X



第33期竜王戦 Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:50:58.26ID:NpcgXUE7
立てられんかった。誰かよろ


!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第32期竜王 豊島将之 (1期目)

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第33期竜王戦 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1581318877/
2020/02/19(水) 21:51:52.84ID:z4/GYT5e0
トン
2020/02/19(水) 21:52:35.00ID:cf0E8Ife
おつ
2020/02/19(水) 21:52:48.30ID:EMq+eY69
>>1
へんなもんまでコピペすんな粗忽者
2020/02/19(水) 21:52:51.29ID:NosweOkL
評価値は-3000ぐらいか?
2020/02/19(水) 21:52:58.61ID:9QtG0nGj
99角とか88角だとどうなる?
7名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:53:07.51ID:kRGQHj+J
>>1
スレ立て乙です~
2020/02/19(水) 21:53:09.39ID:1zazWUo+
> 立てられんかった。誰かよろ
そこは削ってくれよ
2020/02/19(水) 21:53:11.49ID:t0vfyvAB
88馬で寄ってそうに見える
同玉は68金
2020/02/19(水) 21:53:55.28ID:6fu9lRkg
これは荒らしの仕業やろw
ワッチョイNGで自分のレスすら読めないw
2020/02/19(水) 21:54:02.37ID:NosweOkL
>>1
>>4死ね
12名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:54:10.39ID:A4cxCG64
【第33期竜王戦(持時間各5時間)】
1組
m  [佐藤和 - 山崎] - [久保 - 永瀬]
n  [(木村 - 佐藤康) - 羽生] - [稲葉 - 佐藤天]
2組
{[(丸山 - 八代) - 小林裕] - [森内 - 糸谷]} - {[佐々木勇 - 郷田] - 松尾}
3組
{[飯島 - 菅井] - [行方 - 杉本昌]} - {[千葉 - 千田] - [藤井聡 - 高橋]}
4組
m  [石田 - (<石井 - 塚田> - 伊藤真)] - [(都成 - 井上) - (戸辺 - 高崎)]
n  [(森下 - 中田宏_2/10) - (谷川 - 船江)] - [渡辺大 - (西尾 - 真田)]
5組
m  [田村 - (片上 - 阿部光)] - [(上村 - 竹内) - (青嶋 - 窪田)]
n  [(<先崎 - 瀬川_2/13> - 金井) - (阿部隆 - <伊奈 - 村田顕>)] - [梶浦 - 山本真]
6組
m  {[長谷部 - 松本] - [西山朋 - (知花ア - 青野)]} - {[所司 - 星野] - [豊川 - 古森]}
n  {[長岡 - 勝又] - [(佐々木大 - 本田_2/10) - 高野智]} - {[出口 - 平藤] - [増田裕 - 池永]}

【対局予定】
2月10日 4組  森下卓 - 中田宏樹
      .6組  佐々木大地 - 本田奎   携帯中継
2月13日 5組  先崎学 - 瀬川晶司
2月14日 1組  木村一基 - 佐藤康光   携帯中継
      .2組  丸山忠久 - 八代弥     携帯中継
      .4組  戸辺誠 - 高崎一生
      .4組  伊藤真吾 - 石井健太郎
      .4組  谷川浩司 - 船江恒平   関西将棋会館  携帯中継
2020/02/19(水) 21:54:12.61ID:aNHSiEk2
>>9
それは74桂から46角の筋でまた粘られる
本譜が正解
14名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:54:15.18ID:/9MiHMo3
おつん
永瀬の香、銀、桂が良い位置にて、
俺じゃ詰ませられそうにない
2020/02/19(水) 21:55:11.37ID:EMq+eY69
>>11
インフルに罹患しろボケ
16名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:55:16.80ID:C3R0nzVL
藤井七段は情けね~~~~~と嘆いてるかもな
17名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:55:54.44ID:tHBnDuCo
快勝譜やんけw
2020/02/19(水) 21:56:31.14ID:A4cxCG64
なんか永瀬の報われない受けの局面ばかり最近見てる気がするw
2020/02/19(水) 21:56:31.44ID:NosweOkL
67玉とかで頑張っても46角成が56金からの詰めろだからな
先手受けなし
2020/02/19(水) 21:56:35.47ID:aNHSiEk2
さすがにそろそろ投げるかな
駒ぼろぼろ取られるコースしか残ってない
21名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:56:51.21ID:NpcgXUE7
>>4
>>8
ミスった、申し訳ない
>>12
貼ってくれたのはありがたいけど結果が更新されてない
2020/02/19(水) 21:57:25.01ID:cf0E8Ife
永瀬って対振り勝率高かったような気がしたけど久保がすげーのか
2020/02/19(水) 21:58:02.92ID:zchLG+kz
もう粘れないか
2020/02/19(水) 21:58:19.63ID:t0vfyvAB
終盤になると棋譜コメント更新遅いよな
考えてるかと思ったら79角ノータイムかよ
2020/02/19(水) 21:58:23.54ID:gC4YmIdg
久保腐ってもA級か
2020/02/19(水) 21:58:46.22ID:oMYBzFvX
11の龍が寂しそう。身売りする藤井の方が飛車思いなのかも
2020/02/19(水) 21:59:02.00ID:NosweOkL
67玉 46角成 57になんか打っても 56金から詰み
先手玉受けなしかな
2020/02/19(水) 21:59:24.19ID:qDMlRlx9
2837の歩が悲しげ
29名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 21:59:41.08ID:kRGQHj+J
久保はもうB1(仮)確定だろ
2020/02/19(水) 21:59:46.38ID:CvTJO5ll
>>21
上に余計なものが入るとワッチョイが機能しなくなっちゃうからね
次建てる機会があったら気を付けろよ
(同じ事を別板でやらかして罵倒の嵐食らった者より)
2020/02/19(水) 21:59:55.92ID:1zazWUo+
永瀬ナベが4位5位争いなら2組3組は大チャンス
2020/02/19(水) 22:00:03.37ID:+A0UpHMb
安い駒で受けたが…
2020/02/19(水) 22:00:04.02ID:a4S2KAth
久保羽生世代よりチョイ若いしな。また短い好調期くるかもしれない
2020/02/19(水) 22:00:27.88ID:z4/GYT5e0
こういう将棋見てると来期久保がb1で無双しそうな気がするなあ
2020/02/19(水) 22:00:46.95ID:ehQ60R/X
右山の方が楽かもしれんけど右は藤井がいるからなぁ・・・
2020/02/19(水) 22:01:30.20ID:vye49H2D
久保は1000勝できるか微妙なところだからもう少し粘りたい
37名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:02:16.05ID:0zeHUI36
久保勝った時の棋譜はすげーからな。尼崎でやった王将戦とか感動した。
2020/02/19(水) 22:02:18.15ID:NosweOkL
77桂成だろうね
2020/02/19(水) 22:02:44.00ID:qDMlRlx9
怖いわこれ受けになんの?
2020/02/19(水) 22:02:48.78ID:TO6Yz35p
これだけ有力所が消えると他棋戦なら阿鼻叫喚だったな
敗者復活システムがあるから良いものの…
2020/02/19(水) 22:03:16.17ID:jKALqSQf
永瀬は朝日杯の頓死を引きずってるのか
42名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:03:27.88ID:kRGQHj+J
ソフトは88馬らしいぞ
2020/02/19(水) 22:03:47.50ID:t0vfyvAB
>>22
永瀬の勝率通算7割大きく越えてるし
何でも勝率は高い
久保にも連勝中だった
去年の竜王戦も永瀬が三段ロケットやって勝ち

まだ58玉の時にどう寄せるのかわからない
44名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:03:59.86ID:C3R0nzVL
藤井七段は永瀬とのVS辞めたいだろうな
大事な時間さいてVSやるほどの相手じゃなかったよな
45名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:04:00.95ID:bCVgqSUD
永瀬負けがこんできたな
2020/02/19(水) 22:04:01.27ID:vye49H2D
>>35
本戦から挑決よりも千田菅井連破して3組優勝する方が難しいかもな
2020/02/19(水) 22:04:49.63ID:yrLRemXQ
今来た
後手番で二冠をフルボッコに見えるがってうなだれているのか
久保の快勝譜はほんと華麗
2020/02/19(水) 22:05:03.37ID:3I41uWXE
永瀬もこういうとこで負けんのがなあ
A級上がれないわ落ちる久保に竜王戦で負けるわ
2020/02/19(水) 22:05:06.28ID:aNHSiEk2
更新遅いなー
後手が時間使うわけないしもう終局してるんじゃないの
2020/02/19(水) 22:05:29.62ID:YiXGU9gh
>>22
藤井は振りが苦手とか言われたけど
単純に久保と菅井がつえーだけだからな
2020/02/19(水) 22:05:48.25ID:zchLG+kz
決めきった
こういう棋譜が出るから久保の将棋観戦はやめられない
2020/02/19(水) 22:05:56.31ID:9QtG0nGj
>>43
駒を拾いながら攻められるし自玉は鉄壁だから多少緩くても問題ない

とか言ってたらさすがに投げたから
53名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:06:04.44ID:FWxv1fsU
うおー
2020/02/19(水) 22:06:05.12ID:rcSLHnPm
久保おめ 永瀬乙
55名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:06:09.33ID:wDVdUTl0
>>48
永瀬は確かに持ってないけど二冠でB1まで居るってのはやっぱりすごいよ
勇気コールに爪の垢飲ませたいわ
2020/02/19(水) 22:06:11.80ID:+A0UpHMb
久保おめ
永瀬おつ
会心譜だな
2020/02/19(水) 22:06:18.32ID:1zazWUo+
>>46
千葉と飯島が頑張ってくれる
2020/02/19(水) 22:06:29.14ID:YiXGU9gh
久保まだまだつえーな
2020/02/19(水) 22:06:40.72ID:TO6Yz35p
久保おめ永瀬乙
次山ちゃん和俊の勝者に勝てば決勝っておいしいなーw
2020/02/19(水) 22:07:04.01ID:z4/GYT5e0
久保お目永瀬乙
羽生さん的には1組優勝の確度が少し上がったってか
2020/02/19(水) 22:07:21.10ID:oMYBzFvX
本美濃がきれーに残っとる
62名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:07:28.14ID:bCVgqSUD
やはり久保の振り飛車は芸術…
2020/02/19(水) 22:07:39.73ID:yrLRemXQ
二冠乙
久保オメ
振り飛車党党首の華麗な舞いはさすが
2020/02/19(水) 22:07:40.51ID:qDMlRlx9
最後上がらずに下段に行くのも良くわからんw
2020/02/19(水) 22:07:44.65ID:ehQ60R/X
久保はたまにこうやって強豪をボコボコにするからかっこいいよな
66名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:07:45.68ID:KQ0THXBa
1組有力な面子消えすぎだろ
羽生優勝あるなこれ
2020/02/19(水) 22:07:45.91ID:bq7ZIub4
捌きのアーティストかっこよかったわー!
穴熊粉砕!
68名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:08:01.88ID:UDenExCC
何で振って美濃にする戦法しかないのに、相手は負けるんだろうな
わけがわからないよ
2020/02/19(水) 22:08:09.20ID:M20HEJoR
久保おめ
会心譜じゃん
2020/02/19(水) 22:08:14.71ID:vye49H2D
波乱の1組

竜王戦1組在籍棋士 レート上位8人
1. 渡辺明 1回戦敗退
2. 永瀬拓矢 2回戦敗退
3. 羽生善治
4. 広瀬章人 1回戦敗退
5. 斎藤慎太郎 1回戦敗退
6. 木村一基 1回戦敗退
7. 稲葉陽
8. 佐藤天彦
2020/02/19(水) 22:08:16.49ID:cf0E8Ife
久保おめ
A級での結果を見ると次が渡辺-三浦の勝者じゃなくてよかったな
2020/02/19(水) 22:08:25.10ID:rcSLHnPm
竜王戦1組、すごいな
ナベ・広瀬・永瀬・さいたろーが早々に敗退か
代わりに強い天彦や久保が帰還の兆しを見せてるから楽しみではあるが
2020/02/19(水) 22:08:28.75ID:2XnToOiO
久保相手に穴熊やるのは死亡フラグ
2020/02/19(水) 22:08:32.71ID:CSAEua1C
久保おめ永瀬乙
久保の穴熊破りは本当に芸術的だわ
固いように見えても綺麗に破っていく
2020/02/19(水) 22:08:34.64ID:7DnxYhmg
いや、これマジ右ヤマのほうがオアシスだわ
2020/02/19(水) 22:08:39.50ID:1zazWUo+
2組優勝が佐々木勇気になると面白いな
77名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:08:45.36ID:iQfyzFNb
2月19日
●永瀬拓矢 - ○久保利明
※永瀬: 4位決定戦へ


【第33期竜王戦(持時間各5時間)】
1組
{ [佐藤和 - 山崎] - 久保} - {[佐藤康 - 羽生] - [稲葉 - 佐藤天]}>>21

2組
{[丸山 - 小林裕] - [森内 - 糸谷]} - {[佐々木勇 - 郷田] - 松尾}
3組
{[飯島 - 菅井] - [行方 - 杉本昌]} - {[千葉 - 千田] - [藤井聡 - 高橋]}
4組
{[石田 - 石井] - [(都成 - 井上) - 高崎]} - {[中田宏 - 船江] - [渡辺大 - (西尾 - 真田)]}
5組
m  [田村 - (片上 - 阿部光)] - [(上村 - 竹内) - (青嶋 - 窪田)]
n  [(先崎 - 金井) - (阿部隆 - 村田顕)] - [梶浦 - 山本真]
6組
m  {[長谷部 - 松本] - [西山朋 - 青野]} - {[所司 - 星野] - [豊川 - 古森]}
n  {[長岡 - 勝又] - [佐々木大 - 高野智]} - {[出口 - 平藤] - [増田裕 - 池永]}

【対局予定】
2月23日 1組 佐藤天彦 - 稲葉陽               携帯中継
2月25日 1組 屋敷伸之 - 斎藤慎太郎            携帯中継
      .2組 郷田真隆 - 佐々木勇気
      .5組 片上大輔 - 阿部光瑠
      .5組 阿部隆 - 村田顕弘     関西将棋会館
2020/02/19(水) 22:08:51.41ID:+1+O+rvc
美濃完全無傷で穴熊完全解体
これは稀に見る会心譜

永瀬も4位回るとか、4~6組涙目
2020/02/19(水) 22:08:59.87ID:BasoGtt3
なんでレスついてないのかと思ったらワッチョイ付いてなくてあぼーんされてたのか
2020/02/19(水) 22:09:12.13ID:+A0UpHMb
???「久保に負けるやつとは対局はできない」
81名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:32.36ID:bCVgqSUD
やっぱ穴熊って硬いけど粘りようないわ
2020/02/19(水) 22:09:49.77ID:qDMlRlx9
>>70
これは羽生ルートにしか見えんな
83名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:50.98ID:CCxA/U10
永瀬は久保の飛車の揺さぶりに対して丁寧に応対しすぎたかな
84名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:52.78ID:VgS1d3yg
まじでこれは会心譜すぎるな
美濃囲いは綺麗に残って、端攻め炸裂
85名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:07.72ID:kK14fSDU
振り党が涙流して喜んでそうな棋譜だなあ
イビアナが消し飛んでるやんけ
2020/02/19(水) 22:10:07.92ID:YiXGU9gh
某高校生「弱wこんな人とvsやる意味ないわw
2020/02/19(水) 22:10:30.90ID:z4/GYT5e0
37角上がったのがちょっと早かったんじゃないかな
あのへんで流れが変わったような
88名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:33.85ID:wDVdUTl0
>>72
天彦は横歩が復権したら復活するだろうから
それまで耐えるしかないよね
2020/02/19(水) 22:10:33.82ID:QCci4Xca
美濃残して穴熊解体は芸術の域
相手二冠だぞ?
2020/02/19(水) 22:10:35.82ID:EyRZFoEJ
穴熊解体させたら天下一品だわ
2020/02/19(水) 22:10:46.26ID:zchLG+kz
58飛車打ちから成り帰られてこんなはずでは・・・って感じか
92名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:10:53.85ID:bCVgqSUD
羽生の1組優勝あるぞこれ
永瀬、渡辺、広瀬と苦手な棋士全員負けてるし
2020/02/19(水) 22:11:03.83ID:1zazWUo+
左山地獄が予想されるので1組は優勝しない方がいいかもな
2020/02/19(水) 22:11:07.48ID:ryDvWgrC
ワッチョイ無いスレは廃棄か
95名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:11:29.09ID:C3R0nzVL
藤井七段 「永瀬さんカッコ悪いです」
2020/02/19(水) 22:11:40.03ID:M7vQS8AP
美しいな
2020/02/19(水) 22:11:40.78ID:aNHSiEk2
久々にアーティストな将棋を見た気がする
永瀬としては序盤が不出来だったか
2020/02/19(水) 22:11:40.92ID:oMYBzFvX
>>81
そのための69金だったが、亡命には失敗したね。隠し玉の角ミサイルもあっさり空爆。各国の独裁者はこの棋譜を見た方がいい
2020/02/19(水) 22:11:50.63ID:QCci4Xca
次は山ちゃんか和俊か
2020/02/19(水) 22:12:20.08ID:zchLG+kz
久保はまた竜王戦トーナメントの定位置に収まりそう
2020/02/19(水) 22:12:30.75ID:9QtG0nGj
ロートルはたまに思い出したように全盛期に戻るからな
今日の久保は全盛期久保だった
102名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:12:54.74ID:vuHO8TCg
竜王戦一組荒れすぎだろ
2020/02/19(水) 22:13:02.55ID:A4cxCG64
久保勝ち切ったか。おめ!
やっぱり居飛穴がつぶれて負ける将棋は何度見てもいいものだ
2020/02/19(水) 22:13:10.37ID:vye49H2D
藤井は3組優勝するまでが大変だからな
3組ベスト4が1組ベスト4より豪華になりそうだし
2020/02/19(水) 22:13:43.97ID:oMYBzFvX
対してレオパレス穴熊、棺桶美濃のてんてー
2020/02/19(水) 22:13:57.49ID:YiXGU9gh
おじさん連中は全棋戦全力投球とか竜王名人みたいなことできないけど
絞れば全盛期に戻れんだよな
2020/02/19(水) 22:14:17.10ID:qDMlRlx9
中央制するのがいいんだな
2020/02/19(水) 22:14:21.67ID:iQfyzFNb
>>77訂正
出場者決定戦の組み合わせ(連盟公式に掲載がないため暫定版)を追加


【第33期竜王戦(持時間各5時間)】
1組
{[佐藤和 - 山崎] - 久保} - {[佐藤康 - 羽生] - [稲葉 - 佐藤天_2/23]}

1組5位決定戦
[(渡辺明 - 三浦) - (屋敷 - 斎藤慎_2/25)] - [(木村 - 橋本) - (阿部健 - 広瀬)]

2組
{[丸山 - 小林裕] - [森内 - 糸谷]} - {[佐々木勇 - 郷田_2/25] - 松尾}
3組
{[飯島 - 菅井] - [行方 - 杉本昌]} - {[千葉 - 千田] - [藤井聡 - 高橋]}
4組
{[石田 - 石井] - [(都成 - 井上) - 高崎]} - {[中田宏 - 船江] - [渡辺大 - (西尾 - 真田)]}
5組
m  [田村 - (片上 - 阿部光_2/25)] - [(上村 - 竹内) - (青嶋 - 窪田)]
n  [(先崎 - 金井) - (阿部隆 - 村田顕_2/25)] - [梶浦 - 山本真]
6組
m  {[長谷部 - 松本] - [西山朋 - 青野]} - {[所司 - 星野] - [豊川 - 古森]}
n  {[長岡 - 勝又] - [佐々木大 - 高野智]} - {[出口 - 平藤] - [増田裕 - 池永]}

【対局予定】
2月23日 1組 佐藤天彦 - 稲葉陽               携帯中継
2月25日 1組 屋敷伸之 - 斎藤慎太郎            携帯中継
      .2組 郷田真隆 - 佐々木勇気
      .5組 片上大輔 - 阿部光瑠
      .5組 阿部隆 - 村田顕弘     関西将棋会館
2020/02/19(水) 22:14:28.53ID:+1+O+rvc
>>80
永瀬2-1久保
某高校生3-3久保
>>92
戸辺や屋敷に負ける今の羽生の不安定さじゃなあ
会長に次負けても驚かないし
通算負け越し中の天彦もいる
>>100
久保は4位か5位が最近は多くね
110名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:14:28.78ID:C3R0nzVL
捌きのアーティストから解体屋やね
2020/02/19(水) 22:14:42.33ID:oOVQkj06
ワッチョイスレ建て直して
2020/02/19(水) 22:15:22.70ID:CSAEua1C
穴熊は基本固いけど一度手が回るともうどうしようもなくなるな
2020/02/19(水) 22:15:26.96ID:rcSLHnPm
永瀬二冠、今日は悔しくて寝れんのとちゃうか…
棋譜があまりにワンサイド過ぎる
2020/02/19(水) 22:15:58.12ID:+A0UpHMb
>>109
すまん、荒らしのせいで同類っぽくなってるが大介のをもじっただけなんだ…
2020/02/19(水) 22:16:24.76ID:QCci4Xca
ナベも裏街道だし中々の荒れよう
会長と羽生戦は楽しみかな
ナベ三浦戦もあったな
2020/02/19(水) 22:16:28.71ID:qDMlRlx9
と金作らせたのが良くなかったかな
117名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:16:42.68ID:KQ0THXBa
5位決定戦が近年まれに見る地獄感
いや、こんなものか?
118名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:17:16.53ID:wDVdUTl0
昔の三間飛車党の頃の永瀬は相手が穴熊ならやれるとか言ってたのにな
居飛車の研究しすぎて初心を忘れたのかも
それくらい今日は不出来だったな
2020/02/19(水) 22:18:03.71ID:oMYBzFvX
>>118
永瀬も恋をしたのだろう
2020/02/19(水) 22:18:19.87ID:6fu9lRkg
なーんにもみえないー

これからスレ立て頼むときは、
誰かよろ文を末尾に持ってくることにするわ…
121名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:19:52.49ID:C3R0nzVL
永瀬2冠は号泣して俺はまだ強くなるってタクシー乗るのかなー
2020/02/19(水) 22:19:56.56ID:a4S2KAth
藤井は千田菅井がかなり好調だから油断はできないな。勝てば視界が開けるか。
羽生も大チャンス到来か
123名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:21:07.92ID:tHBnDuCo
まさかの羽生が勝ち上がるのか
2020/02/19(水) 22:21:26.79ID:+1+O+rvc
むしろ穴熊の固さを信用しすぎた感じ
46歩を手抜いて悪くなって最後まで流れは来なかった
2020/02/19(水) 22:22:54.02ID:YiXGU9gh
>>123
会長もまだまだ強いぞ
2020/02/19(水) 22:23:14.70ID:1zazWUo+
穴熊はちっとくらい乱暴にいかないとダメなんかな
2020/02/19(水) 22:24:26.23ID:2XnToOiO
穴熊はどうしても攻めが細くなるから攻めが得意なやつじゃないとすぐ反撃くらう
2020/02/19(水) 22:26:28.81ID:26Et8u/O
棋聖戦も千田に勝って抜けるの確実言われて戸辺に負けたのに
今の羽生の内容でようそんな信用できるな
会長戦で終盤でやらかし負けもありうるし天彦か稲葉にも先手で角換わり来られたら勝てなそうだし
2020/02/19(水) 22:26:34.75ID:iQfyzFNb
ワッチョイたてようか?
130名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:28:07.12ID:VTwUId2p
ワッチョイがないからあぼーんになるわ
このスレつかえねえ
2020/02/19(水) 22:28:53.45ID:N4sFNqXV
すげー、久保の会心譜だな
2020/02/19(水) 22:28:59.66ID:gV/hw922
久保おめ、おしゃれな受けの会心譜目撃できてよかったわ
永瀬乙どうした
2020/02/19(水) 22:31:04.76ID:ryDvWgrC
>>129
頼んます
134名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:31:43.19ID:C3R0nzVL
なんか永瀬がおかしい
2020/02/19(水) 22:32:01.18ID:SgAHRvqn
まだまだ強いっすねえ
2020/02/19(水) 22:33:06.19ID:/Ph5QYIm
カズトシ竜王くる?
137名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:33:10.14ID:FWxv1fsU
菅井は強いけど、久保は菅井が持ってないもん持ってるな。
永瀬菅井の対局だったらこうはならん。
具体的に久保のどこが菅井に優ってるのかはわからんが。
久保と菅井が融合したら最強棋士が誕生するのになあ
2020/02/19(水) 22:33:31.85ID:5Ss5dqJF
立てたよ
テンプレお願い

第33期竜王戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1582119026/
2020/02/19(水) 22:34:38.83ID:+1+O+rvc
急戦なら菅井、持久戦なら久保って良く言われるな
2020/02/19(水) 22:37:36.58ID:gV/hw922
>>137
叡王戦挑決で永瀬菅井が穴熊対決してて永瀬が強かったのを覚えてたんだけど
今日は綺麗に解体されてて驚いた
141名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:38:48.72ID:FLryNRcX
AとB1で二人しかいないからなあ
他に若手で強い振り飛車党が出てきそうにない
菅井も今年28歳だし
20代前半の振り飛車党でトップ棋士になりそうなのが誰一人いない気がする
誰がいないかな?
142名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:39:30.76ID:C3R0nzVL
マグロの解体ショーみたいだった
2020/02/19(水) 22:39:47.06ID:EyRZFoEJ
>>141
初手78飛の人を信じるしかない
2020/02/19(水) 22:39:47.61ID:gSI5ZPmw
>>140
菅井は相手の穴熊攻略するの得意じゃないからね
2020/02/19(水) 22:40:23.38ID:+1+O+rvc
そういや山ちゃん、和俊、久保から一人は二位以上確定なのか
事前からは予想できないなあこれは
>>141
今の小学生あたりだとソフト使いながら振り飛車やってる強豪もいるから
そのあたりが上がってくれば
146名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:40:45.30ID:/b5hc+PK
折田にボロ負けする山本身障がトップになれるわけないじゃん
自演?
2020/02/19(水) 22:45:42.98ID:+1+O+rvc
銀河戦なら勝ちまくってる、大地にも勝った
王座戦も二次に進んでるよ山本
富岡や長沼にぼろ負けして永瀬や広瀬を下しタイトル戦でナベに勝つ同期もいるし
新人はムラがあるもの
148名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 22:48:04.74ID:C3R0nzVL
井出じゃねー
2020/02/19(水) 22:59:46.96ID:kgnXmlJP
永瀬-久保は3戦目でこれが久保の初勝利
2020/02/19(水) 23:06:22.11ID:xPqqkiPU
久保が永瀬に快勝は来期のB1順位戦に向けてやる気が出る
A級復帰してやるぜの意識が
2020/02/19(水) 23:06:39.87ID:wNV8ngF8
永瀬の将棋ってアレで勝つから対戦相手も怯えるし普通の勝ち以上の敗北感を与えかねないるけど
アレで負けるとただ相手を気持ちよくさせて下手すると得意意識持たれかねないところがある気がする
2020/02/19(水) 23:07:57.88ID:A4cxCG64
なんか永瀬といい、渡辺といい、広瀬といい、タイトル保持者は
タイトル戦が始まる前に調子崩してない?
2020/02/19(水) 23:08:58.14ID:u4XuxH+Q
久保は本当に穴熊解体上手いよなあ
2年前の王将戦とか凄かった
2020/02/19(水) 23:09:55.85ID:UDtpR1lQ
久保の会心譜やないか
気持ちの良い端攻め見ましたわ
155名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 23:14:46.90ID:McUMl2LK
うわあ~永瀬完敗じゃねえか
今日の久保は凄かったな
2020/02/19(水) 23:15:28.36ID:RaAqu0TL
>>153
豊島穴熊やってたっけ?
相振り以外は対四間飛車だったのは覚えてる
2020/02/19(水) 23:17:23.94ID:XWa66Ae7
>>141
振り飛車党で有望といえば、奨励会には小学生で初段になった岩村くんがいるのだが・・・さて?(´・ω・`)
2020/02/19(水) 23:22:41.40ID:oypw6rJ1
まさにアーティスト
2020/02/19(水) 23:25:12.82ID:71TGeSVv
今泉が歓喜してるだろうな
2020/02/19(水) 23:28:14.10ID:BXIfLScp
魅せる将棋 さすが久保だよ
2020/02/19(水) 23:31:35.95ID:gSI5ZPmw
>>156
たぶんこれ
https://shogidb2.com/games/bfb746517b34ebad9c848bedb7db54d414a16813#ln1g3nl%2F1ks1grs2%2F1pp1ppbpp%2F3p2p2%2Fp6P1%2F2P1P1P2%2FPP1PSP2P%2FLBKG3R1%2F1NSG3NL%20b%20-%2025
162名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 23:38:07.55ID:SQ/rAf+2
久保強いな
2020/02/19(水) 23:40:49.97ID:CaLg3o0d
防衛童貞の豊島だから、羽生にチャンス来てるんじゃないか
王位戦が一番だけどその次はこの竜王戦、他でチャンス来るかなあ
2020/02/20(木) 00:07:28.81ID:GvrDkHgP
落ちる人でもこんな将棋を指せるんだ
やはりA級は化け物だな
2020/02/20(木) 00:13:49.77ID:eHSODCHZ
>>157
その後少し停滞してるんだよね
166名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 00:19:40.05ID:4mva0uFi
これ山ちゃんの2位通過もありえるな
そうなると二度目の山崎藤井戦が実現するかも・・・
167名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 00:23:34.49ID:kKeabK+B
豊島は名人を防衛して竜王を失陥する気がする
168名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 00:37:22.06ID:P5yOr68D
棋譜中継のアプリって棋譜コピーできねーのか
2020/02/20(木) 00:47:15.48ID:sJKparRu
>>157
岩村くんは振り飛車党なのか
2020/02/20(木) 00:48:33.33ID:l5fOVISM
>>168
不便だよね。せめてコメントなしの状態でコピーさせてほしい
将棋ソフト全盛の今、なんでユーザが個人で解析するのを阻止するのかな。
2020/02/20(木) 00:59:11.56ID:x5aviOam
>>77
左の山2組かよwww
2020/02/20(木) 01:39:00.38ID:DBgrkqqJ
>>161
すごい穴熊ガチガチなのに
173名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 02:09:08.72ID:A5/5iLDn
>>98
秀逸
2020/02/20(木) 03:40:48.90ID:1bw7r3T5
産経新聞から棋聖の名跡を買い取ろうぜ、囲碁と統一できる
代わりに十段の名跡を与えれば、産経も十段で囲碁と統一できる
2020/02/20(木) 07:51:55.36ID:LoZTqCjH
前期竜王→5位決定戦
前期挑決進出→5位決定戦
前期ランキング1位→5位決定戦
前期ランキング2位→4位決定戦
2020/02/20(木) 07:58:24.54ID:b0dAmKxU
>>175
下馬評を大きく覆す結果だな
そして1組で優勝するのは
2020/02/20(木) 08:26:01.70ID:b80HL+wY
>>170
別に阻止はしてないだろw
2020/02/20(木) 08:46:21.88ID:P+ybYerP
今期は波乱の予感
2020/02/20(木) 13:53:40.34ID:i3g03JOC
久保ここに全てをもってきてくれ
ラストチャンス?
2020/02/20(木) 14:02:17.57ID:M/jlVgPG
年齢考えたらラストどころかあと5年はいけるでしょ
181名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 15:08:47.30ID:63SSyLQa
将棋フォーカスのカトモモの衣装がヤバい件
2020/02/21(金) 12:54:31.64ID:YNb/tYSP
もしなべ広瀬慎太郎が降級で
菅井藤井が昇級だと来期の2組はかなりエグい面子が揃う
183名無し名人
垢版 |
2020/02/21(金) 13:57:14.70ID:wFpHsVxz
対戦成績調べてみた
ナベ-三浦16-8
広瀬-阿部健0-2
斎藤慎-屋敷2-0
広瀬はまだ2局とは言え阿部健に勝ったこと無いんだな意外だった
まぁ三人共負けちゃうことはほぼないだろうけど二人ぐらいならありえるかも?
2020/02/21(金) 14:42:56.05ID:DKtVSQj6
今期の3組が藤井菅井千田行方高見増田だからな
2組より遥かに厳しい
2020/02/21(金) 14:47:27.74ID:n08tcSjJ
メンツが面白すぎる。千田にはここいらで本格化してもらいたいな
2020/02/21(金) 23:28:09.15ID:WZENn/er
菅井千田は竜王戦苦手なの克服できてるのかね
187名無し名人
垢版 |
2020/02/22(土) 00:04:24.99ID:X+QlVq5/
どっちもここんとこ充実してきてるからなあ
2020/02/22(土) 20:25:45.77ID:np63XXjz
千田が竜王戦苦手なのは、振り駒の長時間棋戦が1番研究将棋に合わないから、ということで説明がつくような。
2020/02/22(土) 20:28:54.91ID:DZQkqTx/
>>188
いや、三時間と五時間が苦手なのは食後の睡魔のせいで
四時間の王位戦とかは得意だから

寝食忘れて研究していないで早寝早起きしろよな
2020/02/22(土) 20:32:23.26ID:xAwWJuFB
千田って言うほど研究将棋で勝ってるわけでもないしな
他棋戦で格下にきっちり勝って格上にきっちりまけてるのは単純に終盤力で勝るか否かが勝敗に直結してる証拠
2020/02/22(土) 20:53:21.30ID:uNG/RHSY
>>190
そう強くない棋力を研究で頑張って補ってるかんじかね
2020/02/22(土) 20:54:58.95ID:xAwWJuFB
>>191
まあ菅井や永瀬ほどの腕力は無いな
それでもあの位置にいるからあながち間違いでは無いのかも
2020/02/22(土) 21:53:20.99ID:XeJf7y6U
明日の竜王1組はabemaでやらんのか、そうですか
2020/02/22(土) 23:38:51.73ID:j9/r1qR+
前田九段の〝お目を拝借〞第11手「上座の悲劇」 https://www.shogi.or.jp/column/2020/02/2002_maeda11.html

しかし、竜王戦の発足に伴い、高橋さんは「十段」のタイトルを返上。無冠になるとともに、段位は「七段」になっていました。
もし、十段戦が存続し、そのタイトル戦で失冠していたとしても、当時の規定で肩書は「前十段」となり、私との順位戦では高橋さんが上座に就くことになります。ところが、「七段」の肩書となったため、順位戦の最終局では先輩の私が上座に座ることになったのです。
2020/02/22(土) 23:40:29.95ID:fj/RFsuX
千田は1000万円ゲットー
2020/02/23(日) 00:16:24.86ID:cClFGJZX
>>194
当時タイトル5期の高橋が七段だもんな
いかに当時順位戦の権威が高かったかがわかる
2020/02/23(日) 09:49:58.18ID:TNh0h186
今日あんまり対局ないのに特別対局室じゃないのね
198名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 09:58:40.39ID:wGssMp6b
奨励会で使うんだろうね
2020/02/23(日) 10:05:51.35ID:TNh0h186
矢倉かな?
2020/02/23(日) 10:20:58.40ID:TNh0h186
角換わりだった

ひといないな!
2020/02/23(日) 10:30:03.59ID:FtJJPAdN
天彦4割名人か、元だけど
2020/02/23(日) 10:43:11.66ID:7qlHd57n
天彦9時57分入室って
ギリギリやんかw
2020/02/23(日) 10:45:19.52ID:TNh0h186
>>202
割といつもそうだよ
2020/02/23(日) 10:50:19.28ID:7qlHd57n
>>203
そうなんか。サンクス。
最初から棋譜中継観るのほとんど無かったんで知らんかった。
日曜日対局ありがたい。
2020/02/23(日) 11:04:21.31ID:4mGmMlOd
なんで日曜対局になったんだろ
2020/02/23(日) 11:32:36.74ID:QQYy+Uaj
先手は打開に苦労しそうだな。
2020/02/23(日) 11:34:16.63ID:TNh0h186
>>205
NHK杯関係してるのかな
もう関係ないか
208名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 11:52:19.55ID:VJvrwXS+
順位戦との兼ね合いかな
2020/02/23(日) 12:08:14.05ID:tk/mqpBv
お互い対局なかった先週でも良かったはず
210名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 12:09:54.02ID:VJvrwXS+
稲葉は王位リーグなかったか
2020/02/23(日) 12:51:38.08ID:BCdxOe0/
>>210
2/14だよ
212名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 13:13:49.45ID:VJvrwXS+
>>211
先々週だったか
それなら今日やるのは不思議だな
しかも特対じゃないという
2020/02/23(日) 13:14:44.46ID:3pyEUMrI
ようやく53に引いたか
何を考えてたんやろ
2020/02/23(日) 13:49:11.87ID:4mGmMlOd
>>212
特対は、4階が関東研修会で使われてる
と棋譜コメにあるので
使えないらしい
2020/02/23(日) 15:25:20.29ID:sjpk/Qdb
なにこれ
34歩打たれて大丈夫?
同金は35歩で死ぬから桂馬取られるやん
2020/02/23(日) 15:29:27.10ID:fRho0ozq
35歩に45桂馬があるのでは
2020/02/23(日) 16:50:40.25ID:yYkwmNXp
36歩ね。
24歩はあかんかったの?

24歩 34金 23歩成 28歩 同飛 39角 38飛 48角成
同飛 45桂 同桂 同金
こんな感じか。
2020/02/23(日) 17:05:25.11ID:yYkwmNXp
天彦VS因幡という好カードなのに、
スレが寂しいね。
219名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 17:07:45.16ID:4lRz29LJ
このままズルズルと負けるの?
2020/02/23(日) 17:22:28.40ID:AmW19kWC
2時間ぐらい時間差あるやん
2020/02/23(日) 17:36:57.22ID:FtJJPAdN
稲葉右玉
222名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 17:39:34.09ID:osxGEjM1
今棋譜見たけど
評価値的には駒がリードか
でもまだまだこれからだろ
長くなりそう
223名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 18:03:27.21ID:Je+2mOCK
先手はどっちですか。教えてください。
224名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 18:17:05.43ID:WUFstKkX
10分で飯か
気合入ってるな
2020/02/23(日) 18:18:37.87ID:NOZRYO4j
誰が勝ちましたか?
2020/02/23(日) 18:21:13.68ID:TNh0h186
>>223
天彦
2020/02/23(日) 18:25:18.37ID:Ys1MpNPl
>>224
実質は20分らしいけどね
天彦にしては早食い珍しい
2020/02/23(日) 19:14:59.72ID:4yugg6MR
天彦「ごはん少なめ」
稲葉「ごはん大盛」
2020/02/23(日) 19:15:51.23ID:BbPutTia
天彦は食事40分でも短いってタイプだったのに
2020/02/23(日) 19:16:43.81ID:laYW2koa
なんで三連休のど真ん中に組まれてんだよ
読売が無理言ってるとか、ないかw
おれはありがたいけど、稲葉とかコロナの中大阪からとか、いじめかよって
2020/02/23(日) 19:38:43.84ID:dWiZ+3Op0
34 名無し名人 (ワッチョイ ff97-NGuv)[sage] 2020/02/23(日) 16:11:26.24 ID:dWiZ+3Op0
土日対局が多いのは、五輪期間中の対局中止を考慮に入れて日程前倒しされてるからなのかな
A級最終局直前の日曜対局、結構タフだわな
2020/02/23(日) 19:43:31.91ID:/k8t99AT
稲葉最近結構勝ってるんだな
2020/02/23(日) 19:46:07.84ID:4yugg6MR
あかん、難しすぎるわ
2020/02/23(日) 19:50:45.34ID:3pyEUMrI
お、先手怖い形やな
235名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 19:51:19.95ID:osxGEjM1
後手玉の方が堅いし殆ど嫌味が付いてない
更に角を手持ちにしてるってところか
2020/02/23(日) 19:55:03.82ID:4yugg6MR
とりあえず飛車成っとこうや
2020/02/23(日) 20:00:03.01ID:dyAo7YEX
69角から飛車きりだと詰めろっぽいのか
2020/02/23(日) 20:02:25.51ID:3pyEUMrI
69角に78角と繋がれると受けにくそうやったんかな
69歩か、なるほど
2020/02/23(日) 20:03:04.70ID:TNh0h186
69角は打たせたくないわなー
2020/02/23(日) 20:03:24.39ID:xmXhFa0P
69歩で69角無くなったけどどうするんだろこれ
2020/02/23(日) 20:08:15.39ID:3pyEUMrI
いやー、どうやるんやろな
43に金引くくらいではヌルいか、46歩もイマイチか
2020/02/23(日) 20:09:39.99ID:4jl+w9pt
69歩軽視したんじゃないか稲葉
2020/02/23(日) 20:10:53.34ID:cGD6tDQB
稲葉もやるな
☖9三香はやねうら王の最善
2020/02/23(日) 20:11:31.32ID:dyAo7YEX
96歩ではなく69角から決めとけばこうならなかったしな
見落としか
2020/02/23(日) 20:11:48.38ID:9Hr+xGgu
棋譜コメ見ながらだから偉そうには言わないけど、
自分も69歩は思いついたな
2020/02/23(日) 20:13:03.64ID:3pyEUMrI
次は34歩が来るんか
2020/02/23(日) 20:13:20.68ID:cGD6tDQB
最善の☗9五歩なら後手有利程度だったが
次善の☗9二歩で後手優勢に
2020/02/23(日) 20:15:26.75ID:3pyEUMrI
98歩がイマイチてこと?
上で受けるべきやったんか
2020/02/23(日) 20:17:26.56ID:3pyEUMrI
85か
引かせて75歩てことなんかな
2020/02/23(日) 20:23:38.02ID:aspyqCR+
55歩が味良さそう
同歩と取られたら57歩と打って放置なら58角の強襲がある
2020/02/23(日) 20:27:30.49ID:4yugg6MR
天彦やばいな、そろそろ残り30分
2020/02/23(日) 20:27:48.58ID:3pyEUMrI
なるほど
69が無くなったから58でか
253名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 20:33:33.23ID:5TKff0h+
天彦が69の歩に気づかず、終盤2歩打ちそう
2020/02/23(日) 20:35:23.88ID:3pyEUMrI
たしかに98歩は勿体なかったな
95で受けて次に96香で歩取るんとはえらい違いやん
2020/02/23(日) 20:35:37.90ID:dRxJoiJy
ん?天彦やばくね?これ
2020/02/23(日) 20:37:40.21ID:dWiZ+3Op0
これは天彦チャンスか
2020/02/23(日) 20:38:25.11ID:cGD6tDQB
☖4六角は次善だったが依然として後手優勢
天彦ピンチ
2020/02/23(日) 20:39:31.71ID:3pyEUMrI
まァ、ここの歩は伸ばしたいもんな
2020/02/23(日) 20:43:44.05ID:dWiZ+3Op0
おー、やった
強いわ天彦
260名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 20:48:10.45ID:VJvrwXS+
9筋伸ばして陣形も整ってるから断然後手持ちだな
天彦がどういう勝負形に持っていくかだな
261名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 20:48:30.85ID:4lRz29LJ
あかんやん1000超えた
2020/02/23(日) 20:49:27.13ID:cGD6tDQB
YaneuraOu486NNUE 深さ26/46 3億ノード
-1808 ☖同桂
2020/02/23(日) 20:49:52.55ID:3pyEUMrI
5筋の突き捨て入れといた方が良かったか
2020/02/23(日) 20:50:26.98ID:ocMQO6Jx
今の稲葉はA級では半分よりは上の力は間違いなくあるな
王位リーグ白組も羽生菅井藤井稲葉いるし盛り上がるわ
2020/02/23(日) 20:53:54.01ID:cGD6tDQB
棋譜コメ「攻めを継続できないと怪しくなる」
やねうら王の読み筋
☖同桂☗同金寄☖6五歩☗2二飛成☖6四角☗3三龍☖5五歩
266名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 20:55:02.19ID:VJvrwXS+
桂成の後が手広いな
75歩とか筋っぽいけど玉頭だからリスキーだし
2020/02/23(日) 20:56:31.17ID:dWiZ+3Op0
稲葉困ったか
2020/02/23(日) 20:56:45.30ID:Tsyy+Enc
>>264
王将リーグもプレA級リーグだったし 王位リーグも豊島・永瀬も白組でプレA級リーグ第2弾ってのも実現してたら・・・
本戦リーグ好きだけど ドキドキ動悸が激しくなるのはトーナメントだね
2020/02/23(日) 20:57:34.47ID:5c41W293
57銀とか良い手だなぁ
でも後手が押し切れそうなのか
2020/02/23(日) 20:58:02.69ID:spbtA2Vc
稲葉糸谷天彦は復調の兆しは見せてるんだよな
あとちょっとを乗り越えられるか
271名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 20:59:18.12ID:osxGEjM1
角桂と金銀の交換か
2020/02/23(日) 21:00:26.12ID:cGD6tDQB
稲葉攻めあぐねたか逆転はしていないものの
後手優勢-1800→-1100ぐらいに
2020/02/23(日) 21:00:45.38ID:3pyEUMrI
>>269
実戦的には嫌よな
突き捨て入れてへんし
2020/02/23(日) 21:02:36.17ID:OEFm1535
こういう受けが出てくると、天彦の将棋だなって感じするよね
2020/02/23(日) 21:02:52.54ID:ocMQO6Jx
>>270
この中だと稲葉は完全復調と見なしていいと思う
もともと名人挑戦した年度が出来過ぎで、本来ならレート1800くらいの実力の棋士だろう
天彦は本調子には遠いが、A級居飛車に十何連敗もしていた最悪の時期は脱した
一番やばいのは糸谷な気がする
2020/02/23(日) 21:04:07.85ID:5c41W293
いかにもな歩の連打からのタラちゃん
2020/02/23(日) 21:05:09.02ID:3pyEUMrI
さすがと言うか、なるほどと言うか
捻り出すもんやな
2020/02/23(日) 21:08:21.50ID:cGD6tDQB
天彦最善で受けないと後手勝勢になる
2020/02/23(日) 21:16:01.30ID:BYuToaYN
稲葉もこのままタイトル経験なしで終わるにはもったいない存在
2020/02/23(日) 21:18:43.20ID:dWiZ+3Op0
うわあ
2020/02/23(日) 21:19:48.92ID:cGD6tDQB
さすが天彦☗4六銀は最善
まだ後手優勢ではあるが
2020/02/23(日) 21:20:13.66ID:dWiZ+3Op0
86角が発動するかなぁ
2020/02/23(日) 21:20:53.84ID:dWiZ+3Op0
だよなあ
稲葉の87歩も最強の応手
2020/02/23(日) 21:21:00.27ID:3pyEUMrI
取るしかないもんな
2020/02/23(日) 21:21:25.44ID:HnfKykgN
稲葉ほど将棋界の顔にふさわしい顔の持ち主は他にいない
2020/02/23(日) 21:21:26.98ID:5c41W293
時間無いのがな
2020/02/23(日) 21:21:32.63ID:TNh0h186
>>281
46銀最善なのか
全然わからなかった
2020/02/23(日) 21:21:34.15ID:ocMQO6Jx
稲葉は三浦みたいなイメージはあるけどな
なんとなくA級には長くいそうな感じ
渡辺より下の豊島くらいまでの棋士の格付けは豊島が1位で天彦広瀬が続き稲葉糸谷がその下って感じだな

天彦は実績的には広瀬より上だがより長く安定してるのは広瀬だろう
2020/02/23(日) 21:22:59.17ID:3pyEUMrI
95銀があるしな
2020/02/23(日) 21:23:44.00ID:spbtA2Vc
稲葉は現状では行方ルート
まああそこまで遊んでないけど
2020/02/23(日) 21:23:49.65ID:4yugg6MR
ひたすら玉頭を受けない天彦
2020/02/23(日) 21:25:58.65ID:ocMQO6Jx
糸谷は多分A級には長くいられないと思う
おそらく10期には届かない
今期残留しても
2020/02/23(日) 21:26:05.27ID:3pyEUMrI
こんなん打たれたら慌てるわ
2020/02/23(日) 21:27:13.14ID:spbtA2Vc
>>292
早指し棋士の限界だとしたら悲しいな
鈴木大介ルートか
2020/02/23(日) 21:28:12.53ID:qjmjU3xp
59角の先受けなのは分かるけど、95銀は大丈夫なの
2020/02/23(日) 21:28:48.93ID:ocMQO6Jx
>>290
行方はA級初昇級33歳で1-8降級だぞ
今の稲葉の年齢の時点ではB1 1期目で6-6の指分け
ペース的には比較にならんよ
2020/02/23(日) 21:29:41.01ID:cGD6tDQB
>>295
☖9五銀なら☗9三角成で互角に戻る
2020/02/23(日) 21:30:22.33ID:FJLLWLVE
先手陣すげーな
これは紙一重でかわす天彦らしい受け
(厳密には受かってないかもだが)
2020/02/23(日) 21:31:16.81ID:cGD6tDQB
評価値は後手勝勢に近づいてるが後手が1手緩むと振り出しに戻る
2020/02/23(日) 21:32:12.35ID:8pzNW1Ky
93角成をまともに喫したらかなり痛いので手堅く受けましたね
2020/02/23(日) 21:32:57.16ID:cGD6tDQB
☖7五歩最善だったが☖8四歩で後手有利程度になった
302名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 21:33:58.03ID:5TKff0h+
いやあもう互角に戻ってるんじゃないかね
2020/02/23(日) 21:34:39.32ID:3pyEUMrI
44角が見えるだけに怖いな
2020/02/23(日) 21:35:03.99ID:cGD6tDQB
>>302
一瞬互角になったが読みが深まると後手有利になる
しかしかなり際どくなってきた
2020/02/23(日) 21:37:37.93ID:qjmjU3xp
>>297
まじか、上から押して決まってそうだったけどダメなのか
龍できると後手も寄せがかなり制限されるから怖いな
2020/02/23(日) 21:38:41.06ID:cGD6tDQB
YaneuraOu486NNUE 深さ27/46 4億ノード
-626 ☖4七歩成
-512 ☖9五銀
2020/02/23(日) 21:40:14.10ID:cGD6tDQB
☖5五歩が緩手で完全に互角に
天彦残り5分で踏ん張れるか
2020/02/23(日) 21:40:18.72ID:qjmjU3xp
ほー44角を消す55歩か
309名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 21:40:32.21ID:osxGEjM1
うわー
駒やらかしたか
△8四歩がー1000点級
2020/02/23(日) 21:40:56.85ID:3pyEUMrI
やっぱりここは先に突き捨てとくべきやったか
2020/02/23(日) 21:41:40.34ID:vAu5xrNY
これ長い将棋になるのか
2020/02/23(日) 21:43:33.97ID:DaImWxps
△95銀、そんなに厳しくなかったのかな
銀手放したら後手の攻め筋なくなったような。飛車切って△59角もひもつきだし
2020/02/23(日) 21:43:44.49ID:xmXhFa0P
まだまだこれからって将棋になりそうね
2020/02/23(日) 21:43:48.37ID:qjmjU3xp
95にも打てそうだった銀をここに使ってんだもんなぁ
2020/02/23(日) 21:44:32.82ID:FtJJPAdN
ぐちゃぐちゃしてるなあ
天彦時間なくて無理だろう
2020/02/23(日) 21:46:12.15ID:cGD6tDQB
☖同金が悪手で互角→後手優勢に
1手1500点マイナス
2020/02/23(日) 21:46:28.47ID:DaImWxps
▲88香と打ってみたい
2020/02/23(日) 21:46:40.99ID:cGD6tDQB
>>316訂正
☖同金じゃなく☗同金
2020/02/23(日) 21:49:11.68ID:cGD6tDQB
5筋の歩は取るべきでなかった
☗5八歩の辛抱が最善だった
☖5一歩を打たれると後手玉が寄らなくなる
2020/02/23(日) 21:49:22.63ID:vAu5xrNY
飛車ぶった切る手があるのかないのか
2020/02/23(日) 21:49:59.63ID:PV52x9HB
羽生さんの1組優勝が濃厚になってきたな
負けそうなのがもう残ってねえw
2020/02/23(日) 21:50:19.27ID:OEFm1535
おーこの底付近は冷静だ
2020/02/23(日) 21:50:27.61ID:4yugg6MR
香車はお返しがあるのか
324名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 21:50:30.74ID:q38Bdm5U
こっからは評価値とかなんも参考にならん最後のねじりあい叩き合いだからソフト的には悪手疑問手が多発するだろうな
2020/02/23(日) 21:51:40.42ID:DaImWxps
そこで歩を受けるのかー
よし、▲88香から▲78玉、▲68角で飛車捕獲作戦だ
2020/02/23(日) 21:52:25.99ID:vAu5xrNY
先手の方がやっぱり苦しいな
局面が難しくなればなるほどきつい
2020/02/23(日) 21:52:53.76ID:4yugg6MR
稲葉家作っとるやん
328名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:20.89ID:y4Hp4Mck
稲葉城完成
2020/02/23(日) 21:56:06.79ID:63aqjOvL
落城
330名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:17.10ID:osxGEjM1
なるほど
△5一歩で後手玉怖いところが無くなった
2020/02/23(日) 21:56:50.81ID:PV52x9HB
100人乗っても大丈夫な家作ったなw
2020/02/23(日) 21:57:15.48ID:DaImWxps
▲58金、▲68金が間に合えば▲59香が激痛で稲葉城も一発で崩壊なのだが
333名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 21:59:02.91ID:bazWx0VP
ソフトは飛車切れって言ってるな
2020/02/23(日) 22:00:04.54ID:DaImWxps
そっか、香車渡すと△86飛から一発で詰むのか。。。
やっぱこの形は相当ひどいな。がんばれ、天彦
2020/02/23(日) 22:00:04.82ID:4yugg6MR
45桂、底歩打ってがぜん強気になる稲葉
2020/02/23(日) 22:00:06.91ID:vAu5xrNY
ギリギリ歩があるのが後手強い
2020/02/23(日) 22:00:26.72ID:3pyEUMrI
えらい豪快に行ったな
2020/02/23(日) 22:00:28.95ID:n4GL/v63
これは駒100枚あってもウルトラソウッッッッ
2020/02/23(日) 22:02:02.46ID:DaImWxps
>>331
かたや天彦の家は飛車が一枚載っただけで潰れそうw
2020/02/23(日) 22:03:34.75ID:vAu5xrNY
稲葉ホームの固さを信じて強く行った
2020/02/23(日) 22:03:36.64ID:cGD6tDQB
これは持ち堪えられそうにないな
2020/02/23(日) 22:04:01.17ID:DaImWxps
とうとう△95銀食らってしまった。。。
2020/02/23(日) 22:04:29.97ID:uInPfAqR
なんとしてでも65の桂馬を消さないと生き残れる気がしない
2020/02/23(日) 22:05:32.23ID:DaImWxps
▲33桂成で▲77桂打、と飛車を取りに行く手はなかったものか
2020/02/23(日) 22:07:57.45ID:DaImWxps
すごい形で8筋に駒柱ができそう
2020/02/23(日) 22:08:12.01ID:TNh0h186
すごく怖い、なんなん
2020/02/23(日) 22:08:56.02ID:FtJJPAdN
稲葉山城ワロタ
348名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:09:20.81ID:q38Bdm5U
何とか受けて53歩を間に合わせるのかなぁ
間に合う気は全くしないが...
2020/02/23(日) 22:09:38.53ID:DaImWxps
実は後手の角も▲68歩で死にそう
2020/02/23(日) 22:10:21.65ID:cGD6tDQB
>>348
後手が1手パスしてくれてらまだ分からないが
無理くさい
351名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:11:14.07ID:VJvrwXS+
寄りそうだが、決め手あるか
352名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:11:31.84ID:bazWx0VP
>>349
それだと89角成同金74桂馬でも角が死にそうだな
2020/02/23(日) 22:12:01.84ID:vAu5xrNY
持ち時間次第では逆転もあるかもだがあまりに不安定
354名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:12:51.22ID:q38Bdm5U
後手陣に現状嫌味が全くないからどこかで攻防手が絶対だけど大駒ないとね
2020/02/23(日) 22:14:18.30ID:DaImWxps
しかしこれ後手も焦りそう。△65桂を消されると急に寄らなくなるかも
2020/02/23(日) 22:15:51.84ID:vAu5xrNY
この2人の対戦佐藤が後手6戦あって全勝なんだな
横歩の香りがすごい
357名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:16:24.77ID:VJvrwXS+
とにかく変に先手玉に逃げ出されないようにやな
358名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:16:54.17ID:bazWx0VP
これは決まったかな
2020/02/23(日) 22:18:16.98ID:OHHMkWji
>>316
敢えて両取りかけられる筋なら互角って言われてもなぁ…

まぁそれを逃して攻められまくって負けてるんじゃ
さすがソフト様がお強い、って感じだが
2020/02/23(日) 22:18:34.88ID:DaImWxps
とにかく駒よこせ、か
▲68歩で好きにして作戦か
2020/02/23(日) 22:19:34.68ID:4yugg6MR
互いに底歩があるのか、二歩注意報やな
2020/02/23(日) 22:19:36.43ID:DaImWxps
おぉー▲55金。紙一重で耐えてる?なぁ。魅せるね
2020/02/23(日) 22:21:56.36ID:4yugg6MR
天彦玉暑苦しくなってきたな、残り1分
2020/02/23(日) 22:22:32.57ID:DaImWxps
気合で▲同角に△56角成で困ったかな?
365名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:23:37.19ID:VJvrwXS+
質駒取り放題コース
2020/02/23(日) 22:24:31.50ID:4yugg6MR
これは投了級
2020/02/23(日) 22:25:13.69ID:DaImWxps
そっか。55は詰んでたのか。まだまだ粘ればチャンスあるぞ、天彦ー
368名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:25:31.26ID:CDccK9Zv
耐えてないのか?
2020/02/23(日) 22:25:36.67ID:/GrOGdMc
オワタ
370名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:25:45.11ID:MZQvtE27
詰んだな稲葉おめ
371名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:26:03.17ID:4dUo3zyl
稲葉復調してきたな
2020/02/23(日) 22:27:03.88ID:DaImWxps
▲74銀とか打てれば詰めろ逃れのなんちゃらになってそうだけど
2020/02/23(日) 22:27:16.87ID:laYW2koa
天彦よー負けるなあ
残念ですわ
374名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:27:56.84ID:+J54FnoX
稲葉おめー!ベスト4に残るようになってきて嬉しい!
2020/02/23(日) 22:28:11.74ID:4yugg6MR
稲葉おめ
2020/02/23(日) 22:28:25.16ID:dWiZ+3Op0
稲葉1日で2勝か
効率いいね
2020/02/23(日) 22:28:40.67ID:DaImWxps
そっか、そんな手で詰むのか。。。天彦粘ったのになぁ。無念
2020/02/23(日) 22:29:42.10ID:MGVyFoTA
稲葉の調子が底を脱したかもなあ
2020/02/23(日) 22:29:48.91ID:XF3dMCyb
27もこのカードかい
2020/02/23(日) 22:32:40.95ID:MGVyFoTA
天彦的には勝ちたいのはそっちだろうな
381名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:35:10.41ID:VJvrwXS+
順位戦も天彦先手か
なかなか悩ましいね
2020/02/23(日) 22:35:48.55ID:MGVyFoTA
矢倉やるんじゃない
角換わりはフリクラぐらいしか勝てないし
2020/02/23(日) 22:37:42.28ID:ocMQO6Jx
稲葉陽 直近12戦
○ 井上慶太 王位戦予選4回戦
○ 澤田真吾 朝日杯二次予選1回戦
● 菅井竜也 朝日杯二次予選決勝
○ 久保利明 A級順位戦6回戦
○ 山崎隆之 王位戦予選決勝
○ 阿部健治郎 竜王戦1組ランキング戦1回戦
● 渡辺明 A級順位戦7回戦
○ 広瀬章人 NHK杯本戦3回戦
○ 佐藤康光 A級順位戦8回戦
○ 阿部健治郎 王位戦白組1回戦
○ 丸山忠久 NHK杯本戦準々決勝
○ 佐藤天彦 竜王戦1組ランキング戦2回戦
2020/02/23(日) 22:38:54.20ID:FJLLWLVE
>>383
これ見ると普通に復活してるな
2020/02/23(日) 22:39:11.84ID:/GrOGdMc
違う作戦を持ってくるなら相掛かりか矢倉のほぼ二択でしょうね
2020/02/23(日) 22:39:44.42ID:vAu5xrNY
相当勝ててるな
王位リーグも楽しみだ
387名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 22:50:18.41ID:CDccK9Zv
稲葉強いのに存在感の無さはなんだ
2020/02/23(日) 22:51:51.44ID:ocMQO6Jx
稲葉陽 A級昇級後の年度成績
2016 22勝10敗 勝率.688
2017 27勝19敗 勝率.587(名人戦を除くと25勝15敗 勝率.625)
2018 15勝18敗 勝率.455
2019 21勝16敗 勝率.568

2018が底でだいぶ復調した
2020/02/23(日) 22:54:15.72ID:ocMQO6Jx
しかし稲葉は勝ち星が少ないな
豊島がいかにハイペースで勝ってるかが分かる
11年連続35勝だからな
2020/02/23(日) 22:55:17.28ID:5c41W293
>>383
目立たないのに何となく強い稲葉復活しつつあるな
2020/02/23(日) 22:56:19.33ID:FJLLWLVE
来期はどの棋戦もベスト8くらいにいる稲葉が帰ってくるか?
2020/02/23(日) 22:57:30.76ID:ocMQO6Jx
ベスト4、ベスト8くらいにはいるけど挑決にはいないイメージ
2020/02/23(日) 22:59:12.18ID:ocMQO6Jx
渡辺明より学年が下の棋士の竜王戦1組・王将リーグ・王位リーグ在籍期間TOP5

竜王戦1組(第33期まで)
1. 豊島将之 7期
2. 佐藤天彦 6期
3. 糸谷哲郎 5期
4. 稲葉陽 4期
4. 阿部健治郎 4期

王将リーグ(第69期まで)
1. 豊島将之 10期
2. 糸谷哲郎 5期
3. 広瀬章人 3期
4. 佐藤天彦 2期
5. 斎藤慎太郎 1期
5. 中村太地 1期
5. 近藤誠也 1期
5. 藤井聡太 1期

王位リーグ(第61期まで)
1. 豊島将之 8期
1. 広瀬章人 8期
3. 菅井竜也 6期
4. 澤田真吾 5期
5. 千田翔太 4期

稲葉はA級は早かったが竜王戦1組・王将リーグ・王位リーグ在位は多くない
だから勝ち星が伸びない
2020/02/23(日) 22:59:51.49ID:PV52x9HB
稲葉は30年タイトルなしでA級1組に居座りそうw
2020/02/23(日) 23:03:53.94ID:inSUiSRM
>>394
名人戦出ても、稲葉なんて家族以外、だれも知らない
396名無し名人
垢版 |
2020/02/23(日) 23:07:19.22ID:2LrH3Fo2
A級・1組で30年って羽生ですらまだ達成してないけどな
稲葉は15期行ければいいほうじゃないのか?
2020/02/23(日) 23:08:07.81ID:ocMQO6Jx
>>394
流石に56歳でA級にいたら年齢だけでかなり注目されると思うぞw
2020/02/23(日) 23:15:14.94ID:rl2gi2pf
稲葉は三浦ポジションか
全冠制覇に燃える藤井を地味に止めてくれそう
2020/02/23(日) 23:16:53.03ID:ocMQO6Jx
今期で羽生はちょうど竜王戦1組30期
1回戦勝ったから31期は確定してる
A級は今期で27期で、残留確定だから28期は確定

30-30は相当難しい
竜王戦1組30期は羽生だけだしな(康光が28期確定であと2期残留で到達)

20-20でも永世クラスじゃないと基本的に無理じゃないかなあ
現役達成者は谷川・羽生・康光だけ
ちなみに三浦は1組が12期だからA級20期でも竜王戦1組20期の方がきつい
2020/02/23(日) 23:19:14.23ID:ocMQO6Jx
A級だと基本的に本戦や二次予選だからリーグ入りやタイトル挑戦しないと勝ち星が増えないんだよな
三浦や稲葉の通算勝利数が少ないのはA級まで早く上がって王将リーグや王位リーグが少ないから
2020/02/23(日) 23:27:34.65ID:CqOcgw+V
稲葉
順位戦:8期でA級到達、1期目で名人挑戦
竜王戦:7期で1組到達、ランキング戦優勝5回

普通にエリートだな
2020/02/23(日) 23:31:13.28ID:ocMQO6Jx
>>401
これで通算勝利数が後輩の菅井や永瀬に負けてるのがな
2020/02/23(日) 23:33:29.00ID:cClFGJZX
>>401
ちなみに、斎藤慎太郎もまったく同じ
8期でA級、7期で1組

やっぱり顔面力だな
2020/02/23(日) 23:36:18.47ID:TVb34SXN
>>402
永瀬はプロ入りが早かったわりに順位戦でもたついて他棋戦の予選や若手棋戦で荒稼ぎできたからな
2020/02/23(日) 23:37:43.15ID:TVb34SXN
>>403
流石にタイトル獲ってるのとそうじゃないのじゃ越えられない壁があるでしょ
稲葉は銀河戦優勝くらいか?
2020/02/24(月) 00:00:35.19ID:bTXRv8Ov
間違いなくタイトルとった人が偉いし斎藤を貶す意図は全くないんだが
両方デビューからなんとなく観てた身としては、稲葉と斎藤の差は実力というよりタイミングだと思うんだよなあ
407名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 00:05:20.94ID:v1Q9gvuD
>>399
とはいってもA級維持できなくなっても1組にはしがみついている例は高橋道雄はじめまあまあいるし
案外三浦が到達する可能性も無くはない…と希望的観測
2020/02/24(月) 01:24:15.48ID:kKxX7FSx
三浦って王将リーグと王位リーグは全部陥落で残留ゼロなんだよな
なのにA級ではあの残留力
2020/02/24(月) 07:26:35.12ID:lZCqy//z
>>292
すごい
2020/02/24(月) 07:48:45.65ID:SPRcgwDi
>>408
逆に会長は王将リーグと王位リーグは結構長くいたからな
王将リーグは20年位いなかったっけ後王将リーグ全勝唯一2回やったり
2020/02/24(月) 09:20:55.37ID:kKxX7FSx
羽生世代・ポスト羽生世代のA級-竜王戦1組-王位リーグ-王将リーグ在位
羽生 27-30-28-27
康光 23-27-25-19
森内 22-18-10-19
三浦 18-12-*3-*5
丸山 14-21-13-11
郷田 13-18-12-19
久保 13-11-*2-20
藤井 10-16-*6-*4
深浦 10-11-14-11
屋敷 *6-16-*8-*6
行方 *6-*7-*6-*1
木村 *5-11-12-*0
鈴木 *4-10-*3-*0
先崎 *2-*6-*5-*0

深浦が地味にすごい
そして王将リーグはやはり狭き門なのも分かる
通算勝利数が伸びていない藤井や三浦は王位リーグや王将リーグで対局数を稼げていないのが大きい
逆に丸山、郷田、深浦、久保はリーグ入りで対局数を稼げていて通算勝利数が伸びている
2020/02/24(月) 10:47:15.07ID:mglGDGph
>>411
久保の王将リーグ在籍数やばい
王将戦とは相性がいいのかね
なんで永世取れないんだとは思うが
2020/02/24(月) 10:51:01.86ID:KJVm0pTF
これ見ると木村はラッキータイトルだなやっぱ
2020/02/24(月) 10:54:50.60ID:+zW+QoYT
>>411
森下もちょうだい
2020/02/24(月) 11:13:09.27ID:xVNbIw3T
>>411
A級-竜王戦1組-王位リーグ-王将リーグ在位
 173  214     147      142

合計するとこうか。王位リーグの方が人数倍だから、きれいに王将より倍だよねー
と書こうと思ったらほとんど一緒やった。なんでや。
416名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 11:13:47.65ID:WrW1fiYQ
木村はラッキーなところもあったと思うが、そもそも王位リーグに残留し続ける実力がなければまず巡ってきた運をつかむことも出来ないわけで
ってか王位リーグ在位だけなら深浦と変わらないんだから1期くらい取れてもまあ妥当ではないの
417名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 11:16:09.13ID:WrW1fiYQ
>>416
あっごめん数字を竜王戦1組と見間違えてたわ
2020/02/24(月) 11:19:11.01ID:7aF2XD13
>>415
王位リーグはシードほぼ無しだけど、王将リーグはA級orタイトル持ちはシードなのでトップ棋士にとっては入りやすいリーグなのでは?
2020/02/24(月) 11:54:21.83ID:kKxX7FSx
>>414
森下 10-17-13-*7
420いっちー
垢版 |
2020/02/24(月) 11:57:27.10ID:L2Qsus7z
2/29 山崎隆之vs佐藤和俊 竜王戦1組・ベスト8ラスト 関西将棋会館
2020/02/24(月) 12:08:47.14ID:NZW3604u
>>419
ありがとう
やっぱこのへんに混ざっても負けてないな
2020/02/24(月) 12:17:15.07ID:bjBgyQAZ
羽生って人王位リーグにそんなにいたかなぁ定期
2020/02/24(月) 12:24:13.01ID:ZGXyXSDO
>>411
有望若手のデータも見てみたいね
結構、適正や向き不向きがありそう
2020/02/24(月) 12:39:18.81ID:xVNbIw3T
>>418
予選の仕組みがきついんやね
王将は6人ほぼトップ棋士が集まるのに対して
王位リーグはトップ6人+(若手+たまたま)で6人、て感じなんだろうな
425名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 12:57:42.73ID:bEXgLDi5
三浦の順位戦に比して王位リーグ王将リーグ少ないのが目立つが、よく見ると久保の王位リーグもめっちゃ少ない
比較的得意がはっきりしている三浦・久保・木村に対して、深浦はどれもそれなりにバランスがいいのが通算勝利数に反映されてそうだ
2020/02/24(月) 13:19:05.85ID:0uuBUw5N
佐々木大地みたいのが勝利数だけは稼げるタイプか

C2ー6組で全棋戦予選から始めてどれもそこそこ勝ち進む
2020/02/24(月) 13:34:10.59ID:kKxX7FSx
とりあえず広瀬~豊島の年代のA級棋士5人と渡辺だけ
渡辺 *9-15-11-11
広瀬 *6-*3-*8-*3
天彦 *5-*6-*1-*2
稲葉 *4-*4-*2-*0
豊島 *3-*7-*8-10
糸谷 *2-*5-*0-*5

一番年下の豊島がA級以外の3項目で渡辺の次である
2020/02/24(月) 13:47:21.14ID:ZGXyXSDO
>>427
ダニーの2組ゼロってのも面白いよね
429名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 14:19:31.75ID:cvCojF1J
>>428
2組ゼロ?王位リーグゼロってことでしょ
430名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 14:21:52.56ID:cvCojF1J
>>427
これの永瀬菅井斎藤千田も見たい
431名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 14:28:11.76ID:bEXgLDi5
>>430
そいつらはまだ実績をこれから作る段階でしょ
さすがにまだ時期が早い
2020/02/24(月) 14:36:48.41ID:eV8HRx31
4位5位に強豪が集まって、左の山が熾烈だな
右の山に聡太が来たらかなり有利なんじゃないか?
2020/02/24(月) 18:38:55.42ID:5IucTidE
>>411
会長は羽生世代で全部2位以上なんだね
2020/02/24(月) 19:17:47.67ID:RfNN+ibe
>>415
>>411見ると森内と郷田と久保のせいだな
(王位リーグの在籍が少ない)
藤井~先崎までは
王位リーグの人数倍の恩恵を受けている
2020/02/25(火) 12:20:49.26ID:gVKuYtmC
>>418
王位は、基本シードないから、若手がきやすい。

王将はシードA級からで、新規枠も3枠しかないので、若手はもちろんb1でさえ
リーグ入りするのはきつい。
だから王将リーグはA級以上ばかり。
436名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:02:02.45ID:jsGwnw0j
>>411
久保が極端に王位リーグ少ないのはなんでなの
2020/02/25(火) 13:35:48.49ID:gVKuYtmC
>>436
たまたまだろうけど、王位戦はシードないから、A級だろうと、3冠王だろうと、前年リーグ残留以外は予選最初からだからなあ。
2020/02/25(火) 15:08:09.77ID:2YFPCVoq
37銀は後手の勝負手だろうけど、さいたろうがだいぶ押し込んでるな
スルーして45角 28銀成 34角 同金 43銀辺りでどうにかなってそう
2020/02/25(火) 16:27:03.07ID:QhY9L8LI
>>422
リーグ入り28期中 タイトル在位18期だからそりゃね…
王位挑戦は実は5回だけだ
2020/02/25(火) 16:42:17.16ID:2YFPCVoq
ようやく後手は手が回ってきたので、ここで59飛か39飛か、というところ
というかここで反撃しとかないと、玉がかなり危ないw
441名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 16:53:27.97ID:tTFRzvjT
さいたろうが良さそうに見えるけど飛車59とか39に打たれたら怖い88玉に逃げておけば先手の攻めの方が早いんかな?わからん
442名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 17:13:07.17ID:XCjU6kdE
ぎゃあああああああ
2020/02/25(火) 17:30:22.83ID:2YFPCVoq
69角
良い手ですね、3手目ぐらいに77角成が待ってる
なので、これに対する最善は66歩という事になりそうですが…
さいたろう、どうする?
2020/02/25(火) 17:49:36.41ID:2YFPCVoq
44金は「これ以上の攻めはありませんでした、の意味」って酷い翻訳するなwww

まぁ32飛車叩き込んで、あと数手指して投了っすかね
2020/02/25(火) 17:59:23.89ID:hs8PiXV8
>>439
挑戦率5割は草
446名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 18:02:15.87ID:tTFRzvjT
さいたろうおめ忍者乙
アゲアゲより早く終わるとは
さいたろうはアゲアゲと同門研究会やってたらしいから東京でお祝いしてあげられるといいな
2020/02/25(火) 18:03:20.47ID:Pve4huQj
さいたろうおめ
やしもん2組かあ
448名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 18:04:56.31ID:m79KccSa
斎藤おめでとう屋敷おつ
これで来期のNHK杯は桃子の「さいたろう八段竜王戦は1組順位戦はA級です」が聞けるな
2020/02/25(火) 18:06:31.87ID:hs8PiXV8
これで1組以上の中で羽生の次に古参なのが豊島になった
450名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 18:26:46.61ID:ZqYLLgYE
>>449
えっ、会長は!?
2020/02/25(火) 19:02:55.28ID:hs8PiXV8
>>450
1回1組から落ちてるのよ
継続中のずっと1組の期間は羽生の次が豊島
452名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 21:10:06.23ID:dYSz0ogT
郷田-佐々木はどんな感じ
2020/02/25(火) 21:11:21.84ID:88BvKZD1
あれ?斎藤やしもん終わってる
はええよ
2020/02/25(火) 21:12:04.57ID:xac5Q4uU
>>452
中継なし!w
455名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 21:13:27.29ID:tTFRzvjT
>>452
棋譜中継ないのにわかるわけ無いだろ
アプリちゃんと見て
2020/02/25(火) 21:18:15.03ID:Izz9mVfs
>>411
康光って羽生のせいだけど充分頭おかしいな
457名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 21:32:41.27ID:1txf+01I
>>411
木村が王将リーグ入り経験が無いのは意外
2020/02/25(火) 21:34:03.40ID:Igbfbph8
>>456
そりゃあ羽生世代の通算勝利数って1位の羽生と2位の康光で400勝位離れてるけど、3位(丸山か森内)と100勝近く離れてて会長なのにA級1組にいるからな
2020/02/25(火) 21:51:48.17ID:NReAnF6t
会長は変態だからせーふ
2020/02/25(火) 22:22:36.83ID:hs8PiXV8
豊島や渡辺が今のペースで勝ち続けてようやく会長の1000勝達成年齢を抜けるかどうかだからな
普通にやばい

http://kenyu1234.php.xdomain.jp/graph.php?o=0&;name1=205&name2=258&name3=287&i=3&xaxis=2&yaxis=3
2020/02/25(火) 22:28:23.30ID:hs8PiXV8
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/graph.php?o=0&;name1=205&name2=258&name3=287&name4=303&i=4&xaxis=2&yaxis=3

中学生棋士を目前で逃した俊英をプラスしてみた
2020/02/25(火) 22:55:01.79ID:dm9FgOHK
最近このサイトのグラフを活用してる同士が増えてて嬉しい
いいサイトだよね
2020/02/25(火) 22:58:28.39ID:hs8PiXV8
>>462
更新が不定期で遅いのが難点
せめて毎週更新してくれたら良いのに
2020/02/25(火) 23:34:02.86ID:Pve4huQj
>>446
一緒にカレー食べてビール飲んだらしい

あげさんぽWith斎藤八段 https://youtu.be/GiV2VRjYWVE @YouTubeより
465名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 23:58:44.54ID:m79KccSa
>>464
カレー食べてるw
小学生からの付き合い仲よさそう
竜王戦早く終局してたからタイミングもバッチリ
2020/02/26(水) 00:40:19.00ID:KDe0M49g
>>464
思わずチャンネル登録してしまった
素の斎藤こんななんやな
2020/02/26(水) 06:19:16.13ID:lxYfVma8
斎藤と高見はいつも誰かと飯食ってる
468名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 10:06:44.02ID:/J7xTx6Q
うおおお勇気勝ってるやん!2組2位勇気と3組1位藤井の対局が見たい
469名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 10:08:44.82ID:Zl1573Ek
勇気勝ったな
今期は1組が波乱含みのスタートのお蔭で2組ルートが面白いから頑張ってほしいな
次の松尾戦楽しみだわ
470名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 10:08:55.73ID:20PxkEO6
おっ次勝てば本選に加えついに1組か
471名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 10:09:20.40ID:Zl1573Ek
>>464
ココイチかなぁ
2020/02/26(水) 10:10:18.17ID:xI88F4vY
勇気と藤井は順位戦の昇級も似たようになりそうだし渡辺の山崎のように東西の天才同士で争う関係になれそうだな
2020/02/26(水) 10:11:02.90ID:DIHo2c+U
他棋戦の成績が悲惨でも、
順位戦と竜王戦で結果出してたら棋士として収支はプラスよね
474名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 10:11:07.22ID:Zl1573Ek
勇気ここ2年は本当にパッとしなかったけど
次の松尾戦と、順位戦の最終戦を勝てば一気に開けるな
475名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 10:13:19.28ID:Zl1573Ek
>>466
菅井と永瀬は仲悪そうなのに
永瀬、斎藤と
菅井、斎藤は仲良い。コイツこそコミュ力お化けだろ
476名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 10:15:23.20ID:kQxsCeO1
勇気の終局は遅かったのかな?
勝って早く終わってたらアゲアゲとさいたろうに付いていって散歩に登場してた可能性あったね
2020/02/26(水) 10:42:50.30ID:yJqa79VL
見かけ上は似たような感じだけども
9年目の佐々木勇気(25)
3年目の藤井聡太(17)
だぞ
2020/02/26(水) 10:48:39.09ID:+eicrXEE
勇気おめ

>>475
菅井と永瀬はVSする仲だぞ
479名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 10:58:12.16ID:kQxsCeO1
>>478
菅井と永瀬のvsって聞いた事無かった
そんな話出たことあった?
2020/02/26(水) 11:29:31.72ID:RhSajcBx
さいたろうは谷川家で弟子と3人で研究会やってて、たまに菅井が来るようなこと言ってた。俺も呼んでほしい。
2020/02/26(水) 12:24:05.34ID:rsuZYGMb
>>476
知り合いなの?
482名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 12:26:50.46ID:0RQ5H7AA
勇気は期待値から言えば出遅れたと思われているだろうけど今期昇級できればまだまだこれからだな
竜王戦は千田より早いし、順位戦もB2まで行けばC1よりははるかに道が開ける
2020/02/26(水) 12:31:49.96ID:5TFR2cVq
菅井は一方的に斎藤を意識していてつい数年前まで口を聞かなかったし、小学生名人戦で敗れた勇気のことも無視していたし
負けず嫌いだからなw
あの勇気が何かの解説で菅井の印象を聞かれて「関西と関東で分かれているのでわからない」と答えていたことがある
2020/02/26(水) 12:38:56.61ID:FO1N3zaX
勇気については仕方ないわ
最後の小学生名人戦で決勝で勇気に負けて大泣きしてたからな>菅井
485名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 12:40:34.38ID:kQxsCeO1
>>481
勇気はさいたろうとは親しい
さいたろうが東京で対局がある時には終わるのを待ってると高見が岡崎将棋まつりでバラしてた
2020/02/26(水) 12:45:52.15ID:5TFR2cVq
当時6年生の菅井が4年生のチビに負けたんだから相当悔しかっただろうな
487名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 12:47:56.58ID:kQxsCeO1
>>483
菅井のその話は照れ隠し
本当は口を聞いてないとかはない
斎藤のC1昇給の時の棋譜コメ読めばわかる ↓

https://i.imgur.com/J5VvVbf.jpg
2020/02/26(水) 12:49:10.59ID:5TFR2cVq
菅井、斎藤、勇気はそれぞれ学年は違うが奨励会同期
あと同期には三枚堂、伊藤さえなど
高見の入会は一年あと
2020/02/26(水) 12:55:17.95ID:EUL6qw20
>>478
お兄さん風更かせてる菅井が笑える
2020/02/26(水) 15:30:04.16ID:R/Ua5/dT
次で負けてやっぱりオワコン勇気となりそうな流れ
2020/02/26(水) 15:47:25.17ID:+eicrXEE
>>479
18年3月20日のナベと永瀬の棋王戦の関西での大盤解説が菅井で「明日僕、永瀬さんと指すんですよ」と
VSじゃなくて研究会かもしれないけど
2020/02/26(水) 15:54:29.50ID:8CW/R3dt
>>485
さいたろうが言うには、東京で対局が決まると勇気から「一緒にごはんたべよ!」と連絡がきて朝までコースらしいw
2020/02/26(水) 16:08:31.66ID:lxYfVma8
>>483
勇気は菅井戦解説のとき菅井さんはこんなもんじゃないって言ってたよ
2020/02/26(水) 16:26:40.70ID:/3rVsGka
竜王戦と順位戦全フリってオッサン棋士みたい勇気
2020/02/26(水) 16:52:45.31ID:4E1FEjsm
全フリじゃないだろ
他の勝てなくて敗退しただけ
2020/02/26(水) 21:22:49.58ID:NlFN1JIp
勇気、携帯中継ない対局でもこれだけ話題になるなんて、おまえらみんな勇気が大好きだろw
2020/02/26(水) 21:31:40.05ID:i4kzeGK7
勇気を諦めない2020
2020/02/26(水) 22:27:54.05ID:MuwjPD8X
B2に昇給したらあきらめずに済む
2020/02/26(水) 23:01:04.80ID:zTU8A2NZ
天才はちょっとしたきっかけで一気に花開くことがあるしな
2020/02/26(水) 23:29:16.09ID:tT2r+jjk
B1まで昇級しても諦め続ける山ちゃん
2020/02/26(水) 23:49:15.64ID:DIHo2c+U
来季、勇気と山崎が一緒にB2で昇級を争うと思うとムネアツだな
上がれなかったほうを諦めるわ
2020/02/27(木) 01:25:36.51ID:yn857VHw
>>496
キメェな勇気オタのババアは
2020/02/28(金) 09:51:35.62ID:rlSBy3Ol
ナベ順位戦は全勝とかいう軽いものしか賭かってなかったなかった。次は違うよね。勝つと負けるで直接に300万ぐらいは違うかね?
2020/02/29(土) 12:30:11.53ID:Qkqnvwzw
山ちゃんまた変態やってる
2020/02/29(土) 13:52:24.50ID:uZ7Qcrgd
山崎はこないだの戸辺戦に味をしめてまた変態相振りか
2020/02/29(土) 15:46:51.67ID:GyB1Sq7n
まーた山ちゃん意味不明なことやってんなw
懲りない男だぜ
2020/02/29(土) 15:52:18.21ID:+s/unDFH
一昨日の会長に触発されたんだよきっと
2020/02/29(土) 16:03:12.80ID:2/2H669y
2局続けて指したから研究かなと思うやつは山崎ビギナー
端歩に5分かけてる時点で絶対他に研究あったけどこっちやりたかっただけ
2020/02/29(土) 16:13:22.45ID:TNg/fw9Z
ただ石田流対策として超有力な4手目14歩の亜種と考えると、なんの成算もなしに指しているとは思えない
普通は向かい飛車にしていきたいところを中飛車にするのは不思議だけど、本局みたいに左に玉を持っていく含みも残してると考えると流石の構想力だな
2020/02/29(土) 16:29:22.73ID:GyB1Sq7n
面白そうな手を思い付くと指さずにはいられない
それが山ちゃんという男
2020/02/29(土) 22:29:36.68ID:4Z5Atw/c
山ちゃんを諦める
和俊絶好調
2020/02/29(土) 22:30:54.79ID:GyB1Sq7n
山ちゃんやられたか
佐藤先生最近つえーな
2020/02/29(土) 22:38:16.61ID:FSpICbfy
2手目14歩
ズレ銀冠
おもろすぎ
2020/02/29(土) 23:38:07.73ID:yyhNwT8I
和俊最近はあんま勝ててない
冬は去年もいまいちだった

山ちゃんズコー言うが西川なら負けてたぞ
和俊が罠をかいくぐっただけ
2020/03/04(水) 13:26:25.00ID:cZMijr8+
らやら早ららd. d たま🥃😊🤔🤔😊😊😊🤔✨らララヤやらやややらややややらややたややなかやぬやや)ややらややるらままやvvvvgvvggvgggggggvd
2020/03/04(水) 19:42:13.61ID:jxub5YFD
Aちゃんがナイスガイに勝ったと聞いて
2020/03/04(水) 22:26:16.08ID:d8mTC21C
>>516
マジ?
518名無し名人
垢版 |
2020/03/04(水) 23:37:53.34ID:iiI6xeAn
試しに見に来たら菅井負けたのか
2020/03/05(木) 00:02:12.45ID:MzXShoTP
すごくないですか?
2020/03/05(木) 00:04:39.13ID:vATztKfY
ソースは?
521名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 00:09:43.64ID:uZhMfGIR
動画見たらわかるけどどっちが投了したかなんてわからないよ
わかるのは
・終局時間が早かった(19時6分ごろ)
・飯島の声だけやたら聞こえる(勝った方がベラベラ喋るだろうか?)

アベマコメ欄で飯島勝ちっていう嵐コメがあったのを信じた人がいるんだろうね
522名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:23.52ID:C1MzRR3G
菅井飯島の結果って明日の連盟サイト更新されるまで知る術ない感じなのか?
523名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:46.57ID:pr3p708J
>>521
この状況なら菅井が勝ってる可能性の方が高そうだし結果は明日にならないとわからないね
詳しいご報告ありがとう
524名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 00:16:09.63ID:pr3p708J
>>522
棋譜中継が無いのは次の日の10時過ぎぐらの更新待ち
たまにTwitterしてる棋士が更新前にツイートすることもある
2020/03/05(木) 00:18:09.04ID:hnzqiMCP
感想戦は負けたほうが喋りやすいからな
526名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 00:19:56.15ID:pr3p708J
>>524
それと連盟アプリの中継局じゃなくても叡王戦予選と朝日杯予選は棋戦のサイトで棋譜中継があるのでそれは更新待たなくてもいいのもあるね
2020/03/05(木) 04:55:27.14ID:q+V+bCe0
飯島なら勝ったら自慢気にベラベラ喋りそうというのはある
528名無し名人
垢版 |
2020/03/05(木) 10:00:50.94ID:+mARreHu
普通に菅井が勝ってたわ
2020/03/05(木) 10:02:41.75ID:9cz3Ku9M
まあ…普通だな
2020/03/05(木) 12:15:59.22ID:/iR+ec5b
だよね、知ってた
2020/03/05(木) 12:32:38.27ID:xqRBzT3S
負けたのに勝ったと思わせるのすごくないですか?
2020/03/05(木) 16:37:25.69ID:lAMOiCZn
本当に勝ちならウキウキでツイートするに決まってるだろ
まだまだ飯島ファンとしての修行が足りない
2020/03/06(金) 00:22:30.55ID:6iSVOrNF
3/11(水) 1組 広瀬章人-阿部健治郎
534名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 10:13:18.25ID:WF8SocOo
全然コメがないので、みなさん、今日Abemaで羽生ー佐藤康光戦があるのを知らないのかな?
2020/03/06(金) 10:22:12.03ID:Glk9QtmB
谷川、森内、羽生の名人在位中の勝率
1995羽生 .836

2010羽生 .754
1994羽生 .743
1989谷川 .733
2014羽生 .722
1997谷川 .705
2013森内 .700

1983谷川 .680
2008羽生 .677
1984谷川 .662
2005森内 .653
2015羽生 .638
2003羽生 .635
2009羽生 .625
1988谷川 .621
1996羽生 .605

2006森内 .596
2002森内 .591
2007森内 .533
2004森内 .527
2012森内 .520

2011森内 .345←名人史上最低勝率www
2020/03/06(金) 10:39:26.22ID:6gn1IobK
会長けっこう神経質なのな
2020/03/06(金) 10:47:12.73ID:4rEJUZ1P
こないだ順位戦で対局したばかりやん
2020/03/06(金) 10:49:32.75ID:KgT8W/ll
二人の姿見てるだけでいいな
539名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 10:50:10.01ID:R5vPUUnT
会長が角換わりだと?
540名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 10:51:17.04ID:R5vPUUnT
まさか、
モテが後手番で角換わりを受けるとは

これは羽生の研究で、一方的にやられる展開になりそうだ
541名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 10:53:20.01ID:R5vPUUnT
モテは
会長職の激務の為に
研究に割く時間なんて皆無だろう

角換わりの最新の研究とか
とてもじゃないけど追いついていない

そのモテが
後手番で、角換わりを受けた、

これは勝負を捨てたか?
542名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 10:55:46.21ID:6j6+QIAf
通算で羽生の107勝55敗は中原vs大山とまったく同じ。
今日、この両者と大山vs二上の歴代同数4位の通算162局を越え、単独4位になる。
https://www.shogi.or.jp/game/record/same.html
2020/03/06(金) 10:57:16.22ID:v8VTklz1
>>539
なお局面

https://i.imgur.com/WhQFyyZ.jpg
2020/03/06(金) 11:04:39.15ID:AzDzczKV
33同桂が新鮮に映る
2020/03/06(金) 11:25:55.36ID:KgT8W/ll
会長意外にこってり好きだな
2020/03/06(金) 11:30:51.25ID:6iSVOrNF
会長、11時23分に市代-カトモモ戦を検討中の
控室に顔を出しただって。
2020/03/06(金) 11:35:34.83ID:4k58zDkv
>>535
名人在位中の勝率
7割以上
大山9回 中原5回 羽生4回
谷川2回 森内1回

1995羽生 .836
1961大山 .794
1964大山 .767
1966大山 .767
1960大山 .762
2010羽生 .754
1994羽生 .743
1963大山 .738
1989谷川 .733
1953大山 .731
1952大山 .726
1972中原 .726
1968大山 .725
1959大山 .722
2014羽生 .722
1973中原 .721
1974中原 .721
1987中原 .719
1979中原 .709
1997谷川 .705
2013森内 .700
2020/03/06(金) 11:37:14.89ID:04SKo6yt
どうせまた1時間切るまでイチャイチャ駒組みするんだろ
2020/03/06(金) 11:38:48.78ID:O0DnX+Cf
>>541
今は角換わりの対応よりコロナの対応で頭いっぱいだろうな
2020/03/06(金) 11:43:06.39ID:pj7+NCdR
桂馬が輝いてるな
2020/03/06(金) 11:52:51.33ID:6gn1IobK
「中継記者泣かせの難しい手だ。」

なんかワロタ
2020/03/06(金) 11:59:11.83ID:AFvoFMIK
最序盤で前列がないのに研究とは一体…
553名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 12:00:00.35ID:Voxk3ilO
すでに前例は無いw
2020/03/06(金) 12:00:26.72ID:rYQ5Jvr9
羽生ぴょんと怪鳥の上座ってどうやって決まってるの?
棋士番号?
2020/03/06(金) 12:00:30.14ID:jM0lsAqe
今日も羽生負けそうな流れ
前例負けもある会長の変な駒組相手に自分も変な駒組をその場で考えてやってるんじゃ
時間も形勢もはっきりリードできないと終盤でやられる
2020/03/06(金) 12:02:07.16ID:rYQ5Jvr9
高野さん「分かりまへん」
2020/03/06(金) 12:03:17.89ID:ZAHtT7iv
>>554
永世称号を取った順
羽生が現役では一番早いのでタイトルホルダーと朝日杯を除くその棋戦の前期優勝者以外には上座
558名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 12:07:48.16ID:T7vDTrp7
>>547
大山康晴の黒歴史打線

1(中) 全盛期に名人初挑戦するも塚田正夫にボコられて奪取失敗
2(二) 2年後再度名人挑戦をするも晩年の木村義雄にボコられ奪取失敗
3(遊) 全盛期に升田幸三に11連敗
4(投) 升田幸三に無冠にされて全冠を先越された上に香を落とされて負ける
5(一) 中原が出て来た瞬間からフルボッコにされ無冠に転落 通算成績55勝108敗 タイトル戦4勝16敗
6(三) 中原にボコられた割に衰えた木村に16勝10敗 衰えた塚田に45勝31敗
7(右) 全盛期を迎える前の森下にすら一勝も出来ず 0勝6敗
8(捕) 当時若手だった南にタイトル挑戦するもストレートで完敗 0勝3敗
9(左) まさかのタイトル奪取成功率3割台

【2軍】
1(右) 中原誠 谷川浩司 羽生善治3人にダブルスコアに近い大差で負け越し
2(遊) 24歳で段位が六段
3(左) タイトル初獲得が27歳
4(一) 竜王0期 棋王0期 王座0期
5(捕) 20代の若さで年度勝率6割を切る
6(中) 棋譜からの推定レーティングが現在のアマ強豪レベル
7(三) 1992年に年度成績1勝18敗 0.0526を記録
8(二) 年度成績負け越し4回
9(投) A級順位戦負け越し4回
2020/03/06(金) 12:11:55.62ID:mXsAJL31
棋譜見たけどいつもの相変態で安心した
2020/03/06(金) 12:30:25.12ID:BzkJuBOC
>>543
前例を作っていく二人
2020/03/06(金) 12:37:35.04ID:2n2v78lV
変態の前に道はなく変態の後に道はできる
(なお誰も通らない
2020/03/06(金) 12:38:20.49ID:ZWfgLLIk
飛車を中央で使う気か?
2020/03/06(金) 12:40:06.88ID:6gn1IobK
〜ごもくちゃーはん〜
2020/03/06(金) 12:55:30.30ID:ZAHtT7iv
59金してからまた考えるとか
羽生にはがっかりだわ
この前の負けでも何にも反省してない
2020/03/06(金) 13:03:41.15ID:2SAah3F/
角換わりで菊水矢倉て
2020/03/06(金) 13:12:52.93ID:ZAHtT7iv
菊水やぐらでもないな
何がしたいのかわからないし当然ソフトでもリード吐き出す
会長相手に序盤ソフトが見て損してるのマジで羽生だけ
2020/03/06(金) 13:13:30.73ID:P1CJIPcU
丸山は羽生世代で藤井猛の次にB2に落ちて落ちぶれるの早かったのに今最強なんだから面白いな
2020/03/06(金) 13:22:59.87ID:ZAHtT7iv
羽生は終盤が厳しくなってるのに序盤研究も諦めたから急激に弱くなった

郷田は序盤研究はしてるけど趣味長考で時間残せないので
ソフト最新型の形だと終盤が厳しい

会長は端から終盤勝負の駒組してるから終盤逆転はまだ多いが
序盤中盤で大差でどうにもならなくなることが多いので安定しない

〇は戦型固定で多少損しても中盤以降自信ある形で指してるから
秒読みでも強い、ただ戦型ばれてる分ガチガチにソフト対策されると強い相手はさすがに不利
2020/03/06(金) 13:41:00.13ID:uUHyB2rY
2019年度の羽生世代、ポスト羽生世代のレート変化
羽生 1862→1829
佐藤 1741→1740
郷田 1786→1740
丸山 1731→1787
三浦 1743→1735
深浦 1741→1737
木村 1795→1798
行方 1704→1767
藤井 1668→1665
森内 1628→1610
2020/03/06(金) 13:42:22.91ID:ZAHtT7iv
>>569
半年前は羽生は1880まで行ってた
そっから急落
2020/03/06(金) 13:55:28.08ID:rLlSER5C
羽生さんは衰えてなどいない、将棋ソフトの進化が無ければ羽生さんは今も最強だったと羽生ファンは主張する
ソフト研究主体の豊島らに差をつけられてそう言うならまだわかる
康光や屋敷相手にも無様な醜態を晒すようになったのだから、ソフト云々はもう言い訳にもならない
2020/03/06(金) 14:00:34.60ID:SPrRNyQA
会長羽生戦か。よくある角換わりなのにぜんぜん手が進んでないね。今日も午前様コース?
2020/03/06(金) 14:03:42.07ID:uUHyB2rY
>>572
>>543
2020/03/06(金) 14:04:30.93ID:k3pEC67m
会長と羽生だと上座の譲り合いみたいのはない?
2020/03/06(金) 14:05:54.67ID:SPrRNyQA
>>573
・・・・マジ!?アンビリーバボー
2020/03/06(金) 14:16:10.57ID:VoXfiR/8
会長も羽生との角換わりなら受けて立っても良いと判断したのか
577名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 14:20:13.40ID:+p21YEBD
一応角換わりではあるんかな
7七角3三角同角だけど
2020/03/06(金) 14:25:44.09ID:B3nucYqV
角換わりだけど先手から換えて33同桂だから親の顔ではないな
2020/03/06(金) 14:26:16.88ID:RPyvYPmW
羽生と会長また変態で楽しくやってるのか
2020/03/06(金) 14:28:38.45ID:ZAHtT7iv
つーか普通に羽生負けそう
間抜けな駒組みしてる内に攻めるのが難しくなった
2020/03/06(金) 14:29:04.29ID:/FZ9BG4j
王将戦スレ立てろよ
2020/03/06(金) 14:29:16.49ID:ZAHtT7iv
角換わりは中盤以降ぼろぼろなのに
序盤ですらこれではな
全敗継続かね
583名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 14:29:32.27ID:mipQGYaP
序盤早々前例なくなって、意味が分かりづらい手もよくあって、終局遅いとか記者カワイソw
584名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 14:29:59.08ID:jkOEFnDo
また羽生と会長いちゃついてるのか
また終わるの遅そうだな
2020/03/06(金) 14:31:48.05ID:ZAHtT7iv
>>584
どうだろ
対向型ではないから
早く終わるかも
羽生は特に一手ばったりの危険高いし
586名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 14:37:30.26ID:4lieSDWS
ID:ZAHtT7iv
2020/03/06(金) 14:38:27.45ID:sKeb5YN9
これ、手前窪田かな?
自分の対局そっちのけでマイナビの検討してたとしたら草
https://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2020/02/%E6%8E%A7%E5%AE%A4%EF%BC%93.jpg
2020/03/06(金) 14:42:04.90ID:TEPPnD/l
窪田だな
2020/03/06(金) 14:43:58.15ID:hjGfCdFX
>>1
ワッチョイありにしてくれー
2020/03/06(金) 15:12:16.93ID:SPrRNyQA
わけわからん。会長この局面で一時間以上考えてるのか?同歩でいいやろ!?
591名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 15:21:46.07ID:yxO/reuf
まーた羽生会長戦二人ともわけわかんないことしてる
592名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 15:31:16.13ID:V/O0YcF4
流行語大賞
・新型コロナウィルス

武漢
一斉休校
ダイヤモンド・プリンセス号
濃厚接触


他ある?
2020/03/06(金) 15:34:36.18ID:ZAHtT7iv
>>590
羽生が25歩こいって挑発したから
やるか考えて拒否ったって感じだろう
594名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 15:39:17.79ID:yxO/reuf
そういや藤井さんランキング戦まだ負けなしだったな

あそこで菅井倒したのはでかい気がする
あれが初勝利だよね
2020/03/06(金) 15:46:35.07ID:Tiqbu5FG
ちょいちょい豊島アゲしてるからわかりやすいな豊島オタは
2020/03/06(金) 15:47:52.34ID:n57E30sE
羽生オタ=豊島オタだろ
2020/03/06(金) 15:49:31.63ID:ZAHtT7iv
どっちが勝っても相手が変なことしてくれるから勝てましたって内容にしかならんな
今のAI[将棋相手にタイトル取れるとは思えない
2020/03/06(金) 15:55:01.56ID:FnPvQYRc
終盤ないと弱いって現実が
見えてない指し方
これで100期目指すのは無理だ
若い頃はしっかり考えるのは大事だが
2020/03/06(金) 15:59:31.49ID:4TvZX+ch
永瀬みたいな棋風にでも改造しないと今の羽生では勝てない
でも、そんなことしそうにないから100期目は無理だな
2020/03/06(金) 16:04:50.94ID:VoXfiR/8
ここで飛車を切りそう
2020/03/06(金) 16:15:22.94ID:ZAHtT7iv
さすがに自重したか
ソフトがいい言ってもそこまでやるのは
読み切らないと無理
この前みたいなことになりかねない
2020/03/06(金) 16:24:31.28ID:CYXtWkfa
>>586
その人ワッチョイ付でもあちこち連投してるよねw
2020/03/06(金) 16:27:51.95ID:pcfGkjGh
なんか会長は羽生戦だと対局という名のサボりを敢行してるようにもみえる時がある
戦ってるというより考えることを楽しんでるような。多分他の人とでもそうなんだろうけど
604名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:32:32.32ID:T7vDTrp7
先手大優勢
2020/03/06(金) 16:33:05.01ID:65SN/5Ne
行方杉本評価値たのまい
606名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:34:54.29ID:T7vDTrp7
後手は陣形が最悪だな
34の金の位置が悪い上に73角や46桂馬の筋もある プロが指したとは思えないレベル
607名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:36:56.90ID:T7vDTrp7
先手玉はそれなりに固いし、陣形も低くまとまっててバランスが良いとおもう
まぁ、余程のことがない限り羽生の勝ち
608名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:38:43.37ID:T7vDTrp7
そりゃあ、73角は指すわな
急所に馬作られちゃったし勝ち目なくね
2020/03/06(金) 16:40:17.05ID:ZAHtT7iv
これは相当先手勝ちやすいか
後は時間残しておけば
610名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:40:25.01ID:T7vDTrp7
64の馬が間接的に玉を睨んでるし、桂馬渡したら46桂馬の1発で後手はおしまい
65桂馬が大悪手だったな
611名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:44:09.01ID:T7vDTrp7
後手はここで何を指すんだ?
こうなったらもう何も出来んぞ
2020/03/06(金) 16:44:30.68ID:QkoN12hi
このお姉さんって女子大のバイトってみたけど注文とるとき以外はなにしてるの?
2020/03/06(金) 16:47:25.23ID:Q2yKqXD4
>>587
清水カトモモ戦の棋譜コメに対局中とあったぞ
614名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:48:18.38ID:T7vDTrp7
37馬と引いとけばええやろ
615名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:50:32.42ID:T7vDTrp7
受けるなら45歩か?
後手持ちたくねぇな
2020/03/06(金) 16:52:50.24ID:FcP5C6Kh0
羽生さん竜王挑戦できそうか
617名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:52:52.31ID:T7vDTrp7
後手はどういう形勢判断なんだろ
2020/03/06(金) 16:53:08.28ID:t1b8Y+8h
>>603
公開研究会だぞ
619名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:54:19.88ID:3Yam15XL
会長変態すぎる
マジで面白いなこの2人の対戦は
620名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:54:34.82ID:T7vDTrp7
攻め合うのか…
46桂馬で明らかに負けてそうだが
621名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:55:16.18ID:zy6LHccb
ここで勝つと本戦出場出来そうだな
2020/03/06(金) 16:55:46.23ID:ZAHtT7iv
羽生の終盤信用されてないな
623名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:56:04.11ID:T7vDTrp7
まとめられるなら変態でもいいけど、全く上手くまとめられてない上に形勢も悪くしてるからな
何故ソフト研究しないのか
2020/03/06(金) 16:57:26.94ID:ZAHtT7iv
>>621
仮に今日勝っても後2勝ができない可能性は割と
稲葉先手で角換わりとかだとまずきつそうだし
去年ちゃんと研究してた頃だったから
同意できたが・・・
625名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:57:55.05ID:T7vDTrp7
アマチュアみたいな将棋だ
626名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 16:58:28.52ID:x6otC/yb
終局はやそう
627名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:00:38.44ID:zy6LHccb
>>624
隣の山
628名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:02:34.07ID:T7vDTrp7
55手目にしてここまで悪くするってマジでプロやめた方がいいんじゃないのか?
不出来な将棋ってレベルじゃねぇぞ
629名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:03:54.36ID:T7vDTrp7
明らかに75歩が間に合う将棋じゃなかったろ
2020/03/06(金) 17:04:47.35ID:ZAHtT7iv
>>627
勝ったら準決勝稲葉でしょ?
反対が久保和俊で
631名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:06:21.16ID:T7vDTrp7
54桂馬で攻めが決まってそう
同歩とはとれないから同金だと思うけど、そこで73馬と入ってよし
632名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:06:29.82ID:zy6LHccb
>>630
準決負けてもということ
2020/03/06(金) 17:08:29.57ID:EFafH2EJ
>>>630
準決勝仮に負けて3決に回っても相手が高確率で佐藤和だからってことでしょ
準決勝勝てば本戦確定だし
2020/03/06(金) 17:10:47.07ID:ZAHtT7iv
>>633
久保でも和俊でも勝てるって相手じゃないだろ
戸辺に逆転負けしたり穴熊で逆転負けしたりしてる時点で対向型も以前の羽生じゃない
久保戦だってほぼ負けそうだったし
そもそもまずは今日勝てるかだが
2020/03/06(金) 17:11:51.62ID:YxCi5SH+
まったくうるせえ扉だないちいち
クレでもかけときゃいいのに
2020/03/06(金) 17:14:31.93ID:ZFv9BMLJ
>>634
羽生嫌いな割によく見てるなw
2020/03/06(金) 17:16:15.15ID:EFafH2EJ
>>634
ソフトしか見てないとほぼ負けそうとか言い出すけど、
あの局面まだ簡単じゃなくてほぼなんて言うほどじゃなかったよ
638名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:16:50.05ID:T7vDTrp7
>>634
さすがに今日は勝てるだろ
ここからならアマ初段の俺が指し継いでも勝てそう
639名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:17:33.47ID:T7vDTrp7
>>637
いや、79金が指せてりゃ分かりやすかったと思う
2020/03/06(金) 17:18:37.99ID:EFafH2EJ
>>639
その仮定がおかしいんだよ
それも指せるかどうか含めて難しいんだから
2020/03/06(金) 17:19:39.07ID:ZAHtT7iv
>>637
時間なくてもわかりやすいって検討に言われてたのに
そっちこそソフトしか見てなくねえか
2020/03/06(金) 17:21:17.19ID:EFafH2EJ
>>641
それ貼れる?

そもそも検討は対局者とは違うんだから気楽ってよく棋士が言ってるでしょ
643名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:22:29.75ID:zy6LHccb
ソフトばっかりの人は1000開くと簡単、決まったと思うでしょ
時間や局面無視で
644名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:24:51.10ID:T7vDTrp7
79金は解説や控え室もあげていたし、スレ内でも普通に挙げられてた気がするけどな
形勢的には分かりやすく後手優勢だったけど、最終的には先手が勝ったって話し
645名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:25:18.55ID:T7vDTrp7
ソフトばっかりだの煽ってるやつに限って局面の話しをしないのが草
646名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:26:37.73ID:T7vDTrp7
>>642
どう考えても、後手優勢の局面立ったけどな
後手優勢だったけど後手は勝ちを逃して先手はそれを咎めたって話しだよ
2020/03/06(金) 17:27:57.03ID:ZAHtT7iv
>>642
貼るのはしないが手数は教えるから自分で見て
116手目とか125手目とか

少なくとも今日のこの局面より
この前の会長戦の桂で銀取ったあたりの方がはるかに勝ちやすかったと思うが
そんなわかりやすいなら羽生も考えてないし54桂も跳ねなかったね
648名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:34:50.64ID:RkhRM0c4
>>645
自演?
649名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:39:58.53ID:T7vDTrp7
>>648
は?
2020/03/06(金) 17:41:41.39ID:mm6+R6qO
杉本リフォーム流 面白い
さすがやね
2020/03/06(金) 17:50:14.90ID:ZAHtT7iv
桂渡して6筋に打たれるの怖いで歩を取ったんだろうしここもやりにくい
34桂取ったらそのまま攻め続けないといけない
先手が急に危ない雰囲気になってきた
652名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:52:18.87ID:c8RDpnGO
今期は波乱。渡辺と永瀬がすでに負けている
まあ敗者復活で上がってくるだろうが
653名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 17:54:51.52ID:yoVTGCuM
>>603
会長になってから順位戦が安定してるのは長く考えられるからなのかもしれない
他の棋戦には明らかに手が回らなくなりつつあるが、それはまあしかたない
2020/03/06(金) 17:57:42.78ID:ZAHtT7iv
さっきは54だったが今度は34指さないとまずい
この時点で難しい
2020/03/06(金) 17:59:42.56ID:zd5bKAqB
なんだか難しいんですね
2020/03/06(金) 18:02:24.27ID:mm6+R6qO
羽生先生楽勝に見えるけどそうでもないみたいやね
会長は守りの駒を捌いて攻め駒に変換する変態だもんなあ…謎すぎる
2020/03/06(金) 18:04:05.75ID:uUHyB2rY
改めて後手陣見ると金銀桂歩が兜みたいになってて芸術的
2020/03/06(金) 18:04:52.21ID:Bwc9CuOd
もち追加ってまだやってるのかw
かけうどんにもちってそれ力うどんや
2020/03/06(金) 18:05:36.71ID:ZAHtT7iv
54桂同金73馬まで行けばかなりわかりやすそうだったけど
羽生は結構悲観的だからね
2020/03/06(金) 18:16:18.00ID:lgMPceDq
師匠が穴熊ってるな
2020/03/06(金) 18:43:04.65ID:zd5bKAqB
無事同歩した模様
2020/03/06(金) 18:43:44.16ID:ZAHtT7iv
今の羽生じゃ34桂は行けないよなあ
読み切らないと指せない
2020/03/06(金) 18:46:51.53ID:RlCiVKw1
>>658
力うどん頼むよりかけに餅追加の方がちょっと安いってのどっかの書き込みで見た覚えがあるw
664名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:49.55ID:Voxk3ilO
会長ケチくせえw
2020/03/06(金) 18:52:48.49ID:9UQt3f5V
羽生さんさっきまで勝ち目ないみたいにレス見た気がするけど結局優勢なのか(呆れ)
2020/03/06(金) 18:54:34.79ID:ZAHtT7iv
>>665
逆転されたぞ
2020/03/06(金) 18:55:06.83ID:vnLY/kR3
ぱっと見先手良さそうだけど難解すぎるな
評価値も五分だし
668名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 18:56:29.22ID:4qDlzmPN
これ今日勝つと負けるとでは全然違うよな
2020/03/06(金) 18:59:24.60ID:ZAHtT7iv
95歩取らないでこの順なら羽生が優勢だった
2020/03/06(金) 19:09:51.80ID:YBJYdjXp
また変態で秒読みの捻り合いになりそう
2020/03/06(金) 19:10:02.14ID:ouHsS9Ce
>>663
2020/03/06(金) 19:10:12.80ID:+UFvb7w1
68金の感覚がソフトだな~
つーか局面が難解すぎてイミフ
2020/03/06(金) 19:11:01.32ID:zd5bKAqB
>>663
そういうことだったのかw
2020/03/06(金) 19:11:08.21ID:P4p/bqak
先手はなに指してもまぁぼちぼちって感じだけど後手は綱渡りすぎるw
675名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 19:11:54.68ID:xypBFNap
6八金だと寄ることになる
2020/03/06(金) 19:11:57.83ID:/NIJF5Yh
角換わりってこんな将棋だったかなぁ
2020/03/06(金) 19:12:18.22ID:r4XAdJTj
>>663
会長稼いではるのに…(:_;)
2020/03/06(金) 19:14:47.96ID:TWqkWn7O
6八金打ちって俺みたいな手だな
2020/03/06(金) 19:14:55.62ID:BvFMqloz
先手有利だけど会長だからこれくらいはまだ互角範囲
2020/03/06(金) 19:16:39.27ID:r4XAdJTj
会長との対局は終わってみるまで分かりません(真顔)
2020/03/06(金) 19:18:00.80ID:ZAHtT7iv
もう大分後手だが
2020/03/06(金) 19:18:13.18ID:t0CSvpt6
そんなに下がるかね
2020/03/06(金) 19:18:59.08ID:Hf9AdvIp
AbemaのAIは後手に振れたが
手元のYaneuraOu486NNUEだと3億ノードで☗1七桂が最善で互角
ただ読みが深まるにつれて評価値がフラフラしてたからはっきりしない
2020/03/06(金) 19:20:16.16ID:sPBdXpo4
互角なんだよなあ
685名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 19:20:48.16ID:s1LcZDyz
やっぱ羽生佐藤の対局カードは大好きだ
2020/03/06(金) 19:21:23.90ID:wThJ4LZW
急所がよく分からない将棋だな
こりゃ長くなるわ
2020/03/06(金) 19:23:13.96ID:qMeJWFEV
高野はなかなかいいリアクションするな
2020/03/06(金) 19:23:18.27ID:otY+m4Dz
まーた長い将棋になりそうですかね…?
2020/03/06(金) 19:23:58.41ID:FcP5C6Kh0
高野はA級に上がれないと確信
2020/03/06(金) 19:24:24.54ID:mp0fHW9j
力うどんはナルトが入ってたりするからちょっと高いんだろう
2020/03/06(金) 19:25:30.90ID:L8FDGG00
何も受けないのが最善とかわけわかんね
とりあえず良い将棋だ
2020/03/06(金) 19:27:39.32ID:Bwc9CuOd
力うどんにはたぶん他に具材が入ってる
もち追加の方は素うどんにもちが入ってただけだった
2020/03/06(金) 19:36:16.98ID:FcP5C6Kh0
速報
王将戦広瀬が勝って初王将に王手
鍋ここにきて大失速
2020/03/06(金) 19:39:44.76ID:4R1Fb8da
力うどんは天かす入ってるからな
天かす抜きより餅追加したほうがイメージがいいだろw
2020/03/06(金) 19:41:04.00ID:ZAHtT7iv
まあ正確に後手も指さないとひっくり返るから会長も頑張って読んでるし間違えるかもしれない
羽生が後手なら無理だろうな
2020/03/06(金) 19:43:47.71ID:u2ulQKr2
と、佐藤が「ひえー、ぴえーかぁ」と口にした。

会長...
2020/03/06(金) 19:44:04.11ID:2n2v78lV
「ピエーかあ」って、何よw
2020/03/06(金) 19:44:17.90ID:6gn1IobK
棋譜コメ遊んどるやろ
2020/03/06(金) 19:44:26.53ID:5XGVddel
6六金なんていかにも潰されそうだけどそれで五分かよ…
2020/03/06(金) 19:45:44.58ID:PMKcul+M
アベマ見てないから分かんないけどさすがに棋譜コメ文字起こし盛ってるやろw
2020/03/06(金) 19:47:48.52ID:ZFv9BMLJ
ぴえーわろた
702名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 19:50:11.49ID:Ml+IaBiR
棋譜中継しか見てなかったんだけどAbema見てた人いる?
ぴぇーかぁってホントに言ったの?www
2020/03/06(金) 19:53:13.74ID:ZBk6l1j3
ひえーとぴえーにはどんな差があるのか…
704名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 19:53:42.09ID:jkOEFnDo
会長最高だな
2020/03/06(金) 19:55:18.11ID:u1i/snCt
ピエーとか鳥の鳴き声かな?
2020/03/06(金) 19:56:11.71ID:ahyUjsck
会長の陣形なにこれ
2020/03/06(金) 19:56:21.08ID:ZAHtT7iv
もう強いソフトだと-1000越えか
708名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 19:56:45.44ID:FZc70h7Y
流行語の ぴえん を覚え間違っている可能性
709名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 19:59:34.32ID:rYQ5Jvr9
>>702
怪鳥ならさもありなむ
2020/03/06(金) 20:00:38.28ID:mp0fHW9j
ひえーか、ぴえーか際どいのは今たしかに言ったな
2020/03/06(金) 20:01:05.11ID:6gn1IobK
棋譜コメ界の升田賞ですな
2020/03/06(金) 20:01:53.14ID:EZ0j0dkW
渡辺が負けて嬉しいから勢いで羽生佐藤のゴールデンカード見にきた
713名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:08:07.97ID:4qDlzmPN
時間差がちょい開いたな、会長取る一手やろ
2020/03/06(金) 20:09:21.01ID:DVaTT7qJ
杉本行方は当分見る気がしないな
2020/03/06(金) 20:09:26.75ID:v/3f9nGz
会長の勝ちはかなり細い
正解はあるが
一般PCの白ビールクラスでも読みきれない
という感じ
2020/03/06(金) 20:10:43.17ID:Hf9AdvIp
YaneuraOu486NNUE深さ26だと完全互角
強いソフトだと後手の勝ち筋が見えてるのかな?
2020/03/06(金) 20:12:46.04ID:yJymVGZ8
そこらのソフトじゃ互角としか出ないから無茶苦茶細いのは間違いないな
718名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:13:18.12ID:EGYz4JHQ
衰えた羽生が間違えるのを待つという太い勝ち方もある
2020/03/06(金) 20:13:41.63ID:fK0WVz3r
AbemaAIおかしくないか
まだ普通に互角だろ
720名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:15:09.28ID:4qDlzmPN
たしかにアメバ開きすぎだな
2020/03/06(金) 20:16:07.31ID:pcfGkjGh
千田がabemaの数字おかしくねって少し前に呟いてたのは
こういう状況のこと指してるの?
2020/03/06(金) 20:16:12.06ID:Hf9AdvIp
YaneuraOu486NNUEで深さ28まで行ってもまだ完全互角
2020/03/06(金) 20:16:40.14ID:LdxcT5cN
せいぜい後手ややぴえーくらいだろ
2020/03/06(金) 20:17:06.17ID:ZAHtT7iv
>>721
もう手番補正はなくなった
725名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:17:35.10ID:SKfv28PC
ソフトは使い方難しいね
読み筋や形勢書いてくれるのありがたいけど、棋士の自体を否定するような書き込みとセットになるのは残念
2020/03/06(金) 20:18:22.55ID:uUHyB2rY
>>725
まあ彼らの人間性は昔から変わってないんだが
そういう人たちに高度なおもちゃ与えてしまったからね
2020/03/06(金) 20:18:25.81ID:Hf9AdvIp
YaneuraOu486NNUE深さ29でようやく-354 ☖同銀
会長には読めているか?
2020/03/06(金) 20:18:39.02ID:3LbYyuhZ
怪鳥時間ないで
2020/03/06(金) 20:21:00.44ID:pcfGkjGh
>>724
じゃあそういうことではないのか
まだまだ難しいねこういうの
2020/03/06(金) 20:21:33.07ID:ILWoIiVB
アベマの愛ちゃんだと差がついてるんだけど
2020/03/06(金) 20:21:44.50ID:3LbYyuhZ
ファ?
2020/03/06(金) 20:22:21.23ID:Bwc9CuOd
さすが京都出身のモテだな
ぴえー山延暦寺だよ
733名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:22:57.94ID:AP9D0uY2
Abemaの数字はかえって邪魔だな
2020/03/06(金) 20:25:54.66ID:DVaTT7qJ
先手のいいところ=馬がある、72銀が見えている、17桂と33桂の交換が確実、後手歩切れ。後手のいいところは持ち駒が豪華くらいか
2020/03/06(金) 20:26:30.01ID:mp0fHW9j
週末にちょっと一本抜いとくかぐらいの超ミニマムで1000円ぐらいのエロゲは潜在需要あると思うんだけどな
2020/03/06(金) 20:27:13.64ID:qMeJWFEV
おっと誤爆
2020/03/06(金) 20:27:39.95ID:4rEJUZ1P
なんか恥ずかしい誤爆来たぞ
2020/03/06(金) 20:28:58.49ID:FcP5C6Kh0
確信犯の誤爆
739名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:29:08.88
AbemaTVの中継で
グダグダしゃべってるのは
だれ?
2020/03/06(金) 20:29:11.13ID:vAE/Hki1
アベマのAIはともかく、実際の評価値はどんなもんなの?
2020/03/06(金) 20:29:54.92ID:Hf9AdvIp
YaneuraOu486NNUE 深さ26/55 4億ノード
-1737 ☖8六桂
これが好手らしい
他の手だと良くて完全互角
2020/03/06(金) 20:30:59.61ID:FcP5C6Kh0
アベマのAI、むしろノイズになってる
2020/03/06(金) 20:32:08.27ID:Hf9AdvIp
Abemaのコメ欄大混乱
2020/03/06(金) 20:33:07.26ID:ahyUjsck
合議制だから細い筋見えてないのが居てそいつがノイズになってるんだろう
2020/03/06(金) 20:33:10.37ID:vAE/Hki1
>>741
やっぱそれぐらいは離れてるんだ
あとは時間との戦いだな
746名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:33:19.90ID:AP9D0uY2
数値が荒ぶりすぎて邪魔だがとりあえず同歩はないのか
かといって金打ちは指す気にならないから無視して攻め合いか…それは負けって読みそうだなあ
747名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:33:51.60ID:vMrM4bk8
ブーハー敗勢か
2020/03/06(金) 20:33:51.93ID:zrWtT+70
>>741
その評価値だとしてもアメバのは開きすぎな気がするがなんなんだろうな
2020/03/06(金) 20:34:08.53ID:fK0WVz3r
全然後手勝勢にならねえ
同歩でも有利程度だわ
750名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:35:00.51ID:LEkYcnOp
先手はどちら?羽生?
2020/03/06(金) 20:35:08.04ID:ZAHtT7iv
>>749
進めてみればわかるよ
96桂打たれた局面がほぼ受けなし
752名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:35:16.56ID:SKfv28PC
人間の解説がほしいところ
753名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:35:28.56ID:rYQ5Jvr9
AI1「86桂とか25桂馬で攻め合いじゃい!」
AI2「いや79金打で受けとこうよぉ・・・」
AI3「ボクは貞升南ちゃん!」
754名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:35:30.99ID:i2TZB0DE
25桂同桂同飛96桂で先手危ないってこと?
755名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:36:01.42ID:2/kNBHYB
もう反省モードに入ってるな。
良い将棋を押し切れないねぇ。
756名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:36:05.98ID:T7vDTrp7
72銀はダメなん?
2020/03/06(金) 20:36:26.25ID:j7JE7id3
会長やってる棋士に連敗とか、目もあてられんな
758名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:37:09.73ID:NpoQG7PW
アベマの評価値って、概ね合ってるの?
2020/03/06(金) 20:37:25.50ID:JbtHPTVJ
>>756
そんな時代じゃあないと思うよ。さすがに。
2020/03/06(金) 20:37:41.80ID:ZAHtT7iv
序盤で変なことしてリードを取れず中盤馬作らせてもらって指しやすくなったのに
一手勝ち狙って逆に一手負け
前回の負けの反省をまるで生かせてない
761名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:38:21.22ID:lHpBKM6Y
なんか羽生より康光の方が衰えが緩やかだよなぁ
羽生の落ち方が凄いだけとも言えるかもしれないけど
2020/03/06(金) 20:38:52.82ID:ZAHtT7iv
>>758
96桂79玉で58角打たれた局面が受けなしで後手玉は詰まない
ソフトでも相当読まないと読み切れないが進めてみればどんどん先手が悪くなる
2020/03/06(金) 20:39:09.88ID:JbtHPTVJ
>>761
会長は棋風改造のせいで、前時代の感覚が抜けきっているからな。
764名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:39:50.70ID:LEkYcnOp
こんなに落ちぶれるなんて初期の認知症かもね
2020/03/06(金) 20:40:16.08ID:VlYK1DV2
若手に負けるだけならまだしも木村や屋敷や会長に何度も負けてるというのが
766名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:40:39.01ID:T7vDTrp7
羽生は本来なら70歳までA級にいれるぐらいの才能はあるんだがいかんせん時代が
2020/03/06(金) 20:40:50.10ID:zd5bKAqB
急にどうしたんだろう。羽生さん。ちょっと心配になるレベル
2020/03/06(金) 20:41:26.42ID:VlYK1DV2
まさか娘に彼氏を紹介されたとか
2020/03/06(金) 20:41:36.94ID:JbtHPTVJ
>>765
羽生さんは今は大局観を作り直している時期だから、成績落ち込むのは仕方ない。
1年後にはアホみたいに勝ちまくっているかも。
770名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:42:25.47ID:T7vDTrp7
>>769
なるほど、それだと急激な成績の落ち方にも納得が行く
2020/03/06(金) 20:42:54.95ID:ZAHtT7iv
終盤弱いの認めて序盤頑張るしかない
今日も前例もあったのにまるで準備してる感じじゃなかったし
稲葉は普通に指して序盤からリードして押し切ったのに
772名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:43:26.64ID:i2TZB0DE
じゃあabemaのaiの方が正しかったんじゃねえか
2020/03/06(金) 20:43:41.39ID:vAE/Hki1
>>769
俺も去年はそう思ってたけど、一年経っても…
2020/03/06(金) 20:43:45.96ID:ZAHtT7iv
>>769
一手損とか飛車振ったりとかして
逆にAI将棋から逃げてたんですがそれは・・・
2020/03/06(金) 20:44:38.81ID:EBjAQehN
>>764
数年前の棋聖戦でひどい負け方してちょうどそのころ
世界仰天ニュースで将棋好きの人の若年性認知症を
取り上げてた
なんかちょっと心配になったそのあと持ち直したけど
2020/03/06(金) 20:44:55.32ID:JbtHPTVJ
>>774
羽生さんはAIを過信しない派だから。
777名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:45:12.33ID:T7vDTrp7
大局観を作り直してるってのはあるかもな
そうでもないと
この急激な落ち方の説明がつかない
778名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:45:21.25ID:AP9D0uY2
96桂かー
全く見えんかった
2020/03/06(金) 20:45:21.55ID:Xl/VcXq0
9六桂以外互角か
やっぱり相当細いんだな
2020/03/06(金) 20:45:38.22ID:ZAHtT7iv
前期は最新型をしっかり研究してた
今はしておらず相手の直近の棋譜もチェックしてるように見えない
その差
2020/03/06(金) 20:45:39.28ID:KGxWOcWE
2016年に天彦に名人取られたあたりから
3,4年かけて緩やかに(順当に)衰えている印象しかない
2020/03/06(金) 20:46:26.82ID:2SAah3F/
ランキング戦だからまだチャンスはあるだろうが、羽生さん一気に衰えすぎだろ
そして会長おかしいだろ…
783名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:46:46.73ID:Voxk3ilO
こりゃ藤井に歯が立たない訳だ
研究もしてない同世代に勝てないんだから
2020/03/06(金) 20:46:57.67ID:hrSWlTmd
窪田うるさい
785名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:47:17.79ID:x7VImylX
どっかのブログで読んだ話だが今のAI将棋に羽生の経験はあまり生きないんじゃないかって書いてあった
大局観を磨いてきたつもりがそれが役に立たないとなると、追いつかせるのは大変だろうな
786名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:47:21.93ID:i2TZB0DE
順位戦の77角、今回の86桂から96桂、今日も勝てばモテが強いとしかいいようがない
2020/03/06(金) 20:48:06.36ID:ZBk6l1j3
モテ落ち着いてるな
2020/03/06(金) 20:48:12.92ID:89G/NFu6
9六桂だけなのかw
2020/03/06(金) 20:48:59.35ID:29MedOPG
(´・ω・`)ぬなな
やってたのかよー
見れば良かった
2020/03/06(金) 20:49:03.07ID:QYKkRPSC
モテコロナ大丈夫か?
えづき癖治ったんじゃなかったっけ?
2020/03/06(金) 20:49:09.70ID:9Yq5xFhq
自分の中で整合性がとれてないと
やることなすことチグハグになるというのはありがちではあるが
2020/03/06(金) 20:49:17.22ID:VlYK1DV2
戸辺さんには申し訳ないが
棋聖戦で戸辺さんに負けたニュースを見たときは「えええっ?!マジで?」と思った
2020/03/06(金) 20:49:26.80ID:ILWoIiVB
大丈夫か怪鳥
時期が時期だからせき込むと心配
2020/03/06(金) 20:49:33.70ID:9AM79Mpt
空咳癖、復活したんか
2020/03/06(金) 20:49:43.88ID:FcP5C6Kh0
まあ96桂馬は見えるわなあ
796名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:49:53.39ID:rYQ5Jvr9
>>754
割と危ない
96桂同香なら99角79玉(同玉・97玉は98金まで)78桂成同玉77金同桂同歩成69玉68金で詰み

96桂97玉には88銀?
もし96玉なら95香同玉から詰むかどうか・・・?
2020/03/06(金) 20:50:02.68ID:FcP5C6Kh0
うむ
2020/03/06(金) 20:50:09.09ID:5V6zhmkY
逃さないねぇ
799名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:51:14.92ID:vMrM4bk8
今まで勝ってきた同世代相手にも勝てなくなってきてるな
ブーハーは衰えるのが早いタイプだったか
800名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:51:39.06ID:i2TZB0DE
自玉の不詰をとりあえず読み切ったか
801名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:52:39.06ID:Voxk3ilO
あっけない将棋だった
2020/03/06(金) 20:52:49.29ID:tt3hsSlV
羽生ップさあ…
2020/03/06(金) 20:52:50.38ID:ZAHtT7iv
96桂はの先はぱっと見その後22飛成で危なく見えちゃうからな
ソフトも浅いと先手だし
2020/03/06(金) 20:53:45.28ID:eVSqhkny
最近の対局はほんと悲しいくらい酷いね
2020/03/06(金) 20:53:47.67ID:M78x+ohW
9七玉でいかにも耐えてそうだけどアウトなのか
でも会長時間ないしまだわからんな
2020/03/06(金) 20:53:54.00ID:29MedOPG
(´・ω・`)▲9七玉に何やるの
△9八桂成?
2020/03/06(金) 20:54:00.05ID:DVaTT7qJ
97玉とか身投げみたいな手しかないの
808名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:54:25.13ID:x6otC/yb
難しいとこだし時間も含め康光寄り互角でみてる
2020/03/06(金) 20:55:27.07ID:zd5bKAqB
でも会長自信ありげだね
2020/03/06(金) 20:55:59.86ID:lQiWzNH+
自玉がまぁまぁ大丈夫そうだもんね
2020/03/06(金) 20:56:18.74ID:DVaTT7qJ
寄せが決まらなかったら終わりなので第二ラウンドはないな
2020/03/06(金) 20:56:19.56ID:Hf9AdvIp
会長つええな
まだ74手なのに
813名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:56:50.15ID:i2TZB0DE
ここで投了もあるかもな
2020/03/06(金) 20:57:43.08ID:EBjAQehN
なんだかんだ言っても年度最低勝率は5割5分1厘の羽生先生
佐藤先生は5割、森内先生は何度も4割を割ったことがあるからな
2020/03/06(金) 20:57:57.29ID:ZAHtT7iv
>>810
22飛成から相当危ない
ソフトが簡単に読めないのもそのせい
816名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:58:26.37ID:T7vDTrp7
羽生が急激に成績が落ちた理由はここに書いてる
今のAI将棋の時代では羽生さんのこれまでの経験や大局観が活きないみたいだね
それどころかふとした瞬間に前時代の感覚が入り込んできて致命的な悪手に繋がってしまうと

https://note.com/yowanonezame/n/na41a50c621a6
2020/03/06(金) 20:59:00.31ID:29MedOPG
(´・ω・`)詰め路かけるだけたなら▲9七玉に△7八桂成でいいが
後手玉大丈夫なの
818名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 20:59:29.71ID:rYQ5Jvr9
97玉に88角としたらどうだろう?
96玉なら95香同玉86銀96玉95金まで
なので88角に同金同桂成としておいて
先手玉に98金同香同桂成96玉86金同歩87銀までの詰めろをかける
2020/03/06(金) 20:59:53.22ID:ZAHtT7iv
>>816
それは間違いないが
ここ半年の落ち方はそれだけでは済まないな
角換わり今期は全敗だし
2020/03/06(金) 21:00:02.35ID:w8iXMEH8
え?なんでこんな事になってんの?羽生さん
2020/03/06(金) 21:00:05.49ID:PMKcul+M
前回の順位戦の逆パターンか。
なんかアカンっぽいけど時間差あるし頑張って捲ろうや。頑張れぇ~
822名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:00:48.53ID:T7vDTrp7
>>819
まぁ、それだけではないかもしれないが、大きな理由であることはたしか
2020/03/06(金) 21:00:49.13ID:sgJRUXUN
>>818
それだと3三金打から詰む
2020/03/06(金) 21:00:55.36ID:yJymVGZ8
>>810
22飛成に合駒するしかないんだけどそうすると91馬で詰めろがはずれて
その馬を取ってしまうと即逆転する
2020/03/06(金) 21:01:39.16ID:VlYK1DV2
まあでも王将リーグ残留出来たのは凄いや
3年ほど前は2-4で陥落してたし
2020/03/06(金) 21:01:39.96ID:29MedOPG
(´・ω・`)角渡さないでも普通に△7八桂成は
△7九角▲9六玉△9五香▲同玉△8四金でいいんじゃない?
2020/03/06(金) 21:01:40.93ID:uUHyB2rY
今回は佐藤のハードパンチがクリーンヒットしてる感じだな
羽生が佐藤相手にこう綺麗に負けるのってここ数年で初めてな気もするが
2020/03/06(金) 21:02:12.13ID:tt3hsSlV
はいぃ
829名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:02:14.35ID:i2TZB0DE
97玉78桂成22飛成に何を合駒するの?
2020/03/06(金) 21:03:40.39ID:AVp96noM
康光は序盤でぼこぼこされて負けるのはよく見るけど終盤間違えて負けるのはあんま見ないな
これが腕力ということか
2020/03/06(金) 21:04:18.92ID:7hvpDn81
怪鳥って大器晩成型だったっけ???
大器晩成・・・・・ウーン この先タイトルに絡むかは未知数だから晩成型ではないか
2020/03/06(金) 21:04:51.96ID:H8YtMqqM
>>824
9一馬か
そんな手があるもんですか
2020/03/06(金) 21:05:00.40ID:29MedOPG
(´・ω・`)はあ▲9一角成?そんな手が
じゃあ先に△9五香でいいんじゃない
次△8八銀で
2020/03/06(金) 21:05:43.33ID:Hf9AdvIp
>>829

銀合いすると逆転
835名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:06:04.37ID:rYQ5Jvr9
>>818
自レス
もし88角同金同桂成のときに同玉なら
98金同香78金97玉95香96歩98桂成同玉97歩
・同玉は88銀98玉96香97合89銀不成99玉97香不成
・同桂は89銀99玉98香
2020/03/06(金) 21:06:42.96ID:TtRE7+XH
97玉に金取って飛車成って金相して91馬にさらに86銀ですか
なるほどねぇ
2020/03/06(金) 21:06:48.13ID:FcP5C6Kh0
>>816
HANADAと世界を両方読んでるのは偉いな
俺は片っ方やめちゃったんで
2020/03/06(金) 21:07:01.66ID:ZAHtT7iv
これで仮に羽生が勝ったとしてもそれは相手が間違えてくれただけだからな
こんな内容じゃ先はない
だから序盤で少しでもリードして対局相手の前例もちぇくして講演会もやめて
研究して努力するしかない

年齢あがるごとに致命的になるから少しでも踏みとどまるには今しかないのに
前回康光に負けた反省をまるで生かせてないから怒ってる
839名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:07:45.44ID:6viKYUEh
うちのぼろスペックPCだと形勢判断バグってるわ
840名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:07:49.79ID:rYQ5Jvr9
>>823
なるほど詰みか(´・ω・`)
2020/03/06(金) 21:07:51.71ID:33yDzCS2
んん~…
842名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:08:32.35ID:EGYz4JHQ
>>829
銀銀で守る
2020/03/06(金) 21:08:47.78ID:29MedOPG
(´・ω・`)そか▲2二飛成△3二銀打だと
▲3三金△5一玉▲3一竜か
844名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:09:33.31ID:i2TZB0DE
>>834
ええ・・・、飛当たりとはいえ詰めろ消えてない?
じゃあ最善は金合に91馬で22金だと飛車とられるし
2020/03/06(金) 21:10:28.25ID:rYQ5Jvr9
ぴえー
これだけ分岐あると連盟アプリで指し継いでも全然分からん
頭の中でやるとか改めて天才だな(´・ω・`)
2020/03/06(金) 21:11:14.05ID:/NIJF5Yh
会長相変わらずとんでもない豪腕だな
年齢を感じさせないわ
2020/03/06(金) 21:11:40.62ID:yJymVGZ8
>>844
91馬のときに86銀を打てるようにしとかないと逆転する
2020/03/06(金) 21:12:16.73ID:t3orJtXV
でも羽生、森内、康光の3人で一番タイトル戦から遠ざかってるのは康光だからな
最後のタイトル戦が43歳の2012年度王将戦だから7年以上出てない
そう言う意味では3人で一番衰えるのが早かったとも言える
2020/03/06(金) 21:12:33.38ID:bjfe/KOR
羽生さん早く指すか投げて
風呂入りたい
850名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:12:41.98ID:Voxk3ilO
会長の余裕さはもう読みきってるな
2020/03/06(金) 21:12:49.36ID:71XDr0Ib
79か97か…
2020/03/06(金) 21:13:31.26ID:LLLk2VZF
>>848
康光は衰えるのは早かったけど落ちぶれてはなかった
2020/03/06(金) 21:13:55.60ID:sPBdXpo4
現在実は互角だよ
2020/03/06(金) 21:14:10.75ID:fK0WVz3r
48の銀が邪魔駒になってて受けが効かないのか
855名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:14:22.12ID:T7vDTrp7
違うって羽生は衰えじゃなくて今の時代の感覚についていけてないんだ
2020/03/06(金) 21:14:22.55ID:aL/Gk8+3
逆転しても全然おかしくないよな
2020/03/06(金) 21:14:28.83ID:t3orJtXV
でも藤井聡太がモテと戦ってたら普通にボコってると思う
モテが強いってか羽生が絶望的に弱い
2020/03/06(金) 21:15:20.35ID:sPBdXpo4
何でモテ優勢みたいになってるか分からんなあ
ソフトで圧倒的互角だぞ
2020/03/06(金) 21:15:38.11ID:ZAHtT7iv
>>846
むしろ羽生が正解一個しかない一直線に自分から誘導したから

95歩取らないで同じ変化なら勝ちなんだから
羽生の読みが甘いわ
そういう勝ち方を選んでる時点でもうだめなんだよな
860名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:15:40.15ID:mipQGYaP
順位戦もそうだったけど、会長は終盤に時間残さないのは秒読み強いという自負を感じてかっこいいわ
2020/03/06(金) 21:15:50.35ID:29MedOPG
(´・ω・`)▲9七玉△9五香▲8六歩△6九角
とか
2020/03/06(金) 21:15:51.30ID:Hf9AdvIp
>>844
☗2二飛成以下の最善は☖3二金☗3三金☖5一玉☗9一馬☖8六銀
読み切ってたら会長えらい
2020/03/06(金) 21:15:59.37ID:fK0WVz3r
先手玉の詰みは短手数だから、既に読み切ってるな
後は詰まされなきゃ勝ちってことか
864名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:16:04.61ID:T7vDTrp7
>>858
そのポンコツPC窓から投げて捨てろ
865名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:16:12.84ID:dTmQHl5P
今の羽生世代の棋力は
丸山>会長>羽生>郷田>藤井>森内=先崎のようだな
2020/03/06(金) 21:16:33.83ID:yJymVGZ8
>>858
アベマのソフトが勝勢と言ってる
本当に合ってるかどうかは謎
2020/03/06(金) 21:17:16.05ID:sPBdXpo4
>>864
アベマのソフトがポンコツなんだよなあ
15億とか読んで互角だから
868名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:17:22.92ID:T7vDTrp7
>>865
さすがに羽生がトップだと思うぞ
2020/03/06(金) 21:17:49.19ID:ZBk6l1j3
アベマの推奨手順で進んでほしい
2020/03/06(金) 21:17:49.81ID:29MedOPG
(´・ω・`)んか▲7六に逃げられちゃうな
2020/03/06(金) 21:19:00.41ID:t3orJtXV
>>865
流石に森内=先崎は森内舐めすぎだわ
先崎はもうどうしようもないくらい弱いぞ
2020/03/06(金) 21:19:16.41ID:FcP5C6Kh0
マジックの種が一つ残ってるかどうか・・
91馬のタイミングとか、22飛車成りの時の合駒請求とか、まあこの辺だわなあ
ソフトは全部見抜いてるが、モテを騙せるかどうか・・
2020/03/06(金) 21:20:08.70ID:JbtHPTVJ
>>871
なにいっているんだ、今でも将棋界ではベスト10に入る実力者だぞ・・・囲碁の。
2020/03/06(金) 21:20:47.80ID:4NunnVa+
先崎は弱いって言うよりしゃーないきもするが
森内はよくわからん
2020/03/06(金) 21:20:49.81ID:sPBdXpo4
つーかアベマのソフトポンコツ過ぎてやベーな
こんなの信じない方がいいぞ
全然読めてない
2020/03/06(金) 21:20:58.41ID:VraZKe24
羽生さんこれもう何も考えてないでしょ
ソフトがどう判断しようが対局者本人が敗勢だと思ってるんだから意味ない
2020/03/06(金) 21:21:30.06ID:4k58zDkv
>>867
手を進めて読ませて見なよ
2020/03/06(金) 21:21:38.00ID:rKBjR4BV
マジックの種考えてるところでしょ
さすがに悪いと思ってそうだが
879名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:22:12.99
>>816
羽生さんに大きく負けてて
ai研究してない
会長の存在
2020/03/06(金) 21:22:19.72ID:wKGbFr0q
先ちゃんは将棋指せてるだけでも奇跡だよ
2020/03/06(金) 21:23:03.05ID:G2lkkp9Z
97玉にどうすんのかね
普通に金取りいくのか
2020/03/06(金) 21:23:43.50ID:ZAHtT7iv
今期一直線で切り合って詰みがないで負けた対局
銀河戦 増田戦
叡王戦 藤井猛戦
王将戦 広瀬戦
順位戦 糸谷戦
順位戦 康光戦

今日が加わりそう
2020/03/06(金) 21:24:19.86ID:29MedOPG
(´・ω・`)何が正解手なの?
884名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:25:21.35ID:rYQ5Jvr9
羽生ぴょんの大局観的に
ここから先手が形勢をひっくり返せるとしたら97玉から局面を複雑化させるしかない
って考えてそう
実際79玉も67銀と絡まれたらどう受ければいいのか分からん(´・ω・`)
2020/03/06(金) 21:25:43.71ID:sPBdXpo4
>>877
その上でよくて後手有利だぞ
さすがにポンコツ過ぎて笑うわアベマのソフト
2020/03/06(金) 21:25:58.56ID:qMpI9FL/
91馬も放置が正解かよ
もうわけわかめ
887名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:26:07.91ID:4rVSF80g
この前の藤井-斎藤戦に比べたら薄っぺらいチンケな内容の将棋だな
2020/03/06(金) 21:26:32.46ID:DVaTT7qJ
杉本の穴熊ほっそ
2020/03/06(金) 21:27:06.31ID:dTmQHl5P
どうせ勝ちか負けか千日手か持将棋しかないんだから有利も優勢も変わらないだろ
現局面は羽生が負ける将棋というだけだ
2020/03/06(金) 21:27:13.28ID:ZAHtT7iv
79玉はもう検討も後手勝ちで結論済み
891名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:28:33.99ID:dWLdVc0D
全盛期の大山先生と今の羽生さんならどっちが終盤強いんだろ
2020/03/06(金) 21:28:40.93ID:tt3hsSlV
ガセプルこいや
2020/03/06(金) 21:28:54.39ID:FcP5C6Kh0
今つべで中継してる評価値放送は読みが浅いのかな
後手有利程度で全然悲壮感ないんだけど
2020/03/06(金) 21:28:57.47ID:uUHyB2rY
>>867
ノード数15億って最低ラインではあるが、全然多くはないんだが
2020/03/06(金) 21:29:18.41ID:ZAHtT7iv
全盛期で比べるどころか今とかよw
勝てるわけないだろ羽生が
2020/03/06(金) 21:29:26.14ID:4nCbZEct
思い出放尿
2020/03/06(金) 21:29:37.10ID:VlYK1DV2
朝日杯の藤井-千田戦も内容がとても濃かったな
羽生もつい最近までは名局賞製造機だったのに
898名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:30:18.47ID:Voxk3ilO
>>887
流石に50のロートルを藤井と比べてやるな
2020/03/06(金) 21:30:34.03ID:uUHyB2rY
>>897
この前の藤井羽生は割と名局だったと思う
最終的には藤井が強いって結論になってしまったけど
2020/03/06(金) 21:30:36.37ID:J5tB4/AM
まさかの会長竜王か
来期名人も取ったら署名1人で済むな
2020/03/06(金) 21:31:38.57ID:6ZX34R7f
羽生ってどうしてこんなに弱くなったの?
大山どころか谷川や康光より急落じゃないか。
902名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:31:44.48ID:FcP5C6Kh
このスレ終わったら次はここで


第33期竜王戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1582119026/
2020/03/06(金) 21:32:27.20ID:VlYK1DV2
>>899
朝日杯も千田の方が強かったという結果になっちゃったね
でも凄い難解な終盤で面白かった
2020/03/06(金) 21:32:42.62ID:Bwc9CuOd
何か羽生玉めっちゃギリギリで寄ってなくて凌いだらまだ分からんみたいな感じに見えるんだが
そんなに形勢傾いてるの?
2020/03/06(金) 21:33:07.63ID:zd5bKAqB
羽生さん頷いてるぞ
2020/03/06(金) 21:33:07.84ID:29MedOPG
(´・ω・`)羽生は足痛いんじゃないの
2020/03/06(金) 21:33:09.56ID:fK0WVz3r
>>884
それやったら後手は受けないでゴリゴリ攻めて行ける
908名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:33:13.47ID:DQ4Ne/gO
羽生マジでやばいな
順位戦久保のヤラカシで終盤で大逆転勝ちしてたけどあれが無ければ降級してたのか
2020/03/06(金) 21:33:17.03ID:Qu6+Z+2q
>>891
  先手    後手
●羽生24歳 米長51歳○ 1994年度NHK杯準決勝
●羽生25歳 米長53歳○ 1996年度JT杯2回戦
●羽生26歳 米長53歳○ 1997年度竜王戦1組出場者決定戦1回戦
○米長54歳 羽生27歳● 1997年度A級順位戦

50代の米長に4連敗した7冠王の頃の20代半ば羽生
この時点で羽生12勝、米長10勝と拮抗




大山米長タイトル戦 大山4勝 米長2勝

○大山47歳 4-1 ●米長27歳 第11期王位戦(1970年度)
○大山51歳 3-0 ●米長31歳 第25期棋聖戦(1974年度後期)
○大山53歳 3-2 ●米長33歳 第29期棋聖戦(1976年度後期)
○大山57歳 4-1 ●米長37歳 第30期王将戦(1980年度)
○米長39歳 4-1 ●大山59歳 第32期王将戦(1982年度)
○米長39歳 3-0 ●大山59歳 第8期棋王戦(1982年度)
2020/03/06(金) 21:33:30.47ID:ya67FW7O
>>904
凌いだらまだわからんよ
実際ソフトでも浅い読みだと後手優勢程度
2020/03/06(金) 21:33:45.00ID:6ZX34R7f
>>903
あれは先手番の優秀性がモロに出ただけでは。もちろん強い棋士だからこそ先手が生きるんだけど。
2020/03/06(金) 21:35:14.22ID:uUHyB2rY
しかし一億と三手読む男って半分ネタだったはずなのに
今やソフトは1億ノードは当たり前、10億100億ノード数で検討する時代なんだよな
2020/03/06(金) 21:35:23.88ID:VlYK1DV2
>>911
先手番で羽生・広瀬・天彦を撃破して優勝してるんだからそこはオアイコ
2020/03/06(金) 21:35:56.13ID:DVaTT7qJ
しかし桂渡した直後に96桂で固まってんだからおかしいわな
2020/03/06(金) 21:36:59.30ID:6ZX34R7f
>>913
その翌年はオール後手番だったから全然おあいこになってないな。
2020/03/06(金) 21:37:04.71ID:zc+RKrjP
羽生の最大の武器は終盤力と体力だった
この2つは年齢とともにガクンと落ちやすい能力でもあるんだよね
917名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:38:33.15ID:10Qu8oXQ
いまきた
羽生さんまけるのかよおお
2020/03/06(金) 21:38:39.58ID:6ZX34R7f
>>916
康光も体力と終盤型だと思うが。体力面では会長やってる分不利なのに羽生の方が衰えてるのは謎
919名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:39:13.49ID:46WzKswo
会長が勝ったら藤井七段から
よくできました💮って言ってもらえそう
2020/03/06(金) 21:39:19.93ID:VlYK1DV2
>>915
全然?
今期だって菅井には後手、斎藤には先手でしょ
全然オアイコじゃないとか全然言えない
ほぼほぼ同じじゃん
手番を言い訳にするなよw
2020/03/06(金) 21:40:06.38ID:7hvpDn81
会長業がフィットネス代わりだというのか
2020/03/06(金) 21:40:12.59ID:EBjAQehN
パソコンが低スペックのせいかなそれともソフトが古いからか
うちの激指10先手有利+399なんだよな
2020/03/06(金) 21:40:44.62ID:YgFIZZcH
>>895
あなたみたいに羽生さんの衰えを認めつつ時に悪態も並べつつ
それでも懸命に応援してるファンは素晴らしいと思う
羽生さんのファンがあなたのような人ばかりなら良いのに
2020/03/06(金) 21:40:45.02ID:6ZX34R7f
>>920
将棋分かんない雑魚なら理解しろとは言わん。
2020/03/06(金) 21:41:24.56ID:VlYK1DV2
てか、手番を言い訳にするのがまだ居たことに驚き
藤井には今期の朝日杯で勝つ力が無かった
藤井には3連覇する力が無かった
あの対局は千田が強過ぎた
ただそれだけだ
926名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:41:27.85ID:EGYz4JHQ
風呂出てきたらまだ指してなかったラッキー
2020/03/06(金) 21:41:57.55ID:l6npC2+T
さすがに78桂成だろうけどほっそいなw
2020/03/06(金) 21:42:03.86ID:2WEczrIw
>>925
なんかえらそうだなお前
2020/03/06(金) 21:42:50.69ID:6ZX34R7f
手の流れと時間の使い方からして9六桂見落としっぽいのが悲しいな
2020/03/06(金) 21:43:08.32ID:t3orJtXV
悪いがモテもそんなに強くないよ
会長やってる割にはようやってるってだけで
若手に混じってタイトル争えるレベルでは全然ない
大山は50代の10年で中原に次いで二番目のタイトル数だからな
同期間の米長や加藤より50代の大山の方がタイトル獲ってる
2020/03/06(金) 21:43:22.67ID:/NIJF5Yh
えらそうとかよりなんでぐだぐだ藤井のことについてこの最終盤で話してんだ?
932名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:43:31.15ID:FcP5C6Kh
羽生からの第一のクイズ
銀あいか、金あいか
2020/03/06(金) 21:43:42.00ID:ILWoIiVB
あれして環境かえれば復活なんじゃねーの?
2020/03/06(金) 21:43:45.73ID:zc+RKrjP
>>918
似てるからこそ上位互換の羽生のカモにされ続けたんだろうな
羽生はずっと頂点にいたのに、頂点じゃなくなってモチベーション下がってるんじゃないの?あと運動とか食事とかあんま気にして無さそう
会長はずっとトップ集団でしかなかったからモチベも変わらないし、会長職で忙しいけどその分やりがいとかも感じていて充実してるからモチベーションはむしろ上がってるのかもしれない
運動とか食事も気を使ってそう
全部想像でしかないけど
935名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:43:56.79ID:FcP5C6Kh
うわあああ
936名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:43:56.90ID:bU01cQie
>>925
頭悪そう
2020/03/06(金) 21:44:03.56ID:w8iXMEH8
え?
938名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:44:04.27ID:10Qu8oXQ
あれれれ?
逆転ですかあ?
939名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:44:04.58ID:IyY24GtN
あら
2020/03/06(金) 21:44:06.26ID:tt3hsSlV
わあああああwwwwww
941名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:44:07.89ID:T7vDTrp7
ギャァァァ
2020/03/06(金) 21:44:09.11ID:2i31WpCe
おや?銀を打った
2020/03/06(金) 21:44:10.34ID:eVSqhkny
2020/03/06(金) 21:44:10.52ID:VlYK1DV2
>>928
言い訳してないで現実を見ようよって事
藤井だって先手番の研究でつかんでる勝利が何度もあるんだからさ
945名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:44:11.23ID:x7VImylX
今期の羽生は46局、康光は27局
順位戦竜王戦で勝負強いから大して言われないだけで康光も衰えてると思うよ
946名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:44:11.80ID:EGYz4JHQ
あっ
2020/03/06(金) 21:44:12.18ID:JbtHPTVJ
マジック炸裂
2020/03/06(金) 21:44:12.83ID:YxCi5SH+
えええええ
2020/03/06(金) 21:44:13.94ID:ahyUjsck
おっと
2020/03/06(金) 21:44:15.10ID:w8iXMEH8
いやいやいや
2020/03/06(金) 21:44:18.91ID:lUXhPapz
あれ
2020/03/06(金) 21:44:23.85ID:rYQ5Jvr9
勝ちそうピヨ!!!!
2020/03/06(金) 21:44:26.33ID:7hvpDn81
うっそだろ
954名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:44:27.39ID:nK+XdATX
あれw
2020/03/06(金) 21:44:28.05ID:Hf9AdvIp
まさかの銀合い
2020/03/06(金) 21:44:31.16
うああああ
2020/03/06(金) 21:44:39.45ID:S+s4LNVO
90~ー90に
2020/03/06(金) 21:44:40.56ID:3Gl3Se7E
アベマの画面が裏返ったかと思った
959名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:44:41.39ID:FcP5C6Kh
さっき銀が正解とかだれか言ってたような。。
2020/03/06(金) 21:44:50.12ID:GmpkEn4S
会長頑張ってくれ
961名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:44:51.24ID:10Qu8oXQ
91馬ってなんだそれ
2020/03/06(金) 21:44:53.58ID:dpgPvcoC
みんなかフラグ立てるから
2020/03/06(金) 21:44:56.58ID:RlCiVKw1
これがあるから面白いんだなw
2020/03/06(金) 21:44:59.86ID:ZBk6l1j3
頓死www
2020/03/06(金) 21:45:03.62ID:10DSMHVF
あれれれ?
2020/03/06(金) 21:45:03.64ID:yJymVGZ8
やっぱり91馬に86銀が絶対ってことなんか見えてなかった
2020/03/06(金) 21:45:10.69ID:XmoXK6VH
うっそだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まぁ羽生さん勝って嬉しいけど
968名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:45:23.10ID:jkOEFnDo
嘘やろ会長…
2020/03/06(金) 21:45:23.16ID:6ZX34R7f
銀合は危険なのか?
2020/03/06(金) 21:45:23.38ID:ILWoIiVB
わろた
971名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:45:23.26ID:0KPcUCYO
会長頓死!?
2020/03/06(金) 21:45:25.16ID:VlYK1DV2
藤井が先手番で研究で勝ったら藤井凄ーい!
藤井が後手番で負けたら後手番だから不利だったー!

と言い出すのが頭の悪い藤井オタ
973名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:45:27.45ID:FcP5C6Kh
羽生アンチ、そういうとこだぞ
2020/03/06(金) 21:45:38.02ID:zd5bKAqB
あぁ・・
2020/03/06(金) 21:45:40.44ID:gCMEzxeA
羽生さん負けかー と思って風呂入ったら何があった
976名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:45:41.47ID:10Qu8oXQ
おー
良いときに来た俺
おもしろい!
2020/03/06(金) 21:45:43.39ID:w8iXMEH8
会長いつ気付くんやろ
2020/03/06(金) 21:45:47.72ID:29MedOPG
(´・ω・`)あれ?銀だ
▲3四桂でも良さそうだが
2020/03/06(金) 21:45:51.66ID:C4DUiUjA
いやまだわからん
羽生さんも悲観してたと思うからいきなり勝ちになったと思わんだろ
2020/03/06(金) 21:45:59.66ID:YxCi5SH+
羽生の姿勢がよくなったw
2020/03/06(金) 21:46:00.43ID:/NIJF5Yh
いやぁ91馬かぁ
982名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:46:22.61ID:RgDHOm/r
ヒエー
2020/03/06(金) 21:46:24.52ID:tt3hsSlV
91馬とか意味わからんけどね
2020/03/06(金) 21:46:32.65ID:dTmQHl5P
もしかしてこの2人レベルの低い戦いやってる?
2020/03/06(金) 21:46:34.01ID:lUxqB512
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
986名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:46:34.64ID:FcP5C6Kh
このスレ終わったら次はここで


第33期竜王戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1582119026/
987名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:46:36.84ID:QUTJlK4y
銀合いでアウトなんか…
2020/03/06(金) 21:46:38.23ID:dpgPvcoC
ぴえー
2020/03/06(金) 21:46:45.61ID:AVp96noM
>>971
とも言い切れない
お互いよく分からんみたいになってて順位戦みたいに2転3転する可能性ある
990名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:46:50.96ID:nvOfBINY
やってもうたなあ…
991名無し名人
垢版 |
2020/03/06(金) 21:46:51.19ID:10Qu8oXQ
91馬ってすぐ見えるもんなん?
2020/03/06(金) 21:46:52.90ID:EL1lr1HX
33金はわかるけど91馬ってなに?
2020/03/06(金) 21:47:01.09ID:xVvDep9n
金で竜にあてられなかったまら、ここは91馬じゃないか?
2020/03/06(金) 21:47:10.66ID:/NIJF5Yh
藤井アンチだけがこの場面でずっと藤井のこと話してて笑う
2020/03/06(金) 21:47:25.24ID:GBX7WNPY
さすがに金本線で読んでただろうし迷うな
2020/03/06(金) 21:47:29.36ID:YxCi5SH+
俄然やる気の羽生
2020/03/06(金) 21:47:30.12ID:CEn3Kqlc
91馬取ると34桂~43香で詰みがあるのか?
2020/03/06(金) 21:47:32.03ID:VlYK1DV2
羽生の17歳の時の成績
・順位戦昇級
・全棋士参加棋戦優勝
・一般棋戦優勝
・勝率1位賞
・最多勝賞
・敢闘賞

藤井が17歳の時の成績
・順位戦昇級
・勝率1位賞
・最多勝賞

既に抜かされててワロタ
2020/03/06(金) 21:47:36.47ID:w8iXMEH8
33金からやとどうなんの?
2020/03/06(金) 21:47:48.28ID:29MedOPG
(´・ω・`)▲3四桂馬はないや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 23時間 56分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況