X

第60期王位戦 Part54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/25(水) 12:55:00.48ID:i58bRQAV
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
【第60期 王位戦七番勝負】
豊島将之 王位 − 挑戦者 木村一基 九段    各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 7月03-04日(水・木) 先 豊島王位 ○−● 木村九段    愛知県名古屋市「か茂免」
第2局 7月30-31日(火・水)    豊島王位 ○−● 木村九段 先 北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」
第3局 8月08-09日(木・金) 先 豊島王位 ●−○ 木村九段    福岡県福岡市「大濠公園能楽堂」
第4局 8月20-21日(火・水)    豊島王位 ●−○ 木村九段 先 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第5局 8月27-28日(火・水) 先 豊島王位 ○−● 木村九段    徳島県徳島市「渭水苑」
第6局 9月09-10日(月・火)    豊島王位 ●−○ 木村九段 先 神奈川県秦野市「元湯 陣屋」

第7局 9月25-26日(水・木) 先 豊島王位 _−_ 木村九段    東京都千代田区「都市センターホテル」

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/

前スレ
第60期 王位戦 Part52 (実質Part53)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568334205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/25(水) 13:00:28.41ID:PDi6WUh80
>>1
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 男  |(´・ω・`)
  | 前  |      ヽ
 (ヨ___E)、
2019/09/25(水) 13:01:49.36ID:HayVO+err
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/09/25/dsc_66771.jpg
スパイ活動
2019/09/25(水) 13:02:42.80ID:vb1RQJT10
今北産業、木村形勢損ねて無いようで取りあえずほっとした
2019/09/25(水) 13:03:14.47ID:q2CQ/gUl0
アベマ見て豊島振り飛車やってんのかと思ったら竹内だったわ。
紛らわしいな
2019/09/25(水) 13:03:15.46ID:VwSIRtfZ0
連投規制うざいなあ
7名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:03:56.18ID:4FW10qay0
さっぱりとガッツリの両立。良いフレーズですね

自画自賛ダニー
2019/09/25(水) 13:04:47.49ID:S+0uI+K70
きちんと勝ちたいからチキンカツ
2019/09/25(水) 13:05:17.97ID:INufYTjG0
千葉と糸谷の組み合わせ面白いな
10名無し名人 (ワッチョイ 9d5d-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:06:14.37ID:RlCIE6l90
Part53じゃないの?
2019/09/25(水) 13:06:27.37ID:cnU0qqZ+M
全ては第二局の負けよ
2019/09/25(水) 13:07:00.34ID:8y5meg6qH
51が二つあった
2019/09/25(水) 13:07:32.23ID:kiO57b4Fd
>>4
まだほぼ定跡の範囲だし
14名無し名人 (ササクッテロル Sp51-GNs9)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:08:45.15ID:mUtEPjhHp
同玉って同銀に比べて具体的な得があるの?
15名無し名人 (ワッチョイ 421f-tKbs)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:09:13.76ID:u/k79kLW0
まー木村も豊島相手によくここまで頑張ったよ
初タイトルに向けての執念の力というやつをたっぷりと見せてくれた
記録には残らないけど人々の記憶に残った立派な棋士だと思う
2019/09/25(水) 13:09:27.56ID:IazSjICJd
ポイントはどうなってる?
2019/09/25(水) 13:09:42.90ID:OLu8Z3RJ0
豊島に絶望した。季節のフルーツ盛りってなんだよ。漢なら初志貫徹、フルーツ盛り合わせを食えよ!
2019/09/25(水) 13:10:14.90ID:AnL7+WvV0
糸谷おまえはおやつコメンテーターか
昨日も広瀬に負けてるくせに
2019/09/25(水) 13:12:12.89ID:OLu8Z3RJ0
さすが糸谷、食べものの造詣が深いな
2019/09/25(水) 13:13:09.95ID:GFiZukQg0
アイスばっかり注文してるから2連敗したんだな
21名無し名人 (ワッチョイ 9d5d-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:14:21.57ID:RlCIE6l90
まっすーはやっぱ眼鏡をかけるのが吉!裸眼だと人相が悪くなる
2019/09/25(水) 13:14:59.91ID:KhtbIE/n0
おやつ振り返りて
2019/09/25(水) 13:15:03.13ID:1EElmSFI0
まっすーは語録ができるほど面白い事言うくせに解説は無難だな
2019/09/25(水) 13:15:29.42ID:AnL7+WvV0
遊星からの物体Xみたいなフルーツ
2019/09/25(水) 13:15:37.60ID:GFiZukQg0
検索までしたのに名前を覚えてもらえない謎フルーツ
26名無し名人 (アウアウカー Sac9-9mrW)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:15:46.36ID:AM1K4fypa
なんでおじさん角換わり拒否しなかったの?
マジで謎
2019/09/25(水) 13:17:35.61ID:GFiZukQg0
年間フルーツ盛り合わせ量ってなんだよ
2019/09/25(水) 13:17:40.49ID:/b51xZRX0
帝王だから 引かぬ媚びぬ省みぬ >>26
2019/09/25(水) 13:17:50.17ID:e6T7fKwg0
1日目午前で豊島の攻め刺さってるやーん
2019/09/25(水) 13:18:12.24ID:VwSIRtfZ0
改めて見るとフルーツすごいなw
2019/09/25(水) 13:18:38.77ID:e6T7fKwg0
基本的に一日目の午後は長考合戦で手が進まない
2019/09/25(水) 13:18:38.98ID:mozKXfke0
>>21
眼鏡装着でも人相良くないぞw
2019/09/25(水) 13:18:59.85ID:S+0uI+K70
怒涛のフルーツ盛り合わせ
34名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:19:03.14ID:4FW10qay0
フルーツ盛り合わせVSホットコーヒー
2019/09/25(水) 13:19:15.19ID:YzB6ng+80
>>28
帝王なのに無冠とは
36名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:19:23.27ID:tjvxZhpU0
さっきからチラチラこっちも見てるけどフルーツしか映ってねえ
37名無し名人 (ワッチョイ aeba-msEq)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:19:38.98ID:uVt6Ncqg0
>>26
豊島は角換わり拒否の雁木も横歩もクソ強いからなあ...
2019/09/25(水) 13:20:10.93ID:Y9O44Bicp
うへー
角換わりになったかぁ
まぁおじさんとしても角換わりで返り討ちにしたいんだろうな
ただ強気な姿勢だけど豊島相手に角換わりは怖いわ
2019/09/25(水) 13:20:19.19ID:VwSIRtfZ0
夏休みの絵日記見せられてる気分になってきた
おやつ終わったら全食事とかもやるのか?
40名無し名人 (ワッチョイ 9d5d-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:20:37.00ID:RlCIE6l90
>>32
そこまで言うと救いがないだろ
2019/09/25(水) 13:20:57.00ID:GFiZukQg0
コーヒーのみだと勝率上がるのな
2019/09/25(水) 13:21:01.75ID:AnL7+WvV0
おやつに飽きてきたw
43名無し名人 (オイコラミネオ MM16-8e18)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:21:15.73ID:TQ1aPYdyM
いつの間にか藤井さん良くなってるな
2019/09/25(水) 13:21:57.41ID:GFiZukQg0
柿のアクセントが牡蠣のアクセントになってる
2019/09/25(水) 13:23:00.37ID:WJ8knx1Md
>>3
これから竜王戦、王将リーグとハゲ→ハゲときて今度はウマだもんな。
2019/09/25(水) 13:24:26.44ID:KhtbIE/n0
見てるだけでフルーツでおなかいっぱいになってきた
47名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:24:33.16ID:4FW10qay0
ダニーでもわからないならヴェリーヌが普通にわかるのは天彦くらいだろうな
2019/09/25(水) 13:25:41.93ID:GFiZukQg0
連敗して流れが悪かったから、おやつで切り替えて来たな
2019/09/25(水) 13:27:38.43ID:AnL7+WvV0
時間が無いので露骨に急いでます
50名無し名人 (ブーイモ MMf6-bLX+)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:28:37.08ID:TvgG9BlyM
>>43
藤井の話はこちらでどうぞ
第61期王位戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1569380027/
51名無し名人 (JP 0H65-plfC)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:28:58.92ID:yteZCbqgH
ダニー「木村王位」
2019/09/25(水) 13:31:10.08ID:CWGLqAOD0
1:30になっても戻ってこなかったから豊島の負けでいいね
53名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:31:52.58ID:tjvxZhpU0
都市センターホテルで豊島になんか事件が起きた可能性も
2019/09/25(水) 13:33:35.58ID:vb1RQJT10
戻らないぞ
2019/09/25(水) 13:33:40.45ID:OLu8Z3RJ0
なんだよ豊島先手番で研究手順でここまで進んでしまってるのかよ
こらーおじさんのドリームここまでなのか。やはり夢は夢のままかなわないのか
2019/09/25(水) 13:34:17.37ID:vb1RQJT10
研究外れてからが本当の勝負だよ
2019/09/25(水) 13:34:45.74ID:yn6UqffJM
第二局でこれを落とすならもう無理って5chでさんざん言われてから五分に盛り返したのになあ
けっきょく第二局に泣く結末に終わるのか
58名無し名人 (ワッチョイ 6e46-MVyZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:35:52.29ID:ERmEGbrb0
研究会の将棋を指してるってことは関東に情報係でもいるんかな
2019/09/25(水) 13:38:43.38ID:v2Tt+p610
▲26歩△84歩▲25歩オープニングの角換わりは避けにくいのよ
先手の歩が伸びてるから雁木には出来ないし、横歩はなあ……
2019/09/25(水) 13:39:00.72ID:o8fPUpq00
56歩同飛によって69金が浮いているのが痛いんやね
普通に指すと後手優勢になる
2019/09/25(水) 13:39:45.02ID:GFiZukQg0
揺れるな!って怒られ方は理不尽だよなぁ
2019/09/25(水) 13:39:51.63ID:bNOCOgAZ0
>>58
関東関西関係なく研究会もVSもやってる今どきにか?
前期杉本八段が三浦と順位戦前にネットでVSやって感想戦電池切れまでって言ってたが
あの年代でそれやってるなら若手だって普通にそういう事してると考えた方がよさげ
63名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:40:26.89ID:faKyquM4a
もう木村負けみたいな雰囲気だよな
2019/09/25(水) 13:43:02.88ID:4j0bjTvla
アベマは俺たちのアンダーヘアに興味がなくなったと思ったら
今度は俺たちのうんこに興味津々かよ
65名無し名人 (ワッチョイ 6e8f-gjsf)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:43:04.07ID:rEut+9n30
木村さんがんばれー
66名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:43:21.95ID:tjvxZhpU0
体調が戻った今の豊島にもう隙はないからなあ
2019/09/25(水) 13:43:23.01ID:k1AHd7Tx0
王位戦第1局〜第6局までの午前午後のおやつ
https://i.imgur.com/1DOee8C.jpg
https://i.imgur.com/o20ZWug.jpg
https://i.imgur.com/Yax4jvE.jpg
https://i.imgur.com/ZobYqyH.jpg
https://i.imgur.com/oGOKAF8.jpg
https://i.imgur.com/fbwazer.jpg
2019/09/25(水) 13:43:51.59ID:LRNs6FUB0
最後のタイトル戦の飯と思って食えるだけ食っといたんだろうなあ
2019/09/25(水) 13:44:38.57ID:MEmoEdyYa
木村勝ちそうだな
2019/09/25(水) 13:44:58.78ID:/b51xZRX0
>>63 実はみんな未来から来て 記憶消して再度観戦しているだけだから
71名無し名人 (ワッチョイ 5946-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:45:19.18ID:0TT06jDb0
冬になるとうどんしか食べなくなる豊島
2019/09/25(水) 13:46:49.11ID:e6T7fKwg0
一基は対局中は食べない派だったよな
2019/09/25(水) 13:47:03.13ID:962+gW1cM
なんだこの玉
74名無し名人 (ワッチョイ 292c-hhgi)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:47:56.19ID:AJjvz94Z0
木村もう研究外されて痺れてるな
75名無し名人 (スプッッ Sd82-uUzF)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:48:02.50ID:8yRvrPNDd
木村は苦悩の一手を指してるというのに、
豊島ときたらハゲちゃびん答えはソフトが教えてくれてるよ笑とばかりに研究手を指しやがる

木村が長考した手を、あっそれこの前ソフトがダメって言った手だよと簡単に否定する豊島さん
76名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:48:21.12ID:4FW10qay0
>>67
豊島にフル盛りでなにか書いて欲しい
おじさんに練り切りとコーヒーでなにか書いて欲しい
2019/09/25(水) 13:49:05.83ID:x3C1aXRqa
ショートケーキの角度が急すぎないか?
2019/09/25(水) 13:49:25.31ID:CWGLqAOD0
オシボリで顔を拭くなんてオッサンの証しだぞ豊島( ・`д・´)
79名無し名人 (ワッチョイ 5946-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:49:25.81ID:0TT06jDb0
研究会でもここら辺まではやってるらしいから木村の研究不足やね
2019/09/25(水) 13:49:29.48ID:4j0bjTvla
アベマの画質ブラウン管みたいなんだけど
2019/09/25(水) 13:49:49.53ID:bNOCOgAZ0
>>71
POは特上寿司食ってた
2019/09/25(水) 13:49:57.17ID:4NsztOZ9p
豊島早すぎだろ早漏かよ
2019/09/25(水) 13:49:57.59ID:q2CQ/gUl0
おじさんもうあかんの?
2019/09/25(水) 13:50:29.52ID:kqvpUg790
長考をノータイムで返したw
2019/09/25(水) 13:51:10.33ID:962+gW1cM
先手玉どんどん薄くなってるけどマジで
これで水面下の研究では先手がいいってこと?
86名無し名人 (ワッチョイ 292c-hhgi)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:51:16.30ID:AJjvz94Z0
これは禿の心折れたな
もうぽっきりと・・・はげなだけに何も残らない(´・ω・`)
2019/09/25(水) 13:52:21.95ID:KhtbIE/n0
失ったからこそ見える輝きもあるのだ
2019/09/25(水) 13:52:47.63ID:x3C1aXRqa
>>85
薄くてもいいんだよ!!
89名無し名人 (ワッチョイ 421f-tKbs)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:53:02.74ID:u/k79kLW0
竜王戦は豊島に上がってほしい
王位は木村に取ってほしい
10番勝負当初からずっとこう思ってたけど上手くいかないもんだな
90名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:53:15.43ID:faKyquM4a
獣のように挑戦者に
おそいかかる若い力で
2019/09/25(水) 13:53:49.19ID:oNRcQhG10
あかんもう6筋決壊しそうやんけ
2019/09/25(水) 13:54:21.43ID:NaRM2Emaa
先手玉薄いようで固い気もする
93名無し名人 (ワッチョイ 5946-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:54:23.80ID:0TT06jDb0
大丈夫かこれ一日で終わるんじゃねえの
2019/09/25(水) 13:54:47.63ID:YRbotqcY0
ソフト班はいないの?
95名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:54:49.46ID:faKyquM4a
初日の昼食後でもう2時間差とか
2019/09/25(水) 13:54:53.94ID:q2CQ/gUl0
豊島つえーな・・・
97名無し名人 (ワッチョイ 45f2-f5jk)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:55:19.86ID:Lj2i5lOT0
再開から53桂馬までは先手がこうやれば後手の手も想定内だからな
まだとよぴの研究内
2019/09/25(水) 13:55:50.79ID:ew6J19yO0
木村さんストレスが扇子に出てる?
2019/09/25(水) 13:55:51.68ID:e6T7fKwg0
評価値どうなってるん?
なんかもう終わった将棋に見えるんだが
2019/09/25(水) 13:56:04.64ID:YRbotqcY0
そういえば1日めか。マジで二日目と思ってたわ。
2019/09/25(水) 13:56:30.40ID:2/Yll51Na
53桂はどうだったんだろ
後で65に跳ねられる形にはなりにくいと思うんだけど
102名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:56:58.70ID:tjvxZhpU0
研究範囲ってことはまだ互角ってことだよ
2019/09/25(水) 13:57:19.49ID:uD63K2RIa
ひょっとして53桂って悪手?
2019/09/25(水) 13:57:19.94ID:tbWCeUDZM
先手が良いようにも見えないが、自信満々で進めてそうなのが怖いな。
2019/09/25(水) 13:57:20.05ID:4q3BfzT80
名人負けフラグレスが多いのか?
まだ1日目中盤やぞ
2019/09/25(水) 13:57:40.84ID:YRbotqcY0
64同角の時にピッタリした手がないということか。
2019/09/25(水) 13:58:05.33ID:8y5meg6qH
ニコのポナで100点互角

なんか法事っぽい
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/09/25/dsc_66401.jpg
108名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:58:26.85ID:faKyquM4a
>>105
みんな必死でフラグ立ててる最中
2019/09/25(水) 13:58:27.66ID:Z9DSMzofM
>>99
評価値+100
推奨手△64銀
2019/09/25(水) 13:59:31.45ID:hYLcLjin0
53桂は最善だぞ
2019/09/25(水) 13:59:31.60ID:9Rg9sUqUa
ソフトの読み筋見ても、すぐには何も起きない
圧倒的互角
2019/09/25(水) 13:59:52.67ID:kqvpUg790
>>105
木村がんばれレスも多いから
113名無し名人 (ワッチョイ 9d5d-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:00:22.64ID:RlCIE6l90
昼飯にカレーの煮付け定食を食べたが・・後悔している。
カレーの身は旨いんだが、やたら小骨が多くてしかも硬い。
諸君にはお薦めしない。w
2019/09/25(水) 14:00:30.55ID:DUGKFycq0
うちのソフトも互角
勝負所はまだ先だろうけど、豊島は研究済みだから……
2019/09/25(水) 14:01:35.44ID:uD63K2RIa
>>110
って事は豊島の銀は突っ込みすぎって感じなんかな?
2019/09/25(水) 14:01:42.82ID:2/Yll51Na
銀交換して角を追い返したあとに65銀と打てば攻めにはなってるか
先手玉が珍しい形で判断が難しいけど
117名無し名人 (ワッチョイ 45f2-f5jk)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:01:44.82ID:Lj2i5lOT0
>>110
前スレでも言ったけど最善だと時間使う事も無くとよぴの研究通りになっちゃうからな
2019/09/25(水) 14:01:52.00ID:NaRM2Emaa
パット見互角には見えんよなあ
先手よしにしかみえん
119名無し名人 (ワッチョイ 5946-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:02:33.49ID:0TT06jDb0
下がると面倒になりそうだから取るしかなさそうだが
取っても研究手ならもうお手上げ
2019/09/25(水) 14:02:47.24ID:MEmoEdyYa
77玉型の不安定さが祟って木村勝ちになる将棋だろこれ 
NHK杯で羽生に負けたときもこれだった
遂に初タイトルか
2019/09/25(水) 14:03:12.53ID:JdL/3/2a0
俺は先手薄すぎて全然持ちたくない
2019/09/25(水) 14:03:15.66ID:vM57P48Na
仮に根限りとよぴー圧勝だとすると
対局マネー欲しさに引き延ばしたのかと
123名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:03:41.07ID:faKyquM4a
まあ木村が勝てるとしたら序中盤で相手の攻めを呼び込むのパターンだろうから悪くないのでは
2019/09/25(水) 14:03:49.97ID:ZH3J6hzm0
名人で十分やろがー
125名無し名人 (ワッチョイ 45f2-f5jk)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:04:03.91ID:Lj2i5lOT0
>>120
はげおじの希望はその辺かなあ
どこかで69飛車68歩同飛に59角みたいな
2019/09/25(水) 14:04:14.92ID:JdL/3/2a0
これ今日中に終わりそうじゃん
2019/09/25(水) 14:04:30.89ID:lDVh2Ij2x
豊島玉が77の上にコビンまであいてるのは、さて
2019/09/25(水) 14:05:08.47ID:ly6GccDoF
ヤケクソで相横歩にでも誘導してやれば良かったのに
さすがの豊島でも相横歩までは研究してないだろって感じで
2019/09/25(水) 14:05:10.29ID:MEmoEdyYa
>>127
攻めてるのにソフトからすると互角なのはそこだろうな
2019/09/25(水) 14:05:30.27ID:rQgEfLzUK
>>120
あの王位戦最終局で深浦の雀刺し相手に77玉から逃げ出しに失敗して幾星霜

ついに相手の77玉を咎めて獲得か
2019/09/25(水) 14:05:53.72ID:e6T7fKwg0
77玉にすることで守りの桂馬に加えて守りの銀を攻めに繰り出せる訳か
しかしペラ玉過ぎるw
攻撃が完璧に刺さっているのにペラ玉だから評価値互角に落ち着いてるのか
132名無し名人 (ワッチョイ 5946-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:06:07.38ID:0TT06jDb0
先手玉薄いけど詰ませるとなるとかなりの駒必要だからこれで充分なんだろう
2019/09/25(水) 14:06:23.47ID:pHmXMkpj0
>>128
そんなんで勝っても意味ないやろ
四つに組んで勝たなければ。ハゲはそう言う男や
2019/09/25(水) 14:07:29.54ID:/D+C8wGvM
>>90
ただの男に戻るには若すぎる(笑)
2019/09/25(水) 14:08:23.50ID:e3WXMz+j0
先手良しにしか見えないがソフトは互角かー
時間差もやべえわ
2019/09/25(水) 14:08:25.02ID:8izSFUMhp
豊島時間全く使わんな
2019/09/25(水) 14:08:45.20ID:Kn2UTyApM
受けの展開のほうがやりやすいだろうな
第6局のような受けの妙手でフリーズもあるだろうし
2019/09/25(水) 14:09:23.81ID:e6T7fKwg0
>>136
研究な上に一基が考えてる間に考えてるからな
2019/09/25(水) 14:09:38.81ID:cFh3QvggM
どうせ研究外れたところであっという間に時間差はなくなるだろうからそこは気にしなくても良さそう
2019/09/25(水) 14:12:02.78ID:4j0bjTvla
質問コーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/09/25(水) 14:12:28.95ID:5djazN4m0
研究にはまって終わりだな
2019/09/25(水) 14:14:44.23ID:CWGLqAOD0
ぴよ将棋激推し
143名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:15:14.20ID:4FW10qay0
みんな大好きぴよ将棋
144名無し名人 (ワッチョイ 9d5d-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:15:54.04ID:RlCIE6l90
ハゲの未来が見えない・・
2019/09/25(水) 14:16:13.30ID:GFiZukQg0
打倒里見香奈研究会だったけど全員負かされてる
2019/09/25(水) 14:17:20.89ID:PDi6WUh80
 
   彡⌒ミ
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三 トイレで泣いてくる
  三  
三三   三
2019/09/25(水) 14:17:21.19ID:qvfxo/Vqa
うちのドルフィンだと同銀+150、86歩+500、55歩+800くらい
白ビールとかならもっと行くんじゃん?
148名無し名人 (スププ Sd22-8kRq)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:17:23.45ID:e7vBHMtQd
二日間のタイトル戦って
見るの最終日だけでいいよな
2019/09/25(水) 14:18:29.61ID:v2Dehstz0
アベマちら観
本田黒過ぎw
2019/09/25(水) 14:18:45.91ID:0qGwBphS0
>>134
チャンピオンの歌詞と微妙に違っていることに注意
2019/09/25(水) 14:18:47.28ID:AnL7+WvV0
ハプニングは豊島に聞け
152名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:21:06.74ID:faKyquM4a
どう考えても同銀しかなさそうだが迷ってしまうあたり
これが名人の威圧感か(適当)
2019/09/25(水) 14:21:12.37ID:OLu8Z3RJ0
なるほどな。関西棋士が東京最終決戦になると勝っても負けても悲惨なのか
特に負けるとアウェーで仲の良い棋士もいないしロンリネス待ったなし
2019/09/25(水) 14:21:14.14ID:BUqLz1gQM
59角の王手金取りで攻め合うのは駄目かな?
2019/09/25(水) 14:21:24.79ID:v2Dehstz0
>>150
微妙どころではないと思うが
156名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:21:51.80ID:faKyquM4a
>>154
天才かよ
2019/09/25(水) 14:22:21.23ID:AnL7+WvV0
>>154
飛車でただ
158名無し名人 (ワッチョイ 6e8f-gjsf)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:22:46.74ID:rEut+9n30
>>154
同飛...
2019/09/25(水) 14:23:42.34ID:GFiZukQg0
打倒里見香奈研究会
・本田小百合 2勝10敗 勝率.167
・矢内理絵子 3勝12敗 勝率.200
・中村真梨花 2勝11敗 勝率.154
・上田初美   5勝14敗 勝率.263
2019/09/25(水) 14:23:45.84ID:JdL/3/2a0
>>154
そうやるものですか
2019/09/25(水) 14:24:05.11ID:VwSIRtfZ0
>>154
それじゃ同飛だから一回歩で叩いておこう
2019/09/25(水) 14:24:06.35ID:lDVh2Ij2x
おじさん角打つ隙間がない。そこだけ暴発せんといてほしい
2019/09/25(水) 14:25:21.51ID:e6T7fKwg0
強かった頃の羽生なら暴発した上で勝ってたんだがな
164名無し名人 (アウアウカー Sac9-/ab7)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:25:26.12ID:Ix2abMaKa
>>153
豊島銀河がなんだって
2019/09/25(水) 14:25:33.99ID:OLu8Z3RJ0
特定の棋士を頭に描いてしゃべってるな
2019/09/25(水) 14:25:45.55ID:eHlByj0L0
棋士は変人が多いの?
2019/09/25(水) 14:27:21.10ID:lDVh2Ij2x
>>166
普通の人が圧倒的に少ないから逆に変な人扱いなんじゃ
2019/09/25(水) 14:29:05.56ID:oNRcQhG10
すぐさせないってことはソフト以上に良くないのかねえ
169名無し名人 (ササクッテロル Sp51-uga9)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:29:30.22ID:qb+MCu/Gp
>>85
中断玉にいつでも出来る
2019/09/25(水) 14:30:33.05ID:ukpem3rm0
https://i.imgur.com/QRVlWx1.jpg
https://i.imgur.com/a7eAu1V.jpg
https://i.imgur.com/p1A0oPM.jpg
https://i.imgur.com/YCRUyK6.jpg
https://i.imgur.com/zVZrNbH.jpg
https://i.imgur.com/A53mDxL.jpg
https://i.imgur.com/lR8bPqV.jpg
2019/09/25(水) 14:32:22.49ID:ft/N9ujqK
おじさん時間差凄い
大丈夫かいな
2019/09/25(水) 14:34:00.66ID:+7Hy6Amo0
???「豊島さんは相当回したんでしょうね」
2019/09/25(水) 14:34:05.43ID:q2CQ/gUl0
栄ちゃん、アベマ行ってから現地行けよ
2019/09/25(水) 14:34:40.71ID:PDi6WUh80
 
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(`・ω・) 前髪は残しておいて
     |/~~~~~~ヽ
2019/09/25(水) 14:35:05.72ID:cFh3QvggM
当然のはずの同銀で長考ってちょっと不安になるね
2019/09/25(水) 14:35:08.86ID:kqvpUg790
飯島の髪型w
2019/09/25(水) 14:35:16.84ID:KdBdnzIZ0
二日制の将棋で、一日目の消費時間最低記録は
どのくらいなんだろう。
2019/09/25(水) 14:35:39.70ID:OLu8Z3RJ0
えいちゃんプロの立ち会い人だな
2019/09/25(水) 14:35:42.45ID:dRjmvuZ50
相変わらず見苦しい髪型だな
2019/09/25(水) 14:35:46.63ID:S+0uI+K70
副立会何度もやってるんですよ、すごくないですか
2019/09/25(水) 14:36:00.18ID:lDVh2Ij2x
副立ち会いの数まで誇るなよ…
2019/09/25(水) 14:36:08.47ID:e3WXMz+j0
結構凄いぞ
2019/09/25(水) 14:38:05.86ID:AnL7+WvV0
飯島、イチョウみたいな前髪やな
2019/09/25(水) 14:38:10.66ID:CWGLqAOD0
豊島さんの隣の隣の席だったんですよ、すごくないですか?
2019/09/25(水) 14:38:11.77ID:C0c9G5LK0
立会人ではなく副立会人の数なところが小物ポイント
186名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:38:33.67ID:4FW10qay0
立会人になれるといいですね(`・ω・´)m9
2019/09/25(水) 14:39:24.62ID:AnL7+WvV0
飯島が立会人なんて悪夢だな
2019/09/25(水) 14:39:28.65ID:e3WXMz+j0
いちいち小物
2019/09/25(水) 14:41:50.68ID:PDi6WUh80
頭にゲソ載せながら解説するな
2019/09/25(水) 14:41:59.05ID:QzIxDe4Xa
ほんとツマんない硏究将棋
2019/09/25(水) 14:43:01.89ID:AnL7+WvV0
カトモモ人気で満席か
2019/09/25(水) 14:43:11.60ID:CWGLqAOD0
東京新聞での大盤解説やるの私が初めてなんですよ、すごくないですか?
2019/09/25(水) 14:43:16.13ID:kqvpUg790
鬼門のタイトル戦第7局、呪いの飯島

木村の負けフラグが揃ってる
194名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Os6V)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:43:22.82ID:3I5fXchC0
ぴーとよの将棋はつまらんよ
2019/09/25(水) 14:43:27.81ID:4j0bjTvla
初めてなのに予約満席ってすごくないですか
2019/09/25(水) 14:43:55.14ID:EqO9BJ1e0
>>154
どうひしゃだいがく
2019/09/25(水) 14:43:56.65ID:AnL7+WvV0
副立会だろボケ
198名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:44:24.72ID:4FW10qay0
そんな事言うなら立会人と記録が一番プレッシャーだろw
2019/09/25(水) 14:45:06.11ID:2zXzxeYOa
今日はまだ一日目だよな
2019/09/25(水) 14:45:24.07ID:EqO9BJ1e0
>>161
金に紐がついてしまう。
201名無し名人 (ワッチョイ 8634-plfC)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:46:18.45ID:V+3Zukqs0
>>170
これは誰??
2019/09/25(水) 14:47:27.89ID:CWGLqAOD0
妹弟子にすらちょっとディスられてる感じだった飯島
2019/09/25(水) 14:47:33.66ID:C1UlYHlja
なんで後手で角換わりにしたんだよおじさん!
形勢互角でも相手が時間使ってくれないからダメじゃん…
よっぽどの秘策があるかとおもったらそんなことないみたいだし
2019/09/25(水) 14:47:59.32ID:74tfEcNq0
ソフトの評価値見ながらつまらないとか言ってる人なんなの?
自分で形勢判断できないなら、どんな将棋でも面白くないやろ
2019/09/25(水) 14:48:17.24ID:CWGLqAOD0
>>201
日テレのアナウンサー
2019/09/25(水) 14:49:05.39ID:pdFQnHr5M
研究勝負を受けて立ったんだからつまんねーとか言ってる木村ファンは信じてやれよ情けない
2019/09/25(水) 14:49:44.07ID:+rQmlFVl0
前王座と前々王座か
2019/09/25(水) 14:50:06.63ID:AnL7+WvV0
もうすぐ3時間差がつく
209名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:50:38.04ID:faKyquM4a
徹底的に困ってるフリをするという木村の一世一代の演技だぞ
2019/09/25(水) 14:51:34.99ID:x3C1aXRqa
なんかこのスレの空気だと木村勝ちそう
211名無し名人 (ワッチョイ 826b-y8Ci)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:51:38.55ID:i9fEkCJU0
同銀カモン!
2019/09/25(水) 14:51:55.58ID:uWFS0ASP0
1日目で終わらないようにしかたなく時間使ってる説
2019/09/25(水) 14:52:08.61ID:lDVh2Ij2x
じっと92香
2019/09/25(水) 14:53:40.89ID:e3WXMz+j0
3時間差になる前に指したー
2019/09/25(水) 14:54:18.59ID:GFiZukQg0
豊島止まらんな
2019/09/25(水) 14:54:37.05ID:oNRcQhG10
3時間差ってすげえな
2019/09/25(水) 14:54:55.09ID:vz1DJzDF0
豊島自信ありか 評価値は互角だけど
2019/09/25(水) 14:55:35.22ID:74tfEcNq0
ここで65桂と跳ねて王手して勝ちですね
2019/09/25(水) 14:55:50.43ID:g00tY82xa
これだけ時間差あれば互角で十分だわな
2019/09/25(水) 14:56:04.19ID:ft/N9ujqK
ちょうど3時間差
221名無し名人 (スプッッ Sdca-uUzF)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:56:24.36ID:LiXoVn+Qd
もう木村負けだろ…時間無くてばったりみたいになるでしょ
2019/09/25(水) 14:56:49.64ID:N5u/txwBM
ハゲ豊島の研究にびびりすぎ
223名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:57:01.15ID:4FW10qay0
こんだけ時間差があっても明日豊島大長考とみんな思ってるんだろw
2019/09/25(水) 14:57:22.20ID:x3C1aXRqa
でも時間が無制限にあれば人間もソフトとある程度指せるんやなって
2019/09/25(水) 14:57:35.28ID:TEFq2KIj0
65歩は67歩?
2019/09/25(水) 14:57:50.59ID:E+pKM/kx0
3時間差か
ハゲの皆さん残念ですが木村勝ちは厳しそうですね
2019/09/25(水) 14:58:09.65ID:J9Gs/4J90
互角の局面を大量に覚えておいて、時間短縮&途中で相手が一つでも間違えたら優勢になる

これがソフト時代の研究か
2019/09/25(水) 14:58:22.99ID:3tJSM0QeM
時間差だけみると絶望的な気持ちになるな
2019/09/25(水) 14:58:27.05ID:u6StQDFhp
木村「封じ手前に難しい手指して豊島に
封じさしたら、悪手しよるやで
ひっくり返やで」
230名無し名人 (ワッチョイ 292c-hhgi)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:58:41.35ID:AJjvz94Z0
昔はこういうときは豊島が長考返ししたんだろうけど
もう今は自分のことしか考えないからな

二日目の大盤解説とか考えてないだろこいつら
プロ()とかいってどうやって金になってるとおもってるんだ
2019/09/25(水) 14:58:42.89ID:v2Dehstz0
木村、相手の研究に飛びこんで勝ってこそ価値があるとか
しょーもない事考えてたんじゃないよな
2019/09/25(水) 14:58:51.76ID:fJd+2hD+0
なぜこの戦型に
233名無し名人 (スップ Sd82-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:58:56.81ID:5R6ASlqsd
豊島の研究将棋は、もはや将棋界の癌かもな
2019/09/25(水) 14:58:57.77ID:sCDDWWIh0
豊島先手は研究発表会だな
235名無し名人 (アウアウカー Sac9-y8Ci)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:59:47.04ID:S1paYvYLa
二日目に大長考の末に悪手を指すまでが豊島のデフォ
2019/09/25(水) 14:59:47.25ID:oNRcQhG10
ここは色々あるとこだがまだ踏ん切りがつかないのか木村
237名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:00:24.26ID:4FW10qay0
おやつ指し
2019/09/25(水) 15:00:57.79ID:AnL7+WvV0
木村の野郎ココア新手出してきやがった
2019/09/25(水) 15:01:05.24ID:EYWc+LjY0
何パターン記憶してるんだ
2019/09/25(水) 15:01:53.31ID:yBe0yznda
フルーツ盛り合わせにグレープフルーツジュース追加とかどんだけフルーツ好きやねん
241名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:02:07.87ID:faKyquM4a
これは研究外の手が出たか?
242名無し名人 (ササクッテロル Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:02:32.01ID:f6aulOj/p
>>230
竜王戦2日目の昼食前に投了した棋士の悪口はNG
2019/09/25(水) 15:03:39.55ID:vb1RQJT10
先手玉こんなんで大丈夫なの? 攻め合いに成ったらすぐ寄りそうにしか見えないけど
244名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Os6V)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:04:01.96ID:3I5fXchC0
豊島は隠居して一人でパソコン見つめてる方が幸せだろ
2019/09/25(水) 15:04:14.72ID:2sVyVYsX0
いちいちもの食ってるとこズームするなよ
2019/09/25(水) 15:05:05.05ID:Jyr23ykVp
休憩中にちょっと見て5九に角打てるんじゃねと思っちまった
2019/09/25(水) 15:05:39.49ID:lDVh2Ij2x
これ木村勝ったら教科書掲載もんだ、頑張れ!王位お茶のCMもくるかもしれない
248名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:06:12.89ID:faKyquM4a
こうなると木村が良さそうに見えるんだが?
2019/09/25(水) 15:07:15.82ID:eunF4Hi40
9二銀とかから上部を開拓して入玉を狙うのかな。
2019/09/25(水) 15:07:41.50ID:eunF4Hi40
>>249 8二銀でした。
2019/09/25(水) 15:08:06.11ID:ft/N9ujqK
>>230
こいつらっておじさんは悪くない
2019/09/25(水) 15:08:24.99ID:TEFq2KIj0
糸谷は観戦者意識した解説が出来るようになったなあ
2019/09/25(水) 15:09:04.62ID:oNRcQhG10
これが長考の一手かおじさん
ひねり出してくるなあ
2019/09/25(水) 15:09:48.12ID:vb1RQJT10
75歩は結構な勝負手に見えるな、82銀打たれても攻め合いで勝てると思ってるのか
255名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:09:56.13ID:faKyquM4a
木村の長考はコレか
勝負術やな
2019/09/25(水) 15:10:35.59ID:lDVh2Ij2x
木村勝ちにきたな、踏み込みの弱いおじおじはもはやいない
2019/09/25(水) 15:10:50.05ID:W3xwERal0
相当回したんやな
2019/09/25(水) 15:11:06.28ID:2wxMcDh80
>>249
82銀にも解説のように76歩から暴れるつもりだろうね
259名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:11:06.33ID:faKyquM4a
鋭く踏み込んだ時の木村に良いイメージが無い
260名無し名人 (ワッチョイ 5202-Ms+D)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:11:36.23ID:duauADqs0
ようかん食ってる場合かよ
2019/09/25(水) 15:12:11.68ID:bo9Gfxaa0
薄い玉系を咎める気だな
がんばれおじさん…!!
2019/09/25(水) 15:12:22.41ID:AnL7+WvV0
46歳の禿げたおっさんがガトーショコラを真剣に食う場面をアップで見せる番組
2019/09/25(水) 15:12:36.20ID:S+0uI+K70
千葉夫妻仲いいな
264名無し名人 (ワッチョイ 5202-Ms+D)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:12:54.73ID:duauADqs0
一気飲みて
2019/09/25(水) 15:13:25.66ID:2OrMMKcl0
時間差考えなければ先手も嫌な格好だ
研究範囲なのがソフト時代だなー
266名無し名人 (ササクッテロル Sp51-uga9)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:14:02.47ID:qb+MCu/Gp
こう見るとマジで引き飛車は固いよな
2019/09/25(水) 15:14:14.41ID:cFh3QvggM
まだまだ圧倒的互角やね。豊島もそろそろ大長考が出るだろう
2019/09/25(水) 15:14:21.35ID:fJd+2hD+0
ここで全部時間を使えば追いつくのか
2019/09/25(水) 15:15:01.82ID:HayVO+err
時間差3時間てなんだよ…
2019/09/25(水) 15:15:29.84ID:e6T7fKwg0
一基の手が尽く棋譜コメで指摘済な手なのがなんか雲行き怪し過ぎるだよなあ
オーソドックスに指して豊島の作戦ルート乗ってる
2019/09/25(水) 15:15:37.45ID:bo9Gfxaa0
やっと名人の研究外れたかな…
2019/09/25(水) 15:16:11.70ID:ztLw9zf5p
まあ豊島は研究外れたらフリーズして長考してくれるから‥
2019/09/25(水) 15:16:17.74ID:vz1DJzDF0
玉頭に火がついてるから恐い事は恐い
274名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:17:42.21ID:4FW10qay0
三角に見えるって怖いなw
2019/09/25(水) 15:18:27.91ID:5PJIbfjY0
現局面互角なのか まあ時間差がいくらなんでもあれだが……木村頑張れ
2019/09/25(水) 15:18:52.79ID:+qTKzlio0
えりこは中継向きだなーw
2019/09/25(水) 15:20:38.01ID:e6T7fKwg0
豊島の作戦は玉薄過ぎだから終盤の攻め合いに余程自信がないと採用できないよな
鈍器の寄せとか言われてた終盤のキレが悪い豊島はもうそこには居ない
278名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:20:56.54ID:tjvxZhpU0
豊島ここから長考して封じ手あるな
2019/09/25(水) 15:21:16.76ID:K6AAZ2Z90
「うふふふ聞けないですぅ」
っていうしゃべり方と声にエロスを感じるやつは
俺のほかにはおらんのか?
みんな千葉きらいなの?
280名無し名人 (ワッチョイ 4504-FtFV)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:22:22.88ID:0rbUWrif0
お、これ豊島の手が止まってるんじゃないか?
2019/09/25(水) 15:22:54.55ID:IwJA3FJ70
時間のこと毎回同じこと言ってるが学習能力ないのかお前ら・・・
282名無し名人 (スッップ Sd22-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:23:56.12ID:q/hae/Did
ついに豊島の研究から外れたか
2019/09/25(水) 15:24:57.27ID:cLreqpD2a
ソフトみたいな玉さばきを豊島ができるか見ものだな
284名無し名人 (ワッチョイ 5943-dJgO)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:26:19.32ID:ekWaq6lU0
序盤で玉が三段目って本当に珍しいね
それこそ天守閣美濃くらいでしか現れない
285名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:26:20.61ID:4FW10qay0
封じ手あるな
2019/09/25(水) 15:26:36.97ID:S+0uI+K70
IQ高まり感
2019/09/25(水) 15:26:55.52ID:ppdPfs1/a
名人想定内かー
288名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:26:57.85ID:4FW10qay0
って行ったわ
2019/09/25(水) 15:27:13.25ID:cFh3QvggM
19分か。まだ研究範囲内
2019/09/25(水) 15:27:26.25ID:e3WXMz+j0
82銀きたーこれ先手玉の硬さにも繋がるんよな
2019/09/25(水) 15:27:39.79ID:pdFQnHr5M
うーんこれどっちかわからんな
本命は64銀だったから読み入れたのかな?
2019/09/25(水) 15:28:09.86ID:6rY1aOJTM
>>279
狂犬涼子すき
2019/09/25(水) 15:29:29.14ID:6rY1aOJTM
このクソみたいな銀がええんか・・・
294名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:31:20.87ID:tjvxZhpU0
名人が指せば名人の手
決してダサい手ではない
2019/09/25(水) 15:31:30.18ID:xE7TZeBjp
>>277
結局のところソフトの序盤研究が進んでアマが真似しても中盤〜終盤でやられちゃうよな
アマ同士は堅い玉形で適当に攻めてるほうが勝ちやすい
2019/09/25(水) 15:32:13.53ID:Dpyj8RE4d
クソみたいな銀って、7一飛も抑える味よし銀やろ
2019/09/25(水) 15:32:42.15ID:lDVh2Ij2x
64銀がソフト正着だったっぽいな。にしても怖さの感情がないソフトならではの玉型、大いにチャンスあり
2019/09/25(水) 15:32:42.24ID:lcRqcd0h0
△55銀と打つと激しくなりそうだな
2019/09/25(水) 15:33:17.57ID:ppdPfs1/a
76歩同玉で+300か
このじわじわ来る研究はいやらしい
300名無し名人 (ワッチョイ 292c-hhgi)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:35:15.35ID:AJjvz94Z0
釈迦豊島の掌の上で弄ばれる禿

って構図だな
2019/09/25(水) 15:36:29.47ID:H6BMPzFda
釈迦の掌で踊らされた孫悟空には8まん4千本の毛が
2019/09/25(水) 15:36:33.97ID:WVAXVX2IH
どうせ豊島もいつものように二手くらいで時間全部吐き出すよ
2019/09/25(水) 15:36:39.13ID:UHq8oJ/S0
もう入玉か、
今度は豊島の点数は十分あるしな
2019/09/25(水) 15:36:42.39ID:ft/N9ujqK
やっぱりおじさん厳しいのか?
最後のチャンスやぞ頑張れ
2019/09/25(水) 15:36:46.14ID:HayVO+err
縦長横幅コンビ
2019/09/25(水) 15:36:57.87ID:JdL/3/2a0
豊島興行ってことわかってるか?
こういう時間攻めはさすがに良くないと思うよ
2019/09/25(水) 15:37:43.86ID:e6T7fKwg0
>>297
64銀イイネ
角筋防ぎつつ反撃も見据えられたのか
2019/09/25(水) 15:39:51.88ID:e6T7fKwg0
>>301
別に俺が薄毛で色々調べたというわけじゃないけど
普通の人は髪の毛10万本以上生えてるらしいから孫悟空はやや薄毛だな
2019/09/25(水) 15:39:53.02ID:+z0gfeoAa
とよぴー、3時間のアドバンテージは凄い
2019/09/25(水) 15:40:03.30ID:lDVh2Ij2x
>>307
糸谷は75歩を、飯島は64銀を推奨していました
2019/09/25(水) 15:41:42.92ID:D7Xe+AVb0
どっち優勢?
2019/09/25(水) 15:41:47.87ID:4q3BfzT80
羽生菅井タイトル戦で羽生先生が昼頃投了してた記憶
2日制の大盤解説はリスクあるな
313名無し名人 (アウアウウー Sa85-uUzF)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:42:08.57ID:QL1+xpZ/a
豊島も正直、この十番勝負舐めてただろうな
まさかここまで競ると思ってなかったろう
314名無し名人 (ワッチョイ 5202-Ms+D)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:42:31.58ID:duauADqs0
研究研究ゆうけど何でハゲキは研究してへんの?
2019/09/25(水) 15:43:09.99ID:53i91tSRp
一基後手で角換わりよく受けたな
俺なら矢倉で対抗するがもう角換り受けた時点でタイトル取れないだろ
ちっぽけなプライドなんか捨てればよかったのに
2019/09/25(水) 15:43:12.26ID:JAA5IULV0
やっぱとよしま相手の角換わりは怖いね
2019/09/25(水) 15:44:32.30ID:pdFQnHr5M
豊島も先手はいいけど後手の相掛かりで勝てるようにならんと竜王は厳しいぞ
2019/09/25(水) 15:44:57.80ID:ppdPfs1/a
カウンター屋糸谷
2019/09/25(水) 15:45:02.73ID:3u2cl6dd0
裏の叡王戦のナメちゃん対ヤマちゃんの戦い熱いぞ
2019/09/25(水) 15:45:25.64ID:/K/el8p30
消費時間の差が気になる
豊島の研究範囲内だろうか
2019/09/25(水) 15:46:23.94ID:bNOCOgAZ0
>>319
すげーな中央w
322名無し名人 (ワッチョイ 45f2-f5jk)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:47:10.36ID:Lj2i5lOT0
>>282
つかぽん「まだ想定内」
2019/09/25(水) 15:47:14.16ID:sBhLL+RoM
>>314
戦型選択は先手有利だから後手は先手の研究を外すための研究が主
2019/09/25(水) 15:47:16.82ID:KdBdnzIZ0
このペースだと、木村九段は初日だけで6時間ぐらい使っちゃいそう。
325名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:47:27.13ID:4FW10qay0
>>319
睨み合っとるわ
2019/09/25(水) 15:47:59.75ID:e3WXMz+j0
51はわからん
327名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:48:10.03ID:4FW10qay0
51?
328名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:48:23.04ID:tjvxZhpU0
この51飛車は研究外れたに違いない
2019/09/25(水) 15:48:48.80ID:WYtvwOZcM
🤬
2019/09/25(水) 15:49:15.34ID:ZH3J6hzm0
冷静に対応されたら一気に潰されそう
桂跳ねる余裕があるかどうか
2019/09/25(水) 15:49:16.30ID:CWGLqAOD0
51飛車て

全然わかんね
豊島封じ手までずっと悩んでしまえ
332名無し名人 (ワッチョイ 45f2-f5jk)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:49:25.94ID:Lj2i5lOT0
ここまで来ると先手ワッショイできそうじゃん
2019/09/25(水) 15:49:37.04ID:lcRqcd0h0
74桂と打たれると51飛は狙われるような
334名無し名人 (スップ Sd82-5Sx0)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:49:49.09ID:hIrhLplmd
53桂馬がボケとるなぁ
2019/09/25(水) 15:50:30.11ID:+qTKzlio0
ダニーおるやんw
2019/09/25(水) 15:50:53.39ID:ppdPfs1/a
確実に先手良いはずだから具体的にどうまとめていくかだな
2019/09/25(水) 15:51:11.46ID:Q65FAhrx0
73に角を成られたら当たる位置だからな
俺なら読みから外すわ
後手の人はよっぽど強いのかも
338名無し名人 (ワッチョイ 6e46-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:51:33.62ID:d/AiMl+j0
3時間差か
この時間差を活かしたいところだな
2019/09/25(水) 15:52:18.92ID:pIvkX0CW0
ダニーマジな雑用じゃねぇか
2019/09/25(水) 15:52:55.31ID:fJd+2hD+0
今日はダブルチャンネル×2=4局同時中継とな
2019/09/25(水) 15:53:54.78ID:Si22gXzgp
タイトル保持者以外はさん付け呼びで良しとするよう変わればいいのに
先輩は先生付けときゃいいでしょ
名前呼ぼうとするたび詰まる
2019/09/25(水) 15:53:59.94ID:nVpO/tzh0
この前の大盤解説でダニー受付から次の一手の集計まで全部やってたぞ
343名無し名人 (ワッチョイ 292f-iq3O)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:54:09.28ID:f2DYLmnP0
持ち時間が大差
木村はなんで豊島の暗記研究将棋に乗ったのだろうか
2019/09/25(水) 15:54:19.78ID:jr/CZJ3P0
>>340
すごいね
ちょっと前まではニコ生だけ見てたらよかったのに、今は選択する苦悩がある
2019/09/25(水) 15:54:23.26ID:cFh3QvggM
なんで51なんやろね。ちょっと先手良くなったっぽいのでここは気持ちいい長考に入るかも
2019/09/25(水) 15:57:34.08ID:GFiZukQg0
女流棋士に将棋の指導してあげる代わりに・・・(意味深)
2019/09/25(水) 15:57:38.12ID:YdOxmGxl0
今北
おじさんの形勢どうですか?
2019/09/25(水) 16:00:10.83ID:eunF4Hi40
豊島 +400 くらいかな
2019/09/25(水) 16:00:46.82ID:nVpO/tzh0
ところで51の解説した?
2019/09/25(水) 16:00:50.70ID:38nB0Qiw0
51飛が敗着かな
2019/09/25(水) 16:01:49.71ID:uotkoSZ40
最善じゃだめで、力戦に引っ張りこまいなといけないのは
木村が一番わかってる
だからこれはいい手になるんじゃない
352名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:02:05.69ID:tjvxZhpU0
>>349
指す前にはやってたな
31と51はないって
2019/09/25(水) 16:02:36.23ID:cFh3QvggM
まあこれくらいの差なら今まで何回もひっくり返ってるからまだまだやね
2019/09/25(水) 16:03:06.97ID:Q65FAhrx0
第61期王位戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1569380027/

藤井くんの話題はこちらにて
2019/09/25(水) 16:03:10.79ID:MEmoEdyYa
木村おめと言えそうだな
356名無し名人 (ワッチョイ 3979-EvW5)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:03:15.01ID:V8v9xzj80
つまらん振り駒

おじさん頑張れ
これ以上悪を栄えさせてはいけない

将棋の神様は木村に冷たいのう

ソフトの劣化版みたいな男が頂点にいても面白くないんだよなぁ

はっきり言って将棋の実力なら豊島が数段上
それを凄まじい執念で追い上げてきた
だけどそれもここまでみたいだな
木村は記録には残らなかったけど人々の記憶に残る立派な棋士にはなった

最強の豊島の研究を受けて受けて受け止めて苦しみながら勝つしかないんや…俺たちが諦めたらあかんのや…

つらい
2019/09/25(水) 16:03:40.45ID:fJd+2hD+0
今夜たくさん寝た方が勝つわ
2019/09/25(水) 16:03:45.47ID:uWFS0ASP0
俺なんかしょっちゅう3000点ひっくり返って負けるしな
2019/09/25(水) 16:03:55.12ID:M6oMzV240
しっかし腹立つくらい時間使わないな
2019/09/25(水) 16:03:55.42ID:4jCiSq9Zd
みんなが研究から外せって言うからそうしたのに敗着だなんて言わないでよ
2019/09/25(水) 16:04:46.82ID:kVSQpPjXp
こんなん怖くて先手持ちたくないけど
後手角手持ちであんなとこに玉居たら生きた心地しないわ
2019/09/25(水) 16:04:47.23ID:e6T7fKwg0
82銀打たれて苦しくなるならやはり先に64に銀打っちゃえば良かったのよ
2019/09/25(水) 16:05:25.25ID:nVpO/tzh0
>>352
ありがと
その先の進行は今からなのね
2019/09/25(水) 16:07:05.68ID:e3WXMz+j0
74桂辛いよなぁ
おじさん大丈夫かよ
2019/09/25(水) 16:07:35.91ID:7zLYFhrnd
優勢を意識したのは振り駒で歩が4枚出た時ですとか言って欲しい
2019/09/25(水) 16:08:24.95ID:3u2cl6dd0
60手ってw
367名無し名人 (ワッチョイ 3979-EvW5)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:08:36.81ID:V8v9xzj80
流石木村、永世無冠の称号防衛はほぼ確定か

あ〜あ、くそつまんねえお勉強将棋が防衛かよ
もう盤の前にスパコンでも置いておけよw

ねごとはねていえ

豊島将棋は答え合わせ将棋だからなぁ

今差が付いているかということではなくて、向こうは研究済みでこちらは知らない領域に入ってるってこと

75歩でやっと研究外れたか?
2019/09/25(水) 16:08:52.91ID:3u2cl6dd0
誤爆スマン
叡王戦スレと間違えた
2019/09/25(水) 16:09:03.20ID:M6oMzV240
まあ持ち時間とか考えなければ
先手は玉はヘンなとこにいるし
金銀もバラバラだし
持ち駒あんま無いし
玉頭に手ついてるし
全然良くは見えないな
2019/09/25(水) 16:09:22.98ID:CWGLqAOD0
遠山いいやつじゃん
2019/09/25(水) 16:09:25.91ID:ztjh3gXGM
時間差がついてるな
厳しい
2019/09/25(水) 16:09:30.78ID:QRc1Ehe80
>>313
競ろうが競るまいがこの1番を制したら、竜王挑戦獲得&王位防衛の完璧な結果だから全く問題ないけどな
2019/09/25(水) 16:10:24.55ID:ieY9S3/R6
この盤面で多少先手が指し易いというのが良く理解できんなぁ。
2019/09/25(水) 16:10:26.51ID:e6T7fKwg0
取り敢えず飛車完封で後手から攻められない感だから豊島が攻めろよ
おじさんは受けて駒ためて反撃だ!
2019/09/25(水) 16:10:34.94ID:5djazN4m0
このままじりじり先手がリード広げて終わりそうだな。
木村永世挑戦者、またしてもタイトル奪取ならず
2019/09/25(水) 16:11:18.77ID:HayVO+err
ヌコちゃん
https://pbs.twimg.com/media/EFLsk_-UYAASnRj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFLslKHUEAAps7E.jpg
2019/09/25(水) 16:12:32.41ID:8oLbVZiz0
多分先手が若干良いけどゴールまで長そう
研究して誘導したい局面なのかなとも思うが
378名無し名人 (ワッチョイ c1cb-NCgf)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:13:49.52ID:wCvW+Y5M0
先手は左辺制圧出来れば入玉も見えて負けない形になるからな
2019/09/25(水) 16:13:51.02ID:CTHxIG2oF
木村頑張ってほしいなー。豊島が勝っても何も盛り上がらん
380名無し名人 (ワッチョイ 29d2-Z0dG)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:14:17.80ID:CXFR5T3M0
向こうは答え合わせ作業してきて時間差がつくのわかりきってるんだから
豊島の先手角換わりなんか受ける意味がない
形勢とか新手云々の問題。

これで木村が負けてもなんら同情の余地がない
ノマ四間でもやった方がまだまし
381名無し名人 (ワッチョイ 292f-iq3O)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:14:28.41ID:f2DYLmnP0
振り駒と研究暗記で勝負あり
時間が大差
382名無し名人 (ワッチョイ 421f-tKbs)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:14:52.22ID:u/k79kLW0
ここまでタイトル取れそうで取れないってのは本当にキツイだろうな
マジでそのうちストレスでハゲてくるのでは?
383名無し名人 (アウアウウー Sa85-LJCc)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:14:59.73ID:D262PPQXa
>>67
第4局のフル盛りいいなぁ
ひとくちサイズで食べやすく盛り付け皿も
毎回違っていておしゃれ
2019/09/25(水) 16:15:15.11ID:V8v9xzj80
豊島の研究は完全にハマって予定通りに指しやすい局面に誘導中。
木村は今その場で考えながら手探りで差がつかないように最善手探してる状態

誘導された局面は互角だったとしても、豊島は時間使わなくても指しやすい局面だろうから
今後も木村はずっと少し間違えれば不利になる、時間が欲しい局面が続く事が予想できる。

もう99%木村の無冠防衛は決まったでしょ
2019/09/25(水) 16:16:25.08ID:CWGLqAOD0
>>376
きゃわわ
2019/09/25(水) 16:18:19.13ID:vb1RQJT10
>>384
全然違うぞ、75歩が木村の勝負手で、82銀51飛車の展開は木村が誘導したんだよ
当然豊島に攻めさせてさっき遠山が解説したような桂跳ねから角抜くような反撃を考えてるだろ
387名無し名人 (ワッチョイ 4504-FtFV)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:19:08.64ID:0rbUWrif0
豊島もう30分ぐらい考えてるぞ。
もしかして74桂見えてない?
2019/09/25(水) 16:19:30.01ID:CWGLqAOD0
遠山「豊島長考の構え」

カッコいい
2019/09/25(水) 16:19:33.55ID:HayVO+err
豊島封じてもええんやで
2019/09/25(水) 16:21:34.06ID:LGFM9fyWM
連盟ライブ中継と同じものが無料公開中
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/60/oui201909250101.html

上記サイトが動作しない人は以下のテキストデータを利用できる
データサイズ小さくておすすめ
ShogiDroidやShogiGUIでそのまま利用できる
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/60/oui201909250101.kif
9行目
消費時間:70▲58△247
とあるのは現時点で70手目で先手58分後手247分消費していることを意味する
391名無し名人 (ワッチョイ 29d2-Z0dG)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:21:37.42ID:CXFR5T3M0
時間の使い方がムカつくよな
「俺はソフトの答え合わせ通りやってそのレールから外れたら
たっぷり考えさせていただきます」みたいな。

木村はどうでもいいから豊島負けやがれ
2019/09/25(水) 16:21:56.58ID:lDVh2Ij2x
「こいつ研究切れおった」と全世界に感づかれる名人
2019/09/25(水) 16:22:26.03ID:nVpO/tzh0
>>382
もう遅いのでは
394名無し名人 (ワッチョイ 6e46-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:22:26.08ID:d/AiMl+j0
桂打ちより歩打ちから攻めたいけど硬くなって遅いか
2019/09/25(水) 16:23:08.76ID:Sx+HZ86na
>>387
桂馬が見えないはずはないだろう
他に色々見えちゃって比較検討中でしょ
2019/09/25(水) 16:23:35.17ID:GFiZukQg0
ティラミスはくどい
2019/09/25(水) 16:23:38.30ID:M6oMzV240
>>389
封じ手まで考えても不思議じゃないな
398名無し名人 (ワッチョイ 6e46-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:23:41.71ID:d/AiMl+j0
2歩だったわ。桂打ちか
2019/09/25(水) 16:24:03.20ID:NaRM2Emaa
まあ豊島の戦い方が嫌いになる気持ちはわかるけどそれ含めての勝負だしなあ
悔しかったら同じくらい研究すればいい
俺はそんなもんもはねのけて木村が勝つと信じてるよ
2019/09/25(水) 16:24:05.02ID:sjbnZ2UW0
1日目でずいぶん進んだねえ
401名無し名人 (ワッチョイ 6e7a-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:24:16.30ID:3e/6sjZY0
おじさん頑張れ
402名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:26:16.43ID:39okZqzMa
豊島ここの74桂が見えてないんじゃねと疑えるってすごいな
403名無し名人 (スッップ Sd22-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:26:23.55ID:wqZoMubUd
豊島の将棋のつまらなさは異常
2019/09/25(水) 16:28:30.06ID:uWFS0ASP0
昔から研究して臨むってのはあるけどやっぱ今はソフトでやってるってのが見てる側に抵抗感与えてるのかね
405名無し名人 (ワッチョイ 6e46-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:29:38.00ID:d/AiMl+j0
ずいぶん考えてるなそんな手が多いように見えないけど妙手やってきそう
2019/09/25(水) 16:29:41.92ID:QRc1Ehe80
暗記マンの研究に乗っかったのは木村だし、豊島を叩くのはおかしかろう
2019/09/25(水) 16:29:51.24ID:FoV4R1Qea
少なくとも77玉までは広瀬も研究の範囲内なんだから
別に豊島どうこうじゃなく現代将棋は皆この辺りまでは研究やってるんだろ
408名無し名人 (オッペケ Sr51-sjRN)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:30:23.66ID:TmjCD0Ugr
なんでハゲが正義みたいになってんだよ
これが逆で、仮にハゲが研究通りにサクサクさしてたら
お前ら「その勢いで一気に詰ませ!」
とか言うんだろw
2019/09/25(水) 16:30:41.78ID:aXlUj2OEa
82銀までは研究してそうだ
ただ、51飛は想定ではでてこないよね
2019/09/25(水) 16:31:25.26ID:lUaXv8Zf0
研究切れると露骨に時間つかうからなあ
411名無し名人 (ワッチョイ 6e46-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:31:34.05ID:d/AiMl+j0
>>404
将棋知らないんだろ
研究批判とか何言ってんだこいつって感じだし
2019/09/25(水) 16:31:55.31ID:AnL7+WvV0
>>410
問題でもあるのか
2019/09/25(水) 16:32:36.14ID:m5+hJBUtd
豊島とか千田はあからさま過ぎて興醒めしちゃうんだよ
家で指してんじゃないんだからもうちょっとカモフラージュしてくないと
2019/09/25(水) 16:32:42.15ID:CWGLqAOD0
>>410
当たり前のことなんだが
415名無し名人 (スッップ Sd22-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:33:05.66ID:wqZoMubUd
>>404
昔の研究は、まがりなりにも自分(or 仲間)の頭で考えた手順だならな
今のソフト研究は、昔と比べりゃ50倍くらい時短できるだろ
しかも、欲しいのは記憶力だけで棋力とも関係なくできる
416名無し名人 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:33:31.38ID:VRyvaktLa
豊島先生頑張れー
417名無し名人 (アウアウカー Sac9-iq3O)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:33:35.29ID:kmFZJEQfa
入念な事前準備を批判するの、流石未開国ジャップって感じだ
2019/09/25(水) 16:34:03.52ID:22prRqR4H
>>391
見てて気持ちいいものではないな
2019/09/25(水) 16:34:05.58ID:vb1RQJT10
木村の75歩と51飛で豊島の研究は外されたんだからこっからが勝負よ
だから豊島もいつもの長考になる
2019/09/25(水) 16:34:31.74ID:QRc1Ehe80
>>410
そのために無駄な時間を使ってないわけで・・・
2019/09/25(水) 16:34:35.98ID:JdL/3/2a0
ソフト研究は否定しないがそれが面白いかと言うと
422名無し名人 (ワッチョイ 6e46-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:34:45.90ID:d/AiMl+j0
ソフト研究してたらプロになれるんですか?
結局終盤力だからな
2019/09/25(水) 16:34:47.50ID:uLjXm3880
自分がハゲてるからって
同じハゲを露骨に贔屓せんでも…
2019/09/25(水) 16:34:56.24ID:iK+Ys6E/a
将棋詳しかろうがニワカだろうが同じ1ファンの意見で同価値だからねぇ。
2019/09/25(水) 16:35:15.37ID:uWFS0ASP0
>>423
なぜバレた
2019/09/25(水) 16:35:24.78ID:22prRqR4H
>>404
やり方が露骨なのもあるんじゃないかと
427名無し名人 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:35:48.02ID:VRyvaktLa
プロ棋士なんてみんなソフト研究してるからな
ただ時間の使い方が違うだけ
2019/09/25(水) 16:35:53.23ID:7zLYFhrnd
研究から外れたと見せかける勝負術かもしれんぞ
2019/09/25(水) 16:35:55.93ID:pHmXMkpj0
昔の研究勝ちは人脈(後輩の手を奪う三和烏とか)が大事。
今の研究はPCに向かって没頭する事が大事。
どっちが美しい訳でも無い、時代の流れだわな
430名無し名人 (ワッチョイ 292f-iq3O)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:35:56.02ID:f2DYLmnP0
74桂打ちから73角なりまで進んだら勝負あり
木村は飛車が使えない
2019/09/25(水) 16:36:12.66ID:QRc1Ehe80
>>413
豊島は以前はちょっとカモフラージュしながら微妙に時間使ってたけど
ある時を境に吹っ切れて暗記マンである事を一切隠そうとしなくなったし、その気概はよしw
2019/09/25(水) 16:36:27.75ID:f99SyD9K0
俺も朝日アマの全国大会(40分60秒)で、研究が炸裂して+2000まで行ったけど決め手が見えなくて徐々にもつれて負けたわ
やっぱり研究って終盤力あってのもとだと実感した
433名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Os6V)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:36:49.49ID:3I5fXchC0
暗記名人の暗記力舐めんじゃないよ
2019/09/25(水) 16:37:00.23ID:3XoiEb650
久しぶりにPCで棋譜中継を見たら、いまだにflash player使っているのか
来年いっぱいでflash playerサポート終了なのにどうするんだろう
2019/09/25(水) 16:38:15.82ID:GFiZukQg0
軍師すげーな
2019/09/25(水) 16:38:16.17ID:J9Gs/4J90
まあ今の豊島のスタイルは40代になったらまず続けられないからね

同じソフト研究でも、今の若手棋士は暗記より純粋な棋力を上げるためにソフト使ってる印象
2019/09/25(水) 16:38:24.57ID:sjbnZ2UW0
>>434
日本てマジで時代遅れだよな
438名無し名人 (オッペケ Sr51-sjRN)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:38:26.97ID:TmjCD0Ugr
>>413
その辺の対人心理戦も醍醐味のひとつ
全てお見通しですよ!という圧力も作戦
と考えて、敢えてやってるんだろう
2019/09/25(水) 16:38:27.41ID:fJd+2hD+0
豊島に勝ち越している棋士
渡辺 15-9
橋本 5-2
菅井 8-6
2019/09/25(水) 16:38:33.33ID:AnL7+WvV0
千葉涼子の研究も炸裂したんかw
2019/09/25(水) 16:38:34.93ID:Z9DSMzofM
評価値+170
▲74桂打
2019/09/25(水) 16:39:07.99ID:Z9DSMzofM
>>439
ナベはどうして暗記名人に勝てるんだ
2019/09/25(水) 16:39:28.98ID:GFiZukQg0
聞き分けの悪い解説が居たら面白そう
2019/09/25(水) 16:39:32.46ID:eHlByj0L0
うっせえババア!
2019/09/25(水) 16:39:47.89ID:eHlByj0L0
とか言われたのか
2019/09/25(水) 16:40:20.14ID:ew6J19yO0
ソフト研究パターンから外れるために、あえて最善手を選ばず悪手を打つって時代がくるのかな
447名無し名人 (スッップ Sd22-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:40:22.32ID:wqZoMubUd
>>411
>>422
ルール違反じゃないから批判はできないが、豊島将棋は純粋にクソつまらない
少なくとも将棋の華と言う点では、豊島は歴代名人の中でワーストだろう
2019/09/25(水) 16:40:28.25ID:QRc1Ehe80
>>438
豊島が一切時間使わず指してきたらマジこえーからな
心理的圧迫が半端ない
2019/09/25(水) 16:40:40.89ID:AnL7+WvV0
渡辺明は豊島の研究には乗らん
それでも最近は五分だが
450名無し名人 (スッップ Sd22-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:41:31.45ID:wqZoMubUd
会長を研究にハメることはほぼ不可能
2019/09/25(水) 16:41:52.64ID:UHq8oJ/S0
豊島の将棋を暗記と決めつけちゃってる人って、受験の数学も暗記だって言ってそう
2019/09/25(水) 16:42:01.77ID:eHlByj0L0
>>447
これが新時代の名人の姿だろ
ソフト最強なんだからそれが主流になる
2019/09/25(水) 16:42:07.09ID:lDVh2Ij2x
まあAI時代の本格的到来を控え、AIをもっとも活用できる人が勝つのは時間の流れかもしれん。でも…、と人は思うものだ。棋士なのかオペレーターなのか
454名無し名人 (ワッチョイ aeef-cJUw)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:42:16.89ID:AYXkDDwJ0
どうして?
455名無し名人 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:42:53.29ID:VRyvaktLa
>>441
研究嵌め手とか暗記流とか木村オタがイライラしてると思ったけど全然差ついてないじゃん
あんまりストレス溜めると一基みたいに禿げるから神経質になりすぎるなよ
2019/09/25(水) 16:43:04.68ID:3XoiEb650
>>437
まさかこのまま放置してflash playerのサポート終了とともにPCの棋譜中継は切り捨てるつもりなのかね
2019/09/25(水) 16:43:10.92ID:ppdPfs1/a
5時くらいまでには指すだろ
2019/09/25(水) 16:43:38.98ID:HayVO+err
山ちゃんは研究にハメられないけど自分が掘った穴にハマる
459名無し名人 (アウアウウー Sa85-uUzF)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:44:03.89ID:QL1+xpZ/a
この豊島に文句言うのは、いつの時代もいる老害と同じ発想だよ
今の若い人間も多くはそうなるんだ
460名無し名人 (オッペケ Sr51-sjRN)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:44:14.11ID:TmjCD0Ugr
森内ならこんなさっさと雑魚棋戦捨てて
名人防衛と竜王奪取に絞るんだけどねw
2019/09/25(水) 16:44:24.71ID:74tfEcNq0
ところで質問なんだが、封じ手の後に夜ソフトで局面の解析やるのはルール違反なの?
462名無し名人 (スッップ Sd22-V6Hg)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:44:28.44ID:wqZoMubUd
>>451
むろん暗記だけではないが、暗記の占める部分も大きいだろ
ロクに人にも会わず引きこもってソフト回しまくってシコシコ暗記してることは否定できんだろ
2019/09/25(水) 16:44:29.58ID:uWFS0ASP0
自力もないといけないしソフト研究にもついていけないといけないしどんどん大変になりそうね
2019/09/25(水) 16:44:45.39ID:7zLYFhrnd
このまま封じ手なら木村勝ち、指したら豊島勝ちだな
2019/09/25(水) 16:44:53.52ID:f1l5n0rr0
>>391
そうしないと間違えるというか終盤に自信ないから…豊島はそれでタイトル取ったんだからしょうがないんだよ、時間あって長考しても悪手さす事はけっこうあるし
俺も豊島の将棋は好きじゃないがそういう将棋が豊島には合ってるんだろ、結果出してるし
他の棋士が簡単に真似出来たらやってる、やってない時点で誰でもできる訳じゃないんだよ

実際研究手早く外してそれが出来るだけ悪手ではない手を探そうとしておじさんは時間使ってるんだろうな
おじさん応援してるが簡単に勝たせてくれる相手ならそもそもタイトル取ってない
466名無し名人 (スッップ Sd22-LZd8)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:45:21.23ID:wqZoMubUd
>>455
時間差がヤバいだろ
それだけで大きな差だ
2019/09/25(水) 16:45:22.12ID:kqvpUg790
研究会も昔は個人の力じゃないとかイチャモンつけられたのかな
2019/09/25(水) 16:45:40.15ID:TqR+tHf/M
>>451
受験数学は暗記じゃないの?
2019/09/25(水) 16:45:55.63ID:GFiZukQg0
羽生も久保も娘だっけ
飯野、塚田もだし、プロ棋士の娘率は異常に高そうだな
2019/09/25(水) 16:45:59.67ID:dYkOMsmBa
ソフト研究なんて暗記の世界
想定外の展開や応用が必要な展開ではクソになりさがる
471名無し名人 (ワッチョイ c1cb-NCgf)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:46:36.63ID:wCvW+Y5M0
まあここから封じ手まで考えるから時間差も無くなるよ
2019/09/25(水) 16:47:25.90ID:J9Gs/4J90
>>451
東大理3卒、受験の神様「受験数学は暗記」
2019/09/25(水) 16:47:42.91ID:M6oMzV240
まあソフトが強くなって面白くなった面もあるけど
前藤井みたいなカッコいい序盤の革命家はもう現れないのは確定
2019/09/25(水) 16:48:24.66ID:o8fPUpq00
遠見の角
2019/09/25(水) 16:48:28.33ID:RPDVInK40
>>461
封じ手の間も対局中と同じなので禁止
2019/09/25(水) 16:48:31.18ID:u3pQjMVp0
東大理3卒?医学部に進学するのでは
2019/09/25(水) 16:49:09.61ID:cFh3QvggM
本当のトップは渡辺みたいに時流に乗り遅れない。豊島と同じくらい研究してるから中盤から白熱した勝負になる。木村だってここまで活躍できてるのはソフト研究の賜物だよ
478名無し名人 (ワッチョイ 224b-nxf4)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:49:18.22ID:t5heUOmZ0
F21はし^_^ハッシー顔に似合わず意外とデリケートw
2019/09/25(水) 16:49:28.28ID:4NsztOZ9p
>>473
ソフトの気持ち悪い序盤でも指しこなせるようなプロ棋士が出たら面白いんだけどな
24の白ビールとかJK見てるとほんと変態
ああいうのにチャレンジする棋士が出てきてほしいわ
2019/09/25(水) 16:49:33.08ID:Csdrcty6d
>>476
やめてあげなさい
481名無し名人 (オッペケ Sr51-sjRN)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:49:39.01ID:TmjCD0Ugr
>>468
俺もそう思うw
その場で考えることはあまりなかった
この問題はどの解法が当てはまるのか?のパターン認識だったな
わかる時はすぐ解るし、ダメなもんはいくら考えても無理だと割り切っていた
2019/09/25(水) 16:49:44.32ID:t5heUOmZ0
>>478
変なレスになってしまった
2019/09/25(水) 16:49:49.90ID:J9Gs/4J90
あの何でもズバズバ言う増田も
豊島の将棋をソフト感覚を取り入れてるとは評価してないからな

本当にソフト適応した世代はあとから出てくる
2019/09/25(水) 16:49:55.48ID:4jCiSq9Zd
>>451
その場で公式を編み出しながら解かなきゃならんのか
2019/09/25(水) 16:50:05.45ID:GFiZukQg0
一基の毛根は死んでるけどな
486名無し名人 (スッップ Sd22-LZd8)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:51:14.18ID:wqZoMubUd
>>468
暗記で学習の効率化は大いにできるが、基礎的な素養が無いと話にならんよ

>>472
理B卒などの元々ポテンシャルが高い人間が普通にやってることを他の凡人が真似できると思ったら大間違いだけどな
2019/09/25(水) 16:51:28.74ID:oPfPoAVMM
今トップを争うナベがソフトはもうあまり人間の指し手には関係ないと言ってるがどうなのかね。
2019/09/25(水) 16:51:42.87ID:AnL7+WvV0
ヒゲは大丈夫だけどハゲは駄目
2019/09/25(水) 16:51:53.28ID:XMUKGCP20
ここで時間差が縮まるのはいい事だ
2019/09/25(水) 16:52:11.56ID:QRc1Ehe80
>>467
そらまあ質問三羽烏問題やらがあったわけで
ベテランと研究熱心な若手の溝は少なからずあっただろう
まああれに関してはナベの勇み足だがな
2019/09/25(水) 16:52:38.93ID:M6oMzV240
ああ>>472って
昔流行った本の人かな
その後精神科医か何かになった人
492名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Os6V)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:53:14.83ID:3I5fXchC0
豊島は長考始める前に「暗記の範囲超えました」って立会人に宣言しなきゃあかんよ
2019/09/25(水) 16:53:20.73ID:wrohHtAjd
一基は浮気しないよう、奥方に毛を抜かれてるだけだからな
2019/09/25(水) 16:53:31.90ID:KuLEtJkXx
変人の集まりはここですか?
2019/09/25(水) 16:53:33.33ID:uWFS0ASP0
なんの宣言だよw
2019/09/25(水) 16:53:39.33ID:J9Gs/4J90
>>491
そうだよ
当時はその人の本読んでる奴多かった
2019/09/25(水) 16:53:46.57ID:ijqrHMhca
>>490
そんな渡辺の竜王戦3連敗4連勝のきっかけは研究会の練習将棋でアベケンが指してきた作戦を借りたことなんだよね
498名無し名人 (ワッチョイ 292f-iq3O)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:54:16.17ID:f2DYLmnP0
このまま豊島の封じ手だな
木村に一晩しっかり考えさせない作戦
2019/09/25(水) 16:54:30.18ID:QNsR006s0
豊島は数年前に研究をPCに絞って対人間のVSをヤメて一時期絶不調だったが、いつかそのやり方が正解だったと思える日がくるだろうから腐らず頑張れと思っていたけどこの一年で完全に花開いたな

でも木村も好きなので今日は木村の応援してる
2019/09/25(水) 16:54:44.37ID:22prRqR4H
>>437
レンメイガーじゃなくニホンガーは草
2019/09/25(水) 16:55:03.24ID:QRc1Ehe80
>>468
東大行った友人や灘の友人は受験数学は暗記と断言していたな
俺には何を言ってるか理解できなかったが暗記した膨大な式に問題落としこむだけだとさ
よっぽど中学受験の算数のほうが思考力が問われるとさw
2019/09/25(水) 16:55:32.47ID:vp2UCb7Kx
すまん、51飛から見たんだか疑問主じゃないの?
503名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:56:30.61ID:tjvxZhpU0
>>502
疑問手というか勝負手だな
豊島の研究範囲から逃れるための
504名無し名人 (ワッチョイ 4507-flKC)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:56:42.94ID:sPCk9lJm0
>>404
ソフトの手順を暗記してるだけだからね。
暗記手順から外れて長考に沈んだ時の酷い手を見ると感心はできない。
2019/09/25(水) 16:57:33.56ID:OLu8Z3RJ0
フルーツ豊島
フリーズ豊島
あとひとつフからはじまるものがあればフフフ豊島になれるな
2019/09/25(水) 16:57:59.37ID:xjxOWz3s0
>>502
疑問手だな
それゆえに豊島の研究手順から外れて時間を使わせているので悪いことばかりでもない
2019/09/25(水) 16:58:34.30ID:gD+ZtpAmM
>>468
暗記できる状態にしないとダメだよ
一発勝負の試験で人生決まっちゃうところに出たとこ勝負を挑むヤツなんかいない
2019/09/25(水) 16:58:35.85ID:ew6J19yO0
>>340
4局ってアベマとニコ生で2つずつやってんの?
というかみんなはどこで見てんだ
2019/09/25(水) 16:58:53.96ID:4NsztOZ9p
都市センターホテルなのに何も事件が起きてない……
これはおじさん元気が出てくるのでは?
2019/09/25(水) 16:58:59.65ID:E2yT1NBY0
暗記が悪いって言ってる人達は、勉強否定に近いよな
2019/09/25(水) 16:59:16.52ID:m5+hJBUtd
これは封じますわ
2019/09/25(水) 16:59:20.25ID:KesLoCaNa
>>509
明日なんかあるかもね
2019/09/25(水) 16:59:24.92ID:nBkIBGc40
別に豊島勝ってもいいけど棋界の盛り上げに貢献してくれよ
2019/09/25(水) 16:59:35.88ID:ew6J19yO0
>>505
フルセット豊島
2019/09/25(水) 17:00:19.12ID:KuLEtJkXx
暗記だ↑
いや思考力だ↓
2019/09/25(水) 17:00:53.76ID:2Puf8rhSa
暗記暗記って言ってる奴は知恵遅れだろ
木村はもっと将棋の勉強しなきゃ駄目だろうが
517名無し名人 (アウアウウー Sa85-uUzF)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:01:15.41ID:QL1+xpZ/a
渡部女流勝ったか
里西桃じゃなくても普通に勝てる時代になってきたのか
518名無し名人 (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:01:37.87ID:VRyvaktLa
暗記っていうか豊島が勉強熱心なだけだろ
519名無し名人 (アウアウウー Sa85-uUzF)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:01:46.88ID:QL1+xpZ/a
>>517
すみません
誤爆です
2019/09/25(水) 17:02:02.40ID:+27mGD1u0
パターンの暗記と認識力、あと毛ほどの応用力だなw
思考力を問う問題wとやらも実際の合格者はほとんど解けてない
まあトップ5%くらいの連中は別だが

豊島レベルはそういう一握りのトップみたいなもんだろうからただの暗記じゃないんじゃないの
2019/09/25(水) 17:02:06.05ID:KuLEtJkXx
疑心暗記
2019/09/25(水) 17:02:41.08ID:J9Gs/4J90
糸谷「まあ見てる分には全部研究通りだとつまらないですよね」

これに尽きる
2019/09/25(水) 17:03:37.56ID:4Hfzt3XN0
>>520
毛がない人はどうするの?
524名無し名人 (ワッチョイ 292f-iq3O)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:03:39.92ID:f2DYLmnP0
将棋は勝つか負けるか
暗記でも勝てればいい
2019/09/25(水) 17:03:40.47ID:TqR+tHf/M
レスいっぱいついてワロタ
暗記って文字に対する
解釈の差だけかと
526名無し名人 (ササクッテロル Sp51-yO1W)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:03:47.60ID:Xn4fo3Sip
暗記しちゃダメ
研究しちゃダメ
フットサルでもして遊べ
競馬でもして遊べ
投資でもして遊べ
結果が全て
2019/09/25(水) 17:03:50.16ID:uWFS0ASP0
>>517
なんか最近覚醒してるよね
2019/09/25(水) 17:04:10.53ID:vp2UCb7Kx
>>503
>>506
さんきゅー、なるほどね
2019/09/25(水) 17:04:19.16ID:ew6J19yO0
誰だよ数字の話始めた奴
2019/09/25(水) 17:04:23.59ID:+27mGD1u0
>>523

頭になくても陰毛やら胸毛はあるだろう
2019/09/25(水) 17:04:37.93ID:HayVO+err
豊島の対局(時間配分)は解説者泣かせだよね
532名無し名人 (ワッチョイ 7901-LYMK)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:04:47.23ID:PmAc2zAT0
将棋の基本は飲む、打つ、買うで研究は邪道
2019/09/25(水) 17:05:05.17ID:Q65FAhrx0
8歳でアマ六段ってどういう脳みそしてるんだろうなあ
やっぱり数学とか音楽とか得意なんだろうか
2019/09/25(水) 17:05:16.79ID:uWFS0ASP0
>>531
たしかに
2019/09/25(水) 17:05:23.84ID:xjxOWz3s0
見てる方はつまらないが、やってる方は研究通りで確実に勝てた方がいいからな。
それに問題があるとしても豊島だけの責任でなく木村の責任でもある。
2019/09/25(水) 17:05:27.63ID:+27mGD1u0
>>525

将棋板は受験が人生のピークだったおっさんが多いからねぇ
537名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:05:34.18ID:tjvxZhpU0
>>531
解説する暇がないほどの早指しと、解説のネタがなくなるほどの長考か
2019/09/25(水) 17:06:09.16ID:HayVO+err
>>532
地獄に帰ってください
2019/09/25(水) 17:06:19.88ID:KuLEtJkXx
>>532
黙れ先崎
2019/09/25(水) 17:06:22.39ID:J9Gs/4J90
藤井猛「本当はこういう事やっちゃダメですよ。研究通りでもその場で勉強するくらいじゃないと」
2019/09/25(水) 17:06:46.30ID:Q65FAhrx0
>>531
昔森田将棋と対局してた時こういう感じだったわ
こちらが定跡を外すと向こうは延々と長考に沈んで動かなくなる感じ
2019/09/25(水) 17:06:49.20ID:xjxOWz3s0
>>532
将棋なら『指す』だろ!
2019/09/25(水) 17:07:14.80ID:rBrTfaxfa
まだ互角?
2019/09/25(水) 17:07:26.76ID:ppdPfs1/a
俺もここで封じたら豊島は負けると思う
2019/09/25(水) 17:07:32.41ID:22prRqR4H
>>458
王将戦のインタ、山ちゃんべた褒め、上げられまくってるねw
546名無し名人 (ワッチョイ 3d02-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:08:44.35ID:4FW10qay0
こんだけ忙しいならそりゃダニーもガリガリになっちゃうわ
2019/09/25(水) 17:10:10.41ID:xjxOWz3s0
>>543
74桂で豊島有利
2019/09/25(水) 17:10:47.82ID:AnkfXFbK0
昔の研究と違ってソフトに聞きまくってるわけだもんな
自分で考えた「新手」と呼ばれるものと労力が違うしそれに対する見方も当然違う
そういう時代と思うしかないと思うが
それで人気が落ちるならそれまでだ
トッププロはともかくそれ以外の棋士の存在意義は問われてるね
解説や教えが上手くないと厳しい
2019/09/25(水) 17:10:48.72ID:nVpO/tzh0
https://i.imgur.com/HzSDRnU.jpg
550名無し名人 (ワッチョイ 292f-iq3O)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:11:09.57ID:f2DYLmnP0
もう指し手なんてとっくに決まっていて
封じ手を取るという作戦だな
昭和だと封じ手宣言して残りの時間を消費して
早上がりとかしたらしいけど
今はネット中継あるから座って時間潰すしかない
2019/09/25(水) 17:12:16.77ID:7O3WqQsM0
ダニーはこれだけ忙しくしてるのになんで痩せないんだw
2019/09/25(水) 17:12:16.79ID:kqvpUg790
>>548
ソフトがトッププロを超えちゃったからな
2019/09/25(水) 17:12:43.67ID:nVpO/tzh0
糸谷揺れるなwww
2019/09/25(水) 17:12:54.80ID:v2Dehstz0
>>549
これで生活できるのは羨ましいな
2019/09/25(水) 17:12:55.15ID:pIvkX0CW0
飛騨の中飛車 合掌造り有名だな
556名無し名人 (ワッチョイ 213d-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:13:21.35ID:TGq35pze0
  ..      \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    |___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[],  ..:|.::[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    彡⌒ミ    |:::..  ヘ ̄ ̄,/::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (´・ω・`)    l、:::.    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

「あと1つになると、封じ手の夜に眠れなくなる」木村一基九段が語ったタイトル戦の重み
https://bunshun.jp/articles/-/12635
2019/09/25(水) 17:13:41.66ID:xlxggcwsM
豊島は強い暗記名人だからいいだろ
本当に名人戦だけのカスは名人戦以外完全に空気だった
やっぱりそういうやつは終わるのも早かったけどな

久しぶりに強い名人が誕生したから暗記名人だろうが歓迎する
2019/09/25(水) 17:13:51.58ID:OLu8Z3RJ0
猫カフェ糸谷
2019/09/25(水) 17:14:23.24ID:OLu8Z3RJ0
犬か猫かの二択を迫るダニー
2019/09/25(水) 17:14:51.97ID:oPfPoAVMM
別に研究から外れたら弱くなる訳じゃないんで暗記名人じゃないだろ。
2019/09/25(水) 17:15:43.10ID:J9Gs/4J90
天彦の文句言うのやめろ
562名無し名人 (アウアウカー Sac9-jV6Q)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:16:15.26ID:QZbMFBYfa
これからは山ちゃんの時代だ
2019/09/25(水) 17:16:17.34ID:Xn4fo3Sip
>>548
別に指し将棋が強くなくても、評論ができればいいってことか人間の仕事は
564名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:16:35.53ID:tjvxZhpU0
豊島は研究外れてさらに強くなるまであるからな
終盤で時間がなくなってから弱体化する以外は隙がない
2019/09/25(水) 17:16:52.07ID:oNRcQhG10
指しそう
2019/09/25(水) 17:17:14.75ID:oMIe87rM0
でも暗記名人が7冠取ったらさすがに将棋人気落ちるだろうな
2019/09/25(水) 17:17:23.49ID:CWGLqAOD0
豊島頭抱えて天を仰いでるけど、悩んでるのかストレッチなのか
2019/09/25(水) 17:17:35.21ID:OLu8Z3RJ0
ダニーほんとにフラフラしてんな。マグロみたいに止まると死ぬのかもしれん
2019/09/25(水) 17:17:39.98ID:Xn4fo3Sip
オセロやチェスはどうなってるんだ
2019/09/25(水) 17:17:58.38ID:DvuYqFPk0
ずっと進んでないんだな
2019/09/25(水) 17:18:22.72ID:b/V9s3Vra
>>500
連盟もさることながら囲碁将棋チャンネルというもっとオhル組織があってだな
2019/09/25(水) 17:18:46.77ID:kqvpUg790
研究会だって人が指した手を、そのまま対公式戦で使うことも多いわけだから
別にソフトを問題にすることはないだろ
2019/09/25(水) 17:18:49.02ID:AnL7+WvV0
山崎は今日の叡王戦も60手で負けてるがな
2019/09/25(水) 17:18:49.98ID:Kh9XrFLx0
どんな研究しても結局は終盤勝負という理不尽さも将棋の魅力であり残酷さ
2019/09/25(水) 17:19:05.43ID:g9NvJEl+p
豊島強すぎるから手抜けみたいに言われてるの木村が惨めすぎないか?
2019/09/25(水) 17:19:09.72ID:rQgEfLzUK
>>560
アンキモアンキモアンキモ
2019/09/25(水) 17:20:16.88ID:Z9DSMzofM
>>576
美味しんぼかよ
2019/09/25(水) 17:20:24.63ID:ew6J19yO0
ほら糸谷がソフト研究の話始めたぞ
2019/09/25(水) 17:20:31.49ID:b/V9s3Vra
>>478
スレ間違ってますよ
2019/09/25(水) 17:20:34.46ID:kqvpUg790
>>575
空気読めとか言ってる木村ファンはさすがに木村を馬鹿にしすぎだと思うw
581名無し名人 (オッペケ Sr51-sjRN)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:21:47.31ID:TmjCD0Ugr
最新形の研究範囲に飛び込むのは若手の特権だな
100かゼロかのリスクもあるから
年取ってくるとそういう変化が怖くて
多少不利だとわかってても研究手順をはずさざるを得ない
2019/09/25(水) 17:21:59.32ID:nVpO/tzh0
山崎糸谷「序盤は適当でも終盤なんとかすれば勝てる」
2019/09/25(水) 17:22:16.71ID:oNRcQhG10
ささんのかーい!
こりゃ封じるか
豊島って封じ手で失敗してるくせに封じたがりなイメージ
2019/09/25(水) 17:22:19.87ID:OLu8Z3RJ0
封じ手豊島
2019/09/25(水) 17:22:29.26ID:cFh3QvggM
豊島なりに空気読んでる部分もあるんだろうな。流石に1日目で3時間の差とかなるとあれだし
2019/09/25(水) 17:22:35.59ID:lDVh2Ij2x
羽生さんですら最新研究から脱落したくさい。豊島の才覚と労力は買うが、だ
2019/09/25(水) 17:22:36.26ID:DvuYqFPk0
カレーは飲み物的な質問失礼だな
2019/09/25(水) 17:23:06.79ID:b/V9s3Vra
>>532
50年以上前に山田九段に否定されてますが
2019/09/25(水) 17:23:23.80ID:OLu8Z3RJ0
スイーツにも詳しいのかダニー。キャッサバいもが原材料なことまで抑えているとは
2019/09/25(水) 17:23:48.15ID:Ie9DcEHr0
>>582
山崎は今日もほぼ頓死だったけどな
2019/09/25(水) 17:24:04.25ID:xjxOWz3s0
>>586
年取ったら研究は外注した方がいい。
長岡なら喜んでやるだろう。
2019/09/25(水) 17:25:03.19ID:RPDVInK40
糸谷「栗は果物」
2019/09/25(水) 17:25:40.12ID:f1l5n0rr0
>>575
豊島に譲れとかかなり前からアベマでも見たがあいつらキチガイだと思うわ
豊島だって最終局までもつれさせる気なんかないぐらい本気での結果でおじさんが強いから最終局まで来てるのにバカにしてるわ
2019/09/25(水) 17:25:41.05ID:NL9onoiea
>>446
それは大山、羽生がやっていた次善手をあえて指すというやつ。羽生マジックが神通力無くなったように、今の若手強豪には通用しない。そのまま悪手として押し切られてしまう
2019/09/25(水) 17:25:46.97ID:OLu8Z3RJ0
ダニーの野菜果物論の説明はわかりやすいなあw
2019/09/25(水) 17:25:48.22ID:jjWWmG2Xa
仕事中で見れないんだけど今形勢どんな感じ?
2019/09/25(水) 17:25:53.74ID:Sx+HZ86na
>>586
なお自分しか指せない謎の戦法で無双する模様
2019/09/25(水) 17:26:14.32ID:DvuYqFPk0
人妻はガンガン視線合わせてくるので棋士にはしんどい
2019/09/25(水) 17:26:19.53ID:EZmZio7q0
えっ?
研究外れたら弱くなるだろw
すくなくとも三冠取るようなアドリブ能力は無い
ソフトの部分無かったら木村にもう奪取されてるだろwどうみても
2019/09/25(水) 17:26:21.50ID:bRQhyBN2a
か↑きって関西の発音なの?
それともダニーの発音?
2019/09/25(水) 17:27:06.73ID:nVpO/tzh0
>>590
今日も頭悪いって言ってたから
602名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:27:08.34ID:tjvxZhpU0
というか、栗が果物じゃなかったら何なんだよ
2019/09/25(水) 17:27:11.41ID:OLu8Z3RJ0
好きかどうかではなくお菓子の種類の多さで栗を選ぶ糸谷w
2019/09/25(水) 17:27:14.06ID:xjxOWz3s0
棋譜コメ通りの74桂or24歩で先手有利のようだ
605名無し名人 (アウアウカー Sac9-8N3p)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:27:27.90ID:bNn2wZbFa
5才の頃の豊島・・・当時アマ三段?・・・に、ちょうど司法試験に受かって大阪で一緒に研修中の父親の研修
仲間の将棋好き数人が、豊島の家に遊びに来て、5才児の豊島にボコボコにされた、一人だけ1局勝ったそうで、25年後
の今も豊島名人に将棋で勝った事あるんだぜと、、
2019/09/25(水) 17:27:51.88ID:0qGwBphS0
牡蠣が果物?
と思ったら
柿が果物か
2019/09/25(水) 17:28:14.77ID:f99SyD9K0
これだけ考えても1時間リードか
プロは持ち時間が山ほどあって羨ましい
2019/09/25(水) 17:28:59.03ID:7O3WqQsM0
ダニーはこんなに休みなく喋りまくるのになんで痩せないんだw
609名無し名人 (ワッチョイ aeef-cJUw)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:29:09.13ID:AYXkDDwJ0
↑か↓き:貝
↓か↑き:果物
関東
2019/09/25(水) 17:29:15.94ID:RPDVInK40
ダニー食べ物の質問ばっかりされてる
2019/09/25(水) 17:29:47.50ID:rBrTfaxfa
>>547
棋譜見れてないけど豊島有利かあ…
612名無し名人 (ワッチョイ 6e8f-gjsf)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:29:50.60ID:rEut+9n30
時間差は一時間弱あるけど盤面はそれほど差がついてないんか
豊島批判ばっかりだから1000点以上差があるのかと思ったわ
2019/09/25(水) 17:30:18.48ID:OLu8Z3RJ0
ちくわぶは関東でも好き嫌いが分かれる
2019/09/25(水) 17:30:19.14ID:IOrtw/Rpa
  ..      \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    |___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[],  ..:|.::[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    彡⌒ミ    |:::..  ヘ ̄ ̄,/::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (´・ω・`)    l、:::.    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

「あと1つになると、封じ手の夜に眠れなくなる」木村一基九段が語ったタイトル戦の重み
https://bunshun.jp/articles/-/12635
2019/09/25(水) 17:30:36.73ID:fJd+2hD+0
豊島はもう指す気はないわけだな
616名無し名人 (ワッチョイ 2163-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:30:53.31ID:FAmiJnq+0
栗は穀物という考え方はあるな
2019/09/25(水) 17:30:55.49ID:wrohHtAjd
もう夏季じゃなくて秋だよ
618名無し名人 (ワッチョイ 8202-/3ZE)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:31:00.37ID:wuvpQsNe0
>>612
木村オタは心にゆとりのないハゲばかりだから…
619名無し名人 (ワッチョイ 213d-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:31:13.95ID:TGq35pze0
  ..      \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    |___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[],  ..:|.::[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    彡⌒ミ    |:::..  ヘ ̄ ̄,/::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (´・ω・`)    l、:::.    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

「あと1つになると、封じ手の夜に眠れなくなる」木村一基九段が語ったタイトル戦の重み
https://bunshun.jp/articles/-/12635
2019/09/25(水) 17:31:17.16ID:9nfwUYxOx
これソフト検討すると後手が何指しても先手は自然な対応でどんどん優勢になる…

評価値はちょい先手持ちくらいなのに局面進めるほどに絶望的になっていく…あかんかコレ
2019/09/25(水) 17:31:21.68ID:xjxOWz3s0
豊島有利と言えど、1手のミスでひっくり返る差
研究外れた局面で時間差も接近してるし、木村にもチャンスあるでしょう
2019/09/25(水) 17:31:31.56ID:fT7jP8exM
暗記名人とか言うならアマも暗記でプロになれる時代くるね
623名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Os6V)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:32:15.46ID:3I5fXchC0
この暗記小僧やたら封じたがるな
624名無し名人 (ワッチョイ 45f2-f5jk)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:32:33.70ID:Lj2i5lOT0
1手に時間使い過ぎな気もするけど、1日目でこれ以上局面進めるのもまずいと判断したか
菅井なら構わず指しちゃいそうだけど
2019/09/25(水) 17:32:36.66ID:1EElmSFI0
>>619
酒をあおってでも強引に寝ちゃうほうがいいだろ
寝不足は最悪すぎる
2019/09/25(水) 17:32:41.59ID:JdL/3/2a0
栗なナッツだ
2019/09/25(水) 17:33:17.04ID:f99SyD9K0
>>622
アマなら最大で三冠かな
2019/09/25(水) 17:33:49.37ID:E+pKM/kx0
先手は飛車を追い払って上に入玉できそうな感じだから木村はつらいな
眠れぬ夜を過ごしそう
2019/09/25(水) 17:34:24.11ID:bRQhyBN2a
涼子さん年食ってから結構好きになったわ
2019/09/25(水) 17:34:49.40ID:OLu8Z3RJ0
なるほどな。豊島策士だな。あとひとつになると封じ手の夜に眠れない木村の性格から自分が封じて
木村に何が来るのか考えさせて眠れなくする作戦か。やるじゃん。合法的番外戦術で木村の睡眠を奪う
2019/09/25(水) 17:35:33.80ID:uWFS0ASP0
豊島先生としてはこの局面で止めておくのがベストなん?
632名無し名人 (ササクッテロル Sp51-uga9)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:36:03.76ID:qb+MCu/Gp
>>612
形が悪いからな
2019/09/25(水) 17:36:03.92ID:OhfhivAqd
まるで初日にこれ以上手を進めることが自分(豊島)に不利に働く前提があるかのようだな

…ちゃんと電子機器持ち込みとか検査してんのか?
2019/09/25(水) 17:36:26.72ID:wrohHtAjd
そろそろ火災報知器が鳴るんじゃね?
635名無し名人 (スッップ Sd22-LZd8)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:36:29.82ID:aCpuG4ded
>>622
そのような的外れな極論を言う奴は、間違いなく頭が弱い

豊島は元からトップクラスの力があるが、特に暗記に依存してる棋士だからから暗記名人と呼ばれるわけで
ただ暗記すれば暗記名人になれるわけではない
2019/09/25(水) 17:36:46.49ID:22prRqR4H
>>593
木村ファンとか関係なく一定数いるだろ、そういうの
羽生の100期、藤井のタイトルとか、きゅんの初タイトルとかなどな
637名無し名人 (ワッチョイ c1cb-NCgf)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:37:19.02ID:wCvW+Y5M0
これだけ時間置いて74桂馬は指さないだろうな。
638名無し名人 (ワッチョイ 6e8f-gjsf)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:37:36.90ID:rEut+9n30
このまま封じ手までいくと時間差かなり無くなるね
そこまでして考える場面なのかそれとも封じ手を取りたいのか
2019/09/25(水) 17:37:53.91ID:WVAXVX2IH
豊島はまた1日目の終わりに折角貯めた時間溶かしてるのか
負けパターンだろうにこりないね
2019/09/25(水) 17:37:54.02ID:xjxOWz3s0
74桂だとして、52金73角成76歩の局面で67玉なら先手優勢のようだが、人間に読めるかどうか
2019/09/25(水) 17:37:55.49ID:4GaJr1OP0
研究名人どうした
642名無し名人 (ササクッテロラ Sp51-QyUc)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:38:30.47ID:fOHgraCsp
>>384
シュレーディンガーの一基
643名無し名人 (ワッチョイ 02fd-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:38:31.91ID:v78P6UaI0
後手押し込まれてるな
先手の研究の範囲内で時間差もあるしおじさん厳しそうだな
644名無し名人 (スププ Sd22-WAwZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:38:34.39ID:VC5mIYABd
>>623
じゃあ今から頑張れば
あんたみたいなキモ粘着お爺ちゃんも
645名無し名人 (スプッッ Sd82-nJJy)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:38:36.95ID:ab1Pj7v6d
木村のメンタルの弱さで絶対寝られないだろうな
2019/09/25(水) 17:38:37.41ID:PDi6WUh80
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 封  |(´・ω・`)
  | 毛  |      ヽ
 (ヨ___E)、
2019/09/25(水) 17:39:05.39ID:uWFS0ASP0
もう2日制やめたらいいんじゃね
2019/09/25(水) 17:39:08.46ID:Xn4fo3Sip
>>602
木の実かな?
649名無し名人 (スププ Sd22-WAwZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:39:09.16ID:VC5mIYABd
>>644
プロになれるな
2019/09/25(水) 17:39:13.31ID:o8fPUpq00
飛車「角ざまああああ」
角「ヽ(`Д´#)ノ」
2019/09/25(水) 17:39:26.18ID:fJd+2hD+0
どの選択が一番安全かを考えている(時間含む)
守りに入った
2019/09/25(水) 17:39:38.81ID:3tJSM0QeM
指して手を渡して封じさせた方が良さそうなもんだけど、そんなことないのか
2019/09/25(水) 17:40:59.17ID:GFiZukQg0
となりのトド
2019/09/25(水) 17:41:02.56ID:OLu8Z3RJ0
糸谷「大量に(たべものを)持ち込んでも最近は検査とかありますし」
そんなに厳重に持ち物検査をしてるの!?たべものはドーピング検査ってこと!?
655名無し名人 (スップ Sd82-LZd8)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:41:10.21ID:jNRf/wAUd
暗記名人も暗記ストック切れか
2019/09/25(水) 17:41:24.34ID:qjmBzm0p0
>>640
76歩に67玉なら人間でも指せるな
後手の持ち駒が銀角だから感覚的には同玉か67の二択
657名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Os6V)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:41:49.11ID:3I5fXchC0
>>649
頭悪そうなやつだな
アマチュアが暗記頑張ってプロの名人になれるって言ってるやつがいると思っちゃてんのか
2019/09/25(水) 17:41:49.60ID:PDi6WUh80
指し手は決まってるけど、封じてハゲを眠らせない作戦
2019/09/25(水) 17:42:20.34ID:lDVh2Ij2x
こんな時間の使い方、合理的かもしれんが、なんのゲームみせられてるんだってなるよな。プロなら個性でそれもよしといえども、名人の名前がなあ
2019/09/25(水) 17:42:31.49ID:7W/PVTLY0
>>654
中に小判(スマホ)が入ってるかもしれんだろ
2019/09/25(水) 17:42:58.08ID:wjY4+yIl0
ハゲあかんか
662名無し名人 (スップ Sd82-LZd8)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:43:17.94ID:jNRf/wAUd
>>452
いや、豊島のような露骨な引きこもり暗記名人は主流にはならんだろ・・・
2019/09/25(水) 17:43:27.23ID:HayVO+err
まーた兄弟子弄ってる
2019/09/25(水) 17:43:57.01ID:E+pKM/kx0
渡辺が言うには封じたら一手先まで知ってるから得らしい
実際は難解な局面で封じてしまえば相手は一晩悩むって事だと思うが
2019/09/25(水) 17:44:27.54ID:4q3BfzT80
木村9段が勝ちの流れやんけ
666名無し名人 (ワッチョイ 213d-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:44:52.40ID:TGq35pze0
  ..      \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    |___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[],  ..:|.::[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    彡⌒ミ    |:::..  ヘ ̄ ̄,/::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (´・ω・`)    l、:::.    ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

「あと1つになると、封じ手の夜に眠れなくなる」木村一基九段が語ったタイトル戦の重み
https://bunshun.jp/articles/-/12635
2019/09/25(水) 17:44:55.95ID:fJd+2hD+0
(豊島)名人に名局なし
名局なんか要らないよ勝ちたいよという姿勢
2019/09/25(水) 17:44:56.03ID:OLu8Z3RJ0
なるほどそういうことか。ダニーが離席王の称号を得ているのは意図的に離席してパンツの消耗を防いでいるのかもしれない
2019/09/25(水) 17:45:08.44ID:m5+hJBUtd
豊島の将棋って豊島のファン以外は楽しめない人が多い感じだな
670名無し名人 (ササクッテロレ Sp51-nfxn)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:45:23.08ID:ND4bWqo0p
まーた、封じ手を持っていくんか
2019/09/25(水) 17:45:31.52ID:vb1RQJT10
暗記力が飛び抜けて凄いのは近藤らしいね、対戦相手の奨励会時代の棋譜迄把握してるって
2019/09/25(水) 17:45:54.63ID:AnL7+WvV0
糸谷も減量せんと
これからますますつらくなるぞ
走れ
2019/09/25(水) 17:46:25.18ID:iNTh+KKE0
今帰ってきました,、豊島君先手ですか
前から思っていたことなんですが最終局は挑戦者の先手でよくないですかね?
挑戦者が格上のタイトルホルダアの胸を借りて挑みフルセットなのだから
ホルダア側が貫禄を示して勝つのが美しいという観点を持ち込めば後手が適正ということになる
ボクシングではドローだと防衛、つまり最初から王者有利の条件になるのですが
伝統芸能、日本を代表する文化の将棋でそれはありえない
674名無し名人 (スップ Sd82-LZd8)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:46:28.19ID:jNRf/wAUd
>>669
豊島の将棋は昔からつまらんつまらんと言われていたが、ソフト時代になってつまらなさに磨きがかかったからな
2019/09/25(水) 17:46:41.82ID:9nfwUYxOx
61金からの変化だけ後手優勢になる可能性がある 他の変化は先手が自然に指していけば全部先手優勢
ただ61金指したあとも要所で55歩をついて桂と飛車に喝を入れる展開にならないと必敗だからまずそれが指せるかどうか…

指せたら互角で後手にもまだチャンスある
2019/09/25(水) 17:47:02.20ID:vdJHlFk60
こんだけ考えてるなら74桂は指さんだろ
指したら木村に2時間+一晩の時間をプレゼントしたようなもんだ
2019/09/25(水) 17:47:09.07ID:2sVyVYsX0
>>654
菓子袋の中にスマホ隠してるかもしれないしな
2019/09/25(水) 17:47:42.93ID:AnL7+WvV0
また糸谷狩りの話か
2019/09/25(水) 17:47:49.18ID:uWFS0ASP0
>>671
プロって当たり前のようにあの時のあの局面はって話はじめてびびるわ
680名無し名人 (ササクッテロレ Sp51-nfxn)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:48:13.17ID:ND4bWqo0p
隅っこにいる座敷わらしは誰だ...
2019/09/25(水) 17:48:35.72ID:pHmXMkpj0
封じる側が有利な局面と見たなら、節約し貯金してきた時間を投入。当たり前の事だわな
2019/09/25(水) 17:49:12.76ID:AnL7+WvV0
塚田立会人とワカメが来た
2019/09/25(水) 17:49:23.36ID:vz1DJzDF0
入ったね このまま封じるか
684名無し名人 (ワッチョイ a57d-3bfV)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:50:16.61ID:Ga/ppgTN0
封じ手の時間か〜
2019/09/25(水) 17:50:18.38ID:OLu8Z3RJ0
指し手が複数あってどれもありそうな局面で長考して封じる。相手は全てに対応しないといけない
封じ手豊島やりおる
2019/09/25(水) 17:50:39.21ID:/K/el8p30
>>625
俺は酒は飲めないけど、木村も同じタイプなのかな
2019/09/25(水) 17:50:42.16ID:KB1OiXcna
次善指してもまだ先手指しやすい感じ?
2019/09/25(水) 17:50:46.51ID:JdL/3/2a0
飯島くらいになったら坊主にしたほうが評価値高いよな?
689名無し名人 (ワッチョイ 8201-JE5y)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:50:46.91ID:4GixMyvo0
ソフトという環境があって、それで研究すればより勝てる、
使わなければ置いていかれるみたいな状況なら、
プロとしては使わざる得ないのは仕方ないと思うわ

ただ、エンターテイメントとしては面白さは低下するな
将棋が強くて、何で飯が食えるかと言えば、
周りに将棋が強いことに価値がある、見てて面白いと思われてるから
2019/09/25(水) 17:51:09.73ID:2WbSRXj+0
豊島指し手決まってるなら打っちゃえよ
せこいことすんな
2019/09/25(水) 17:51:13.69ID:nVpO/tzh0
>>671
近藤って誠也?
692名無し名人 (スププ Sd22-WAwZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:51:31.45ID:VC5mIYABd
>>657
はいはい
豊島アンチの
キモキモニート引きこもりコドオジ粘着爺さん
2019/09/25(水) 17:52:18.72ID:kqvpUg790
>>690
別にせこくないし将棋は「指す」な
2019/09/25(水) 17:52:25.58ID:/CV967uRM
封じ手は三つくらい書いて、どれになるかは立会人がくじ引きみたいに抽選するのはどうか?
封じ手が一手だけじゃ封じる側が有利過ぎる気がするんだが
695名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Os6V)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:52:55.67ID:3I5fXchC0
>>692
自分から絡んどいてガキみたいなことしか言えないんだな
アマチュアが暗記頑張って名人になれるなんて誰が主張してんの?
2019/09/25(水) 17:52:59.69ID:kiO57b4Fd
たしか糸谷のインタビューによると豊島は何が何でも勝ちたい派らしいから、時間の使い方も工夫の1つ
697名無し名人 (ワッチョイ 6e7a-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:53:29.51ID:3e/6sjZY0
なんか豊島アンチが目立つな今期は
2019/09/25(水) 17:53:33.54ID:DUGKFycq0
封じるなら自信のある手を封じたいもんな
時間掛けてもおかしくはない
2019/09/25(水) 17:54:25.77ID:k1AHd7Tx0
https://i.imgur.com/VWQRp0B.jpg
Aちゃんに目が奪われるけど、両端に北浜係長みたいな人が2人
2019/09/25(水) 17:54:40.72ID:lDVh2Ij2x
研究+時間攻め+封じ手奪取

うーん、この。ついでにすかしっぺでもかましてねーだろうな名人様は
2019/09/25(水) 17:54:40.89ID:fJd+2hD+0
>>697
強くなければあんちする意味がないわけで
702名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:54:55.41ID:tjvxZhpU0
>>697
どうせ暇な○○ヲタだろう
 好きな名前↑を入れてね
2019/09/25(水) 17:55:05.45ID:t5heUOmZ0
増田ゴルゴみたいな顔になってきたな
704名無し名人 (ササクッテロラ Sp51-QyUc)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:55:30.83ID:fOHgraCsp
直ぐに封じますって言いそうw
2019/09/25(水) 17:55:42.58ID:7O3WqQsM0
えーちゃん、真ん中だけ前髪があって、真ん中の分け目部分が際立って薄いから、凄く面白いことになってるなw
2019/09/25(水) 17:55:43.21ID:vb1RQJT10
>>687
次善だと完全互角になるみたい
>>691
誠也ね
2019/09/25(水) 17:55:48.31ID:ch9lYEzFd
ソフト毛嫌いが評価値より自分の盤駒と解説者を信じると言うなら説得力あるけどな
評価値見ながら観戦してフリーソフト研究を批判してるなら笑う
2019/09/25(水) 17:55:48.33ID:g9NvJEl+p
豊島アンチというか、機械が嫌いなお爺ちゃん?
709名無し名人 (ワッチョイ a57d-3bfV)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:55:50.44ID:Ga/ppgTN0
シリーズ最後の封じ手だぁ!
2019/09/25(水) 17:56:01.34ID:2sVyVYsX0
画面の眼鏡率
2019/09/25(水) 17:56:27.68ID:XuHG4xYg0
>>697
禿おやじがフサアンチしてるだけ
2019/09/25(水) 17:56:29.20ID:VwSIRtfZ0
>>710
100か
2019/09/25(水) 17:56:41.85ID:t5heUOmZ0
>>699
風呂上がりかよ、塚田
2019/09/25(水) 17:56:49.80ID:vdJHlFk60
時間による駆け引きは無駄だと思ってるから豊島は今の指し方になってるんだぞ
さっさと指さないならまじで迷ってるだけ
2019/09/25(水) 17:57:03.53ID:CWGLqAOD0
>>331
マジで封じ手まで指さないとはな
2019/09/25(水) 17:57:14.74ID:tbOecWNU0
なんとなく木村が勝ちそうな気がするんだよな〜
2019/09/25(水) 17:57:16.33ID:nDJ08scL0
まだ互角だがこのまま行けば後手が勝つね
718名無し名人 (ワッチョイ 4201-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:57:38.15ID:8vIOYjv60
まあ豊島から見たら罠臭いわな51飛車とか
719名無し名人 (ワッチョイ 8202-/3ZE)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:57:50.78ID:wuvpQsNe0
豊島さぁ…本当にこれでいいのかい?
2019/09/25(水) 17:57:57.10ID:plIpqTEM0
飯島のあの髪型はふざけてるの?
2019/09/25(水) 17:57:57.66ID:OLu8Z3RJ0
まあ気持ちはわかるよ。最近の豊島VS木村は豊島5勝木村4勝
んで竜王戦挑戦者決定トーナメントは2-1で豊島が竜王挑戦
王位まで4-3で防衛されたら木村はフルセット戦って得るものが何もない
2019/09/25(水) 17:58:21.27ID:t5heUOmZ0
封じ手まで指さないのも計算では?
2019/09/25(水) 17:58:38.64ID:7O3WqQsM0
最終的に豊島の方が時間なくなって負けたら面白いな
2019/09/25(水) 17:58:55.27ID:ZI8b9EY60
なんだか萎えるね
725名無し名人 (アウアウカー Sac9-Laoj)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:59:07.43ID:ZHZ6YYuZa
この局面でソフト的に互角なら人間なら普通に指して後手が勝てそうだけどなぁ
2019/09/25(水) 17:59:08.15ID:7O3WqQsM0
>>720
本人は大真面目だから余計に面白いんだよ
2019/09/25(水) 17:59:18.35ID:m5+hJBUtd
駆け引きで封じること選んだんだろうけ3時間差が1時間差まで縮まる事でかえって相手を少し楽にしてる感じもあるだろ
2019/09/25(水) 17:59:27.64ID:/K/el8p30
木村の将棋で対戦相手のアンチだとハゲ扱いされる件
2019/09/25(水) 18:00:05.71ID:QfzdKUjc0
都市センターホテルで今年はどんなトラブルがあるか予想
ホテルに預けた封じ手をDQNが開封してTwitterにアップ、とか
2019/09/25(水) 18:00:07.26ID:lDVh2Ij2x
Aの仕事してます感が…
731名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:00:17.81ID:tjvxZhpU0
栄ちゃんは前から見るとこんなだけど、後ろから見てもアレなんだよな
隙がない
2019/09/25(水) 18:00:22.07ID:uWFS0ASP0
>>728
実際ハゲだから言い返せなくてつれえわ
2019/09/25(水) 18:00:24.95ID:plIpqTEM0
本田さん、今、目の前の人に気を使って座布団出してもらったんだよw
2019/09/25(水) 18:00:34.80ID:t5heUOmZ0
今日の沙恵はいつにも増して色っぽい
2019/09/25(水) 18:00:59.92ID:3P913YAfd
>>729
大問題だろw
二度と会場には選ばれないな
2019/09/25(水) 18:01:01.46ID:bRQhyBN2a
噛んでないよ
2019/09/25(水) 18:01:01.96ID:plIpqTEM0
で、今仕事終わったんですけどどっちが優勢ですか
2019/09/25(水) 18:01:12.08ID:LRNs6FUB0
緊張してなくても何言ってるか分からないのに
739名無し名人 (ササクッテロレ Sp51-nfxn)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:01:16.97ID:ND4bWqo0p
つかぽんカミカミ
2019/09/25(水) 18:01:19.15ID:AnL7+WvV0
塚田の滑舌の悪さに草
2019/09/25(水) 18:01:19.60ID:OLu8Z3RJ0
噛んじゃった
2019/09/25(水) 18:01:30.97ID:Ve1bAu830
>>728
決めつけないで欲しいよなぁ
まあ、俺はハゲだけど
2019/09/25(水) 18:01:46.24ID:t5heUOmZ0
ポツンと栄治、そしてカメラ位置を気にしながら座る塚田
2019/09/25(水) 18:02:32.72ID:lDVh2Ij2x
>>729
防ぎようがねえ!(笑)
2019/09/25(水) 18:03:06.90ID:k1SeGI4U0
飯島の髪はサトシンの桂と一緒で、笑いを取りにきてるんだろそうだろ?
2019/09/25(水) 18:03:09.39ID:t5heUOmZ0
嫌味かハッシーw
2019/09/25(水) 18:03:18.96ID:VdWhsepJd
攻め100パーの塚田は、滑舌が悪いのに早口だから、非常に聞き難い。
昔から進歩がないな。
2019/09/25(水) 18:03:32.26ID:4NsztOZ9p
封じ手ってホテルに預けるものなん?
2019/09/25(水) 18:03:52.81ID:AnL7+WvV0
木村の頭頂部をアップにするな
2019/09/25(水) 18:04:12.00ID:7+pNk47va
なんか木村泣きそうな顔してね?
2019/09/25(水) 18:04:13.35ID:kqvpUg790
立会人の部屋に保管するんじゃなかった?
2019/09/25(水) 18:04:17.70ID:cFh3QvggM
ソフトではほんの少し豊島有利だけどほぼ互角
2019/09/25(水) 18:04:31.44ID:plIpqTEM0
>>748
立会人1、ホテル1じゃなかったっけ。

ひふみんは2つともホテルに預けたとか聞いたけど
2019/09/25(水) 18:04:38.49ID:FnWdc3hsM
豊島は忙しくて研究の精度落ちてるんじゃないか
本当に迷ってるだけな気がする
755名無し名人 (ガックシ 0665-nfxn)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:05:02.92ID:Bi8SBK/K6
塚田九段は滑舌が悪いのにめちゃくちゃ早口なんだよな〜
2019/09/25(水) 18:05:05.61ID:t5heUOmZ0
>>751
1、1だろ
757名無し名人 (ワッチョイ 4201-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:05:07.11ID:8vIOYjv60
少し悪いくらいでついていっても
例のごとく豊島がチャンスボールくれるから
そこを見逃さないのがキモ
2019/09/25(水) 18:05:46.11ID:l3O7y4n0d
>>548
意味がわからない
あえて言うならトッププロの存在意義が問われているんじゃないの?よく言うじゃんレベルの高い棋譜見たきゃfloodgate行けとか
2019/09/25(水) 18:06:02.43ID:vdJHlFk60
流石に研究範囲で2時間浪費するわけないし迷ってはいるだろうな
1時間半くらい考えたからついでに封じるかくらいのことはあるかもしれんが
2019/09/25(水) 18:06:22.81ID:t5heUOmZ0
おじさんなんか悲観してる?
2019/09/25(水) 18:06:33.96ID:lDVh2Ij2x
木村が人情派の落語家みたいになってきた
2019/09/25(水) 18:07:19.05ID:t5heUOmZ0
え〜、豊島またそんなに時間使ったんだ
それヤバいパターンじゃないの?w
763名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:08:29.86ID:tjvxZhpU0
>>759
時間があるから迷ってるとも言えるかな
時間なけりゃ迷わす74桂馬だろう
2019/09/25(水) 18:08:51.56ID:RPDVInK40
(木村)
2019/09/25(水) 18:08:52.52ID:7zLYFhrnd
何にせよ初日が互角で終わって良かったw
2019/09/25(水) 18:09:04.26ID:ANoM8JnAM
なんで前の方は横からかき集めてるのに天辺はなんもなしなんだろう
767名無し名人 (ワッチョイ a57d-3bfV)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:09:04.96ID:Ga/ppgTN0
封じたああ!
2019/09/25(水) 18:09:36.90ID:Xn4fo3Sip
>>697
pdfの流れだな
2019/09/25(水) 18:10:08.96ID:RPDVInK40
封じ手で時間停止ものみたいになってるのシュールだな
2019/09/25(水) 18:10:28.18ID:l3O7y4n0d
ここで封じたのか いいねえ
馬の効きに入るのは誰にでもわかるわけで51飛はある意味木村の勝負手 この先どちらがどれだけ深く広く見通しているのか楽しみ
2019/09/25(水) 18:10:59.64ID:4GixMyvo0
基本は主催者が仕切ってるとはいえ、
つかぽんみたいな人は立会人向いてないなw
2019/09/25(水) 18:11:01.27ID:nVpO/tzh0
単純に人柄が好きだから木村応援
2019/09/25(水) 18:11:16.59ID:Xn4fo3Sip
>>708
むしろ大好きすぎて、自分より使いこなせてる奴が許せないってタイプか
2019/09/25(水) 18:11:33.07ID:ft/N9ujqK
2時間12分考えてもまだ1時間差か
2019/09/25(水) 18:12:06.59ID:vz1DJzDF0
形勢はまだまだ互角か。明日木村王位ありえるな。
2019/09/25(水) 18:12:09.35ID:u3JjdoPKd
+170 時間差50分?
両者まあまずまずの初日だろう
2019/09/25(水) 18:12:58.58ID:k1SeGI4U0

https://i.imgur.com/aTzAHUZ.jpg
2019/09/25(水) 18:13:08.88ID:Xn4fo3Sip
>>721
時の名人とタイトル戦で4勝もできて、何が不満なんだって話
779名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:13:40.42ID:tjvxZhpU0
塚田、朝も噛んどるやん
780名無し名人 (ワッチョイ a57d-3bfV)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:14:01.22ID:Ga/ppgTN0
明日で決まってしまうのか
初タイトルか初防衛かどっちだ〜
2019/09/25(水) 18:14:22.25ID:Xn4fo3Sip
タイトル戦じゃないか、ちょうけつは
2019/09/25(水) 18:14:32.08ID:IG0pJY900
>>766
てっぺんに届く長さにならないんだ(/ _ ; )

一番隠したいのはてっぺんなのに(/ _ ; )
783名無し名人 (ササクッテロレ Sp51-nfxn)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:14:42.29ID:ND4bWqo0p
>>777
アベマは上からのアングルでちゃんと映ってた
2019/09/25(水) 18:17:35.39ID:t5heUOmZ0
>>768
ナベアンチって豊島オタがやってたのか
2019/09/25(水) 18:17:52.17ID:nVpO/tzh0
糸谷の解説わかりやすい
786名無し名人 (ワッチョイ 29c8-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:18:50.16ID:Q+9lNOP10
ていうか、振り駒の時点で決まったようなもんだし、もうジャンケンでよくね?
787名無し名人 (ワッチョイ 4201-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:19:33.53ID:8vIOYjv60
じゃんけん理論なくなったのかよ!
2019/09/25(水) 18:19:42.66ID:t5heUOmZ0
>>782
トランプみたいにすりゃいいじゃん
横を長く伸ばして上に軽く乗せ、スプレーで固めまくるw
2019/09/25(水) 18:19:59.43ID:gHU9ROER0
>>439
対豊島はオラオラが有効
790名無し名人 (アウアウクー MM11-17Ic)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:20:30.18ID:uzJQ+QTuM
>>673
それだと暗に先手有利なゲームだと認めることになるんじゃないの?
連盟的にはそんなこと建前上はできないでしょ
2019/09/25(水) 18:21:33.04ID:53i91tSRp
時間ギリギリで指された場合、後手は封じなくてもいいの?
2019/09/25(水) 18:22:48.29ID:xYYfnAibd
もう木村投了しろ
2019/09/25(水) 18:23:43.01ID:u8vX7ahNM
>>673
そんな下らない考えは日本の足枷にしかならない
こんな老害がのさばるようじゃ日本は衰退するわ
2019/09/25(水) 18:24:08.91ID:pHmXMkpj0
大事な所で先手を引くのはとよしは流石持ってると思う
2019/09/25(水) 18:24:22.43ID:8vvmzS9ea
おじさんどう?
2019/09/25(水) 18:24:46.36ID:o8fPUpq00
飛車「結局捨てられるのかヽ(`Д´#)ノ」
797名無し名人 (ワッチョイ 6e46-MVyZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:24:53.97ID:ERmEGbrb0
BGMは泉谷しげるで『眠れない夜』
2019/09/25(水) 18:25:03.22ID:/K/el8p30
>>795
明日の今頃には初タイトルが決まってると思う
2019/09/25(水) 18:25:33.01ID:4fZWFfQpp
時間の使い方が極端な時の豊島はよくミスる
木村ヨシな感じだな
800名無し名人 (ワッチョイ 29c8-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:26:14.00ID:Q+9lNOP10
あぶさんこと景浦安武が現役復帰らしい(76歳)
それに比べりゃ一基は若い、頑張れ!
801名無し名人 (ワッチョイ 8202-/3ZE)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:26:26.53ID:wuvpQsNe0
こういうやり方して普通に負けるから豊島あんまり好きになれない
2019/09/25(水) 18:26:28.66ID:lVQ3Ju+20
>>699
北浜係長みたいな人、二人もいたのか
803名無し名人 (ワッチョイ ae68-ReV0)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:27:37.46ID:CLCme7WB0
おじさん後手引かされて角換わり受けたのか
なんで拒否しなかったんだ
2019/09/25(水) 18:28:14.38ID:vdJHlFk60
少なくとも明日の朝一は完全互角まで戻ってそう
そこからは木村がわずかなチャンスをつかむか、豊島が押し切るか

ここまでの対局と同じと言えばそう
2019/09/25(水) 18:28:15.85ID:jaimWil0r
 
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 封  |(´・ω・`)
  | 毛  |      ヽ
 (ヨ___E)、
2019/09/25(水) 18:28:34.37ID:t5heUOmZ0
ハッシーさっきからあちこちディスりまくってないか?w
2019/09/25(水) 18:28:49.72ID:CWGLqAOD0
糸谷先生の講義の時間
2019/09/25(水) 18:28:49.87ID:xfnG6luS0
>>776
ふむ、これなら後手番としては全く不満なしだな
2019/09/25(水) 18:29:12.33ID:plIpqTEM0
ダニーの現代将棋講座になってるなw
2019/09/25(水) 18:29:26.22ID:DUGKFycq0
ほんと、糸谷八段の解説素晴らしい
2019/09/25(水) 18:29:42.99ID:fJd+2hD+0
明日の昼も豊島が手番を放さない説
812名無し名人 (ササクッテロレ Sp51-nfxn)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:31:20.80ID:ND4bWqo0p
ダニーの将棋講座、分かりやすい
813名無し名人 (ワッチョイ 4201-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:31:21.85ID:8vIOYjv60
糸谷教授分かりやすい解説だな
2019/09/25(水) 18:32:21.23ID:lVQ3Ju+20
なんと説明上手な・・角換わりへのうんざり感が軽減された
815名無し名人 (ワッチョイ 3d02-J8mo)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:34:47.84ID:kCoaHImf0
木村王位期待してるぞ
816名無し名人 (ワッチョイ ae68-ReV0)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:36:15.55ID:CLCme7WB0
もう無理
豊島が機械的に指して終わり
2019/09/25(水) 18:37:31.49ID:KhP1uOkDa
木村が泥臭く指して奪取だわ
818名無し名人 (スププ Sd22-WAwZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:37:41.87ID:VC5mIYABd
>>695
そんな理由もわからんの?
あんた心底頭悪いんやなあ
かわいそうに
あんたみたいな低脳糞キチガイ相手にまともに相手する気が無いってことや
頭おかしい奴と議論してもしゃーないやろ
2019/09/25(水) 18:38:02.93ID:yP7Y/x4hd
だめだな
藤井の終盤力信じてる手だ
だから被害者筆頭なんだよ
2019/09/25(水) 18:38:06.10ID:jaimWil0r
木村の抜け毛がからまってCPU豊島を狂わせるんだわ
821名無し名人 (ワッチョイ 8202-/3ZE)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:38:19.29ID:wuvpQsNe0
王位取られて竜王防衛されてなべに名人毟られて来年には豊島もハゲの仲間入りだろうな
2019/09/25(水) 18:39:17.14ID:nVpO/tzh0
豊島父の話していいのか
2019/09/25(水) 18:39:18.48ID:lDVh2Ij2x
明日、木村は拘束具を脱ぐよ
2019/09/25(水) 18:40:12.36ID:l3O7y4n0d
>>791
封じ手の時刻を過ぎたらその時の出番の側が封じるルール
ただし自分の持ち時間を使って封じ手を考えるのは可 封じ手の時刻にすぐ封じなきゃいけないわけでない
2019/09/25(水) 18:40:35.38ID:AnL7+WvV0
来年は木村がB1無冠だろうな
826名無し名人 (ササクッテロレ Sp51-nfxn)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:40:57.41ID:ND4bWqo0p
チキンカツできちんと勝つ
2019/09/25(水) 18:41:16.48ID:XJPN/S4z0
>「5一に回ったんですか」と飯島七段は意外そうな声を上げた。
この文章で表情がありありと想像できる
2019/09/25(水) 18:41:33.24ID:yP7Y/x4hd
木村が暴発して終わりだろうな
角換わり最新型に関しては力勝負でも経験すら豊島が上だし
2019/09/25(水) 18:42:28.07ID:bo9Gfxaa0
木村さん、今日こそはゆっくり眠って欲しいな
明日は決戦だ!
830名無し名人 (ワッチョイ 51fa-kGtX)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:42:41.00ID:HesWzOUw0
こういうとこ本田は返しが上手いわ
831名無し名人 (アウアウクー MM11-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:43:59.52ID:g9d/QhASM
https://i.imgur.com/RSV1YQa.jpg

低スぺで恐縮ですがまあまあ差があるような?
白ビールならこの倍くらい行っちゃうと思うし
2019/09/25(水) 18:44:58.20ID:bo9Gfxaa0
豊島さんの、このいじめられっこ小学生みたいな顔写真はいつまで使われるんだ?
最近ちょっと貫禄が出てきてカッコ良くなってるので、写真差し替え希望
2019/09/25(水) 18:45:50.22ID:MMJQ40Em0
最近の長考したあとの豊島は全く信用できない
2019/09/25(水) 18:46:07.70ID:Xn4fo3Sip
>>784
ナベは他人のせいにするんだよな
2019/09/25(水) 18:47:31.08ID:MMJQ40Em0
youtubeの評価値放送が軒並み消えたのって
やっぱりこの前の連盟の声明が原因なの?
2019/09/25(水) 18:48:49.35ID:8vIOYjv60
実は豊島の研究でも△51飛が最善だったのかもなー
でもまさか木村はやってこないだろうと思ってたら指されてしまったとか
837名無し名人 (アウアウウー Sa85-LYMK)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:48:59.24ID:JI4sK1rOa
長考のあと、豊島は間違える
いや、間違えてくれ頼む…
2019/09/25(水) 18:49:50.19ID:GfI02MwMM
長考は研究外れました宣言だからね
つけ入るスキを相手にさらけ出しとる
839名無し名人 (スップ Sd22-mcX0)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:50:50.33ID:um8iqq4ld
糸谷の角換わり講座見たかったわ
どんなだった?
2019/09/25(水) 18:51:47.43ID:DUGKFycq0
先手の最善手74桂で攻めて気持ちよさそうだけど、
先手玉も薄いから反撃が入っちゃうと大変だし
2019/09/25(水) 18:51:47.92ID:plIpqTEM0
なんで竹部の今の写真はヘンリー塚本風なんだろう
2019/09/25(水) 18:52:17.06ID:vdJHlFk60
ニコ生もポナだし白ビールとかやねうら王の評価値も聞きたいな
倍くらい先手に振れる可能性もあるし、強いソフトだと逆に互角に戻ることもある
2019/09/25(水) 18:54:38.98ID:DUGKFycq0
うちのorchaで+350から+400くらい
ただしノード数には期待するな、的な数字だけど
844名無し名人 (ワッチョイ 02fd-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:54:42.67ID:v78P6UaI0
評価値はわからんけどそれ以上に先手指し易そうだけどね
2019/09/25(水) 18:55:21.43ID:OVfjQGNvM
将棋なんて所詮暗記ゲー


とか言ってたやつが同じクラスにいたな。棋力は単純棒銀すら受けれんクソ雑魚だった。
豊島アンチもそんな感じだろうな。
2019/09/25(水) 18:55:43.74ID:AnkfXFbK0
間違えても入玉の筋あるのは安心するよね
847名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Os6V)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:59:34.25ID:3I5fXchC0
>>818
結局なんも答えられないんだな
もう無理すんなよ
バカが恥ずかしいぞw
848名無し名人 (ササクッテロレ Sp51-nfxn)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:59:48.95ID:ND4bWqo0p
ダニーは度々、山ちゃんに弾をあててる
2019/09/25(水) 19:01:22.49ID:v/2m8zGd0
そのころ山ちゃんは頓死してました
2019/09/25(水) 19:04:45.47ID:ZN+e4IGi0
豊島が強いのは間違いないんだろうけど研究前提の強さってなんだかなぁ
羽生世代みたいに地力だけでベテランをねじ伏せるような若手の時代はもう来ないんだろうけど
2019/09/25(水) 19:04:46.10ID:lM2U/2pn0
二日制ってこういう不自然な時間の使い方あるし、やめちまえばいいのにな
2019/09/25(水) 19:05:25.93ID:CFvhj2Tbp
>>468
建物を作るときに丸太とその辺に転がってる石で作るのと、材木と成形済みの石で作るのどっちが楽かという話であるな
2019/09/25(水) 19:05:39.90ID:XO84INyFM
暗記将棋は上位には通用しないからね
将棋とは最後に羽生が勝つゲームと昔言われたように対人戦は力戦が強いのが強い

まあ暗記将棋は観ていてクソつまらなくて興行ウケしないというのが最大のマイナスポイントなんだが
2019/09/25(水) 19:05:48.15ID:Xcr/HaPEM
二日制やめろおじさん登場
2019/09/25(水) 19:07:04.15ID:qm4zfgl/r
勉強の本場中国では
暗記暗記暗記暗記だというから
やっぱり暗記こそ基本にして最強の学習方法なのだろう
2019/09/25(水) 19:09:01.32ID:1EElmSFI0
視聴者のいる興行という視点がないころの名残みたいなもんだからな2日制
一日で決着のつかない対戦をやってる興行は世界を見渡してももはや将棋ぐらいしかない
2019/09/25(水) 19:09:22.82ID:/K/el8p30
これどっちが優勢なんやろ
後手番なのに木村結構奮闘してないか
2019/09/25(水) 19:09:23.89ID:xVJDkOTqd
>>853
つまり上位に通用する豊島は暗記将棋じゃないって言いたいのか?
2019/09/25(水) 19:09:33.81ID:5wTtOXN8H
王位戦王将戦は賞金の割に負担が大きい
一日制7番勝負OK
2019/09/25(水) 19:09:38.91ID:ijqrHMhca
暗記が嫌だからって初手7六歩に長考する人いたら笑える
861名無し名人 (ワッチョイ 7901-6Ww6)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:10:40.16ID:QC1iG0HN0
たぶん豊島もスポンサーや番組に気を使ってわざと長考してるんだよな
長考というか、もはや考えてるふりか?
その気になれば数秒で指せるのに、おまえらクズどもがネチネチ文句言うからどこかで時間差を埋めようと苦労してるんだよ
自分のスタイルを貫けず可哀想にな
わかってやれよそれくらい
2019/09/25(水) 19:10:41.87ID:lDVh2Ij2x
>>854
時代の流れは二日制なくす方向でしょう。ソフトに時短とね。名人戦だけは風習として続けたらいいかもしれんが
2019/09/25(水) 19:10:58.38ID:x3C1aXRqa
まあ羽生世代も研究でベテランを圧倒したんだけどな
2019/09/25(水) 19:11:21.23ID:GoWGPWcA0
早指しタイトル棋戦欲しいおじさんです
2019/09/25(水) 19:11:44.07ID:cnU0qqZ+M
都市センタービル、何かつこうたか?
2019/09/25(水) 19:12:07.89ID:kqvpUg790
羽生世代も老害にやいのやいの言われたらしいからな
今は羽生世代のファンが老害化してるんだろう
2019/09/25(水) 19:12:40.45ID:x3C1aXRqa
>>856
ゴルフ
2019/09/25(水) 19:13:02.21ID:5wTtOXN8H
>>857
俄然豊島有利
評価値が〜とか言ってる奴が多いが仕掛けて手が進めば今後数手くらいでガクガクっと先手に触れるパターンだぞ
10手後には豊島+800くらいのセーフティーリードになるだろうな
2019/09/25(水) 19:13:21.11ID:HYU61fWSa
>>729
DQが入り込むにはお高いぞこのホテル
2019/09/25(水) 19:13:28.24ID:m5+hJBUtd
逆にタイトル戦は3日制にしよう
2019/09/25(水) 19:13:56.63ID:/K/el8p30
>>868
まじか・・・
2019/09/25(水) 19:14:01.82ID:jOM6Qh6v0
もし封じ手を自分が出来る機会があれば24歩かな。悪くなりそうもないしその後の応手も決まってるし
2019/09/25(水) 19:14:06.04ID:x3C1aXRqa
>>868
数手先も読めないソフトってまだまだ弱い
2019/09/25(水) 19:14:09.11ID:Xn4fo3Sip
>>850
羽生世代が研究してないみたいな戯言はよせ
2019/09/25(水) 19:14:24.79ID:vdJHlFk60
>>859
王将はともかく王位は十分賞金高いぞ
2019/09/25(水) 19:14:45.95ID:XO84INyFM
>>858
対戦過多だとレパートリーがなくなる
対戦少なきゃ強いと思うよ
2019/09/25(水) 19:14:48.22ID:PnkYqkAUH
>>856
だから?決めつけの頭悪いコメ炸裂だな
2019/09/25(水) 19:16:07.72ID:PnkYqkAUH
>>862
お前の希望だろw
2019/09/25(水) 19:16:13.46ID:Xn4fo3Sip
>>851
1日制でも不自然いうくせに

>>862
まあ夕方できちんと終わる方向が時代だな
2019/09/25(水) 19:16:24.14ID:5wTtOXN8H
>>856
ノルディック複合
フィギュアスケート
2019/09/25(水) 19:17:49.75ID:vdJHlFk60
まぁしかし、序盤の何気ない一手一手にも時間をかけて精査できるのが二日制の醍醐味だったと思うから寂しいのは確か
2019/09/25(水) 19:18:12.61ID:dcFssEFAp
>>856
パリダカ
2019/09/25(水) 19:18:27.00ID:PLpLNzuHd
ロードレースは21日もやってるが
2019/09/25(水) 19:18:27.78ID:lY/8ENxEd
>>861
空気読める奴だからな豊島は
日本でなく中国とか韓国の方がイキイキと指せそうだな
2019/09/25(水) 19:18:30.25ID:xfnG6luS0
言うても将棋の序盤の変化は膨大やし、力が無ければ中盤から終盤で逆転されるしで暗記だけでは厳しいやろ
暗記が得意な人なら将棋よりオセロやチェスのほうが天下取れるんでないの?
2019/09/25(水) 19:18:49.43ID:Kn2UTyApM
とりあえず後手の勝負が通って大長考で封じ手か
2019/09/25(水) 19:18:56.50ID:B4uOscCc0
>>844
馬で飛車いじめられると嫌な感じよね
飛車は取らせてその間に手を作る、ってことかな
2019/09/25(水) 19:18:59.14ID:xVJDkOTqd
>>876
ん?それは暗記すれば勝てるけど暗記でなければ弱いってこと?
>>853では暗記が通用しないって言ってるからなんかおかしくない?
2019/09/25(水) 19:20:01.23ID:1EElmSFI0
>>885
暗記とかいう頭の悪い言い方は以前からあったんか?
2019/09/25(水) 19:20:36.13ID:5wTtOXN8H
>>861
羽生さんですら相手が4時間の大長考した時は将棋のこと考えてたのは最初の1時間くらいで残りは4時間あったら日本中どこでも行けるなぁとか物思いにふけってたらしいしな
2019/09/25(水) 19:21:00.79ID:M1awB4Rf0
>>870
それはさすがに二日目ダルい
2019/09/25(水) 19:21:05.02ID:kfQxrnMid
ID:1EElmSFI0 ばーか
2019/09/25(水) 19:21:28.22ID:x3C1aXRqa
いうてお前ら序盤は暗記してんだろ
2019/09/25(水) 19:21:32.25ID:PnkYqkAUH
>>863
対人、対PC、同じ研究なのに羽生世代は記憶ゲーだの何だの言われないよね
てか、今の棋士はほとんどがPC研究してるわけで
言われる人、言われない人がいるのは何でだと思う?
2019/09/25(水) 19:21:48.73ID:ch9lYEzFd
東京大阪在住者が多そうだな
俺みたいな地方のファンの感覚は中央住みだと分からないだろ
研究会はまず東京大阪に住まないとどうしようもないんだよ
4人程度で独占する研究より日本全国どこにいてもフリーソフトで勉強出来る今は一番フェアな時代なんだよ
豊島の場合はベースの棋力は大阪だから強くなれたわけでちょっと違うかもしれんが

ソフト学習に文句言うなら評価値見るなよな
将棋が強くなりたくても田舎から動けない人間もいるんだよ
2019/09/25(水) 19:22:14.71ID:Xn4fo3Sip
助言ありソフトありで2年くらいかけてやるってのも一方では考えていいかもな

ダウトを見抜くゲームになってるかもだが
2019/09/25(水) 19:22:16.78ID:x3C1aXRqa
>>894
まあそもそも存在を認識されてないんじゃねえ?興味ないとか
898名無し名人 (ワッチョイ a525-tKbs)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:22:29.04ID:IzRKfZXr0
先手の玉が薄いのが最後大逆転に繋がる可能性もあるだろうか。
深浦との王位戦第7局みたいな熱戦を期待したい。
2019/09/25(水) 19:23:47.71ID:B4uOscCc0
つーか、豊島力戦も強いしな
900名無し名人 (ワッチョイ 823c-McVF)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:23:55.88ID:tjvxZhpU0
>>898
そもそも大逆転言うほど差がついてないからな
2019/09/25(水) 19:26:00.03ID:Xn4fo3Sip
>>894
昔はそんな野暮なこと言う奴いなかったってだけ
言われる奴は、そいつにとって目の上のたんこぶ
2019/09/25(水) 19:26:26.42ID:xfnG6luS0
>>898
それな、俺には豊島が終盤やらかして大ピンチになる未来しか見えない。おじさん初戴冠に備えて取っておいた大吟醸だすわ
2019/09/25(水) 19:27:21.51ID:5wTtOXN8H
>>898
またおじさん負けてまうやん…
2019/09/25(水) 19:27:43.62ID:XO84INyFM
>>888
頭弱いみたいだからどう思ってもらっても結構ですよ
2019/09/25(水) 19:28:02.53ID:bNOCOgAZ0
羽生は名人戦で自分の手番で昼食になって
そのまま2時間くらい戻らなくて探したら庭を一人で散策していたというのをどこかで読んだ
それくらいスローなのも良いんじゃないかと思った
2019/09/25(水) 19:30:10.88ID:TZGBzTv8d
中村太地タイムショック出てる
2019/09/25(水) 19:30:18.50ID:GC6B1Sgg0
豊島が勝てばいい!
2019/09/25(水) 19:30:57.70ID:xVJDkOTqd
>>904
えぇ…?
結局説明できないだけじゃん
言葉を間違えることは別に恥ずかしいかことじゃないから
ちゃんと謝ろうね
2019/09/25(水) 19:32:03.04ID:XO84INyFM
>>908
馬鹿に理解してもらおうとは思ってませんので
2019/09/25(水) 19:32:58.25ID:xVJDkOTqd
>>908
おっと、早速誤字が出ちゃったね
ごめんね^^
2019/09/25(水) 19:33:07.65ID:dcFssEFAp
なんか自分の間違いを認められない人ばっかりだな
912名無し名人 (ワッチョイ 292f-iq3O)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:34:45.57ID:f2DYLmnP0
74桂打ちは決まってるよ
自分で封じて一晩木村に無駄な思考させる作戦
913名無し名人 (アウアウウー Sa85-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:34:55.53ID:Y2J4+D4Qa
>>906
ホントだ
https://www.tv-asahi.co.jp/t-shock/pre/images/0004.jpg
2019/09/25(水) 19:35:32.32ID:TZGBzTv8d
一回は勝手ほしい❗
915名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-ip99)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:36:51.00ID:/axsiLwO0
なんで太一選んだんだろ
2019/09/25(水) 19:37:24.89ID:EEPx758W0
木村勝ちそうなら飲みに行くから日本の経済のために頑張って欲しい
2019/09/25(水) 19:38:08.26ID:fCDUqqaE0
https://i.imgur.com/ptIaJMF.png
Dolphin/illqha4 Depth24 千日手=-100点
918名無し名人 (ササクッテロレ Sp51-nfxn)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:38:24.78ID:ND4bWqo0p
>>849
なんと60手で、千田もびっくり
2019/09/25(水) 19:38:37.19ID:HayVO+err
>>915
マスコミ早稲田閥
2019/09/25(水) 19:38:41.55ID:5wTtOXN8H
>>913
弘中ちゃんの隣とか死ねよ太地
921名無し名人 (ワッチョイ 8202-/3ZE)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:38:47.82ID:wuvpQsNe0
中村太地 5勝13敗 勝率0.2777
2019/09/25(水) 19:38:50.11ID:J9Gs/4J90
今日は藤井聡太の対局もやってたのか
923名無し名人 (ワッチョイ a525-tKbs)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:39:43.37ID:IzRKfZXr0
まあこの玉形なら多分豊島も確認に慎重になって結構時間使うだろうな
完封負けにはならなさそうか
2019/09/25(水) 19:40:09.15ID:6pt1qAcd0
>>913
都成もいるじゃん
2019/09/25(水) 19:40:36.15ID:xfnG6luS0
>>921
去年までタイトルホルダーだったのにこんなに落ちぶれる事あるんだな
926名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-ip99)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:41:12.58ID:/axsiLwO0
1回戦落ち確定だな
2019/09/25(水) 19:42:46.44ID:gtcvsekCM
記念タイトルとかいらんねん
2019/09/25(水) 19:42:59.22ID:PnkYqkAUH
>>924
いや、違う人でしょw
929名無し名人 (スププ Sd22-WAwZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:44:42.90ID:VC5mIYABd
>>847
キチガイ+かまって爺さん
救いようのない糞
2019/09/25(水) 19:44:44.67ID:PnkYqkAUH
>>925
天彦とか竜王も苦しんでなかったか
931名無し名人 (アウアウウー Sa85-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:45:09.82ID:C56+pycca
>>915
テレビ映えを考えたんだろ
2019/09/25(水) 19:46:13.85ID:384Rpkaj0
2回戦進出おめ
933名無し名人 (ワッチョイ 4201-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:46:19.19ID:8vIOYjv60
苦しんでなさそうなのって永瀬くらいだな近年では
934名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-ip99)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:46:44.32ID:/axsiLwO0
太一勝ったやん!
935名無し名人 (アウアウウー Sa85-yHOT)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:47:51.50ID:C56+pycca
>>930
順位戦で相手対局者がインフルで延期だったかな、
そこからメチャクチャの印象
2019/09/25(水) 19:49:07.78ID:YKB6vBgV0
https://i.imgur.com/Nak2E1e.png
937名無し名人 (ワッチョイ 02ad-Ms+D)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:49:09.39ID:/36koP+X0
最終盤だけ見たけど解説面白かった
誰?
2019/09/25(水) 19:50:08.37ID:6pt1qAcd0
>>928
ジョークだ
2019/09/25(水) 19:51:49.42ID:k1AHd7Tx0
>>935
相手Aちゃん…
2019/09/25(水) 19:54:13.24ID:nuQEk/zXa
61飛車より51飛車の方が73銀成から一歩逃げれてる分いいと思うんだが
2019/09/25(水) 19:54:32.25ID:/CoFMMhk0
藤井聡太七段 対 森信雄一門

対 山崎(0-1)
  竹内(6-0)
  澤田(3-0)
  大石(3-0)
  糸谷(2-0)
  千田(2-0)

※増田裕・安用寺・片上
西田・石川ら5名とは未対戦

藤井聡太は森一門に16勝1敗
942名無し名人 (ワッチョイ a5ad-/P2u)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:56:27.64ID:1ebBIQtj0
豊島の先手角換わりに勝って、奪取したら、
マンガみたいな筋書きだわなあ
2019/09/25(水) 19:59:23.65ID:bxrCGHaI0
太地は王座時代に芸能界の綺羅びやかな世界を知って溺れてしまったんや
2019/09/25(水) 20:00:45.08ID:J9Gs/4J90
>>942
最近は漫画みたいな展開ないから、順当に負けるだろ
945名無し名人 (ワッチョイ c13d-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:02:17.82ID:J918s3i60
なんで角換わりうけてるんだよ
おじさん嘘だと言ってよ
946名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Os6V)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:03:30.69ID:3I5fXchC0
>>929
キモニートだなコドオジだのそれしか言えないんだろ?
よくそんな悪い頭で絡もうと思うな
みっともなー
2019/09/25(水) 20:06:30.20ID:fJd+2hD+0
都市センターホテルで何も起こらないなら……
2019/09/25(水) 20:07:06.57ID:IZaa+Wpa0
今来た、やっぱおじさんあかん?
2019/09/25(水) 20:07:21.90ID:xfnG6luS0
太一昔はイケメン棋士で売り出してたのに、どんどんとミスタービーンに似てきてTVに出てるの見ると恥ずかしい
950名無し名人 (ワッチョイ 868c-dMyl)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:08:04.10ID:nhW1ilcY0
>>944
2017年度が藤井から永世七冠、6者プレーオフと続きすぎて2018年度以降反動が来てるよな
2019/09/25(水) 20:08:37.61ID:m5+hJBUtd
都市センターホテルは流石に明日なんか用意してるだろ
2019/09/25(水) 20:10:02.28ID:v4fMcdMD0
都市センターホテルは明日豊島の頭にタライ落としてやれ

ゴォン
2019/09/25(水) 20:10:54.20ID:lM2U/2pn0
>>944
おじさんが豊島と十番勝負に持ち込んでる時点で十分漫画だろw
2019/09/25(水) 20:10:54.55ID:8oLbVZiz0
角換わり受けるなって言うけど後手番で豊島に通用する戦法無いじゃん
2019/09/25(水) 20:11:13.79ID:nfa1pRzWd
封じ手前の盤面どっかにない?
2019/09/25(水) 20:11:46.09ID:AnkfXFbK0
>>949
目元は外人みたいだからな
でも輪郭違うから連想する人は多くないだろう
万人受けするイケメンは都成ぐらいだと思うけどね
2019/09/25(水) 20:12:10.56ID:bK1k6eBO0
>>677
月乙
2019/09/25(水) 20:13:05.23ID:K6vxUjHu0
おじさん勝てば逆転人生でクライマックスに使える
この大一番でまた振り駒に負けて名人得意戦法の(
2019/09/25(水) 20:13:54.80ID:FDEr/QQxa
豊島の先手角換わりって最近だと好調広瀬との順位戦と棋聖戦第2局の序盤でポカしたやつぐらいしか負けてる記憶が無いんだが他にあったっけ?
先手角換わりの勝率すごい事になってそう
2019/09/25(水) 20:14:55.04ID:LGFM9fyW
>>980 >>990
次スレあります
第60期王位戦 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1569409934/
961名無し名人 (ワッチョイ 82b9-uUzF)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:16:18.49ID:N5auSsyv0
これはソフトが大好きな入玉戦法でしょう?
人間に使いこなせる気がしないな
962名無し名人 (ワッチョイ 6101-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:16:29.30ID:TcGQSQAj0
>>956
棋聖戦での記録係務めてた時を悪い画質で見るとやばいほどイケメン、近づくとAV男優感が出る
2019/09/25(水) 20:19:02.26ID:AnkfXFbK0
>>962
w
964名無し名人 (ワッチョイ 6ecc-1AXT)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:21:02.38ID:esRbbSR50
>>959
NHK杯羽生
2019/09/25(水) 20:26:58.95ID:TZGBzTv8d
太地がんばれ❗
2019/09/25(水) 20:29:24.42ID:4fZWFfQpp
太地きたー
2019/09/25(水) 20:30:03.58ID:TZGBzTv8d
太地準決勝進出や❗
2019/09/25(水) 20:30:11.85ID:nzaj8IeAa
大活躍じゃん
2019/09/25(水) 20:31:06.38ID:CWGLqAOD0
タイムショック見てたけど太地スレでやれww
2019/09/25(水) 20:32:43.56ID:xfnG6luS0
こういうのってお茶の間で観てるぶんには簡単に答えられるけど、収録の場にいたら緊張でパニックになりそうだよな
太一は普段将棋の対局でそのへん鍛えられているのかもしれん
2019/09/25(水) 20:34:41.99ID:QoRsYzhw0
>>941
山ちゃんがいつもあの時くらいの強さ出せたら
2019/09/25(水) 20:35:45.38ID:Tl7om3mTa
>>954
ほんとそれ
しかももう10局もやっててな
2019/09/25(水) 20:36:53.20ID:lDVh2Ij2x
太一には本業をもうちょっと頑張ってほしい。このまま広報、総務畑みたいになっていいのかと
2019/09/25(水) 20:38:58.56ID:MEmoEdyYa
>>721
木村勝ちそうだが
2019/09/25(水) 20:39:44.79ID:eKFzCOqH0
顔も良くて早稲田卒だからなぁ
将棋界のイメージアップの為に犠牲になってるんだよ
2019/09/25(水) 20:40:16.43ID:Si22gXzgp
>>917
これShogi GUIの機能?
7四桂は赤くなる変化無いんだな‥‥
977名無し名人 (ワッチョイ 45da-jgJV)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:42:17.79ID:1XL2d7mb0
まじか豊島よしに見えるおれはトーシロか
木村まじ頑張ってくれ
タイトル絶対とって男泣きしてくれ
2019/09/25(水) 20:46:47.86ID:RFEZLoV10
先手豊島
持ってる奴は全部持って行く
2019/09/25(水) 20:46:49.81ID:iR5RvRwHd
ひふみんアイで見たら後手勝てる気がしないお( ;^ω^)
2019/09/25(水) 20:47:07.01ID:38nB0Qiw0
豊島勝ちの感じだね
2019/09/25(水) 20:48:26.22ID:v4fMcdMD0
王座も永瀬が獲りそうだしタイトルホルダーは永瀬、豊島、渡辺の3人かあ
2019/09/25(水) 20:50:01.12ID:TZGBzTv8d
太地よくやった❗
2019/09/25(水) 20:53:07.49ID:PKfAVuo40
角換わり受けるなっつっても、横歩はさらにダメじゃん
第1局で粉みじんにされてるぞ
2019/09/25(水) 20:54:55.78ID:ijqrHMhca
>>917
ちゃんと非表示しててイイね
2019/09/25(水) 20:59:58.68ID:jV4ouHF+M
渡辺三冠
豊島二冠(三冠挑戦権有り)
永瀬二冠
広瀬一冠

まあ豊島か渡辺は崩れるだろうな
豊島は王位が既に危ないが渡辺も減らすのは時間の問題だろう
2019/09/25(水) 21:04:46.01ID:jhxPhX7Sd
1000なら木村王位誕生
2019/09/25(水) 21:06:21.03ID:xfnG6luS0
1000なら広瀬防衛
988名無し名人 (ワッチョイ 868c-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:06:52.76ID:nujCELxi0
おじさんは最終局で振り駒運に見放された時点で終わってた可能性が高いな
2019/09/25(水) 21:06:54.08ID:g0SfODRz0
豊島がゆるめない限り木村厳しいな
2019/09/25(水) 21:09:17.07ID:2VLFIeTya
https://i.imgur.com/u8YLkAE.jpg
https://i.imgur.com/7kMBUbT.jpg
晩成 一発逆転 おうい
。゚(゚´Д`゚)゚。
2019/09/25(水) 21:11:20.38ID:hOJKaDiK0
77玉型が祟って後手が勝ちやすくなってるよ
豊島は名人のみかな
2019/09/25(水) 21:13:13.85ID:jhxPhX7Sd
豊島がこの対局勝ったとしても77玉は絶対流行らん
曲芸過ぎる
993名無し名人 (ワッチョイ 868c-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:14:45.70ID:nujCELxi0
>>990
おういお茶かな
2019/09/25(水) 21:15:21.81ID:5djazN4m0
なかなか字うまいな。
2019/09/25(水) 21:16:24.01ID:aUgRA6N0a
まあ順当に豊島名人が勝つだろうね
2019/09/25(水) 21:17:11.64ID:3P913YAfd
>>947
一基先生が勝つってことだなw
2019/09/25(水) 21:18:24.85ID:jhxPhX7Sd
1000なら木村王位
2019/09/25(水) 21:18:49.28ID:hOJKaDiK0
うめ
2019/09/25(水) 21:18:51.82ID:34MMb8kf0
この先崩れるなら豊島なんだろう
年齢も戦型も谷間に入りつつある
2019/09/25(水) 21:18:52.00ID:UcNFHOB20
>>990
おうい……
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 23分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況