことかな?
今まで日本はなぜ使わなかったのだろうか。
今まで日本はなぜ使わなかったのだろうか。
678名無し名人
2017/12/07(木) 02:48:04.88ID:DWFIOBo9679名無し名人
2017/12/07(木) 02:48:13.25ID:Uxl648Gn 議論の次元が間違っている気がする
この発表って、完全情報〜ゲームなら、ルールさえ教えれば万能になるAIを作ったって発表でしょ?
グーグルのリソース使えば、やねうら王系のソフトも十分かそれ以上に強くなる可能性はある
でもそういう話じゃない、だよね?
この発表って、完全情報〜ゲームなら、ルールさえ教えれば万能になるAIを作ったって発表でしょ?
グーグルのリソース使えば、やねうら王系のソフトも十分かそれ以上に強くなる可能性はある
でもそういう話じゃない、だよね?
680名無し名人
2017/12/07(木) 02:49:13.24ID:gPsEGVsH681名無し名人
2017/12/07(木) 02:49:45.18ID:01oyGmgZ >>677
スパコン使う金は誰が出すの?
スパコン使って、将棋みたいなほぼ日本オンリーの閉鎖的なボードゲームでなんかの結果出しても、たいして回収できないから相手にされなかった(スパコンなんか使われなかった)だけ
スパコン使う金は誰が出すの?
スパコン使って、将棋みたいなほぼ日本オンリーの閉鎖的なボードゲームでなんかの結果出しても、たいして回収できないから相手にされなかった(スパコンなんか使われなかった)だけ
682名無し名人
2017/12/07(木) 02:53:52.06ID:Z5o/Lut+ ソフトに空咳が出来るか?
飲み屋で灰皿投げられるか?
留守電に罵詈雑言吹き込めるか?
腕時計を床に叩きつけられるか?
角に歯型を残せるか?
できないだろ。
将棋ファンがもとめてるのは
こういう人間模様なんだよ。
飲み屋で灰皿投げられるか?
留守電に罵詈雑言吹き込めるか?
腕時計を床に叩きつけられるか?
角に歯型を残せるか?
できないだろ。
将棋ファンがもとめてるのは
こういう人間模様なんだよ。
683名無し名人
2017/12/07(木) 02:54:32.04ID:gPsEGVsH AI専用チップにはかなわんよ
685名無し名人
2017/12/07(木) 02:56:36.99ID:uciOKcY9 さっさと理研に頼めよ。
686名無し名人
2017/12/07(木) 02:58:59.78ID:DWFIOBo9687名無し名人
2017/12/07(木) 03:00:43.85ID:VShaG9pU グーグルが本気出すとやヴぁいな
フェイスブックでも囲碁じゃグーグルに太刀打ちできなかったな
ワトソンも出てこい、ジャンル違いそうだが
フェイスブックでも囲碁じゃグーグルに太刀打ちできなかったな
ワトソンも出てこい、ジャンル違いそうだが
688名無し名人
2017/12/07(木) 03:03:17.71ID:DWFIOBo9690名無し名人
2017/12/07(木) 03:12:33.60ID:DtAjfJaf ソフトって人間が使ってくれないと価値が無いんだよな
691名無し名人
2017/12/07(木) 03:20:40.77ID:Uxl648Gn >>686
合ってたか、ありがとう
将棋好きとしては、平行線が出ているあたりで将棋だけグラフが波打っているのが気になった
特殊ルールで打ち切りしているのが関係しているのか、将棋の奥深さがそうさせているのか
まぁ、単純に計算できる範囲のボードゲームは、ある程度のところで検証打ち切っていいんだろうけど
合ってたか、ありがとう
将棋好きとしては、平行線が出ているあたりで将棋だけグラフが波打っているのが気になった
特殊ルールで打ち切りしているのが関係しているのか、将棋の奥深さがそうさせているのか
まぁ、単純に計算できる範囲のボードゲームは、ある程度のところで検証打ち切っていいんだろうけど
692名無し名人
2017/12/07(木) 03:25:34.80ID:uqgtWGny 量子コンピュータだか量子ニューラルネットに乗せられる時代に
なってくるかな。人間には理解できない。
なってくるかな。人間には理解できない。
693名無し名人
2017/12/07(木) 03:28:24.61ID:6jyIA3y2694名無し名人
2017/12/07(木) 03:32:28.62ID:28WeoeqW プログラム云々じゃなくハードの差か。
レベルあげて物理で殴ればいい、ってぐらいの単純な話になったんだな。
レベルあげて物理で殴ればいい、ってぐらいの単純な話になったんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル安 景気後退懸念で動揺継続 [首都圏の虎★]
- 【LIVE】石破首相コメント [首都圏の虎★]
- 「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏 [首都圏の虎★]
- トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」 [お断り★]
- 女性にAEDを使うと訴えられる?「セクハラになりません」弁護士と医師が明快に否定…なぜ一般人の心肺蘇生率やAEDの使用率は低い? ★2 [おっさん友の会★]
- 石破茂首相、トランプ米大統領と電話会談開始か 「相互関税」撤廃協議へ [首都圏の虎★]
- 【石破悲報】トランプ「日本は米国にひどい扱いをした」 [966095474]
- 今日も株is over 1分で−4% 大暴落スタートだぞ〜 [205023192]
- 【朗報】石破茂(バーシゲ)、「日米双方の利益になる協力のあり方を追求すべき」とタァプに伝えることに成功。関税撤廃確実か。 [782460143]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】トランプ「ベトナムの関税0%の提案は不十分」 [467637843]
- 小学生、1500円の駅弁を買う… ありがとう自民党 [667744927]