X



トップページ将棋・チェス
1002コメント410KB

三浦事件について本音で語るスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 01:38:40.10ID:hfZntuAw
えらい名人が誕生したからもうね
0477名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 02:09:37.89ID:+oaCrW1L
動かぬ証拠もないのに告発するなんて、おっちょこちょいのドジっ子かな
0478名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 02:31:11.97ID:dTJY5ize
>>473
何をもってあいまいと主張しているのかわからないが処罰対象となる事は全棋士に書面ではっきり通知されてる
調査報告書P12
0479名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 02:46:01.27ID:dTJY5ize
>>477
前スレで三浦擁護派の人でも渡辺が連盟に報告したのは問題ないとして「ほとんどの人にはそこは問題視されてないのでは」「問題ないという事は定着してる」って言ってるんだが
あなたは「ほとんどの人」に入らない周回遅れの人かな
0480名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 02:48:38.02ID:NlSpsMWy
>>478
これか
むやみとか長時間とかあいまい以外の何物でもないよ
実際、基準が不明なので三浦としても困ったわけで

あと処罰するってどこに書いてあるの?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本件電子機器取扱通知は、ソフト指しを含む不正が許されないことはもちろ
ん、プロの棋士が、ソフト指しをしているのではないかという疑い自体を将棋フ
ァンにもたれないようにするために、対局中のむやみな長時間の離席、宿泊室や
ホテルへの立ち寄り等を控えるべきことが読み取れる内容であった。
三浦棋士も、2016年8月上旬には、本件電子機器取扱通知を受領した。三浦棋
士によれば、本件電子機器取扱通知については、対局中にソフトを使っていると
いう疑惑を持たれること自体が望ましくなく、そのために長時間の離席を控え
るべきという内容は理解したとのことである。その上で、三浦棋士としては、ど
れくらいの離席が長時間の離席に当たるのかを観戦記者に相談するなどして、
10分以上の離席が長時間の離席と判断し、以後、10分以上の離席をできるだけ控
えるようにしたとのことである。
0481名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 02:55:49.24ID:y5aCMUUi
なんで観戦記者に相談するんだろう
観戦記者と棋士の関係ってどんなんだ?
0482名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 02:59:33.34ID:xOGY3uS+
小暮だけを名指しされた理由

>>479
そんな結論どこにでたんだ…勝手に総意にするなよ
0483名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:00:57.73ID:xOGY3uS+
というか次スレから効力は薄いとわかっててもせめてワッチョイぐらいは入れてほしいんだが…
0484名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:02:00.50ID:NlSpsMWy
棋士たちの離籍時間の程度を知ってるからじゃね?
0485名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:03:09.44ID:+oaCrW1L
前スレなんて開いてすらいないし、私がほとんどの人に含まれるかどうかなんてどうでもいいんだよ
誰かの擁護をするつもりもない
ただ、結果に対して告発者がおマヌケに見えるだけ
0486名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:06:17.62ID:dTJY5ize
>>480
P12
「不正を疑われる行為も厳に慎むべきものとする」
「この規定に違反があった場合は常務会がその内容を調査し、裁定することとする」
「場合によっては厳しい処分の対象となります」
「万一対戦相手やファンにあらぬ疑いを与えることがあっては、将棋界の未来はありません」
「将棋界の存亡に関わる重大な問題です」

ここまで強く書かれてるんだが
「不正を疑われる行為」は不正の有無に関わらず処罰に値する重大な違反行為だと理解できた?
0487名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:08:36.95ID:NlSpsMWy
>>481
基準が示されていないあいまいなルールをできるだけ汲んで尊重しようとしたんだろ
勝手に判断するよりは真摯さがあると思う
0488名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:15:22.56ID:NlSpsMWy
>>486
了解
では処罰に値する違反はなかったというのが常務会の調査・裁定の結果というわけだ
0489名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:19:56.02ID:xOGY3uS+
>>486
ここまで厳しく書かれてるのになぜ時間に関しては曖昧だったんだろうな
そもそも「不正を疑われる行為」とは一体何なのか?
0490名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:20:11.23ID:dTJY5ize
>>480
社会人なら「組織の名誉を毀損する行為」とか「秩序を乱す行為」といった抽象的な表現で処罰を定める規則は当たり前にある事くらいわかってると思うが?
法律でも「常識で考える」類の法律なんていくらでもある
というか大半はそちらだと思うが

「基準を示せ」とか「あいまい以外の何物でもない」なんて言うの社会人として恥ずかしいよ?
0491名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:23:55.17ID:NlSpsMWy
>>490
誰もあいまいはケシカランだとか基準を作れとかは言っていない
あいまいであることが理解できてないバカ>>478がいたから説明してやっただけのこと
0492名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:25:26.74ID:xOGY3uS+
というかそもそもの話三浦はその件に於いて処分を受けていないのにそこを強調する理由ってどこにあるんだろう?
あくまでも処分(後に措置と言いなおされる)された理由は「休場届の不提出ならびに休場宣言による混乱」であるわけでな
0493名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:25:46.65ID:dTJY5ize
>>489
開始直後に1回1時間離席しても誰も不正なんか疑わない
逆に中終盤だと一回10分弱でも一手毎に離席したら恐ろしく怪しい

「離席を禁ずる規則」ではなく「不正を疑われる行為を禁じる規則」だから常識で判断するしかないという事
0494名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:27:14.48ID:d3bf5xxD
記者は本来は中立の立場でなければならないからなあ
一方的に相手の方に肩入れされたら腹も立つだろうな
0495名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:28:03.73ID:xOGY3uS+
>>493
えーと…渡辺戦において三浦は毎回離席してたんか?
そもそもの話その理屈で離席云々で言えば自分の手番・相手の手番関係なく終盤の離席自体が怪しいという事になるんだが…
なぜ自分の手番だけの離席に拘るのかも不思議な話ではある
0496名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:29:14.84ID:NlSpsMWy
>>493
三浦ですら線引きに困って人に相談したくらいなのに
判断するためのその常識をお前は持ち合わせてるのか?
0497名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:37:28.63ID:xOGY3uS+
というか渡辺自身が対局中の感想として「三浦棋士の離席数が多いと感じたが、ソフト指しをされたという印象は持たなかった。」
という風に第三者委員会に対し答えているわけで終盤毎回離席しているようならもっと別のコメントになるとは思わんかね?
0498名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:44:57.42ID:NlSpsMWy
ID:dTJY5ize

なんで返しやすいレスにだけ返すの?
0499名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 03:58:17.63ID:xOGY3uS+
ついでにいえば丸山戦においても理事が複数人で監視していても不自然さは感じとれなかったわけでな
丸山戦の時点で既に一度疑惑は解消されてたんだよねえ…

というかこの程度の離席時間で疑われたらもうどうしようもなくね?(↑の表は丸山戦第二局)
久保戦は通達前なので除外、渡辺戦は映像残ってないので確認できず 丸山戦第一局は負けなので確認すら無し

https://i.gyazo.com/b8682c96ffcdabd3518b0c9e7aaf3a5a.png
0500名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 04:02:32.49ID:xOGY3uS+
ちなみに竜王戦の決勝トーナメント持ち時間はチェスクロック方式で各5時間ね
離席なしだと仮定すると最低でも10時間の座りっぱなしは要求されるわけだ
0501名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 04:12:50.68ID:xOGY3uS+
平均求めるとこんなもんだな

丸山戦第二局
三浦手番離席 7回 計16分 平均2分17秒
丸山手番離席 19回 計64分 平均3分23秒

丸山戦第三局
三浦手番離席 6回 計8分 平均1分20秒
丸山手番離席 17回 計92分 平均5分25秒
0502名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 04:13:03.80ID:AJzYzrBQ
>>493
ウダウダウダウダ、くだらない書き込み続けるなよ

むやみな長時間の離席なんて文言、あいまい以外の何なんだよwww
あれは処罰を念頭に置いたものでなく、抑止的効果を狙った通知だろ

そもそも何ものかによる疑いだけで罰っせられるなら、盤側の観戦記者と渡辺の目が合っただの、いつも夕飯を出前にしているのが外出しただの、なんでもありだろ
加えて、久保の疑いは勘違いであり、渡辺にいたっては疑いの根拠が「プロなら分かる」(高い一致率は、渡辺自身が40%でも急所ならといってるから、証拠として無意味)しかないんだぞwww
勘違いやプロの勘で意義ある告発になるのなら、そして疑いをかけられると処罰されるなら、棋士全員を嵌められるわwww
証拠はないけどあいつは1時間離席したとか、あいつはソフト指ししたプロなら分かるで、相手はアウトwww
おまえはそれでも「通知にあるから仕方ない」と引き下がるのか?www
「不正を疑われる行為」は法的には「合理的に誰の目から見ても不正を疑われて仕方ない行為」と読むんだよ、普通は
三浦についてはそれがない、だから休場届けの件以外に三浦への処罰、措置なんて一言も報告書に触れられていない
0503名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 04:25:25.11ID:1uLPke2K
>>446
久保が報告した後理事5人で丸山戦の2局、3局を
監視していたが不審な行動はしていなかった
金のためならここで使ているはずなのだがね
0504名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 06:16:44.64ID:7d0XgczN
確かに対局中に守衛室に籠る棋士なんて三浦以外に聞いたことないな
0505名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 06:17:04.75ID:Wmt2/1/R
警告されてたからね
さすがに気を付けるだろう
0506名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 06:20:57.20ID:7d0XgczN
ナベアンと一部の狂信者を除けば限りなく黒に近い灰色というのが世間の認識
0507名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 06:50:25.81ID:kzrx6HVA
脳内世間はどうでもいい
謝罪があり多額の慰謝料が支払われ処分した執行部は辞任解任
世間ではこれを冤罪と呼ぶ
0508名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 06:56:59.58ID:/wDymXFJ
>>499
×丸山戦で疑惑が解消されていた
○目視監視で発見できなかったので監視を取りやめていた

解消されているなら常務会で問い詰められる訳無い
事実と想像(妄想)の区別を付けろって、前スレでも散々既出だろ
0509名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 06:59:03.50ID:kzrx6HVA
一旦は解消されたが渡辺が告発した事で再燃したんだろ
0510名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:03:28.94ID:QB+FqgIx
被害者である渡辺名人や久保九段に真摯な謝罪をすることが名誉回復の第一歩だと思うよ
0511名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:04:22.66ID:UGKcVxbp
>>508
久保が指摘したような行為(31分外出したというデマ)が確認されなかったんだから
解消されてるじゃん
0512名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:04:54.23ID:/wDymXFJ
再燃しないから「解消された」と言う
0513名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:05:31.47ID:kzrx6HVA
再燃の意味知らないんだな
0514名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:08:50.93ID:KWghNx56
スマホ禁止後に渡辺は名人で三浦はタイトル挑戦すらできてないことは、どう言い訳するんだ?w
0515名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:10:53.82ID:kzrx6HVA
>>514
まずそれが何かの証明になると思ってるのは頭のおかしな人だけだからな
年齢も実績も違う人の成績比べても何の意味もない
0516名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:14:23.27ID:/wDymXFJ
とりあえずの目視監視で発見出来なかった、それだけなのご確認下さいね

疑惑自体の解消には至っていないから、別件で疑われただけで再燃し、常務会で問い詰められたのね。
0517名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:15:25.42ID:kzrx6HVA
それだけってじゃあ具体的にどうなれば疑惑は解消されてたんだよ
0518名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:16:15.86ID:xOGY3uS+
>>508
だからお前が妄想なんだってば
一度その時点で理事会としては解消されてたから渡辺戦に於いての監視がなかったことぐらい理解しろよ

その後竜王戦開催の数日前にナベから島へ連絡が入ったから用意も何もできてなかった連盟が無様な処分を下すことになっただけだ
0519名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:16:28.15ID:cHbDLTMT
渡辺名人や久保九段が手も足も出ないぐらい圧倒できる実力が本物だったなら
タイトル挑戦ぐらい余裕だろ?
0520名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:18:05.62ID:/wDymXFJ
>>518
>一度その時点で理事会としては解消されてたから渡辺戦に於いての監視がなかった

それが「想像」だから、事実と区別しましょうねって書いてるのねw
0521名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:20:27.98ID:xOGY3uS+
>>520
んじゃ挑決三局の9/8〜10/10まで連盟は一体何をしてたんだ?
0522名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:22:52.74ID:/wDymXFJ
普通に業務、運営を行なっていたと思われるが、それがどうかしたのか?
0523名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:23:03.54ID:AJzYzrBQ
>>510
>>519
ともに単発IDで、渡辺名人、久保九段という同じ表記を使って似た発言
単発に絡むだけ損だよ
似た感じの単発がずっといるから、放置するのがいい
0524名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:30:08.74ID:T3YD1d9O
おそらく勇気を出して実際に疑念の声をあげたのが渡辺・久保の両名だったというだけの話で、
同じように思ってた棋士はもっと沢山いたんじゃないだろうか
あくまでもこの2人は以前から棋士間で燻ってた潜在的な疑念を代表して表明した代弁者だったと思われる。
例えば、一見この件に関わってなさそうな棋士まで一億%黒とツイートして賛意を表明していたが
あれは「やっぱりそうか!俺もそうじゃないかと以前から思ってたんだよ!」ということでツイートしたのだろう。

では具体的になぜこの2人になったのか?
それは実際声をあげるとしたら、ある程度の実績・地位がある者が立ち上がるしかないからだろう。
少なくともタイトル獲得歴やA級在籍経験があるような棋士でないと、
それ以下の棋士では常日頃思ってたとしても言い出しにくいし、連盟執行部も訴えを受け付けれくれないかもしれない。
何せ実績あるこの2人ですら、事前に島常務理事宅の会合で上位棋士達の賛同を得る必要があったくらいだ。

思えば質問三羽烏発言の時もそうだった、あれは若手棋士達が常日頃抱いてた不満の話だったが、
渡辺さんはその若手達を代弁して、先輩方はそんなズルい真似は控えてくださいよ、とやんわりと釘をさした。
三羽烏より下の世代で先輩達にモノ申せるほどの実績・結果を残してる棋士といったら、あの当時は渡辺さんしか居なかったのだ。
0526名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:35:43.53ID:Ic5JYkiL
報告書には三浦の処分は妥当だったと書いてるし、グレーだけど疑わしきは罰せずだったとわかるよ
0527名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:38:00.38ID:AJzYzrBQ
>>526
日本語も読めないアピールおつかれさま
0528名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:38:11.75ID:oBGAhiRQ
ちなみに奨励会員の意見

https://twitter.com/redipsjp/status/789780011838418944
Masahiro Ito/伊藤雅浩@redipsjp
今回の騒動が起きたころ、奨励会員たちの間では「絶対やってないでしょ」という意見が多かったという。今後の調査がどっちに転んでも彼らを落胆させることになるのではないか。
午後7:46 2016年10月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0529名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:38:14.23ID:xOGY3uS+
ふむ…疑いを持っている棋士個人に対して一か月以上何もアクションを行おうとせず
果ては渡辺との対局も映像すら取ることをせずに完全にスルーしてか…

持論に無理があることに気づけよ
新たな規定を設けているがこれは別に三浦だけが対象というわけじゃないしな
連盟としては問題なく竜王戦を迎えられる準備は整ってたというわけだ

7/26 三浦VS久保
8/04 常務会にて通達
8/10 三浦VSハタチン(監視なし
8/15 8/26 9/08 三浦VS丸山(持ち回りで監視 不審な点は見つからず
9/20 常務会にて金属探知機の導入等を決定 三浦にも賛同をえる
9/26 東西共同報告会にて報告 三浦はその場「で実施した方が疑われずに済むので対局に集中することができる」と述べた
10/03 三浦VS渡辺(渦中の人物の対局であるのにもかかわらず監視なし・録画無し)
0530名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:39:38.13ID:T3YD1d9O
おそらく渡辺さんは正義感が強く、義憤にかられたら自らが負うリスクを顧みず、
たとえ自分が汚れ役になってでも事態改善のため率先して行動を起こす、
そんな男気・侠気のようなものを持ち合わせた人物なのだろうと思う。
だから竜王戦を守るとしたら、現役竜王(当時)である自分が立ち上がるしかないと
その意識が本件に繋がった

先達の立場に胡坐をかき、旧態依然とした悪習にひたる老害が支配する組織というのは世に多い。
その中にあって渡辺さんみたいな人は貴重、実はこういう人材こそ有用で組織の綱紀粛正に必要。
なのにまるで悪役扱いされてるのを気の毒に感じていたが、
こういう人がちゃんと名人になれて報われて良かった、世の中まだまだ捨てたもんじゃない。
0531名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:40:49.77ID:AJzYzrBQ
>>530
ながなが、憶測というか妄想おつかれ
0532名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:42:05.60ID:xOGY3uS+
年度    三浦      渡辺
2007 17勝16敗(0.515) 31勝22敗(0.585)
2008 18勝16敗(0.529) 27勝21敗(0.562)
2009 27勝17敗(0.614) 37勝13敗(0.740)
2010 25勝26敗(0.490) 36勝22敗(0.621)
2011 23勝11敗(0.523) 39勝12敗(0.765)
2012 18勝14敗(0.562) 45勝16敗(0.738)
2013 17勝19敗(0.472) 28勝25敗(0.528)
2014 23勝18敗(0.561) 26勝14敗(0.650)
2015 28勝14敗(0.667) 27勝19敗(0.587)
2016 10勝16敗(0.385) 27勝18敗(0.600) ソフト疑惑事件発生
2017 24勝15敗(0.615) 21勝27敗(0.438) 三浦復帰
2018 17勝18敗(0.486) 40勝10敗(0.800)
2019 22勝20敗(0.524) 41勝15敗(0.732)
2020 10勝09敗(0.526) 13勝09敗(0.591)


そもそもソフト疑惑が発生した年は三浦が歴代で一番勝率落としてた時期なんだがね…順位戦も脱落待ったなしの状態な
その次の年は見事六割代に復帰 対してナベはなぜか歴代最低勝率を叩きだしていて挑戦候補と言われていた順位戦でもまさかの陥落…不思議だねえ
0533名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:49:59.31ID:zIvYr1p3
建前:三浦さん可哀想
本音:真っ黒くろすけやんけw
0534名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:56:14.07ID:Ib291hST
>ID:T3YD1d9O
慧眼だな。このスレにおいて、もっとも同意できる
ただ、質問三羽烏の件は「やんわりと釘をさした」というよりは
かなり過激に釘を刺してると思うが
0535名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:43.68ID:xOGY3uS+
ID:/wDymXFJくんは>>524,530には妄想っていわないんだね
0536名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:09:04.31ID:bisS2W9F
不正を許さない正義感から真っ当な告発をした渡辺さんや久保さんが誹謗中傷されるとか、いくらなんでも理不尽すぎる
0537名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:30.71ID:PYZfxOdt
>>524
これに同意するね
たった2人が言い出したくらいなら、無難に注意喚起して済ますところ
怪しいと思った人が一定数いたから、大ごとになる覚悟で、本人に認めさせようと動いたんだろう
0538名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:32.86ID:986gfPup
真っ当(文春独占告白、久保タイム、千田率、渡辺感覚)
0539名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:11:52.71ID:fPWU7lEU
>>530
正義感が強く義憤にかられてああいう行動に出たのなら、自分が三浦戦で負ける前にもっと何か積極的に動いてないといけないんじゃね?三浦さんも指摘してるけど、渡辺は自分が負けた対局以外はほとんど関心持って見てないんだよなぁ
0540名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:16.67ID:bisS2W9F
>>538
三浦さんが対局中に離席しまくったり、控室でスマホを弄ったり、守衛室に篭ったりしなければ
誰も不正を疑わなかった
0541名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:14:33.18ID:xOGY3uS+
義憤にかられるなら将棋界のキセルをまず告発しろよ…
0542名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:16:04.99ID:5XeqhSmN
>>536
不正を許さないなら告発じゃなくて調査をしましょう
告発は証拠を掴んでから行ってください
0543名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:18:35.26ID:/wDymXFJ
>>535
おそらく〜から続く文章だし、「事実」と「陰謀論前提で広げた妄想」の区別が付いてないナベアンの書き込みとは全然違うでしょ。
推測の内容も概ね同意だしな
0544名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:18:46.78ID:bisS2W9F
>>542
アホすぎ
不審者を警察に通報したら、自分で捜査して証拠を集めないといけないのか?
0545名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:23:07.06ID:AJzYzrBQ
>>539
傲慢だよな、三浦ごときに俺が負けるわけない
負けたのはソフトのせい!だもんな
で、A級や1組からその後もたたき落とされると
ただ、アベマトーナメンとで予想外の直接対決になったときの渡辺の気まずそうな表情みて、一応は気に病んでるんだなとは思った
0546名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:24:23.68ID:5XeqhSmN
>>544
丸山戦の監視カメラとかそういうのを調査というんだよ
だから連盟幹部と連携して調査するところまでの渡辺の行動は正義

そこで証拠が出なかったんだから、間違いでしたで引き下がれば良かったのに、棋士の感を信じて文春に告発したのが悪
0547名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:24:51.88ID:d3bf5xxD
>>544
怪しいから調べてください、ぐらいだと警察は動いてくれないよ
0548名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:26:37.38ID:/wDymXFJ
元々調査を求めただけでしょ
0549名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:27:12.93ID:AJzYzrBQ
>>543
君が同意する人と、君がどっちも語尾に「。」がついたりつかなかったりするのはなんでだろー。
たまたまだと思うけどね
0550名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:27:46.66ID:Ib291hST
>>546
ナベが文春に告発した正確な内容を、エビデンス付きで紹介してくれないかな
0551名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:29:00.33ID:5XeqhSmN
>>546
文春くらい読めよ
買ってなくても図書館行けば読めるだろ
0553名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:30:16.11ID:H9t6QjLw
渡辺「対局直後は三浦さんの研究にはまって負けたと思いました(笑)」
渡辺「でも、前日検証していた棋士から指摘を受け、自宅でソフトを使って振り返ってみたら、明らかにおかしいんです(笑)」
渡辺「これは棋士にしかわからない感覚だと思います(笑)」
渡辺「感想戦で三浦さんが話した読み筋が、そのままソフトの読み筋だった事も分かりました(笑)」

渡辺「ソフトとの指し手の一致率が90パーセントだとカンニングしているとか、そういう事ではありません(笑)」
渡辺「僕や羽生さんの指し手の一致率が90パーセントということだってありますから(笑)」
渡辺「一方で、一致率が40パーセントでも急所のところでカンニングすれば勝てる(笑)」
渡辺「一致率や離席のタイミングなどを見れば、プロならカンニングはわかるんです(笑)」

渡辺「これは間違いなく『クロ』だ(笑)」
0555名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:32:40.39ID:xOGY3uS+
一致率が40%でも急所でカンニングすれば勝てるとか今になって考えると物凄く頭悪い言葉だよな
当時はインパクト強かったけど
0556名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:33:02.96ID:AJzYzrBQ
>>544
その前に書いているスマホいじったという根拠は?www
それと、この場合は刑事告訴、告発というより民事だろwww
原告が証拠を提示するのは当たり前
社会の仕組みを勉強しろよwww
0557名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:33:59.60ID:Ib291hST
>>551
「限り無く黒に近いグレー」の文春なら持ってるよ
ナベは、三浦を告発した動機と根拠について取材に答えてるだけだったがね
0558名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:34:38.61ID:xOGY3uS+
仕組みとしては魔女裁判や痴漢冤罪と同じだから証拠を集める必要はないぞ
ホントに腐ってるわ
0560名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:35:39.48ID:xOGY3uS+
>>557
羽生の影響力が世間に対しては強いってよくわかる記事だよな
将棋界に対しては皆無に近いけど
0561名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:37:48.95ID:Ib291hST
>>559
すでに起こった三浦処分について取材に答えてるだけで、文春に告発などしてないがね
でも、お前はナベが文春に告発したと思ってるんだろ?
だからエビデンスを示せと言っている
できるものならばw
0562名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:38:19.08ID:AJzYzrBQ
>>555
千田まで連れていって一致率の高さを証拠に挙げたのに、自ら覆しているからね
そこらで三浦シロと確信したよ
というか、告発側の論拠が事実上、プロなら分かる!だけだからwww
まともな人間の誰が、はーそうですかと信じるんだよ
0563名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:39:19.34ID:y5aCMUUi
>>562
千田を連れて行ったのは渡辺なん?
0564名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:40:15.77ID:AJzYzrBQ
>>561
渡辺の告発うんぬんは置いておいて、文春読んで三浦クロと思ったのか?
そこ教えて
0565名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:41:07.71ID:5XeqhSmN
>> 561
ttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/mitaniyoshiaki/entry-12245037143.html
0566名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:43:11.40ID:xOGY3uS+
>>563
むしろ渡辺以外誰が千田なんてタイトルを取れてないような雑魚を連れて行くんだ?
0567名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:45:16.47ID:AJzYzrBQ
>>563
報告書によると、渡辺は10月3日だかの順位戦では三浦の不正を疑わなかったが、翌日以降、観戦記者や千田!との会話や、自身のソフト解析で疑惑を強めた
んで、10日の秘密会議に至る
会議列席者は理事やタイトルホルダー、それとなんの肩書もない千田!だけ
たしか、翌日の吊るし上げにも加わってたね
0568名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:45:38.51ID:fPWU7lEU
>>553
こういうの読むと、「ソフトをこう活用したら勝てる」という方程式が渡辺の頭にはちゃんとあったんだな。まぁさすがに実行してはいなかっただろうけど
0569名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:47:30.68ID:xOGY3uS+
>>565
この人元々渡辺のファンだったんだよね…
0570名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:48:46.78ID:Ib291hST
>>565
ブログ主が自ら「小説です」としているサイトが根拠ねw
まあいいんじゃないかなwwww
0571名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:52:12.80ID:xOGY3uS+
12月頃の文春記事でナベの発言にて「告発は間違ったことをしていない」みたいなのなかったっけ?
0573名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:54:11.44ID:y5aCMUUi
千田は関西の棋士だけど渡辺とはどういう繋がりなんだ
フットサルもしなそうだし
0574名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:57:27.47ID:AJzYzrBQ
>>570
文春のNが書くといっても、文春は厳しいネタの大きさ、反響の大きさを考慮するから、上の許可が降りたという話まで渡辺にしていたというのが妥当
久保、三浦なんて世間の人は知らないし興味もない、渡辺もはっきりいって同じだが、渡辺は仮にも将棋界序列トップという肩書のある人で、その告発はある程度、雑誌的に価値がつく
それでも足りないから世間も知っている羽生の発言をねじ曲げて報じたんだろうが
そのブログの人の論理立ては真っ当だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況