永瀬拓矢の失冠を願うスレ2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/01(木) 09:58:39.02ID:WXJK8Iay
引き続き願い続けよう。
2名無し名人
2020/10/01(木) 10:26:21.24ID:oTgyaQLj さあ、願うザマスよ!
2020/10/01(木) 10:32:51.07ID:5KWA4h4+
永瀬がタイトルホルダーに相応しくないと叩かれている原因
・タイトル戦で対局開始前からスーツ(第68期王座戦第2局、第3局)
・にもかかわらず着物は持参している(第68期王座戦第2局の立会人桐山九段による証言)
・実際、棋士から着物をすぐ脱ぐ、あるいは着ないことを叩かれている→ソース:https://bunshun.jp/articles/-/40312?page=3
・調子が悪い時は青嶋等の後輩を呼び出しボコる(第68期王座戦第3局の解説による証言)
・ゴミをゴミ箱に捨てられない
・鞄を開けっ放しでドーンと置く
・お盆があるのに缶を畳の上に置く
・未成年の藤井聡太二冠が「タイトルホルダーとして盤上、盤外で相応しい行動をする」と言っているが、ショートケーキの食い方等どうでもいいことだけを真似して悦に入る
・謙虚でない人間はクソと言っているのに永瀬自身は自分より格下と思い込んでいる棋士をバカにする
・タイトル戦で対局開始前からスーツ(第68期王座戦第2局、第3局)
・にもかかわらず着物は持参している(第68期王座戦第2局の立会人桐山九段による証言)
・実際、棋士から着物をすぐ脱ぐ、あるいは着ないことを叩かれている→ソース:https://bunshun.jp/articles/-/40312?page=3
・調子が悪い時は青嶋等の後輩を呼び出しボコる(第68期王座戦第3局の解説による証言)
・ゴミをゴミ箱に捨てられない
・鞄を開けっ放しでドーンと置く
・お盆があるのに缶を畳の上に置く
・未成年の藤井聡太二冠が「タイトルホルダーとして盤上、盤外で相応しい行動をする」と言っているが、ショートケーキの食い方等どうでもいいことだけを真似して悦に入る
・謙虚でない人間はクソと言っているのに永瀬自身は自分より格下と思い込んでいる棋士をバカにする
2020/10/01(木) 10:33:47.10ID:BeP71C5E
下品なスレだなあ
2020/10/01(木) 10:58:23.89ID:A48ksHk4
永瀬が下品だからな
2020/10/01(木) 11:33:58.05ID:KQWW69ie
長瀬がんばれ
7名無し名人
2020/10/01(木) 12:02:15.53ID:aAETkw3K 負けろ
8名無し名人
2020/10/01(木) 12:32:32.46ID:9Wlt1W6x タイトル戦でペットボトル大量に持ち込むのは止めろ、飲まないのに
せっかくのタイトル戦中継なのに絵面が美しくない
せっかくのタイトル戦中継なのに絵面が美しくない
10名無し名人
2020/10/01(木) 13:07:30.33ID:wsgKlNR311名無し名人
2020/10/01(木) 16:23:36.11ID:/QqiqqSD >>8
ナベが記録係だった時代に自分が記録を担当してた対局が早めに終わると
それに気付いた対局中のひふみんが「ミカン買ってきて」と
おつかいを頼んできて五千円を渡してくれた
ミカン自体は数百円で買えるんだけど余った分はお駄賃として記録係にあげてて
タイトルホルダー経験者というのはこういう風に振る舞うのかと
勉強になったみたいなこと言ってたんだけど大量に物を持ち込むっていうのは
無駄にお駄賃を渡したくないっていうのもあるのかなと思った
ナベが記録係だった時代に自分が記録を担当してた対局が早めに終わると
それに気付いた対局中のひふみんが「ミカン買ってきて」と
おつかいを頼んできて五千円を渡してくれた
ミカン自体は数百円で買えるんだけど余った分はお駄賃として記録係にあげてて
タイトルホルダー経験者というのはこういう風に振る舞うのかと
勉強になったみたいなこと言ってたんだけど大量に物を持ち込むっていうのは
無駄にお駄賃を渡したくないっていうのもあるのかなと思った
13名無し名人
2020/10/01(木) 17:01:45.09ID:E1gAqGrC14名無し名人
2020/10/01(木) 17:05:36.12ID:E1gAqGrC15名無し名人
2020/10/01(木) 18:06:09.91ID:gPF8ESWb マナーがおかしいとか自己中だとかまでは一二三と同じなんだよ
だけど決定的に違うのは人を見下した言動が自然と滲み出るとこよ
一二三は自分の自慢はするけど他人は絶対墜とさない
奇行だけなら一二三でも窪田でもいくらでもいるが
性根が卑しい奴はどうしようもない
一周まわって愛されキャラになることもないよ
だけど決定的に違うのは人を見下した言動が自然と滲み出るとこよ
一二三は自分の自慢はするけど他人は絶対墜とさない
奇行だけなら一二三でも窪田でもいくらでもいるが
性根が卑しい奴はどうしようもない
一周まわって愛されキャラになることもないよ
16名無し名人
2020/10/01(木) 18:41:56.00ID:xAoZF6Kt 将棋板はアンチスレ絶対禁止です。通報されます。
ワッチョイが嫌いな人は、こちらへ移動して下さい。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600491105/
ワッチョイが嫌いな人は、こちらへ移動して下さい。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600491105/
17名無し名人
2020/10/01(木) 18:49:31.40ID:/QqiqqSD 10月6日の第68期 王座戦 五番勝負 第四局 永瀬拓矢王座 対 久保利明九段
解説者:菅井竜也八段
解説者:田村康介七段
解説者:今泉健司五段
聞き手:室谷由紀女流三段
聞き手:中村桃子女流初段
解説がAbemaTVトーナメントのチーム久保メンバー100%で草
解説者:菅井竜也八段
解説者:田村康介七段
解説者:今泉健司五段
聞き手:室谷由紀女流三段
聞き手:中村桃子女流初段
解説がAbemaTVトーナメントのチーム久保メンバー100%で草
18名無し名人
2020/10/01(木) 21:03:12.43ID:0ykmVPrK 失冠を願うはアンチじゃねえよ。願われる理由を永瀬が作ってるんだから。タイトル以外もアンチ活動して初めてアンチ。
19名無し名人
2020/10/01(木) 21:12:38.24ID:1wkTloBq ここがなければ王座戦スレやファンスレが延々永瀬批判で埋まるぞ
謂れのない批判なんてとても言えないほど酷い振る舞いしてるんだから
謂れのない批判なんてとても言えないほど酷い振る舞いしてるんだから
20名無し名人
2020/10/01(木) 21:23:00.65ID:VFYhG+ua 一応ローカルルール読んだけどアンチスレ絶対禁止なんて書いてないぞ
ど他の棋士の明らかな中傷スレは放置されてるし
何をもって絶対禁止と書いてるんだ?
ど他の棋士の明らかな中傷スレは放置されてるし
何をもって絶対禁止と書いてるんだ?
21名無し名人
2020/10/02(金) 00:26:11.66ID:T6y7fqzx22名無し名人
2020/10/02(金) 00:32:47.04ID:VcQtKq+7 ひふみんが他の棋士を貶したり揶揄した所は見たことないな
23名無し名人
2020/10/02(金) 00:40:57.24ID:T6y7fqzx ひふみんは、アイツも結構すごいけど俺はもっとすごい、しか言わんからな
貶したりはしない
貶したりはしない
24名無し名人
2020/10/02(金) 01:31:28.52ID:KzaIQXcG 長瀬がんばれ
25名無し名人
2020/10/02(金) 04:49:52.62ID:O10G2R5126名無し名人
2020/10/02(金) 06:43:33.60ID:GgD72YDa アンチコメに対して、このスレへの誘導をすることはできるけど、それですんなり従ってくれるかはどうかなぁ。
27名無し名人
2020/10/03(土) 10:49:26.09ID:gOqDVeyD せめてタイトルホルダーの間は人の悪口を言わないで欲しかったよなあ
28名無し名人
2020/10/03(土) 12:13:41.06ID:Pr0u/33r29名無し名人
2020/10/03(土) 12:27:53.06ID:IeKbgUpr まあ藤井も待ったするし別に……だけど
30名無し名人
2020/10/03(土) 16:42:14.81ID:YYf0qJbj こいつの何がダメかってタイトルホルダーになって藤井君と仲良しアピールはじめてから好き放題にするようになったのが最高にクソ
その損得勘定まみれの俗物を不器用だからみたいな擁護すんのもキモイ
和服だって最初はまだ着てたくせにころころ態度変えるクズ
その損得勘定まみれの俗物を不器用だからみたいな擁護すんのもキモイ
和服だって最初はまだ着てたくせにころころ態度変えるクズ
31名無し名人
2020/10/03(土) 17:22:25.71ID:Wo2eeXL9 面白い話題だからこっちにも
969 名前:名無し名人 [sage] :2020/10/02(金) 13:48:01.18 ID:L9VYcf1g
永瀬って出身自治体からの表彰に縁ないのはなんで?二冠なのに横浜市からすら貰えないの?
神奈川文化賞:森内、高見、甲斐智美
横浜文化賞:瀬川
川崎文化賞:中原、本田奎
969 名前:名無し名人 [sage] :2020/10/02(金) 13:48:01.18 ID:L9VYcf1g
永瀬って出身自治体からの表彰に縁ないのはなんで?二冠なのに横浜市からすら貰えないの?
神奈川文化賞:森内、高見、甲斐智美
横浜文化賞:瀬川
川崎文化賞:中原、本田奎
33名無し名人
2020/10/03(土) 18:16:32.30ID:sopZyl0M >>31
これ書いてた人の続きレス補足しとく
9/30に発表された今年の横浜文化賞にもいないね
https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/bunka/bunkashinko/shinko/bunkasho/bunka.html
今年の神奈川文化賞受賞できるかもだし。知らんけど
10月半ば発表で贈呈式は11/3らしいから王座防衛してるか否かわかる時期だな
これ書いてた人の続きレス補足しとく
9/30に発表された今年の横浜文化賞にもいないね
https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/bunka/bunkashinko/shinko/bunkasho/bunka.html
今年の神奈川文化賞受賞できるかもだし。知らんけど
10月半ば発表で贈呈式は11/3らしいから王座防衛してるか否かわかる時期だな
34名無し名人
2020/10/03(土) 18:55:35.56ID:hLDXSRkD 文化に貢献してないからある意味当然だな。表彰してたらその自治体に抗議したいくらいだ。
35名無し名人
2020/10/03(土) 20:03:45.32ID:bFeJbe+6 在日だからか?
37名無し名人
2020/10/03(土) 20:48:20.90ID:4XjBjLDG 3をみんなでアップデートしていこう
39名無し名人
2020/10/04(日) 01:34:19.53ID:AE8OTtjy なんとなく永瀬を表に出したくない感は伝わってくる
常識的な振舞いやコメント出来ないし
常識的な振舞いやコメント出来ないし
40名無し名人
2020/10/04(日) 06:26:24.50ID:Nd6CfsRn 聡太には極力絡んで欲しくないってのが将棋界の願いだろうな
せっかくの聡太バブルなのに永瀬の影響受けて変な言動し出したら今のブームが終わってしまう
せっかくの聡太バブルなのに永瀬の影響受けて変な言動し出したら今のブームが終わってしまう
41名無し名人
2020/10/04(日) 10:33:14.95ID:IKTkkTC+43名無し名人
2020/10/04(日) 11:08:19.44ID:73Kch+zr 藤井スレにもいる斉藤オタが永瀬から藤井を取り返したくて必死だw
44名無し名人
2020/10/04(日) 12:23:02.90ID:62qGxSIm 二十代後半には悪い意味で見えない
三十過ぎてもこのままなら最早ネタにもできない
三十過ぎてもこのままなら最早ネタにもできない
45名無し名人
2020/10/04(日) 15:17:38.07ID:j8DlilrX Liveで和服きてるし
46名無し名人
2020/10/04(日) 15:59:39.67ID:4IW1KMLq これで斉藤が負けたらまた永瀬アンチが発狂するだろ
47名無し名人
2020/10/04(日) 16:49:25.24ID:cHoq158O 永瀬アンチはフェアに見てるから
斎藤の勝算が低いのは分かっていたのだよ
A級全勝中だから勝ってほしかったけどね
斎藤の勝算が低いのは分かっていたのだよ
A級全勝中だから勝ってほしかったけどね
48名無し名人
2020/10/04(日) 16:51:26.30ID:6/1iwAaz どっちみち決勝でナベ豊島には勝てんだろ
無駄なあがき定期
無駄なあがき定期
49名無し名人
2020/10/04(日) 16:54:35.64ID:g6Fu3vIi 次スレ立てるなとか文句言いながら真っ先に張り付いてる永瀬オタに草
50名無し名人
2020/10/04(日) 17:03:48.84ID:dH65mdXo やっぱオタも気持ち悪いんだな
51名無し名人
2020/10/04(日) 17:31:27.26ID:GskxHm4I 横浜市も川崎市もクソだな
こんな強豪棋士を無視するなんて
こんな強豪棋士を無視するなんて
52名無し名人
2020/10/04(日) 17:46:58.09ID:uAlkt1w3 >>51
高見と本田の受賞理由の一つに地元での普及活動がある
永瀬はその辺何もしてないからスルーは妥当
977 名前:名無し名人 [sage] :2020/10/02(金) 17:52:10.54 ID:L9VYcf1g
レスありがとう
高見の受賞理由はこれ。タイトル取ったのは永瀬の前年、そして永瀬は二冠なのにねw
>神奈川県出身者では、永世名人の資格を持つ森内俊之九段以来のタイトルホルダーとなる。
>地元の横浜市では、森内俊之九段が主宰する将棋教室で指導し、県内のイベントにも精力的に参加。将棋の普及にも励んでいる。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/bunspo/67bunka-profile.html
本田も普及について書かれてるから、やっぱりその手のことは一切してないんだろうな
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000120837.html
高見と本田の受賞理由の一つに地元での普及活動がある
永瀬はその辺何もしてないからスルーは妥当
977 名前:名無し名人 [sage] :2020/10/02(金) 17:52:10.54 ID:L9VYcf1g
レスありがとう
高見の受賞理由はこれ。タイトル取ったのは永瀬の前年、そして永瀬は二冠なのにねw
>神奈川県出身者では、永世名人の資格を持つ森内俊之九段以来のタイトルホルダーとなる。
>地元の横浜市では、森内俊之九段が主宰する将棋教室で指導し、県内のイベントにも精力的に参加。将棋の普及にも励んでいる。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/bunspo/67bunka-profile.html
本田も普及について書かれてるから、やっぱりその手のことは一切してないんだろうな
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000120837.html
54名無し名人
2020/10/04(日) 18:57:26.78ID:tKjrzWt3 川崎は、お父さんの店があるだけか
じゃあ、横浜は高見に賞あげるなら
二冠の永瀬にもあげてやれよと思う
高見も永瀬ももらえないなら、森内レベルじゃないと無理なのかとなるけど
将棋が連続はまずかったのかな
じゃあ、横浜は高見に賞あげるなら
二冠の永瀬にもあげてやれよと思う
高見も永瀬ももらえないなら、森内レベルじゃないと無理なのかとなるけど
将棋が連続はまずかったのかな
55名無し名人
2020/10/04(日) 19:24:49.39ID:6/1iwAaz いや和服を着ないキチガイだから受賞無し以上w
56名無し名人
2020/10/04(日) 19:31:25.52ID:sPImiJNM 将棋勝つだけじゃプロゲーマーと変わらないからな。横浜出身のプロゲーマーが受賞しているのかという話。
普及活動をして、伝統文化を広めるのに貢献した上での顕著な成績がないと、受賞理由が立たないだろう。
普及活動をして、伝統文化を広めるのに貢献した上での顕著な成績がないと、受賞理由が立たないだろう。
57名無し名人
2020/10/04(日) 19:32:23.50ID:xSX1O8tk それ系の賞の関係者に将棋詳しい人がいて相応しくないと思われてるか
普及活動しないから関係者に知られるきっかけがないかのどちらかなんじゃないの
普及活動しないから関係者に知られるきっかけがないかのどちらかなんじゃないの
58名無し名人
2020/10/04(日) 19:50:41.55ID:GskxHm4I 虚仮にされたんだから横浜から引っ越すべき
59名無し名人
2020/10/04(日) 20:11:41.69ID:WSLOJqkV 永瀬王座、日本シリーズJT杯決勝進出! 過密日程対策は藤井2冠からの“睡眠のススメ”
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/04/kiji/20201004s000413F2423000c.html
>そこで今回は、研究仲間でもある藤井聡太2冠(18)から受けた「ちゃんと寝る」というアドバイスを生かすという。
「(対局の前後は)どうしても眠れなかったりするのですが、藤井二冠が『ちゃんと寝る』とおっしゃっていたことに感銘を受けました。
5〜7時間は寝るように努めます」と“秘策”を明かした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/04/kiji/20201004s000413F2423000c.html
>そこで今回は、研究仲間でもある藤井聡太2冠(18)から受けた「ちゃんと寝る」というアドバイスを生かすという。
「(対局の前後は)どうしても眠れなかったりするのですが、藤井二冠が『ちゃんと寝る』とおっしゃっていたことに感銘を受けました。
5〜7時間は寝るように努めます」と“秘策”を明かした。
60名無し名人
2020/10/04(日) 20:45:31.13ID:5BrvMwS3 藤井二冠これでもかと利用されてんな
ケーキの食い方がどうだのちゃんと寝るだの18歳に感銘を受ける事かよ・・
ケーキの食い方がどうだのちゃんと寝るだの18歳に感銘を受ける事かよ・・
61名無し名人
2020/10/04(日) 21:19:15.49ID:cyZFV+Y2 また勝ったんか、いろいろ言われるけど強いな
62名無し名人
2020/10/04(日) 21:20:06.37ID:tKjrzWt3 永瀬の藤井への傾倒というか粘着ぶりはいい加減ドン引きレベルになってきたのだが、藤井はウザいとかキモいとか思わないんだろうか…
スルー力凄そうだから気にしないかもな
スルー力凄そうだから気にしないかもな
63名無し名人
2020/10/04(日) 22:19:46.42ID:HDmPnujw64名無し名人
2020/10/04(日) 22:20:47.74ID:QG1HAP5g 子供の頃から爺さんのストーカーいそうだしな藤井は
杉本も半分おっかけみたいな師匠だしなれてるんじゃね
杉本も半分おっかけみたいな師匠だしなれてるんじゃね
65名無し名人
2020/10/05(月) 00:16:30.02ID:RC1hpZYH >>62
このまま藤井二冠が羽生九段並の(あるいはそれを超える)活躍を続けるなら、下の年齢層の棋士の多くからは絶対的崇拝の対象とされるんだろうから、それに慣れておく練習としては丁度良いんじゃない?
このまま藤井二冠が羽生九段並の(あるいはそれを超える)活躍を続けるなら、下の年齢層の棋士の多くからは絶対的崇拝の対象とされるんだろうから、それに慣れておく練習としては丁度良いんじゃない?
66名無し名人
2020/10/05(月) 00:27:35.49ID:tL+UIYWp >>54
高見の受賞理由の一つ
>地元の横浜市では、森内俊之九段が主宰する将棋教室で指導し、県内のイベントにも精力的に参加。将棋の普及にも励んでいる。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/bunspo/67bunka-profile.html
高見の受賞理由の一つ
>地元の横浜市では、森内俊之九段が主宰する将棋教室で指導し、県内のイベントにも精力的に参加。将棋の普及にも励んでいる。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/bunspo/67bunka-profile.html
67名無し名人
2020/10/05(月) 01:23:56.86ID:28G+Xp8q 横浜市民としては納得がいかん
68名無し名人
2020/10/05(月) 02:39:05.50ID:ukhoMIq/69名無し名人
2020/10/05(月) 05:07:54.28ID:OP+YZZs2 令和は前例主義を打破する改革派の時代だ
菅も既得権と戦っているしな
菅も既得権と戦っているしな
71名無し名人
2020/10/05(月) 11:30:29.63ID:oHlwOJfV 凄い妄想だな。誰が言ってたの、羽生越え。
72名無し名人
2020/10/05(月) 12:00:02.39ID:WzGrTHt/ 無論、誰も言ってないです………
同じくらいかな?とは、千田とかは言及してるけどね
同じくらいかな?とは、千田とかは言及してるけどね
73名無し名人
2020/10/05(月) 13:30:58.36ID:3qtayTXH タナトラが明言してたな
「羽生以上の天才は出てこないと思っていたが間違いだった。藤井君は羽生をはるかに超える天才だ」って
永瀬は羽生のことはもともと評価しておらず、藤井君は史上最高の天才だと考えてる
豊島も藤井君は人類がこれまで到達し得なかった領域に達することができると言ってる
わざわざ口には出さないものの、大部分の棋士は藤井二冠>>>羽生だと考えてる
「羽生以上の天才は出てこないと思っていたが間違いだった。藤井君は羽生をはるかに超える天才だ」って
永瀬は羽生のことはもともと評価しておらず、藤井君は史上最高の天才だと考えてる
豊島も藤井君は人類がこれまで到達し得なかった領域に達することができると言ってる
わざわざ口には出さないものの、大部分の棋士は藤井二冠>>>羽生だと考えてる
74名無し名人
2020/10/05(月) 13:34:40.92ID:KwPWCGAS とんでもない妄想野郎現れたな
75名無し名人
2020/10/05(月) 13:53:45.20ID:+lZN+7pQ キチガイ藤井オタ、盟友?永瀬のアンチスレに推参ww
76名無し名人
2020/10/05(月) 14:30:49.07ID:5Esqa1Mo 振る舞いも棋風もいで立ちも全部ダサいから、なんかやだなあ
77名無し名人
2020/10/05(月) 14:45:54.08ID:Madi+bEF アベケン 東京新聞8月25日
「将棋の歴史は400年ほどですが、ついに人間の強さというものが完成したんだと思いました。
今度これだけ強い棋士は出てこないでしょう。とにかく一手一手の精度が高い。
そういう人と指せるのは嬉しいですし、同世代を生きる喜びがあります」
https://pbs.twimg.com/media/EgOnCZYVAAIG_V2.jpg
「将棋の歴史は400年ほどですが、ついに人間の強さというものが完成したんだと思いました。
今度これだけ強い棋士は出てこないでしょう。とにかく一手一手の精度が高い。
そういう人と指せるのは嬉しいですし、同世代を生きる喜びがあります」
https://pbs.twimg.com/media/EgOnCZYVAAIG_V2.jpg
78名無し名人
2020/10/05(月) 14:51:40.15ID:EWj9o8Ie 今後これだけ強い棋士は出てこない、って、頭が非常に悪いのか、心にもないおべんちゃらか、今後ますます将棋界は衰退していって棋士という職自体が無くなるか或いは棋士を志す優秀な子どもが激減することが目に見えているという告白か、の何れかだよな
79名無し名人
2020/10/05(月) 15:02:00.60ID:Madi+bEF 第61期王位戦7番勝負第1局で完勝とも言うべき指し回しを見せた藤井聡太七段(17)。
史上最年少棋士が目指す王位を3期連続して保持した経験を持つ深浦康市九段(48)が、熱い開幕局を熱く解説した。
普通の棋士ならば、終盤に強い木村さん相手に序盤から仕掛けるのはリスクが大き過ぎて避けるもの。
でも、この日の藤井さんは臆せずパンチを繰り出した。私自身も意表を突かれる一局でした。
6月8日の棋聖戦5番勝負第1局では渡辺棋聖の最後の猛攻をしのいで勝つという「受け」を見せた藤井さんなのですが、
今回は「攻め」も存分に展開しました。
この両方を高いレベルで持っている。今までの棋士にないタイプだと思います。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/03/kiji/20200703s000413F2084000c.html
>この両方を高いレベルで持っている。今までの棋士にないタイプだと思います。
史上最年少棋士が目指す王位を3期連続して保持した経験を持つ深浦康市九段(48)が、熱い開幕局を熱く解説した。
普通の棋士ならば、終盤に強い木村さん相手に序盤から仕掛けるのはリスクが大き過ぎて避けるもの。
でも、この日の藤井さんは臆せずパンチを繰り出した。私自身も意表を突かれる一局でした。
6月8日の棋聖戦5番勝負第1局では渡辺棋聖の最後の猛攻をしのいで勝つという「受け」を見せた藤井さんなのですが、
今回は「攻め」も存分に展開しました。
この両方を高いレベルで持っている。今までの棋士にないタイプだと思います。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/03/kiji/20200703s000413F2084000c.html
>この両方を高いレベルで持っている。今までの棋士にないタイプだと思います。
80名無し名人
2020/10/05(月) 15:11:49.89ID:fx16vk3I なんでここで藤井絶賛話を貼るんだ
藤井と羽生がどーとかこんなところにまで持ち込むのか
藤井と羽生がどーとかこんなところにまで持ち込むのか
81名無し名人
2020/10/05(月) 15:22:32.82ID:Madi+bEF 史上最大40歳差対局経験者・南芳一九段、藤井聡太七段を絶賛
「私がどんな相手からも経験したことのないような強さがある」中原誠、谷川浩司、羽生善治ら覇者より上?
https://hochi.news/amp/articles/20200702-OHT1T50331.html
「私がどんな相手からも経験したことのないような強さがある」中原誠、谷川浩司、羽生善治ら覇者より上?
https://hochi.news/amp/articles/20200702-OHT1T50331.html
82名無し名人
2020/10/05(月) 16:10:48.71ID:+uCApZxJ 藤井がすごいのはわかる
でもスレチなので他でやってほしい
でもスレチなので他でやってほしい
83名無し名人
2020/10/05(月) 23:05:28.65ID:2mMZPA7k 藤井への妥当な評価にまでイチャモンつけてる奴のたまり場になっているだろ
同じバナナマンヘイト派って是々非々せずに好き放題言わせている時点で連帯責任
自浄作用がないスレってことだからな
同じバナナマンヘイト派って是々非々せずに好き放題言わせている時点で連帯責任
自浄作用がないスレってことだからな
84名無し名人
2020/10/06(火) 00:54:44.44ID:NfuwB0f8 王座戦第4局の永瀬の服装を答えよ
1 初手からスーツ
2 立会人に注意されて午前中だけ着物
3 偉い人に釘刺されて終日着物
1 初手からスーツ
2 立会人に注意されて午前中だけ着物
3 偉い人に釘刺されて終日着物
87名無し名人
2020/10/06(火) 04:22:03.82ID:1Ya7D+8i 変なコピペ連続で貼り付けてある直後なのにID変わった後で中立装って藤井評価しない人間を非難する
ってコピペ貼った本人しかやれない行動
ってコピペ貼った本人しかやれない行動
88名無し名人
2020/10/06(火) 05:08:53.81ID:uCPhreSv 負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ
負けろ永沢ー
永瀬くん、(和服を)着て来なさい。幹事長のお言葉ですよ」「やるんだ、やれーっ!」「土下座しろと言っているんだ!
負けろ永沢ー
永瀬くん、(和服を)着て来なさい。幹事長のお言葉ですよ」「やるんだ、やれーっ!」「土下座しろと言っているんだ!
89名無し名人
2020/10/06(火) 06:57:50.86ID:tPdZFMZR さあ久保応援だ!みんな!
90名無し名人
2020/10/06(火) 08:51:08.41ID:m1l6bMYM 挑戦者だけ和服って可哀想な絵面だなほんと…
91名無し名人
2020/10/06(火) 09:17:35.59ID:mSuOi2iy 初手からスーツは見苦しい
タイトルホルダーとして消えてくれ
タイトルホルダーとして消えてくれ
92名無し名人
2020/10/06(火) 09:58:29.14ID:3J7nOe4Y 福ちゃんもスーツだったけど中継でネタにしてほしいw
それはそうとAbema解説が今回も久保シフト、それも前回より久保愛が高めメンツで草
それはそうとAbema解説が今回も久保シフト、それも前回より久保愛が高めメンツで草
93名無し名人
2020/10/06(火) 10:33:59.44ID:RfE+vgdp これもう久保勝ちやろ
94名無し名人
2020/10/06(火) 12:05:23.04ID:4VTUDU0x 久保 真王座 祈願
95名無し名人
2020/10/06(火) 13:27:45.39ID:MpOTgbWI 今日も負けそう
もう無冠
もう無冠
96名無し名人
2020/10/06(火) 18:01:34.00ID:3J7nOe4Y 勝ちそう…
97名無し名人
2020/10/06(火) 18:29:43.54ID:wCcB2zp2 そういえばツイでいまだに二冠って呼んでる自称将棋ファンの人をたまたま見かけたけどわざとやってるのかね
本人もファンもよくわからないや
本人もファンもよくわからないや
98名無し名人
2020/10/06(火) 19:01:40.94ID:uCPhreSv これは一年間活動休止だな
来年また奴の失冠を願おう
サラダバー
来年また奴の失冠を願おう
サラダバー
99名無し名人
2020/10/06(火) 19:33:21.09ID:Ptxg6DKJ ABEMAのコメ欄にスーツはスポンサーに許可もらってるって書き込みあったw
100名無し名人
2020/10/06(火) 19:48:06.29ID:zl/VBQit 日経は未だに中国で金儲けしよう、って会社だからな。
永瀬にはお似合いかも。
永瀬にはお似合いかも。
101名無し名人
2020/10/06(火) 20:46:20.94ID:C44tBMLS 永瀬負けかな
102名無し名人
2020/10/06(火) 21:25:16.61ID:YqHlgOJC フルセットやなぁ
103名無し名人
2020/10/06(火) 21:27:34.28ID:yN6Ygm6Z 負けたぜ
104名無し名人
2020/10/06(火) 21:28:54.12ID:RT5Fnn3M よっしゃーー!
105名無し名人
2020/10/06(火) 21:29:36.78ID:m1l6bMYM アベマコメで和服の久保disってた永瀬オタざまあああ
106名無し名人
2020/10/06(火) 21:30:57.83ID:J8ABQCjX 永瀬8段爆誕
107名無し名人
2020/10/06(火) 21:32:55.86ID:Ur1PD/qw 藤井の31銀=神手
永瀬の31銀=悪手
永瀬の31銀=悪手
109名無し名人
2020/10/06(火) 21:48:43.12ID:birnxrVp 8段爆誕の暁には聡太とVS解消しよう
110名無し名人
2020/10/06(火) 21:54:34.08ID:b01xz1zd きょうは気持ちよく寝られそう
111名無し名人
2020/10/06(火) 22:04:14.61ID:0x+LSDWg 和服の久保がメインでWeb記事に載ると気分がいい
タイトル戦でもスーツ着るクソはこのままタイトル戦から消えてくれ
タイトル戦でもスーツ着るクソはこのままタイトル戦から消えてくれ
112名無し名人
2020/10/06(火) 22:10:33.99ID:g3PTqbhX スーツのほうが負けてる
早々に脱ぎ捨てられた和服の呪いか
早々に脱ぎ捨てられた和服の呪いか
113名無し名人
2020/10/06(火) 22:11:00.98ID:RT5Fnn3M 乾杯の山崎ストレートで飲むわ
114名無し名人
2020/10/06(火) 22:22:35.76ID:+TnpNRAz 水道水が今夜はおいしい
115名無し名人
2020/10/06(火) 22:26:59.22ID:PdjL70C6 もう駄目だと思ってアベマを見るのをやめたら互角に戻ったという書き込みがあり、再びアベマを見たらやはり再び駄目になって見るのをやめたら負けていた
嬉しい
嬉しい
116名無し名人
2020/10/06(火) 22:33:42.65ID:Uwu9tcQm 和服の方が強くね?
117名無し名人
2020/10/06(火) 22:48:44.07ID:QuJR8qGj 白玲戦創設めでたい
服などどうでもいい将棋に勝ちさえすれば金が入る文句あっかみたいな人は
改めてスポンサーや関係各位の尽力に思いを致してほしい
服などどうでもいい将棋に勝ちさえすれば金が入る文句あっかみたいな人は
改めてスポンサーや関係各位の尽力に思いを致してほしい
120名無し名人
2020/10/06(火) 23:03:19.51ID:ZwU2bofZ 良かったな、お前ら狂人共のエサができて
121名無し名人
2020/10/06(火) 23:49:24.57ID:Raonj13N 永瀬が負けて、今日も飯が美味い!
122名無し名人
2020/10/06(火) 23:59:18.35ID:weE7Pls9 だいたいアンチ永瀬ってアンチ藤井もやってんだろw
大ごちそう平らげてお腹いっぱいのところに特盛のおかわりだからなw
大ごちそう平らげてお腹いっぱいのところに特盛のおかわりだからなw
123名無し名人
2020/10/07(水) 00:00:56.42ID:gCbT928v 俺は防衛を祈ってるぞ
久保なんかに獲られたらアンチになるわ
久保なんかに獲られたらアンチになるわ
126名無し名人
2020/10/07(水) 00:13:44.32ID:5I8P+uI8 九段になれなかったか…
127名無し名人
2020/10/07(水) 00:14:00.68ID:XHYE1TCm アンチ藤井よりアンチ藤井ファンだろ多いのは
今日も関係ない豊島豊島うるさかったからな
今日も関係ない豊島豊島うるさかったからな
128名無し名人
2020/10/07(水) 00:16:40.49ID:/SIWsT5x はよ失冠しろ
129名無し名人
2020/10/07(水) 00:21:17.69ID:mQFz3T38 もうこんな悲しいスレ立って欲しくない
心ある将棋ファンのためにも失冠してくれ
心ある将棋ファンのためにも失冠してくれ
130名無し名人
2020/10/07(水) 00:27:39.57ID:AwzqkbjA 永瀬はさっさと失冠して韓国国技の囲碁に行けよ
あっちは日本文化ヘイトが凄いから歓迎されるぞw
あっちは日本文化ヘイトが凄いから歓迎されるぞw
131名無し名人
2020/10/07(水) 00:28:34.78ID:pI4gaLtG132名無し名人
2020/10/07(水) 00:30:35.06ID:PsTSvhzX 永瀬の人間性、発言、所作と棋風以外全て嫌いだけど、他の棋士は嫌いじゃないよ。
133名無し名人
2020/10/07(水) 00:37:08.63ID:l7sY1tez 連盟が伝統文化だなんだと将棋に付加価値をつけて
社会的地位を向上させてきたのに
このバカスーツは自分のことしか考えてないんだよな
社会的地位を向上させてきたのに
このバカスーツは自分のことしか考えてないんだよな
134名無し名人
2020/10/07(水) 00:37:17.01ID:Edm9mxvJ 藤井をマンセーしたからアベケンのアンチになったっていうフジアン2人くらい知ってるわ
135名無し名人
2020/10/07(水) 00:38:14.43ID:l7sY1tez 連盟はそういう努力をしてスポンサーをひっぱってきてるんだよ
わかったか、このバカスーツが
わかったか、このバカスーツが
136名無し名人
2020/10/07(水) 00:45:36.12ID:jEFulJ3C そんなに心から嫌いなわけじゃないよ
タイトルホルダーとしては見たくないだけ
タイトルホルダーとしては見たくないだけ
137名無し名人
2020/10/07(水) 00:52:44.27ID:HY6ABY8v 将棋の内容で独自性を貫くのは一向に構わない
だけど藤井とべったりして得意気になったり、馬鹿みたいにバナナばっかり食べたり、タイトル戦で身勝手な理由から和服を拒絶したり、盤外で悪目立ちするようになったら反感を買うのは当然だわ
渡辺みたいに何かやらかす前に、空気を読んで謙虚になることを覚えろ
だけど藤井とべったりして得意気になったり、馬鹿みたいにバナナばっかり食べたり、タイトル戦で身勝手な理由から和服を拒絶したり、盤外で悪目立ちするようになったら反感を買うのは当然だわ
渡辺みたいに何かやらかす前に、空気を読んで謙虚になることを覚えろ
138名無し名人
2020/10/07(水) 01:10:01.71ID:l7sY1tez 永瀬は口では謙虚謙虚といってるけど
行動は無礼だよ
あいつは慇懃無礼という言葉がよく似合うわ
行動は無礼だよ
あいつは慇懃無礼という言葉がよく似合うわ
139名無し名人
2020/10/07(水) 01:29:07.32ID:S2Lhm4mz >>127
藤井を真似たかのような1分将棋のダメっぷりだった
藤井を真似たかのような1分将棋のダメっぷりだった
141名無し名人
2020/10/07(水) 07:06:04.13ID:5GFIbkp5 永瀬は和服について
「できるようにならなければいけないとは思うんですけど、向き不向きがあると思うので本気でやってみてダメなら諦めます。やってみて、ダメならダメでいいと思っているので。」
と言っていて、自分は努力でどうしようもないものは諦めるのに
将棋に才能はいらない、努力がすべてというのが矛盾している
将棋よりも、着付けのほうがよっぽど努力でできるようになるのに
将棋も着付けも才能ないとダメとか言ってるならわかるんだけど
「できるようにならなければいけないとは思うんですけど、向き不向きがあると思うので本気でやってみてダメなら諦めます。やってみて、ダメならダメでいいと思っているので。」
と言っていて、自分は努力でどうしようもないものは諦めるのに
将棋に才能はいらない、努力がすべてというのが矛盾している
将棋よりも、着付けのほうがよっぽど努力でできるようになるのに
将棋も着付けも才能ないとダメとか言ってるならわかるんだけど
142名無し名人
2020/10/07(水) 07:11:14.99ID:hSGQc2kR 対局中に大便でしくじって
トラウマになってるとかかな
トラウマになってるとかかな
143名無し名人
2020/10/07(水) 07:36:39.82ID:hKqmm2u4 永瀬はタイトルホルダーじゃなければ良いただの棋士なら問題ないと考えている人が多いと思う自分もそれ
盲目なファンはそれは認めたくないんだろう
他の棋士のファンが悪口言ってると言うのは被害妄想
盲目なファンはそれは認めたくないんだろう
他の棋士のファンが悪口言ってると言うのは被害妄想
144名無し名人
2020/10/07(水) 08:13:24.13ID:Ct3W7Dmw バカスーツざまああああああああ
146名無し名人
2020/10/07(水) 08:32:54.37ID:l7sY1tez147名無し名人
2020/10/07(水) 08:38:24.21ID:p3X5Eqtg148名無し名人
2020/10/07(水) 08:42:53.14ID:mQFz3T38 着慣れない和服にだんだん慣れていく段階を経てるのはみんな同じだからな
始め不便を覚えてもそれを乗り越えて将棋界の一員として文化の継承に貢献している
一人だけそれを放棄して自分のことしか考えない行動してたら叩かれて当たり前だ
始め不便を覚えてもそれを乗り越えて将棋界の一員として文化の継承に貢献している
一人だけそれを放棄して自分のことしか考えない行動してたら叩かれて当たり前だ
149名無し名人
2020/10/07(水) 08:44:25.70ID:FHYSFw5m 今年はもう引っ込み付かないだろうけど、来年以降普通に着物着てきても驚かない、本人がスーツであることにこだわり持ってるわけじゃなくて慣れたら着るんだろ
防衛戦までになんとかならんかったんかと思うけど、防衛出来たら来年は着た方がいいんじゃね
ていうかどうせ空気読めない暗黙の了解がわからない永瀬に連盟が注意すればいい、そういうのがわからん人間はガチでいるんだから
防衛戦までになんとかならんかったんかと思うけど、防衛出来たら来年は着た方がいいんじゃね
ていうかどうせ空気読めない暗黙の了解がわからない永瀬に連盟が注意すればいい、そういうのがわからん人間はガチでいるんだから
150名無し名人
2020/10/07(水) 09:15:27.64ID:mQFz3T38 永瀬はわかってて自分のキャラ利用して好き勝手やってるだけじゃないのと思う時もある
151名無し名人
2020/10/07(水) 09:57:39.40ID:Le5a6o+K 和服着たら死んじゃう病気ならともかく、和服必須のJT杯で勝ち進んでるしw
和服じゃ力が出ないと妙な自己暗示かけてるから、勢いで勝ててるいまはともかく
このままじゃ大成しないよ
和服じゃ力が出ないと妙な自己暗示かけてるから、勢いで勝ててるいまはともかく
このままじゃ大成しないよ
153名無し名人
2020/10/07(水) 12:17:54.88ID:3NOJDxE7 自己暗示じゃなく言い訳だろ
何しても空気読めないキャラだから文句言うなって開き直り
最初からずっとそうならそれも根性だがタイトルホルダーになってから酷くなってるから人間性が最低だ
何しても空気読めないキャラだから文句言うなって開き直り
最初からずっとそうならそれも根性だがタイトルホルダーになってから酷くなってるから人間性が最低だ
154名無し名人
2020/10/07(水) 15:26:17.02ID:OKl9RTgA 現役棋士で最も竜王名人になって欲しくない人だろうな
将棋の研究を言い訳に使うなよ
将棋の研究を言い訳に使うなよ
155名無し名人
2020/10/07(水) 21:01:21.20ID:/SIWsT5x TPO弁えず対局相手をイラっとさせて思考を搔き乱す卑劣な行為
156名無し名人
2020/10/07(水) 21:15:13.97ID:slwHQ8pE157名無し名人
2020/10/07(水) 22:48:22.14ID:qDuSjEV0 『将棋世界9月号』大山名人から受けた三度の盤外戦術 ーー内藤國雄ーー
私は三十代に入ってから三度経験した
「終盤戦。残り時間が少なくなって私に勝ちがありそうで勝てない場面が続いた。ふと気がつくと、大山さんの右手が脇息に乗せられていて指を閉じては1本ずつ開いていた。
その手首がじりじりと前に進んでくるので参った」
「はっきり“意思”を感じたのは、その1年ほどたった頃の終盤戦。戦線が4筋〜3筋に移ると、動く右手指が左手に移ったのだ。イヤでも目に入り、露骨な闘志に辟易した」
「こうした体験がたった3局と少ないのは、2人の棋風の違いで勝つときは完勝、負けるときは完敗という結末が多かったからだと思う」
私は三十代に入ってから三度経験した
「終盤戦。残り時間が少なくなって私に勝ちがありそうで勝てない場面が続いた。ふと気がつくと、大山さんの右手が脇息に乗せられていて指を閉じては1本ずつ開いていた。
その手首がじりじりと前に進んでくるので参った」
「はっきり“意思”を感じたのは、その1年ほどたった頃の終盤戦。戦線が4筋〜3筋に移ると、動く右手指が左手に移ったのだ。イヤでも目に入り、露骨な闘志に辟易した」
「こうした体験がたった3局と少ないのは、2人の棋風の違いで勝つときは完勝、負けるときは完敗という結末が多かったからだと思う」
158名無し名人
2020/10/07(水) 22:56:38.85ID:XT5zG/Cg159名無し名人
2020/10/08(木) 01:02:49.21ID:yH03o/Gx161名無し名人
2020/10/08(木) 01:17:32.58ID:S4pQ4wrt 永瀬ってA級に昇級するかもしれないんだって?
下手すると、再来年には名人戦に出る可能性もあるわけか。
名人戦は記録係も和服が慣例らしいけど、挑戦者がスーツだったら
前代未聞の醜態だよね?
下手すると、再来年には名人戦に出る可能性もあるわけか。
名人戦は記録係も和服が慣例らしいけど、挑戦者がスーツだったら
前代未聞の醜態だよね?
162名無し名人
2020/10/08(木) 01:19:06.58ID:qcMWULge 羽生も上座問題を勝ち続けて周囲を黙らせた
永瀬だってタイトル戦で勝ち続ければ、
みんなタイトル戦で和服を着るという習慣だって変わるかもね
永瀬だってタイトル戦で勝ち続ければ、
みんなタイトル戦で和服を着るという習慣だって変わるかもね
163名無し名人
2020/10/08(木) 01:26:29.79ID:+UKSSoLF そんなのファンが望まないだろ
165名無し名人
2020/10/08(木) 01:30:08.91ID:n0+K5Yz/ 羽生は単に規則を知らなかっただけで、知っててあえて上座に座ったわけじゃないから、永瀬の和服とは全然話が違う
それに羽生は散々叩かれた挙句に謝罪文まで書かされたし、全然周囲を黙らせてない
むしろ吊るし上げられて公に制裁を加えられてる
それに羽生は散々叩かれた挙句に謝罪文まで書かされたし、全然周囲を黙らせてない
むしろ吊るし上げられて公に制裁を加えられてる
166名無し名人
2020/10/08(木) 01:32:15.87ID:+UKSSoLF 今後はスーツで椅子対局とか本気で望んでそうだなこいつ
167名無し名人
2020/10/08(木) 01:33:22.66ID:MHJKlBgV ってかね
年取れば若気の至りに気づくこともあるだろうし自分以外のことにも目が向くようになってまともな棋士になってるかもしれない
その時タイトルを取ったなら心から祝福できるだろう
だから今は失冠しとけ
年取れば若気の至りに気づくこともあるだろうし自分以外のことにも目が向くようになってまともな棋士になってるかもしれない
その時タイトルを取ったなら心から祝福できるだろう
だから今は失冠しとけ
168名無し名人
2020/10/08(木) 01:33:34.43ID:yH03o/Gx 名人戦を引き合いに出されるまでになったか
名人戦ならさすがに慣れる努力だけしてほしいかな スーツでも良いけどね
鬼が笑う話
名人戦ならさすがに慣れる努力だけしてほしいかな スーツでも良いけどね
鬼が笑う話
169名無し名人
2020/10/08(木) 01:36:50.06ID:yH03o/Gx 名人戦挑戦できる頃に、なんとか慣れましたといえば丸くおさまるよ
今は目先の王座戦 まだタイトルホルダーとして若いしポテンシャル発揮できる服装でいいです
今は目先の王座戦 まだタイトルホルダーとして若いしポテンシャル発揮できる服装でいいです
170名無し名人
2020/10/08(木) 01:49:07.30ID:dDjWJ1Xx171名無し名人
2020/10/08(木) 02:39:06.20ID:yH03o/Gx 落ちついてよ、あの豊島でさえタイトル獲った年齢がいくつだと思ってるの
紛れも無く若いタイトルホルダーだよ
28歳でタイトルホルダー、いないよ、他に現状 あ、藤井聡太
紛れも無く若いタイトルホルダーだよ
28歳でタイトルホルダー、いないよ、他に現状 あ、藤井聡太
172名無し名人
2020/10/08(木) 04:50:07.33ID:gzJjRqQz 藤井がいなかったら永瀬が棋聖取った可能性もあるわけで…
ファッションに一家言あるヒューリックの会長に半袖シャツのタイトル戦見られてたわけだ
考えただけでも空恐ろしいな
今の比じゃなくみんな永瀬にブチギレだったと思うぞ
ファッションに一家言あるヒューリックの会長に半袖シャツのタイトル戦見られてたわけだ
考えただけでも空恐ろしいな
今の比じゃなくみんな永瀬にブチギレだったと思うぞ
173名無し名人
2020/10/08(木) 05:31:09.02ID:+qLQJbq+175名無し名人
2020/10/08(木) 07:37:47.36ID:U8X+MU+0 >>173
同い年の菅井や1つ下の斎藤慎太郎、彼らは盤外でも永瀬のような悪目立ちしないね
菅井はAbemaTVトーナメント挨拶VTRに出ないのは悪手だったけど、もう弟子とったり地元での活動も熱心
王座戦の解説も落ち着いててよかったわ
同い年の菅井や1つ下の斎藤慎太郎、彼らは盤外でも永瀬のような悪目立ちしないね
菅井はAbemaTVトーナメント挨拶VTRに出ないのは悪手だったけど、もう弟子とったり地元での活動も熱心
王座戦の解説も落ち着いててよかったわ
176名無し名人
2020/10/08(木) 07:45:41.28ID:fU/Mq+mY177名無し名人
2020/10/08(木) 08:55:21.60ID:ltcPbCTE ○○○いたしません!
○○○いたしません!
プロ棋士でなければ出来ない事以外はいたしません!
○○○いたしません!
プロ棋士でなければ出来ない事以外はいたしません!
178名無し名人
2020/10/08(木) 11:26:50.10ID:1VEEm+gq 検索で調べたら、ひふみんが名人戦にスーツで臨んだことがあるようだ。
ひふみんって悪い前例作ってるんだな。
ひふみんって悪い前例作ってるんだな。
179名無し名人
2020/10/08(木) 12:01:02.57ID:P/zcrE9p ひふみんの頃は規定なかったんじゃない?
規定のある竜王、名人、JT杯はいくらなんでも和服着るよ
規定のある竜王、名人、JT杯はいくらなんでも和服着るよ
180名無し名人
2020/10/08(木) 12:41:50.37ID:+UKSSoLF ひふみんぽいよね
年取ったらあんな感じになりそう
年取ったらあんな感じになりそう
181名無し名人
2020/10/08(木) 12:56:38.84ID:yuNS/p1L 今日の順位戦は先手かよ。
振り駒運良い野郎だな。
今日落としたら、確実に失陥なのに!
振り駒運良い野郎だな。
今日落としたら、確実に失陥なのに!
182名無し名人
2020/10/08(木) 12:57:30.09ID:Qpb5PQLR タイトル戦は単なる対局じゃなくて儀式としての側面もあることを理解してないんだろうな
明文にあるとか無いとかの話じゃなく、結婚式にジーパンTシャツにサンダルで出席するようなもの
明文にあるとか無いとかの話じゃなく、結婚式にジーパンTシャツにサンダルで出席するようなもの
183名無し名人
2020/10/08(木) 13:51:19.55ID:2S9IZ+IG 和服の呪い
ひふみん→永世称号なしの失速中学生棋士
島→タイトル1期の一発屋
永瀬→二冠から無冠へ
ひふみん→永世称号なしの失速中学生棋士
島→タイトル1期の一発屋
永瀬→二冠から無冠へ
184名無し名人
2020/10/08(木) 14:35:24.09ID:dMGc9rs4 郷田さん頑張ってクレーー!
186名無し名人
2020/10/08(木) 15:17:35.97ID:qcMWULge >>172
>ファッションに一家言あるヒューリックの会長に半袖シャツのタイトル戦見られてたわけだ
天彦が出場したら喜びそうだね
ヒューリックってそうなのか、女流の白玲戦の立ち上げは嬉しいけど
「容姿的にも華やかに着飾った女性が戦う」っていうのが求められちゃいそうだね
女性の将棋が認められるのはまだ先か。
>ファッションに一家言あるヒューリックの会長に半袖シャツのタイトル戦見られてたわけだ
天彦が出場したら喜びそうだね
ヒューリックってそうなのか、女流の白玲戦の立ち上げは嬉しいけど
「容姿的にも華やかに着飾った女性が戦う」っていうのが求められちゃいそうだね
女性の将棋が認められるのはまだ先か。
187名無し名人
2020/10/08(木) 15:24:21.52ID:sDW+wsYR 今までヒューリックが主催してた清麗戦で普段通りの装いだから
白玲戦も服装は求めないんじゃないの
https://i.pinimg.com/474x/44/b0/24/44b0245d661394354712d79a16767641.jpg
https://www.sankei.com/images/news/200704/lif2007040028-p1.jpg
白玲戦も服装は求めないんじゃないの
https://i.pinimg.com/474x/44/b0/24/44b0245d661394354712d79a16767641.jpg
https://www.sankei.com/images/news/200704/lif2007040028-p1.jpg
188名無し名人
2020/10/08(木) 15:44:23.26ID:y8NdAvmY 永瀬が万が一竜王か名人を取って、あの下手な字のまま免状署名を始めたら申請者激減するだろうな
189名無し名人
2020/10/08(木) 16:10:47.34ID:/Y+sv5GA 羽生の字だって酷いじゃんw
190名無し名人
2020/10/08(木) 17:00:43.02ID:+UKSSoLF 永瀬の字は下手ってだけじゃない
適当すぎる
適当すぎる
191名無し名人
2020/10/08(木) 17:27:27.67ID:iCAEOyG6 夕飯で4000円か
192名無し名人
2020/10/08(木) 19:35:51.02ID:K0arYog3 将棋文化と将棋ファンと低段者をコケにしまくってるにーちゃん
193名無し名人
2020/10/08(木) 23:07:12.83ID:0iyT5O/Y くそがーーー
194名無し名人
2020/10/09(金) 01:47:17.44ID:dEMaXPwE 永瀬が和服を着ないことについて
ファンが擁護していたように、アトピーだからとかの理由が示されたらよいね
今のところの永瀬の発言だと
着付けを習ったけどできない→やってできなければ諦める
だから、そこは諦めるじゃないだろとなるのは仕方ない
みんなやってることだからね
TPOわきまえるなら、できない場合は
着付けを頼むとかすればいいじゃん!
となるし、どうしても和服が嫌なら
洋装でそれなりの礼をつくした服装(半袖じゃなく、タイピンやカフスなど)をしたほうが損はない
ファンが擁護していたように、アトピーだからとかの理由が示されたらよいね
今のところの永瀬の発言だと
着付けを習ったけどできない→やってできなければ諦める
だから、そこは諦めるじゃないだろとなるのは仕方ない
みんなやってることだからね
TPOわきまえるなら、できない場合は
着付けを頼むとかすればいいじゃん!
となるし、どうしても和服が嫌なら
洋装でそれなりの礼をつくした服装(半袖じゃなく、タイピンやカフスなど)をしたほうが損はない
195名無し名人
2020/10/09(金) 07:42:20.22ID:07sIHTfO 昨日の順位戦の記録係の態度が悪いとキレてた奴いたがタイトル戦でスーツ着てくるような永瀬自体が失礼だから何とも思わんわ
千日手だの持将棋だの長丁場になる永瀬戦の記録やりたがる奴いないだろ
とばっちり受けた郷田九段だけが不幸
千日手だの持将棋だの長丁場になる永瀬戦の記録やりたがる奴いないだろ
とばっちり受けた郷田九段だけが不幸
196名無し名人
2020/10/09(金) 10:44:47.62ID:P9QRonpv 羽生さん和服で腹を隠せていい感じになってる
これ見習って第五局で着てほしいわw
これ見習って第五局で着てほしいわw
197名無し名人
2020/10/09(金) 21:45:19.16ID:z3xAcsRE 竜王戦解説だった遠山にもチクリと言われてたな
199名無し名人
2020/10/09(金) 23:22:41.40ID:UF5uirPT200名無し名人
2020/10/10(土) 08:13:25.65ID:x6JeUmyJ 将棋ファン眼福!羽生・森内・佐藤康の“羽生世代”和服姿で大集合に女流棋士も「これだけでウキウキします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f9540639f36dd951b987af714aee72eae836da
ABEMA TIMESの記事 ABEMAですよABEMA
永瀬さん!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f9540639f36dd951b987af714aee72eae836da
ABEMA TIMESの記事 ABEMAですよABEMA
永瀬さん!?
201名無し名人
2020/10/10(土) 08:39:43.85ID:FyPaFJn0 自分がそうだったから思うんだけど、商売人の息子の永瀬には
スーツが「とてもきちんとした服装」って思えるのかもね
ただの平服でリーマンには作業服みたいなもんなんだけど
スーツが「とてもきちんとした服装」って思えるのかもね
ただの平服でリーマンには作業服みたいなもんなんだけど
202名無し名人
2020/10/10(土) 09:03:12.56ID:NPlE1CdP203名無し名人
2020/10/10(土) 12:41:05.32ID:aSFnmMXL >現地では竜王戦プログラムで佐藤康九段と中村桃子女流初段による
>解説会が開かれている。日本将棋連盟会長でもある佐藤康九段は
>昨日、今日と和服姿。ファンも大喜びだろう。
>解説会が開かれている。日本将棋連盟会長でもある佐藤康九段は
>昨日、今日と和服姿。ファンも大喜びだろう。
204名無し名人
2020/10/10(土) 12:52:34.45ID:/Hxnw9UJ 個人的にはだけど
結局着物姿はファンが喜ぶって言葉に尽きるんだよね…
結局着物姿はファンが喜ぶって言葉に尽きるんだよね…
205名無し名人
2020/10/10(土) 13:01:57.54ID:aSFnmMXL JT杯でも頑としてスーツで通したらまだ一貫してると思えるが
規定といわれてそそくさと着物で対局、王座戦も最初は着物
勝った次の局からスーツという中途半端さが謙虚を連呼する本人との違和感を覚えさせる
規定といわれてそそくさと着物で対局、王座戦も最初は着物
勝った次の局からスーツという中途半端さが謙虚を連呼する本人との違和感を覚えさせる
206名無し名人
2020/10/10(土) 14:37:56.83ID:eaa5jGDz207名無し名人
2020/10/10(土) 14:40:09.46ID:eaa5jGDz 永瀬の対局料は
和服の現物支給で
和服の現物支給で
208名無し名人
2020/10/10(土) 15:20:13.00ID:KDwKA3KI >>204
ほんとそれ。
もっと言ってしまうと本人以外が喜ぶ(もちろん本人が楽しみな場合もある)。
ファンもそうだし、写真や映像を撮りたい将棋マスコミ関係者とか、冊子に付けたトレカ、将棋をよく知らない人に説明するワイドショーとか、みんな和服写真。
今月号の将棋世界も王座戦叡王戦記両方とも和服着ないことに触れている
強制じゃないけど、皆和服欲しがっている
ほんとそれ。
もっと言ってしまうと本人以外が喜ぶ(もちろん本人が楽しみな場合もある)。
ファンもそうだし、写真や映像を撮りたい将棋マスコミ関係者とか、冊子に付けたトレカ、将棋をよく知らない人に説明するワイドショーとか、みんな和服写真。
今月号の将棋世界も王座戦叡王戦記両方とも和服着ないことに触れている
強制じゃないけど、皆和服欲しがっている
209名無し名人
2020/10/10(土) 15:39:58.90ID:eKV6n2yD 竜王戦本スレより
ついに藤井猛九段が和服に触れたようだ
143 名前:名無し名人 (ワッチョイ 635f-Pfvf) [sage] :2020/10/10(土) 15:04:18.74 ID:JBi1U2P80
てんてー「タイトル戦こそ棋士の最終目標。時代が変われど、そこに相応しい格好で出たくないですか」
てんてー、永瀬を批判
146 名前:名無し名人 (ワッチョイ c3ad-THJ2) [sage] :2020/10/10(土) 15:04:27.93 ID:f+pX7Epi0
自分だけ和服は嫌なてんてー
永瀬相手に挑戦できないな
152 名前:名無し名人 (ワッチョイ c68c-OoRe) [sage] :2020/10/10(土) 15:05:00.56 ID:FEWkAr520
>>140
能舞台に和服が映えますねから近頃の若手の中にはタイトル戦でも着ない人もいますけどね的な
まだやってる
ついに藤井猛九段が和服に触れたようだ
143 名前:名無し名人 (ワッチョイ 635f-Pfvf) [sage] :2020/10/10(土) 15:04:18.74 ID:JBi1U2P80
てんてー「タイトル戦こそ棋士の最終目標。時代が変われど、そこに相応しい格好で出たくないですか」
てんてー、永瀬を批判
146 名前:名無し名人 (ワッチョイ c3ad-THJ2) [sage] :2020/10/10(土) 15:04:27.93 ID:f+pX7Epi0
自分だけ和服は嫌なてんてー
永瀬相手に挑戦できないな
152 名前:名無し名人 (ワッチョイ c68c-OoRe) [sage] :2020/10/10(土) 15:05:00.56 ID:FEWkAr520
>>140
能舞台に和服が映えますねから近頃の若手の中にはタイトル戦でも着ない人もいますけどね的な
まだやってる
210名無し名人
2020/10/10(土) 15:40:52.47ID:eaa5jGDz 連盟の棋戦一覧の写真
マスク姿ばかりで選者バカなのかなと思うが
永瀬の写真はスーツでバナナ食ってる写真でいい
マスク姿ばかりで選者バカなのかなと思うが
永瀬の写真はスーツでバナナ食ってる写真でいい
211名無し名人
2020/10/10(土) 16:31:18.23ID:QqCnnjz+ 普通の日本人は和服着てタイトル戦に出ることを誇らしく思い目標にするもんだが
日本人じゃないなら着替えを用意するほど和服を着たくないという連中もいるわな
どうしても着なけりゃいかんのなら左前で着てやるというとこなんか
民族の根本を示した英雄的抵抗と称賛されるべきだ
日本人じゃないなら着替えを用意するほど和服を着たくないという連中もいるわな
どうしても着なけりゃいかんのなら左前で着てやるというとこなんか
民族の根本を示した英雄的抵抗と称賛されるべきだ
212名無し名人
2020/10/10(土) 17:47:56.75ID:NPlE1CdP 和服だと集中できない、勝つためにスーツがいいと言われたら、誰もそこは(規定になければ)止められないし
それで勝てばまだわかるんだけど
和服のほうが成績良くてスーツで失冠してるから、よけいに着ておけよ…と思ってしまうよ
名人を目指すなら、慣れないできないじゃなくて、慣れたほうがいいんだし
目先の勝利に拘るのもプロとして当然だろうけど、なんかもったいないというか、残念だ
伝統がどうとか非常識だ!とか怒る気持ちとも違う…「あ〜あ…」という残念感
それで勝てばまだわかるんだけど
和服のほうが成績良くてスーツで失冠してるから、よけいに着ておけよ…と思ってしまうよ
名人を目指すなら、慣れないできないじゃなくて、慣れたほうがいいんだし
目先の勝利に拘るのもプロとして当然だろうけど、なんかもったいないというか、残念だ
伝統がどうとか非常識だ!とか怒る気持ちとも違う…「あ〜あ…」という残念感
213名無し名人
2020/10/10(土) 18:18:07.69ID:x6JeUmyJ 所詮慣れだと思うんですよね
形を真似するというのなら藤井二冠と同じく一日中家で和服着て慣れればいいのでは
来期A級も見えてきたけど和服指定の名人戦で開始直後にスーツに着替える度胸ありゅ?
あの途中で着替えるってのが法律の抜け穴を探す悪党みたいで印象最悪なんだけど
形を真似するというのなら藤井二冠と同じく一日中家で和服着て慣れればいいのでは
来期A級も見えてきたけど和服指定の名人戦で開始直後にスーツに着替える度胸ありゅ?
あの途中で着替えるってのが法律の抜け穴を探す悪党みたいで印象最悪なんだけど
214名無し名人
2020/10/10(土) 18:36:47.99ID:vgBceOOv215名無し名人
2020/10/10(土) 18:47:17.41ID:KDwKA3KI しかもタイトル取ったのは最後まで和服だった時だからな
単純に、着といたらエエやん映えるし思うわ
その舞台にたてるの現状4人+相手しかいないんだしなあ
商売人の息子がファンサ忘れてどうすんだよと
単純に、着といたらエエやん映えるし思うわ
その舞台にたてるの現状4人+相手しかいないんだしなあ
商売人の息子がファンサ忘れてどうすんだよと
216名無し名人
2020/10/10(土) 19:13:37.06ID:NPlE1CdP なんか、年相応の常識とかTPOやら「行儀」的なことが28歳なのに身に付いていないんだな、そもそも知らないんだなと思うと
反感よりか、不憫になって見ていて辛いわ
だから、自分のやりやすさに拘るなら、とにかく勝ってくれと思う
反感よりか、不憫になって見ていて辛いわ
だから、自分のやりやすさに拘るなら、とにかく勝ってくれと思う
217名無し名人
2020/10/10(土) 19:48:32.18ID:YWpAAhDr 挑戦者の時は全部和服だったのにタイトル保持者になったら慣れないから着ないってのは
権力を手にしたんで好き勝手やらせて貰うって言ってるのと変わらんもんな
そんなところが口だけ謙虚と感じるんだと思う
権力を手にしたんで好き勝手やらせて貰うって言ってるのと変わらんもんな
そんなところが口だけ謙虚と感じるんだと思う
218名無し名人
2020/10/10(土) 20:21:33.50ID:KRMypOFq 個人的にはタイトル戦くらい和服着て欲しいとは思うけど、
スポンサー側がルール化までしてないなら最終的には棋士の判断なんじゃないかな
一応彼らは個人事業主なんだし自分の責任で行動するだけでしょ
和服を着ないと文化がどうこう言うなら明確にルール化すればいいし現にしてる棋戦もあるのだから
マスク警察や自粛警察みたいに同調圧力かけすぎるのもちょっと違う気がする
まあ永瀬は個人的に好きじゃないから早く陥落して欲しいけどね
スポンサー側がルール化までしてないなら最終的には棋士の判断なんじゃないかな
一応彼らは個人事業主なんだし自分の責任で行動するだけでしょ
和服を着ないと文化がどうこう言うなら明確にルール化すればいいし現にしてる棋戦もあるのだから
マスク警察や自粛警察みたいに同調圧力かけすぎるのもちょっと違う気がする
まあ永瀬は個人的に好きじゃないから早く陥落して欲しいけどね
219名無し名人
2020/10/10(土) 20:59:03.16ID:Onb4BMny 着物云々じゃなくて、元々永瀬が嫌いなんだろうね
220名無し名人
2020/10/10(土) 21:05:12.67ID:QqCnnjz+ 着物云々じゃなくて、元々永瀬がクソなだけだろw
221名無し名人
2020/10/10(土) 21:17:03.57ID:FyPaFJn0 >>218
ツッコミどころ満載なんで突っ込まさせてもらうわw
>一応彼らは個人事業主なんだし自分の責任で行動するだけでしょ
正棋士(フリークラス除く)は連盟から給与もらってるんだけどw それに仮に永瀬が責任取るってどうやって?
>和服を着ないと文化がどうこう言うなら明確にルール化すればいいし
文化というものは明文のルールではなく暗黙の合意によるものじゃないの?
>マスク警察や自粛警察みたいに同調圧力かけすぎる
おそらく日本が同調圧力社会といいたいんだろうけど、西洋のドレスコードはめちゃ厳しいぞ、ドレスコードぐちゃぐちゃの日本の比ではない
ドレスコード(服飾規定)はルール以前の教養の問題、それを欠く人物は粗野で無知と謗られても仕方がない
それが皆がタイトル戦で和服着ないことの違和感だと思う
日本には社交界がないからドレスコードがいいかげんだけど、ノブリス・オブリージェは日本でも厳然としてあると思うよ
ツッコミどころ満載なんで突っ込まさせてもらうわw
>一応彼らは個人事業主なんだし自分の責任で行動するだけでしょ
正棋士(フリークラス除く)は連盟から給与もらってるんだけどw それに仮に永瀬が責任取るってどうやって?
>和服を着ないと文化がどうこう言うなら明確にルール化すればいいし
文化というものは明文のルールではなく暗黙の合意によるものじゃないの?
>マスク警察や自粛警察みたいに同調圧力かけすぎる
おそらく日本が同調圧力社会といいたいんだろうけど、西洋のドレスコードはめちゃ厳しいぞ、ドレスコードぐちゃぐちゃの日本の比ではない
ドレスコード(服飾規定)はルール以前の教養の問題、それを欠く人物は粗野で無知と謗られても仕方がない
それが皆がタイトル戦で和服着ないことの違和感だと思う
日本には社交界がないからドレスコードがいいかげんだけど、ノブリス・オブリージェは日本でも厳然としてあると思うよ
223名無し名人
2020/10/10(土) 23:46:58.93ID:w3MIQrwp 文化ってのはある程度窮屈にしないと守れないものだと思うけどな。
スーツだっていいじゃないか、と言い出したら、ノーネクタイでもいいじゃない、
ジャージでもTシャツ短パンでもいいじゃん、ってなっちゃうと思う。
そういうワガママを言わないのが大人というもんだと思う。
「俺がやりたいようにやらせてくれ」ってのは子供だよね。
スーツだっていいじゃないか、と言い出したら、ノーネクタイでもいいじゃない、
ジャージでもTシャツ短パンでもいいじゃん、ってなっちゃうと思う。
そういうワガママを言わないのが大人というもんだと思う。
「俺がやりたいようにやらせてくれ」ってのは子供だよね。
224名無し名人
2020/10/10(土) 23:57:46.70ID:F2wFUVSz JT杯は着物着て決勝まで勝ち上がってるのだし
かつて着物着ると弱くなると言われてた木村一基の逆で
永瀬は着物着てた方が強いんじゃないの
かつて着物着ると弱くなると言われてた木村一基の逆で
永瀬は着物着てた方が強いんじゃないの
225名無し名人
2020/10/11(日) 00:01:34.30ID:K8TUP+4a もう最近の赤ちゃんや幼児に着せる
袴に見えるロンパース着てこいよ
スーツより楽だぞばーか
袴に見えるロンパース着てこいよ
スーツより楽だぞばーか
226名無し名人
2020/10/11(日) 00:08:38.04ID:K8TUP+4a 藤井九は目の前で何か食べられるのも嫌う人だし
さぞ永瀬の勝手は嫌ってそう
叡王挑決対菅井の時だったか、最終盤秒読みでフィナンシェやバナナ食べながら、特対や御上段で指してたの、まあクレイジーだった
そうたにも、どうしてしまったのかって笑われてたし
さぞ永瀬の勝手は嫌ってそう
叡王挑決対菅井の時だったか、最終盤秒読みでフィナンシェやバナナ食べながら、特対や御上段で指してたの、まあクレイジーだった
そうたにも、どうしてしまったのかって笑われてたし
228名無し名人
2020/10/11(日) 09:28:42.82ID:Dwijvg4u 昨日は森内も会長も和服来てて良い感じだった
あれは無言の圧力?
竜王戦のときは会長っていつも和服だったかな?
あれは無言の圧力?
竜王戦のときは会長っていつも和服だったかな?
229名無し名人
2020/10/11(日) 11:52:29.59ID:OZ0Jwq4J あの四角い顔はどう見ても大陸系でしょう
230名無し名人
2020/10/11(日) 13:55:33.02ID:HsY2a5RC 個人的には和服着ない方がいい似合わないから
だらしないし子供っぽさが目立ってかえってみっともなく見える
普通なら何割か増しになるはずなのに不思議なほど見栄えしない
だらしないし子供っぽさが目立ってかえってみっともなく見える
普通なら何割か増しになるはずなのに不思議なほど見栄えしない
231名無し名人
2020/10/11(日) 14:09:28.62ID:c/gGV/Gl >>196
羽生は高そうな羽織袴着てたけど、肝心の将棋が弱過ぎてせっかくのタイトル戦を台無しににしてるじゃん
ファンを喜ばせて将棋界を盛り上げるどころか、将棋界の邪魔にしかなってない
和服着なくても、圧倒的な強さでハイレベルな棋譜を生み出し、タイトル戦を盛り上げる永瀬の方が将棋界の役に立ってる
羽生は高そうな羽織袴着てたけど、肝心の将棋が弱過ぎてせっかくのタイトル戦を台無しににしてるじゃん
ファンを喜ばせて将棋界を盛り上げるどころか、将棋界の邪魔にしかなってない
和服着なくても、圧倒的な強さでハイレベルな棋譜を生み出し、タイトル戦を盛り上げる永瀬の方が将棋界の役に立ってる
232名無し名人
2020/10/11(日) 14:34:17.56ID:KmeyoyF0 >>231
永瀬のどこが圧倒的な強さでハイレベルな棋譜なのかw
圧倒的な強さの人が何で叡王防衛できないし藤井聡太に全く勝てないんですかね?
圧倒的な強さという言葉が使えるのは七冠獲った棋士ぐらいにしないとな
永瀬のどこが圧倒的な強さでハイレベルな棋譜なのかw
圧倒的な強さの人が何で叡王防衛できないし藤井聡太に全く勝てないんですかね?
圧倒的な強さという言葉が使えるのは七冠獲った棋士ぐらいにしないとな
233名無し名人
2020/10/11(日) 16:43:16.01ID:cqq1qodb 大晦日のニコ生特番でも私服でっていうの無視してスーツだった
アットホームな雰囲気の企画でファンは普段見れない私服姿を見たかっただろうに
それを突っ込まれても誤魔化すだけだった
ダニーなんか直前で気付いてわざわざ出先で服を買ってまで頑張ってくれたから余計もやもやした
盛り上げようって気持ちが全く無いんだよ
自分のことしか考えられないのを開き直ってる
アットホームな雰囲気の企画でファンは普段見れない私服姿を見たかっただろうに
それを突っ込まれても誤魔化すだけだった
ダニーなんか直前で気付いてわざわざ出先で服を買ってまで頑張ってくれたから余計もやもやした
盛り上げようって気持ちが全く無いんだよ
自分のことしか考えられないのを開き直ってる
234名無し名人
2020/10/11(日) 20:48:10.52ID:lsZ8aR+8 うぜえから引退していい
235名無し名人
2020/10/11(日) 21:57:07.83ID:EwkOwU9+236名無し名人
2020/10/12(月) 02:33:44.33ID:a4EASg/O 最強になってほしい
238名無し名人
2020/10/12(月) 15:05:20.55ID:EGZjyUU+239名無し名人
2020/10/12(月) 17:35:59.98ID:FzS/vrWw >>233
何かにつけてあんな感じでやりたくない出来ませんで通してんだろうなって察する空気だった
身の周りでもああいう人見てきたけど「あーなんかコイツ面倒だからもういいや」ってだんだん信用失くしていくんだよね
何かにつけてあんな感じでやりたくない出来ませんで通してんだろうなって察する空気だった
身の周りでもああいう人見てきたけど「あーなんかコイツ面倒だからもういいや」ってだんだん信用失くしていくんだよね
241名無し名人
2020/10/12(月) 20:54:45.28ID:eEPpO0xE242名無し名人
2020/10/12(月) 23:11:06.39ID:z38EBgXj 口では謙虚と言ってるけど傲慢だよな
自分のことしか考えてないのがよくわかるわ
(藤井とかを除いて)基本的に相手の気持ちを考えないんだろうね
自分のことしか考えてないのがよくわかるわ
(藤井とかを除いて)基本的に相手の気持ちを考えないんだろうね
243名無し名人
2020/10/12(月) 23:14:54.34ID:SsrNRZtm 神奈川文化賞2020の発表まだかー例年10/10あたりなのに
244名無し名人
2020/10/13(火) 01:07:59.30ID:hZ7e7Nsk >>241単に
それローカルルールってか実力主義ってだけでは?
本当に誰も寄せ付けないくらい強ければ多少のわがままはありだと思うけどね
何か規定に違反してるわけでもないし
まあ永瀬はそこまで強くないし見た目も悪いし将棋も子供が憧れるようなものでもないしなんとなくキモいけど
それローカルルールってか実力主義ってだけでは?
本当に誰も寄せ付けないくらい強ければ多少のわがままはありだと思うけどね
何か規定に違反してるわけでもないし
まあ永瀬はそこまで強くないし見た目も悪いし将棋も子供が憧れるようなものでもないしなんとなくキモいけど
245名無し名人
2020/10/13(火) 01:40:36.53ID:aN0KaIYq 勝負のためにスーツなら今後名人戦や竜王戦でタイトル戦にすすんでも全戦スーツで通すんだよな?
最も権威があり絶対に勝ちたいタイトル戦なんだから当然だよな
最も権威があり絶対に勝ちたいタイトル戦なんだから当然だよな
246名無し名人
2020/10/13(火) 01:48:41.42ID:Hvbk+1B5 「強かったら何してもいい」じゃなくて
「皆の窯の飯を増やすぐらい強ければ何してもいい」が村のルールだろ
カネにならなきゃ強くても許されねえよ
強くてカネになるのは最年少名人とか7冠王とか29連勝のレベルで
永瀬ごときは棋士として猛や豊川以下の商品価値なんだから論外だろ
寒い禿伸や銭ゲバ香川も多少なりとも価値があると思われてるから黙認されてるだけで、
永瀬なんてこいつら以下どころか、収支マイナスの棋士だぞ
「皆の窯の飯を増やすぐらい強ければ何してもいい」が村のルールだろ
カネにならなきゃ強くても許されねえよ
強くてカネになるのは最年少名人とか7冠王とか29連勝のレベルで
永瀬ごときは棋士として猛や豊川以下の商品価値なんだから論外だろ
寒い禿伸や銭ゲバ香川も多少なりとも価値があると思われてるから黙認されてるだけで、
永瀬なんてこいつら以下どころか、収支マイナスの棋士だぞ
247名無し名人
2020/10/13(火) 04:58:42.89ID:p5ZWknTB248名無し名人
2020/10/13(火) 05:58:25.39ID:UgChz5dB 連盟にタイトル戦は和服着用明記してほしい。
能楽堂でスーツとかいう悪夢は一回も観たくない。
能楽堂でスーツとかいう悪夢は一回も観たくない。
249名無し名人
2020/10/13(火) 06:16:26.16ID:rKhlIE88 将棋ファン眼福!羽生・森内・佐藤康の“羽生世代”和服姿で大集合に女流棋士も「これだけでウキウキします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f9540639f36dd951b987af714aee72eae836da
竜王戦、能舞台囲む客席で静かに観戦…「和装の竜王と羽生九段は舞台映えして壮観」
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20201009-OYT1T50155/
Abemaと竜王戦主催の読売が和服を見出しにしてる
竜王戦は永瀬お断り案件だなw
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f9540639f36dd951b987af714aee72eae836da
竜王戦、能舞台囲む客席で静かに観戦…「和装の竜王と羽生九段は舞台映えして壮観」
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20201009-OYT1T50155/
Abemaと竜王戦主催の読売が和服を見出しにしてる
竜王戦は永瀬お断り案件だなw
250名無し名人
2020/10/13(火) 07:32:28.44ID:GbR1jm8a 明確なアンチスレなのに変なのが来てて草
251名無し名人
2020/10/13(火) 09:49:27.06ID:B71DU+iP 藤井くんが保持者・永瀬が挑戦者というタイトル戦でもスーツで通したら、信念として認めてやってもいい。
その時だけ和服を着たら、ただのコバンザメ野郎だと今以上に軽蔑する。
その時だけ和服を着たら、ただのコバンザメ野郎だと今以上に軽蔑する。
252名無し名人
2020/10/13(火) 15:01:21.91ID:mNTddIMZ なんか永瀬は、悪気なく将棋に一生懸命で
ただただ行儀が悪く品がなく、無知なだけ
本人が将棋に一生懸命な分、品とか立ち居振舞いってまわりからは咎めにくいよ
そこを踏み込んでのアドバイスって今の時代やりにくい(パワハラとかモラハラになるかもしれないし)
藤井が自分は「環境型」って言ってたけど、師匠がどうみられるかはアドバイスしてるし、服装や和服は高校生だからというのもあるだろうが、親が相当気を配ってる
永瀬にはそういう環境はないよね
師匠とは疎遠だし
本人が気にしないかぎりどうしようもないことで、そういうの気づかない性質だろうから
ちょっと不憫に思う
ただただ行儀が悪く品がなく、無知なだけ
本人が将棋に一生懸命な分、品とか立ち居振舞いってまわりからは咎めにくいよ
そこを踏み込んでのアドバイスって今の時代やりにくい(パワハラとかモラハラになるかもしれないし)
藤井が自分は「環境型」って言ってたけど、師匠がどうみられるかはアドバイスしてるし、服装や和服は高校生だからというのもあるだろうが、親が相当気を配ってる
永瀬にはそういう環境はないよね
師匠とは疎遠だし
本人が気にしないかぎりどうしようもないことで、そういうの気づかない性質だろうから
ちょっと不憫に思う
253名無し名人
2020/10/13(火) 16:02:22.86ID:ZkvV7bJC アラサーオヤジ掴まえて、「自分じゃ気づけないし、教えてくれる人がいなくて不憫」って、アホかw
そもそも永瀬は教えてくれる人が居ないわけでも何も気付いてないわけでもない
なんかのインタビューで「観てる人から色々言われることもあるけど、気にしないようにしてる。どうぞ好きなように言ってください」みたいなこと言ってたし
王座戦でも、和服持参の上で立会人にわざわざ「和服持ってきてるけど着ません」って言ったらしいから
和服を着ることを求められていることもしっかり気付いてる
分かっているけど、自分がやりたくないからやらないだけ
他のことも全てその調子で、単なる自己中の我儘に過ぎない。不憫に思う要素は1つもない
そもそも永瀬は教えてくれる人が居ないわけでも何も気付いてないわけでもない
なんかのインタビューで「観てる人から色々言われることもあるけど、気にしないようにしてる。どうぞ好きなように言ってください」みたいなこと言ってたし
王座戦でも、和服持参の上で立会人にわざわざ「和服持ってきてるけど着ません」って言ったらしいから
和服を着ることを求められていることもしっかり気付いてる
分かっているけど、自分がやりたくないからやらないだけ
他のことも全てその調子で、単なる自己中の我儘に過ぎない。不憫に思う要素は1つもない
254名無し名人
2020/10/13(火) 16:24:26.87ID:Cfoj64bo 永瀬がんばれ
255名無し名人
2020/10/13(火) 16:29:34.20ID:WeehXi6E256名無し名人
2020/10/13(火) 17:19:10.83ID:9G2pkA2s 28歳児が不憫()
20超えたら大人ですよ
大人なら自分で気付くわ普通
20超えたら大人ですよ
大人なら自分で気付くわ普通
257名無し名人
2020/10/13(火) 17:30:51.16ID:A/8toP1o 坂田三吉の時代じゃねえんだからなw ちゃんとしろってことだ!
258名無し名人
2020/10/13(火) 17:44:25.87ID:RpETnqag わけわからん我を通したことで大量のアンチが生まれたな
おれも和服騒動初期までは永瀬のことを好意的に見てたが
いまは嫌いになった。こいつは自分勝手な子供なんだなと
おれも和服騒動初期までは永瀬のことを好意的に見てたが
いまは嫌いになった。こいつは自分勝手な子供なんだなと
259名無し名人
2020/10/13(火) 19:17:19.77ID:f5iHeE5y 王座戦のやり方が大悪手だった
叡王戦なら最初は和装という規定、JT杯も規定という言い訳で通せたかもしれないが
王座戦は一局目は和装で指したのに勝ったら次からスーツであまりに印象が悪かった
負けていたら二局目はスーツで通しただろうかね
叡王戦なら最初は和装という規定、JT杯も規定という言い訳で通せたかもしれないが
王座戦は一局目は和装で指したのに勝ったら次からスーツであまりに印象が悪かった
負けていたら二局目はスーツで通しただろうかね
260名無し名人
2020/10/13(火) 19:42:18.41ID:lKG4wOQ0 20までは環境が悪い、で言い訳できたかもな
大人になりゃ自ずと自分で気付くよ、色々なことに
大人になりゃ自ずと自分で気付くよ、色々なことに
261名無し名人
2020/10/13(火) 20:14:06.78ID:vGU+JRcL とにかく明日は全力で久保さんを応援する
ストイックとか、どこがだよ
あの年齢で50代棋士よりもたるんだ腰回り、とことん自分に甘い人間としか思えない
ストイックとか、どこがだよ
あの年齢で50代棋士よりもたるんだ腰回り、とことん自分に甘い人間としか思えない
262名無し名人
2020/10/13(火) 21:02:47.99ID:CiQqs5PN 嘆願書でも作るかね
263名無し名人
2020/10/13(火) 21:21:40.22ID:D6xHV6xF 頼むぞ久保
264名無し名人
2020/10/13(火) 22:05:47.52ID:QqmnOBIE 今は強いからなんだかんだ甘やかす人がいるけど、勝てなくなって若くもなくなったらどれだけ応援してくれる人間が残るのかが見ものだな
265名無し名人
2020/10/13(火) 22:08:40.70ID:mmu+7DnW 台湾での叡王戦第一局の時の着付けは何だったんだろうな
その前にもタイトル戦に出てて和装初めてじゃないのに
木村とか鈴木が教えてやればいいのにって被弾してたけど、手助け断ったとか言う話だったっけ?何だかすごく昔のような気がして良く覚えてないけど
その前にもタイトル戦に出てて和装初めてじゃないのに
木村とか鈴木が教えてやればいいのにって被弾してたけど、手助け断ったとか言う話だったっけ?何だかすごく昔のような気がして良く覚えてないけど
266名無し名人
2020/10/13(火) 22:20:46.58ID:ORJq2Uvi >265
海外だからそれまで棋聖戦棋王戦でお願いしてた着付けは呼べないから
自分でやらないとって話だったはず
それで習いにも行った
海外だからそれまで棋聖戦棋王戦でお願いしてた着付けは呼べないから
自分でやらないとって話だったはず
それで習いにも行った
267名無し名人
2020/10/13(火) 23:01:35.50ID:mmu+7DnW 習ってもああなっちゃうんだったら先輩方に手伝って貰えば良かったのに
なんか判断がおかしくなっちゃうんだな
なんか判断がおかしくなっちゃうんだな
268名無し名人
2020/10/14(水) 06:41:46.05ID:26un8JVn 王座戦第5局の永瀬の服装を答えよ
1 初手からスーツ
2 立会人に注意されて午前中だけ着物
3 偉い人に釘刺されて終日着物
1 初手からスーツ
2 立会人に注意されて午前中だけ着物
3 偉い人に釘刺されて終日着物
269名無し名人
2020/10/14(水) 06:54:09.11ID:eSj++eVQ 本日は久保全力応援!!
270名無し名人
2020/10/14(水) 07:02:51.08ID:lXZ+Ivpc JT杯は和服規定がある
他の棋戦は和服規定はない(暗黙の規定)
JT以外の主催者はスーツでもいいと思ってんのかな?
中継がない時代ならまだしも今はがっつり放送されるから片方だけスーツていうのは違和感あるね
タイトル戦は特別な対局
やはり和服同志の対局が見栄えが良い
いっそのこと連盟がタイトル戦を戦うものは和服着用の規定をつくった方がいいんじゃないの?
特に久保さん好きなわけじゃないが、和服着ないタイトルホルダーはなんかイラつくから久保さん応援
他の棋戦は和服規定はない(暗黙の規定)
JT以外の主催者はスーツでもいいと思ってんのかな?
中継がない時代ならまだしも今はがっつり放送されるから片方だけスーツていうのは違和感あるね
タイトル戦は特別な対局
やはり和服同志の対局が見栄えが良い
いっそのこと連盟がタイトル戦を戦うものは和服着用の規定をつくった方がいいんじゃないの?
特に久保さん好きなわけじゃないが、和服着ないタイトルホルダーはなんかイラつくから久保さん応援
271名無し名人
2020/10/14(水) 07:07:02.62ID:krmWpHT6 今日もすっとぼけた例の表情でスーツ
272名無し名人
2020/10/14(水) 08:45:23.60ID:tnwJVY1T 山口がスーツ姿の永瀬を見て島の話を出してフォロー
273名無し名人
2020/10/14(水) 08:47:55.50ID:eGIW9eBU アルマーニスーツの島はあの後反省してんだよな
永瀬には反省する知性もないだろうな
永瀬には反省する知性もないだろうな
274名無し名人
2020/10/14(水) 09:05:26.70ID:1m54gs8k 俺も本気で願ってるよ
276名無し名人
2020/10/14(水) 09:41:16.33ID:qxhCT1CQ 山口はとことん軽薄で頭悪い
うまいことフォローする自分アピールで余計なことばっか言う
うまいことフォローする自分アピールで余計なことばっか言う
277名無し名人
2020/10/14(水) 11:14:20.44ID:7WLF/T+Q 島の奪取のときも防衛のときもスーツだったの?
278名無し名人
2020/10/14(水) 12:28:59.72ID:QMIqJuKh なんで山口叩かれてるのか意味不明
279名無し名人
2020/10/14(水) 12:55:51.81ID:s8EWzTfU 抹茶頼むんなら
和服着ろや!
和服着ろや!
280名無し名人
2020/10/14(水) 15:01:28.69ID:yQEEIcu2 永瀬負けた
281名無し名人
2020/10/14(水) 16:09:54.78ID:5PpuBFv2 なんか久保ダメポ
283名無し名人
2020/10/14(水) 17:24:48.62ID:mB4UFKds おい久保ーしっかりしろー
284名無し名人
2020/10/14(水) 17:42:00.03ID:5PpuBFv2 うわああああああああああん!オワタ!オワタよ!なにもかもオワタよ!!(>△<)
285名無し名人
2020/10/14(水) 17:57:40.35ID:mifdNLDp 逆神かな、このスレは
286名無し名人
2020/10/14(水) 20:20:47.58ID:eSj++eVQ くそ…このスレも来年まで継続か
287名無し名人
2020/10/14(水) 20:22:24.11ID:6gk4SvN8 来年もバカスーツのタイトル戦観ないといけないのか
頼むから他のタイトル戦に挑戦させないで欲しい
来期の王座戦は対局上に藤井でも座らせておいてリモートで指して指示して進行してくれ
そうすればみんな幸せじゃん
頼むから他のタイトル戦に挑戦させないで欲しい
来期の王座戦は対局上に藤井でも座らせておいてリモートで指して指示して進行してくれ
そうすればみんな幸せじゃん
288名無し名人
2020/10/14(水) 20:23:31.12ID:6gk4SvN8 あ、藤井が挑戦する可能性も高いのかw
289名無し名人
2020/10/14(水) 20:25:12.87ID:cS1WVF1+290名無し名人
2020/10/14(水) 20:57:03.56ID:G1zhwZ4j 永瀬も問題だけど、甘やかす連盟やスポンサーにも問題がある罠。
291名無し名人
2020/10/14(水) 20:58:04.09ID:xVcjtrHf 逆神様と聞いて
292名無し名人
2020/10/14(水) 20:58:35.59ID:gdy9Rp+0 和服バカは元気だな
293名無し名人
2020/10/14(水) 21:02:58.53ID:ajn1CTA+ 島は奪取も防衛もしてないのでは?
獲得と失冠はしたけど。
獲得と失冠はしたけど。
294名無し名人
2020/10/14(水) 21:16:28.32ID:vEUKWjXI アンチざまぁw
ばーーーか、ゔぁ〜〜〜〜かwww
くやしい???ねえ、くやしい??wwwwww???www???
ばーーーか、ゔぁ〜〜〜〜かwww
くやしい???ねえ、くやしい??wwwwww???www???
295名無し名人
2020/10/14(水) 21:16:47.04ID:xkG/tEr/ 恥ずかしいスレになっちゃったな
296名無し名人
2020/10/14(水) 21:17:26.30ID:lwjuJEXj 神頼みとは情けない
297名無し名人
2020/10/14(水) 21:18:30.25ID:hmg1OkHb まあまた今日から失冠を願えばいい
終わりは始まりなのさ
終わりは始まりなのさ
298名無し名人
2020/10/14(水) 21:20:48.03ID:qYlHGfN9 叡王戦はなかったことにする切り替えの早さ
299名無し名人
2020/10/14(水) 21:23:16.40ID:UKEZf10I 地位は人を作らない。
いや、地位は人を作るが、これは人ではないのか。
いや、地位は人を作るが、これは人ではないのか。
300名無し名人
2020/10/14(水) 21:24:40.02ID:+7Q6Dcjd 和服警察は、
「タイトル戦は和服着ろ!和服着ない永瀬○ね!」
みたいな原理主義者みたいな連中だったからな
「タイトル戦はできれば和服を着てほしいし和服姿を見たい」
くらいなら百歩譲って話は分かるのだが
永瀬おめでとう!
「タイトル戦は和服着ろ!和服着ない永瀬○ね!」
みたいな原理主義者みたいな連中だったからな
「タイトル戦はできれば和服を着てほしいし和服姿を見たい」
くらいなら百歩譲って話は分かるのだが
永瀬おめでとう!
301名無し名人
2020/10/14(水) 21:25:57.46ID:iHWnTqhI サラリーマンみたいな恰好したやつが王座かよw 不本意だな!
302名無し名人
2020/10/14(水) 21:26:40.66ID:LsMpvw13 逆神様ありがとう
ここの和服警察のおかげで防衛できました
ここの和服警察のおかげで防衛できました
303名無し名人
2020/10/14(水) 21:28:48.34ID:ZojU6Hv2 豊島より一足早く防衛か
304名無し名人
2020/10/14(水) 22:26:32.69ID:ciNvqt7d バカスーツ勝ったのか。残念。
連盟は永瀬に説教しろよ
連盟は永瀬に説教しろよ
305名無し名人
2020/10/14(水) 22:29:28.28ID:Sfga/B6s306名無し名人
2020/10/14(水) 22:31:00.63ID:6gk4SvN8 できれば来期王座戦まではタイトル戦で見たくないが棋聖戦か王位戦なら出てもいいか
藤井相手にだけ和服を着るダブスタを見せるのか
藤井相手にもスーツで通して藤井オタに嫌われるのか
見ものではある
藤井相手にだけ和服を着るダブスタを見せるのか
藤井相手にもスーツで通して藤井オタに嫌われるのか
見ものではある
308名無し名人
2020/10/14(水) 22:35:55.06ID:B2pLxZzM 永瀬防衛本当におめでとう、個人的には和服着て欲しいけど、スポンサーさえよければ勝ちやすい方で好きにしてくれればそれでいい
ただどこかで本人が二日制なら和服着るって言ってたような気が……
ただどこかで本人が二日制なら和服着るって言ってたような気が……
309名無し名人
2020/10/14(水) 22:44:46.03ID:b6WTLZ0n パラダイムシフト
永瀬くん、防衛、昇段おめでとうございます
永瀬くん、防衛、昇段おめでとうございます
310名無し名人
2020/10/14(水) 22:47:17.41ID:eSj++eVQ このスレはまだまだ続くよ
永瀬の挑戦させないように祈るし来年の王座戦でも集う必要がある
永瀬の挑戦させないように祈るし来年の王座戦でも集う必要がある
311名無し名人
2020/10/14(水) 22:52:22.96ID:eZR9JoXE 熱心なアンチがついてこそ一流なのかも知れない
一流棋士の仲間入りしたな
一流棋士の仲間入りしたな
312名無し名人
2020/10/14(水) 22:55:33.64ID:iYW7rmpt 涼しくなってきて、少なくとも半袖じゃなくてホッとした
やっぱり対局相手、立会人が和服の中、一人だけ居酒屋にいるサラリーマンみたいだと、相手やまわりの人への敬意がなくみえるし、単純にカッコ悪いから
やっぱり対局相手、立会人が和服の中、一人だけ居酒屋にいるサラリーマンみたいだと、相手やまわりの人への敬意がなくみえるし、単純にカッコ悪いから
313名無し名人
2020/10/15(木) 00:05:15.57ID:ZYFLJZ2r もう終了なんかね
馬鹿のひとつ覚えでマスク警察を真似して和服警察ってのもうざいし
馬鹿のひとつ覚えでマスク警察を真似して和服警察ってのもうざいし
314名無し名人
2020/10/15(木) 00:22:28.68ID:ITlfYEQE 今日常盤ホテルの将棋ギャラリーがアベマで写ってたけど
開催されたタイトル戦の写真がフレームに入れて並べて飾ってあるわけ
みんな和服着てかっこ良くてさ
ここにスーツ写真が混ざるのかと思うと残念だ
開催されたタイトル戦の写真がフレームに入れて並べて飾ってあるわけ
みんな和服着てかっこ良くてさ
ここにスーツ写真が混ざるのかと思うと残念だ
315名無し名人
2020/10/15(木) 00:56:16.73ID:VkApkvCu 就位式もスーツで来るんだろうな?
316名無し名人
2020/10/15(木) 01:02:19.05ID:EM8AAIEu317名無し名人
2020/10/15(木) 01:15:51.12ID:7E67yBSq318名無し名人
2020/10/15(木) 01:24:45.25ID:Nd/O774l 永瀬王座防衛と九段昇段おめでとう
ちなみに呪いを願ってかなわなかった時は
呪いを願った人に帰ってくるのは
御存じでしたでしょうか
ちなみに呪いを願ってかなわなかった時は
呪いを願った人に帰ってくるのは
御存じでしたでしょうか
319名無し名人
2020/10/15(木) 01:33:13.14ID:kR6wkIRV 呪いが返ってきたら報告してやるよ
お楽しみに^ ^
お楽しみに^ ^
320名無し名人
2020/10/15(木) 01:37:08.60ID:EM8AAIEu そうだな
永瀬が失冠を願われるのは永瀬の行いが永瀬に報いとなって返ってきてるからだよな
永瀬が失冠を願われるのは永瀬の行いが永瀬に報いとなって返ってきてるからだよな
321名無し名人
2020/10/15(木) 01:46:00.02ID:kR6wkIRV 和服着て欲しいというファンの願いも
いつか報われて欲しいなあ^ ^
いつか報われて欲しいなあ^ ^
322名無し名人
2020/10/15(木) 01:47:10.58ID:vSjuP6WO 久保も冤罪事件の件で応援し甲斐ないからこの永瀬防衛は別にイラつかんわ
叡王を豊島に明け渡したからもう許す
叡王を豊島に明け渡したからもう許す
323名無し名人
2020/10/15(木) 01:58:02.29ID:zWg7UDDN 久保はちょっとイケメンだからって天狗に乗ってるな
325名無し名人
2020/10/15(木) 06:31:47.98ID:9DCswUdG 将棋好きで努力家なのは認めるが第一人者としての自覚が足りない
和服一つで王座戦の格が下がった気しかしないね
しかし、それにしてシリーズ通してつまらない将棋だった
将棋の内容もプロとして失格
それは対戦者両方に言える
名局賞からはほど遠いね
和服一つで王座戦の格が下がった気しかしないね
しかし、それにしてシリーズ通してつまらない将棋だった
将棋の内容もプロとして失格
それは対戦者両方に言える
名局賞からはほど遠いね
326名無し名人
2020/10/15(木) 08:07:31.60ID:JYld8Eup 久保も酷かったね。あんな序盤で馬作られるとか、アマチュアみたい。
まあこの大勝負であんなせこいことやる永瀬も大概だが。
まあこの大勝負であんなせこいことやる永瀬も大概だが。
327名無し名人
2020/10/15(木) 08:12:57.39ID:YJW6a7v2 和服警察ざまあああああああ
328名無し名人
2020/10/15(木) 08:33:03.41ID:ZYFLJZ2r バナナ食べるのはいいんだけど調子に乗って大量に並べたり
冷えピタを貼ったり、傾いているんだろうね
冷えピタを貼ったり、傾いているんだろうね
329名無し名人
2020/10/15(木) 09:03:11.37ID:xS3qCKH+ 白玲より賞金低いのか?女流タイトル以下の価値に…
330名無し名人
2020/10/15(木) 09:07:13.44ID:6urQAJUu 永瀬アンチの和服警察は全員殉職か
○○警察って大体すぐ殉職するよな
○○警察って大体すぐ殉職するよな
331名無し名人
2020/10/15(木) 12:35:49.80ID:Uls1mgPj ここから最短で失冠するには永瀬が来期防衛戦までタイトル奪取せずにいる必要があるけど、どうなるか
332名無し名人
2020/10/15(木) 13:21:33.34ID:/m2QcIOi 皆さんにお聞きしますけど、何故 タイトル戦では 和服じゃないといけないんでしょうか?初歩的な質問で 失礼します。
333名無し名人
2020/10/15(木) 13:39:05.13ID:MxghQtJL 和服だと一般人興味のない人の食いつき方が違って普及に役立つから
名人戦竜王戦がNHKBS中継されてたとき和服で対局してたのが評判になって名人戦は記録係まで和服ってなったからな
今の時代は全部のタイトル戦動画配信されてるんだから普及のため和服着るべき
囲碁は将棋の成功に着目せず永瀬みたいにスーツな人が多くて斜陽不人気
囲碁が人気あった時代の人は結構和服着て対局してる
名人戦竜王戦がNHKBS中継されてたとき和服で対局してたのが評判になって名人戦は記録係まで和服ってなったからな
今の時代は全部のタイトル戦動画配信されてるんだから普及のため和服着るべき
囲碁は将棋の成功に着目せず永瀬みたいにスーツな人が多くて斜陽不人気
囲碁が人気あった時代の人は結構和服着て対局してる
334名無し名人
2020/10/15(木) 14:06:20.60ID:/cnNXH1s 三浦さんを疑ったメンバーが格式高い和服を着れる器なのでしょうか?
スポンサーもどういう人間なのかしっかりと判断した上で考えるべき
スポンサーもどういう人間なのかしっかりと判断した上で考えるべき
335名無し名人
2020/10/15(木) 14:49:32.45ID:sMFHWwTN >>332
和服でなければダメとまでは思わないけど、和服の方が雰囲気出るし何より見栄えが良いじゃん
和服でなければダメとまでは思わないけど、和服の方が雰囲気出るし何より見栄えが良いじゃん
336名無し名人
2020/10/15(木) 15:04:34.06ID:ITlfYEQE 永瀬がタイトルホルダーとして相応しくなるなら別に文句ないけどな
自分に都合のいいファンサービスばかり意識しないでもう少し見栄えとか気にしろよ
防衛したことで多少なりとも自覚してくれるといいがな
自分に都合のいいファンサービスばかり意識しないでもう少し見栄えとか気にしろよ
防衛したことで多少なりとも自覚してくれるといいがな
337名無し名人
2020/10/15(木) 16:52:47.94ID:MUotaNUY 久保つかえねえー
338名無し名人
2020/10/15(木) 17:42:06.03ID:QQt17HaG 見栄えとか頑張っても無理だからいい
早く消えてくれ
早く消えてくれ
339名無し名人
2020/10/15(木) 17:57:15.14ID:JYld8Eup >>333
何をしたり顔で偉そうに語ってるんだよ。
勝負の内容には服装など関係ないし、お前のようなステロタイプで世の中を斜めに見てる
奴に将棋ファンと自称されても迷惑でしか無い。
お前が言ってる竜王戦の中継が和服で評判、なんてデマもいいところだわ。初代がセンセ
ーショナルな話題になったのも知らないだろうし、そんな平成から習慣化したとかもデマ。
和服自体は昔からだし、普段着が和服だった時代の正装を今と比較するのは頭おかしい。
加藤は学生服だったし、藤井も1局目スーツだっただろ?竜王戦の和服規定は自分が負けた
腹いせに※会長が作ったんだよ。
大体囲碁でスーツ着るのが何年前からかとかも知らないだろ?
何をしたり顔で偉そうに語ってるんだよ。
勝負の内容には服装など関係ないし、お前のようなステロタイプで世の中を斜めに見てる
奴に将棋ファンと自称されても迷惑でしか無い。
お前が言ってる竜王戦の中継が和服で評判、なんてデマもいいところだわ。初代がセンセ
ーショナルな話題になったのも知らないだろうし、そんな平成から習慣化したとかもデマ。
和服自体は昔からだし、普段着が和服だった時代の正装を今と比較するのは頭おかしい。
加藤は学生服だったし、藤井も1局目スーツだっただろ?竜王戦の和服規定は自分が負けた
腹いせに※会長が作ったんだよ。
大体囲碁でスーツ着るのが何年前からかとかも知らないだろ?
340名無し名人
2020/10/15(木) 18:13:03.41ID:wBtwzEwh ここまできたら名人戦も竜王戦もスーツでいけよ
頼むぞ、バカスーツ(・∀・)
頼むぞ、バカスーツ(・∀・)
341名無し名人
2020/10/15(木) 18:14:44.88ID:MxghQtJL >>339
戦前から生き返って来た人ですか。普段着が和服って戦後は洋服ですよ。
この時点で精神病患者かなとおもうけどw
島が評判になったのはアルマーニだからだし、なんで平成の最初に米長が嫌がらせの規定作れるんだよ。
大山会長、二上会長の時代だぞ。米長が会長になったのはその16年後なんだが。16年後に嫌がらせ
の規定ねえw
戦前から生き返って来た人ですか。普段着が和服って戦後は洋服ですよ。
この時点で精神病患者かなとおもうけどw
島が評判になったのはアルマーニだからだし、なんで平成の最初に米長が嫌がらせの規定作れるんだよ。
大山会長、二上会長の時代だぞ。米長が会長になったのはその16年後なんだが。16年後に嫌がらせ
の規定ねえw
342名無し名人
2020/10/15(木) 18:21:40.37ID:MxghQtJL 名人戦で記録係が和服なんて21世紀に入っての話だから。この事実だけで和服が重要視されるのは
最近の出来事だって分かるんだけどね。永瀬みたいな奴擁護するために事実捻じ曲げるって本当に異常
最近の出来事だって分かるんだけどね。永瀬みたいな奴擁護するために事実捻じ曲げるって本当に異常
343名無し名人
2020/10/15(木) 18:54:14.15ID:phd49UPc 勘違いしないで欲しいのは和服だけで嫌われてるわけじゃないって事
344名無し名人
2020/10/15(木) 19:13:51.44ID:0AKGmiee アンチの負け犬の遠吠えm9(^Д^)
345名無し名人
2020/10/15(木) 20:29:46.03ID:qCbCCtyg なんだかんだと対局見てると永瀬の勝ちだよ
和服着ないタイトル戦は興味ないから見ないってのがアンチの正しい抗議で明らかにPVや動画再生なんかに影響出たらスポンサーから怒られるよ
それが人気商売の本質
和服着ないタイトル戦は興味ないから見ないってのがアンチの正しい抗議で明らかにPVや動画再生なんかに影響出たらスポンサーから怒られるよ
それが人気商売の本質
347名無し名人
2020/10/15(木) 21:46:49.00ID:gxU4c70l348名無し名人
2020/10/15(木) 22:27:11.81ID:alOUbYnd 擁護派はタイトル戦の和服着用廃止を求めてるの?
それとも棋士の自由にしろってこと?
今タイトル戦で和服着てる永瀬以外の人達は多分自分が着たいから着てるわけじゃないと思うけど
それとも棋士の自由にしろってこと?
今タイトル戦で和服着てる永瀬以外の人達は多分自分が着たいから着てるわけじゃないと思うけど
349名無し名人
2020/10/15(木) 23:38:57.08ID:aZgIPdqd 別に擁護派というわけではないが、棋士がパフォーマンス等の理由から和服を着たくないと考えているのなら、対局規定上それが許容されている限り、別に構わないと思っているだけやで。個人的には和服の方が見栄えがするとは思っているが、ルールとして線引きするなら、対局規定によるほかないのは自明の理だと思うが。
ちなみに、他のタイトル戦出場棋士が、好んで和服を着ているわけではないとというのはどうなのかなぁ? 多くの棋士にとっては、和服は晴れ舞台の象徴であって、喜んで着ているケースが多いんじゃないかと思うが。
まぁ、本当はあまり着たくないけど、ファンサービスのためにしぶしぶ来ているんだということであっても、それはそれで立派な見識だと思うよ。それを他の棋士に強制することはできないのは当然の話だけど。
ちなみに、他のタイトル戦出場棋士が、好んで和服を着ているわけではないとというのはどうなのかなぁ? 多くの棋士にとっては、和服は晴れ舞台の象徴であって、喜んで着ているケースが多いんじゃないかと思うが。
まぁ、本当はあまり着たくないけど、ファンサービスのためにしぶしぶ来ているんだということであっても、それはそれで立派な見識だと思うよ。それを他の棋士に強制することはできないのは当然の話だけど。
350名無し名人
2020/10/15(木) 23:43:06.17ID:5325Wmac 永瀬を擁護する人は、
伝統とかうるさい!規定に違反してない!棋士は勝てばいいだろ!
だよね
それもわかるし、今回防衛したんだから、それでいいんだと
自分の最高のパフォーマンスのためには和服じゃダメだというのは、やっぱり棋士として勝利を追求する姿勢としてはストイックにみえる
ただ、昨年末のニコ生イベントで、
「私服で」とのリクエストを無視してのスーツとか、自分の振る舞いに
「なんとでも言ってください」と開きなおっているところから、
単にワガママ…みたいな印象を持つ人がいるのは仕方ないかな
個人的には、どうしても和服がダメならいいけど、タイトル戦に敬意をはらった服装にはしてほしいな〜
なんて、叩きたいわけではなく真面目に考えてきたんだけど「和服警察!」「老害!」みたいな擁護をみると悲しくなる
伝統とかうるさい!規定に違反してない!棋士は勝てばいいだろ!
だよね
それもわかるし、今回防衛したんだから、それでいいんだと
自分の最高のパフォーマンスのためには和服じゃダメだというのは、やっぱり棋士として勝利を追求する姿勢としてはストイックにみえる
ただ、昨年末のニコ生イベントで、
「私服で」とのリクエストを無視してのスーツとか、自分の振る舞いに
「なんとでも言ってください」と開きなおっているところから、
単にワガママ…みたいな印象を持つ人がいるのは仕方ないかな
個人的には、どうしても和服がダメならいいけど、タイトル戦に敬意をはらった服装にはしてほしいな〜
なんて、叩きたいわけではなく真面目に考えてきたんだけど「和服警察!」「老害!」みたいな擁護をみると悲しくなる
351名無し名人
2020/10/15(木) 23:49:37.36ID:HDoXatCV >>350
年末のニコ生の服装は、永瀬は「普段もVSするときはスーツだからスーツで来た」と
言っていたし別にいいと思うけど
だいたいダニーだって指すときはスーツに着替えてたし
そんなに目くじらたてることか?
伝統とかうるさいとか勝てばいいとかじゃなくて
棋士に対して「お前らはこうあるべき」みたいな
上から目線で願望を押し付ける気持ちを持ってないだけだよ
年末のニコ生の服装は、永瀬は「普段もVSするときはスーツだからスーツで来た」と
言っていたし別にいいと思うけど
だいたいダニーだって指すときはスーツに着替えてたし
そんなに目くじらたてることか?
伝統とかうるさいとか勝てばいいとかじゃなくて
棋士に対して「お前らはこうあるべき」みたいな
上から目線で願望を押し付ける気持ちを持ってないだけだよ
352名無し名人
2020/10/16(金) 00:10:52.01ID:bckaBeK7 >>351
んー、棋士に対して「おまえらは…」なんて思わないよ
でも30近い大人なら…って考えてしまった
それがいけないのでしょう
棋士は特別なんだろうから
対局場や、対局相手や協力してくれた人に対して、服装は敬意を表すものだから、タイトル戦に普段と同じはちょっと…と感じてしまった
あと、ニコ生なんかは公式戦ではないんだから、番組の要望はプロとしては
きけばいいのにな…とか
永瀬がタイトル戦に敬意をはらっていないとは思えないので、振る舞いで批判されてほしくなかったんだ
このスレ(失冠を願う)ではスレ違いかも
な
変に批判されることはしてほしくないなと思っているんだよ
でも、「和服警察ザマミロ!」とか言われると、萎えた
んー、棋士に対して「おまえらは…」なんて思わないよ
でも30近い大人なら…って考えてしまった
それがいけないのでしょう
棋士は特別なんだろうから
対局場や、対局相手や協力してくれた人に対して、服装は敬意を表すものだから、タイトル戦に普段と同じはちょっと…と感じてしまった
あと、ニコ生なんかは公式戦ではないんだから、番組の要望はプロとしては
きけばいいのにな…とか
永瀬がタイトル戦に敬意をはらっていないとは思えないので、振る舞いで批判されてほしくなかったんだ
このスレ(失冠を願う)ではスレ違いかも
な
変に批判されることはしてほしくないなと思っているんだよ
でも、「和服警察ザマミロ!」とか言われると、萎えた
353名無し名人
2020/10/16(金) 02:51:58.19ID:vNJeRPtv >>347 その論理で行きますと渡辺 久保 千田この3人の人間性がもっとも棋界にとってのガンですよ?
永瀬さんの言動はなんら問題ないですね
久保さんもスポンサー側が和服用意していいのか考えた方がいい
処罰を受けずにいまだにのうのうと生きてるはよ引退しろ全員
タイトルに届かなかったんだし久保さんは特にな
永瀬さんの言動はなんら問題ないですね
久保さんもスポンサー側が和服用意していいのか考えた方がいい
処罰を受けずにいまだにのうのうと生きてるはよ引退しろ全員
タイトルに届かなかったんだし久保さんは特にな
354名無し名人
2020/10/16(金) 07:44:20.98ID:zSjYFU74355名無し名人
2020/10/16(金) 08:13:05.80ID:vzuKNBXH 753 名前:名無し名人 [sage] :2020/10/16(金) 07:59:47.77 ID:U1wNysBl
将棋指しの社会的地位なんて低かったんだよね
ヤクザのちょっと上くらいの社会的認識だった
大山の時代までは
それを文化継承という名目で谷川や羽生の世代が押し上げ、藤井君の登場で文化的職業としての確固たる地位が根づき始めた矢先に、永瀬や今泉が全てをぶち壊すようなことをしでかしているので叩かれている
このスレでは今泉は関係ないが実質今泉アンチスレで永瀬が被弾してて草
永瀬が叩かれてる理由の一つは谷川や羽生世代が築き上げてきた将棋の社会的地位を破壊する行為だよ
個人的には永瀬の傲慢さも腹立つが
将棋指しの社会的地位なんて低かったんだよね
ヤクザのちょっと上くらいの社会的認識だった
大山の時代までは
それを文化継承という名目で谷川や羽生の世代が押し上げ、藤井君の登場で文化的職業としての確固たる地位が根づき始めた矢先に、永瀬や今泉が全てをぶち壊すようなことをしでかしているので叩かれている
このスレでは今泉は関係ないが実質今泉アンチスレで永瀬が被弾してて草
永瀬が叩かれてる理由の一つは谷川や羽生世代が築き上げてきた将棋の社会的地位を破壊する行為だよ
個人的には永瀬の傲慢さも腹立つが
356名無し名人
2020/10/16(金) 08:26:20.17ID:ANTU1Nno >>353
こんな所に乗り込んでこないで応援スレなり、冤罪スレなりいきなよ
あなたがその3人が見たくないのと同じ様に、こっちは謙虚口にしながら傲慢な永瀬が嫌で、なるべく見たくないんだよ
だからタイトルホルダーだと嫌でも目に付くから失冠してほしいし
挑戦者にもなって欲しくない
生理的に無理なんだからどうしようもない
誰々よりマシだとか、許せないお前らの方が少数とか言われても
変えられるもんじゃない
しかるべきスレで愚痴ってるだけなんだからほっとけよ
こんな所に乗り込んでこないで応援スレなり、冤罪スレなりいきなよ
あなたがその3人が見たくないのと同じ様に、こっちは謙虚口にしながら傲慢な永瀬が嫌で、なるべく見たくないんだよ
だからタイトルホルダーだと嫌でも目に付くから失冠してほしいし
挑戦者にもなって欲しくない
生理的に無理なんだからどうしようもない
誰々よりマシだとか、許せないお前らの方が少数とか言われても
変えられるもんじゃない
しかるべきスレで愚痴ってるだけなんだからほっとけよ
357名無し名人
2020/10/16(金) 08:33:38.62ID:V0zk2joL 柔道やら剣道を代表とするすべてのスポーツ、あるいは伝統的なあらゆる競技
特に2人以上が対戦するようなもので双方の服装がチグハグなものってなんかあるかな
特に2人以上が対戦するようなもので双方の服装がチグハグなものってなんかあるかな
358名無し名人
2020/10/16(金) 12:43:17.23ID:1eQ2Ypnm 仮に永瀬が棋王挑戦決めたら渡辺は負ける事が許されないな
流石に今の渡辺なら永瀬には負けないだろうけど
流石に今の渡辺なら永瀬には負けないだろうけど
359名無し名人
2020/10/16(金) 12:45:37.71ID:UDvCwMGS もうAR技術で中継では和服着てるように見えるようにすればいいよ
更に進めば対局者もリモートで自宅からアバターだけ出演させてもいい
それなら盤も駒も必要ないし普段からリモートでやれば将棋会館も建て替える必要ない
駒も漢字やめて英語にするかチェスみたいに形で区別すれば国際化も出来るかも
将棋の未来は明るい
更に進めば対局者もリモートで自宅からアバターだけ出演させてもいい
それなら盤も駒も必要ないし普段からリモートでやれば将棋会館も建て替える必要ない
駒も漢字やめて英語にするかチェスみたいに形で区別すれば国際化も出来るかも
将棋の未来は明るい
360名無し名人
2020/10/16(金) 13:17:16.00ID:yZ8OQU6p >>348
渡辺明3冠、和服を語る 19歳の初タイトル挑戦時から「白瀧呉服店」を愛顧
渡辺3冠は、当時19歳の五段だった2003年度の王座戦で初めてタイトルに挑戦した時から同店を愛顧している。
今ではファンにも広く知られた白瀧呉服店と将棋界との関わりが深まる契機を生んだ第一人者は、
和服でタイトル戦に臨むことについて「子供の頃からの憧れ」と語った。
和服を着て将棋を指すことは今でも特別感があります。タイトル戦ではない、将棋会館での通常の対局はスーツですからね。
強制ではないから、別に着ても着なくてもいいんですけど、
それでも着るのは子供の頃、棋士になって、旅館やホテルでのタイトル戦で和服を着て指すことに憧れたからです。
大山康晴十五世名人やもっと前の時代から受け継がれてきたことなので、大切に継承していかなきゃいけないことだと思います。
自分はもうキャリアの後半に差し掛かってるかもしれないけど、今後も和服で将棋を指す機会が多くあれば、と思います。
https://hochi.news/articles/20200711-OHT1T50018.html
渡辺明3冠、和服を語る 19歳の初タイトル挑戦時から「白瀧呉服店」を愛顧
渡辺3冠は、当時19歳の五段だった2003年度の王座戦で初めてタイトルに挑戦した時から同店を愛顧している。
今ではファンにも広く知られた白瀧呉服店と将棋界との関わりが深まる契機を生んだ第一人者は、
和服でタイトル戦に臨むことについて「子供の頃からの憧れ」と語った。
和服を着て将棋を指すことは今でも特別感があります。タイトル戦ではない、将棋会館での通常の対局はスーツですからね。
強制ではないから、別に着ても着なくてもいいんですけど、
それでも着るのは子供の頃、棋士になって、旅館やホテルでのタイトル戦で和服を着て指すことに憧れたからです。
大山康晴十五世名人やもっと前の時代から受け継がれてきたことなので、大切に継承していかなきゃいけないことだと思います。
自分はもうキャリアの後半に差し掛かってるかもしれないけど、今後も和服で将棋を指す機会が多くあれば、と思います。
https://hochi.news/articles/20200711-OHT1T50018.html
361名無し名人
2020/10/16(金) 14:47:29.06ID:RUHTChVV 渡辺は成長したね
362名無し名人
2020/10/16(金) 17:51:45.34ID:knN+kE1U >>351
あの時ダニーは永瀬に気を遣ったんだろ
ひとりスーツにならないように
そもそもドンキで急遽私服を買ったくらいの気の配りようだった
お前さんみたいなのはそういう気遣いを想像もせず無意味だと思ってんだろうな
上から目線はどっちだよ
あの時ダニーは永瀬に気を遣ったんだろ
ひとりスーツにならないように
そもそもドンキで急遽私服を買ったくらいの気の配りようだった
お前さんみたいなのはそういう気遣いを想像もせず無意味だと思ってんだろうな
上から目線はどっちだよ
363名無し名人
2020/10/16(金) 18:41:51.53ID:+zFO7b4T オタもお子ちゃまなんでしょう
棋士だからこうあるべしじゃあなくて子供のままの振舞いする大人はただ不気味というだけ
棋士だからこうあるべしじゃあなくて子供のままの振舞いする大人はただ不気味というだけ
364名無し名人
2020/10/16(金) 19:44:48.17ID:QkLwvywE タイトルホルダーは将棋界の代表
その自覚が全くない28歳児
自分のことしか考えない口だけ謙虚な傲慢野郎
その自覚が全くない28歳児
自分のことしか考えない口だけ謙虚な傲慢野郎
365名無し名人
2020/10/17(土) 00:42:18.92ID:Tepd+u7l >>永瀬が叩かれてる理由の一つは谷川や羽生世代が築き上げてきた将棋の社会的地位を破壊する行為だよ
学校中退する奴は第一人者の資格ないんだよ
将棋教室に子供集めるのに羽生や藤井が中退じゃ都合悪いからな
将棋で推薦なんかあるの先達のおかげだろう?なに中退してんだよ
永瀬より谷合や片上のほうがよっぽど将棋界にとって商品価値高いんだよ
棋士は頭いいですよってはったり効くぶん、いるだけで役にたってるからな
学校中退する奴は第一人者の資格ないんだよ
将棋教室に子供集めるのに羽生や藤井が中退じゃ都合悪いからな
将棋で推薦なんかあるの先達のおかげだろう?なに中退してんだよ
永瀬より谷合や片上のほうがよっぽど将棋界にとって商品価値高いんだよ
棋士は頭いいですよってはったり効くぶん、いるだけで役にたってるからな
366名無し名人
2020/10/17(土) 00:52:55.48ID:Dh7VNdlS >>362
人にそういう気を遣わせていることに
悪気なく全く気づけない性質の人は一定数いるけど
大人になって自覚して気を付ける、対策をとる人もいるんだよね
永瀬は、インタビューなどみると、気づけないというよりひらきなおってる感じだ
それが許される棋士になれて良かったんだろう
人にそういう気を遣わせていることに
悪気なく全く気づけない性質の人は一定数いるけど
大人になって自覚して気を付ける、対策をとる人もいるんだよね
永瀬は、インタビューなどみると、気づけないというよりひらきなおってる感じだ
それが許される棋士になれて良かったんだろう
368名無し名人
2020/10/17(土) 05:43:11.01ID:55o6P3CA 永瀬の開き直ってるような感じは相当印象が悪いね
369名無し名人
2020/10/17(土) 09:19:44.01ID:dYG3j8ie >>357
チェス
チェス
371名無し名人
2020/10/17(土) 10:32:54.45ID:J7DfMbBQ374名無し名人
2020/10/17(土) 12:30:15.34ID:J7DfMbBQ 軽く反感持ってる程度で失冠を願うのもヤバいわ
その程度でよくアンチスレにまで来るもんだ
その程度でよくアンチスレにまで来るもんだ
375名無し名人
2020/10/17(土) 13:19:37.54ID:ZqWQ49cM タイトルホルダーに相応しくないと感じたら失冠願って当然それだけ熱い期待があるのだ
タイトル保持者のひでータイトルのアンチスレが過去にどれだけ立ってたことか
タイトル保持者のひでータイトルのアンチスレが過去にどれだけ立ってたことか
376名無し名人
2020/10/17(土) 19:48:33.59ID:zXKWTcVi JTではきっちり和服着て例の飄々とした表情でしたね
377名無し名人
2020/10/17(土) 23:10:39.41ID:VTtnyXb9378名無し名人
2020/10/18(日) 00:00:05.19ID:JGiT+fG0 >>377
虎丸おめ
神奈川の人だとは知らなかったが納得の受賞者
永瀬はシンプルにそういう人脈がないんだろうな
菅井は地元の後援会か何かがあって地元に住み続けて普及活動
高見は森内主催の教室で指導もしてる
虎丸おめ
神奈川の人だとは知らなかったが納得の受賞者
永瀬はシンプルにそういう人脈がないんだろうな
菅井は地元の後援会か何かがあって地元に住み続けて普及活動
高見は森内主催の教室で指導もしてる
380名無し名人
2020/10/18(日) 00:26:59.00ID:gRSoS89V381名無し名人
2020/10/18(日) 01:09:09.19ID:1vHHH8cl 確か普段は蒲田の道場を拠点にしてるんだっけ
神奈川県とは寝床以外に縁がないか
神奈川県とは寝床以外に縁がないか
382名無し名人
2020/10/18(日) 01:16:19.32ID:Fy8TqGvT 住んでるのは都内でしょ
383名無し名人
2020/10/18(日) 01:28:12.32ID:E2uqq/nL 虎丸受賞理由はPDFの6ページ目
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/67772/r2bunkashoprofile.pdf
2017年 竜星戦優勝
2019年 名人獲得九段昇段、王座奪取、史上最年少で二冠達成
2020年 十段奪取、史上最年少最短で三冠達成
あと2018年に日中竜星戦で中国人を破って優勝ってのもあるな
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/67772/r2bunkashoprofile.pdf
2017年 竜星戦優勝
2019年 名人獲得九段昇段、王座奪取、史上最年少で二冠達成
2020年 十段奪取、史上最年少最短で三冠達成
あと2018年に日中竜星戦で中国人を破って優勝ってのもあるな
384名無し名人
2020/10/18(日) 01:39:33.38ID:t3zTRXhe >>380
それなら高見も一応叡王取ってたし普及活動もしてるしで文句ないやろ
それなら高見も一応叡王取ってたし普及活動もしてるしで文句ないやろ
385名無し名人
2020/10/18(日) 08:06:00.61ID:aQdG0wdM 本人が欲しいと思ってるかわからんけどね
委員会の選考委員とかいるなら振る舞い見て却下案は出そうだが
委員会の選考委員とかいるなら振る舞い見て却下案は出そうだが
386名無し名人
2020/10/18(日) 08:12:56.64ID:gRSoS89V387名無し名人
2020/10/18(日) 09:28:31.67ID:Dq9H4xbc さすがに今年は受賞だろうと思ってた
なんなら昨年じゃないのが不思議。すでに10/1には二冠で八段だったよ
虎丸は実績知名度ともに文句なしだけど、
同業の高見がサッサと受賞してるのは普及、人望、立ち振る舞いもあるんだろうなーと思わざるを得ない
なんなら昨年じゃないのが不思議。すでに10/1には二冠で八段だったよ
虎丸は実績知名度ともに文句なしだけど、
同業の高見がサッサと受賞してるのは普及、人望、立ち振る舞いもあるんだろうなーと思わざるを得ない
389名無し名人
2020/10/18(日) 11:15:41.81ID:A4T4mB00 永瀬って扇子も出てないし、面倒な事は全て断ってるんだろうと思う
391名無し名人
2020/10/18(日) 15:18:38.27ID:LtngzUr2 >>390
なんで?
なんで?
392名無し名人
2020/10/18(日) 15:33:12.39ID:mrU1fLDk 高見って好きになる要素無くね?ウゼェイライラするってとこなら沢山あるけどさ
393名無し名人
2020/10/18(日) 17:47:09.37ID:4Ho08yQ3 豊島が大阪文化賞。普及活動してないだろ
394名無し名人
2020/10/18(日) 17:58:40.39ID:BhNCNFDL 森内「58金は?」
森内「なんで銀避けなかったんですか?」
感想戦で羽生に追い討ちをかける立会人森内
森内「なんで銀避けなかったんですか?」
感想戦で羽生に追い討ちをかける立会人森内
395名無し名人
2020/10/18(日) 18:59:18.18ID:83dp/enE396名無し名人
2020/10/18(日) 20:10:21.18ID:jLCe13AN でも豊島ってタイトルホルダーとして全然普及活動しないから嫌い
398名無し名人
2020/10/18(日) 21:00:01.21ID:GQtpXKOu >>396
元々名人と竜王は普及で安売りしてなくてイベントもここぞというのだけ
他タイトルはイベント出まくる感じ
例年比だと永瀬と斎藤が出てない
菅井はタイトル戦の合間にダブルヘッダーで午前午後移動してイベント出まくってたぞ
元々名人と竜王は普及で安売りしてなくてイベントもここぞというのだけ
他タイトルはイベント出まくる感じ
例年比だと永瀬と斎藤が出てない
菅井はタイトル戦の合間にダブルヘッダーで午前午後移動してイベント出まくってたぞ
399名無し名人
2020/10/18(日) 21:04:17.13ID:1GYhd1Pl400名無し名人
2020/10/18(日) 21:08:46.97ID:7CafOyff 豊島は竜王名人のタイトルとる前でも普及活動をしてこなかったよなぁ
401名無し名人
2020/10/18(日) 21:15:54.00ID:oK5waWmN 豊島は地元の一宮ではかなりやってるよ。だから愛知に後援会もあるし、市からバックアップでイベントしてる。
知らないだけだろ
知らないだけだろ
402名無し名人
2020/10/18(日) 21:17:41.95ID:MAahPPbE 豊島は人間との対局辞めるまでは普通に普及やってたんじゃ。永瀬はずっとやってないから
地元の神奈川県から賞がもらえない悲惨なことに
地元の神奈川県から賞がもらえない悲惨なことに
403名無し名人
2020/10/18(日) 21:32:09.59ID:AX2TOvz9 どこまでを普及というのか分からんけど
永瀬は去年の京急将棋祭りと東急将棋祭りに出てたよ
永瀬は去年の京急将棋祭りと東急将棋祭りに出てたよ
404名無し名人
2020/10/18(日) 21:43:58.18ID:FuqptR5u 受賞式関係は辞退してるんでない?
将棋指せないイベントには行きませんとか言いそう
将棋指せないイベントには行きませんとか言いそう
405名無し名人
2020/10/18(日) 21:47:42.21ID:Dq9H4xbc 自治体が違う賞を比較しても意味がないような…
まあ豊島は扇子でてるよ
>豊島将之竜王・名人 二冠達成記念扇子「飛龍乗雲」発売のお知らせ
日本将棋連盟サイト
更新:2020年04月01日 11:47
豊島と永瀬は人気の面では違うよーなんやかんや豊島は女性ファン獲得に貢献してる
まあ豊島は扇子でてるよ
>豊島将之竜王・名人 二冠達成記念扇子「飛龍乗雲」発売のお知らせ
日本将棋連盟サイト
更新:2020年04月01日 11:47
豊島と永瀬は人気の面では違うよーなんやかんや豊島は女性ファン獲得に貢献してる
406名無し名人
2020/10/19(月) 02:05:55.89ID:KTw5xOHM まあ名人か竜王取った後でもらえばいいだろ
いまのタイトルじゃ軽すぎる
いまのタイトルじゃ軽すぎる
407名無し名人
2020/10/19(月) 02:09:08.41ID:5Qlg88fq みんな永瀬が賞貰えないのを嘆いてるわけじゃないだろ
408名無し名人
2020/10/19(月) 05:55:56.58ID:Y0MKffMB 永瀬もそんな賞いらないだろ
409名無し名人
2020/10/19(月) 06:10:20.48ID:q7B0yq+A 普及活動やらなかったら将棋連盟脱退して一人でやれよ。
将棋が人気なのは渡辺名人が言ってた通りファンと棋士の距離が近いところなんだから
将棋が人気なのは渡辺名人が言ってた通りファンと棋士の距離が近いところなんだから
410名無し名人
2020/10/19(月) 07:30:40.68ID:N0SToG/1 棋王戦も勝ちあがってるし、王将戦リーグも勝ち抜きあるな
タイトル取れないことを祈るばかりだが、そもそもスーツでタイトル戦に出場すること
すらイラついているので挑戦者にもなってほしくない
タイトル戦は両者和服の対戦を望む
永瀬包囲網をしいて他の棋士に頑張ってほしい
タイトル取れないことを祈るばかりだが、そもそもスーツでタイトル戦に出場すること
すらイラついているので挑戦者にもなってほしくない
タイトル戦は両者和服の対戦を望む
永瀬包囲網をしいて他の棋士に頑張ってほしい
411名無し名人
2020/10/19(月) 07:32:32.34ID:7+1oipRl その通り、なんなら中継もいらないわこいつ
412名無し名人
2020/10/19(月) 07:59:07.79ID:lAjVnVI2 和装ってとくかく取り扱いが面倒
永瀬は着付けが崩れるから、とか色々言い訳してるけど、要は面倒くさいんだと思う
でも対局相手や立会人が手間暇かけて和装で挑んでるのに、自分はスーツが楽だから
着ないという理屈が通ると思ってるのかな
永瀬は対局相手が羽生さんとか藤井二冠でもスーツで通すのかな?
永瀬は着付けが崩れるから、とか色々言い訳してるけど、要は面倒くさいんだと思う
でも対局相手や立会人が手間暇かけて和装で挑んでるのに、自分はスーツが楽だから
着ないという理屈が通ると思ってるのかな
永瀬は対局相手が羽生さんとか藤井二冠でもスーツで通すのかな?
413名無し名人
2020/10/19(月) 08:28:51.98ID:2UtcotIX 防衛おめ
414名無し名人
2020/10/19(月) 12:59:57.36ID:hWAtsLNl416名無し名人
2020/10/19(月) 13:56:12.20ID:A2u2ABgn 羽生ならスーツかもしれんが藤井なら和服着そう
417名無し名人
2020/10/19(月) 14:31:31.09ID:SgKrQmBH 自分がタイトル持ってるからいいでしょ理論なら棋王戦王将戦もし挑戦者になるなら和服着ると予想してるんだけど違うかな、スーツとかナベ絶対嫌うと思うけど
418名無し名人
2020/10/19(月) 16:40:36.04ID:A3JdY91O もし在日なんだったら同情するけどな
自分が「何でチョゴリ着ないんだ!」って責められたらつらい
自分が「何でチョゴリ着ないんだ!」って責められたらつらい
419名無し名人
2020/10/19(月) 16:54:36.18ID:CjiIdKy5 冷えピタとか貼っていたしな
420名無し名人
2020/10/19(月) 17:25:16.41ID:cDEFPahI 防衛おめー
永瀬叩きしてる勇気オタBBAざまぁwwww
永瀬叩きしてる勇気オタBBAざまぁwwww
421名無し名人
2020/10/19(月) 18:29:48.79ID:5Qlg88fq 他の若手棋士のファンが叩いてると思い込めば幸せでいられるならそれはそれで
ファンが現実見れば永瀬の態度が改まるわけでもないしな
所詮はアンチはおろかファンが嘆いたって関係ない自分勝手傲慢野郎だし
ファンが現実見れば永瀬の態度が改まるわけでもないしな
所詮はアンチはおろかファンが嘆いたって関係ない自分勝手傲慢野郎だし
422名無し名人
2020/10/19(月) 18:48:45.56ID:c4hyLTBU なんで渡辺は王座戦久保に負けたんだ、面倒くさかったんか?渡辺なら奪取できたやろ
423名無し名人
2020/10/19(月) 19:25:34.65ID:ZfdykhBJ 普通に「なんで勇気?」なんだけど、そういう人多くない?
藤井や豊島ならまだわかるけど…
藤井や豊島ならまだわかるけど…
424名無し名人
2020/10/19(月) 19:37:42.16ID:A2u2ABgn なんで勇気?だよな
王将戦の対談でdisったのを根に持ってるとでも思ってるのかな
あれは勇気だからどうとかじゃなくてタイトルホルダーにもなって他人弄りで笑い取るとかどうなのよ?って感じなのだが
王将戦の対談でdisったのを根に持ってるとでも思ってるのかな
あれは勇気だからどうとかじゃなくてタイトルホルダーにもなって他人弄りで笑い取るとかどうなのよ?って感じなのだが
425名無し名人
2020/10/19(月) 19:48:34.18ID:ehPCIHLX なんで勇気?って思う時点で永瀬オタなんじゃねえの
426名無し名人
2020/10/19(月) 19:49:01.87ID:ehPCIHLX もしくは叩いてる勇気オタ本人だな
427名無し名人
2020/10/19(月) 19:52:09.90ID:A2u2ABgn 二択かよw
429名無し名人
2020/10/19(月) 20:32:17.63ID:YQXGbB0t どっちかって言わなくてもアラフィフ棋士のファンに決まってんのに
430名無し名人
2020/10/20(火) 03:42:11.30ID:pttOfzyS だからなんで他の棋士のファンがそれ故に叩いてると思うんだよ
永瀬が嫌われる言動をしているが故に叩かれてるだけだろ
永瀬が嫌われる言動をしているが故に叩かれてるだけだろ
431名無し名人
2020/10/20(火) 06:53:30.76ID:ofotWSGr 高見斎藤年食った久保で三期とかラッキーすぎだろこいつ
予選もぬるい山だったし
予選もぬるい山だったし
432名無し名人
2020/10/20(火) 06:57:21.93ID:OWo0Abrp433名無し名人
2020/10/20(火) 08:54:40.32ID:zfNorGMx 今日はおじ応援
王将戦も挑戦者にさせたくない
王将戦も挑戦者にさせたくない
435名無し名人
2020/10/20(火) 09:41:46.64ID:hAsC21yn >>357
思ったんだけどタイトル戦だけ特別衣装がある競技って何がある?
思ったんだけどタイトル戦だけ特別衣装がある競技って何がある?
438名無し名人
2020/10/20(火) 12:18:54.70ID:pttOfzyS439名無し名人
2020/10/20(火) 12:33:12.78ID:Lnt10tja 必死すぎw
440名無し名人
2020/10/20(火) 13:04:30.79ID:MVxN0Ynr おじおじがんばれー!
441名無し名人
2020/10/20(火) 16:58:10.81ID:vZEejueY 木村頼む
442名無し名人
2020/10/20(火) 17:06:48.60ID:jOs5S9Z2 まあ勇気ファンが永瀬叩きしてるのは事実なんだよなあ
443名無し名人
2020/10/20(火) 17:14:44.35ID:fDGdBb0W >>442
永瀬が勇気ファンに恨まれそうな発言を公の場でしてるからしょうがない
発言内容が永瀬と勇気の仲だからと許容するファンだけじゃないだろうと思えるもんな
でも永瀬を叩いている人の一部であって多くは永瀬の言動がタイトルホルダーとして嫌だと思う人だろうが
永瀬が勇気ファンに恨まれそうな発言を公の場でしてるからしょうがない
発言内容が永瀬と勇気の仲だからと許容するファンだけじゃないだろうと思えるもんな
でも永瀬を叩いている人の一部であって多くは永瀬の言動がタイトルホルダーとして嫌だと思う人だろうが
444名無し名人
2020/10/20(火) 17:22:38.97ID:YCjtD7Xo また勝ちそうな流れなんですが
このスレ逆神すぎ
このスレ逆神すぎ
445名無し名人
2020/10/20(火) 17:22:57.71ID:FULdPcVR 逆神様ありがとー
446名無し名人
2020/10/20(火) 18:58:07.41ID:MVxN0Ynr 現在トップ4に入る実力なんだから勝つ可能性が高いに決まってる
逆神発言は頭悪い
逆神発言は頭悪い
447名無し名人
2020/10/20(火) 19:05:32.67ID:+KaRHjw4 タイトル戦出てこなければいいだけだから。勝つたびに来るってのは相当効いてるんだなw
448名無し名人
2020/10/20(火) 20:30:37.94ID:Cg/kMSwj 叡王戦には頑なに触れないんだからお察しよ
就位式の紋付豊島はよく似合ってたな
永瀬防衛だったらスーツだなとコメで揶揄されてたぞ
そういう存在になっちまったんだよ永瀬は
就位式の紋付豊島はよく似合ってたな
永瀬防衛だったらスーツだなとコメで揶揄されてたぞ
そういう存在になっちまったんだよ永瀬は
449名無し名人
2020/10/20(火) 20:36:25.32ID:JaSXQyst 流石に木村じゃ勝てんか残りの豊島藤井広瀬羽生が上手いことやってくれるように祈る
450名無し名人
2020/10/20(火) 20:43:27.01ID:s1J12WoN 永瀬は、大晦日企画の他にニコ生で何かやったっけ?
451名無し名人
2020/10/20(火) 20:48:29.97ID:Kn0vCSYb 福ちゃんとパオ島とゲーム実況
452名無し名人
2020/10/20(火) 20:49:40.97ID:eJFLsXDc 永瀬が勝手にスーツ着て喜んでるだけならまだいいけど、
心配なのは「永瀬さんがやってるんだから」ってことで、
若手が次々とスーツでタイトル戦に現れるんじゃないか、ってこと。
こうなったら良き伝統は崩壊する。
心配なのは「永瀬さんがやってるんだから」ってことで、
若手が次々とスーツでタイトル戦に現れるんじゃないか、ってこと。
こうなったら良き伝統は崩壊する。
453名無し名人
2020/10/20(火) 20:50:44.79ID:c1kxTXqF この逆神スレ
454名無し名人
2020/10/20(火) 22:03:06.74ID:043oyROh TPO理解できないのはガキ
ガキがタイトル持ってることに苛つくファンが多いだけ
ガキがタイトル持ってることに苛つくファンが多いだけ
455名無し名人
2020/10/20(火) 22:11:56.77ID:Cg/kMSwj ニコ生でもし大晦日企画があったとしても
今年は永瀬を見る事もないだろうからよかった
今年は永瀬を見る事もないだろうからよかった
456名無し名人
2020/10/21(水) 06:16:53.27ID:jhR/LPfv 王将戦やはり豊島か永瀬っぽい流れ
永瀬だけはマジ勘弁
挑戦権という意味では聡太はもうほぼ消化試合になっちゃてるけど、リーグ残留のために
全力尽くして奴を葬ってほしい
永瀬だけはマジ勘弁
挑戦権という意味では聡太はもうほぼ消化試合になっちゃてるけど、リーグ残留のために
全力尽くして奴を葬ってほしい
457名無し名人
2020/10/21(水) 06:28:19.36ID:aLBpAETu 必死すぎる
アンチは熱心なファンって本当なんだなあ
アンチは熱心なファンって本当なんだなあ
458名無し名人
2020/10/21(水) 06:37:24.11ID:SDHOfg20 この先また、棋戦からの撤退を考えるスポンサーも出てくるかもしれないことを考えると
スポンサーに貢献、配慮できるタイトルホルダーとしての振る舞いはさらに必要になると思う
永瀬のスーツをスポンサーが許可したとしても、それは大喜びでされたものではないだろうからなぁ〜
棋士は勝つことが最優先なのはわかるけど、やっぱりスポンサーウケは心配になる
みんながいい子ちゃんじゃつまらないとも思うけどさ
スポンサーに貢献、配慮できるタイトルホルダーとしての振る舞いはさらに必要になると思う
永瀬のスーツをスポンサーが許可したとしても、それは大喜びでされたものではないだろうからなぁ〜
棋士は勝つことが最優先なのはわかるけど、やっぱりスポンサーウケは心配になる
みんながいい子ちゃんじゃつまらないとも思うけどさ
459名無し名人
2020/10/21(水) 07:53:34.17ID:PBa89GjP 素行が悪くても弱けりゃ叩かないよ
叩かれるのはそれだけ強さを認めているということ
第一人者になったのならそれなりの振る舞いをしてほしいということ
出来ないのならタイトル戦には出てほしくない
彼の課題はいろいろあるけど、勝ちを確信したら先に上着を着るとか外したマスクを
つけるとか和服以外にも多すぎる
揮毫ももっと練習しないと
習字の練習する時間があったら将棋の勉強したいとかの言動ももっと字が上手くなって
から言いなさい
叩かれるのはそれだけ強さを認めているということ
第一人者になったのならそれなりの振る舞いをしてほしいということ
出来ないのならタイトル戦には出てほしくない
彼の課題はいろいろあるけど、勝ちを確信したら先に上着を着るとか外したマスクを
つけるとか和服以外にも多すぎる
揮毫ももっと練習しないと
習字の練習する時間があったら将棋の勉強したいとかの言動ももっと字が上手くなって
から言いなさい
460名無し名人
2020/10/21(水) 08:05:32.26ID:7xeLrPgu とりあえずタイトル戦は和服着なさいよ
違和感あって変だから勘弁してくれよ
違和感あって変だから勘弁してくれよ
461名無し名人
2020/10/21(水) 08:23:03.73ID:5vu52TTA また勝っちまったなあ・・・
462名無し名人
2020/10/21(水) 12:48:46.79ID:0cqoWs78 こういう長文で苦言をするうるさい人間が多いから将棋のライト層が増えないんじゃねーの?
ファンが楽しそうなとこに人は来るんだよ
ファンが楽しそうなとこに人は来るんだよ
463名無し名人
2020/10/21(水) 16:23:28.87ID:vsIyImiw >>462
これでもライト層は増えた方だぞ、藤井囲ってAbemaで聡ちゃん聡ちゃん言ってるおば様方が沢山いるじゃん
これでもライト層は増えた方だぞ、藤井囲ってAbemaで聡ちゃん聡ちゃん言ってるおば様方が沢山いるじゃん
464名無し名人
2020/10/21(水) 18:05:33.88ID:Fd/qZnGB 永瀬オタの中では叡王になったのに企画があまりなかったのはかわいそう、高見ばかり贔屓されてるってなってるみたいでびびった
もう絶句
もう絶句
465名無し名人
2020/10/21(水) 18:27:18.40ID:RhMSMrUL466名無し名人
2020/10/21(水) 19:59:08.54ID:KHB9Og/A 今は見た目が大事
だからタイトル戦で和服を着ることは重要
それが出来ない奴は不要
だからタイトル戦で和服を着ることは重要
それが出来ない奴は不要
467名無し名人
2020/10/21(水) 20:27:26.65ID:U2iXZDp2 プロ競技だし素行には気を使わないといかん
468名無し名人
2020/10/22(木) 00:44:08.39ID:IQtS1H2w >>464
「#きょうの叡王」断ったんだっけ
高見は大盤号泣でドン引きしたけど、なんやかんや頑張ってたなと思う今日この頃
豊島就位式ついでに昨年の永瀬のを流し見したけど、あのときはこんな苦手になるなんて考えもしなかった
「#きょうの叡王」断ったんだっけ
高見は大盤号泣でドン引きしたけど、なんやかんや頑張ってたなと思う今日この頃
豊島就位式ついでに昨年の永瀬のを流し見したけど、あのときはこんな苦手になるなんて考えもしなかった
470名無し名人
2020/10/22(木) 01:08:06.18ID:wVoE0HNS 和服の方が雰囲気出るから着てほしいなって個人的な希望を言っただけで和服警察ガーって言われるし永瀬オタとはもうまともに会話できないね
471名無し名人
2020/10/22(木) 01:35:11.22ID:28YrXv7G >>470
「おまえ毎日和服着てるのかよ!」
「伝統守るなら普段から全局和服にしろって言えよ!」
とか、まともな反論がないからな…
もともと永瀬をわりと応援してたから気になってしまうんだけど
あの擁護のノリは暴論極論
「おまえ毎日和服着てるのかよ!」
「伝統守るなら普段から全局和服にしろって言えよ!」
とか、まともな反論がないからな…
もともと永瀬をわりと応援してたから気になってしまうんだけど
あの擁護のノリは暴論極論
472名無し名人
2020/10/22(木) 05:59:38.33ID:0iyF26YV >>470
「個人的には和服の方が好きだが、対局規定で定められていないならスーツでもやむを得ない」という意見に対して、和服警察が〜という非難が向けられたことはないようだが。
「和服警察」と揶揄されるのは「和服を着ないならタイトルホルダーに相応しくない」というような意見に対してでしょ。
どのような立場を採るかに拘らず、不正確な印象操作めいたことを書くのはやめた方が良いかと思うが。
「個人的には和服の方が好きだが、対局規定で定められていないならスーツでもやむを得ない」という意見に対して、和服警察が〜という非難が向けられたことはないようだが。
「和服警察」と揶揄されるのは「和服を着ないならタイトルホルダーに相応しくない」というような意見に対してでしょ。
どのような立場を採るかに拘らず、不正確な印象操作めいたことを書くのはやめた方が良いかと思うが。
473名無し名人
2020/10/22(木) 08:15:16.35ID:H62lUqMP >>472
誰もが長文で和服を着て欲しい理由を書き込むわけじゃない単に和服を着て欲しかったと書いただけで和服警察呼ばわりされることはあったぞ
あなたが書いてることこそ不明確で事実に反する印象操作だ
辞めた方がいいとかよく言えるわ
誰もが長文で和服を着て欲しい理由を書き込むわけじゃない単に和服を着て欲しかったと書いただけで和服警察呼ばわりされることはあったぞ
あなたが書いてることこそ不明確で事実に反する印象操作だ
辞めた方がいいとかよく言えるわ
474名無し名人
2020/10/22(木) 16:54:49.32ID:qWFjLZqF475名無し名人
2020/10/22(木) 17:15:32.94ID:TP4IkXKk 必死すぎて草
476名無し名人
2020/10/22(木) 18:25:25.40ID:FP3F3TRw 別に和服警察で結構ですね
いっそのことJT杯みたいに規定化すればいい
それにしても竜王戦は両者華があっていいね
いっそのことJT杯みたいに規定化すればいい
それにしても竜王戦は両者華があっていいね
477名無し名人
2020/10/22(木) 18:37:30.53ID:P4QUefZS 和服に畳部屋で正座...茶の湯かよ
将棋の発展を望むなら、対局における形式は合理化していった方がいいと思うけどね
前夜祭や就位式はセレモニーだから形式美追及で何ら問題なし
将棋の発展を望むなら、対局における形式は合理化していった方がいいと思うけどね
前夜祭や就位式はセレモニーだから形式美追及で何ら問題なし
478名無し名人
2020/10/22(木) 18:47:18.27ID:Ma0EaChd もう永瀬のでるタイトル戦だけ、会館対局で服装自由中継なしにすればいいよ
なんならネット対局で家でパンイチでもいい
経費削減にもなるし合理化だわ
なんならネット対局で家でパンイチでもいい
経費削減にもなるし合理化だわ
479名無し名人
2020/10/22(木) 19:04:45.68ID:EF+hSsZu やむを得ない理由があるわけでもないのに和服を着ない奴はタイトルホルダーの資格無しと言われも当然
単純に和服を着ないから相応しくないと言われてるんじゃない
文化の継承を担うことを役割として将棋棋士と将棋界の存在意義を示してきた先人の努力を踏みにじる行為だから相応しくないと言われてるんだ
しかも将棋界の外の人たちが整えてくれた立派な舞台に日常使いのカバンや飲みもしない大量のペットボトル持ち込んで汚い絵面作るし
対局相手のことも立派な舞台を整えてくれた将棋界の外の人のことも馬鹿にして自分のことしか考えてないからこそできる行為だろ
変人棋士として将棋界の片隅に存在してるだけなら勝手にすればいいがタイトル戦で見たくないと思われるのは当たり前
単純に和服を着ないから相応しくないと言われてるんじゃない
文化の継承を担うことを役割として将棋棋士と将棋界の存在意義を示してきた先人の努力を踏みにじる行為だから相応しくないと言われてるんだ
しかも将棋界の外の人たちが整えてくれた立派な舞台に日常使いのカバンや飲みもしない大量のペットボトル持ち込んで汚い絵面作るし
対局相手のことも立派な舞台を整えてくれた将棋界の外の人のことも馬鹿にして自分のことしか考えてないからこそできる行為だろ
変人棋士として将棋界の片隅に存在してるだけなら勝手にすればいいがタイトル戦で見たくないと思われるのは当たり前
480名無し名人
2020/10/22(木) 19:05:32.31ID:TP4IkXKk 見えないわ
481名無し名人
2020/10/22(木) 19:06:58.13ID:WBc9Hz60 >>477
んー、それはどうだろう?
「茶の湯かよ!」っていうけど、その
茶道みたいな格式が世間にウケてる面は否めないんじゃないかな
でもまぁ、他の若手が永瀬に続いて
タイトル戦で続々スーツ、はないと思うからいいや
和服でタイトル戦に憧れる棋士は多いし(あの合理主義のナベでさえ)
永瀬だけがスーツなら「個性派」となるから、賛否両論あってもそれでいいのかなと思う
永瀬に関してアンチがいるのは、和服だけではなく、28歳とは思えない幼い言動や振る舞いについてだと感じている
んー、それはどうだろう?
「茶の湯かよ!」っていうけど、その
茶道みたいな格式が世間にウケてる面は否めないんじゃないかな
でもまぁ、他の若手が永瀬に続いて
タイトル戦で続々スーツ、はないと思うからいいや
和服でタイトル戦に憧れる棋士は多いし(あの合理主義のナベでさえ)
永瀬だけがスーツなら「個性派」となるから、賛否両論あってもそれでいいのかなと思う
永瀬に関してアンチがいるのは、和服だけではなく、28歳とは思えない幼い言動や振る舞いについてだと感じている
482名無し名人
2020/10/22(木) 19:21:32.16ID:TP4IkXKk 肥溜の糞スレ
483名無し名人
2020/10/22(木) 19:30:16.05ID:my9g8WLz ラーメン屋の息子とか育ち悪くて当然
484名無し名人
2020/10/22(木) 19:32:42.96ID:uA0JctUc それはラーメン屋に対する風評被害
485名無し名人
2020/10/22(木) 19:40:44.48ID:gMrxjrxY 指し初め式もどうせ出ないだろうな
486名無し名人
2020/10/22(木) 19:51:40.24ID:WBc9Hz60 >>483
そういうのはやめてくれ〜!
永瀬の言動や振る舞いについては疑問を持ったり心配するから(こんな場で意味ないかもだけど)自分も批判してはいるけど
それはいくらなんでも誹謗中傷だよ
そう思ったらそれで納得、終了だろうけどさ…
そういうのはやめてくれ〜!
永瀬の言動や振る舞いについては疑問を持ったり心配するから(こんな場で意味ないかもだけど)自分も批判してはいるけど
それはいくらなんでも誹謗中傷だよ
そう思ったらそれで納得、終了だろうけどさ…
487名無し名人
2020/10/22(木) 20:04:56.83ID:j5tMGBUZ488名無し名人
2020/10/22(木) 20:24:14.08ID:WBc9Hz60 >>487
スミマセン、なんだかありがとう
あなたの言うように、数年前の永瀬のインタビューからは最近変わっているよね
大介への言及とか驚いた
永瀬は「謙虚」というわりに、どうも
謙虚というよりは「傲慢」ともみえる
言動が増えた
ただただ、残念に思うんだよ
スミマセン、なんだかありがとう
あなたの言うように、数年前の永瀬のインタビューからは最近変わっているよね
大介への言及とか驚いた
永瀬は「謙虚」というわりに、どうも
謙虚というよりは「傲慢」ともみえる
言動が増えた
ただただ、残念に思うんだよ
489名無し名人
2020/10/22(木) 20:40:20.96ID:j5tMGBUZ >>488
応援してたけど最近の永瀬にはガッカリした、っていう人は少なくないような気がするし、その理由も理不尽なものばかりじゃないと感じてる
本人は将棋が強ければそれでいいのだろうし、幸い将棋が強いのである程度永瀬一人だけなら許されるようなこともあるかもしれないけど、あまり応援してくれる人を落胆させるようなことが多いとちょっと…と思うな
今も昔も将棋は頑張ってるんだろうけど、昔とは努力する所も少しずつ変えていかなくちゃいけないのは明らかだと思うんだけど、特に言動なんて昔より今の立場の方がよっぽど気をつけるべきだよ、どうしても取り繕ったりするのが苦手なんだと思うが
まあもうちょっと気を付けて欲しい、考えてみて欲しい、とそれに尽きるな 考えてこれなら本当に残念だけど
応援してたけど最近の永瀬にはガッカリした、っていう人は少なくないような気がするし、その理由も理不尽なものばかりじゃないと感じてる
本人は将棋が強ければそれでいいのだろうし、幸い将棋が強いのである程度永瀬一人だけなら許されるようなこともあるかもしれないけど、あまり応援してくれる人を落胆させるようなことが多いとちょっと…と思うな
今も昔も将棋は頑張ってるんだろうけど、昔とは努力する所も少しずつ変えていかなくちゃいけないのは明らかだと思うんだけど、特に言動なんて昔より今の立場の方がよっぽど気をつけるべきだよ、どうしても取り繕ったりするのが苦手なんだと思うが
まあもうちょっと気を付けて欲しい、考えてみて欲しい、とそれに尽きるな 考えてこれなら本当に残念だけど
490名無し名人
2020/10/22(木) 20:51:08.79ID:Ma0EaChd 口では謙虚というものの言動は傲慢
開き直ってるような態度が残念、最近印象が悪すぎる
開き直ってるような態度が残念、最近印象が悪すぎる
492名無し名人
2020/10/22(木) 22:56:29.96ID:mZhpBJIv ラーメン屋の育ちまで批判するようなお上品な人間は、今後一切ラーメン屋行くな
493名無し名人
2020/10/23(金) 10:31:40.10ID:B8J1yn1N 大介のことは恩人て言ってたけど
最近のインタビューで何か変わったの?
読んでないから教えて欲しい
最近のインタビューで何か変わったの?
読んでないから教えて欲しい
494名無し名人
2020/10/23(金) 11:07:53.29ID:83IwPVR2 肥溜の糞がなんかいってるw
495名無し名人
2020/10/23(金) 11:13:44.32ID:bLLGYhFu496名無し名人
2020/10/23(金) 16:44:19.54ID:T0/HCRtq 恩人じゃなくて師匠と言って、
本来の師匠をドン引きさせて欲しい
本来の師匠をドン引きさせて欲しい
497名無し名人
2020/10/24(土) 21:33:32.37ID:UukeCx+m 東京都渋谷区と日本将棋連盟が
「伝統文化の発展及び地域の魅力向上のための相互協力に関する協定」を締結しました。
将棋連盟は将棋を伝統文化だと発信している
そうやって将棋連盟と棋士の社会的地位を高め、ファンやスポンサーにPRしている
和服を拒否するようなタイトルホルダーはいらないんだよ
自分の立場(タイトルホルダー)がわかってるのか?
自分のことだけ考えてるんじゃねーよ
「伝統文化の発展及び地域の魅力向上のための相互協力に関する協定」を締結しました。
将棋連盟は将棋を伝統文化だと発信している
そうやって将棋連盟と棋士の社会的地位を高め、ファンやスポンサーにPRしている
和服を拒否するようなタイトルホルダーはいらないんだよ
自分の立場(タイトルホルダー)がわかってるのか?
自分のことだけ考えてるんじゃねーよ
498名無し名人
2020/10/25(日) 15:02:21.47ID:qb8W4vLI ラーメン屋の生まれについては全く関係ない
残念なのはTPOをわきまえる躾がされなかったこと、これが育ちと言えば育ち。
普通の家庭で育てば自己都合でTPOを外すなんて発想自体を起こさないよ
まあ30近いんだし親や家せいではないな
いずれにせよトップを張れる格じゃない
戴冠も注目されないし、いつの間にか失冠してそうな気がする
残念なのはTPOをわきまえる躾がされなかったこと、これが育ちと言えば育ち。
普通の家庭で育てば自己都合でTPOを外すなんて発想自体を起こさないよ
まあ30近いんだし親や家せいではないな
いずれにせよトップを張れる格じゃない
戴冠も注目されないし、いつの間にか失冠してそうな気がする
499名無し名人
2020/10/25(日) 17:25:59.50ID:GOFwakpu500名無し名人
2020/10/26(月) 11:59:44.28ID:wasM07Wx 聡太頼むぞ
501名無し名人
2020/10/26(月) 14:48:19.95ID:bhgvQNM6 ここで負けてくれれば王将挑戦は遠のくな
502名無し名人
2020/10/26(月) 20:38:22.81ID:7OQBiCmU またこのスレの願いがかなわなくて草🌾
503名無し名人
2020/10/26(月) 20:43:54.19ID:HUg1yr3g もっと強く願ってホラホラ
504名無し名人
2020/10/26(月) 20:57:16.11ID:csBv5LZG 藤井使えねー
何ダサい負け方してんだよ
何ダサい負け方してんだよ
505名無し名人
2020/10/26(月) 21:15:50.63ID:fW3nfIH9 冤罪事件起こしたハゲが無冠の危機を乗り越えて名人になっているんだよな
スーツにこだわったくらいで無冠になるわけがない
オカルト脳はほんまアホ
スーツにこだわったくらいで無冠になるわけがない
オカルト脳はほんまアホ
506名無し名人
2020/10/26(月) 21:22:10.82ID:cxqG1qch お前らどうせ藤井アンチも兼ねてるんだろ
後手ノマ四間で快勝とかこれ以上無い気持ちのいい勝ち方したんだから許してやれよ
俺は許したわ
後手ノマ四間で快勝とかこれ以上無い気持ちのいい勝ち方したんだから許してやれよ
俺は許したわ
507名無し名人
2020/10/26(月) 21:23:21.39ID:2UwAHoo9 ほんとに聡太使えないな
508名無し名人
2020/10/26(月) 21:55:34.22ID:4XNyCVeP F2なにしとんねん!
509名無し名人
2020/10/26(月) 22:21:45.77ID:nGFAjhV7 万が一挑戦してもナベには一蹴されるだろうが、そもそもタイトル戦に出てくること自体お断りだからな
豊島広瀬挑戦に向けて頑張れ
羽生…も期待していいのか?取り敢えず頼むわ
豊島広瀬挑戦に向けて頑張れ
羽生…も期待していいのか?取り敢えず頼むわ
510名無し名人
2020/10/26(月) 22:45:41.85ID:go0ckJJP 永瀬挑戦者実現しちゃいそうだな…
511名無し名人
2020/10/26(月) 22:58:06.73ID:X7aSvWxb 聡ちゃんと仲良しだからとお花畑で永瀬持ち上げてた藤井オタはそろそろ目を覚すかな
踏み台にして潰されて
踏み台にして潰されて
512名無し名人
2020/10/26(月) 23:22:51.48ID:QZH5h38E この惨敗でVSという名の仲良しごっこも終わるだろうね
あとは勇気みたいに笑い取るためのネタ要員に成り下がりそうww
あとは勇気みたいに笑い取るためのネタ要員に成り下がりそうww
514名無し名人
2020/10/27(火) 02:57:48.91ID:+mjtjMIQ515名無し名人
2020/10/27(火) 03:00:48.31ID:18S1Wjov 仲良しごっこ持ち込む奴ほんとむり
自分は本業藤井アンチだから昨日は複雑だったわ
自分は本業藤井アンチだから昨日は複雑だったわ
516名無し名人
2020/10/27(火) 07:16:21.04ID:yF/7KMmE517名無し名人
2020/10/27(火) 08:26:57.38ID:yF/7KMmE >>509
リーグ残留されるのも勘弁だから羽生さんにも期待するしかないね
リーグ残留されるのも勘弁だから羽生さんにも期待するしかないね
518名無し名人
2020/10/27(火) 10:06:45.63ID:Ab9hpUOZ 王将戦も升田とかの頃からある伝統のあるタイトルだよな?
そこにもスーツで現れるんだろうな…
そこにもスーツで現れるんだろうな…
519名無し名人
2020/10/27(火) 10:23:48.36ID:0otnpOIy まだタイトルまで進んでないのに進む前提で語るの?
ほらもっと強くリーグ脱落を願って!
ほらもっと強くリーグ脱落を願って!
520名無し名人
2020/10/27(火) 10:41:52.61ID:neRGNSBC ストイックって書かれることが多いけど、普及面を藤井、豊島、ナベに任せて自分は将棋に専念してるだけだろ
みんなが永瀬みたいな姿勢になったら、イベントもタイトル保持者がいない、扇子などのグッズも出ない、
っていう状況になるんだが
みんなが永瀬みたいな姿勢になったら、イベントもタイトル保持者がいない、扇子などのグッズも出ない、
っていう状況になるんだが
521名無し名人
2020/10/27(火) 10:42:27.80ID:CGTWmWkF ナベには勝てないから大丈夫
スーツで現れ更にアンチを増やすだけ
スーツで現れ更にアンチを増やすだけ
522名無し名人
2020/10/27(火) 11:14:03.12ID:LLLcAh64 叡王戦は豊島とグダグダ将棋が多かったけど
最後の方は一方的に虐殺されてたから実力的には豊島>永瀬だな
最後の方は一方的に虐殺されてたから実力的には豊島>永瀬だな
523名無し名人
2020/10/27(火) 12:01:09.86ID:mXwPcHpc524名無し名人
2020/10/27(火) 12:47:32.69ID:8CdaUG85 永瀬には失冠して欲しいんだけど
正直七番勝負でナベ永瀬戦見たいから挑戦して欲しい気持ちもあり複雑なんだよね
見る将の性というか
正直七番勝負でナベ永瀬戦見たいから挑戦して欲しい気持ちもあり複雑なんだよね
見る将の性というか
525名無し名人
2020/10/27(火) 13:56:40.35ID:f5E5u5Jb526名無し名人
2020/10/27(火) 16:32:52.79ID:obKAS0/4527名無し名人
2020/10/27(火) 16:34:50.20ID:Md7Oid/O 渡辺が不調のときも勝てなかったから相当相性悪いんだろうね
528名無し名人
2020/10/27(火) 18:46:51.65ID:mXwPcHpc 渡辺は和服来て来なかったらビシッと言ってくれそうだから、
それはそれで良いかもな。
それはそれで良いかもな。
531名無し名人
2020/10/28(水) 07:06:15.99ID:+4mobGWs 今日もアンチの悲鳴が心地良い
532名無し名人
2020/10/28(水) 19:19:37.15ID:siPpsqWV アンチじゃないやつは応援スレ行け
明日は松尾さん応援
勝つとは思ってないが…
明日は松尾さん応援
勝つとは思ってないが…
534名無し名人
2020/10/28(水) 19:57:21.44ID:PCG+aZF7 渡辺もそうだったが、どうしても若くして地位を得ると、思い上がる。
将棋以外の世界は知らないだろうしね。そろそろ、自分の立場という物を弁える必要が在る。
将棋が強くなること以外に、目が行っている証拠かもな。ナベもそうだった。
将棋以外の世界は知らないだろうしね。そろそろ、自分の立場という物を弁える必要が在る。
将棋が強くなること以外に、目が行っている証拠かもな。ナベもそうだった。
535名無し名人
2020/10/28(水) 20:06:27.33ID:Kz3eFyxW ナベもナベもって一体何を以って永瀬と同じだったとしてるんだか
ナベがタイトルホルダーとして、トップ棋士としての立場や役割をないがしろにした事実なんてないぞ
昔からその辺りの意識は高かった
ナベがタイトルホルダーとして、トップ棋士としての立場や役割をないがしろにした事実なんてないぞ
昔からその辺りの意識は高かった
536名無し名人
2020/10/28(水) 20:09:19.29ID:Kz3eFyxW537名無し名人
2020/10/28(水) 20:46:07.54ID:gDlvxdaX ナベは自分を客観視出来てて偉いと思う
なんて言うと例の事件で文句沢山あるだろうけど
あれはなんというか、コンピュータソフト過渡期で連盟が性善説過ぎて対策しなかった事で、ある意味起こるべくして起こったと思ってるけど…
あの件では三浦もちだけど…かと言って一応決着した事件についてこれ以上あ〜だこ〜だは無意味だと思うし
お前が自分で蒸し返してると言われそうだけど…
なんて言うと例の事件で文句沢山あるだろうけど
あれはなんというか、コンピュータソフト過渡期で連盟が性善説過ぎて対策しなかった事で、ある意味起こるべくして起こったと思ってるけど…
あの件では三浦もちだけど…かと言って一応決着した事件についてこれ以上あ〜だこ〜だは無意味だと思うし
お前が自分で蒸し返してると言われそうだけど…
538名無し名人
2020/10/28(水) 23:21:37.20ID:8loVX0vR ナベと永瀬っていろんなところが真逆では
・多趣味で陽キャ(最近も北海道旅行や中川研登山)
・早くからブログで発信
・事前に計算して理解のある私立中高に進学し中学生棋士ながら高卒
・書道もサッサと習う
・テキパキわかりやすい解説
・イベントにも参加(11月岡崎将棋まつりにも)
・和服でタイトル戦に臨むことについて「子供の頃からの憧れ」と語る
・白瀧呉服店との関わりを深めた第一人者
・渡辺明杯かつしか子ども将棋大会で地元に貢献
・注目度の高いAbemaTVトーナメントで所司一門を宣伝し師匠愛を見せる
ナベのガチファンじゃないのにこれだけ浮かぶわ
・多趣味で陽キャ(最近も北海道旅行や中川研登山)
・早くからブログで発信
・事前に計算して理解のある私立中高に進学し中学生棋士ながら高卒
・書道もサッサと習う
・テキパキわかりやすい解説
・イベントにも参加(11月岡崎将棋まつりにも)
・和服でタイトル戦に臨むことについて「子供の頃からの憧れ」と語る
・白瀧呉服店との関わりを深めた第一人者
・渡辺明杯かつしか子ども将棋大会で地元に貢献
・注目度の高いAbemaTVトーナメントで所司一門を宣伝し師匠愛を見せる
ナベのガチファンじゃないのにこれだけ浮かぶわ
539名無し名人
2020/10/29(木) 00:32:07.76ID:dh7CkKLo とりあえず王将リーグは豊島が叡王戦の8.9局ぐらいにボコってくれるように願う
540名無し名人
2020/10/29(木) 01:32:37.24ID:l/5uEdCc541名無し名人
2020/10/29(木) 03:36:36.22ID:H9v1GVxg >>538
投了の仕方も真逆、ナベの投了の所作は綺麗
テレビ棋戦なんかではテンポよくしっかりした手つきで分かりやすいとこまで指す。
投了を最後のセレモニーとして見せてくれてる・
ド必敗の局面で上着着だして上見上げたりしながら、20秒位でゆったり指してると思いきや
突然ノータイム時間攻めする誰かさんとは大違い
投了の仕方も真逆、ナベの投了の所作は綺麗
テレビ棋戦なんかではテンポよくしっかりした手つきで分かりやすいとこまで指す。
投了を最後のセレモニーとして見せてくれてる・
ド必敗の局面で上着着だして上見上げたりしながら、20秒位でゆったり指してると思いきや
突然ノータイム時間攻めする誰かさんとは大違い
542名無し名人
2020/10/29(木) 07:38:22.64ID:j8XICJGR 今日は順位戦だぞ
名人戦にスーツで出ることなんてあっていいのだろうか?
A級に上がればその可能性が出てくるが
B1のままなら0%であるぞ
万が一を防ぐなら今日はしっかりと願うことだ
名人戦にスーツで出ることなんてあっていいのだろうか?
A級に上がればその可能性が出てくるが
B1のままなら0%であるぞ
万が一を防ぐなら今日はしっかりと願うことだ
543名無し名人
2020/10/29(木) 08:36:53.01ID:gwWvBIFD >>542
加藤一二三
加藤一二三
544名無し名人
2020/10/29(木) 09:13:10.10ID:nSoWgmGD 永瀬は一人笑い・誘い笑いが気持ち悪いし
和服着ないのも気に入らないし
勇気のこと馬鹿にしてるし
色々とサイコパスにしか見えないけど
渡辺相手のタイトル戦だったら全力で応援するわw
和服着ないのも気に入らないし
勇気のこと馬鹿にしてるし
色々とサイコパスにしか見えないけど
渡辺相手のタイトル戦だったら全力で応援するわw
545名無し名人
2020/10/30(金) 00:27:44.66ID:B9TEQbhv 松尾さんナイス
期待してなかった分喜びもひとしお
期待してなかった分喜びもひとしお
546名無し名人
2020/10/30(金) 00:46:53.21ID:slD0C0y+ 次は王将リーグで対羽生か
お互い3-0だからこれ勝ったほうが挑戦にグッと近づくな
お互い3-0だからこれ勝ったほうが挑戦にグッと近づくな
548名無し名人
2020/10/30(金) 10:44:00.12ID:qucimOxH ついに負けたか、ざま
551名無し名人
2020/11/01(日) 10:25:02.10ID:Wv9FQrZ8 将棋フォーカスでも素人からバカスーツへのツッコミ
高見は僕は憧れだったけどーとうまく切り抜ける
高見は僕は憧れだったけどーとうまく切り抜ける
552名無し名人
2020/11/02(月) 16:29:57.64ID:Hv/CKMhY 永瀬から王座奪取できそうな棋士は誰だろ
渡辺豊島藤井の3強ならいけそうだけど久保でフルセット持ち込めた事を考えたらもうちょっと居るのかな
渡辺豊島藤井の3強ならいけそうだけど久保でフルセット持ち込めた事を考えたらもうちょっと居るのかな
553名無し名人
2020/11/02(月) 16:46:50.92ID:CaZlupc5 棋士で特別嫌いな人とか無いけど…
永瀬拓矢王座はなんか………
タイトル戦和服派ではあるけれど
っていうか、永瀬将棋ってなんか人を不安にするというか
藤井2冠の方が誰もが棋力高いというのは分かるんだけど、俺には永瀬拓矢が最凶で一番恐ろしい気がする
自分が弱いから表現なんか到底出来ないけど…
かつての受けの名手とかと全く違う恐ろしさなんだよな〜
永瀬拓矢王座はなんか………
タイトル戦和服派ではあるけれど
っていうか、永瀬将棋ってなんか人を不安にするというか
藤井2冠の方が誰もが棋力高いというのは分かるんだけど、俺には永瀬拓矢が最凶で一番恐ろしい気がする
自分が弱いから表現なんか到底出来ないけど…
かつての受けの名手とかと全く違う恐ろしさなんだよな〜
554名無し名人
2020/11/02(月) 20:04:00.37ID:XSfnngf0 特にファンとかアンチというわけではないけど、「根絶やし流」という別名はちょっと中二風味も入っていて格好良いと思う。
555名無し名人
2020/11/02(月) 23:02:41.17ID:1Rf67MWZ 王将戦は残り広瀬さん、藤井君の全勝と永瀬の全敗を願う
ハードル高すぎ…
とりあえず明日の羽生さんの勝利だな…
ハードル高すぎ…
とりあえず明日の羽生さんの勝利だな…
556名無し名人
2020/11/02(月) 23:09:43.80ID:1Rf67MWZ557名無し名人
2020/11/02(月) 23:26:14.56ID:V6f4FCCT558名無し名人
2020/11/03(火) 00:03:28.19ID:tUeKI4oo 羽生夫人は色々言われてはいるけど、竜王戦のポスター撮影の前に、ファンに二種類の着物を見せてTwitterでどちらが良いかってアンケート取ってた。
ファンにとって着物姿が見られることが嬉しいって、喜んで貰おうってちゃんと理解してる。
永瀬がタイトル戦で頑なにスーツ着る意味が分からん。
ファンにとって着物姿が見られることが嬉しいって、喜んで貰おうってちゃんと理解してる。
永瀬がタイトル戦で頑なにスーツ着る意味が分からん。
559名無し名人
2020/11/03(火) 01:33:25.63ID:c4pEeArx560名無し名人
2020/11/03(火) 01:39:10.78ID:kJNmKgan マイペース馬鹿なんだよ
自分さえ良ければいい
自分さえ良ければいい
561名無し名人
2020/11/03(火) 01:44:06.36ID:fdaBRL8P てか絶対永瀬ファンの中にも永瀬の和服姿見たい奴結構な数いるだろw知らんけど
562名無し名人
2020/11/03(火) 18:42:40.99ID:43ov6E15 リーグ入り確定してしまったか…
きゅんはもちろん広瀬さん頼むぞ
きゅんはもちろん広瀬さん頼むぞ
563名無し名人
2020/11/03(火) 19:26:53.16ID:1EucpdpA >>561
知らんけどオジサンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
知らんけどオジサンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
564名無し名人
2020/11/04(水) 08:53:39.99ID:DgpxjV2l ラーメン屋らしく漢服着て登場すべき
565名無し名人
2020/11/04(水) 09:47:56.83ID:FeJGeHpY566名無し名人
2020/11/04(水) 21:29:04.60ID:++VtkZzU >>565
その辺のことは10代の時から本人はすでに想定している
その辺のことは10代の時から本人はすでに想定している
567名無し名人
2020/11/04(水) 21:44:57.91ID:dEQAz+7v 大介が作った将棋用強化人間だからそうだろうな
568名無し名人
2020/11/06(金) 03:40:38.86ID:t0I/qeQE 棋士は見られる職業ってこと理解できないんだな
569名無し名人
2020/11/06(金) 19:48:43.73ID:xxTMJV6J 将棋マシンなんだよ
570名無し名人
2020/11/07(土) 04:28:36.10ID:lMKPHp0J ↑誉め言葉
571名無し名人
2020/11/07(土) 06:12:45.45ID:lYYb53HV だけどわかるぜ君の友情
572名無し名人
2020/11/08(日) 20:26:43.37ID:2viRSNF0 棋王戦、広瀬さん頼むぞ
573名無し名人
2020/11/08(日) 23:05:49.27ID:ZNt3n1FD 来週のNHK杯は永瀬×大橋だぞ。
大橋先生頼む!
大橋先生頼む!
574名無し名人
2020/11/09(月) 20:16:09.54ID:umIFDbB+ 広瀬勝ち
棋王戦は安心して見られるな
棋王戦は安心して見られるな
575名無し名人
2020/11/09(月) 23:08:38.79ID:Kef6sDs6 広瀬さんありがとう
王将戦も頼んだぞ
棋王戦は久保さん頼んだ
王将戦も頼んだぞ
棋王戦は久保さん頼んだ
576名無し名人
2020/11/10(火) 13:08:27.34ID:bWlzKnrZ 馬やるやん!
つぎは久保さんたのんます!!
つぎは久保さんたのんます!!
577名無し名人
2020/11/10(火) 20:41:42.69ID:6F46/Mgl https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20201110-OYT8T50037/
竜王戦の美しい対局風景を生み出した職人芸についての記事
こういうのを読むと、永瀬がいかに身勝手か分かる
今日は会長が叡王戦の新スポンサーに敬意を表してなのか、和装だったけど
開催地やスポンサーへの配慮ができないタイトルホルダーはいらないな
竜王戦の美しい対局風景を生み出した職人芸についての記事
こういうのを読むと、永瀬がいかに身勝手か分かる
今日は会長が叡王戦の新スポンサーに敬意を表してなのか、和装だったけど
開催地やスポンサーへの配慮ができないタイトルホルダーはいらないな
578名無し名人
2020/11/10(火) 20:58:48.96ID:wdOsyHUq 情けない話だけど、将棋連盟が厳しく指導するしかないんじゃないか?
このままじゃ、会場が国宝でもスーツで出てくるぞ。
子供と同じで、自主性に期待しちゃダメだよ。
このままじゃ、会場が国宝でもスーツで出てくるぞ。
子供と同じで、自主性に期待しちゃダメだよ。
579名無し名人
2020/11/10(火) 21:05:06.14ID:fY9WEl+R 来年棋聖か王位挑戦になってもスーツでやるんかな?王座戦とは比べ物にならないほど注目されるが……
580名無し名人
2020/11/10(火) 21:52:54.80ID:wwLGKSkv >>577
服装って、相手や場に対する敬意や感謝の表現になるからな
永瀬にそういう感謝がないとは言わないが、立場ある者はそれを示すもんだとわからないんだろうな
悪気なくそういうことが理解できないタイプの人っている
服装って、相手や場に対する敬意や感謝の表現になるからな
永瀬にそういう感謝がないとは言わないが、立場ある者はそれを示すもんだとわからないんだろうな
悪気なくそういうことが理解できないタイプの人っている
581名無し名人
2020/11/11(水) 18:26:11.56ID:BicApL+z 永瀬は対局数を増やす為わざと負けたんだってさ
そこまでする永瀬に戦慄するんだってさ
信者もまじきもい臭オタクだわこれ
そこまでする永瀬に戦慄するんだってさ
信者もまじきもい臭オタクだわこれ
582名無し名人
2020/11/11(水) 23:29:01.19ID:yLPV3q4+ サイコパスとかいってはしゃいでるくっさい幼稚なオタクファンと釣り合い取れてる
583名無し名人
2020/11/12(木) 10:09:42.26ID:to9PL8R1 丸ちゃん頼むぞ
584名無し名人
2020/11/12(木) 23:39:41.14ID:yGfxnhpO _丸山−永瀬_ 99手まで (5:33 - 5:27) 先手の勝ち
585名無し名人
2020/11/13(金) 00:17:33.71ID:dJfmxLjY 永瀬負けた!!
やったーヽ( ´ ▽ ` )ノ
やったーヽ( ´ ▽ ` )ノ
586名無し名人
2020/11/13(金) 01:22:37.78ID:hXWEe1sZ スタミナ系の棋力はNO1
但し、今の棋風で5年、10年維持できるのか
但し、今の棋風で5年、10年維持できるのか
587名無し名人
2020/11/13(金) 06:08:13.87ID:PmKZtuUP 丸ちゃんやるやー!、
588名無し名人
2020/11/13(金) 10:41:58.00ID:JRCPgdAu 丸ちゃんありがと
スーツの名人戦なんか見たくないしな
A級に上がられるのもイヤ
残りの対局者にも期待
スーツの名人戦なんか見たくないしな
A級に上がられるのもイヤ
残りの対局者にも期待
589名無し名人
2020/11/13(金) 13:47:09.50ID:oMTxCuvY 王将戦リーグはきゅんと直接対決か
きゅん頼むぞ
しっかり沈めてくれ
きゅん頼むぞ
しっかり沈めてくれ
590名無し名人
2020/11/13(金) 16:35:24.34ID:dGGJ4k5D 王将って取ると罰ゲームみたいなのもあるんだよね?
そういう余興にも協力しないだろうから、挑戦もしないでほしい。
そういう余興にも協力しないだろうから、挑戦もしないでほしい。
591名無し名人
2020/11/14(土) 03:48:52.00ID:egVNYPPZ 丸ちゃんに負けたのが余程悔しかったのか感想戦放棄して帰ったみたいだな
592名無し名人
2020/11/14(土) 07:08:26.34ID:02h6WvLe >>591
まじで?ごみやん
まじで?ごみやん
593名無し名人
2020/11/14(土) 08:56:36.32ID:5A8xnfd9 B1の番人として頑張ってくれ
594名無し名人
2020/11/14(土) 10:54:33.64ID:1ZFcsUrP 丸山は藤井に続いて永瀬にまでワンパンぶっ込むのは凄いな
596名無し名人
2020/11/15(日) 07:11:03.40ID:u78QQna2 さすが丸山
597名無し名人
2020/11/15(日) 07:52:41.90ID:q2x8L3BG 丸山に負けて悔しいとは丸山をナメているってことだよな
598名無し名人
2020/11/15(日) 09:07:38.74ID:4lu4Ypnb レート10以内は見下してそう
599名無し名人
2020/11/16(月) 00:31:33.73ID:2TABFU7P NHK杯出てきたけど、ネクタイの結び方も雑だな。
スーツにこだわるならネクタイぐらいきちんと結んでほしいが。
将棋以外何の関心もないんだろうな。
スーツにこだわるならネクタイぐらいきちんと結んでほしいが。
将棋以外何の関心もないんだろうな。
600名無し名人
2020/11/16(月) 00:41:45.32ID:JuZLuHvH601名無し名人
2020/11/16(月) 03:57:36.94ID:+Bq+X+Sh ジャケットを脱がないのであればスーツでもいいと思う
こうやってぐちゃぐちゃにしか着れないんだし
https://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/09/02/dsc_0129.jpg
こうやってぐちゃぐちゃにしか着れないんだし
https://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/09/02/dsc_0129.jpg
603名無し名人
2020/11/16(月) 19:02:22.68ID:7NZMTV2G 明日きゅんと羽生さんが勝てば5勝1敗になっても目が消えるな
きゅんと羽生さん応援や
きゅんと羽生さん応援や
604名無し名人
2020/11/16(月) 20:07:24.77ID:SnBaZkR+ きゅん呼びきっしょ
605名無し名人
2020/11/17(火) 01:09:05.72ID:WD50+dor 豊島永瀬戦果たしてどうなるか
606名無し名人
2020/11/17(火) 17:21:14.66ID:PMFv8clu 観る将ババア様の間ではバナナ三兄弟の頼もしい長男くんなんだっけ
おてて繋いで一緒に名人になれるといいね
おてて繋いで一緒に名人になれるといいね
607名無し名人
2020/11/17(火) 17:22:35.46ID:O6b8KkG7 軍曹有利っぽいな
次戦広瀬さん勝ってもプレーオフになったらまた面倒
イヤだなー
次戦広瀬さん勝ってもプレーオフになったらまた面倒
イヤだなー
608名無し名人
2020/11/17(火) 20:28:26.27ID:M6Ab68pd 最終局の広瀬さんにすべてがかかってきた………
スーツバカが挑戦者になったら王将戦観るのやめよ
もうそれでいいや………
スーツバカが挑戦者になったら王将戦観るのやめよ
もうそれでいいや………
610名無し名人
2020/11/18(水) 08:51:54.55ID:c3lNi/D5611名無し名人
2020/11/18(水) 10:45:49.13ID:54Q1Qx7a 折角応援スレとアンチスレにきれいに二分されてるんだから、書くスレ間違えるなよ🤨
614名無し名人
2020/11/18(水) 16:17:48.12ID:KXDuCjHJ こうなったら棋王戦の時のノリで広瀬が勝つことを願う
615名無し名人
2020/11/18(水) 16:38:33.15ID:lLgi6kVc バカスーツ、名人戦だけには出てくるなよ
伝統がぶち壊しだ
伝統がぶち壊しだ
616名無し名人
2020/11/18(水) 17:15:42.27ID:ZCBHtCMC 能楽堂でも仁和寺でもスーツで行きますw
617名無し名人
2020/11/18(水) 21:33:15.02ID:2Xq7qzmY どうせならヨレヨレの背広、穴だらけの靴下、スリ切れたズボンなど履いて出てきてほしいな。
靴下の中にズボンが入ってたら完璧。
靴下の中にズボンが入ってたら完璧。
618名無し名人
2020/11/18(水) 21:36:16.74ID:BHyJPGDN 名人になってあのキモい字で免状書いて欲しい
619名無し名人
2020/11/18(水) 21:47:11.49ID:ZCBHtCMC 草書で書いて、それっぽく見せるという技を覚えたので免状も大丈夫
鬼 亀
鬼 亀
621名無し名人
2020/11/19(木) 00:31:34.12ID:5+bct7cv そういうファッションは升田幸三並のオーラがないと通用しない
622名無し名人
2020/11/20(金) 05:05:59.95ID:/eSNJDTi623名無し名人
2020/11/20(金) 06:14:12.13ID:/eSNJDTi 広瀬頼むぞお前だけや
624名無し名人
2020/11/20(金) 08:43:39.91ID:qMALxbc5 広瀬マジ頑張れ
625名無し名人
2020/11/20(金) 14:07:31.38ID:uOBQ7yMm 豊島でも勝てないんだから、広瀬じゃ望み薄じゃないかな?
藤井にも勝ったし、絶好調なんだろう。
ナベがビシッと注意してくれることを望む。
藤井にも勝ったし、絶好調なんだろう。
ナベがビシッと注意してくれることを望む。
626名無し名人
2020/11/20(金) 17:36:31.33ID:IwiRJiae627名無し名人
2020/11/20(金) 17:53:58.10ID:ZeRaW8SL 馬王強い🐴
628名無し名人
2020/11/20(金) 19:39:01.12ID:2ZlxBqvc 広瀬勝ち
プレーオフで豊島はまた永瀬と戦わされるのか
プレーオフで豊島はまた永瀬と戦わされるのか
629名無し名人
2020/11/20(金) 19:54:07.95ID:4Iueq4lg 広瀬さんありがとう
プレーオフまた豊島とか…
見飽きたな…
プレーオフまた豊島とか…
見飽きたな…
630名無し名人
2020/11/20(金) 22:08:57.70ID:6VJns2CH YouTuberのヤスってヤツが、「順位差で豊島の挑戦が決まった」
って言ってるけど、ホント?
って言ってるけど、ホント?
631630
2020/11/20(金) 22:10:51.68ID:6VJns2CH 失礼。
やっぱプレーオフらしいな。
でも永瀬が勝っちゃいそう…
やっぱプレーオフらしいな。
でも永瀬が勝っちゃいそう…
632名無し名人
2020/11/23(月) 12:17:42.72ID:NNC5bEy7 age
633名無し名人
2020/11/23(月) 12:46:33.25ID:HHDWpD9s 今年は豊島さんと15局目だってね
永瀬さんのカバンには何が入ってるんだろう
永瀬さんのカバンには何が入ってるんだろう
634名無し名人
2020/11/23(月) 13:31:06.85ID:q24My6i+ こいつせせこましくて嫌い
努力が全てなら毎日13時間勉強して竜王
毎日15時間勉強して名人になって下さい
毎日18時間勉強して名人竜王になれるよな
王座のタイトルホルダーのうちにマリカ機関車トーマスと結婚しちゃいな
お前のせいで豊島は感覚破壊されて渡辺に名人を奪われた
将棋界に黒歴史を作った永瀬嫌いだ
努力が全てなら毎日13時間勉強して竜王
毎日15時間勉強して名人になって下さい
毎日18時間勉強して名人竜王になれるよな
王座のタイトルホルダーのうちにマリカ機関車トーマスと結婚しちゃいな
お前のせいで豊島は感覚破壊されて渡辺に名人を奪われた
将棋界に黒歴史を作った永瀬嫌いだ
635名無し名人
2020/11/23(月) 15:02:34.56ID:cT+A5c83 JT杯負けてくれてよかった
636名無し名人
2020/11/23(月) 17:30:58.87ID:UNPJJ9Gw 今日の将棋の日イベントの受け答えは良かったな、リゼロの時だけはヒヤッとしたがwww
最近永瀬が丸くなってきてる気がするけどいろいろと変えようとはしてるのかもね、書道も
草書(?)で頑張っていくみたいだし
最近永瀬が丸くなってきてる気がするけどいろいろと変えようとはしてるのかもね、書道も
草書(?)で頑張っていくみたいだし
637名無し名人
2020/11/23(月) 22:02:23.64ID:A/vTfsKF 嫌よ嫌よも好きのうち
だから結局ここは永瀬ファンスレかw
だから結局ここは永瀬ファンスレかw
638名無し名人
2020/11/23(月) 22:14:58.81ID:yqZTBsfk ツンデレ多いなw
639名無し名人
2020/11/24(火) 05:03:07.50ID:y7tfQhGz ファンがわざとらしくアンチだけど感醸し出しながら書いてるだけだろ
640名無し名人
2020/11/24(火) 09:09:01.05ID:vVTQqo2m タイトルホルダーへのインタビュー見たけど聡太に対する粘着は何なんだろうな
相手10歳下の高校生だしな。危ない人だわ
相手10歳下の高校生だしな。危ない人だわ
642名無し名人
2020/11/24(火) 12:26:36.20ID:8hhzDnqu643名無し名人
2020/11/24(火) 12:31:37.36ID:1+MMWkDx タイトルを取ると目立つので、目立たないように心がけています、隠密で
って主催社はどう思うよ
って主催社はどう思うよ
645名無し名人
2020/11/24(火) 17:33:45.11ID:TezI5LkV 永瀬から雑に扱われてきた増田が勝手に次男にされてるのがもうね
いつまでバナナドリーム(笑)引きずってんだっていう
いつまでバナナドリーム(笑)引きずってんだっていう
646名無し名人
2020/11/25(水) 01:14:34.53ID:dFIy1guQ 10の質問でナベを尊敬してるようなこと言ってたけど
ならタイトルホルダーとしてのあの姿勢を 見 習 え や と強く思った
殊勝なの口だけなんだよなこいつ
ああいうところ本当嫌い
そういえば石井健太郎笑い者にするようなことも言ってたな
仲が良いのか?それなら本来笑い話ですむのかもしれないが
勇気を侮辱し続けてファン切れさせてる前科のせいで晒し者にして性格悪いとしか思えなかった
ならタイトルホルダーとしてのあの姿勢を 見 習 え や と強く思った
殊勝なの口だけなんだよなこいつ
ああいうところ本当嫌い
そういえば石井健太郎笑い者にするようなことも言ってたな
仲が良いのか?それなら本来笑い話ですむのかもしれないが
勇気を侮辱し続けてファン切れさせてる前科のせいで晒し者にして性格悪いとしか思えなかった
647名無し名人
2020/11/25(水) 02:45:02.21ID:czA/NbHQ イケメン勇気をいじめる根暗マン
648名無し名人
2020/11/25(水) 09:13:55.94ID:GjqkDRKR 相手の秒読み中にバナナをむきはじめるのはやめてほしい
ナベは相手の手番では食べないし、離席中にむやみに指すこともしないけど
そーいうの豊島も含めて後輩が真似してくれないのは悲しいだろうな
ナベは相手の手番では食べないし、離席中にむやみに指すこともしないけど
そーいうの豊島も含めて後輩が真似してくれないのは悲しいだろうな
649名無し名人
2020/11/25(水) 11:54:00.96ID:Bm7XEWMo ナベは余裕でタイトルホルダーだけど豊島も永瀬もギリギリだからな
650名無し名人
2020/11/25(水) 13:13:18.89ID:9Z6qs9yO 永瀬は口だけ謙虚マンだからな
652名無し名人
2020/11/25(水) 16:24:18.13ID:W56wFydd >>648
相手に了承もしないでマスク先に外すのもやめてほしいね
マスクが必要ない環境ならしなくていいように将棋連盟は全員に対して必要ない旨言わないと
必要な環境なら永瀬にきっちり注意すべき
マスクしているときとしてない時とで違うと多くの棋士が証言しているのだから統一しないと
永瀬が強いのは認めるが同じ条件下だったらあんなに勝ってないと思うね
相手に了承もしないでマスク先に外すのもやめてほしいね
マスクが必要ない環境ならしなくていいように将棋連盟は全員に対して必要ない旨言わないと
必要な環境なら永瀬にきっちり注意すべき
マスクしているときとしてない時とで違うと多くの棋士が証言しているのだから統一しないと
永瀬が強いのは認めるが同じ条件下だったらあんなに勝ってないと思うね
653名無し名人
2020/11/25(水) 22:06:45.71ID:uyQAqaoJ なんかタイトルホルダーのインタビューもこいつだけ飛ばしたわ
654名無し名人
2020/11/25(水) 22:16:05.29ID:GjqkDRKR タイトル保持者は将棋界の顔である、普及面のことは何も考えてないんだろうな
タイトル取って1年半になるのに将棋以外のメディアにほとんど出てこない
指し初め式とか将棋界内のイベントすら出ないし
タイトル取って1年半になるのに将棋以外のメディアにほとんど出てこない
指し初め式とか将棋界内のイベントすら出ないし
655名無し名人
2020/11/27(金) 02:15:43.50ID:0TSa6xzF あれで他所出られないだろう
将棋村の内ならオタが仕方ないなあって甘やかして見守ってくれるけど
言動怪しくて場が凍る、周りがフォローしなくちゃならない人間(しかも世間的にアピール出来るようなプラス面がない)なんて需要ないし
将棋村の内ならオタが仕方ないなあって甘やかして見守ってくれるけど
言動怪しくて場が凍る、周りがフォローしなくちゃならない人間(しかも世間的にアピール出来るようなプラス面がない)なんて需要ないし
656名無し名人
2020/11/27(金) 06:25:24.25ID:OFne07tm タイトルホルダーのインタビューは豊島のほうがやばかった見た目だけでなかし話し方もチー牛
657名無し名人
2020/11/27(金) 08:08:28.25ID:DqW+UCxi >>656
お前は何を見ていたんだ?
お前は何を見ていたんだ?
659名無し名人
2020/11/27(金) 12:54:54.02ID:JhANXdrx660名無し名人
2020/11/27(金) 22:10:57.32ID:80h1JRmv 永瀬腐ババアはツイッターで妄想してればいいのに
661名無し名人
2020/11/27(金) 22:35:25.20ID:SDMYPaju >>659
つまらん冗談は止めろ
つまらん冗談は止めろ
662名無し名人
2020/11/27(金) 22:43:01.43ID:IUBguoYC 永瀬は聡太先生に相応しいイケメンではなくてはならないのだ
663名無し名人
2020/11/28(土) 19:44:09.58ID:5LoqGmfs 永瀬好きじゃないがルックスは豊島の方が下
これは間違いない
これは間違いない
664名無し名人
2020/11/28(土) 21:11:40.36ID:PfEIeNLn 都成ファンが目糞と鼻糞だとw
665名無し名人
2020/11/28(土) 22:21:40.50ID:mgSL7leL ユンシユンだったか韓国の俳優が微妙に永瀬
666名無し名人
2020/11/28(土) 22:24:46.10ID:Vp6ZRxDP 永瀬はカエルっぽい🐸
667名無し名人
2020/11/28(土) 22:46:53.44ID:tOLBNKkO 豊島はナマズ
668名無し名人
2020/11/28(土) 22:55:07.71ID:i3UXgZvG 二十歳頃は永瀬は美少女だったが豊島は鳩
669名無し名人
2020/11/28(土) 23:25:20.68ID:Src5JdxO ここは豊島アンチスレじゃねーぞいい加減にしろよ
羽生入院で休戦になった開催地にわざわざ出向いて、
ファンが喜ぶならと前夜祭に和装で出席したのが豊島
永瀬に同じマネができるか?あ?
羽生入院で休戦になった開催地にわざわざ出向いて、
ファンが喜ぶならと前夜祭に和装で出席したのが豊島
永瀬に同じマネができるか?あ?
670名無し名人
2020/11/29(日) 00:06:33.75ID:VX5eVNwl 永瀬だったらUターンしてスケジュール空いてる棋士を見つけてVSやるだろうな
672名無し名人
2020/11/29(日) 00:21:15.73ID:b0W9LZqW 豊島は話し方だチー牛すぎてな名人失冠して良かったわ
673名無し名人
2020/11/29(日) 00:21:54.53ID:tNMKbJDU 豊島オタってほんとにうぜーな
674名無し名人
2020/11/29(日) 01:31:30.61ID:kAtcj0Vm アンチの存在を認められないオタがとうとう無関係の棋士叩き始めた
675名無し名人
2020/11/29(日) 06:37:52.87ID:cIQnfIsu いくら挙動不審で変質者っぽくても普及やらないのは本当に駄目だよな。神奈川や川崎の地元から
表彰されないぐらい何もやってないのは考え直した方がいい。
表彰されないぐらい何もやってないのは考え直した方がいい。
676名無し名人
2020/11/29(日) 07:54:23.83ID:iRsFidgH このスレ的に中村真梨花はアゲマンなのかサゲマンなのか
女をルックスで選ばないというところだけは褒めてやってもいいな
よくあんな小太りで中華料理のキャラクターみたいな女と付き合えるなと思っちゃったもん
女をルックスで選ばないというところだけは褒めてやってもいいな
よくあんな小太りで中華料理のキャラクターみたいな女と付き合えるなと思っちゃったもん
677名無し名人
2020/11/29(日) 11:46:36.72ID:+pFolF4j よくそんな失礼なこと書けるな
まるで他人を不思慮に侮辱する永瀬のよう
ドン引きだわ
まるで他人を不思慮に侮辱する永瀬のよう
ドン引きだわ
678名無し名人
2020/11/29(日) 14:30:49.23ID:SDQTRhNZ 🐸普及は他の神奈川県民に任せた
679名無し名人
2020/11/29(日) 16:26:12.57ID:3ouE0Jd8 永瀬は人型カエル🐸
682名無し名人
2020/11/29(日) 21:14:29.25ID:Ulm+J0ap 王将戦プレーオフが明日に迫っているんだからそんなくだらない喧嘩してないで豊島が勝って永瀬の挑戦を阻む事を願え
683名無し名人
2020/11/29(日) 23:23:07.34ID:1oguSkAd 陰キャ豊島も嫌いだけどまあ永瀬よりはマシかな
684名無し名人
2020/11/29(日) 23:23:28.28ID:1oguSkAd でも豊島BBAは死ね
685名無し名人
2020/11/30(月) 02:14:36.33ID:8pUmqcvI686名無し名人
2020/11/30(月) 03:06:44.61ID:ZginO5EH 永瀬のパンツは黄ばんだ白ブリーフ
687名無し名人
2020/11/30(月) 09:37:11.36ID:bbLCUDv8 物騒なことは書くなよ
ここはそんなスレじゃないだろう
ここはそんなスレじゃないだろう
688名無し名人
2020/11/30(月) 09:41:42.13ID:gNEYI0zs スーツ王将見たいので永瀬応援
689名無し名人
2020/11/30(月) 19:55:45.82ID:W1iIjMVe 永瀬挑戦決まっちゃったじゃん
もうこうなったら渡辺の永瀬キラーが発動してくれることだけを願う
もうこうなったら渡辺の永瀬キラーが発動してくれることだけを願う
690名無し名人
2020/11/30(月) 20:02:15.21ID:RD9TWlHF 王将戦もスーツ?
691名無し名人
2020/11/30(月) 20:08:35.90ID:kGGRDe/C もちろんスーツ
2日間、同じシャツとネクタイで戦うよ
2日間、同じシャツとネクタイで戦うよ
692名無し名人
2020/11/30(月) 20:09:27.46ID:zDc9JKzF 永瀬叩きしてる豊島BBAざまぁwwww
693名無し名人
2020/11/30(月) 20:14:00.38ID:xl+xcSqv 渡辺明先生が必ずバカスーツを処分して下さるから
有り難い事だ
有り難い事だ
694名無し名人
2020/11/30(月) 20:19:44.09ID:lTFJOPn1 永瀬って二日制なら和服着るって言ってなかったっけ?
695名無し名人
2020/11/30(月) 20:24:03.78ID:q4Irm3Zr 王将戦七番勝負でスーツだったら今度こそたたきまくるわ
696名無し名人
2020/11/30(月) 20:31:25.07ID:kGGRDe/C 王座戦で着てない以上、王将戦で着る理由がない。
主催者からの要望で規定になっているJT杯と叡王戦以外は着ない
名人戦でも竜王戦でも着ないはず
主催者からの要望で規定になっているJT杯と叡王戦以外は着ない
名人戦でも竜王戦でも着ないはず
697名無し名人
2020/11/30(月) 20:43:12.29ID:/PgrEYyD 竜王戦と名人戦は和服着用義務あるよ
698名無し名人
2020/11/30(月) 21:01:52.91ID:BB37Q82v 正月のアベトナ特番で着物対局になったから
準優勝の賞金で着物仕立てたって誠也が嬉しそうに言ってた
せっかく着物を着れるチャンスが巡ってきたのでだってよ
永瀬聞いてるか
準優勝の賞金で着物仕立てたって誠也が嬉しそうに言ってた
せっかく着物を着れるチャンスが巡ってきたのでだってよ
永瀬聞いてるか
699名無し名人
2020/11/30(月) 21:14:24.63ID:mLd+k4eQ701名無し名人
2020/11/30(月) 22:02:00.77ID:bI7cWB0O スーツの上に和服着込んで、ダメージを受けると和服が一枚ずつ剥がれていく感じで頼む
702名無し名人
2020/12/01(火) 21:50:20.04ID:/VOkENgV 最近カメムシAAがなくて寂しい
703名無し名人
2020/12/02(水) 10:30:06.49ID:IbS1aUi1 リゼロのレムでオナニーしてそう
704名無し名人
2020/12/05(土) 07:58:33.24ID:sME46PRY 森内の印象は?(先崎以外対森内戦に勝ち越している棋士)
羽生「あのぉ、姑息絞りなので名人戦ではよく当たりましたけどそれ以外では記憶にないですね、ええ。」
谷川「森内の鉄板、それも光速流の前では紙切れ同然です。」
佐藤康「理事は1期で退任しましたね、スピーチ中も挙動不審で噛みまくりでしたし酷かったです。」
渡辺「2013名人戦の新手は検討室で盗み聞きした手だったらしいですね。これはカンニングでしょう。」
藤井聡「落ち目の棋士から勝ち星を稼げて僥倖です。名人を越したわ(笑)」
豊島「柿木将棋よりは強いかなってぐらいです。」
永瀬「誰ですか?僕弱い人のこと覚えてないんですよ。覚える必要も無いので。」
増田「矢倉は終わらなかったけど森内は終わりましたね。」
木村一「あの毛量だけは羨ましいです。」
千田「千田率0%。」
橋本「森内さん?弱いよね、序盤中盤終盤隙だらけだと思うよ。だからオイラ負けなかったよ。」
熊坂「プロ棋士史上最弱に負け越しましたからね。願わくば同じフリクラの状態で戦いたかった。」
先崎「あいつは姑息絞りと確変で成り上がっただけ。実力は俺の方が上だ!!地獄に落ちやがれ!!」
羽生「あのぉ、姑息絞りなので名人戦ではよく当たりましたけどそれ以外では記憶にないですね、ええ。」
谷川「森内の鉄板、それも光速流の前では紙切れ同然です。」
佐藤康「理事は1期で退任しましたね、スピーチ中も挙動不審で噛みまくりでしたし酷かったです。」
渡辺「2013名人戦の新手は検討室で盗み聞きした手だったらしいですね。これはカンニングでしょう。」
藤井聡「落ち目の棋士から勝ち星を稼げて僥倖です。名人を越したわ(笑)」
豊島「柿木将棋よりは強いかなってぐらいです。」
永瀬「誰ですか?僕弱い人のこと覚えてないんですよ。覚える必要も無いので。」
増田「矢倉は終わらなかったけど森内は終わりましたね。」
木村一「あの毛量だけは羨ましいです。」
千田「千田率0%。」
橋本「森内さん?弱いよね、序盤中盤終盤隙だらけだと思うよ。だからオイラ負けなかったよ。」
熊坂「プロ棋士史上最弱に負け越しましたからね。願わくば同じフリクラの状態で戦いたかった。」
先崎「あいつは姑息絞りと確変で成り上がっただけ。実力は俺の方が上だ!!地獄に落ちやがれ!!」
705名無し名人
2020/12/07(月) 08:01:29.23ID:WXqEtcdZ 俺も永瀬負けて欲しいなあ。将棋が下品だよ。
706名無し名人
2020/12/07(月) 20:51:01.72ID:tqIYpbC+ 王将戦4連敗はよ
707名無し名人
2020/12/08(火) 05:45:28.15ID:y4bTssr5 森内の印象は?(先崎以外対森内戦に勝ち越している棋士)
羽生「あのぉ、姑息絞りなので名人戦ではよく当たりましたけどそれ以外では記憶にないですね、ええ。」
谷川「森内の鉄板、それも光速流の前では紙切れ同然です。」
佐藤康「理事は1期で退任しました、スピーチ中も挙動不審。無能。」
渡辺「2013名人戦の新手は検討室で盗み聞きした手だったらしいですね。これはカンニングでしょう。」
藤井聡「落ち目の棋士から勝ち星を稼げて僥倖です。名人を越したわ(笑)」
豊島「柿木将棋よりは強いかなってぐらいです。」
永瀬「誰ですか?僕弱い人のこと覚えてないんですよ。覚える必要も無いので。」
増田「矢倉は終わらなかったけど森内は終わりました。」
木村一「あの毛量だけは羨ましいです。」
千田「千田率0%。」
橋本「森内さん?弱いよね、序盤中盤終盤隙だらけだと思うよ。だからオイラ負けなかったよ。」
熊坂「プロ棋士史上最弱に負け越しましたからね。願わくば同じフリクラの状態で戦いたかった。」
先崎「あいつは姑息絞りと確変で成り上がっただけ。実力は俺の方が上だ!地獄に落ちやがれ!!」
羽生「あのぉ、姑息絞りなので名人戦ではよく当たりましたけどそれ以外では記憶にないですね、ええ。」
谷川「森内の鉄板、それも光速流の前では紙切れ同然です。」
佐藤康「理事は1期で退任しました、スピーチ中も挙動不審。無能。」
渡辺「2013名人戦の新手は検討室で盗み聞きした手だったらしいですね。これはカンニングでしょう。」
藤井聡「落ち目の棋士から勝ち星を稼げて僥倖です。名人を越したわ(笑)」
豊島「柿木将棋よりは強いかなってぐらいです。」
永瀬「誰ですか?僕弱い人のこと覚えてないんですよ。覚える必要も無いので。」
増田「矢倉は終わらなかったけど森内は終わりました。」
木村一「あの毛量だけは羨ましいです。」
千田「千田率0%。」
橋本「森内さん?弱いよね、序盤中盤終盤隙だらけだと思うよ。だからオイラ負けなかったよ。」
熊坂「プロ棋士史上最弱に負け越しましたからね。願わくば同じフリクラの状態で戦いたかった。」
先崎「あいつは姑息絞りと確変で成り上がっただけ。実力は俺の方が上だ!地獄に落ちやがれ!!」
708名無し名人
2020/12/10(木) 12:48:32.24ID:a9MQPrko 「将棋の妨げになるので他のことは覚えないようにしている」とか言う永瀬
スポニチ主催の王将には最も似合わないだろ
スポニチ主催の王将には最も似合わないだろ
709名無し名人
2020/12/11(金) 11:56:45.27ID:hstnYR/e 負けそう
710名無し名人
2020/12/12(土) 05:30:07.06ID:rQyS0bHc ダニーよくやった!
711名無し名人
2020/12/12(土) 07:58:19.80ID:pHPLYKyz さすがダニー
712名無し名人
2020/12/16(水) 13:29:09.16ID:KqDSVOhl 今日は王座就位式らしいが、和服きろよ、ちゃんと
713名無し名人
2020/12/22(火) 01:33:32.06ID:0jQQKuc2 永瀬はなんで将棋世界で勇気のこと弱いくせに何いってんだとかぬかすの
勇気を溺愛してる石田和雄師匠がみたら悲しむだろが
勇気を溺愛してる石田和雄師匠がみたら悲しむだろが
714名無し名人
2020/12/22(火) 13:26:40.26ID:xvNmuTg2 永瀬が羽生さん勝ったりすると殺意沸くなあ。まじ不要棋士。
715名無し名人
2020/12/22(火) 14:12:12.77ID:BYgrWs2Y この30年くらい、タイトル戦をスーツで指した棋士はいない。
主催社は和服でくるもんだと思って、能楽堂やお寺、お城などの対局場をセットしてるのに台無しだろ
主催社は和服でくるもんだと思って、能楽堂やお寺、お城などの対局場をセットしてるのに台無しだろ
716名無し名人
2020/12/25(金) 13:39:41.43ID:DY1iwBvr よしよしa級遠のいた
717名無し名人
2020/12/25(金) 23:07:51.43ID:fYBrZAuo 永瀬は名人戦だろうとスーツ着てくる、もしくは最初だけ和服ですぐ着替える、
とかやりそうだからな。A級には絶対昇級させるべきじゃない。
とかやりそうだからな。A級には絶対昇級させるべきじゃない。
718名無し名人
2020/12/26(土) 09:17:13.98ID:/2CwdzrA 竜王戦の能楽堂でもスーツで来るよ
719名無し名人
2020/12/27(日) 08:31:56.36ID:hf4EDmy4 B1の番人になりそう
720名無し名人
2021/01/01(金) 09:08:26.20ID:uH7EQBDj 和服を着ないだけでなく、ネクタイの結び方もおかしい
将棋界を代表する意識を持ってくれよ
将棋界を代表する意識を持ってくれよ
721名無し名人
2021/01/01(金) 23:45:23.99ID:pvlvwCg2 すぐ消え去るつもりだからなのでは?w
てか藤井にまとわりつくのやめろよな。永瀬の藤井絶賛コメントで藤井が汚れる。
てか藤井にまとわりつくのやめろよな。永瀬の藤井絶賛コメントで藤井が汚れる。
722名無し名人
2021/01/02(土) 10:27:07.04ID:/JwJTDtj 藤井さんのケーキの食べ方も参考にしますとか言うくせに
和服やメディアへの対応といった、やりたくないことは真似しない
和服やメディアへの対応といった、やりたくないことは真似しない
723名無し名人
2021/01/03(日) 14:43:27.58ID:aIF4nfrC 永瀬オタの増長がきしょくてひく
いろんなスレに湧いてきてID真っ赤にしてアゲアゲ書き込み
過大評価が過ぎて宗教レベル
冴えなくて下品だから底辺男が自己投影しやすいんだろう
まじで腐ババアとキモオタにしか支持されてない
いろんなスレに湧いてきてID真っ赤にしてアゲアゲ書き込み
過大評価が過ぎて宗教レベル
冴えなくて下品だから底辺男が自己投影しやすいんだろう
まじで腐ババアとキモオタにしか支持されてない
724名無し名人
2021/01/03(日) 15:02:58.80ID:O3KWU950 豊島ババアが顔真っ赤にして永瀬叩いてて草生えるwwwww
725名無し名人
2021/01/03(日) 15:21:16.33ID:disZZzNu 豊島やナベのファンが永瀬叩くのはわかる
和服きないし、イベントも滅多に出ないし、ファンサービスしないし
新年の指し初め式みたいな任意だけどトップ棋士は出て欲しいよ、適なイベントは永瀬はまず出ない
扇子などのグッズもない
和服きないし、イベントも滅多に出ないし、ファンサービスしないし
新年の指し初め式みたいな任意だけどトップ棋士は出て欲しいよ、適なイベントは永瀬はまず出ない
扇子などのグッズもない
726名無し名人
2021/01/03(日) 15:28:26.37ID:vCxEs/7R イベント出ないのは豊島も最近まで似たようなものだったような
和服とか記者対応とかマナーとかは大差あるけど
和服とか記者対応とかマナーとかは大差あるけど
727名無し名人
2021/01/03(日) 15:34:16.63ID:ulGMQgPL イベントはむしろ豊島のほうが出てないよね
新年の対談仕事もタイトルホルダーで豊島だけない
新年の対談仕事もタイトルホルダーで豊島だけない
728名無し名人
2021/01/03(日) 15:48:49.67ID:disZZzNu 永瀬は和服の練習も含めて将棋以外は全て無駄、みたいな空気を出してるけど
タイトル保持者が全部そうやったら、成り立たないと思うけどな
タイトル保持者が全部そうやったら、成り立たないと思うけどな
729名無し名人
2021/01/03(日) 22:14:53.32ID:KU5HdM3B >>725
扇子などのグッズが無いのは連盟が永瀬の揮毫をどう思ってるのかで察しがつくだろう更に人気もないし売れないと思われているから作らないだけ
扇子などのグッズが無いのは連盟が永瀬の揮毫をどう思ってるのかで察しがつくだろう更に人気もないし売れないと思われているから作らないだけ
730名無し名人
2021/01/04(月) 20:22:29.88ID:dNryI8M2 永瀬をボコボコに負かす研究したいな。今後1勝も出来ないくらい負かしたい。
731名無し名人
2021/01/08(金) 14:43:47.54ID:Bme2SGYu >>676
πZuriだけは女流No.1だろう
性格は良いが、顔と声はパスだわ
トーマスが好みか感覚が破壊される
永瀬の親父のラーメン屋 寸評
味が
コッテリギトギト
値段が高い
場所が悪すぎる
父親(店長)は店に出てない名目だけ
オリジナルのラーメンつくって欲しい
あんな辺鄙な所ならトーマス連れて行っても叩かれないしバレないな
πZuriだけは女流No.1だろう
性格は良いが、顔と声はパスだわ
トーマスが好みか感覚が破壊される
永瀬の親父のラーメン屋 寸評
味が
コッテリギトギト
値段が高い
場所が悪すぎる
父親(店長)は店に出てない名目だけ
オリジナルのラーメンつくって欲しい
あんな辺鄙な所ならトーマス連れて行っても叩かれないしバレないな
732名無し名人
2021/01/09(土) 18:07:14.90ID:ieuuBXev 伝統文化破壊永瀬の出るタイトル戦は全部将棋会館でやればいいのに
733名無し名人
2021/01/09(土) 18:20:15.50ID:vhoVnhgL 毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
永瀬王座は、この七番勝負は和服ではなくスーツで通すとのこと。「和服でなくても気合は入るものだと思っています。和服は技量が足りないと脱げてしまいますが、スーツはそういったこともありません。タイトル戦はご飯がおいしいので、普段の対局用のスーツよりも腹部に余裕があるものにしました
だめだこりゃ
永瀬王座は、この七番勝負は和服ではなくスーツで通すとのこと。「和服でなくても気合は入るものだと思っています。和服は技量が足りないと脱げてしまいますが、スーツはそういったこともありません。タイトル戦はご飯がおいしいので、普段の対局用のスーツよりも腹部に余裕があるものにしました
だめだこりゃ
734名無し名人
2021/01/09(土) 18:49:39.97ID:tZsQocSA 将棋界を代表するタイトルホルダーとしての自覚ゼロだもんな
735名無し名人
2021/01/09(土) 21:08:08.22ID:tdioPp7E こいつまじでだめだな
736名無し名人
2021/01/09(土) 21:23:24.71ID:5dd4hPrf 果たしてどうなるか
737名無し名人
2021/01/09(土) 21:50:07.35ID:PkOsm8IP ウエストがゴムのスーツなの?
738名無し名人
2021/01/09(土) 22:25:53.28ID:qRsrwVIs どんどん伝統をぶち壊そうぜ!!
739名無し名人
2021/01/09(土) 22:30:04.86ID:Z3iQaU4D 王将のタイトルホルダーはナベだし永瀬は挑戦者だから別にええわ
740名無し名人
2021/01/09(土) 23:09:49.19ID:LTTH3cd3 ナベが苦言を呈してほしい。
三浦にもあれだけ言ったんだから、永瀬にも言えるだろ。
三浦にもあれだけ言ったんだから、永瀬にも言えるだろ。
741名無し名人
2021/01/09(土) 23:15:46.59ID:vhoVnhgL ナベには苦言より将棋で永瀬に
タイトル戦はスーツ着てただ飯食うイベントじゃねえよとわからせてくれればそれでいい
タイトル戦はスーツ着てただ飯食うイベントじゃねえよとわからせてくれればそれでいい
742名無し名人
2021/01/10(日) 01:07:46.65ID:4T0K4Ja4 掛川城をのぞむ茶室でスーツ対局か
そうか
そうか
743名無し名人
2021/01/10(日) 01:45:19.97ID:3AOWx8rB744名無し名人
2021/01/10(日) 02:04:50.81ID:0MJD7f6N >和服は技量が足りないと脱げてしまいますが
ちょっとなに言ってるかわかんない
自分で着るのが嫌なら着つけてもらえ
着崩すのが嫌なら定期的に半襟を正せ
何度もタイトル戦に出てんだから相手が半襟正してるの見たことぐらいあるだろ
ショートケーキの食い方とかしょうもないとこ真似しないでこっち真似んかい
ちょっとなに言ってるかわかんない
自分で着るのが嫌なら着つけてもらえ
着崩すのが嫌なら定期的に半襟を正せ
何度もタイトル戦に出てんだから相手が半襟正してるの見たことぐらいあるだろ
ショートケーキの食い方とかしょうもないとこ真似しないでこっち真似んかい
745名無し名人
2021/01/10(日) 04:10:32.31ID:Y/AAl5cV タイトルを獲得してちゃんと稼いでるのに着付け料金をケチって自分で着付けをするから脱げるんだ
お金を払ってプロに着付けしてもらえば済むのに変な言い訳してるのが情けない
お金を払ってプロに着付けしてもらえば済むのに変な言い訳してるのが情けない
747名無し名人
2021/01/10(日) 06:59:08.20ID:mzxYtRMj まじで苦情のメールとか連盟に入らないんだろうか
748名無し名人
2021/01/10(日) 10:02:16.83ID:o5+/soVf とうとう挑戦者の立場でスーツで出てきたのか
ストーレート負けしてくれ
ストーレート負けしてくれ
749名無し名人
2021/01/10(日) 10:08:11.83ID:o5+/soVf 今日から将プレ有料登録しようと思ってた
けどスーツバカを見てわざわざ不快感増したくないからやめよかな
けどスーツバカを見てわざわざ不快感増したくないからやめよかな
750名無し名人
2021/01/10(日) 11:10:58.13ID:7kfDM03n 永瀬負けろ
マジ不愉快だわ
マジ不愉快だわ
751名無し名人
2021/01/10(日) 11:21:18.57ID:6XBryYCl 綺麗な和室を用意してもらってるのに、みっともないスーツに黒マスク
タイトル戦の絵面がどうとか全く気にしない
よっぽど和服や日本文化が嫌いなんだろうな
絶対負けてほしい
タイトル戦の絵面がどうとか全く気にしない
よっぽど和服や日本文化が嫌いなんだろうな
絶対負けてほしい
752名無し名人
2021/01/10(日) 12:21:54.57ID:KEyAqYQB しかもスーツにこだわるのに、ネクタイは適当に結んでいて、
背広も脱いでることが多く、スーツの着方も上品とはいえない。
背広も脱いでることが多く、スーツの着方も上品とはいえない。
753名無し名人
2021/01/10(日) 12:54:49.66ID:0p8Jz8xM754名無し名人
2021/01/10(日) 13:17:12.25ID:BsLTnaOf ワイシャツも皺が入ってる時あるよな
クリーニングにも出さないのかと
クリーニングにも出さないのかと
756名無し名人
2021/01/10(日) 15:46:36.14ID:PBf4xf+G 挑戦者だったとしてもタイトルホルダーに失礼、そもそも序列でも実績でも圧倒的にナベのが上だし
タイトルホルダとしては主催者に失礼だろ
名人戦なら和服着るのか
タイトルホルダとしては主催者に失礼だろ
名人戦なら和服着るのか
758名無し名人
2021/01/10(日) 15:55:08.68ID:0MJD7f6N 283 名前:名無し名人 (ワッチョイ 7f89-5z1F)[sage] 投稿日:2021/01/10(日) 10:08:30.43 ID:s8CbIDDW0
これで永瀬が王将とるようなことがあったら、
和服をやめたらタイトルとれるようになった、とか言われるのか
初戴冠は着物でとったぞ
スーツで防衛失敗しとるがな
王座もフルセットでぎり防衛したけどやばかったろ
これで永瀬が王将とるようなことがあったら、
和服をやめたらタイトルとれるようになった、とか言われるのか
初戴冠は着物でとったぞ
スーツで防衛失敗しとるがな
王座もフルセットでぎり防衛したけどやばかったろ
759名無し名人
2021/01/10(日) 17:55:55.33ID:7Ffijouv760名無し名人
2021/01/10(日) 18:01:42.65ID:i4b59h12 連盟よ、タイトル戦は全棋戦、和服の着用規定作れよ。
761名無し名人
2021/01/10(日) 19:22:34.98ID:mzxYtRMj みんな連盟に苦情入れようぜ!
762名無し名人
2021/01/10(日) 19:36:37.24ID:7Ffijouv 佐藤康光さんじゃ、「まあまあ、いいんじゃないの」って感じだろうなぁ。
見るからに優しそうだもん。
米長や谷川ならこんなワガママ許さないと思う。
そういうことビシッと言える会長候補っていないの?
見るからに優しそうだもん。
米長や谷川ならこんなワガママ許さないと思う。
そういうことビシッと言える会長候補っていないの?
763名無し名人
2021/01/10(日) 19:37:58.36ID:7qMwzcVv 永瀬って米長に好かれてたじゃん
764名無し名人
2021/01/11(月) 14:32:49.13ID:gwm1YN2W 変人同士気が合ったのか
765名無し名人
2021/01/11(月) 19:02:20.96ID:49EUz4oG スーツ投了
766名無し名人
2021/01/11(月) 19:58:52.98ID:pYe8ieYR コイツと比べると昔は気色悪い若者だった魔太郎が立派な人格者に見える
767名無し名人
2021/01/11(月) 20:10:48.88ID:wiuPJdcj 天国の米長なら「和服も着れない男に負けたら将棋の神に怒られる」って言ってただろうな
768名無し名人
2021/01/11(月) 20:17:34.17ID:pYe8ieYR 7九銀、7七金は棋譜汚し
769名無し名人
2021/01/11(月) 20:32:49.88ID:vmq9DRHx あれ酷かったね。永瀬ヲタが頓死筋があるからって強弁してたけど、プロがそんなところに迷い込むかよ、
馬鹿詰めやってるんじゃねーよバーカって感じ。
馬鹿詰めやってるんじゃねーよバーカって感じ。
770名無し名人
2021/01/11(月) 20:52:45.24ID:GFadtPQE サイコの負けか
相変わらず棋譜汚したのね
相変わらず棋譜汚したのね
771名無し名人
2021/01/11(月) 22:50:32.53ID:aqMLAzIW 和服というのは江戸時代に将軍の前で対局する「御城将棋」から
約400年も続く伝統なんだよ
それを守れないならプロ辞めてアマ枠のみ出場しろ
アマなら文句ない
約400年も続く伝統なんだよ
それを守れないならプロ辞めてアマ枠のみ出場しろ
アマなら文句ない
772名無し名人
2021/01/11(月) 23:40:36.18ID:TKerPfF7 お前が伝統品格を無視して将棋に打ち込んでトップに立っても
ファンが離れてスポンサーに撤退されて棋戦が消滅したら
実力を発揮できる場がなくなるから強くなる意味がないというか
重視すべき優先順位が違うんだよ
ファンが離れてスポンサーに撤退されて棋戦が消滅したら
実力を発揮できる場がなくなるから強くなる意味がないというか
重視すべき優先順位が違うんだよ
773名無し名人
2021/01/12(火) 01:12:57.49ID:Kky+EjTe 何が嫌かってスーツでも気合いは変わらないとか取材で威勢のいいこと言うくせに
規定だから決まりだからと言われるとはいはいさいですかと着物で対局するヘタレなところ
藤井の真似したり自分をしっかり持ってるようでプライドは高いがコンプレックスが酷く他者に依存的でびびりなのが草
将プレの告知写真でも着物姿の永瀬が使われてる
どういうことかわかるよな永瀬
規定だから決まりだからと言われるとはいはいさいですかと着物で対局するヘタレなところ
藤井の真似したり自分をしっかり持ってるようでプライドは高いがコンプレックスが酷く他者に依存的でびびりなのが草
将プレの告知写真でも着物姿の永瀬が使われてる
どういうことかわかるよな永瀬
774名無し名人
2021/01/12(火) 01:58:25.47ID:YvJpC/er 渡辺が4-0で防衛して恥かけ
775名無し名人
2021/01/12(火) 07:54:02.85ID:2ldsZrJ+ 永瀬ヲタに言わせるとタイトル戦の写真撮影や挨拶が雑用だそうだ。将棋界のメインイベントでそのために活動してるのに。
永瀬なんか見てるとヲタまで頭おかしくなるんだな
永瀬なんか見てるとヲタまで頭おかしくなるんだな
776名無し名人
2021/01/12(火) 17:53:29.85ID:O5WXoS+a 第2局は永瀬の先手だから、これを渡辺が勝てば永瀬には相当ダメージになるはず。
第2局も絶対渡辺に勝ってもらいたい。
第2局も絶対渡辺に勝ってもらいたい。
777名無し名人
2021/01/12(火) 18:23:07.09ID:uiqtEf3V 弱すぎて笑ってしまう
778名無し名人
2021/01/12(火) 18:41:33.10ID:2ELKU4m0 >>762
発達障害で分別がつかないにしても、然るべき者がちゃんと諭さないとな
発達障害で分別がつかないにしても、然るべき者がちゃんと諭さないとな
779名無し名人
2021/01/12(火) 20:11:04.65ID:c+YgAgFX スーツと書かれると発狂してて草
もう代名詞やろ
もう代名詞やろ
780名無し名人
2021/01/12(火) 20:21:45.91ID:Oxlyufge サイコスーツ
781名無し名人
2021/01/12(火) 21:26:24.37ID:MuPuAgvR 和服は着ない、検分では高確率で光ると主張、バナナは注文しても食べない
とかやりたい放題だな
とかやりたい放題だな
782名無し名人
2021/01/12(火) 22:36:37.59ID:doNGlBYq >>759
そこは規定の解釈の問題になるが、「対局者は和服を着用する」という規定ぶりなら、普通は途中の着替えもダメという解釈になるでしょ。まぁ、そこら辺は永瀬王座も事前に確認するだろうから、実際に問題が生じることは考えにくいが。
個人的には、対局規定で許容されている限りは何を着ても自由だと思うがね。
そこは規定の解釈の問題になるが、「対局者は和服を着用する」という規定ぶりなら、普通は途中の着替えもダメという解釈になるでしょ。まぁ、そこら辺は永瀬王座も事前に確認するだろうから、実際に問題が生じることは考えにくいが。
個人的には、対局規定で許容されている限りは何を着ても自由だと思うがね。
783名無し名人
2021/01/12(火) 22:56:22.93ID:/5MPgbmi 自分が中心で周囲に気遣いができない人間なんでしょう。
いろんな関係者がタイトル戦を盛り上げようとしても自分の我を通す。
そういう人ってこと。
いろんな関係者がタイトル戦を盛り上げようとしても自分の我を通す。
そういう人ってこと。
784名無し名人
2021/01/13(水) 19:44:15.58ID:eosEpwfm 全てにおいて余裕ないし不器用そうだからそこまで大変なら着なくていいんじゃないと思ってたが、最近の言動見てるとただ意地になってて着ないだけって感じでがっかりだ
ファンの声も全部余計な雑音だから無視してやりますざまあって主張したいだけの性格悪い人だった
なんかもう悲しいから早く消えて欲しい
もうあんま長く続かなさそうだけど
ファンの声も全部余計な雑音だから無視してやりますざまあって主張したいだけの性格悪い人だった
なんかもう悲しいから早く消えて欲しい
もうあんま長く続かなさそうだけど
785名無し名人
2021/01/13(水) 20:11:59.84ID:p2rZ1n7r 前夜祭の挨拶もありがとう、頑張ります。
で終了だし、そういうのを考えるのすら、時間の無駄という考えなんだろう。
将棋以外は全て無駄と排除するのをストイックって言うかね
で終了だし、そういうのを考えるのすら、時間の無駄という考えなんだろう。
将棋以外は全て無駄と排除するのをストイックって言うかね
786名無し名人
2021/01/13(水) 21:49:55.56ID:GuFjSfb8 Numberで大きな声に驚いて学校辞めたってあったが大脱走する競走馬みたいやな
787名無し名人
2021/01/14(木) 00:00:58.25ID:wRb1Ifn9 永瀬を見てると、「どうして制服を着なくてはいけないのか」とか、
男子校に入学しといて「本校を共学に」とか言い出す高校生みたいな感じがする。
男子校に入学しといて「本校を共学に」とか言い出す高校生みたいな感じがする。
788名無し名人
2021/01/14(木) 02:48:08.55ID:TNEWNUHO789名無し名人
2021/01/14(木) 17:57:49.91ID:n9mAbWs1 歌舞伎の世界で言う「型破り」って
型をちゃんと学んでから破るということ
最初から俺は型破りなことをやりたいから
学ばねえぞっていうのは「形無し」で
そんなのはかっこよくもなんともない
市川猿之助
型をちゃんと学んでから破るということ
最初から俺は型破りなことをやりたいから
学ばねえぞっていうのは「形無し」で
そんなのはかっこよくもなんともない
市川猿之助
790名無し名人
2021/01/14(木) 18:09:58.75ID:OOkMBSJ1 ドリンクを対局開始時から10数本も並べるのは異様な光景だわ
791名無し名人
2021/01/14(木) 18:16:44.78ID:DBw/mwaO 伝統文化だからこそ、ここまで発展してきたなんてことには興味ないんだろう
もし竜王か名人になったら、大多数が読めない草書で免状を書くのかね
もし竜王か名人になったら、大多数が読めない草書で免状を書くのかね
792名無し名人
2021/01/14(木) 19:14:36.78ID:TCbbatZk 将棋のタイトル戦って、単なるゲームじゃなく
周囲がもてなしてくれて、関係者が盛り上げようと努力してるわけですよ。
対局する棋士も特別感出すための努力したっていいだろうに。
まじでわがままやぞ、永瀬王座は
周囲がもてなしてくれて、関係者が盛り上げようと努力してるわけですよ。
対局する棋士も特別感出すための努力したっていいだろうに。
まじでわがままやぞ、永瀬王座は
793名無し名人
2021/01/14(木) 19:52:13.88ID:9CoV6QZc なんか白鵬が張り手やエルボーを連発して、「横綱の品格がない」
「いや、勝負規定に『張り手をしちゃいけない』とは書いてないからいいんだ」という
論争に似てるな。
このスレでも「規定に和服と書いてないタイトル戦ならいいんじゃないか」という擁護論があるけど、
明文の規定がなくても美しい慣習を皆で守るというのが、
日本人の良さだと思うけど。
「いや、勝負規定に『張り手をしちゃいけない』とは書いてないからいいんだ」という
論争に似てるな。
このスレでも「規定に和服と書いてないタイトル戦ならいいんじゃないか」という擁護論があるけど、
明文の規定がなくても美しい慣習を皆で守るというのが、
日本人の良さだと思うけど。
794名無し名人
2021/01/14(木) 20:08:00.27ID:T0ssmVP0 今期はB1から絶対A級へは昇級させたくない
795名無し名人
2021/01/14(木) 23:24:32.96ID:o5ePZIA1 >>793
まさにそれ
でも強けりゃなんでもいいっていう奴がいて、ちやほやするんだよな
過去のいじめ告白でファンの同情引くのも、成功した芸能人がよくやる手法
タイトルホルダーじゃなけりゃそんな黒歴史口にすらできない
まさにそれ
でも強けりゃなんでもいいっていう奴がいて、ちやほやするんだよな
過去のいじめ告白でファンの同情引くのも、成功した芸能人がよくやる手法
タイトルホルダーじゃなけりゃそんな黒歴史口にすらできない
796名無し名人
2021/01/15(金) 00:12:39.75ID:0E0TX5Ot >>793
美しい慣習か否か、美しい慣習だとしてどの程度の優先順位を付けるべきかという点について、必ずしも共通理解があるわけじゃないからね。個人的には和服の方がタイトル戦らしさがあると思うけど、そういう個人的な嗜好を対局規定より優先させて線引きしたいとは思わない。
ルール化する代わりになぁなぁの馴れ合いで済ますというのは、感覚が同じ人間同士の間では楽だし効率的だけど、感覚が違う人に対して通用しないのは当然のことでしょ。そこを日本人の美徳という美名のもとに同調圧力で何とかしようというのは単に考え方が傲慢なだけだと思うけど。
美しい慣習か否か、美しい慣習だとしてどの程度の優先順位を付けるべきかという点について、必ずしも共通理解があるわけじゃないからね。個人的には和服の方がタイトル戦らしさがあると思うけど、そういう個人的な嗜好を対局規定より優先させて線引きしたいとは思わない。
ルール化する代わりになぁなぁの馴れ合いで済ますというのは、感覚が同じ人間同士の間では楽だし効率的だけど、感覚が違う人に対して通用しないのは当然のことでしょ。そこを日本人の美徳という美名のもとに同調圧力で何とかしようというのは単に考え方が傲慢なだけだと思うけど。
797名無し名人
2021/01/15(金) 12:34:28.24ID:Xms6RGL9 藤井が今年の揮毫を 初心 とした理由
「将棋を始めたとき、あるいは四段に昇段したとき、あるいは初めてタイトル戦の舞台に立ったときの新鮮な気持ちを忘れずに取り組みたいという気持ちからです」
永瀬は忘れたんだろうな ダレたから大舞台でもテキトーな服装、振る舞いになった
若くて初タイトル後に天狗にもならず初心を書く藤井もすげえと思うが、永瀬は藤井信者を自称するなら上を100回音読した方が良い イチゴ真似してる場合じゃない
「将棋を始めたとき、あるいは四段に昇段したとき、あるいは初めてタイトル戦の舞台に立ったときの新鮮な気持ちを忘れずに取り組みたいという気持ちからです」
永瀬は忘れたんだろうな ダレたから大舞台でもテキトーな服装、振る舞いになった
若くて初タイトル後に天狗にもならず初心を書く藤井もすげえと思うが、永瀬は藤井信者を自称するなら上を100回音読した方が良い イチゴ真似してる場合じゃない
798名無し名人
2021/01/15(金) 19:52:28.84ID:Pis+H7fe799名無し名人
2021/01/15(金) 20:51:27.56ID:DCjsbBHt >>798
正直、永瀬王座本人にはそんなに興味はないんだけどね。どちらかと言えば苦手なタイプではあるが。
頭の悪い人間だけで、他人に同調圧力をかけてわちゃわちゃやりたいというのなら別に止めはせんよ。好きにすれば? 俺みたいな意見の人間がが居なくなればこのスレは気違いが集まるだけの単なる隔離スレになるけど、それでいいんならね。
お前よりもずっと知恵もあるであろう他の人が軒並み796にレスをつけずスルーしていることの意味を少しは考えてみたら? 頭の悪い奴に限って、自分の手には負えないレベルの相手に噛み付くとはよく言ったものだ。
正直、永瀬王座本人にはそんなに興味はないんだけどね。どちらかと言えば苦手なタイプではあるが。
頭の悪い人間だけで、他人に同調圧力をかけてわちゃわちゃやりたいというのなら別に止めはせんよ。好きにすれば? 俺みたいな意見の人間がが居なくなればこのスレは気違いが集まるだけの単なる隔離スレになるけど、それでいいんならね。
お前よりもずっと知恵もあるであろう他の人が軒並み796にレスをつけずスルーしていることの意味を少しは考えてみたら? 頭の悪い奴に限って、自分の手には負えないレベルの相手に噛み付くとはよく言ったものだ。
800名無し名人
2021/01/15(金) 20:54:10.91ID:I/ZIVxB/ 頭悪そう
801名無し名人
2021/01/15(金) 21:05:14.27ID:Nt1iZBA8 頭が悪いと言われたことをそんなに気にする必要はないと思うんだが……。事実なんだし。
802名無し名人
2021/01/15(金) 22:34:28.88ID:lA0rEANd 冠婚葬祭にはそれにふさわしい格好があるだろ、それと一緒
決められてないけど守る物はある
それを良しとしないのが永瀬王座。
単なるわがまま
決められてないけど守る物はある
それを良しとしないのが永瀬王座。
単なるわがまま
804名無し名人
2021/01/16(土) 15:55:54.33ID:vLz9dDq/ 退屈すぎて眠くなる将棋だった
805名無し名人
2021/01/16(土) 18:28:11.11ID:wxa78Erv 完敗で驚くほど存在感無かったな
王将戦のストレート負けまじであるかもしれん
王将戦のストレート負けまじであるかもしれん
806名無し名人
2021/01/16(土) 20:07:54.29ID:uJEOTMKW 酒がうまい!
808名無し名人
2021/01/17(日) 17:41:09.41ID:oxeoarLY 流石にストレートは無いと思うけど、次の先手番を落とすような事があったらもしかしたらって感じだな
809名無し名人
2021/01/17(日) 22:30:50.37ID:WuJYMv1g 研究外れた後の受け方がとても四強ではない
810名無し名人
2021/01/18(月) 01:04:37.82ID:SGygWePM ■渡辺vs永瀬の対戦成績
2015-01-19 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第08回朝日杯 本戦 1回戦
2015-04-23 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第63期王座戦 本戦 1回戦
2015-08-11 渡辺明 ○ 後 先 ● 永瀬拓矢 第28期竜王戦 挑決 第1局
2015-08-31 渡辺明 ● 先 後 ○ 永瀬拓矢 第28期竜王戦 挑決 第2局
2015-09-14 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第28期竜王戦 挑決 第3局
2017-01-16 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第58期王位戦 予選 決勝
2018-02-12 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第1局
2018-02-24 渡辺明 ● 後 先 ○ 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第2局
2018-03-11 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第3局
2018-03-20 渡辺明 ● 後 先 ○ 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第4局
2018-03-30 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第5局
2018-07-05 渡辺明 ○ 後 先 ● 永瀬拓矢 第66期王座戦 本戦 準決勝
2019-05-29 渡辺明 ○ 後 先 ● 永瀬拓矢 第32期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝
2021-01-10 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第70期王将戦 第1局
2021-01-16 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第14回朝日杯 本戦 2回戦
渡辺 12勝 永瀬 3勝
手番以前の問題では
2015-01-19 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第08回朝日杯 本戦 1回戦
2015-04-23 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第63期王座戦 本戦 1回戦
2015-08-11 渡辺明 ○ 後 先 ● 永瀬拓矢 第28期竜王戦 挑決 第1局
2015-08-31 渡辺明 ● 先 後 ○ 永瀬拓矢 第28期竜王戦 挑決 第2局
2015-09-14 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第28期竜王戦 挑決 第3局
2017-01-16 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第58期王位戦 予選 決勝
2018-02-12 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第1局
2018-02-24 渡辺明 ● 後 先 ○ 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第2局
2018-03-11 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第3局
2018-03-20 渡辺明 ● 後 先 ○ 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第4局
2018-03-30 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第43期棋王戦 第5局
2018-07-05 渡辺明 ○ 後 先 ● 永瀬拓矢 第66期王座戦 本戦 準決勝
2019-05-29 渡辺明 ○ 後 先 ● 永瀬拓矢 第32期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝
2021-01-10 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第70期王将戦 第1局
2021-01-16 渡辺明 ○ 先 後 ● 永瀬拓矢 第14回朝日杯 本戦 2回戦
渡辺 12勝 永瀬 3勝
手番以前の問題では
811名無し名人
2021/01/18(月) 15:29:41.33ID:a3yNQ/I5 弱すぎて草
812名無し名人
2021/01/18(月) 20:52:44.07ID:rDQu19RW 早く失陥してくれ
813名無し名人
2021/01/18(月) 21:40:30.74ID:IXhVpXVP 王座しか持ってないのにこのスレタイだと微妙だ
失冠して欲しいっていうよりタイトル戦に出てくるなという方が正しいし
失冠して欲しいっていうよりタイトル戦に出てくるなという方が正しいし
814名無し名人
2021/01/18(月) 22:13:00.25ID:rRJkO9X7 このスレが立ったときは叡王も持っていたはず
タイトル戦でスーツ着るようになったのはタイトル保持者なってからだし
最初は少なくとも対局開始は和服着てたのに、今じゃ最初からスーツ
早く無冠になってタイトルに手が届かなくなってくれれば、どうでもいい存在になる
タイトル戦でスーツ着るようになったのはタイトル保持者なってからだし
最初は少なくとも対局開始は和服着てたのに、今じゃ最初からスーツ
早く無冠になってタイトルに手が届かなくなってくれれば、どうでもいい存在になる
815名無し名人
2021/01/18(月) 22:30:18.70ID:Oh3uTzwm こんなスレあったのね
スーツやら着物やらでタイトルに相応しい相応しくない云々は違うと思うわ
永瀬は大嫌いだがそれは違うと思う
スーツやら着物やらでタイトルに相応しい相応しくない云々は違うと思うわ
永瀬は大嫌いだがそれは違うと思う
816名無し名人
2021/01/18(月) 22:45:35.89ID:rDQu19RW >>815
それ以外もみっともないから言われてるだろ
それ以外もみっともないから言われてるだろ
817名無し名人
2021/01/18(月) 23:48:42.83ID:Oh3uTzwm >>816
いや、まぁその「みっともない」ってのはわからんでもない
わしが永瀬を大嫌いな理由が永瀬のクソみたいなガキ的なみっともない発言などでもある
一番ダメなのは「努力すれば誰でもプロ棋士になれる云々」なんだが馬鹿だからと見逃している
だって(好き嫌いは別にして)「疑わしいからタイトル戦で指したくない云々」なんてとんでもないお馬鹿竜王よりはマシかもしれんとも思う
でも言い出したらきりがない
盤外戦術わーいで長年連盟を独裁していた大名人
陣屋の玄関で呼んだら来なかったーの新手一生の王将
女流棋士と不倫で留守電に突入します大名人
負けたら裸になったり小便まきちらそうとしたりの永世棋聖
大棋士というのはけっこうクソが多い
でもまぁ永瀬はそこまでの大物だとは思わないし、そこまでの大物になれるとも思わないけどね
嫌いなこととタイトルホルダーとして相応しいかどうかは別だと思っている
嫌いなので失冠を願うけどな!
いや、まぁその「みっともない」ってのはわからんでもない
わしが永瀬を大嫌いな理由が永瀬のクソみたいなガキ的なみっともない発言などでもある
一番ダメなのは「努力すれば誰でもプロ棋士になれる云々」なんだが馬鹿だからと見逃している
だって(好き嫌いは別にして)「疑わしいからタイトル戦で指したくない云々」なんてとんでもないお馬鹿竜王よりはマシかもしれんとも思う
でも言い出したらきりがない
盤外戦術わーいで長年連盟を独裁していた大名人
陣屋の玄関で呼んだら来なかったーの新手一生の王将
女流棋士と不倫で留守電に突入します大名人
負けたら裸になったり小便まきちらそうとしたりの永世棋聖
大棋士というのはけっこうクソが多い
でもまぁ永瀬はそこまでの大物だとは思わないし、そこまでの大物になれるとも思わないけどね
嫌いなこととタイトルホルダーとして相応しいかどうかは別だと思っている
嫌いなので失冠を願うけどな!
818名無し名人
2021/01/18(月) 23:51:03.89ID:Oh3uTzwm レスしたあとで思ったこととして
とにかく自分が永瀬を嫌いなのがわかったわ
とにかく自分が永瀬を嫌いなのがわかったわ
819名無し名人
2021/01/20(水) 00:20:35.75ID:rYyynH5R 和服着ろよ馬鹿野郎
820永瀬女装
2021/01/20(水) 09:09:12.50ID:zZscKGwT >>49
49:名無し名人 2020/12/11(金) 20:34:14.77 ID:PJ+BYzAb
>>48
https://i.imgur.com/ZkxmcOi.jpg
https://i.imgur.com/bEQqsTP.jpg
これか
増田 似合ってる
永瀬拓也 似合ってるキモい
藤井聡太 ちょいブスで似合ってる
3人とも女装を楽しんでる
49:名無し名人 2020/12/11(金) 20:34:14.77 ID:PJ+BYzAb
>>48
https://i.imgur.com/ZkxmcOi.jpg
https://i.imgur.com/bEQqsTP.jpg
これか
増田 似合ってる
永瀬拓也 似合ってるキモい
藤井聡太 ちょいブスで似合ってる
3人とも女装を楽しんでる
821名無し名人
2021/01/20(水) 09:13:13.30ID:zZscKGwT 毎日1日10時間も勉強出来るのか?
こいつの1日のスケジュールどーなってるんだ
こいつの1日のスケジュールどーなってるんだ
822名無し名人
2021/01/20(水) 11:36:37.23ID:JRV8x7zR 空いてる時間は全部、勉強。
だから和服の練習に時間を費やしたくない、っていう思想。
だから和服の練習に時間を費やしたくない、っていう思想。
823名無し名人
2021/01/20(水) 12:10:51.85ID:lXo61wJm やるべきこと放棄して将棋に一途です必死ですアピールされてもね
棋士にとっては和服着る練習すること、書道の練習すること、普及にために時間と労力使うこと、
タイトル戦等の舞台を整えてくれる人たちに報いること、これら全てやるべきことだろ
他の人気棋士、トップ棋士が皆通過してきている苦労や負担から一人だけ逃げて「将棋のことしか考えたく無いからやらない」なんてただズルいだけだ
棋士にとっては和服着る練習すること、書道の練習すること、普及にために時間と労力使うこと、
タイトル戦等の舞台を整えてくれる人たちに報いること、これら全てやるべきことだろ
他の人気棋士、トップ棋士が皆通過してきている苦労や負担から一人だけ逃げて「将棋のことしか考えたく無いからやらない」なんてただズルいだけだ
825名無し名人
2021/01/20(水) 19:59:32.22ID:pXMj/7k+ フリーランスの記者はトップ棋士に嫌われると仕事にならないからな。基本ゴマすりしかしない
826名無し名人
2021/01/21(木) 04:04:24.58ID:u7BGTfQV ナベ信者→羽生・三浦アンチ
豊島BBA→渡辺・永瀬・藤井アンチ
聡太オタ→豊島・広瀬アンチ・全棋士dis
永瀬マニアはどの棋士のアンチなん?豊島?
豊島BBA→渡辺・永瀬・藤井アンチ
聡太オタ→豊島・広瀬アンチ・全棋士dis
永瀬マニアはどの棋士のアンチなん?豊島?
827名無し名人
2021/01/21(木) 04:26:38.87ID:M+o3THNu 羽生オタ→全方位叩きのゴミ
828名無し名人
2021/01/21(木) 07:25:37.42ID:HGqc8W5d 羽生オタ除くとかお前が全員叩いてる証明してんなやw
829名無し名人
2021/01/21(木) 07:59:59.45ID:8bjQfnCp 永瀬がいなくても将棋界に何の問題も無いから
引退で良い
引退で良い
830名無し名人
2021/01/21(木) 14:13:24.33ID:t9Dzu7Uy >>817
大山の盤外戦術ってこれだよ
『将棋世界9月号』大山名人から受けた三度の盤外戦術 ーー内藤國雄ーー
私は三十代に入ってから三度経験した
「終盤戦。残り時間が少なくなって私に勝ちがありそうで勝てない場面が続いた。ふと気がつくと、大山さんの右手が脇息に乗せられていて指を閉じては1本ずつ開いていた。
その手首がじりじりと前に進んでくるので参った」
「はっきり“意思”を感じたのは、その1年ほどたった頃の終盤戦。戦線が4筋〜3筋に移ると、動く右手指が左手に移ったのだ。イヤでも目に入り、露骨な闘志に辟易した」
「こうした体験がたった3局と少ないのは、2人の棋風の違いで勝つときは完勝、負けるときは完敗という結末が多かったからだと思う」
大山の盤外戦術ってこれだよ
『将棋世界9月号』大山名人から受けた三度の盤外戦術 ーー内藤國雄ーー
私は三十代に入ってから三度経験した
「終盤戦。残り時間が少なくなって私に勝ちがありそうで勝てない場面が続いた。ふと気がつくと、大山さんの右手が脇息に乗せられていて指を閉じては1本ずつ開いていた。
その手首がじりじりと前に進んでくるので参った」
「はっきり“意思”を感じたのは、その1年ほどたった頃の終盤戦。戦線が4筋〜3筋に移ると、動く右手指が左手に移ったのだ。イヤでも目に入り、露骨な闘志に辟易した」
「こうした体験がたった3局と少ないのは、2人の棋風の違いで勝つときは完勝、負けるときは完敗という結末が多かったからだと思う」
831名無し名人
2021/01/21(木) 23:54:02.25ID:F8lsiLv4 >>830
そんな記事は内藤九段のお茶濁し
大山の盤外戦術ってそんなレベルじゃないぞ
例えば弁護士が証人に職を紹介して口を噤ませるような
周囲の人間関係や処遇を絡めたもんだったという
棋界の暗部なのであまり表立って公言されないだけ
そんな記事は内藤九段のお茶濁し
大山の盤外戦術ってそんなレベルじゃないぞ
例えば弁護士が証人に職を紹介して口を噤ませるような
周囲の人間関係や処遇を絡めたもんだったという
棋界の暗部なのであまり表立って公言されないだけ
832名無し名人
2021/01/22(金) 14:56:04.36ID:K+GVojxG 大山康晴先生の気迫―謎めいた強さ、目標超えた存在 将棋棋士・羽生善治氏(こころの玉手箱)
私がこれまで対戦した棋士で最も印象に残っているのは、やはり大山康晴十五世名人だ。
大山先生との初手合いは、公式戦ではなく、月刊誌「将棋世界」が企画した新春特別対局。大山先生が64歳、私が17歳の時だ。
この時は、中盤には大差になって惨敗した。翌年、公式戦で初対戦した時も私は18連勝中だったが、手もなくひねられた。
公式戦2戦目でようやく勝てたが、本気を出していたとは思えない。
その後も大山先生と指すと指導対局を受けているような感じだった。
日本将棋連盟の会長でもあった大山先生はいつも忙しそうにしていた。対局中もしょっちゅう理事室で会長の仕事をこなしていた。
盤の前でも手帳を開いてスケジュールのチェックをするほどだ。
日ごろ将棋の研究をしているとは思えなかったし、棋譜を並べる時間もなかったと思う。
にもかかわらず、66歳でタイトルに挑戦するなど、強さを維持し続けているのが不思議でならなかった。
今年の王座戦で私は15連覇を達成し、通算タイトル数は65期になった。これは大山先生の80期に次いで歴代2位になる。
今後、数字の上では大山先生が打ち立てた数々の記録が私の目標になる。
だが、実際に対戦し、その強さを肌で感じているので、並ぶとか追い抜くという気持ちにはどうしてもなれない。
大山先生は69歳で亡くなるまで、順位戦最上位のA級の座を守り続けた。
同じことができるかと聞かれても、私には30年以上も先のことで想像しただけでも気が遠くなる。
年を重ねれば少しはわかるようになるかもしれないが、大山先生は私にとって、今も謎めいた存在である。
〔2006年10月27日付日本経済新聞夕刊文化面掲載=記録は当時〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45707400V00C19A6000000/
私がこれまで対戦した棋士で最も印象に残っているのは、やはり大山康晴十五世名人だ。
大山先生との初手合いは、公式戦ではなく、月刊誌「将棋世界」が企画した新春特別対局。大山先生が64歳、私が17歳の時だ。
この時は、中盤には大差になって惨敗した。翌年、公式戦で初対戦した時も私は18連勝中だったが、手もなくひねられた。
公式戦2戦目でようやく勝てたが、本気を出していたとは思えない。
その後も大山先生と指すと指導対局を受けているような感じだった。
日本将棋連盟の会長でもあった大山先生はいつも忙しそうにしていた。対局中もしょっちゅう理事室で会長の仕事をこなしていた。
盤の前でも手帳を開いてスケジュールのチェックをするほどだ。
日ごろ将棋の研究をしているとは思えなかったし、棋譜を並べる時間もなかったと思う。
にもかかわらず、66歳でタイトルに挑戦するなど、強さを維持し続けているのが不思議でならなかった。
今年の王座戦で私は15連覇を達成し、通算タイトル数は65期になった。これは大山先生の80期に次いで歴代2位になる。
今後、数字の上では大山先生が打ち立てた数々の記録が私の目標になる。
だが、実際に対戦し、その強さを肌で感じているので、並ぶとか追い抜くという気持ちにはどうしてもなれない。
大山先生は69歳で亡くなるまで、順位戦最上位のA級の座を守り続けた。
同じことができるかと聞かれても、私には30年以上も先のことで想像しただけでも気が遠くなる。
年を重ねれば少しはわかるようになるかもしれないが、大山先生は私にとって、今も謎めいた存在である。
〔2006年10月27日付日本経済新聞夕刊文化面掲載=記録は当時〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45707400V00C19A6000000/
833名無し名人
2021/01/22(金) 18:04:21.95ID:Ffn+TzLW 大山コピペはスレ違い
834名無し名人
2021/01/23(土) 10:36:52.12ID:CnPmQ0PR 今日もバカスーツで登場。
835名無し名人
2021/01/23(土) 11:03:19.09ID:T+iPlIOW 連敗を心から願う週末
836名無し名人
2021/01/23(土) 11:32:53.11ID:mgAbfLg6 卑しくもチョコレート要求してて草
837名無し名人
2021/01/23(土) 19:31:36.26ID:yNcvJdDZ ☆ユートピア、たかつき★
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200625172759-thumb-645xauto-180210.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1232135541816082432/B5lDu5aT_400x400.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbbQ0l5UYAAovQK?format=jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/1140/img_95594e1df23d5e7655c830ad8a88c8b9147474.
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200625172759-thumb-645xauto-180210.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1232135541816082432/B5lDu5aT_400x400.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbbQ0l5UYAAovQK?format=jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/1140/img_95594e1df23d5e7655c830ad8a88c8b9147474.
838名無し名人
2021/01/23(土) 23:52:17.57ID:D842fEbT ハタチンが奨励会幹事時代に関西若手を鍛えようと厳しくした話を書いてた
驚いたのは「嫌われたら損だからなのか、年上にはズバズバ言っても才能のある年下棋士には注意しない。今も昔も将棋界の大人の9割はそうだと思う」とあった事
そういう世界なんか
驚いたのは「嫌われたら損だからなのか、年上にはズバズバ言っても才能のある年下棋士には注意しない。今も昔も将棋界の大人の9割はそうだと思う」とあった事
そういう世界なんか
839名無し名人
2021/01/23(土) 23:55:50.28ID:nPNG7Nl2 年下に嫌われたら損なのか?
840名無し名人
2021/01/24(日) 00:01:17.64ID:HVCOEQqH 加藤一二三、中原、谷川、羽生、みんな大事に育てられたというエピソードはあるね
奨励会の旅行で、お菓子かなんかが足りなくなって先輩が年少者の羽生をパシらせようとしたら、周りが「それだけは止めて下さい」と止めたとか
奨励会の旅行で、お菓子かなんかが足りなくなって先輩が年少者の羽生をパシらせようとしたら、周りが「それだけは止めて下さい」と止めたとか
841名無し名人
2021/01/24(日) 00:12:05.31ID:Chi4jdg2 将棋界を背負って行くと思われたら大事にされるのか
聡太もお弁当買いに行かせたら連盟から怒られるって永瀬が言ってたねw
聡太もお弁当買いに行かせたら連盟から怒られるって永瀬が言ってたねw
843名無し名人
2021/01/24(日) 00:34:38.58ID:HVCOEQqH >>842
いや、そうではないよ。もう少し詳しく書くと止めた人の言い分は「羽生くんは二段ですけど実力は八段なんです。そんな人をパシらせるなんてとんでもない!」だった。
いや、そうではないよ。もう少し詳しく書くと止めた人の言い分は「羽生くんは二段ですけど実力は八段なんです。そんな人をパシらせるなんてとんでもない!」だった。
844名無し名人
2021/01/24(日) 01:29:44.90ID:Jak0A5Kr845名無し名人
2021/01/24(日) 01:33:56.60ID:iEpyZClJ 豊島wwwwww
846名無し名人
2021/01/24(日) 01:41:43.53ID:qEscjaCk 豊島は二段の頃のほうが評価は高かったはず
847名無し名人
2021/01/24(日) 02:11:48.74ID:05Nk4MBv ハタチンは豊島天彦糸谷稲葉と将来有望な若手が奨励会にいた頃にちょうど幹事をしていて普通はそういう強い子たちには厳しくできないけどそれでもマナーなんかを厳しく指導したんだよね
井上や脇がその事が関西の棋界に大きな影響を与えたと言ってるのを将棋世界の記事て読んだ
しかも厳しく指導したけど稲葉は将棋年鑑の尊敬する棋士にハタチンをあげていたり天彦は初対戦したときに恩返しができたでしょうかとツイートしてたり慕われている
井上や脇がその事が関西の棋界に大きな影響を与えたと言ってるのを将棋世界の記事て読んだ
しかも厳しく指導したけど稲葉は将棋年鑑の尊敬する棋士にハタチンをあげていたり天彦は初対戦したときに恩返しができたでしょうかとツイートしてたり慕われている
848名無し名人
2021/01/24(日) 05:05:31.60ID:o2gG/usp 豊島を羽生や聡太の仲間に入れたがる豊島ババア
849名無し名人
2021/01/24(日) 06:49:02.53ID:v8r54lBQ 厳しく接したら将来仕事がなくなるっていう打算だろ。将棋が強い方が偉い将棋脳の世界なんだから。
850名無し名人
2021/01/24(日) 07:07:23.67ID:DG0UiKMB851名無し名人
2021/01/24(日) 07:53:28.20ID:rrL6jxCR しかし永瀬は良い大人だしな…
師匠とか強く言わんのか
師匠とか強く言わんのか
852名無し名人
2021/01/24(日) 09:56:47.18ID:WnbJWwlx バカスーツ改めバカシャツだな
みっともない
みっともない
853名無し名人
2021/01/24(日) 18:27:49.10ID:CZ9ReCVp だっさい将棋だな
スーツ永瀬弱すぎ
スーツ永瀬弱すぎ
854名無し名人
2021/01/24(日) 18:43:22.28ID:XPGoHo8U 投了するときって普通ジャケット着てから投了するよね?
ホントにマナーが成ってない。
ホントにマナーが成ってない。
855名無し名人
2021/01/24(日) 18:48:17.44ID:rrL6jxCR 渡辺明よくやった!
856名無し名人
2021/01/24(日) 19:41:09.99ID:gToDhzJj 永瀬ざまぁwwww
857名無し名人
2021/01/24(日) 19:44:16.62ID:WnbJWwlx タイトル戦で缶コーヒーもどうかと思う
会館ならともかく
今日は観戦しながらの「7三に成桂引け!」という祈りが通じたわ
会館ならともかく
今日は観戦しながらの「7三に成桂引け!」という祈りが通じたわ
858名無し名人
2021/01/24(日) 19:46:30.68ID:60D4vAIs 途中ワンチャンこれ永瀬勝っちゃうんじゃね?って思ってヒヤヒヤした奴おるやろ
859名無し名人
2021/01/24(日) 22:32:06.67ID:XPGoHo8U 次はまた渡辺の先手番なので、一気に王手希望。
860名無し名人
2021/01/24(日) 23:22:46.24ID:qv3eG/Ag861名無し名人
2021/01/24(日) 23:55:29.56ID:N2HroVo2 将棋以外がノーガードすぎる
クソリプしてくるような敵を作らないことも大事だ
クソリプしてくるような敵を作らないことも大事だ
862名無し名人
2021/01/25(月) 00:20:04.79ID:uiXsfvDV863名無し名人
2021/01/25(月) 15:53:37.61ID:FdQ3qiHD 弱すぎて草🌾
864名無し名人
2021/01/25(月) 22:49:21.65ID:YsaBcpJC やっぱり和服着るべきだわ
どうせ残すくせに缶とペットボトルを大量に並べて見苦しい絵面作るのも止めるべき
https://twitter.com/sansuikan_tk/status/1352883787894415361?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
どうせ残すくせに缶とペットボトルを大量に並べて見苦しい絵面作るのも止めるべき
https://twitter.com/sansuikan_tk/status/1352883787894415361?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
865名無し名人
2021/01/25(月) 22:55:13.53ID:Sou/w6jO バナナも注文だけして食べないし、スポンサーのことを何だと思ってるんだろう
866名無し名人
2021/01/25(月) 23:05:50.51ID:/i6tUowD 誰か注意しないのかね?
まあいい年なのに自分で気づけない本人が一番悪いが。
親も店が忙しくて放任してたのかな?
まあいい年なのに自分で気づけない本人が一番悪いが。
親も店が忙しくて放任してたのかな?
867名無し名人
2021/01/25(月) 23:07:13.36ID:iWy0rZwC 川崎家のお持ち帰りキムチは美味いぞ
868名無し名人
2021/01/25(月) 23:11:48.59ID:MRbg4dr7 >>865
スポンサーの厚意かと思ったら注文してたのかよそら駄目だわ
王将戦始まってから一度も手つけてないよな食わないなら注文しなけりゃいいのに
裏話でバナナの気持ちとか美味しくいただきましたってやってるの永瀬への皮肉かね
スポンサーの厚意かと思ったら注文してたのかよそら駄目だわ
王将戦始まってから一度も手つけてないよな食わないなら注文しなけりゃいいのに
裏話でバナナの気持ちとか美味しくいただきましたってやってるの永瀬への皮肉かね
869名無し名人
2021/01/25(月) 23:16:01.08ID:Sou/w6jO 食わないなら、次局からは結構です、くらいは普通は言うところだよな
870名無し名人
2021/01/26(火) 07:13:25.98ID:+AhiI5WO871名無し名人
2021/01/26(火) 13:24:09.01ID:bR5ahatp 一部の棋士以外をすげー見下してる感があるよね
872名無し名人
2021/01/26(火) 13:27:12.95ID:yijrd5fz 藤井とVSやり始めてから特に見下し感すごい
873名無し名人
2021/01/26(火) 14:43:54.95ID:FTJpyv5n これで謙虚とかどの口が言ってんだ
874名無し名人
2021/01/26(火) 17:24:53.48ID:gYNEDnqB @sponichi_ohsho
2019年4月に公開した永瀬先生のインタビュー記事です。
スーツのこと、バナナのことにも触れています。
過去インタビューまで出してきて主催のスポニチ激おこだろ
そりゃそうだスーツごりおし注文したバナナは無視で棋士の感謝とか嘘つけって晒しあげたくなるわな
もっとやったれ
2019年4月に公開した永瀬先生のインタビュー記事です。
スーツのこと、バナナのことにも触れています。
過去インタビューまで出してきて主催のスポニチ激おこだろ
そりゃそうだスーツごりおし注文したバナナは無視で棋士の感謝とか嘘つけって晒しあげたくなるわな
もっとやったれ
875名無し名人
2021/01/26(火) 18:23:34.96ID:xRcN5UbL 一分将棋でフィナンシェ食った、ってくだりでハァ?と思った。
ガムや飴くらいならともかく、モノ食うってかなり非常識な行為だと思うが。
学校でいじめられたのも当然だと思う。
ガムや飴くらいならともかく、モノ食うってかなり非常識な行為だと思うが。
学校でいじめられたのも当然だと思う。
876名無し名人
2021/01/26(火) 18:37:19.63ID:7m8dPUNr877名無し名人
2021/01/26(火) 19:54:17.89ID:xRcN5UbL あ、でもコロナ前は対局室でおやつ食ってたんだっけ?
藤井猛は相手がモノ食うのも嫌う、と聞いたけど。
藤井猛は相手がモノ食うのも嫌う、と聞いたけど。
878名無し名人
2021/01/27(水) 00:20:44.20ID:01WBv+FX 過去のインタビュー読んだけど謙虚な人は対相手に格下とは言わない。
そうやって他の棋士のことを格付けしてるから、態度にも滲み出てるんだと思う。
そうやって他の棋士のことを格付けしてるから、態度にも滲み出てるんだと思う。
879名無し名人
2021/01/27(水) 00:30:27.79ID:clp3NXAz こういう無礼者が名人タイトル戦出るとか冗談じゃないし、A級昇級失敗してほしい
880名無し名人
2021/01/27(水) 01:36:07.20ID:ceEkJFIe フィナンシェも天彦の真似して選んでたのか
藤井のケーキの食べ方真似るとか言ってたの思い出して少しゾッとした
あながち冗談でもなくて他にもこういう猿真似してるのかもと
強い人に憧れて変な形で執着してることの表れなのでは
藤井のケーキの食べ方真似るとか言ってたの思い出して少しゾッとした
あながち冗談でもなくて他にもこういう猿真似してるのかもと
強い人に憧れて変な形で執着してることの表れなのでは
881名無し名人
2021/01/28(木) 09:41:57.20ID:WQpOgNpP 聡太とアベケンの銀河戦で解説やってて、アベケンへの見下し具合がハンパなかった。人間性疑った
882名無し名人
2021/01/28(木) 09:50:55.88ID:YlU23EWx 永瀬は宇宙人か昆虫タイプの生命体だとでも思っておけば腹は立たないw
883名無し名人
2021/01/28(木) 16:31:13.30ID:VKkXzI+M 宇宙人や昆虫に失礼
884名無し名人
2021/01/28(木) 16:38:15.62ID:WBdTeF3+885名無し名人
2021/01/28(木) 18:46:38.88ID:MHh0n4fv >>881
永瀬の解説は淡々と局面だけ進行するから面白くないよな
聞き手が対局者のエピソード交えて話を振っても相槌だけですぐ話が終わる
対局者がよく知ってる増田の時すら何か盛り上がりそうな話すればいいのに興味なさそうだった
増田は矢倉は終わった話でも永瀬の名前出してトップ棋士の研究で復活したとか盛り上げてたのに
永瀬の解説は淡々と局面だけ進行するから面白くないよな
聞き手が対局者のエピソード交えて話を振っても相槌だけですぐ話が終わる
対局者がよく知ってる増田の時すら何か盛り上がりそうな話すればいいのに興味なさそうだった
増田は矢倉は終わった話でも永瀬の名前出してトップ棋士の研究で復活したとか盛り上げてたのに
887名無し名人
2021/01/30(土) 06:42:02.67ID:yWQkr+t0 見苦しい週末
祈 三連敗
祈 三連敗
888名無し名人
2021/01/30(土) 08:37:59.71ID:GzTx4MNr 渡辺明全力応援!!
889名無し名人
2021/01/30(土) 08:58:09.43ID:aqFqn77/ 今日も当然バカスーツ。
890名無し名人
2021/01/30(土) 17:10:16.12ID:Sj5ZDr23 午後のおやつの無節操さよ
891名無し名人
2021/01/30(土) 19:45:46.01ID:vqFg3O0N >>844
豊島みたいな雑魚を羽生と並べて書かないでくれるか?
豊島みたいな雑魚を羽生と並べて書かないでくれるか?
892名無し名人
2021/01/30(土) 20:08:53.34ID:RNfFGbgt 竜王戦はナイツの土屋さんが戦ったんだな
豊島が雑魚なら羽生とやらは当然奪取したんだろ?おかしいなあ。どの報道見ても豊島防衛になっとるよ?だからきっと羽生じゃなくてナイツの土屋さんが戦ったんだなw
豊島が雑魚なら羽生とやらは当然奪取したんだろ?おかしいなあ。どの報道見ても豊島防衛になっとるよ?だからきっと羽生じゃなくてナイツの土屋さんが戦ったんだなw
893名無し名人
2021/01/31(日) 09:23:32.26ID:pXXambfn 豊島の話はスレチ
渡辺ストレート防衛期待してるぞ!
渡辺ストレート防衛期待してるぞ!
894名無し名人
2021/01/31(日) 09:27:20.29ID:pXXambfn 永瀬ってストイックって表現されるけど
本当にストイックな奴はあんなだらしない体形にならない
着付けを理由にスーツなのも結局は自分に甘いだけ
本当にストイックな奴はあんなだらしない体形にならない
着付けを理由にスーツなのも結局は自分に甘いだけ
896名無し名人
2021/01/31(日) 09:34:10.08ID:2mIk7nM8 確かにそうだな
897名無し名人
2021/01/31(日) 10:36:33.82ID:qqyEUaj5 木村九段対永瀬 スーツマン永瀬負けろ
898名無し名人
2021/01/31(日) 11:02:53.43ID:qqyEUaj5 テレビに映る短時間将棋なのに対局姿が見苦しい
お絞りを目に当てる
肘つき
矢倉右玉変態将棋
負けろ!
お絞りを目に当てる
肘つき
矢倉右玉変態将棋
負けろ!
899名無し名人
2021/01/31(日) 11:16:14.86ID:b+Ba/xMU 王将戦前になると永瀬アゲがワラワラと始まり、王将戦は一気に消えていくのが面白いので今日も負けて欲しいです。
900名無し名人
2021/01/31(日) 12:01:16.47ID:McW1CYpy https://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2021/01/31/img_4539.jpg
地方信用金庫の営業マンみたいだな
タイトル戦なのに悲しいわ…
地方信用金庫の営業マンみたいだな
タイトル戦なのに悲しいわ…
901名無し名人
2021/01/31(日) 12:09:35.46ID:WtiyeIxY 木村先生飛車2枚を永瀬に渡したが快勝!
一方永瀬はあと2手まで指す見苦しさ。
一方永瀬はあと2手まで指す見苦しさ。
902名無し名人
2021/01/31(日) 12:10:22.68ID:pXXambfn903名無し名人
2021/01/31(日) 12:12:07.07ID:6qrUZnP8 周囲にはタイトル戦のもてなしして当然、と言うかしろと要求
でも俺はわがままを通しますって考えやから
でも俺はわがままを通しますって考えやから
905名無し名人
2021/01/31(日) 13:35:00.63ID:qqyEUaj5908名無し名人
2021/01/31(日) 14:20:03.89ID:2mIk7nM8 おやつ食べ過ぎ
品がない
品がない
909名無し名人
2021/01/31(日) 14:34:23.94ID:vhRqYoof 永瀬ヲタ、負けそうだからイライラしてて草
なんでも豊島ヲタのせいにしてて草
なんでも豊島ヲタのせいにしてて草
910名無し名人
2021/01/31(日) 14:36:35.53ID:jTh5By/S うな重にロールケーキ追加も品がない
911名無し名人
2021/01/31(日) 14:39:03.77ID:4SG/Vp9y 豊島オタが墓穴掘ってるだけやで
912名無し名人
2021/01/31(日) 16:09:56.23ID:ftAuIPbZ ナベオタはいないことになってるの(´・ω・`)
913名無し名人
2021/01/31(日) 16:38:33.15ID:XLQiTjlB 永瀬アンチて豊島オタなんだ
914名無し名人
2021/01/31(日) 16:47:18.21ID:fZyNd8Ue 永瀬はまだ指すのかよ。
ナベに失礼だろ。
ナベに失礼だろ。
915名無し名人
2021/01/31(日) 16:56:16.42ID:PCQq7ZoI 王将スレで必死に豊島はナベ藤井サイドだからあああああって言い張ってる豊島ババアwwwwww
916名無し名人
2021/01/31(日) 16:58:11.45ID:vhRqYoof レート1900切りましたね
917名無し名人
2021/01/31(日) 17:07:58.40ID:L++xb59Z タイトル戦でつまんねー対局しやがって
勝てないなら和服くらい着てこいよ
勝てないなら和服くらい着てこいよ
918名無し名人
2021/01/31(日) 17:18:42.82ID:jTh5By/S もはや手合い違いですな
919名無し名人
2021/01/31(日) 17:20:30.84ID:HncXttQJ いつまでやるんだよ見苦しい
920名無し名人
2021/01/31(日) 17:26:14.51ID:McW1CYpy 永瀬はよ投げろ
ほんまコイツは
ほんまコイツは
921名無し名人
2021/01/31(日) 17:38:06.03ID:98LoHmua 永瀬は「3強を追う第二集団」入り
1 藤井 1994.0
2 渡辺 1946.9(+6.7)
3 豊島 1933.1
4 永瀬 1878.3(-17.2)
5 斎藤 1827.1
6 羽生 1824.2
1 藤井 1994.0
2 渡辺 1946.9(+6.7)
3 豊島 1933.1
4 永瀬 1878.3(-17.2)
5 斎藤 1827.1
6 羽生 1824.2
922名無し名人
2021/01/31(日) 17:50:23.03ID:jTh5By/S またまた棋譜汚し
せめて9六龍で投げなきゃな
せめて9六龍で投げなきゃな
923名無し名人
2021/01/31(日) 17:50:43.26ID:ftAuIPbZ なんだろう…弱すぎてあまり嬉しくない…
924名無し名人
2021/01/31(日) 18:18:00.44ID:rAjQfthz 1日で2回負けたわけか
将棋とったら何も無いのに
将棋とったら何も無いのに
925名無し名人
2021/01/31(日) 18:23:29.31ID:FHE5/mvi 次は最終戦なんだから、和服着て来いよ!
926名無し名人
2021/01/31(日) 18:24:12.57ID:UrPRa6q2 なんだもう負けたんか次負けたらおわりじゃん
将棋は生命つってる時点でやべーこいつとは思ったが
王座失冠してただの九段になったらガチで病みそうだな
将棋は生命つってる時点でやべーこいつとは思ったが
王座失冠してただの九段になったらガチで病みそうだな
927名無し名人
2021/01/31(日) 18:25:09.81ID:IzMFZCSV よしよし 負けてよかったが本当棋譜汚しやめてほしいわ
928名無し名人
2021/01/31(日) 18:29:33.60ID:BtbBPaSl よい歳した大人なのに慣例ガン無視スタイルで3連敗、もっと言えば1日で2敗
やることやった上での負けならともかく、強くないと許されない言動して弱いのダはサ過ぎる
是非このまま転落していけ恥知らずが
やることやった上での負けならともかく、強くないと許されない言動して弱いのダはサ過ぎる
是非このまま転落していけ恥知らずが
929名無し名人
2021/01/31(日) 18:40:22.81ID:UrPRa6q2 揮毫も舐めてんだよなー
不倒にすりゃいいのに鬼と亀の形がかわいいから鬼亀って意味わかんねーし
相手は至高だぞそら負けるわ
不倒にすりゃいいのに鬼と亀の形がかわいいから鬼亀って意味わかんねーし
相手は至高だぞそら負けるわ
930名無し名人
2021/01/31(日) 18:54:12.00ID:rpZ4eKHk スーツ永瀬弱すぎw
才能ないんだよ(本人も努力しただけって認めてるが)
才能ないんだよ(本人も努力しただけって認めてるが)
931名無し名人
2021/01/31(日) 19:02:11.36ID:rbSf9P/V 太って和服が似合う体型にどんどんなってるのに本当に残念永瀬 和服だとタイトル戦映えるのにな
932名無し名人
2021/01/31(日) 20:46:57.47ID:U7+c7gTe スーツでなきゃ力が出ない、て変な自己暗示にかかってるんじゃないかな
A級に上がっても苦労しそうだな
A級に上がっても苦労しそうだな
933名無し名人
2021/01/31(日) 20:49:54.42ID:Bg9pdZxb A級に上がれるかねえ
勇気についてはまだしもアベケンや他の棋士について小馬鹿にした言動は強いからこそ許されているわけだからなあ
勇気についてはまだしもアベケンや他の棋士について小馬鹿にした言動は強いからこそ許されているわけだからなあ
934名無し名人
2021/01/31(日) 20:59:46.56ID:spyXpd/Y 第4局に、いきなり和服着てきたらビックリする
935名無し名人
2021/02/01(月) 15:00:16.77ID:fPh2MaAa スポニチの2日目ドキュメントに相手のポットから音がするので交換を要求、ってあったけど
そんなの気にしてる奴が和服を覚える余裕なんてないわな
そんなの気にしてる奴が和服を覚える余裕なんてないわな
936名無し名人
2021/02/01(月) 15:24:15.90ID:n+gBVadE 4連敗リーチで草🌾
937名無し名人
2021/02/01(月) 20:54:57.74ID:C/yeFNRV 4連敗は少しも恥ずかしいことではない。
木村前王位が4連敗で失冠したけど、将棋ファンなら木村九段をバカにする人はいないだろう。
しかし永瀬は、ファンが眉をひそめるような和服拒否をしたうえで、
内容にも大差のある惨敗をしている。
そこが恥ずかしいしみっともない。
木村前王位が4連敗で失冠したけど、将棋ファンなら木村九段をバカにする人はいないだろう。
しかし永瀬は、ファンが眉をひそめるような和服拒否をしたうえで、
内容にも大差のある惨敗をしている。
そこが恥ずかしいしみっともない。
938名無し名人
2021/02/01(月) 20:59:27.97ID:ddT7cRut 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1107-unxX)[] 投稿日:2021/02/01(月) 06:18:15.75 ID:Dqvq9eHr0
永瀬「前回の棋王戦よりやれる自信があります。当時よりレーティングが上がってるんでw」
こっからストレート惨敗は恥ずかしいな
どこで言ったのかは知らんが本当なら確かに恥ずかしいな
永瀬「前回の棋王戦よりやれる自信があります。当時よりレーティングが上がってるんでw」
こっからストレート惨敗は恥ずかしいな
どこで言ったのかは知らんが本当なら確かに恥ずかしいな
939名無し名人
2021/02/01(月) 21:49:05.40ID:HaOAJRg+ 永瀬は本当に大嫌いだ
棋士で唯一嫌いなのが永瀬一人だけというほどに嫌いな棋士は少ないが
もうとにかく永瀬だけは嫌いだ
でも和服は別にいいんじゃね?
仮に永瀬がずっと和服…いっそのこと普段から和服の人だとしても嫌いだな
人間性と顔と人間性と将棋の内容と人間性と態度と人間性が無理
棋士で唯一嫌いなのが永瀬一人だけというほどに嫌いな棋士は少ないが
もうとにかく永瀬だけは嫌いだ
でも和服は別にいいんじゃね?
仮に永瀬がずっと和服…いっそのこと普段から和服の人だとしても嫌いだな
人間性と顔と人間性と将棋の内容と人間性と態度と人間性が無理
940名無し名人
2021/02/01(月) 22:16:22.16ID:3P3v3/j6 同じく棋士の中で唯一永瀬が嫌い
糸谷も苦手だったが、最近じゃむしろ博識だし尊敬してる
永瀬は知れば知るほど嫌いになる
スーツだからダメとかそういうことではなく、永瀬の人間性が和服軽視に表れてる
だから和服着たらいいかといえばそうじゃない
糸谷も苦手だったが、最近じゃむしろ博識だし尊敬してる
永瀬は知れば知るほど嫌いになる
スーツだからダメとかそういうことではなく、永瀬の人間性が和服軽視に表れてる
だから和服着たらいいかといえばそうじゃない
941名無し名人
2021/02/01(月) 23:09:10.76ID:AdiNXYad レートが一気に下がって、4強ならぬ3強の下になってしまった
942名無し名人
2021/02/01(月) 23:59:35.99ID:HaOAJRg+ もともと永瀬の出す「雰囲気」に違和感があって好きになれなかった
永瀬に対して決定的に「ウワッ…こいつ…人間性おわってる」って感じたのは井道が聞き手の伝説のあれだな
あのあとにね、努力とか才能とかエリートとかそういう発言を見る中でね…なんというか自分よりも上とか下とかそういうのをね、なんとうかね…
レーティングもそうなんだけど、思っていても表に出していいこととそうじゃないこととの区別がつかないのかね、と
もうね、漫画の月下氷室みたいになれば圧倒的に周囲を見下してもいいと思うし
というか月下氷室は自分を中心に上下評価するようなことなくって我が道を進んでいるわけよね
永瀬もさ、一人の将棋指しとしての競技者としてのプライドがあるのなら一貫すればいいのに
自信がないのはわかるが、人を傷つける理由にはならないよ
永瀬に対して決定的に「ウワッ…こいつ…人間性おわってる」って感じたのは井道が聞き手の伝説のあれだな
あのあとにね、努力とか才能とかエリートとかそういう発言を見る中でね…なんというか自分よりも上とか下とかそういうのをね、なんとうかね…
レーティングもそうなんだけど、思っていても表に出していいこととそうじゃないこととの区別がつかないのかね、と
もうね、漫画の月下氷室みたいになれば圧倒的に周囲を見下してもいいと思うし
というか月下氷室は自分を中心に上下評価するようなことなくって我が道を進んでいるわけよね
永瀬もさ、一人の将棋指しとしての競技者としてのプライドがあるのなら一貫すればいいのに
自信がないのはわかるが、人を傷つける理由にはならないよ
943名無し名人
2021/02/02(火) 00:02:28.01ID:WOr5g+Hn 最後の行ちょっと間違えた
自信がないのはわかるが、それを理由に人を傷つけちゃダメだよ
に訂正
自信がないのはわかるが、それを理由に人を傷つけちゃダメだよ
に訂正
944名無し名人
2021/02/02(火) 09:57:40.57ID:7UyWjGcP 王位戦、名古屋能楽堂で開幕するんだな。
スーツが挑戦者になったら中日新聞もガッカリだろうw
スーツが挑戦者になったら中日新聞もガッカリだろうw
945名無し名人
2021/02/02(火) 10:58:22.96ID:K0GCikd1 永瀬のことは好きでも嫌いでもないんだが
将棋で勝てなくなった時にどう振る舞うのか見てみたいという悪趣味な好奇心は正直ある
将棋で勝てなくなった時にどう振る舞うのか見てみたいという悪趣味な好奇心は正直ある
947名無し名人
2021/02/02(火) 14:39:44.45ID:35TylSOa >>940
>糸谷も苦手だったが、最近じゃむしろ博識だし尊敬してる
なんかわかるわ
棋士会で働いたり新聞でコラム書いたり普及にも熱心、ネタも豊富で喋りもいける
関西同世代〜若手にも慕われてるのが伝わる
そういうのが皆無だなぁ永瀬は
人を人として見てないかんじがすごくある
ナベは自他ともに認める神経質で細かい部分があるタイプだからスーツ対局にイラついてると思う(豊島藤井はどう思ってるかは知らん)
>糸谷も苦手だったが、最近じゃむしろ博識だし尊敬してる
なんかわかるわ
棋士会で働いたり新聞でコラム書いたり普及にも熱心、ネタも豊富で喋りもいける
関西同世代〜若手にも慕われてるのが伝わる
そういうのが皆無だなぁ永瀬は
人を人として見てないかんじがすごくある
ナベは自他ともに認める神経質で細かい部分があるタイプだからスーツ対局にイラついてると思う(豊島藤井はどう思ってるかは知らん)
948名無し名人
2021/02/02(火) 15:08:55.14ID:hNUNx9M4 4連敗してスーツがダメなこと証明してくれ
1日10時間勉強したとか努力をひけらかして一気に嫌いになった
陰で努力を続ける事が才能だ
努力が全てなら、1日15時間で竜王、17時間で名人に成れる筈だよな
証明してくれ
1日15時間勉強して第4局から逆転奪取出来るよな
1日10時間勉強したとか努力をひけらかして一気に嫌いになった
陰で努力を続ける事が才能だ
努力が全てなら、1日15時間で竜王、17時間で名人に成れる筈だよな
証明してくれ
1日15時間勉強して第4局から逆転奪取出来るよな
949名無し名人
2021/02/02(火) 15:32:03.73ID:7Ioo9zyQ 誰でもプロになれる
プロになれないのは努力が足りないだけ
自分は誰よりも努力している
なんだかなー
プロになれないのは努力が足りないだけ
自分は誰よりも努力している
なんだかなー
950名無し名人
2021/02/02(火) 15:41:48.96ID:1POhxRJS 糸谷は将棋の普及にかなり貢献してるからな
菅井も永瀬も単なるマシーンだから粗が出たら叩かれやすい
菅井も永瀬も単なるマシーンだから粗が出たら叩かれやすい
952名無し名人
2021/02/02(火) 15:55:09.56ID:yNoDBPWO 藤井の金魚の糞
953名無し名人
2021/02/02(火) 16:16:27.11ID:qEfjQUHu 菅井ノートは名著
954名無し名人
2021/02/02(火) 16:27:15.75ID:7UyWjGcP 和服は着てこないのに駒台が光るとか、ポットの音がうるさいとか文句ばかり言うんだな
謙虚なフリしてるのもタチが悪いし
謙虚なフリしてるのもタチが悪いし
955名無し名人
2021/02/02(火) 16:41:52.71ID:UhOyJrfD 同じ職場にいて欲しくないタイプ
956名無し名人
2021/02/02(火) 17:02:24.93ID:h38bXO5g 永瀬はポットの音がうるさいとか文句言ってたの?
なんだそりゃ
なんだそりゃ
957名無し名人
2021/02/02(火) 17:06:54.76ID:tcpzIWXk ポットって自分のじゃなくてナベ側のやつにケチつけて交換させたんだな
どういう言い方したのか知らんがちょっと驚いたわ
まあ2日目の朝にそんなこと気になってる時点で負けだったと言えるな
どういう言い方したのか知らんがちょっと驚いたわ
まあ2日目の朝にそんなこと気になってる時点で負けだったと言えるな
958名無し名人
2021/02/02(火) 17:55:44.92ID:7UyWjGcP 主催者や対戦相手へのリスペクトはなく、生命としての将棋だけ指せればいいんだろう
そんな考えだから、当然、和服も無駄としか思ってない
そんな考えだから、当然、和服も無駄としか思ってない
959名無し名人
2021/02/02(火) 18:29:09.25ID:Ya6mfduK 将棋のことだけ考えたいっていう理屈がバナナとかスーツとかしょうもない話題を呼んでて、
応援スレでも将棋の内容を評価する人あんまりいないのよね
応援スレでも将棋の内容を評価する人あんまりいないのよね
961名無し名人
2021/02/02(火) 19:38:44.14ID:UhOyJrfD 次スレに向けてテンプレのアップデートしますか
962名無し名人
2021/02/02(火) 19:42:51.77ID:pntVo1W1 王将戦は和服着ませんからと言って回ったらしい。
関係者がもてなそうと頑張ってるのにマジでわがまま
関係者がもてなそうと頑張ってるのにマジでわがまま
963名無し名人
2021/02/02(火) 20:03:26.27ID:dWRcb8Lu >>958
その生命()の将棋を誰のおかげで指せて、それで食えてるのかわかってるんか
インタビュー読むと、和服着ないことを一部の棋士や将棋ファンが快く思ってないことは承知してるぽいよな
同調圧力に屈しない俺かっこいいとでも思ってるんだろ
実際永瀬ファンにもそう言ってるやついるし
その生命()の将棋を誰のおかげで指せて、それで食えてるのかわかってるんか
インタビュー読むと、和服着ないことを一部の棋士や将棋ファンが快く思ってないことは承知してるぽいよな
同調圧力に屈しない俺かっこいいとでも思ってるんだろ
実際永瀬ファンにもそう言ってるやついるし
964名無し名人
2021/02/02(火) 20:07:39.75ID:7UyWjGcP 藤井の兄貴分として妙な人気があるけど
そいつらは将棋界の伝統とか仕組みとか、わかってないミーハーなんだよ
そいつらは将棋界の伝統とか仕組みとか、わかってないミーハーなんだよ
965名無し名人
2021/02/02(火) 20:13:49.39ID:B4YXxZsl 1日○時間勉強すれば必ずプロになれる!とか言ってたのは永瀬だっけ?
966名無し名人
2021/02/02(火) 20:30:05.14ID:UhOyJrfD >>965
1日かは忘れたが何万時間費やせばいけるみたいに言ってた
1日かは忘れたが何万時間費やせばいけるみたいに言ってた
967名無し名人
2021/02/02(火) 20:31:26.45ID:G28T8mrN >>960
スポニチの記事に書いてあるぞ
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/01/kiji/20210131s000413F2544000c.html
スポニチの記事に書いてあるぞ
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/01/kiji/20210131s000413F2544000c.html
968名無し名人
2021/02/02(火) 20:34:25.02ID:nLZ51Wf6 やな感じだな
969名無し名人
2021/02/02(火) 21:00:49.61ID:RyOaF+8l 8:41 対局室に入る。着座したが渡辺側のポットから空気が漏れる音が出ると交換を要請
970名無し名人
2021/02/02(火) 22:14:49.82ID:8m2mXql7 別にナベヲタじゃないが
こういうの見ると勝つナベカッコいいな
こういうの見ると勝つナベカッコいいな
971名無し名人
2021/02/02(火) 23:30:46.13ID:p5lAErVt ナベは起きてから20分で対局室に座ってるのか
着付けも早いんだな
着付けも早いんだな
972名無し名人
2021/02/02(火) 23:32:05.79ID:WOr5g+Hn もともとの好き嫌いを取っ払ってその記事のみで考えて、別にナベカッコいいまではなくない?
そして永瀬嫌な感じまでもいかない
どんなポットの音だったのかまでの描写とかもないしなあ
棋士の中で唯一永瀬だけを嫌いな俺だがそういうところまで一々言うのは嫌だな
細かい揚げ足取りみたいでな
とは言ったもののなんだかんだ言ってけっきょく嫌いなんだけどな
なんだろ、とにかく永瀬が嫌い
大嫌いなんだが無理やりなんでも叩くのは違うと思う
大嫌いだけど
そして永瀬嫌な感じまでもいかない
どんなポットの音だったのかまでの描写とかもないしなあ
棋士の中で唯一永瀬だけを嫌いな俺だがそういうところまで一々言うのは嫌だな
細かい揚げ足取りみたいでな
とは言ったもののなんだかんだ言ってけっきょく嫌いなんだけどな
なんだろ、とにかく永瀬が嫌い
大嫌いなんだが無理やりなんでも叩くのは違うと思う
大嫌いだけど
973名無し名人
2021/02/02(火) 23:37:43.07ID:WOr5g+Hn まぁ嫌いなことに理由が必要って風潮もわからなくもないが
ただシンプルに嫌いでもいい
俺は永瀬が嫌い
まぁ理由は人間性どうこうで自分の感性に合わないってだけで
そうでない人からは別にそうでもないのだろうが
永瀬から出てくる人間性が嫌い
というか永瀬という人間が嫌い
ここまで書いて思ったが
細かいところ叩こうとも思わないのにはっきりと明白に嫌いと言えるほど嫌いになれるってなかなかないわ
ただシンプルに嫌いでもいい
俺は永瀬が嫌い
まぁ理由は人間性どうこうで自分の感性に合わないってだけで
そうでない人からは別にそうでもないのだろうが
永瀬から出てくる人間性が嫌い
というか永瀬という人間が嫌い
ここまで書いて思ったが
細かいところ叩こうとも思わないのにはっきりと明白に嫌いと言えるほど嫌いになれるってなかなかないわ
974名無し名人
2021/02/02(火) 23:38:56.91ID:h5iCBHfL ニコ生で勇気ネタやってる頃が丁度良かったな
共感出来ない事が増えてしまったけど見届けたいとは思う
共感出来ない事が増えてしまったけど見届けたいとは思う
975名無し名人
2021/02/03(水) 01:31:38.93ID:g+d5EvCi976名無し名人
2021/02/03(水) 02:18:56.55ID:fxyqQuQJ >>975
まったくもってどちらも私です
とにかく能書きの前に「嫌い」を主軸にしてますので、とにかく「嫌い」が先なのです
糸谷君と菅井君には好感です
永瀬君は嫌いです
しかしスーツの話には他の方とは違う意見ですけど
まったくもってどちらも私です
とにかく能書きの前に「嫌い」を主軸にしてますので、とにかく「嫌い」が先なのです
糸谷君と菅井君には好感です
永瀬君は嫌いです
しかしスーツの話には他の方とは違う意見ですけど
977名無し名人
2021/02/03(水) 07:39:55.56ID:0LhM0Se9 >>929
ナベさんのは「志高」では?アベトナの予選で相手の時間切れを待った行為を自嘲して、「志が低い」と言ったのは自身の定番の揮毫に因んでると思う。
ナベさんのは「志高」では?アベトナの予選で相手の時間切れを待った行為を自嘲して、「志が低い」と言ったのは自身の定番の揮毫に因んでると思う。
978名無し名人
2021/02/03(水) 08:03:33.04ID:0LhM0Se9 >>944
多分豊島さんに来て欲しいんじゃないかな?東海地方のTVで豊島さんは愛知出身とやたらに紹介されてますしね。敢えて難を言えばリーグのメンバーで藤井二冠が失冠の可能性がもっともある相手、そしてその場合、表記に普段は王位が付かないか括弧書きになること。確かに能楽堂、和服しか似合わないな。
多分豊島さんに来て欲しいんじゃないかな?東海地方のTVで豊島さんは愛知出身とやたらに紹介されてますしね。敢えて難を言えばリーグのメンバーで藤井二冠が失冠の可能性がもっともある相手、そしてその場合、表記に普段は王位が付かないか括弧書きになること。確かに能楽堂、和服しか似合わないな。
979名無し名人
2021/02/03(水) 08:07:53.13ID:1IbklCUY 選べるものなら永瀬・豊島より羽生さんでしょ
980名無し名人
2021/02/03(水) 08:49:42.80ID:yv06jGHy0 今の羽生なんて永瀬豊島に負けるから挑戦できないだろうね
981名無し名人
2021/02/03(水) 11:20:54.67ID:mswTjdyX ナベが王将戦のスポンサー達と楽しそうに罰ゲームやってるなか
こいつは涙目で一人家に帰ったと思うと流石に泣けるな
こいつは涙目で一人家に帰ったと思うと流石に泣けるな
982名無し名人
2021/02/03(水) 11:50:03.24ID:XdPzKkLk 豊島ババアが図々しくて草生える
983名無し名人
2021/02/03(水) 11:52:29.67ID:+FuciFS/ 荒らすなカス失せろ
984名無し名人
2021/02/03(水) 11:53:45.97ID:XdPzKkLk あらしはお前だろ
ここは豊島マンセースレじゃねえんだよ失せろ
ここは豊島マンセースレじゃねえんだよ失せろ
985名無し名人
2021/02/03(水) 11:54:53.40ID:+FuciFS/ おめえだろアホ
986名無し名人
2021/02/03(水) 11:57:00.79ID:+FuciFS/ これ以上続けたら荒らしな
そもそもスルーしろよカスが
そもそもスルーしろよカスが
987名無し名人
2021/02/03(水) 12:41:07.33ID:uV/Xio1S お前が1番スルー出来てない件
988名無し名人
2021/02/03(水) 15:16:00.10ID:uRF4X0qx 永瀬がおかしいなと感じた瞬間は叡王戦のインタビュー企画だった
やたら謙虚謙虚言っててこいつ絶対謙虚じゃないだろって思った
ネットの反応は「謙虚な永瀬さん素晴らしい」だったが絶対違うだろって
数年後にこの様ですよ
やたら謙虚謙虚言っててこいつ絶対謙虚じゃないだろって思った
ネットの反応は「謙虚な永瀬さん素晴らしい」だったが絶対違うだろって
数年後にこの様ですよ
990名無し名人
2021/02/03(水) 16:23:06.12ID:ExSD//Oi 次スレヨロシク
永瀬拓也4タコを願うスレ3
が良いかも
永瀬拓也4タコを願うスレ3
が良いかも
991名無し名人
2021/02/03(水) 16:27:09.03ID:ExSD//Oi http://n2ch.net/r/VEo_2-4----V-F/bgame/1601513919/?q=%83%7C%83b%83g&guid=ON
スーツ、ポット、勉強時間をひけらかす
何万時間やればプロに成れるとか、奨励会退会した人に対して嫌み
永瀬異常だね
ますます嫌いになった
スーツ、ポット、勉強時間をひけらかす
何万時間やればプロに成れるとか、奨励会退会した人に対して嫌み
永瀬異常だね
ますます嫌いになった
992名無し名人
2021/02/03(水) 16:43:09.38ID:ExSD//Oi >>5
川崎のラーメン屋の息子だから育ちが悪いから仕方ない
しかも中卒だから仕方ない
高校は最低限卒業すべきだ
高校を無理やりいかせなかった親の教育が悪いから仕方ない
このスレみたらもっと嫌いになった
川崎のラーメン屋の息子だから育ちが悪いから仕方ない
しかも中卒だから仕方ない
高校は最低限卒業すべきだ
高校を無理やりいかせなかった親の教育が悪いから仕方ない
このスレみたらもっと嫌いになった
993名無し名人
2021/02/03(水) 16:56:07.41ID:ExSD//Oi 37: 名無し名人 [] 2021/01/25(月) 03:52:49 ID:PBpa4oC0
それよりも驚いたのは
高校をたったの2日で辞めたことだろ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1610282180/37
それよりも驚いたのは
高校をたったの2日で辞めたことだろ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1610282180/37
995名無し名人
2021/02/03(水) 17:39:48.18ID:PCqgMhuU ハゲがんばれ
4連勝で終わらせろ
4連勝で終わらせろ
996名無し名人
2021/02/03(水) 17:55:36.55ID:YnPc6wQO 永瀬を死ぬほど大嫌いだが
学歴や親の仕事をどうこう言うのは好かんわ
学歴や親の仕事をどうこう言うのは好かんわ
997名無し名人
2021/02/03(水) 18:09:06.24ID:cfHogvL3 贅沢は言わない
自分本位がスルーされる立場からはみ出て来なければそれで良い
身の程弁えていてくれればこちらはアンチほどの熱量なんて無いし
ただとにかくタイトル戦で永瀬の姿を見たくない
だから次スレは「とにかく永瀬をタイトル戦で見たくないスレ」が個人的にはしっくりくる
自分本位がスルーされる立場からはみ出て来なければそれで良い
身の程弁えていてくれればこちらはアンチほどの熱量なんて無いし
ただとにかくタイトル戦で永瀬の姿を見たくない
だから次スレは「とにかく永瀬をタイトル戦で見たくないスレ」が個人的にはしっくりくる
998名無し名人
2021/02/03(水) 20:08:04.33ID:YnPc6wQO タイトル戦どころか一般棋戦や解説などでも見たくない
シンプルに「とにかく永瀬が嫌い」や「とにかく永瀬を見たくないスレ」ってのどうでしょ
無冠になったあとにそのまま続けて使えるスレタイだしな
それに永瀬を嫌いな人って「アンチ」って感じでもない人が多そうに思う
藤井や豊島やナベのヲタだから永瀬アンチってよりも単品で嫌いというね
俺もアンチじゃないので永瀬を好きだという人や永瀬ヲタに対してどうこう言うことしない
そんなじゃれ合いをしたいわけじゃないし
シンプルに「とにかく永瀬が嫌い」や「とにかく永瀬を見たくないスレ」ってのどうでしょ
無冠になったあとにそのまま続けて使えるスレタイだしな
それに永瀬を嫌いな人って「アンチ」って感じでもない人が多そうに思う
藤井や豊島やナベのヲタだから永瀬アンチってよりも単品で嫌いというね
俺もアンチじゃないので永瀬を好きだという人や永瀬ヲタに対してどうこう言うことしない
そんなじゃれ合いをしたいわけじゃないし
999名無し名人
2021/02/03(水) 20:08:58.91ID:YnPc6wQO って思ったらすでに次スレたってた
1000名無し名人
2021/02/03(水) 20:09:22.13ID:YnPc6wQO10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 10時間 10分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 10時間 10分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★4 [ネギうどん★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- パソナ「万博で働こう。スタッフ募集、給与あり」 [834922174]
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- 武田鉄矢よりも寿命が短いお🏡
- 【悲報】日本のPFAS汚染22都府県242地点で基準超.大阪摂津市520倍,東広島市300倍.環境省「排出源わからない」 [445972832]
- 東大准教授「いまドイツに住んでいるんですけれど、ドイツに比べて日本のガソリンは安い。暫定税率はむしろ上げるべき😡」 [399259198]