X



第79期順位戦 part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワントンキン MMdf-p/as)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:05:08.90ID:U/hKeXI/M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/meijinsen/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第79期順位戦 part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1608915670/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46名無し名人 (ラクペッ MM25-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:32:00.47ID:DvJ9LwWHM
>>45
豊島は6八歩で長考し、6六龍とした段階で、既に多くの信用を失っているよ
47名無し名人 (ワッチョイ 9d12-tclS)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:39:22.91ID:ONzQRn+D0
棋士はパイプ椅子投げつけられないだけマシだな
2020/12/27(日) 20:39:44.05ID:w0yT9U5Ia
>>42
あー、その時の批判を受けて今回の投了なら納得だわ、いろいろ仕方ないね。
2020/12/27(日) 20:41:17.11ID:XnF0zR7I0
終盤は悪手合戦だから羽生だけ責めるのはアンフェアだわな
2020/12/27(日) 20:52:09.74ID:redAV/ZL0
山ちゃんの将棋いつもの変態流かと思ったらちゃんとした戦法なのね
本読んでみたけどこれ作者絶頂してそうだな
2020/12/27(日) 21:00:00.98ID:sWfA3+9g0
A級の順位戦で勝ち将棋を投了って…
ある意味で貴重な対局であり これじゃタイトル100期は もはや無理だと確信した
今までの輝かしいご活躍に有難うと言いたい
2020/12/27(日) 21:12:57.27ID:KVDmyxzh0
>>51
>勝ち将棋を投了って…
? 八三馬なら勝勢(ただしその先も難しい)。それ以外は全て詰まされて(21手詰めとか含めて)負けなので、そこが読めなければ投了だったのでは?
2020/12/27(日) 21:18:52.95ID:zYSDAcgl0
渡辺VS藤井で渡辺が絶対に詰ませたと思って怒涛の連続王手を仕掛けて、聡太は99%なんだけど最善以外は
全部渡辺が99%になる頓死筋でそれを数十手進めてはじめてナベが「あっ・・・・これ詰まないんだ」ってショックで
投了したってのがあったと思うんだけど。塚田ファミリーが「うちはみんな逃げ方間違えて頓死しました」と
なんかでコメントしてた伝説の対局
2020/12/27(日) 21:25:47.13ID:O4E6eeFdM
>>53
まあ名局賞第一候補だろうね

羽生豊島戦は豊島の鈍足流炸裂だったところが笑いどころで羽生は別に・・・
2020/12/27(日) 21:40:28.44ID:nY6kGLcn0
>>24
abemaのコメント見るとストップウオッチ方式の時間の計測の仕方の様な基本的なことも分から無い人がAIの数値だけ見て棋士を批判では無く小馬鹿にしている人も多いよな
そして普段見もしない感想戦見て記者は失礼とわざわざコメントに書くという
2020/12/27(日) 21:42:34.16ID:8gS9b6wK0
アンチのレスって全部方向性が同じ
もうちょっと頭使って味付けしろよ、低脳
2020/12/27(日) 21:46:35.34ID:qohwTIIa0
>>53
865 名無し名人 (ワッチョイ 6d01-no1j) 2020/06/08(月) 20:15:09.61 ID:Ea/puCl40
渡辺としては、
正しく指せば勝ちと思って指していた

不詰め

感想戦でどこで間違ったのか探そうとする

最初から不詰めで、それを藤井に読み切られていたことを知って愕然
こんな感じか。
2020/12/27(日) 21:49:27.83ID:NiztUWCu0
豊島って実は強いんじゃね?
2020/12/27(日) 22:05:08.54ID:h/TxIR1j0
>>43
4強以外は羽生が勝勢で投了するまでに負けてるから信用とか関係ないけどな
60名無し名人 (ワッチョイ 6d01-p1zl)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:30:22.22ID:mQWnhZim0
要するに最善手を指せば理論上は勝てる、それ以外は必ず負けるって状況で
その最善手が見えなかったから投了したってことでおk?
2020/12/27(日) 22:48:55.49ID:x6ZKmfI20
>>60
はい
2020/12/27(日) 22:57:50.59ID:5e+fNNGf0
投了図から一分で83馬を指せずに負けるのはまあ仕方ないと思うんだよな
84歩とか厳しく迫って78銀不成で腹を括った豊島を褒めるしかない

78金では負けと読み切ったから投げたんだろうけど、
どうせなら78金を指してから投げてくれという意見や、それで負けだと読み切ったならダメ元で別の手を指してほしかったという意見もわかる
2020/12/27(日) 23:11:45.71ID:6oaTa/hF0
将棋の渡辺くん - 伊奈めぐみ / 【11月号】 | マガポケ https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331718531810
渡辺名人
2020/12/27(日) 23:33:17.40ID:w0yT9U5Ia
>>58
こんなことが起こるのは名前でプレッシャーかけれるようになってきたってことだろね。
2020/12/27(日) 23:45:59.56ID:3HI1tbuG0
>>63
面白い
2020/12/27(日) 23:53:29.16ID:sWfA3+9g0
対局の勝敗が決まるって状態は必ず疑問手が出てるってことなんだよな?
さらに持将棋や千日手局だって出てるんだわな?
そう考えるとプロの指し手をソフトの候補だけ見て悪手だ〜疑問手だ〜ってのは間違いなのかもな?…独り言
2020/12/28(月) 00:02:16.89ID:j57bGYVG0
名人www
2020/12/28(月) 00:03:56.84ID:vkGdlff+a
>>63
有り難う面白いね
文春の対談も面白かった
奥様と友達みたいな御夫婦
2020/12/28(月) 00:06:05.68ID:HHgGa9xJ0
>>66
AI同士が対局したら千日手にしかならないかというとそうではないから
難しい問題だな
2020/12/28(月) 00:29:12.35ID:AAEHKkmKM
ツベのコメント欄で丸山大川のやりとりを貼り付けてる奴がいるがこれは一読の価値かあるな
2020/12/28(月) 01:03:14.57ID:yu0i+wl+0
感想戦は研究会じゃないってやつのことなら自分もそれを想起した
ただ大昔のものだから丸山も考え変わってるかもね
2020/12/28(月) 01:06:47.74ID:DWvd2+Wq0
A治あと4勝で八段すごくないですか
73名無し名人 (ワッチョイ c38c-uMNi)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:27:34.65ID:IHC5XWWj0
今年度の勝率すごくないですか?
2020/12/28(月) 01:29:12.91ID:MBr1lKgKM
どっから沸いたし
2020/12/28(月) 01:32:14.81ID:3HtD8QlM0
飯島は氷河期世代の期待の星
2020/12/28(月) 01:33:55.48ID:JrL1pE1t0
>>69
AI同士で必ずしも千日手にはならないのか?将棋とは勝つために、無いものを有ると信じて探すようなことかい?
本気でやると永遠の旅だなぁ
アマで適当に指すのが気楽で良いな
2020/12/28(月) 01:34:05.93ID:BMaP3A+Y0
明日の三浦さいたろうの結果次第で大混戦待った無しなA級
2020/12/28(月) 02:01:41.85ID:xfNdQo+c0
>>66
升田幸三は「将棋はよい手を指したほうが勝つゲーム」
大山康晴は「将棋は最後にミスしたほうが負けるゲーム」という思想で
後者は実利的にすぎるとしてあまりファンから好まれなかったが
ソフト評価は大山の思想をむき出しにする
時代がそうなってしまったのだから仕方がない
2020/12/28(月) 02:12:39.19ID:nr2zIqpJ0
>>70
これの解説をAIに置き換えると天彦が言ってたこれに似てるな
https://number.bunshun.jp/articles/-/845014?page=4
2020/12/28(月) 02:19:27.55ID:qDd415o70
三浦はさいたろうに負けたら降格待ったなしかもね
豊島戦も残ってるし
2020/12/28(月) 02:28:49.12ID:IdIxhQCL0
三浦は順位も悪いし3敗でもアウトと考えればまあ無理だろうな
現状でも限りなく赤信号に近い黄信号だし
82名無し名人 (ラクペッ MM25-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 03:43:48.71ID:mdMLIYzYM
今日は、三浦に頑張ってもらいたい
2020/12/28(月) 05:58:38.54ID:luiCGfb10
どっちにしても大一番
挑戦と降級がかかってる
2020/12/28(月) 06:54:38.27ID:BMaP3A+Y0
>>80
豊島三浦は対戦成績は豊島が大きくリードしてるけど
順位戦に関しては三浦の2勝1敗

2015年9月17日 ○三浦弘行 後 先 豊島将之● 第74期順位戦 B級1組 4回戦
2018年2月1日 ○三浦弘行 後 先 豊島将之● 第76期順位戦 A級 10回戦
2018年12月21日 ●三浦弘行 後 先 豊島将之○ 第77期順位戦 A級 6回戦
2020/12/28(月) 06:55:57.88ID:Zb8a+ryJr
1/1 NHKラジオ「王手!最後のお願い〜新春スペシャル〜」放送のお知らせ
この番組ではプロ棋士をゲストにお招きして、その知られざる素顔に迫ります。
今回は新春スペシャルとして豪華ゲストをお迎えしてお届けします。

放送局
ラジオ第1
時間
【前半】午後0時15分〜 午後1時00分
【後半】 午後1時5分〜 午後1時55分
出演者
司会 伊藤かりん
パートナー 豊川孝弘七段
ゲスト 斎藤慎太郎八段、室谷由紀女流三段
番組HP
https://www4.nhk.or.jp/P6042/
2020/12/28(月) 08:03:04.11ID:AAEHKkmKM
今年もやるんだ
2020/12/28(月) 08:11:50.36ID:GhJKDrVW0
さいたろうがんばえ〜
2020/12/28(月) 08:14:47.45ID:yPnpLbTG0
パートナー太地じゃなくてマンモスか
89名無し名人 (ワイエディ MMd3-/JrR)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:28:10.13ID:1RqIoIJ2M
12月28日 A級6回戦
▼三浦弘行(1勝4敗) - ▽斎藤慎太郎(4勝1敗) 携帯中継
2020/12/28(月) 08:28:52.09ID:l/yUa5sK0
>>84
三浦の76期の10回戦って豊島だっけ?
2020/12/28(月) 08:30:13.94ID:eQ9pJ06W0
両者の対戦成績は三浦の4勝2敗(右が最新:●○○●○○)。
順位戦での対戦は初となる。
2020/12/28(月) 08:34:37.28ID:l/yUa5sK0
>>90
自己レス11回戦まであった年だった
10回戦豊島であってるな

慎太郎三浦戦は王将戦で三浦が昼休直後で投了したのがあったな
2020/12/28(月) 08:45:04.22ID:0GGgAB160
おまえらこのままいくと山崎が昇級してしまうけど良いのか?
2020/12/28(月) 08:45:07.13ID:6+UkrZaPx
三浦は菅井にさえ勝てれば3勝でも助かる可能性があるから、残りの斎藤豊島羽生から何とか一つ…と思うとやはりここが勝負だろうな
2020/12/28(月) 08:52:05.27ID:I2MBUU/cM
>>93
むしろはよ昇級しろ
いつまで諦めさせるんや
2020/12/28(月) 09:04:43.17ID:eHx5xsaJ0
>>94
三浦は振り飛車党に極端に相性が悪いから菅井に勝つのは厳しいぞ
2020/12/28(月) 09:12:02.63ID:6+UkrZaPx
>>96
菅井に勝てない=菅井は4勝以上だからその場合三浦も最低4勝が必要…
ということは斎藤豊島羽生に全勝…

無理だから考えなくていいと思うわ
菅井に負けたら終わり
2020/12/28(月) 09:13:28.85ID:l/yUa5sK0
三浦は今期振り飛車に全敗してんじゃないか
2020/12/28(月) 09:15:30.57ID:UmUvE+6T0
山ちゃん悲願のA級昇級なるか
2020/12/28(月) 09:22:39.46ID:0GGgAB160
>>95
B1中位で鈍く光り輝いてこそ山崎は山崎で居られる
全敗してたった1期の思い出A級で帰って来るのは見たくないんだよ
2020/12/28(月) 09:24:18.31ID:/fnMiRHPa
>>100
阿久津主税さん…
2020/12/28(月) 09:42:50.47ID:vcR3OMlTa
ちょいワルとか言ってないで普通に研究して普通に指してたらB1も三期位で通過してタイトルも一つ二つは取ってたかもと思うと複雑
その場合こんなに愛されてなかったかもしれないけど…
2020/12/28(月) 09:43:05.70ID:lex7iUWR0
今日三浦が勝てば4敗で多人数プレーオフの可能性も微かに残ってるんだよなあ
2020/12/28(月) 09:51:09.87ID:Ad1wH1l90
三浦に落ちて欲しいとは思わんが、これまでよく耐えたって気持ちが強いわ
斎藤の晴れ舞台が見たい
2020/12/28(月) 09:51:50.10ID:84Xc+USeM
確かに
天国のハタチンが喜ぶ顔がみたいよ
2020/12/28(月) 09:52:57.04ID:sdsi1TUQd
勝手に殺すな定期
2020/12/28(月) 10:00:36.42ID:0GGgAB160
>>101
王子と呼ばれた男たちの末路w
そういえば北の王子とか南の王子って聞かんなあ
北海道や沖縄ってプロ棋士少ないんかな
2020/12/28(月) 10:07:38.16ID:nmjhQWfv0
北海道は屋敷とか広瀬とか野月とか先崎も?ぱっと思い付くだけでも何人かいるけど沖縄はいないね
2020/12/28(月) 10:08:01.51ID:/fnMiRHPa
>>107
北海道は屋敷や広瀬がいるけど2つ名は別だもんなあ
沖縄は分からん…
2020/12/28(月) 10:08:29.00ID:/fnMiRHPa
>>108
先崎は青森だな
2020/12/28(月) 10:09:12.92ID:yPnpLbTG0
来期さいたろう名人対山ちゃんの名人戦が見れそうな流れ
2020/12/28(月) 10:10:07.64ID:yPnpLbTG0
>>108
王子いるね
2020/12/28(月) 10:43:35.02ID:CWREhcy2a
今日は本局含めて相掛かり目立つな
2020/12/28(月) 10:47:46.56ID:zAsNvnHN0
大方の展望通り落ちるだろうけど今期も三浦が残ったら感服するね
しぶとすぎる
2020/12/28(月) 10:58:45.78ID:yu0i+wl+0
>>107
>>109
沖縄出身将棋棋士はまだない
元三段は近年数人いる
2020/12/28(月) 11:07:17.70ID:ufxPQOkp0
>>110
茨城
2020/12/28(月) 11:36:17.32ID:uFXxA7KL0
ここらで残留争いのベテランが急に牙をむいてくるのが順位戦だけどさいたろう凌げるかな
こういうとこで簡単にねじ伏せられるようじゃないと名人は取れない
2020/12/28(月) 11:42:59.06ID:EVLw06yYF
>>116
ホントは北海道に変えたかったけど水戸陣営から反発喰らって変えられない言うてたな
2020/12/28(月) 12:34:47.01ID:4aeNRUSRd
>>109
広瀬が一時期「穴熊王子」と呼ばれてたが、ちょっと違うもんな
2020/12/28(月) 12:57:06.10ID:Y1/qjgmi0
>>116
青森で合ってるだろ
2020/12/28(月) 12:57:43.12ID:rSmB9nth0
B2が
藤井9-1
谷川7-3
中村7-3
佐々木7-3
になりますように
2020/12/28(月) 12:59:18.38ID:kRsql6nrM
後手不満なしに見えるなあ。
飛車先交換は大きい。
2020/12/28(月) 13:03:28.21ID:2HtZ+Tv4F
三浦斎藤戦って今日で7局目ですべて三浦先手だって
2020/12/28(月) 13:05:10.83ID:smslTTub0
相掛かりに進んでるのかー
モバイルの局面見ると、まだ序盤?
125名無し名人 (ワッチョイ 6d01-p1zl)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:06:42.85ID:dvFQaoWO0
久々に鉄壁の三浦が見れるか
2020/12/28(月) 13:32:02.64ID:XPDIBE8lM
>>121
横山がいないぞw
2020/12/28(月) 13:45:58.15ID:l/yUa5sK0
三浦は糸谷戦のインタビューで自分でも終盤の見誤りが多いのを意識してたな
修正できてるのかどうか
稲葉戦ではかなり痛いミスで落としてるし
2020/12/28(月) 13:54:45.56ID:0vZqA7vJa
さいたろうは後手がいまいちなんだっけ?
2020/12/28(月) 14:18:41.20ID:eHx5xsaJ0
>>128
振り駒の後手は弱いイメージ順位戦だと前期は永瀬に後手で勝ってるし今期も後手で広瀬に勝ってる元々は順位戦特化と言われたほど先手後手関係なく順位戦は強いから順調にA級まで上がってきてる
ただ三浦は先手相掛かりが得意戦型だからそれをまともに受けて立つのは厳しそうなのに
2020/12/28(月) 14:31:20.96ID:EpHqrmc60
事前に決まってたら研究しやすいのかな
2020/12/28(月) 14:54:10.87ID:TqtJ53gGa
さいたろうは長考派だから順位戦は相性いいんだろな
昔の行方みたいなもん
2020/12/28(月) 15:08:11.45ID:l/yUa5sK0
慎太郎長考してるな
2020/12/28(月) 15:13:52.28ID:BgEoKsbad
まあこの角を空振りさせればそれまでだからな
ここは考えるよね
2020/12/28(月) 15:17:35.12ID:Ck04gbFHM
勝負どころだからな。
2020/12/28(月) 15:30:52.47ID:l/yUa5sK0
先手のこの角打ちそんなに良い感じに見えないんだけどなあ
2020/12/28(月) 15:31:30.08ID:N3gcLYWB0
銀が下なのが祟りそう
2020/12/28(月) 16:14:50.03ID:197mc0sKa
糸谷ガチで強いやん
138名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-3mRS)
垢版 |
2020/12/28(月) 16:29:20.52ID:zPqEtY3x0
42手目 互角
2020/12/28(月) 16:54:12.91ID:Bh1rk58Z0
ペース自体は三浦が握ってるように見える
2020/12/28(月) 17:05:11.46ID:l/yUa5sK0
斎藤も上手く対応してる
2020/12/28(月) 17:35:04.67ID:l/yUa5sK0
糸谷敗者復活から棋王挑戦
2020/12/28(月) 17:36:17.64ID:Z7wsMGjL0
今日三浦勝てば残留確率けっこう跳ね上がるんじゃね?
2020/12/28(月) 17:39:05.49ID:l/yUa5sK0
今期の三浦は最終局までずっと崖っぷち
2020/12/28(月) 17:41:08.49ID:l/yUa5sK0
でもA級20期おめでとうってスゲェ言いたい
2020/12/28(月) 17:45:40.74ID:HS6XQ3Rc0
まだまだ互角のうちだけど、少し後手がよくなったな
146名無し名人 (ワッチョイ 9d2c-3mRS)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:47:06.89ID:zPqEtY3x0
まだ46手目 夜は長い
水匠2/YO5.40深さ33/47 -172 互角 ☗5六歩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況