前スレで出したデータを無視して羽生のほうが大変だったなどと言い出すのは羽生オタしかいないだろ
誰が見ても大山のほうが大変なのにタイトル戦登場率、獲得率、タイトル戦勝率、タイトル局勝率すべて羽生を上回っていて、しかも50歳以降の実績を残している
タイトル戦の年間対局数は大山のほうが多いというのが圧倒的事実
羽生/大山 二日 一日対局 合計
1993/62 10/21 16/4 26/25
1994/63 26/23 13/8 39/31
1995/64 21/23 9/8 30/31
1996/65 19/23 9/10 28/33
1997/66 16/21 7/7 23/28
1998/67 11/21 8/4 19/25
1999/68 8/21 8/4 16/25
2000/69 19/24 14/0 33/24
2001/70 15/23 13/7 28/30
2002/71 16/27 9/4 25/31
10年計 161/227 106/56 267/283
探検
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
331名無し名人
2019/09/18(水) 15:07:24.77ID:RLfqLe6D■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース