X



第14回朝日杯将棋オープン戦 Part27 修正

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/11(木) 15:50:36.35ID:O9tV36kP0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/

日本将棋連盟 朝日杯将棋オープン戦
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/

将棋:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/shougi/

朝日新聞将棋取材班twitter
https://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1613021776/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/11(木) 15:57:09.24ID:Zo42Rjth0
>>1
修正もありがとう

独占!朝日杯準決勝・決勝 渡辺名人−藤井王位・棋聖/三浦九段−西田四段/勝者同士
2月11日(木) 09:25 〜 19:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/8TNjafhy1Wvc5M
解説者:広瀬章人八段、三枚堂達也七段
聞き手:村田智穂女流二段、貞升南女流二段
2021/02/11(木) 15:57:59.25ID:Zo42Rjth0
朝日杯公式サイト
https://www.asahi.com/ads/asahihai-tokyo/

囲碁将棋tv(大盤解説youtube配信)
https://www.youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw
YouTube大盤解説
解説者:木村一基九段、杉本昌隆八段
聞き手:鈴木環那女流三段、山口恵梨子女流二段
2021/02/11(木) 16:03:20.04ID:3xmf8eFN0
逆転した
2021/02/11(木) 16:05:38.05ID:gbhFIV6Ja
88888888
凄えものを見せて貰ったわ
6名無し名人 (ワッチョイ 37a5-KI/o)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:07:52.42ID:WkMljabM0
みうみうの実家グンマーでまた研究会しようぜ
2021/02/11(木) 16:11:05.92ID:esymhntU0
ほんと両者拍手の大熱戦
ありがとう
2021/02/11(木) 16:14:12.99ID:tAADJJrX0
1 中原誠 0.8545 47-8 1967
2 中村太地0.8511 40-7 2011
3 藤井聡太0.8490 45-8 2018
藤井聡太0.8367 41-8 2021 ←New
4 羽生善治0.8364 46-9 1995
5 木村一基0.8356 61-12 2001
5 藤井聡太0.8356 61-12 2017
2021/02/11(木) 16:14:35.07ID:twsNEwgh0
すれたておつ
2021/02/11(木) 16:14:44.48ID:dndI6Lsd0
1おつ
11名無し名人 (ワッチョイ 172f-ald0)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:14:44.57ID:WgNDbg1j0
藤井くんマイクを声帯にあててるけどやっぱり宇宙人なのかな
12名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-UcqE)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:14:54.29ID:VDRb66tW0
客入れたかったなあ
2021/02/11(木) 16:15:01.56ID:5qQ371BF0
いやあ流石名人やA級は一筋縄にいかんわ
強いけど指運も良かった
2021/02/11(木) 16:15:03.68ID:E4laeRb70
ほんとうのスレッド 設立にそれが感謝の思いあり
2021/02/11(木) 16:15:07.93ID:vmYG99awM
ラピュタww
2021/02/11(木) 16:15:11.11ID:idc3AQDYa
ラピュタは本当にあったんだ・・・
17名無し名人 (マクド FF6b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:15:13.54ID:SazOkfO4F
準優勝の賞金はおいくら万円なんだ?
2021/02/11(木) 16:15:13.73ID:MxDrxdIR0
えりりんのツッコミも冴えまくってるwww
2021/02/11(木) 16:15:15.93ID:+AdmQqQe0
藤井二冠の強さよ……
2021/02/11(木) 16:15:17.01ID:gbhFIV6Ja
ラピュタ築城
2021/02/11(木) 16:15:18.13ID:uqNWvsTt0
でしゃぐち、でしゃばんなよ
環那の方がそもそも先輩やぞ

楽屋においやりやがって
22名無し名人 (ワッチョイ 9f40-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:15:20.20ID:R/PMz8Pt0
えりこいいな
2021/02/11(木) 16:15:21.89ID:3uhYfjhz0
無言で最善手指すマン
2021/02/11(木) 16:15:24.80ID:auLc5J1v0
ひょえー

おじさんw
2021/02/11(木) 16:15:26.84ID:cXiT1NeC0
ひょえー
26名無し名人 (ワッチョイ ffdb-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:15:28.52ID:M9ukgSDA0
32飛車打でどうか
2021/02/11(木) 16:15:31.23ID:Cqvlwrpua
ひょえー
2021/02/11(木) 16:15:31.25ID:WJdtk+KS0
解説もだけど木村王位が人気あるの分かるね
29名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:15:32.09ID:boF6gBIs0
三浦の態度の悪さに引くわ
2021/02/11(木) 16:15:33.46ID:/jEXSQKK0
どうやってwww
2021/02/11(木) 16:15:36.05ID:SbITPUYLM
洒落たこと言いやがった
32名無し名人 (テテンテンテン MM8f-JVVg)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:15:36.24ID:+bpDXGmVM
後手にも勝ちはあったが難しすぎた
2021/02/11(木) 16:15:41.36ID:wWPBvrM9r
三浦さんは、だいぶ最後の方まで勝ちの認識だったみたいだな。
2021/02/11(木) 16:15:43.40ID:+Z4Ri8aS0
どうやって負けるんだw
2021/02/11(木) 16:15:43.66ID:r5TKymgP0
どうやって負けになるんですかwww
2021/02/11(木) 16:15:44.53ID:KvoZ2L6Mr
山口もサイコパスだよなぁ
2021/02/11(木) 16:15:50.67ID:6Mk3DxufM
>>8
そのランキングは数十年後には十位まで全部藤井二冠になってそう
たぶん後世には勝率王とか呼ばれるんだろうな
2021/02/11(木) 16:15:58.72ID:W4yZmnE+0
藤井のレート推移(前年同月比)
2021年2月 2010 +74
2020年2月 1936 +51
2019年2月 1885 +97
2018年2月 1788 +252
2017年2月 1536

藤井聡太(18)の成長が止まらない
2021/02/11(木) 16:15:58.93ID:lQ9aTTMc0
ラピュタですね
2021/02/11(木) 16:16:01.96ID:uUthiccC0
聡太の読みおかしいやろw こんなん検討してたんかw
2021/02/11(木) 16:16:04.93ID:Jn/s99qC0
うわーん! さっきの魔王戦の感想戦こそ、おじさん交えて見たかったよー!!
2021/02/11(木) 16:16:08.14ID:vmYG99awM
おじさん「こんな人に早指しで勝てる人いるんですか?」ってボケてほしい
2021/02/11(木) 16:16:08.89ID:VuWM5U8A0
もう今年度F2勝率8割確定しとんのか
2021/02/11(木) 16:16:09.36ID:5t4DLAB70
何で負けなんだ言えこら
2021/02/11(木) 16:16:09.51ID:7Q76o98J0
どうやって負けになるんですかってw
2021/02/11(木) 16:16:10.05ID:wHqYGTLj0
どうやってw
2021/02/11(木) 16:16:12.51ID:Sfj7q/oca
>>17
竜王戦の組優勝の賞金とか見てると4分の1くらいなのかな
2021/02/11(木) 16:16:18.95ID:pl05KpFw0
>>29
目の前にあった750万と名誉をのがしたんだから多少は多めにみてやれwww
2021/02/11(木) 16:16:21.38ID:kaKJUalO0
これは三浦が冷静でいられないのはよく分かるw
こういう終盤は得意だったはずだし
2021/02/11(木) 16:16:23.24ID:uqNWvsTt0
この場でラピュタとか
くそしょうもないネタ、いらんねん
ぐそぐち
51名無し名人 (アウアウクー MM0b-mG5B)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:16:29.21ID:To7XV3YgM
これはナベとみうみうが仲良く酒呑めるのでは?
52名無し名人 (ワッチョイ 7f02-mKTI)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:16:32.03ID:0vMqoEFp0
正直、藤井にしては不出来な指し回しに見えたけど、あの辺の勝負術を身につけてるのが恐ろしいね。
おじさんも王位戦第2局で見事に嵌められたが
2021/02/11(木) 16:16:32.79ID:Rl91uUD0d
藤井は朝日杯何勝何敗?
2021/02/11(木) 16:16:34.24ID:pkVPGvjAM
藤井ラピュ太は草
55名無し名人 (ワッチョイ 9f02-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:16:34.92ID:uc6NnF9t0
こんなところにラピュタ作られたら勝ちようがないわw
2021/02/11(木) 16:16:35.48ID:EKe5pYSI0
おじさん面白いわ
2021/02/11(木) 16:16:59.28ID:3twfRL4tr
三浦がこんなに面白いなんて
2021/02/11(木) 16:17:00.02ID:IoWaa+ic0
>>33
評価値確認したら藤井ポカまで大したことなかったことが判明して顔真っ赤になりそうだw
59名無し名人 (ワッチョイ d7da-2w/F)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:08.43ID:z+WzKufC0
三浦読めてないな。聡太、負けとかお世辞いらないよ。
2021/02/11(木) 16:17:10.39ID:ohas4l480
今日の大判はおじさんの進行で良かったな
ナベも三浦も西田も救われたろう
2021/02/11(木) 16:17:13.94ID:0G25fNfqd
もうみうなべで飲みに行けよw
2021/02/11(木) 16:17:15.19ID:SzXlJ7350
評価値のこと誰も知らないから
視聴者にはふわふわな会話だ
2021/02/11(木) 16:17:15.94ID:MxDrxdIR0
ムスカでも3分くれたのに
2021/02/11(木) 16:17:17.97ID:qGC3w6Y+0
おっさん2人、藤井くんについていけてない
65名無し名人 (ワッチョイ 9f24-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:18.43ID:lRDnoHDa0
PC持ってきてAIに聞けばいいのに
2021/02/11(木) 16:17:22.55ID:VZ1br2o00
決勝も2→98→1
https://i.imgur.com/AjqIxBV.jpg
https://i.imgur.com/NEm4UFu.jpg
2021/02/11(木) 16:17:24.39ID:Sfj7q/oca
>>53
10-0
4-0
2-1
4-0
だから20-1かな?
68名無し名人 (ワッチョイ 1fd9-c/rn)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:26.46ID:wWi0HKha0
なんでウチのは優勝してくんないの? 朝日に銀河はとるのに・・・(NHK杯担当者)
2021/02/11(木) 16:17:26.53ID:gm6Q9hqi0
>>8
2位の人は羽生、藤井を超える大棋士なんやろなぁ・・・
2021/02/11(木) 16:17:28.33ID:pl05KpFw0
>>51
おじさんも含めて被害者同盟で一席もうけられるぞ

なおナベは明日王将戦の移動日の模様
71名無し名人 (ワッチョイ 1f10-BME6)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:30.47ID:S0aYHmkH0
杉本が木村に変わるとここまで違うのか
2021/02/11(木) 16:17:35.23ID:fc29VkIk0
おい,三浦,AIさんが勝ち筋ないって言ってるんだよ。
往生際が悪いな!

間違えたのはもっと前だわ!
73名無し名人 (テテンテンテン MM8f-JVVg)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:35.88ID:+bpDXGmVM
>>43
まだ確定してはいないが
今期藤井と当たって勝ち目がありそうなのは広瀬×2ぐらいで2敗しても8割はキープできる
74名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:36.30ID:b9PuD8/U0
おじさん「で、どうやって負けなんですか?」
2021/02/11(木) 16:17:36.99ID:wWPBvrM9r
木村、鍋、ミウミウで一緒に飲みに行けば?
76名無し名人 (オッペケ Sr0b-3xIs)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:39.09ID:AhlB7s94r
>>38
伸び率収まったと思ったらまだか
2021/02/11(木) 16:17:41.21ID:6Mk3DxufM
>>52
小池重明や大山全集並べたりしてたらしいしその影響かな勝負術
2021/02/11(木) 16:17:44.47ID:vzoY+FcB0
>>51
ソフト持ち込んてるのはあいつだよと
仲良く呑めるな
79名無し名人 (ワッチョイ ff84-Uxgm)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:46.24ID:aq2/XM+g0
レーティング

1 藤井聡太二冠 2010

2 渡辺明名人 1941
3 豊島将之竜王 1937

4 永瀬拓矢王座 1899
5 斎藤慎太郎八段 1843
6 広瀬章人八段 1828
7 羽生善治九段 1820
8 糸谷哲郎八段 1817
9 木村一基九段 1812
10 菅井竜也八段 1803
80名無し名人 (ワッチョイ 7f0f-Ep2l)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:17:46.78ID:u+s4vmDZ0
いやー(不安だったけど冷静に考えたら勝ってました)
2021/02/11(木) 16:17:50.03ID:IhfohDPq0
感想戦でも難解な将棋なのがよく分かる
2021/02/11(木) 16:17:50.46ID:OeWfRWlq0
https://i.imgur.com/LBBNKo5.png
2021/02/11(木) 16:18:00.74ID:MJR6RMqCM
学校通いながら二冠獲得に棋戦優勝5回
卒業したら一体どうなるんだ
2021/02/11(木) 16:18:01.54ID:uUthiccC0
22玉入るのワロタ
なんだそれはw
2021/02/11(木) 16:18:02.74ID:twsNEwgh0
>>66
詰みと必至さえでなきゃ関係ないという事がわかったね
86名無し名人 (ワッチョイ 5702-35TO)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:18:15.21ID:e4A1oisy0
あとちょっとで勝ちだから悔しいだろうが、
そのあとちょっとがないから負けるんやで、みうみう
2021/02/11(木) 16:18:24.30ID:lxBpdd8g0
藤井やっぱすげえ広く読んでるなー
2021/02/11(木) 16:18:25.82ID:0qQpD+EU0
>>53
19勝1敗 95%
2021/02/11(木) 16:18:25.91ID:5Qmlloup0
>>66
2-98のときの評価値が気になる
2021/02/11(木) 16:18:27.72ID:keA7BuTU0
>>68
他の人にももう少しテレビに映るチャンスを与えようという忖度
2021/02/11(木) 16:18:28.97ID:b8JqddSM
ソフト解析使えよな、時間の無駄だよ

三浦がやらかしたのはもっと前、
藤井聡太がやらかしたのもさらに前だろう
2021/02/11(木) 16:18:34.23ID:Cqvlwrpua
>>82
また直角になっとる w
93名無し名人 (ワッチョイ 9f40-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:18:44.08ID:R/PMz8Pt0
えりこかわええ
2021/02/11(木) 16:18:49.80ID:Lk2H+4XA0
今日の三浦態度悪いな
2021/02/11(木) 16:18:55.34ID:Q7XzMznQ0
>>43
順位戦の最終局と竜王戦の広瀬戦と叡王戦の八段C決勝全部負けると8割切る。
2021/02/11(木) 16:18:55.23ID:0bGRQs9id
>>67
これでも順位戦の藤井の方が強いのか
頭おかしくなる
2021/02/11(木) 16:18:55.73ID:KvoZ2L6Mr
山口うぇぜ
割り込んでくるな
2021/02/11(木) 16:18:57.66ID:MHZoF7Hh0
あーもう終わりか
2021/02/11(木) 16:18:59.55ID:dndI6Lsd0
>>38
今年の伸び率がヤバいな
100名無し名人 (テテンテンテン MM8f-JVVg)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:19:00.64ID:+bpDXGmVM
>>52
精度が落ちて劣勢になった時の勝負術も藤井将棋の見所
2021/02/11(木) 16:19:01.90ID:XtsZT4/G0
三浦結局なんだったったよ
うーんしか言ってねーw
2021/02/11(木) 16:19:04.03ID:HFpGvnIa0
残念
2021/02/11(木) 16:19:07.84ID:lQ9aTTMc0
ラピュタ検討してたとか意味がわかんねえ。普通2筋だろ。何なんだよ。
2021/02/11(木) 16:19:09.39ID:Fw3Pqjfd0
ソフトの評価値は家帰ってから一人で検討すればいい
感想戦は人間同士どう見えるかが重要
2021/02/11(木) 16:19:18.39ID:2NycC9rf0
客居ないのに大盤解説何のためにしてるの?(´・ω・`)
2021/02/11(木) 16:19:23.78ID:21h1TBF1d
三浦挙動不審だな
ハゲは糞だが冤罪吹っ掛けられるのも仕方ないと思う
2021/02/11(木) 16:19:24.94ID:idc3AQDYa
藤井さんなんでしょうがない・・・
どんな感想だwww
2021/02/11(木) 16:19:26.97ID:Zwl1BiKEa
三浦は銀打ちの対応まで勝ちと思ってたが
今見直してそうでもないと気付いたか
2021/02/11(木) 16:19:27.36ID:VuWM5U8A0
しょうがないのは確かにw
2021/02/11(木) 16:19:28.17ID:bFJWXxoy0
藤井なんでしょうがないw
2021/02/11(木) 16:19:30.51ID:WEGYUx0x0
藤井さんなんでしょうがないw
2021/02/11(木) 16:19:31.47ID:Sb+qIEty0
46玉が悪手だったのは藤井分かってたな
2021/02/11(木) 16:19:31.89ID:pl05KpFw0
三浦 「敗着は相手が藤井」
2021/02/11(木) 16:19:33.20ID:mhE4ZEUR0
三浦の感想草
2021/02/11(木) 16:19:33.25ID:0G25fNfqd
>>104
これ
2021/02/11(木) 16:19:36.17ID:Cqvlwrpua
>>105
中継してるだろ
2021/02/11(木) 16:19:37.77ID:0qQpD+EU0
>>88
20-1になったな、失礼した
2021/02/11(木) 16:19:38.15ID:sPgqpR/P0
評価値逆ってたの読み切ってるの草
2021/02/11(木) 16:19:38.40ID:kaKJUalO0
将棋の内容としては渡辺のほうが勝ちを逃した感はあるけど三浦が善戦して面白くなった
やっぱり準決勝が熱戦で疲れがあったかもなw
120名無し名人 (スプッッ Sd3f-sEHH)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:19:39.78ID:KCB4NqCad
今日でまた強くなったね
2021/02/11(木) 16:19:41.40ID:5Qmlloup0
三浦がほんとに元気なさすぎ
2021/02/11(木) 16:19:41.76ID:twsNEwgh0
>>105
我々だよ
2021/02/11(木) 16:19:42.44ID:5qQ371BF0
しょうがないですねw
124名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:19:43.33ID:b9PuD8/U0
>>68
トイレ休憩行かせて
2021/02/11(木) 16:19:44.43ID:e66G4PfW0
藤井なら確かにしょうがないなw
2021/02/11(木) 16:19:46.30ID:MWNBeGqv0
将棋界のgamera
2021/02/11(木) 16:19:47.78ID:woY2lTAw0
55金はそこまでおかしいとはみんな思ってない感じか
2021/02/11(木) 16:19:49.90ID:Jkzbc/JZ0
>>38
でももうどう頑張ってもあと50は上げられないよね
2021/02/11(木) 16:19:54.01ID:OxcORPDN0
>>86
藤井信者くっさ死ね
2021/02/11(木) 16:19:56.11ID:bZtyi9Cba
というかこの二人、来期B1で当たるんやで
2021/02/11(木) 16:20:00.86ID:4LI98DpH0
カーテンコール
2021/02/11(木) 16:20:03.88ID:SzXlJ7350
ならしょうがない
2021/02/11(木) 16:20:07.78ID:0G25fNfqd
三浦の感想w
2021/02/11(木) 16:20:08.83ID:7Q76o98J0
ゆっくり休めとかキツイなw
135名無し名人 (ワッチョイ 1f10-BME6)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:20:09.63ID:S0aYHmkH0
太地には勝つだろうから8割ほぼ確定か
2021/02/11(木) 16:20:09.93ID:RX0ZWQx80
三浦悔しいからってその態度はないやろ。
ナベを見習え。
137名無し名人 (スプッッ Sd3f-sEHH)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:20:10.77ID:KCB4NqCad
タッチと南
2021/02/11(木) 16:20:11.95ID:d2zbwZJw0
>>105
じゃあお前はなんで見てるの??
2021/02/11(木) 16:20:15.68ID:uJ1cAlaE0
三浦が指導対局会に来たオッサンにしか見えない
2021/02/11(木) 16:20:19.56ID:SOZiy4Q30
>>127
上にあがった玉があんなの捕まらないとは思えないからな
2021/02/11(木) 16:20:20.47ID:wHqYGTLj0
>>113
もうどうしようもないw
2021/02/11(木) 16:20:20.72ID:AY0HpHA/0
結論、藤井さんなら仕方ない。
2021/02/11(木) 16:20:23.34ID:MxDrxdIR0
三昧堂の「はい」かわいいw
144名無し名人 (ワッチョイ 9fea-9rLs)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:20:24.20ID:hMGYgXAL0
渡辺と三浦の日頃からの人望の差が窺える態度やね…。
2021/02/11(木) 16:20:24.22ID:bFJWXxoy0
>>130
おじさんはまだ分からないぞ
146名無し名人 (ワッチョイ 9701-ooqY)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:20:25.80ID:uuCQ6WgO0
みうみうおもろしすぎる
2021/02/11(木) 16:20:31.28ID:5Qmlloup0
これからデフォルトになりそうな敗因藤井
2021/02/11(木) 16:20:31.66ID:16KwwBdO0
ぶん投げたぞ山口さん
2021/02/11(木) 16:20:36.32ID:Sfj7q/oc0
南ちゃんまたキター❗
2021/02/11(木) 16:20:37.65ID:JykjwCoT0
>>128
50連勝したら上がるよ
151名無し名人 (ワッチョイ d701-9DIz)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:20:38.62ID:ySRE7lCQ0
免罪事件の主人公二人を成仏させて浄化終了
新しい未来が改めて始まる
152名無し名人 (ワッチョイ 7f02-mKTI)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:20:38.77ID:0vMqoEFp0
三浦の常に盤面思い描いてる感が好きだわ。
Abemaトーナメントとドラフトの時も考えてたくらい。
2021/02/11(木) 16:20:41.39ID:+Z4Ri8aS0
朝日杯決勝の解説は準決の負け棋士って罰ゲームなかったっけ?
もうやってないのか
2021/02/11(木) 16:20:42.44ID:PsRvFsgxa
オッパイないくせにピチッとした服好きだよな
2021/02/11(木) 16:20:43.35ID:BsHlrYaR0
これで最優秀棋士賞獲れるかもなあ
二冠に銀河戦朝日杯優勝だろ
渡辺が三冠保持したら判定勝負か
2021/02/11(木) 16:20:43.49ID:Evh4TrIg0
>>127
あの段階では飛車を取っても後手玉は詰んでしまうと
藤井くん含めてみんな思ってるんだな
157名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-K5cL)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:20:47.85ID:Pwnjridj0
「藤井(猛)ならしょうがない」
2021/02/11(木) 16:20:52.60ID:twsNEwgh0
>>153
さっきやってたやん
159名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-QgfA)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:20:54.61ID:2qs1QMrD0
今日の朝日杯の出来で藤井B1はきつそうだなってなるのはよくわからん
順位戦で強いのって序中盤時間かけられるからでしょ?
終盤戦は言わずもがなつよいし
2021/02/11(木) 16:20:54.70ID:Vq8+dWhC0
>>136
渡辺は特殊だろ
普通はこんなもんだよ
2021/02/11(木) 16:21:01.53ID:3twfRL4tr
三浦はもう
動いてるだけで面白いからライブカメラ付けてほしい
2021/02/11(木) 16:21:06.15ID:1hII5hvK0
カンナさん
2021/02/11(木) 16:21:08.69ID:7suHrarg0
山口女帝すげえなwwww
2021/02/11(木) 16:21:08.69ID:7suHrarg0
山口女帝すげえなwwww
2021/02/11(木) 16:21:10.20ID:b8JqddSM
>>104
間違ってるんだから意味ないんだよ
勝ち筋ないところを貴重な時間使ってウダウダ言っても仕方ない
さっさと教えてやればそれで尾張だ
2021/02/11(木) 16:21:17.02ID:2NycC9rf0
>>138
あべm(´・ω・`)
2021/02/11(木) 16:21:17.64ID:5qQ371BF0
でも竜王名人A級はさすがだ
今回の熱戦面白かった
2021/02/11(木) 16:21:19.42ID:0bGRQs9id
>>68
政府に忖度してるからでは?
2021/02/11(木) 16:21:20.11ID:EKe5pYSI0
おじさん有能だわ
今日のMVPだろう
2021/02/11(木) 16:21:20.43ID:DH3KvoIM0
過去最高レートを叩き出した棋士は誰でもいくつなんだろ
2021/02/11(木) 16:21:30.22ID:AY0HpHA/0
三枚堂のそよ風
2021/02/11(木) 16:21:30.69ID:mZwrvd4l0
>>67
順位戦と朝日杯の勝率おかしすぎる
2021/02/11(木) 16:21:30.78ID:wWPBvrM9r
三浦さんの一生懸命な表情は素晴らしかったぞ。
2021/02/11(木) 16:21:33.09ID:0qQpD+EU0
>>127
逆に何がおかしいのか分からん
結果的に敗着なったけど
2021/02/11(木) 16:21:35.63ID:XtsZT4/G0
表彰式はまた別の日か?
2021/02/11(木) 16:21:38.05ID:WeACNQA40
>>127
木村はその勝負手が通って混沌としてきたみたいに解説してた
2021/02/11(木) 16:21:43.92ID:auLc5J1v0
なんか一日ですごい試合が見れて楽しかったわ
みなさんお疲れさまです
2021/02/11(木) 16:21:51.81ID:O8YzDcIg0
師匠は出演料および講演料でまたお金が稼げるな
2021/02/11(木) 16:21:59.50ID:uqNWvsTt0
山口成長なし
クビにしろ、いい加減、干せや
若いのいっぱいでてきているし、ババアでもかまへん
なんせ、じゃっま
2021/02/11(木) 16:22:00.30ID:2NycC9rf0
わあああああああああYouTubeであったのか(´・ω・`)
2021/02/11(木) 16:22:00.74ID:twsNEwgh0
>>175
今日やるよ、会長も来てる
2021/02/11(木) 16:22:01.61ID:ManJ9Lta0
>>119
一昨日も対局だったしな
ナベも明後日だからキツい
183名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:03.52ID:rvQN4jsj0
聡太「しっかり振り返って次につなげたいと思います」

恐ろしいw
184名無し名人 (ワッチョイ 9ff1-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:03.78ID:r2NtrETq0
藤井(猛)ならしかたない
2021/02/11(木) 16:22:05.24ID:eO0xlroN0
AI「藤井さんが2%とか、おもろかったやろ
186名無し名人 (ワッチョイ 9701-RXZG)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:06.39ID:eBL0yIbz0
コロナじゃなきゃ皆で打ち上げできるのに
2021/02/11(木) 16:22:06.95ID:VuWM5U8A0
難しい将棋にするのが藤井の手のひらだったらそれはそれですごいな
なんでこんなわけわからん終盤になるんだろう
2021/02/11(木) 16:22:07.02ID:Vnxo1iUT0
>>53
3勝1敗 75%
2021/02/11(木) 16:22:10.25ID:b8JqddSM
>>136
藤井苦手の横歩取りも準備してきて、
よほど優勝賞金の750万円を取りたかったんだろうね
2021/02/11(木) 16:22:17.61ID:pl05KpFw0
>>169
ナベとの将棋漫才といい、
決勝での人間目線での名解説といい、
すばらしかったわ
2021/02/11(木) 16:22:21.90ID:oUNy9SW80
長時間とはちがう面白さやな
2021/02/11(木) 16:22:22.19ID:0bGRQs9id
>>128
だって他にレート上の棋士がもういないんだもん
193名無し名人 (ワッチョイ ff02-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:32.49ID:U9Dyyxgr0
>>69
B1最終戦で太地が勝てば
その可能性も微存
2021/02/11(木) 16:22:37.73ID:kBQe8v1+0
>>160

尼ピコ
195名無し名人 (ワッチョイ ffdb-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:38.14ID:M9ukgSDA0
おじさんの将棋の解説と進行どちらも素晴らしかったなあ
2021/02/11(木) 16:22:42.39ID:MxDrxdIR0
広瀬の準決の解説も素晴らしかった
197名無し名人 (アウアウエー Sadf-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:44.50ID:KSPeQLfka
順位戦昇級し優勝する藤井二冠
順位戦降級し敗退する三浦九段
対照的だのう…
198名無し名人 (ワッチョイ 5702-35TO)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:48.06ID:e4A1oisy0
>>129
藤井信者でもなんでもないんだがw
2021/02/11(木) 16:22:48.61ID:lU5uOAIp0
>>165
自分の頭で考えることの重要性を知らない典型的なエアプの感想
2021/02/11(木) 16:22:48.90ID:dndI6Lsd0
気持ちはわかりますwwwwww
2021/02/11(木) 16:22:56.86ID:AY0HpHA/0
レーティング2010
2021/02/11(木) 16:23:05.68ID:n7jvC80u0
今日のどの対局も面白かったなー
いいものを見た
203名無し名人 (ワッチョイ 37da-iuUL)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:23:07.11ID:PmCYBLWw0
やっと私用が終わって帰って来れた
三浦先生が逆転負け食らったのは残念だった
えりこなら若者に逆突撃しても許されるだろう
2021/02/11(木) 16:23:08.20ID:IoWaa+ic0
準優勝でも100万ぐらいはもらえるだろ?
2021/02/11(木) 16:23:10.69ID:X4nJjpG+0
今日の2局で、もう おなか いっぱい!
2021/02/11(木) 16:23:10.91ID:wgnxHyw20
すごい将棋だった
洋画2本見ていた感じ

こりゃ、ファンが増えるわけだ
2021/02/11(木) 16:23:11.87ID:lRDnoHDa0
>>160
ポケットに手を突っ込んだままはなかなかないw
208名無し名人 (アウアウウー Sa9b-D7jw)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:23:19.79ID:YAQZfSJBa
>>113
てっちゃんならともかく
九段の先生までそんなこと...w
209名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-K5cL)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:23:19.95ID:Pwnjridj0
実質2日で750万円か
2021/02/11(木) 16:23:21.90ID:Evh4TrIg0
>>136
勝負師とはこういうもの
昔は勝ち筋見つけるまで徹夜で感想戦させられるとかあったらしいぞ
2021/02/11(木) 16:23:26.21ID:O9tV36kPp
>>197
準優勝を敗退っていうことあるか?
2021/02/11(木) 16:23:26.97ID:lxBpdd8g0
>>153
見てないのか?ナベのすげー面白かったのに勿体無いw
213名無し名人 (ワッチョイ 9f02-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:23:27.53ID:uc6NnF9t0
44銀でラピュタの存在に気が付いた対局でkした
2021/02/11(木) 16:23:37.76ID:kOJ81leU0
逆転負けの二人が渡辺三浦というのがなんとも
2021/02/11(木) 16:23:40.31ID:kBQe8v1+0
広瀬との竜王戦どうなるか
216名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:23:40.51ID:rvQN4jsj0
>>184
その棋士は、「藤井さん」じゃなくて「藤井ファンタ」だからな
2021/02/11(木) 16:23:48.03ID:PvdQbASmM
ここまでくると藤井くんに運命力を感じる
2021/02/11(木) 16:23:59.73ID:WEGYUx0x0
>>187
1分将棋で難しい局面に誘導し続けた藤井が上手かったとしか言いよう無いね
時間あったら評価値のとおりそのまま行ってたんだろうけど
2021/02/11(木) 16:24:05.31ID:FgqaTPC1a
新AI深く読みすぎてて数値が大袈裟すぎるな
90%とかほぼ勝ち確定に感じるけどここにいた棋士誰も形勢が分かってないんだから
2021/02/11(木) 16:24:08.09ID:MJR6RMqCM
>>178
防衛戦までに新しい和服買ってあげないといけないからな
221名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:24:09.68ID:b9PuD8/U0
塚田家はまた今日の準決勝、決勝で家族全員頓死したのかな?w
2021/02/11(木) 16:24:10.54ID:5t4DLAB70
すげえ鬼モード入ってんな
2021/02/11(木) 16:24:12.47ID:Q7XzMznQ0
しかし、今回の朝日杯優勝は、豊島竜王、渡辺名人、三浦九段とどれも危ないところがあって運もあったな。
2021/02/11(木) 16:24:16.04ID:twsNEwgh0
今年度最優秀棋士決定かな
2021/02/11(木) 16:24:20.08ID:pl05KpFw0
>>217
羽生さんと同じで主人公体質なんやろ
2021/02/11(木) 16:24:21.26ID:MHZoF7Hh0
大盤解説会オワタ
2021/02/11(木) 16:24:25.16ID:b8JqddSM
>>199
それは家で勝手にやれよ
2021/02/11(木) 16:24:33.90ID:bl0s7nsS0
2冠、朝日・銀河、勝率・勝数1位だから流石に今年度は最優秀か
2021/02/11(木) 16:24:41.25ID:gm6Q9hqi0
>>136
ナベはもう金に困らんくらい稼いだけど

三浦はA級陥落したし、750万逃すのは痛すぎるだろ
2021/02/11(木) 16:24:49.93ID:tBPkYShR0
今日のは勝敗抜きに凄過ぎた
2021/02/11(木) 16:24:56.66ID:stayaIDpd
魔太郎がただの禿げに見えた
高校生に負けたらいかんよ
2021/02/11(木) 16:24:59.43ID:Jkzbc/JZ0
>>150
全勝しても対局数50あるかな?
2021/02/11(木) 16:24:59.62ID:kaKJUalO0
>>182
でも今日の藤井は勝ち方が7冠ロードの羽生みたいで魅せたね
難しい終盤になるけど最後は勝ってるみたいな
正直多少忙しいくらいで良いハンデだと思う、そのくらい終盤の強さは抜けてる
234名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-K62s)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:24:59.87ID:Uqh9E3qyp
新AI読み切るのが早すぎてすぐに90パーとかなっちゃうのがなあ
2021/02/11(木) 16:25:03.45ID:wHqYGTLj0
巻き戻して普通にみられるからナベ解説見逃してる人は見たらいいよ
2021/02/11(木) 16:25:11.69ID:9dyWgcN7r
>>206
早指しならではの疾風怒濤の面白さだよね
藤井はもちろん、藤井をギリギリまで追い詰めたナベと三浦も称賛するよ
2021/02/11(木) 16:25:11.94ID:BsVNrVPh0
藤井二冠が劇的な逆転、控室ノーカット 
驚く鈴木大介九段と木村一基九段〜渡辺明名人VS藤井聡太二冠〜【第14回朝日杯将棋オープン戦・準決勝】
https://www.youtube.com/watch?v=47B3fkTPhKM
2021/02/11(木) 16:25:13.24ID:vp/GTv8d0
Abemaまだやってた
2021/02/11(木) 16:25:19.42ID:0G25fNfqd
準決勝前は渡辺三浦の因縁の対決や決勝お通夜解説と言われていたが
仲良くこの結果とは誰が予想できたか
2021/02/11(木) 16:25:21.20ID:kBQe8v1+0
>>225

羽生も相当持ってたけど藤井も尋常じゃないな
スターってのはただ強いだけじゃないんだな
2021/02/11(木) 16:25:23.74ID:n7jvC80u0
>>210
この様子見てて、三浦がカンニングするわけないと改めて思ったわ
2021/02/11(木) 16:25:23.98ID:+AdmQqQe0
>>52
不利になった時の逆転術もずば抜けてるからこその勝率8割よな。
藤井の表芸が重厚な王道寄り切り将棋なら、
裏芸が怪しく立ち回ってのうっちゃり逆転将棋。
243名無し名人 (ワッチョイ b75f-NDAA)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:25:24.89ID:2LRUSKgE0
>>204
250万
2021/02/11(木) 16:25:26.07ID:EKe5pYSI0
今年の朝日戦は激闘の接戦でおもしろかったわ
2021/02/11(木) 16:25:34.94ID:sfccEJ560
三浦と窪田に24時間ライブカメラ付けてほしい
2021/02/11(木) 16:25:35.11ID:yzTtVclG0
羽生さんもこういう展開で多く勝ってきたんだろうね
247名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-K5cL)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:25:38.31ID:Pwnjridj0
藤井二冠の悪魔的逆転術
2021/02/11(木) 16:25:40.23ID:uqNWvsTt0
三枚堂も話、ながいなー
2021/02/11(木) 16:25:43.44ID:4DUNZFIZ0
>>165
同一局面なんか2度と出ないんだからソフトで答え合わせしたところで何の意味ない。人間的に相手がどう考えていたかを知る方が類似局面に応用出来るからそっちの方が重要。
2021/02/11(木) 16:25:43.73ID:W4V+0ODI0
今日どっちも名局賞候補
2021/02/11(木) 16:25:45.26ID:3xmf8eFN0
藤井くんなんでしょうがないwwww
252名無し名人 (ワッチョイ 7f0f-Ep2l)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:25:55.16ID:u+s4vmDZ0
>>219
AIの通りに指して行っても評価値ふらふらしてたし
深く読む時間が足りないにしても何かおかしい
253名無し名人 (ワッチョイ 9f02-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:26:03.84ID:uc6NnF9t0
見る分には早指しは面白い
2021/02/11(木) 16:26:04.05ID:pl05KpFw0
>>219
性能があがれば人間には不可能レベルの勝ち筋もみつけてしまうからしゃーない

だから中継の評価では人間には指せない筋は除外するか参考表示にしようかという動きが開発者にある
2021/02/11(木) 16:26:12.40ID:A9qnHmBB0
今日の藤井二冠は5人以上の会食も許されるはず
2021/02/11(木) 16:26:13.98ID:Evh4TrIg0
AIはいくつかのレベルを表示すべきだと思うわ
みんな99%なら勝勢、
1番強いやつだけ99%なら難しいけど勝ち筋ありとか
わかりやすくなるやろ
2021/02/11(木) 16:26:16.46ID:JykjwCoT0
窪田椅子二段七段に続いて渡辺名人と三浦九段とかやたら個性強い相手との連戦で疲れただろうな
2021/02/11(木) 16:26:18.76ID:eO0xlroN0
やっぱり病かよ
2021/02/11(木) 16:26:28.99ID:b8JqddSM
三浦「西田とか雑魚すぎてラッキーw 決勝は藤井君が上がってきても横歩でキッチリ仕留める」
三浦「大橋や丸山が圧勝できるんだから、当然、俺でも勝てるさ」
2021/02/11(木) 16:26:31.87ID:H0VzUlqY0
ナベ三浦とも、1分将棋でただ単にミスったのか、それとも藤井が嵌めたのか
2021/02/11(木) 16:26:33.50ID:GHaA13ei0
モンティホール将棋
2021/02/11(木) 16:26:37.12ID:8kfGfbmI0
朝日杯Youtube 明日まで無料で見れるよね?
2021/02/11(木) 16:26:38.90ID:esymhntU0
しっかしこれB1の対局楽しみだな
たぶん横歩になるだろこれ
2021/02/11(木) 16:26:41.92ID:5Qmlloup0
豊島戦もギリギリのところを勝ち抜いたよな
力が抜けているというほどには見えないのに最後に藤井が立っている
265名無し名人 (ワッチョイ 37da-iuUL)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:26:43.08ID:PmCYBLWw0
職務放棄したり勝者を彼呼ばわりしたチビを擁護するアホがまだいるのか
266名無し名人 (ワッチョイ d701-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:26:48.95ID:uEUO7OdS0
本当は決勝が渡辺、三浦戦で三浦が勝ったら良かったのだが
2021/02/11(木) 16:26:49.36ID:dkW8V9GF0
もう一つの準決勝がなかったことに
2021/02/11(木) 16:26:52.22ID:woY2lTAw0
>>219
今回はどっちの玉が早く詰むかのギリギリの切り合いだから
最善以外即死が多すぎて人間的には評価値通りには考えられんね
2021/02/11(木) 16:27:02.64ID:3xmf8eFN0
三枚堂の語彙力が低下してる、まあそうですね連打
2021/02/11(木) 16:27:11.88ID:3uhYfjhz0
ゲームとしての最善を示してくれてるだけなんだから、それは別にいいだろ
人の解説は人がするよ
2021/02/11(木) 16:27:12.54ID:IkVV+JL90
2戦とも玉の逃げ方エグすぎた
2021/02/11(木) 16:27:12.95ID:W4V+0ODI0
>>262
明日まで無料で見れるって山口がいってた
2021/02/11(木) 16:27:15.01ID:VZ1br2o00
1分将棋で25億node読むライゼンに踊らせられた感あったけど楽しかった
2021/02/11(木) 16:27:21.17ID:VIj4o4sf0
最善手を指す前提の評価値はこうなっちゃうよね
次善手も指す可能性を加味したら90%なんてことはなくなりそう
2021/02/11(木) 16:27:32.71ID:Sfj7q/oc0
>>156
広瀬が割と早めに不詰を指摘してたな
藤井も気付いてたけどハッタリかましたんじゃないかと
2021/02/11(木) 16:27:37.61ID:5bDUIlP00
藤井凄いなあ
ため息しかでない
277名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:27:39.74ID:b9PuD8/U0
>>144
みうみうはめちゃめちゃ良い人やで
2021/02/11(木) 16:27:55.21ID:x/z3pxCj0
>>251
まあ今言える事なんてそれくらいだろ
2021/02/11(木) 16:28:05.92ID:EKe5pYSI0
三浦九段ポケットに手を入れようとして思いとどまったな
280名無し名人 (ワッチョイ 7f0f-Ep2l)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:28:08.75ID:u+s4vmDZ0
>>232
全勝すれば番勝負だらけになるからめちゃくちゃ増えるぞ
2021/02/11(木) 16:28:09.78ID:8kfGfbmI0
>>272
ありがとう ナベおじ解説見逃したから後で見る!
282名無し名人 (ワッチョイ 7f02-mKTI)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:28:10.11ID:0vMqoEFp0
まぁ藤井と三浦だと当たりのキツさが全然違うからな。好勝負だったけど、豊島、渡辺に勝った藤井が文句なしの優勝だね。
2021/02/11(木) 16:28:19.81ID:keA7BuTU0
みうみう、まだ考えてるのかw
284名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:28:24.17ID:LICrPBYB0
44銀が結構凄いよな
52銀だと三浦の指し手が限定されて難しい局面が続く
でも44銀だと最善ではないかもしれないが形勢も損ねないのに三浦に手番を渡して悪手の海に沈める
まさに羽生の得意なマジックそのもの
2021/02/11(木) 16:28:25.94ID:gNSvc4ot0
AIは横歩苦手説なかったっけ旧版での話だけど
2021/02/11(木) 16:28:27.66ID:O9tV36kPp
早指し棋戦→危うくても時間ない中で怪しく粘って相手が時間に追われてミスる
長時間棋戦→いつのまにかじわじわ良くなる藤井曲線


隙がなさすぎるな
2021/02/11(木) 16:28:35.71ID:9dyWgcN7r
>>260
ミスもあったけど、藤井は絶対諦めないで逆転できる毒饅頭あちこち仕掛けてるから、1分将棋でそれに嵌らずかわし切るのは至難の技なんだろうな
288名無し名人 (スップ Sd3f-ardE)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:28:40.13ID:X2CVGpZZd
>>144
それでも騒動を経てだいぶ変わった気はするけどね
289名無し名人 (ワッチョイ 9701-82MI)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:28:41.48ID:Wp8Ea1ZK0
>>256
ソフト間なら一つが99%出せばほかも99%だろう
2021/02/11(木) 16:28:54.81ID:ATxOGAu0d
>>86
気持ち悪い
2021/02/11(木) 16:28:55.70ID:b8JqddSM
>>249
その人間病どうかした方がいいぞw 囲碁・将棋は麻雀とは違うんだ
最善手や紛れの少ない安全な手がすべて
ハメ手・嘘手の類、盤外戦術は百害あって一利なし
2021/02/11(木) 16:28:56.61ID:gJlLlo5j0
藤井くん強ええ
2021/02/11(木) 16:29:12.19ID:bZtyi9Cba
>>263
なお順位戦では横歩取り勝率1.0
2021/02/11(木) 16:29:25.26ID:E4+NQlQrp
家のWiFiが死んだ
今の大盤絶対面白いだろうな
2021/02/11(木) 16:29:31.53ID:Z/8Qt/4o0
本人は今日は反省点多そう
2021/02/11(木) 16:29:31.55ID:CMSK3Ljo0
>>236
やっぱりA級の底力を感じるよな
2021/02/11(木) 16:29:36.64ID:ATxOGAu0d
>>104
本当にそう
2021/02/11(木) 16:29:39.57ID:sPgqpR/P0
>>256
それAbemaが最初にやろうとしたけど
弱いAI担当の開発者に断られた
2021/02/11(木) 16:29:40.08ID:/jEXSQKK0
弱点なしと言われるわけだ
2021/02/11(木) 16:29:41.79ID:uA0cGZn60
卒業までの半年でまた強くなってるような
2021/02/11(木) 16:29:52.77ID:7piJWoqR0
広瀬、広瀬or糸谷、太地のどれかに勝てば年度8割キープか、ほんとようやる

人間臭い評価値の表現考えなきゃならないのかなぁ
2021/02/11(木) 16:29:53.55ID:uJ1cAlaE0
やっぱソフト事件って、確証の無いことをハキハキとしゃべった渡辺と、正しいことを
どもりながらしゃべった三浦を比べた結果、首脳陣が前者に乗っちゃったってことなのかも
303名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:29:56.48ID:b9PuD8/U0
無観客なんだから椅子に座ってインタビューさせてあげれば良いのに
2021/02/11(木) 16:30:01.70ID:UfVa7juA0
まあ三浦からしたら冤罪事件から始まって今期降級っていう辛い
305名無し名人 (ワッチョイ fff2-9rLs)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:30:06.33ID:fogP4iox0
みうみうも元タイトルホルダーでA級の実力者ってのがはっきりわかんだね
2021/02/11(木) 16:30:12.97ID:HwyJ2p3sr
優勝おめでとう!!!なんかもう親戚のおっさん感覚だわ
嬉しい!
307名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:30:16.03ID:BsLpvg08p
>>293
さすがにB2レベルじゃなあ
2021/02/11(木) 16:30:19.59ID:4YEC8lb+0
今日の藤井君は体調悪そうだったのにな
これまでなら負けてたはず
2021/02/11(木) 16:30:22.06ID:EKe5pYSI0
藤井くん前髪長すぎるから帰りに切っとこう
2021/02/11(木) 16:30:22.98ID:MHZoF7Hh0
>>237
これ動画あるのすげーな
2021/02/11(木) 16:30:24.00ID:dSJ/4Zbk0
何時までに退室しないといけないんたろう
2021/02/11(木) 16:30:33.92ID:woY2lTAw0
>>275
ソフトが24金と取る手を指摘してるの見てこれ詰まないんだって感じだったから
候補手見てないと相当分かりにくいしのぎだよ
2021/02/11(木) 16:30:37.78ID:MxDrxdIR0
>>237
7:08の「あっ」が
2021/02/11(木) 16:30:44.81ID:uqNWvsTt0
この終盤、昔なら勝ててたなぁ、みうら
2021/02/11(木) 16:31:03.30ID:UZac7nLu0
レート2010は過去最高?
316名無し名人 (ワッチョイ 9f40-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:31:04.47ID:R/PMz8Pt0
>>302
三浦はやってるよ
2021/02/11(木) 16:31:04.67ID:e3EYb2ZFd
1 藤井聡太二冠 2010 66 74
2 渡辺明名人 1941 -6 -12
3 豊島将之竜王 1937 9 -2
4 永瀬拓矢王座 1899 -33 -20
5 斎藤慎太郎八段 1843 27 24
6 広瀬章人八段 1828 13 -9
7 羽生善治九段 1820 -22 -9
8 糸谷哲郎八段 1817 48 55
9 木村一基九段 1812 15 5
10 菅井竜也八段 1803 -50 -47
2021/02/11(木) 16:31:16.52ID:pl05KpFw0
>>300
進学しない3年だから授業が格段にへったんだろ

その分、盤とPCの前にかじりつき放題よ
2021/02/11(木) 16:31:29.68ID:+AdmQqQe0
>>224
むしろこれで取れなかったらビックリするわ。
2021/02/11(木) 16:31:39.25ID:dSJ/4Zbk0
このあとの打ち上げはどこ行くんだろう?
2021/02/11(木) 16:31:46.60ID:Q7XzMznQ0
藤井がすごいのは自分の悪手をはっきり把握してるとこ。
ちゃんと反省点が把握しているところはさすがだな。
2021/02/11(木) 16:31:47.64ID:16KwwBdO0
三浦九段所在なさげ
というかさっきの将棋のこと考えてそう
2021/02/11(木) 16:31:49.25ID:ETxah50W0
>>189
嫁がめちゃくちゃ金使う(三浦本人談)らしいからなw
2021/02/11(木) 16:31:49.59ID:mZwrvd4l0
>>252
???「振り飛車AIが悪いピヨ」
325名無し名人 (ワッチョイ 7f0f-Ep2l)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:31:50.92ID:u+s4vmDZ0
>>296
他の棋戦でもそうなんだよね
やはりA級は普段からギリギリの勝負してるからのんびりしない
下のクラスで指してる棋士はどうしても油断した手が紛れ込んでくる
2021/02/11(木) 16:31:55.63ID:jaXaaF5kM
名誉朝日杯ってあるのですか?
2021/02/11(木) 16:31:58.07ID:dndI6Lsd0
>>237
なんのために撮影してたんだろ
2021/02/11(木) 16:32:05.92ID:esymhntU0
寝る前に将棋盤出てきそうやな
三浦に限らず藤井も
とゆーか広瀬とおじさんやまいどーも
ナベはスヤスヤしてそう
329名無し名人 (アウアウウー Sa9b-D7jw)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:32:09.72ID:YAQZfSJBa
>>251
「都成くんは何が悪かったの」
「相手です!」 
2021/02/11(木) 16:32:17.13ID:21h1TBF1d
>>315
渡辺の2016じゃないの?
2021/02/11(木) 16:32:24.25ID:d7pUpTQx0
まだ反省するのかよ
2021/02/11(木) 16:32:24.41ID:0qQpD+EU0
>>317
なんか一人おかしい
2021/02/11(木) 16:32:29.72ID:5qQ371BF0
反省反省
2021/02/11(木) 16:32:41.57ID:h77euJa6a
「内容を反省して」
鬼畜やのう
2021/02/11(木) 16:32:53.96ID:/jEXSQKK0
読めてない手が多い(藤井並みの感想)
2021/02/11(木) 16:33:01.74ID:BpghyNzJa
>>327
こうやって流してアクセス稼ぐためだろ
2021/02/11(木) 16:33:13.49ID:s2+EMNGW0
AIの候補手リストでこの手ならマイナス10%とか表示されてるのに
実際指されるとそんなに動かないとかなんなんだろ
2021/02/11(木) 16:33:22.68ID:Rr2vNxRp0
56歩のあたり対応間違えたって言ってたな 
2021/02/11(木) 16:33:31.89ID:9dyWgcN7r
>>306
中継はもちろん、ニュースやワイドショー観てる全国の視聴者もそんな感じかも
親戚の子や孫や同級生が勝って嬉しいみたいな
藤井にはそういう雰囲気があるよね
2021/02/11(木) 16:33:41.29ID:Trsx3eBe0
藤井としては準決勝決勝共に終盤で自分が負けにしたの分かってるからすっきりしない感想だったな
2021/02/11(木) 16:33:45.10ID:VuWM5U8A0
>>232
全勝ならタイトル戦全部いけるからいけそうw
2021/02/11(木) 16:33:45.80ID:WeACNQA40
>>275
棋譜コメも木村も24を取ったら52から危ないって言ってたわ
あの図で詰まないなら全然話が変わってくるな
2021/02/11(木) 16:33:48.04ID:uJ1cAlaE0
4回参加して3回優勝、1回ベスト4とか出禁レベルやん
344名無し名人 (ワッチョイ d701-Yiqe)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:34:02.32ID:WnZZY9kU0
>>317
1人離れてきたな
2021/02/11(木) 16:34:08.53ID:woY2lTAw0
>>291
最善手と紛れの少ない手は対極だぞ
ソフト最善は一手でも間違えたら紛れまくる悪手の海の中の一本道でしかない
2021/02/11(木) 16:34:14.68ID:A9qnHmBB0
読めてない手が多い


(でも、勝てますから)
2021/02/11(木) 16:34:16.75ID:iakwz8KP0
聡太が勝ったのに怒られて立たされてる生徒みたいになってる
2021/02/11(木) 16:34:22.22ID:AQ/d4K3E0
>>251
文字だけで読むと是非も無し感満載
動画だとやさぐれまくりだがw
2021/02/11(木) 16:34:34.70ID:S+hNwyhSM
9とんだwwwwwwwwwwww
2021/02/11(木) 16:34:41.33ID:+rrQZ7200
三浦は優勢に指せてたと思ってたぽいな
後でソフトにかけてみたら赤面だな
351名無し名人 (ワッチョイ d72c-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:34:46.69ID:NUPlJlkj0
>>227
嫌なら見なきゃいいだろ
めんどくさい野郎だな
2021/02/11(木) 16:34:51.28ID:Q7XzMznQ0
まあ、藤井的にはピンチの連続をギリギリしのぎきって指運で勝った感じだから反省点多いだろ。
2021/02/11(木) 16:34:56.14ID:9dyWgcN7r
>>322
「早く感想戦したい〜」って思っていそう
2021/02/11(木) 16:35:34.40ID:ATxOGAu0d
>>256
まだ互角ピヨ
2021/02/11(木) 16:35:42.84ID:wb1avSlKa
藤井「優勝は千田さんに勝った西田さんのおかげです」
2021/02/11(木) 16:35:50.45ID:W4V+0ODI0
ナベはもう帰って夜にはブログ更新するよ
357名無し名人 (ワッチョイ 7f0f-Ep2l)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:35:54.26ID:u+s4vmDZ0
>>324
お前紛れ込んどったんか…
2021/02/11(木) 16:36:01.06ID:H0VzUlqY0
なんじゃそりゃ
359名無し名人 (ワッチョイ 9fea-9rLs)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:36:05.23ID:hMGYgXAL0
今でもこれだけ強い藤井が
もう少しで高校を完全に卒業して
自由時間が大幅に増えるんやろ?

ここからさらに棋力上がったら
何処まで人外の強さになるのか恐ろしいな。
2021/02/11(木) 16:36:06.20ID:7suHrarg0
三浦も冷静さを取り戻したな
2021/02/11(木) 16:36:06.81ID:auLc5J1v0
藤井君しーん
2021/02/11(木) 16:36:12.82ID:Jc1xDu3P0
混戦に持ち込んだのはみうみうの思惑通りだったのか
藤井君がアレだけ混乱してるのを見たのは久しぶりだ
2021/02/11(木) 16:36:16.39ID:k+eB3G/ur
もうちょっと勝てば最高レート達成
2021/02/11(木) 16:36:21.54ID:MxDrxdIR0
>>356
局後解説で「金寄れば詰みなんですって」「これは見えないなー」とかいっちゃう名人ってめずらしいよなw
2021/02/11(木) 16:36:23.08ID:lglfs2Lh0
今期実績で言うと
藤井ニ冠 棋聖、王位、銀河戦、朝日杯
豊島竜王 竜王、叡王、JT杯
だな

渡辺は今期名人だけだから
棋王王将両方防衛してやっと勝負できる感じだな
2021/02/11(木) 16:36:27.65ID:Z/8Qt/4o0
三浦も順位戦でまた当たるからはっきりした感想は言わないな
2021/02/11(木) 16:36:32.18ID:9dyWgcN7r
>>317
勝ってもほとんど増えない2000台で+66とかおかし過ぎる
こないだの窪田戦なんか+1なのに
2021/02/11(木) 16:36:40.87ID:16KwwBdO0
B級1組でリベンジを狙うか
369名無し名人 (アウアウウー Sa9b-Mgak)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:36:44.15ID:5v2XRymaa
82手目△5五歩なら後手大優勢!

逆転と言うより故意的に悪手を指して
藤井君に忖度してるとしか思えない(笑)
2021/02/11(木) 16:36:58.38ID:W4V+0ODI0
>>364
いいよね、はっきりという名人
2021/02/11(木) 16:36:59.78ID:Zo42Rjth0
そりゃ優勝したかったよな
みうみう乙やで
って表彰式か
2021/02/11(木) 16:37:04.93ID:EKe5pYSI0
宣言下だからさすがにマスコミやカメラマンの数少ないな
2021/02/11(木) 16:37:05.53ID:H0VzUlqY0
嵌めたのに抜け出されたんだ
2021/02/11(木) 16:37:13.81ID:uA0cGZn60
イナズマンで言うと藤井はまだサナギマン
375名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-QgfA)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:37:15.74ID:2qs1QMrD0
なんで運勝ち?
ミスったほうの実力負けじゃないのかね
2021/02/11(木) 16:37:15.98ID:/jEXSQKK0
>>366
そっか互いに来期B1で確定か
6時間で当たるのは楽しみだな
377名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:37:36.65ID:BsLpvg08p
>>340
準決勝はともかく、決勝は藤井あんまり良くなかった感じするな
やっぱり横歩は苦手ではありそう
2021/02/11(木) 16:37:47.29ID:fc29VkIk0
三浦「おい,藤井!いい将棋だったな。順位戦で待ってるぜ」
2021/02/11(木) 16:37:54.18ID:O9tV36kPp
>>337
水平線効果
2021/02/11(木) 16:37:54.62ID:kaKJUalO0
しかし対藤井が無理ゲーになりつつあって正直心配
渡辺豊島もこの先下り坂だろうし
タイトル戦が4−0、4−1、3−0のオンパレードになったら盛り下がるぞ
2021/02/11(木) 16:37:59.15ID:dndI6Lsd0
決勝まで来れば勝ちを逃さない藤井をシルバーコレクターの永瀬は見習え
2021/02/11(木) 16:38:06.82ID:u+s4vmDZ0
>>362
準決勝も目つきおかしかったから体調不良か何かあったかもね
2021/02/11(木) 16:38:12.91ID:sPgqpR/P0
広瀬のブログにある
>決勝戦が終わっても番組のほうはしばらく続くと思うのでぜひご視聴ください。
これなんやろ待ち
2021/02/11(木) 16:38:13.86ID:VuWM5U8A0
>>343
羽生がレジェンドやらかしてるから、まだ大丈夫だろう
現実的にはスポンサー的にもおいしいから、他の棋士のモチベーション問題やなw
2021/02/11(木) 16:38:32.90ID:W4V+0ODI0
>>383
表彰式では?
386名無し名人 (ワッチョイ d701-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:38:49.40ID:uEUO7OdS0
>>375
>ミスったほうの実力負けじゃないのかね

大山名人もおなじ考え
2021/02/11(木) 16:38:58.72ID:bFJWXxoy0
>>383
今やってるのじゃないの?
2021/02/11(木) 16:39:03.98ID:mhE4ZEUR0
藤井は朝日杯3勝1敗
2021/02/11(木) 16:39:07.96ID:2ifE9GrV0
>>275
来週竜王戦だからよく見ている
2021/02/11(木) 16:39:14.02ID:MJR6RMqCM
これで朝日杯は通算20勝1敗か
恐ろしいな
2021/02/11(木) 16:39:14.38ID:PAfDFgCK0
名誉朝日杯とか考えなきゃいけないなー
392名無し名人 (ワッチョイ fff2-9rLs)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:39:16.06ID:fogP4iox0
早指しとはいえ、A級に3連勝、しかも内2人は現タイトルホルダーを倒しての
優勝なわけで、来期B級1組の人達は頭抱えてるやろ
2021/02/11(木) 16:39:29.42ID:PsRvFsgxa
相手が藤井聡太だと勝勢でも何かあるんじゃないかと思っちゃうよね
2021/02/11(木) 16:39:30.30ID:lglfs2Lh0
豊島竜王6ー1藤井ニ冠
渡辺名人1ー5藤井ニ冠
2021/02/11(木) 16:39:37.92ID:W4V+0ODI0
>>388
なぜ3勝w
2021/02/11(木) 16:39:38.54ID:A9qnHmBB0
祝杯は750万円で銀座のクラブをハシゴかな?



って、なんで休みやねん!
397名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-QgfA)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:39:41.86ID:2qs1QMrD0
朝日杯の結果で順位戦どうこうは違うと思うけどね
2021/02/11(木) 16:40:01.29ID:qHafHoWWd
いやほんと強いわ聡太
399名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:40:12.00ID:rvQN4jsj0
〇藤岡 〇大石 〇竹内 〇宮本 〇屋敷 〇松尾 〇澤田 〇佐藤天 〇羽生 〇広瀬
〇稲葉 〇糸谷 〇行方 〇渡辺明 〇菅井 〇斎藤慎 ●千田 〇大石 〇豊島 〇渡辺明
〇三浦
通算20勝1敗 勝率9割5分2厘

順位戦の38勝1敗ももちろんすごいが・・・
こっちはこのメンツでこの勝ちっぷり。とんでもないとしか。
2021/02/11(木) 16:40:15.54ID:lQ9aTTMc0
>>378
「あっ、はい」
2021/02/11(木) 16:40:26.11ID:5Qmlloup0
これで棋戦優勝5回か
むちゃくちゃやね18歳やぞ
2021/02/11(木) 16:40:26.79ID:pkVPGvjAM
順位戦、ストップウォッチってB1以上だっけ
藤井はこっちのほうがありがたいよね
2021/02/11(木) 16:40:35.22ID:fCrXIQMz0
>>317
藤井二冠未来へ
2021/02/11(木) 16:40:36.72ID:iakwz8KP0
>>395
4回参戦して3回優勝だからじゃないかな
2021/02/11(木) 16:40:39.89ID:uqNWvsTt0
>>396
不二家のお菓子で乾杯や
2021/02/11(木) 16:40:43.60ID:W4yZmnE+0
四強の2020年度実績(?は未確定)と将棋大賞予想

◎藤井二冠
タイトル
 棋聖獲得  最年少挑戦、最年少獲得、一次予選から獲得(棋戦史上初)
 王位獲得  最年少二冠、最年少八段、棋戦史上最年少獲得、14戦全勝(史上最多)

一般棋戦
 銀河戦優勝  棋戦史上最年少優勝、10連勝(棋戦史上最多)
 朝日杯優勝

記録4賞
 勝率賞  4年連続8割超え?(史上初)
 連勝賞?(継続中)
 勝数賞?(現時点1位、永瀬との争い)


〇渡辺名人
タイトル
 名人獲得
 王将防衛(?)
 棋王防衛(?)
 (棋聖失冠)
407名無し名人 (ワッチョイ ff84-Uxgm)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:40:47.37ID:aq2/XM+g0
>>397
なお、順位戦も1敗しかしてない模様
2021/02/11(木) 16:40:52.38ID:Sfj7q/oc0
>>380
糸谷山崎会長あたりのわけわからん将棋に誘導していくの
もっと増えて欲しいわ
米長がボンクラに初手62玉みたいな
2021/02/11(木) 16:41:01.98ID:Cqvlwrpua
いい休日になった
対局者だけでなく関係各位に感謝だわ
2021/02/11(木) 16:41:08.30ID:wb1avSlKa
三浦「藤井という人は嫌な人ばかりですね」
2021/02/11(木) 16:41:24.54ID:NcoJGoyZ0
>>393
むしろ疑心暗鬼に陥りそう
決勝の三浦なんか正にそんな感じで逆転されてたし
2021/02/11(木) 16:41:26.48ID:uJ1cAlaE0
広瀬に勝って初めて優勝した時はどことなく嬉しそうだったけど、それ以降はタイトル獲ったときくらいしか
喜んでる感じはしない
2021/02/11(木) 16:41:32.31ID:W4V+0ODI0
表彰式まで時間つなぎ?
2021/02/11(木) 16:41:41.41ID:Jc1xDu3P0
>>380
羽生黄金時代にも同じようなこと言ってる奴がいたな

新しいスーパースターの誕生だ
2021/02/11(木) 16:41:43.49ID:W4yZmnE+0
四強の20年度実績(?は未確定)と将棋大賞予想(その2)

▲豊島竜王
タイトル
 竜王防衛
 叡王獲得
 (名人失冠)

一般棋戦
 JT杯優勝


×永瀬王座
タイトル
 王座防衛
 王将獲得(?)
 (叡王失冠)
2021/02/11(木) 16:41:43.70ID:Vnxo1iUT0
>>315
レートは徐々にインフレしていくから過去との比較は無意味。
2021/02/11(木) 16:41:44.42ID:ZZJIZ36z0
シーザーも昔はこのトーナメントを優勝したんだよなあ
2021/02/11(木) 16:41:57.71ID:MxDrxdIR0
>>408
山ちゃんの初手端歩とかw
2021/02/11(木) 16:42:07.26ID:A9qnHmBB0
AIのパーセンテージは、相手が藤井の場合と藤井以外の場合で分けて表示したほうが良いと思う
420名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-ZFmd)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:42:30.98ID:Xr/titZ5M
>>399
ちょっと整形するね。

〇藤岡 〇大石 〇竹内 〇宮本 〇屋敷 〇松尾 
〇澤田 〇佐藤天 〇羽生 〇広瀬

〇稲葉 〇糸谷 〇行方 〇渡辺明

〇菅井 〇斎藤慎 ●千田 〇大石 

〇豊島 〇渡辺明〇三浦

通算20勝1敗 勝率9割5分2厘
2021/02/11(木) 16:42:43.90ID:wOpHXzyo0
>>289
最後まで読める神様AIなら初手から99%や
2021/02/11(木) 16:42:44.49ID:dSJ/4Zbk0
朝日は社長来てないのか
2021/02/11(木) 16:42:47.41ID:Rr2vNxRp0
>>412
今日は内容も危なかったし、反省する気持ちが強いんじゃないかな
2021/02/11(木) 16:42:57.76ID:v+aAcOUCa
>>409
本当に素晴らしい1日だったね
425名無し名人 (ワッチョイ 9f40-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:43:00.82ID:R/PMz8Pt0
かわいいおばさんだな
2021/02/11(木) 16:43:01.92ID:VZ1br2o00
>>406
そうか年度ではまだ2020年度か
あまりにもいろいろありすぎて
427名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-K5cL)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:43:02.00ID:Pwnjridj0
「女は話が長い」
2021/02/11(木) 16:43:10.15ID:Rl91uUD0d
この赤いバックの表彰式は既視感あるわ
2021/02/11(木) 16:43:14.95ID:uqNWvsTt0
森総理 「じょせいかいっ」
430名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-ZFmd)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:43:17.02ID:Xr/titZ5M
>>399
ちょっと整形するね。(訂正)

〇藤岡 〇大石 〇竹内 〇宮本 〇屋敷 〇松尾 
〇澤田 〇佐藤天 〇羽生 〇広瀬

〇稲葉 〇糸谷 〇行方 〇渡辺明

〇菅井 〇斎藤慎 ●千田

〇大石 〇豊島 〇渡辺明 〇三浦

通算20勝1敗 勝率9割5分2厘
2021/02/11(木) 16:43:19.67ID:lglfs2Lh0
>>406
現時点で
竜王防衛、叡王奪取、JT杯優勝の豊島が
名人のみ渡辺よりはっきり実績上だから、
渡辺は棋王王将両方防衛してやっと勝負できるね
2021/02/11(木) 16:43:21.84ID:AQ/d4K3E0
>>380
そうなったら藤井くんには飛車振ってもらおうぜ
2021/02/11(木) 16:43:28.36ID:3xmf8eFN0
かみかみ
2021/02/11(木) 16:43:29.04ID:vvtc5q4Od
大盤解説が三浦の仲良しで良かったな
2021/02/11(木) 16:43:29.21ID:VIj4o4sf0
朝日新聞社のポチ
2021/02/11(木) 16:43:35.03ID:5cTJehl60
声きれい
2021/02/11(木) 16:43:37.23ID:4LI98DpH0
かみかみ
2021/02/11(木) 16:43:43.29ID:S1r3l3d50
魔太郎
2021/02/11(木) 16:43:45.39ID:16KwwBdO0
かんだ
2021/02/11(木) 16:43:47.94ID:0qQpD+EU0
>>364
まぁつまり
「人間的には難しい」
441名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:43:52.13ID:b9PuD8/U0
何このおばちゃん
もしかして何とか本部長とかそういう役職の人なの?
2021/02/11(木) 16:44:00.05ID:H0VzUlqY0
なにこれ?
2021/02/11(木) 16:44:01.32ID:dndI6Lsd0
>>412
もはや取って当たり前になってきてるね周りも本人も
2021/02/11(木) 16:44:07.02ID:e66G4PfW0
>>410
もうどっちもかわいくない藤井になってそうだなw
2021/02/11(木) 16:44:07.73ID:dSJ/4Zbk0
新聞社の文化部って窓際部署?
2021/02/11(木) 16:44:08.32ID:fCrXIQMz0
>>406
昔銀河戦で15連勝した棋士がいたんだよ
結果は準優勝だったけど
まだ非公式戦時代だからカウントされないんだろうな
2021/02/11(木) 16:44:10.08ID:VIj4o4sf0
女は話が長い
2021/02/11(木) 16:44:14.64ID:gM/1JR0d0
>>390
しかも、20勝中の12勝は↓の棋士が相手だからなあ

渡辺明×2
豊島
羽生
天彦
菅井
糸谷
斎藤慎
稲葉
三浦
行方
屋敷
2021/02/11(木) 16:44:16.85ID:3xmf8eFN0
がちがち
2021/02/11(木) 16:44:19.56ID:Cqvlwrpua
このおばさんだれ?
2021/02/11(木) 16:44:19.98ID:/jEXSQKK0
>>392
今B2に居る人達は王将リーグ残留を見て同じように思っただろうな
2021/02/11(木) 16:44:23.78ID:TaYugKBwF
>>408
相手の駒動かしちゃダメだろ
2021/02/11(木) 16:44:28.42ID:uJ1cAlaE0
卒業式の父兄代表あいさつみたいだなw
2021/02/11(木) 16:44:39.24ID:H0VzUlqY0
誰だよ
2021/02/11(木) 16:45:00.97ID:sYJf/l1B0
>>445
窓際だけど、それ目当てに入社する奴がいるから左遷先とかではない
2021/02/11(木) 16:45:01.50ID:pl05KpFw0
>>408
変態将棋は勉強しても身に付かないから・・・

と言いたいが、昔の会長は羽生さんに負けすぎて棋風改造、変態流になったんだったな

都成あたりが藤井に負けすぎたら変態に磨きがかかるかもしれん
2021/02/11(木) 16:45:08.10ID:0qQpD+EU0
>>375
大山名人あの世からこんにちは
2021/02/11(木) 16:45:14.79ID:2NycC9rf0
なげーよ不細工(´・ω・`)
2021/02/11(木) 16:45:15.09ID:OxcORPDN0
>>447
滑ってるぞネトウヨ死ね
460名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-ZFmd)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:45:16.74ID:Xr/titZ5M
>>445
それはその人の価値観次第では?
2021/02/11(木) 16:45:22.61ID:lQ9aTTMc0
>>411
残り時間少ない将棋で最善とは思えない読んでない手を指されると、読み直しが間に合わないから誰でも慌てるよね。藤井が王将リーグで豊島に負けた時も、最後の角打ちが読んでなくて負けにしたって言ってた。
2021/02/11(木) 16:45:26.57ID:pF+f8Xm10
教頭先生の挨拶かな?
2021/02/11(木) 16:45:27.02ID:3xmf8eFN0
>>445
>新聞社の文化部って窓際部署?

美味しんぼの山岡さんやトミーがいる部所や
基本的にヒマな傍流
2021/02/11(木) 16:45:30.16ID:5Qmlloup0
なんでこの女ポエム読んでるの
2021/02/11(木) 16:45:30.86ID:0Ka60gOH0
森元wwwww
2021/02/11(木) 16:45:37.42ID:OxcORPDN0
>>458
死ねハゲ
2021/02/11(木) 16:45:41.45ID:RX0ZWQx80
森元「女は話が長いな〜。わきまえろよ。」
2021/02/11(木) 16:45:46.02ID:16KwwBdO0
朝日だから名人戦、順位戦のPR込みか。
2021/02/11(木) 16:45:46.34ID:oPmx4e5B0
>>453
ああ、それだ!
2021/02/11(木) 16:45:49.32ID:uqNWvsTt0
室谷の司会を思い出した
2021/02/11(木) 16:46:02.78ID:W4V+0ODI0
森元辞任
2021/02/11(木) 16:46:04.39ID:cXiT1NeC0
>>464
表彰式なんてそんなもんやろ
473名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:46:10.60ID:rvQN4jsj0
>>430
それすると勝ちっぷりが余計にわかりにくくなったから、10局ずつまとめたんだが…

期ごとの対戦相手を見るにはその方がいいかもしれないけど。
2021/02/11(木) 16:46:13.96ID:H0VzUlqY0
話なげーよ
2021/02/11(木) 16:46:14.68ID:338P0c3pM
なんつーか2人
藤井くんの引き立て役になっちまったな
2021/02/11(木) 16:46:28.63ID:9dyWgcN7r
>>365
それプラス勝率賞、連勝賞の可能性大
永瀬次第で勝数もあるかもだっけ
2021/02/11(木) 16:46:30.55ID:dndI6Lsd0
挨拶もしてトロフィーも渡すんかい
2021/02/11(木) 16:46:37.33ID:2NycC9rf0
>>466
お前が死ね(´・ω・`)
479名無し名人 (ワッチョイ b75f-NDAA)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:46:37.49ID:2LRUSKgE0
>>445
本社なだけいいだろ
地方局があるから
2021/02/11(木) 16:46:44.88ID:EKe5pYSI0
拍手してる人すくな
2021/02/11(木) 16:46:57.10ID:ManJ9Lta0
今日もABEMAくん持つかな
2021/02/11(木) 16:46:57.64ID:MHZoF7Hh0
会長キタ━(゚∀゚)━!
2021/02/11(木) 16:47:00.98ID:FuoXPeAP0
誰も話題にしない西田
484名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:47:02.97ID:b9PuD8/U0
朝日の本社部長にまでなってるんだから東大卒とかなんだろうね
485名無し名人 (ワッチョイ 9f40-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:47:03.63ID:R/PMz8Pt0
このおばさん、学生時代とかすごいモテモテだったろうな
かわいいわ〜

あと、甲子園の閉会式とかもこんなもんだろ
激闘のあとのポエムはいいもんだ
2021/02/11(木) 16:47:06.96ID:MJR6RMqCM
会長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
487名無し名人 (ワッチョイ b75f-NDAA)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:47:09.54ID:2LRUSKgE0
>>480
客いないから
2021/02/11(木) 16:47:09.83ID:W4V+0ODI0
海鳥キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
2021/02/11(木) 16:47:15.90ID:pl05KpFw0
>>480
無観客だからね。

残ってる関係者だけだろう
2021/02/11(木) 16:47:22.01ID:pKawTkHV0
あとNHKとJT獲れば短時間棋戦グランドスラムか

藤井くんが羽生さんと同じ歳になる頃、わたしもまた羽生さんと同じ年齢なのだ

私はいないだろう
2021/02/11(木) 16:47:22.52ID:16KwwBdO0
怪鳥
2021/02/11(木) 16:47:23.21ID:cXiT1NeC0
>>485
インセル爺多いんだよな死ねばいいのに
2021/02/11(木) 16:47:26.94ID:oPmx4e5B0
>>467
森元は女が複数いる会議はみんなが発言しまくるから長くなるって言ってるんだがw
2021/02/11(木) 16:47:27.14ID:Rr2vNxRp0
なんか学校を思い出す…
2021/02/11(木) 16:47:28.07ID:2NycC9rf0
佐藤て棋士もう一人いない?(´・ω・`)
2021/02/11(木) 16:47:29.50ID:bi2sQOD00
藤井は終盤の勝負術まで身につけたのかよ
2021/02/11(木) 16:47:31.60ID:fCrXIQMz0
今日も多忙な怪鳥
2021/02/11(木) 16:47:39.16ID:JlPv3MRW0
丸太会長きたあ
2021/02/11(木) 16:47:47.00ID:GHaA13ei0
渋い声だw
2021/02/11(木) 16:47:49.21ID:oPmx4e5B0
怪鳥
2021/02/11(木) 16:47:50.68ID:auLc5J1v0
750万から下がらなそうで良かったわ
2021/02/11(木) 16:47:50.82ID:uqNWvsTt0
身内から賞状わたすって、へん
2021/02/11(木) 16:47:54.57ID:Jm0BmkMl0
>>445
「鋼鉄の馬にしがみついた弱虫たち」
504名無し名人 (ワッチョイ d702-ZFmd)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:47:54.73ID:YQZadNmg0
>>450
朝日新聞東京本社 文化くらし報道部長 古知朋子(こち ともこ)
2021/02/11(木) 16:48:00.48ID:W4V+0ODI0
今日も素敵回腸
2021/02/11(木) 16:48:06.70ID:yCfH0Fdr0
何か段取りも様になってきたw
2021/02/11(木) 16:48:11.50ID:Sfj7q/oc0
令和3年だっけもう
2021/02/11(木) 16:48:11.80ID:e66G4PfW0
相変わらず忙しい会長
509名無し名人 (ワッチョイ 1f81-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:48:12.51ID:He+hpjPQ0
大方の予想より三浦ははるかに頑張ったと思うけど、結果が全ての世界だからあんまり評価されないんだろうなー
来期の順位戦は藤井と一緒に上がってくれよ
2021/02/11(木) 16:48:13.88ID:d7pUpTQx0
丸太会長
511名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-K5cL)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:48:14.73ID:Pwnjridj0
将棋連盟も女性理事少ないから文科省からなんか言われてるんかな
512名無し名人 (ワッチョイ 3761-EfeD)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:48:17.16ID:mUYEzFZB0
>>467
同意
森さん正しいよな!
正論で痛いところ突かれたから袋叩きに有ったのかも知れないが
2021/02/11(木) 16:48:18.51ID:oPmx4e5B0
賞金
2021/02/11(木) 16:48:32.37ID:dndI6Lsd0
>>483
重役会議でパワハラの思い出が出来たからいいじゃん
2021/02/11(木) 16:48:37.96ID:PF0BKZ/da
え?
ちょいまてまた逆転したの?
2021/02/11(木) 16:48:39.02ID:oPmx4e5B0
賞金て振り込みなの?
2021/02/11(木) 16:48:46.09ID:wHqYGTLj0
きめつのこども将棋w
2021/02/11(木) 16:48:48.01ID:0qQpD+EU0
こどもしょうぎ買ったわ
2021/02/11(木) 16:48:48.25ID:pF+f8Xm10
鬼滅w
520名無し名人 (ワッチョイ d701-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:48:49.09ID:D4hYSFWO0
副賞いらなくない?
2021/02/11(木) 16:48:51.62ID:eNtYy5w60
こどもしょうぎ
2021/02/11(木) 16:48:54.53ID:sYJf/l1B0
コンビニスイーツ一年分か…
2021/02/11(木) 16:48:55.62ID:338P0c3pM
前回500万じゃなかった?
2021/02/11(木) 16:48:57.31ID:yCfH0Fdr0
鬼滅w
2021/02/11(木) 16:48:58.13ID:Cqvlwrpua
さこんなところにまで鬼滅
2021/02/11(木) 16:48:58.81ID:6JhHvwYK0
いらねーw
2021/02/11(木) 16:49:01.72ID:lQ9aTTMc0
このご時世で素手の手渡しは結構ハラハラするな。俺のワクチンの順番回しても良いからさっさと打って欲しい。
2021/02/11(木) 16:49:02.05ID:bZtyi9Cba
ウチカフェ1年分て
太るで
2021/02/11(木) 16:49:03.94ID:W4yZmnE+0
こどもしょうぎwww
2021/02/11(木) 16:49:10.35ID:0qQpD+EU0
>>515
逆転っちゃ逆転だけど
2021/02/11(木) 16:49:10.43ID:bi2sQOD00
藤井おかしいだろ
何回出て何回優勝しとんねん
2021/02/11(木) 16:49:12.45ID:IJb9F4F80
こどもしょうぎwwwww
2021/02/11(木) 16:49:14.56ID:lxBpdd8g0
こどもしょうぎもらってどうすんねんw
2021/02/11(木) 16:49:15.68ID:ManJ9Lta0
鬼滅さすがに知ってるんかな
2021/02/11(木) 16:49:17.68ID:W4V+0ODI0
キメツww
536名無し名人 (ワッチョイ 9f59-YUDs)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:49:19.02ID:ICWCxx1Z0
となりが室田にプレゼントしたやつか
2021/02/11(木) 16:49:21.08ID:wWPBvrM9r
こどもしょうぎは要らないだろうww
2021/02/11(木) 16:49:22.28ID:zTCKDuMu0
全集中してたら鬼滅をもらったでござる
2021/02/11(木) 16:49:22.42ID:pl05KpFw0
こんな所にまで鬼滅www
2021/02/11(木) 16:49:25.32ID:Z/8Qt/4o0
藤井聡太にこどもしょうぎは失礼w
2021/02/11(木) 16:49:27.98ID:1hII5hvK0
どうぶつしょうぎの北尾女流もにっこり
2021/02/11(木) 16:49:28.18ID:JlPv3MRW0
このこども将棋で未来の名人が生まれるかもしれん
2021/02/11(木) 16:49:28.29ID:0Ka60gOH0
こども将棋もらってどうすんだよ
544名無し名人 (スププ Sdbf-3J01)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:49:31.61ID:EihP/0HVd
12時出勤のワイ
何が起きたか分からない
今休憩中だけど藤井優勝してて草
2021/02/11(木) 16:49:31.98ID:0qQpD+EU0
>>528
相当のプリカだよ
2021/02/11(木) 16:49:33.36ID:vcMwXBB+d
鬼滅の将棋はふみもと教室行きか
2021/02/11(木) 16:49:33.75ID:wD+DxcYb0
こども将棋一年分ではないのか
2021/02/11(木) 16:49:34.24ID:2NycC9rf0
里崎(´・ω・`)
2021/02/11(木) 16:49:35.71ID:cXiT1NeC0
>>512
データ上では男のほうが長かったのにまだこんなこと言ってるやついたんだな
2021/02/11(木) 16:49:37.86ID:VZ1br2o00
こども将棋1年分って
段ボールに365個入ったのが届くやつだよね
2021/02/11(木) 16:49:40.93ID:MxDrxdIR0
>>440
でも藤井は読んでて詰み筋がある中で粘ってたらしいぞ
552名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-08yQ)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:49:41.75ID:Pcy2fYdbp
子供将棋は流石にな
2021/02/11(木) 16:49:42.20ID:uJ1cAlaE0
プロ棋士にこどもしょうぎ渡すなよwww
2021/02/11(木) 16:49:44.52ID:H0VzUlqY0
鬼滅の子ども将棋w
555名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-K5cL)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:49:45.16ID:Pwnjridj0
1年分相当の相当のプリペイドカードか
いくらやろ
2021/02/11(木) 16:49:45.22ID:gm6Q9hqi0
朝日もローソンもここぞとばかりに女性を出してきた


将棋連盟も清水市代に表彰状渡させたらよかったのに
2021/02/11(木) 16:49:48.34ID:/jEXSQKK0
コンビニスイーツ食べ放題は捗るけどプロにこども将棋渡すってww
558名無し名人 (ブーイモ MMcf-HmDr)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:49:52.14ID:bmt14nbnM
準優勝者にも、こどもしょうぎを
2021/02/11(木) 16:49:52.86ID:VuWM5U8A0
ウチカフェスイーツ1年分とか死ねるとおもったら、それ分のプリペイドカードかw
560名無し名人 (ワッチョイ 9f10-OZX9)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:49:55.42ID:eSbDCSDf0
ニュースになってるからそういうアニメが流行ってることは知ってそう
2021/02/11(木) 16:49:57.57ID:5t4DLAB70
ええええ?
562名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:50:00.52ID:b9PuD8/U0
もしかして会長が会長になって
読む優勝者への表彰状で読む回数が一番多いのは
「優勝藤井聡太殿」
じゃない?
だって他はみんな優勝者が割れてるから
563名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-QgfA)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:50:05.79ID:2qs1QMrD0
詰まないうちは粘って罠もはるの大事だな
2021/02/11(木) 16:50:07.46ID:ILODepPK0
寄付するんじゃね?
2021/02/11(木) 16:50:10.81ID:c40qB1Lz0
商品目録おもちゃとおやつ、子供宛かな?
と思ったけど子供だった
2021/02/11(木) 16:50:11.26ID:dSJ/4Zbk0
高校3年生のあいさつか、これ
2021/02/11(木) 16:50:11.81ID:+AdmQqQe0
>>531
4回出て3回優勝しとる。
あたまおかしい。
2021/02/11(木) 16:50:13.26ID:x/z3pxCj0
こども将棋藤井に贈ってどうすんだろうなw
2021/02/11(木) 16:50:14.37ID:vcMwXBB+d
>>550
いらねえええええええ
2021/02/11(木) 16:50:15.00ID:Sfj7q/oc0
鬼滅将棋どうせなら9x9で作っちゃえばいいのにな
2021/02/11(木) 16:50:18.39ID:4LI98DpH0
左手はマイクにそえるだけ
572名無し名人 (ワッチョイ d701-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:50:18.99ID:D4hYSFWO0
藤井くん顔が大人の男になったね
2021/02/11(木) 16:50:20.43ID:keA7BuTU0
ローサンは最後までセコいな
2021/02/11(木) 16:50:26.99ID:lQ9aTTMc0
鬼滅の聡太(鬼の棲家のB1こんにちわ)
2021/02/11(木) 16:50:27.38ID:pl05KpFw0
>>540
後手必勝で完全解析されちゃってるからなぁ

プロ棋士なら全手筋記憶できそう
2021/02/11(木) 16:50:28.62ID:PsRvFsgxa
大人っぽくなったな
2021/02/11(木) 16:50:32.48ID:0qQpD+EU0
>>551
藤井は人間を辞めはじめてる
>>550
2021/02/11(木) 16:50:33.60ID:22RGQ+W4d
>>478
きっしょ死ね
2021/02/11(木) 16:50:37.61ID:16KwwBdO0
NARUTO読んで将棋始める外国人がおるんだから
鬼滅の刃がキッカケで将棋始める子供がおってもええやろ
2021/02/11(木) 16:50:39.84ID:bFJWXxoy0
>>550
1年分はそっちじゃないからw
2021/02/11(木) 16:50:40.72ID:wHqYGTLj0
これであの藤井二冠も所有!って宣伝打てるからローソンウハウハ
2021/02/11(木) 16:50:45.16ID:gm6Q9hqi0
優勝の挨拶もかなり手慣れてて草www

本当に羽生みたいになってきたな
2021/02/11(木) 16:50:52.76ID:dng/3UrO0
優勝したのに反省すんなよw
2021/02/11(木) 16:50:54.00ID:oPmx4e5B0
子供将棋とかの副賞に提供するんだろうか
2021/02/11(木) 16:50:55.90ID:2ARYSv49a
終盤の呪術師だな
終盤の領域展開が凄すぎる
2021/02/11(木) 16:51:01.11ID:d7pUpTQx0
これでまた子どもたちが藤井くんみたいになりたい!って思うだろう
2021/02/11(木) 16:51:02.79ID:sYJf/l1B0
https://pbs.twimg.com/media/EtdDcp-UYAA86mP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtdDcp-VEAAlHDo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtdDcqCU0AAbXx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtdDcr1VIAEc0K0.jpg
2021/02/11(木) 16:51:03.78ID:wWPBvrM9r
10代に挨拶させるとは、なかなか大変
2021/02/11(木) 16:51:10.88ID:MJR6RMqCM
パックご飯よりはマシかもとひと安心の藤井ママ
2021/02/11(木) 16:51:12.07ID:W4V+0ODI0
そつがない
591名無し名人 (ワッチョイ 9f40-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:51:19.41ID:R/PMz8Pt0
300円程度×365日=10万円くらいのクオカードかな?
592名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:51:20.32ID:rvQN4jsj0
>>445
記者としての花形はやっぱり政治部と経済部。
とはいえ、窓際部署ではない。

一般の会社に例えると、
営業部・企画部・技術部がメインのところで、総務部くらいのイメージ。
2021/02/11(木) 16:51:20.74ID:EKe5pYSI0
藤井くんこういう挨拶の機会何回目だろうな
もう挨拶慣れ感がある
2021/02/11(木) 16:51:29.91ID:0Ka60gOH0
この短さには森元もにっこり
595名無し名人 (ワッチョイ d701-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:51:30.17ID:D4hYSFWO0
あー広瀬さんイケメン
2021/02/11(木) 16:51:30.29ID:H0VzUlqY0
>>585
魔術師ちゃうんかい
2021/02/11(木) 16:51:33.95ID:qEvodpbU0
はぶさんどうぶつ将棋してたよね
うさ抱っこして
2021/02/11(木) 16:51:35.33ID:Sfj7q/oc0
ちっちゃ可愛い南ちゃんコネー
2021/02/11(木) 16:51:38.00ID:auLc5J1v0
ド緊張のインタビュー
2021/02/11(木) 16:51:38.98ID:vqJckEP60
これ練習しただろw
2021/02/11(木) 16:51:39.00ID:3xmf8eFN0
>>574
>鬼滅の聡太(鬼の棲家のB1こんにちわ)

な、なるほどw
2021/02/11(木) 16:51:40.62ID:Rr2vNxRp0
>>509
確かに〜
毎度こういう戦いになれば、三浦は力出しやすいのに
2021/02/11(木) 16:52:03.66ID:Cqvlwrpua
あらゆる面での成長がすごすぎるわ
2021/02/11(木) 16:52:10.60ID:bFJWXxoy0
>>596
元ネタが呪術廻戦だから
2021/02/11(木) 16:52:10.94ID:gM/1JR0d0
藤井「2局とも苦しい局面が長かったが、開き直って指したのが結果につながった」
2021/02/11(木) 16:52:31.04ID:pKawTkHV0
藤井聡太18歳が朝日杯で稼いだ賞金2250万円+対局料で3000万円くらいか

生涯賃金抜かされたこどおじこのスレにいそうだな
2021/02/11(木) 16:52:40.50ID:eO0xlroN0
>>584 サインするだけで、100万くらいで売れるやろね
608名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-QgfA)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:52:47.67ID:2qs1QMrD0
>>602
順位戦だとこういう戦いにならないんじゃない
2021/02/11(木) 16:53:02.17ID:lQ9aTTMc0
>>587
あ、これ買ってしまうかもしれん
2021/02/11(木) 16:53:23.06ID:bi2sQOD00
「鬼滅の刃」こどもしょうぎ
https://i.ytimg.com/vi/0JQmb2XJApQ/hqdefault.jpg
2021/02/11(木) 16:53:24.58ID:W4V+0ODI0
まだインタビューあるのかな
2021/02/11(木) 16:53:29.96ID:EtzO4cbO0
>>399
最初に勝たせると調子に乗るんだよ
最初に負けた藤岡とか言う奴が責任とるべきだな
2021/02/11(木) 16:53:33.99ID:Rr2vNxRp0
将棋より緊張している二冠
614名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-K5cL)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:53:36.52ID:Pwnjridj0
聖火リレーのかわりにあの優勝杯を掲げて瀬戸の田んぼを走ろう
2021/02/11(木) 16:53:45.02ID:pl05KpFw0
>>601
鬼の棲家のB1、
藤柱が全ての鬼を滅殺すると順位戦スレで言われてる
2021/02/11(木) 16:53:46.90ID:22RGQ+W4d
>>606
生涯賃金()とかくっさ
死ねよ無職の藤井信者
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
2021/02/11(木) 16:53:55.88ID:VZ1br2o00
>>569
>>587
メルカリ1200円が相場みたいだ

https://i.imgur.com/q0K8Enz.jpg
2021/02/11(木) 16:53:57.32ID:+AdmQqQe0
>>575
変化膨大だから暗記は無理。
必勝どうぶつ将棋のWeb実装の技術的解説読むと面白いよ。
膨大な局面をうまくデータ圧縮するために様々な工夫してる。
2021/02/11(木) 16:54:50.38ID:338P0c3pM
しっかり勝ち拾えるのがすごいな
カウンター一閃で切り裂いた
620名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:55:06.79ID:BsLpvg08p
むろやんが都成にもらってたから、一緒にやってもらえ
2021/02/11(木) 16:55:11.02ID:PDj+pwpSH
2局とも心臓に悪い将棋だった
2021/02/11(木) 16:55:14.60ID:lYYYzWYe0
>>445
オリンピックのアレ、あんな記事を出すのを許してしまうようでは社内での立場は弱そう
623名無し名人 (ワッチョイ d702-ZFmd)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:55:20.59ID:YQZadNmg0
>>592
総務部というよりは、社会活動推進部とか
そんなイメージなのでは?
2021/02/11(木) 16:55:20.65ID:WeACNQA40
準決勝
詰みを逃れて勝ち

決勝
不詰を詰めろと誤認させて勝ち
625名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:55:43.46ID:b9PuD8/U0
>>612
そんなこと言うなら戦犯は一二三になるけどw
2021/02/11(木) 16:55:46.32ID:pl05KpFw0
>>618
どうぶつ将棋でもそんなに変化膨大なのか・・・(´・ω・`)

面白い情報ありがと、ググってみるよ
627名無し名人 (ワッチョイ b75f-NDAA)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:55:55.24ID:2LRUSKgE0
>>606
去年4500万くらい。
2021/02/11(木) 16:56:05.90ID:wL5VMe31d
>>613
かわいいよなw
2021/02/11(木) 16:56:14.28ID:wWPBvrM9r
三浦さんの勝ちやすい展開だったようにも見えたが、人間では寄せきれないな
2021/02/11(木) 16:56:18.35ID:o3tmOALY0
>>289
ぴよぴよ
2021/02/11(木) 16:56:30.44ID:MHZoF7Hh0
>>612
東大生やぞ
2021/02/11(木) 16:56:58.43ID:x/z3pxCj0
>>621
確かに
どっちも手に汗握る良い対局だけどドキドキして身体に良くない対局でもあった

局後の藤井は決勝のほうがあんまりスッキリした感じではなかったな
633名無し名人 (ワッチョイ 3713-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:57:04.51ID:h5q6FQYc0
危ない将棋になっただけで不満に思う俺がいる。
2021/02/11(木) 16:57:06.33ID:338P0c3pM
藤井くんに株投資させろよ

すごいことになる
635名無し名人 (アウアウウー Sa9b-K1Lz)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:57:22.93ID:Hl8ZlD6Fa
いやー、面白いもの見れて良い祝日だわ( ´∀`)
2021/02/11(木) 16:57:40.10ID:x/z3pxCj0
>>615
後半知らんな
637名無し名人 (ワッチョイ 175f-W0Sx)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:57:45.47ID:EFEvZXJN0
98%まで追い込んだから実質オレの勝ちby三浦
638名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:58:10.60ID:nZHHTfOgM
Abemaは強くなりすぎたかもしれん

藤井二冠おめでとうございます。渡辺名人お疲れ様でした。

いやー、AbemaAI強いですね、AbemaAIが97%と示している時もうちの水匠は60〜65%くらいの勝率なことが多かったです…

#ShogiLive #第14回朝日杯将棋オープン戦準決勝 #渡辺明藤井聡 #138手

https://twitter.com/tayayan_ts/status/1359715395159035906
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/11(木) 16:58:21.83ID:338P0c3pM
藤井くん嵌めた千田って結構すごかったのか
640名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:58:40.27ID:rvQN4jsj0
>>612
東大将棋部に殴り込みに行ってきてくれるのか
2021/02/11(木) 16:58:43.16ID:21h1TBF1d
210勝40敗って凄いな
まだ40敗くらいだったのかよ
2021/02/11(木) 16:58:50.21ID:lQ9aTTMc0
なんだかんだ言ってこれで横歩何連勝だろ。いっそ棒銀とか穴熊とか、あ、穴熊は菅井がボコられたな。角換わりならどうだ。最近やってないよね?
2021/02/11(木) 16:58:50.68ID:Jm0BmkMl0
藤岡アマは当分の間、日本一の無理ゲープレイヤーと称されていい
できるかこんなもん
2021/02/11(木) 16:59:05.79ID:W4V+0ODI0
>>638
人間には参考にならないということだよね
2021/02/11(木) 16:59:11.44ID:yCfH0Fdr0
>>633
同じくw
我ながら贅沢になりすぎた
2021/02/11(木) 16:59:18.57ID:3uhYfjhz0
abemaAIをコンピューター将棋選手権に出そう
2021/02/11(木) 16:59:34.33ID:16KwwBdO0
>>615
鬼滅の刃には鬼は藤の花が苦手という設定があったな。
648名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:59:35.45ID:b9PuD8/U0
歴代優勝者の顔パネル出して欲しいなあ
3人目の聡太をNEWで加えて
2021/02/11(木) 17:00:09.27ID:21h1TBF1d
>>639
結局長時間で藤井とやれば良いところ無く負けるから千田微妙だわ
650名無し名人 (ワッチョイ 178f-ryXM)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:00:27.46ID:meqqrF4u0
>>620
保存用に別で買いたいって言ってたから、要らないならちょうだい!って言われそう
651名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-QgfA)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:00:31.96ID:2qs1QMrD0
>>642
角換わりは今年度結構負けてるな
2021/02/11(木) 17:00:39.72ID:vcMwXBB+d
>>641
250局で40敗とかバケモノ
2021/02/11(木) 17:00:41.05ID:338P0c3pM
>>638
つうか解説いらんわ
ずっと盤面映しとけよ
本当アベマの中継は最悪だった
654名無し名人 (ワッチョイ d712-tq9U)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:01:01.45ID:SlQa0iEu0
shogidb2.com/search?q=聡太 角
2021/02/11(木) 17:01:02.63ID:gNSvc4ot0
>>644
結局人間目線とのずれがあるのか
まぁその方が面白いかな
2021/02/11(木) 17:01:03.25ID:WDgH9r4q0
>>445
他紙に比べると朝日はそうでもない
657名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:01:07.41ID:nZHHTfOgM
>>644
広瀬の体感がかなり合ってたな
2021/02/11(木) 17:01:29.00ID:c40qB1Lz0
https://pbs.twimg.com/media/Et7KVthVgAErXNH.jpg
モテいたの表彰式まで知らなかったけど検討してたんやな
659名無し名人 (ワッチョイ 9701-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:01:48.40ID:9OJ+P0Ut0
朝日杯将棋オープン戦:2017年度優勝、2018年度優勝、2020年度優勝
銀河戦:2020年度優勝
AbemaTVトーナメント:2018年優勝、20119年優勝、2020年優勝

早指しが苦手w
2021/02/11(木) 17:01:53.62ID:JykjwCoT0
>>642
ちょっと前にやったような
というか今14連勝だから勝てる戦型がそもそも存在してない
2021/02/11(木) 17:01:54.33ID:bFJWXxoy0
>>653
盤面だけ見たいなら連盟中継アプリがいいよ
2021/02/11(木) 17:02:01.91ID:W4V+0ODI0
>>655
おもしろいととるかつまらんととるかは人による感じなのかもね
2021/02/11(木) 17:02:11.31ID:ASCPOVfY0
>>658
輪に入れない西田かわいそう
2021/02/11(木) 17:02:14.31ID:d7pUpTQx0
>>658
仕事と研究兼ねてるからな
2021/02/11(木) 17:02:38.83ID:L7oAVAYQp
>>206
エンドゲームとワイルドスピードスーパーコンボを2本立てで観た感じか
2021/02/11(木) 17:02:51.87ID:Cqvlwrpua
>>663
このメンツの中には入れないだろw
2021/02/11(木) 17:02:56.70ID:y1zrqb0k0
>>659
早指しというかNHK杯が苦手が正しいかな
でもそのうち克服しそう
2021/02/11(木) 17:03:04.45ID:W4V+0ODI0
>>659
現時点では早指し苦手というよりNHK杯に苦手ということでいいかと
2021/02/11(木) 17:03:17.40ID:PAfDFgCK0
>>659
朝日系との相性がおかしい
そういえば順位戦(名人戦)も朝日がらみか
2021/02/11(木) 17:03:21.75ID:yMyO0yHN0
>>667
なんで苦手なの
2021/02/11(木) 17:03:40.29ID:Lk2H+4XA0
NHK杯でいつもすぐに敗退するのが不思議やな
2021/02/11(木) 17:03:47.04ID:5Qmlloup0
>>652
解説の棋士が藤井君の勝敗データを見て必ず言う一言
「まだ40敗しかしてないんですね…」

勝率とかよりそっちのほうに食いつく
2021/02/11(木) 17:03:49.32ID:aqdmfIvi0
藤井聡太に将棋で勝つのと
東大主席合格するの
どっちが難しいの?
674名無し名人 (ワッチョイ 17e5-3s/u)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:04:03.36ID:TFBd8BIO0
>>638
藤井は自宅の環境でアベマAI再現しそう
2021/02/11(木) 17:04:10.94ID:cgd7LO7Fd
>>664
それでA級なんだから半端ない
2021/02/11(木) 17:04:13.41ID:d7pUpTQx0
秒読み30秒が苦手なんよ
2021/02/11(木) 17:04:30.08ID:338P0c3pM
NHKの飯がまずい
678名無し名人 (テテンテンテン MM8f-JVVg)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:04:30.41ID:+bpDXGmVM
藤井聡太王位棋聖vs三浦弘行九段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

101手 横歩取り 先手勝ち

初手から
☗藤井一致率71%(36/51) 悪手1 疑問手2
☖三浦一致率52%(26/50) 悪手2 疑問手2

41手目以降
☗藤井一致率71%(22/31) 悪手1 疑問手2
☖三浦一致率50%(15/30) 悪手2 疑問手2

準決勝に続いての大逆転で心臓に悪かった
藤井二冠に勝ち切るのは大変だ

評価値グラフ
https://i.imgur.com/trzbq71.jpg
679名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:04:35.24ID:BsLpvg08p
>>638
これ、プロも感想戦でこの数字言われたら困惑しそう
家のソフトとだいぶ違うってことだろうし
680名無し名人 (ワッチョイ 1734-OjYp)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:04:39.40ID:45+s3jx80
これでまた750万円獲得か
藤井聡太の生涯獲得賞金を750万減らした千田と八代は凄いよ
2021/02/11(木) 17:04:39.48ID:Rr2vNxRp0
>>647
おお、そういえばw
2021/02/11(木) 17:04:43.97ID:K7E7TLeB0
ブラタモリ見てそうな藤井が
NHKが苦手とは
2021/02/11(木) 17:04:45.45ID:bFJWXxoy0
>>676
銀河戦優勝してるから克服しつつありそう
2021/02/11(木) 17:04:53.77ID:WlzdA6JY0
>>673
東大首席の方がいけそう
2021/02/11(木) 17:05:18.49ID:wD+DxcYb0
早ざしでも30秒と1分では違うんだな。
読め過ぎて困るって。
2021/02/11(木) 17:05:18.70ID:W4V+0ODI0
>>676
銀河戦もだからなあ
やっぱり単にNHK杯と相性が悪いってことで
2021/02/11(木) 17:05:27.62ID:2Ysiy5lq0
>>673
東大主席のが難しい
2021/02/11(木) 17:05:31.34ID:5Qmlloup0
>>638
正直前に戻してほしい
2021/02/11(木) 17:05:42.53ID:bFJWXxoy0
>>680
八代?
690名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:05:53.30ID:rvQN4jsj0
>>641
100勝40敗でも楽々7割超えなんだがな・・・
そこから110勝上積みとかおかしい
2021/02/11(木) 17:06:03.38ID:gNSvc4ot0
>>688
振り飛車の時は今のでいいかも
692名無し名人 (ワッチョイ 17e5-3s/u)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:06:05.90ID:TFBd8BIO0
>>688
面白いしこのままでもええぞ
2021/02/11(木) 17:06:14.04ID:MHZoF7Hh0
>>638
うーん?これどういうこと?
AbemaAIが強いのか、大袈裟な数字を出しすぎなのか
694名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:06:14.61ID:nZHHTfOgM
まぁ藤井が30秒苦手なのは確実だろう
が、苦手でもかなり強い部類にいるから優勝もできる
2021/02/11(木) 17:06:17.54ID:31CnBHVD0
>>658
この皆さんは仕事でこうしてるの?
それとも好きで残って検討してるの?
2021/02/11(木) 17:06:31.58ID:338P0c3pM
アベマはビジネスソリューションでそのAI販売したらいいよ。
プロが買う
2021/02/11(木) 17:06:53.56ID:8kfGfbmI0
>>658
西田がんばれw
698名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:06:55.61ID:LICrPBYB0
Abema AI強すぎるよなぁ
wcscとか出て欲しい
2021/02/11(木) 17:06:56.23ID:x/z3pxCj0
>>680
八代優勝した時に藤井居ないけど
2021/02/11(木) 17:06:56.29ID:Jn/s99qC0
>>291
コイツは何を訳の分からんこと言ってるんだ??? 
もう人間の将棋観るなよ。ってか人間界に関わるなよwww

そもそも『最善手』って何なの? その定義からしてあやふやなんだけど、まだ。
2021/02/11(木) 17:07:00.97ID:WlzdA6JY0
>>695
好きなことを仕事にしているのが棋士なので両方正解ですな
拘束されているわけではないけど
2021/02/11(木) 17:07:07.31ID:Vnxo1iUT0
>>690
そう考えると地味にすげぇな。
2021/02/11(木) 17:07:11.71ID:VZ1br2o00
>>638
それ思う

王将戦の将プレのブレブレともまた違う
人には読めない深さでの評価で荒ぶってる気がしたね

たとえば深さ47までは見えないけど深さ48で評価逆転みたいな筋
あまりにも深いところで大きく変化するやつは除外とか別枠で表示みたいな
704名無し名人 (ワッチョイ d701-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:07:27.18ID:D4hYSFWO0
youtubeで大盤解説見れないんですがみなさん観れますか?
特設ページも終了しましたって出るし
2021/02/11(木) 17:07:33.97ID:5Qmlloup0
>>698
でも藤井2冠がスパーリングしてるのこれなんだよな
706名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:07:42.13ID:nZHHTfOgM
>>693
大袈裟じゃなくて、かなり先の局面まで読めてるってことだろうな
2021/02/11(木) 17:08:03.02ID:9dyWgcN7r
>>694
1分や30秒だと藤井も間違えるけど、たいてい相手がもっと間違えるから勝ててるもんな
2021/02/11(木) 17:08:15.78ID:Lk2H+4XA0
同じパーセントでも三浦は難解で寄せきれなかったという印象だが
ナベの場合は頓死と言っていいよな
2021/02/11(木) 17:08:19.81ID:WlzdA6JY0
>>700
最善手の定義は明白だよ
「勝ち側は勝ちまで最短手数となる手」「負け側は負けまで最長となる手」が最善手だよ
つまり本当の最善手はコンピューターにはまだまだ分からない(局面が多い)
2021/02/11(木) 17:08:25.58ID:31CnBHVD0
>>701
そうなんだ。みんな好きねえw
711名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-K5cL)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:08:41.86ID:Pwnjridj0
アベマAIの初期型って今日よりも評価が極端だったような気がする
2021/02/11(木) 17:08:46.42ID:W4V+0ODI0
>>693
読みの早さがおかしいレベルだから参考にならない
2021/02/11(木) 17:08:47.53ID:BsLpvg08p
>>705
いや、パソコン環境がAbemaと同じなだけで、ソフトは水匠
ていうか個人で合議制AIなんか無理だろう
2021/02/11(木) 17:09:09.31ID:ehm2Jobx0
>>689
八代で白けた朝日が減額か
2021/02/11(木) 17:09:12.47ID:VuWM5U8A0
>>445
おいしんぼの山岡とかそのへんのイメージ。全体では上位やな
2021/02/11(木) 17:09:15.52ID:PF0BKZ/da
>>183
頼むから振り返らないでください

これが他の棋士の願いやろなw
717名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-kjPz)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:09:52.14ID:FiA2E7IBp
帰宅してやっと追いついた
前スレの書き込み誤変換多すぎw
生で見れた人うらやましいわ
2021/02/11(木) 17:10:06.58ID:ZZvc+wPw0
>>641
これより勝率上だった棋士て過去にいないんか?
2021/02/11(木) 17:10:12.72ID:TObJqz7y0
ABEMA AI、かなり強いってことか
今日の解説見ていて、人間の感覚って大事なんだなと思ったw
2021/02/11(木) 17:10:34.05ID:cMb+YXQt0
藤井二冠は防衛戦の頃にはまた強くなってんのかな…
2021/02/11(木) 17:10:37.37ID:3uhYfjhz0
合議制AIってどういうプログラミングしてんのかねえ
2021/02/11(木) 17:10:48.09ID:W4V+0ODI0
人間の手に近いAIもあってもいいのに
723名無し名人 (アウアウウー Sa9b-oTkb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:11:14.47ID:iawaEJdGa
>>155
最優秀棋士賞はもう藤井で決まりだよ
2021/02/11(木) 17:11:21.76ID:MHZoF7Hh0
>>706
>>712
そうか、強いのか…
個人的には前のスペックが観戦には丁度いいと思った
2021/02/11(木) 17:11:41.56ID:+Tahqrml0
1秒に1億と3手読む康光の頭脳には敵わないよ
2021/02/11(木) 17:11:42.61ID:njcJ/P/20
藤井を信用しすぎたなあ三浦
相手が西田なら詰まないのにかけたのでは?
昔の羽生みたいな感じだわ藤井
2021/02/11(木) 17:12:09.37ID:o3tmOALY0
https://twitter.com/shallvino/status/1359773709381210117?s=21

拡大するとすげー怖いんだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728名無し名人 (アウアウウー Sa9b-oTkb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:12:17.63ID:iawaEJdGa
>>720
寝て起きたら強くなってるよ
729名無し名人 (スッップ Sdbf-xC98)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:12:21.86ID:qWoMryWmd
>>66
玉が5六から2五にワープしたんか
そりゃ勝つわ汚ねぇ
730名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-QgfA)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:12:36.11ID:2qs1QMrD0
今日は藤井が二回逆転して勝ったけど、豊島とやるときと逆だな
藤井の対豊島はまくられて負けてきた
2021/02/11(木) 17:12:54.26ID:d7pUpTQx0
AbemaのAIってぴよ将棋が合議で入ってる印象だったが
マシになったのか
732名無し名人 (ワッチョイ ff34-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:13:06.45ID:mZ+GnIMU0
アベマのソフトはPCもコミでかわないと意味ないんでは
2021/02/11(木) 17:13:08.35ID:twsNEwgh0
>>724
そうかもね
異次元すぎるとその手は選ばないという手まで入ってきて評価するってことだしね
734名無し名人 (ワッチョイ 1f81-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:15:10.73ID:He+hpjPQ0
>>726
藤井の詰将棋の実力が誰よりもよくわかってるだろうから信用してしまうのは仕方ない気もするわ
勝ってほしかったけど、まだ終わってないことを示しただけでもある程度見る側としては満足かなあ
なんとか再起を図ってほしい。今期は長時間での結果の悪さが気になるところではあったが
2021/02/11(木) 17:15:18.01ID:WeACNQA40
>>726
木村も24金戻しても詰まされると解説してた
abemaの広瀬は不詰を読んでたのかな
736名無し名人 (アウアウウー Sa9b-oTkb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:15:19.19ID:iawaEJdGa
>>702
派手に凄いぞジジイ
2021/02/11(木) 17:15:47.35ID:CMSK3Ljo0
広瀬の解説わかりやすい
738名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:15:53.29ID:BsLpvg08p
前のソフトで今くらいの手数表示してくれたらちょうどいい感じ
2021/02/11(木) 17:16:59.17ID:Y4CSbqhD0
藤井クンが凄いのか、他の棋士が大ポカして
自爆したのかワカラン
740名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:17:05.68ID:nZHHTfOgM
広瀬わかりやすいな
2021/02/11(木) 17:18:08.01ID:VuWM5U8A0
>>739
対局者ともにハイレベルすぎて、早指しでやれるレベルではないといったところかもね
742名無し名人 (ワッチョイ 3763-dQ1C)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:21:11.34ID:EDaw87Em0
>>739
渡辺が「73金は読めていなかった」って言っていたが、1分将棋で難しい対応が続くと
トップ棋士でも100%正解を指し続けるのは無理
一本道にならないよう、相手を惑わせる指し手を続ける能力が藤井は高いんだろうね
2021/02/11(木) 17:22:14.38ID:PF0BKZ/da
>>287
とんでもねー漢やな
2021/02/11(木) 17:22:18.02ID:gm6Q9hqi0
誰か朝日の中継してたURLくれ

録画見たい
2021/02/11(木) 17:22:39.68ID:Ol8zTugD0
大介が2分ならナベ間違わなかったかも、早指しならではって言ってたな
2021/02/11(木) 17:22:50.88ID:ohas4l480
広瀬手見えまくってるもんな
竜王戦が楽しみだ
2021/02/11(木) 17:23:37.98ID:auLc5J1v0
ナベが永瀬を軽く見てるのがよくわかったような試合だった
2021/02/11(木) 17:23:40.08ID:aqdmfIvi0
やっぱり将棋って早指しの方が面白くない?
チェスみたいなスピード感あってみてて面白い
2021/02/11(木) 17:23:43.83ID:WeACNQA40
33まで王様が泳いだ図で先手がいいのは凄いな
2021/02/11(木) 17:24:24.33ID:ZqPMDHgh0
>>748
棋士もそう思ってるらしい
2021/02/11(木) 17:24:43.04ID:PF0BKZ/da
>>317
レーティングはうそつかんなぁ
タイトル保有者全員上位や
2021/02/11(木) 17:24:58.61ID:sYJf/l1B0
トーナメント表、飯島八段やぞ
2021/02/11(木) 17:25:10.28ID:IcCLTurEr
>>68
藤井二冠も優勝出来ない棋戦ってのも売りだと思うぞ。
2021/02/11(木) 17:25:34.38ID:twsNEwgh0
広瀬は誰に負けてんだっけ
2021/02/11(木) 17:25:42.99ID:sYJf/l1B0
>>754
Aちゃん
2021/02/11(木) 17:25:43.79ID:cgd7LO7Fd
>>747
永瀬はダニーみたいに適当にやったほうが勝てるかも
2021/02/11(木) 17:25:59.29ID:5t4DLAB70
>>755
すごw
2021/02/11(木) 17:26:10.12ID:TqP7H8Hl0
>>748
叡王戦とか1時間になるチャンスあったんだけどな
もったいなかったな
2021/02/11(木) 17:26:22.78ID:5Qmlloup0
>>742
トップ棋士は劣勢でも一手間違えたら死ぬような複雑な盤面を作るのが異常にうまいわな
ナベや豊島もうまいんだけどね
2021/02/11(木) 17:26:26.95ID:twsNEwgh0
>>755
すごいですね
2021/02/11(木) 17:26:28.68ID:F43Tm0Vg0
>>752
段位・肩書は対局当時
2021/02/11(木) 17:26:37.88ID:4j95Bk9m0
>>640
今なら農学部放射線植物生理学研究室に行けば会えるかもしれない
2021/02/11(木) 17:27:13.16ID:mZwrvd4l0
>>713
ていうか水匠作者が今回使った
タブレットPCがしょぼかっただけでは?
2021/02/11(木) 17:27:17.43ID:I9fDeKOQd
Aちゃん妖怪みたいになってきたな
見ようによっては妖精
765名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:27.44ID:nZHHTfOgM
今日のタラレバ検討会はちょっと見たいな
2021/02/11(木) 17:27:35.79ID:cgd7LO7Fd
ズッコケトリオでタラレバか
2021/02/11(木) 17:27:47.66ID:lmEXzXeY0
>>744
https://youtu☆.be/XydVjTM1z38
2021/02/11(木) 17:27:57.36ID:x/z3pxCj0
>>760
凄くないですか?
2021/02/11(木) 17:28:13.58ID:+AdmQqQe0
>>759
「間違った手を指すとしても深く読みの入った間違いだから正確に対応するのは簡単ではない」ってことやろな。
2021/02/11(木) 17:28:40.17ID:MHZoF7Hh0
舞台裏はなんかちょっと期待
2021/02/11(木) 17:29:06.50ID:cgd7LO7Fd
アベマは金が取れるとこからはとっていくな
2021/02/11(木) 17:29:24.77ID:dSJ/4Zbk0
>>771
出ないと潰れる
2021/02/11(木) 17:29:43.43ID:x/z3pxCj0
三浦西田の感想戦とか藤井渡辺戦の控室とかyoutubeに上がってるな
2021/02/11(木) 17:30:12.30ID:WeACNQA40
広瀬「斎藤八段は名人挑戦間近」
775名無し名人 (ワッチョイ d701-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:29.67ID:D4hYSFWO0
来週は広瀬さんとの対局があるのね
2021/02/11(木) 17:30:50.74ID:EKe5pYSI0
さいたろうコケたら挑戦者POがあるのに広瀬あっさりしているな
2021/02/11(木) 17:30:56.95ID:5qQ371BF0
名人挑戦広瀬さんの可能性もあるんだよな
2021/02/11(木) 17:31:00.31ID:pl05KpFw0
予定から土日の王将戦が抜けてるなwww
2021/02/11(木) 17:31:04.13ID:woY2lTAw0
>>739
トップ棋士は局面の複雑化能力がやばい
波の棋士は粘りに欠く手を指して一直線になりがちだからな
780名無し名人 (ワッチョイ d701-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:07.46ID:D4hYSFWO0
王位リーグも中継してほしいな
2021/02/11(木) 17:31:14.41ID:aqdmfIvi0
藤井聡太レベルでも40敗はしてるんだね
782名無し名人 (アウアウエー Sadf-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:38.72ID:KSPeQLfka
王将戦は消されてるのかこの予定表
2021/02/11(木) 17:31:39.55ID:bFJWXxoy0
二番手広瀬だろw
2021/02/11(木) 17:31:55.11ID:PAfDFgCK0
>>778
NHK杯もないし
2021/02/11(木) 17:31:56.91ID:vGzfTrqYa
永世名人になれなかったから会長になったんだよ
786名無し名人 (ワッチョイ d701-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:32:04.80ID:D4hYSFWO0
そういえば将プレ解約したから王将戦見れないや
787名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:32:43.46ID:nZHHTfOgM
さすがに中継ある対局あるから、王将戦は省いたか、いつもなら王将戦も予定にあったけど
2021/02/11(木) 17:33:11.49ID:njcJ/P/20
>>735
読み切れてはいないけど52角同金同歩成32玉の時の詰み方はわからないとは言ってた
2021/02/11(木) 17:33:23.42ID:CMSK3Ljo0
>>748
早指しの究極アベマトーナメントの開幕が待たれるな
790名無し名人 (ワッチョイ 3763-dQ1C)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:33:36.65ID:EDaw87Em0
>>757
Aちゃんってあまり評価されないけど通算勝率(590)を見ても一流の範疇に入るんだよね
これってすごくないですか?
791名無し名人 (ワッチョイ d701-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:34:10.56ID:D4hYSFWO0
護摩行、興味ある
792名無し名人 (アウアウウー Sa9b-oTkb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:34:59.93ID:iawaEJdGa
>>687
東大首席の方が簡単だよ
2021/02/11(木) 17:35:01.67ID:vGzfTrqYa
準優勝は賞金50万だって
794名無し名人 (ワッチョイ 175f-U98S)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:35:04.42ID:AQ/d4K3E0
>>790
Aちゃんは自分から色々言っちゃうからな…
2021/02/11(木) 17:35:06.83ID:CMSK3Ljo0
>>317
藤井はもうすぐ現在に追いつくのか
あとはみんな戦前
四強以外は江戸時代
796名無し名人 (ワッチョイ 37bd-oTkb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:36:27.13ID:BEaFuPYy0
>>781
お前みたいなジジイには分からないだろうが羽生でも700敗してるからな
797名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:36:36.75ID:LICrPBYB0
高校卒業したら本格的に手つけられなくなりそう
緊急事態宣言の2ヶ月で訳わからんぐらい強くなってたし
2021/02/11(木) 17:36:46.73ID:qwTihWwN0
最終盤に三浦が形勢ひっくり返した時
「三浦すげぇな、でも最終的に負けるんだろうなー」
と思ってたら本当に負けちまった、悲しい…
でも俺と同じような気持ちだった人いるよね?
三浦の今までの将棋人生見てると、この場面で勝てない男だってわかるはず
2021/02/11(木) 17:37:27.45ID:CMSK3Ljo0
>>687
金主席が最難関
2021/02/11(木) 17:37:34.96ID:22RGQ+W4d
>>796
まだしてないぞ
藤井信者のクソガキ死ね
2021/02/11(木) 17:37:36.06ID:22RGQ+W4d
>>796
まだしてないぞ
藤井信者のクソガキ死ね
802名無し名人 (ワッチョイ b75f-PaaW)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:37:38.93ID:JJeeDn740
今夜のニュースと明日のスポーツ新聞が楽しみでならない
2021/02/11(木) 17:37:47.53ID:NcoJGoyZ0
NHK杯と銀河戦は同じルールなようで持ち時間が10分と15分で5分NHKの方が少ないんで
藤井さんにとっては銀河戦より難しい条件
2021/02/11(木) 17:38:03.74ID:MHZoF7Hh0
>>778
放送できないから…
2021/02/11(木) 17:38:46.38ID:+AdmQqQe0
広瀬www
2021/02/11(木) 17:38:54.81ID:H7uBrr/yF
>>587
これチビ達がやるとまず歩の善逸と炭治郎の取り合いで一波乱あるんよw
2021/02/11(木) 17:38:55.71ID:vGzfTrqYa
>>804
おお
しょうか
2021/02/11(木) 17:39:11.32ID:Sfj7q/oca
油断できないことを一番知ってる人
2021/02/11(木) 17:39:14.88ID:vqJckEP60
素通りw
810名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:39:15.93ID:LICrPBYB0
杉本が藤井は受けの棋風で特に苦しくなった時からの粘りが凄いって評価は流石だったな
2021/02/11(木) 17:39:27.05ID:VIj4o4sf0
ここは素通りでしょうね
2021/02/11(木) 17:39:33.26ID:fYRjmoIrr
広瀬w 竜王戦頑張れ
今日の解説見て更に好きになったわ
813名無し名人 (ワッチョイ d701-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:39:33.47ID:D4hYSFWO0
広瀬さんおもしろい
814名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:39:41.75ID:nZHHTfOgM
広瀬にとっては時間は絶対残さないとダメだって改めて思ったろうな
815名無し名人 (アウアウエー Sadf-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:39:50.40ID:KSPeQLfka
空気を読まない広瀬を期待
2021/02/11(木) 17:39:52.60ID:uuCQ6WgO0
正直なところが好感持てるな広瀬
2021/02/11(木) 17:40:01.95ID:5qQ371BF0
広瀬さんは強いから
818名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:40:17.87ID:LICrPBYB0
こんなことを言いつつ竜王戦では羽生を下した広瀬
やる気入ってそう
2021/02/11(木) 17:40:26.22ID:CMSK3Ljo0
広瀬も終盤はミスらないから中盤の仕掛けがどちらで勝負決まりそう
2021/02/11(木) 17:40:27.11ID:EKe5pYSI0
馬王全然覇気ないのによくタイトル2回とれたなあ
2021/02/11(木) 17:40:27.20ID:u5RUgRzp0
広瀬はあの藤井を頓死に追い込み、フィッシャーでもボコボコにした男。信じろ
2021/02/11(木) 17:40:29.03ID:cgd7LO7Fd
>>772
聡太オタは金あるからどんどん取ればええ
2021/02/11(木) 17:40:50.39ID:EOiFAbQuH
>>790
実際ポスト羽生と残念四天王の間の世代ではトップクラスではある
他の連中が弱すぎるだけでもあるが…
2021/02/11(木) 17:40:54.97ID:5Qmlloup0
>>820
将棋界で天才といえばまず挙げられる名前だし
2021/02/11(木) 17:40:58.67ID:4LI98DpH0
当歳馬か
826名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:41:05.04ID:nZHHTfOgM
親バカ広瀬
827名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:41:23.71ID:rvQN4jsj0
そうか、聡太まだ竜王戦のランキング戦で負けたことないんだな。

それにしても広瀬の自虐が過ぎるw
いや、むしろ「負けんぞ」という決意表明か。
2021/02/11(木) 17:41:23.77ID:Sfj7q/oca
なんやその持ち方w
2021/02/11(木) 17:41:33.86ID:4QcrMdFo0
なんだこれw
2021/02/11(木) 17:41:35.84ID:cgd7LO7Fd
ぬいぐるみデカくなってないかwww
831名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:41:36.69ID:vYtbCMVC0
広瀬w
竜王戦2組ランキング戦
「藤井さんはここは素通りでしょうね」
「今日の藤井さんの強さを見てしまったのでそれがどう影響するか」
「藤井さんに研究しても仕方ない」
2021/02/11(木) 17:41:38.72ID:VuWM5U8A0
しびれるような対局(視聴者も)
833名無し名人 (ブーイモ MMcf-HmDr)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:41:48.22ID:bmt14nbnM
渡辺名人が嫉妬しそうw
2021/02/11(木) 17:41:50.83ID:vGzfTrqYa
>>820
馬鹿に徹したから
2021/02/11(木) 17:41:51.27ID:MJR6RMqCM
抱っこさせられてるwww
2021/02/11(木) 17:41:59.39ID:vqJckEP60
持たされてるな
2021/02/11(木) 17:42:05.91ID:HS1B1nAw0
内容的には渡辺名人が勝勢だった これ番勝負で渡辺に勝てるのか?藤井二冠
2021/02/11(木) 17:42:18.23ID:3xmf8eFN0
ぬい、はナベだろ
839名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:42:26.14ID:vYtbCMVC0
また持たされてるー
アベマくんをちゃんと抱えてるw
2021/02/11(木) 17:42:59.57ID:Fw3Pqjfd0
千田はぬいぐるみで顔隠してたからな
ABEMA嫌いとは言え失礼な奴だ
2021/02/11(木) 17:43:04.59ID:Jm0BmkMl0
きょうの広瀬は「なんでこんなバケモノが解説の立場なんだ」
と思わせるに十分だったからなぁ
2021/02/11(木) 17:43:12.17ID:cgd7LO7Fd
>>820
馬王は才能には定評のある天才
2021/02/11(木) 17:43:18.93ID:vGzfTrqYa
>>837
持ち時間あれば勝てる
2021/02/11(木) 17:43:19.79ID:4QcrMdFo0
濃厚接触
2021/02/11(木) 17:43:32.05ID:MHZoF7Hh0
持ち方ワロタ
2021/02/11(木) 17:43:36.41ID:0qQpD+EU0
またAbemaくん持たされてるw
2021/02/11(木) 17:43:50.56ID:vqJckEP60
負けにした(優勝)
848名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:43:56.57ID:LICrPBYB0
連勝賞もトップと並んだな
次広瀬に勝てば1位
2021/02/11(木) 17:43:58.32ID:5t4DLAB70
猫でもだっこしてるみたいだなw
2021/02/11(木) 17:44:15.59ID:S1r3l3d50
なんでぬいぐるみなんか抱いてるの?
2021/02/11(木) 17:44:22.41ID:GwxjhrDsa
持ち方かわいい
852名無し名人 (ワッチョイ d701-Yiqe)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:44:35.42ID:WnZZY9kU0
かわいい
2021/02/11(木) 17:44:41.16ID:4QcrMdFo0
秒読みのミスを改善できるのか…
2021/02/11(木) 17:44:45.85ID:tLCabm5Wa
>>798
ナベが大逆転にあったばかりだったからな
2021/02/11(木) 17:44:48.42ID:d7pUpTQx0
相変わらずソツがねえ
2021/02/11(木) 17:44:50.30ID:+Tahqrml0
今日はナベログいつ更新されるかな〜
857名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:44:53.36ID:BsLpvg08p
>>831
そんなこと言いながらガチで一発入れにくる広瀬、ほんと好き
2021/02/11(木) 17:45:09.23ID:4LI98DpH0
ふりふり
2021/02/11(木) 17:45:19.56ID:e66G4PfW0
>>837
そもナベが去年負けて棋聖取られてるのに何言ってんだ?記憶喪失かよ
2021/02/11(木) 17:45:20.83ID:uL6S4WVV0
負けにしてしまった(勝ち)
2021/02/11(木) 17:45:32.54ID:0qQpD+EU0
>>837
勝ってるやん既に
2021/02/11(木) 17:45:33.14ID:5Qmlloup0
敗勢のまま50手ぐらいしのぎ切って指してたからな
決め手を作らせない技術がすごい
2021/02/11(木) 17:45:36.21ID:vqJckEP60
揺らしたw
2021/02/11(木) 17:45:42.33ID:6fy+7Eby0
>>848
次年度持ち越しになるかもね
2021/02/11(木) 17:45:51.09ID:16f+ICHXd
藤井強いね
2021/02/11(木) 17:46:02.67ID:MJR6RMqCM
盤に向かうと鬼だけど盤を離れたら可愛いなくっそw
2021/02/11(木) 17:46:34.05ID:0qQpD+EU0
2局ともなんだけど
「決め手がわからない」
って相手が言うのが一番恐ろしい
868名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:47:12.58ID:rvQN4jsj0
広瀬「スター棋士が持っているものを感じますね」


あんたも立派なスター棋士なんやで。
2021/02/11(木) 17:47:14.25ID:/jEXSQKK0
藤井広瀬コンビで名局賞2つ持ち
期待してる
2021/02/11(木) 17:47:24.33ID:VIj4o4sf0
決め手を与えない指し回しが絶品なんだよな
豊島もそんな感じだけど
2021/02/11(木) 17:47:45.94ID:YycjNd58d
>>136
いや、勝負師はあんなもんだろ。
ナベが変わってるだけ
2021/02/11(木) 17:47:51.64ID:S1r3l3d50
>>868
何処までがスターなのか?
線引は
2021/02/11(木) 17:48:03.18ID:+AdmQqQe0
いやー、今日は面白かった。
2021/02/11(木) 17:48:48.18ID:S1r3l3d50
>>871
テニスプレーヤーみたいに駒を投げつけたり?
2021/02/11(木) 17:48:48.58ID:HS1B1nAw0
渡辺名人は藤井二冠の戦い方が分かったから次はこうはいかない的な事言ってたじゃん 番勝負なら渡辺名人に分があるでしょ 今日の将棋も内容は悪かった
876名無し名人 (ワッチョイ 9701-vGCX)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:49:21.13ID:6puDa2T30
最優秀棋士賞は聡太二冠でOK
2021/02/11(木) 17:49:53.39ID:MHZoF7Hh0
藤井広瀬戦は丁度1週間後か、楽しみ
2021/02/11(木) 17:50:32.67ID:+AdmQqQe0
>>875
むしろ番勝負で時間のある方が藤井は圧倒的に精度上がるんやが。
879名無し名人 (ワッチョイ 37bd-oTkb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:50:38.98ID:BEaFuPYy0
>>352
それ含めて実力だよ
藤井が最強たる所以
880名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-4GXB)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:50:39.67ID:sK/+IxN+p
ナベがどの程度ブログに書くかな
881名無し名人 (ワッチョイ 9701-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:50:47.42ID:9OJ+P0Ut0
>>875
藤井よりも渡辺の方が内容悪かったから負けたんじゃね?
882名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:50:47.73ID:BsLpvg08p
ナベ藤井の早指し以外見たいけど、最短で当たる竜王戦2組決勝って勝ち負けどっちでもいいとこあるからなあ
それ以外でなんかないかね
2021/02/11(木) 17:50:55.31ID:gm6Q9hqi0
>>868
唯一の藤井を泣かせた男だしな

藤井の涙は馬がいなければ見れなかった
884名無し名人 (ワッチョイ 9faa-HwhR)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:50:56.28ID:qVtN5sxK0
悪くしてしまったもギリギリを粘って逆転はすごい。
スポーツと同様。
2021/02/11(木) 17:51:17.19ID:gm6Q9hqi0
>>767
サークルKサンクス
2021/02/11(木) 17:51:18.61ID:qfsWnw8r0
三浦がすげぇ表情してるときあったな
もう一度観たいな
2021/02/11(木) 17:51:29.81ID:VuWM5U8A0
>>875
わかっていってるプロレス的発言やろw
でも聡太にどっち勝つかわからないいい勝負ができる貴重な相手だな
888名無し名人 (ワッチョイ 37bd-oTkb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:51:35.51ID:BEaFuPYy0
>>875
ボケてんのか爺さん
2021/02/11(木) 17:51:44.77ID:tSmQKg+e0
豊島の粘りも吸収したのかな
負けてもその度強くなってるのが凄いな
890名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:51:59.49ID:nZHHTfOgM
>>882
今日のナベもタイトル戦途中だから力入れないとか言われてたけど、ガッツリ研究あるような指し回しだったし、どうでもいいなんて気持ちで指さないと思うよ
891名無し名人 (ワッチョイ b75f-NDAA)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:52:08.68ID:2LRUSKgE0
>>793
そんな低いわけないだろ
準優勝は優勝の3分の1
竜王戦も敗者も1600万もらえる。
892名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:52:26.04ID:LICrPBYB0
>>883
40敗の中でも誠也、広瀬戦の敗戦はガチで悔しそうだったからな
本人にとっても忘れられない敗戦だろうし
2021/02/11(木) 17:52:44.83ID:LwMsT4M/0
天才型の広瀬にここまで言わしめるとは
そのくせシレッと一発入れるのもまた広瀬だが
894名無し名人 (ワッチョイ 37bd-oTkb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:53:03.19ID:BEaFuPYy0
>>889
とうとう横歩取りも克服してきてるからなこの化け物は
895名無し名人 (ワッチョイ 9faa-HwhR)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:53:37.24ID:qVtN5sxK0
スポーツ観戦感あるわ
896名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:53:53.06ID:BsLpvg08p
>>890
そうなんだけど、どうせなら挑決かタイトル戦くらいのところで見たいじゃん
2021/02/11(木) 17:54:01.69ID:JlPv3MRW0
棋界最強の妖術使いから学んだものは大きい
2021/02/11(木) 17:54:07.38ID:B4kAAHPr0
もう藤井聡太二冠にはタイトルを全部あげてもいいんじゃないかと思う
2021/02/11(木) 17:54:11.26ID:iE616Xly0
今日も広瀬は強かったな
あのメンツたちの将棋をよく解説できるわ
感心するわ
2021/02/11(木) 17:54:20.63ID:8kfGfbmI0
すごく楽しい休日過ごせた
2021/02/11(木) 17:54:26.67ID:5Qmlloup0
>>889
タイプは似てる
奨励会時代やルーキー時代は粘りの終盤力で逆転しまくってたらしい
最近はリード広げて押しつぶすような展開ばっかりになってたが
2021/02/11(木) 17:54:32.58ID:g8WH7g2Ra
アベマくん抱っこしてる二冠のスクショした人は分けてください。
お風呂入ってたら見逃した
2021/02/11(木) 17:55:52.62ID:Jm0BmkMl0
日テレnews everyで朝日杯優勝のニュース
「準決勝の相手は、将棋界最高峰・名人のタイトルを持つ渡辺明三冠」
いや日テレ的には最高峰は竜王でしょ
2021/02/11(木) 17:56:06.53ID:vvtc5q4Od
広瀬は良い時は誰にでも一発入れるからなあ
それで順位戦勝ち越し続けてるわけだし
2021/02/11(木) 17:56:15.98ID:eFcqwJWpp
渡辺の大局観って改めてすごいんだなって思った
藤井くんは読みがエゲツなすぎる
2021/02/11(木) 17:56:50.83ID:0qQpD+EU0
>>901
杉本が受け将棋って言ってたよね
2021/02/11(木) 17:56:55.43ID:oM8cXYfop
30秒ならともかく1分将棋の藤井はメタクソに強いな
「長い将棋の方が得意」ってのも本当だろうけど他の棋士と1番差が開くのは多分1分将棋
908名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:57:17.73ID:LICrPBYB0
72香だよな
悪手ではないけど55香からの逆転の筋を生んだ
2021/02/11(木) 17:57:41.82ID:oM8cXYfop
>>903
ナベツネに怒られるー?
2021/02/11(木) 17:58:01.22ID:A9qnHmBB0
大逆転きたーー
2021/02/11(木) 17:58:32.94ID:+MiUfOKe0
>>907
終盤の1分将棋が特に強い
中盤は時間が必要みたいだから先に中盤で1分になっちゃうような展開だと少し怪しい
912名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:58:37.38ID:nZHHTfOgM
大体40手くらい粘ってたんだな
2021/02/11(木) 17:58:39.72ID:9dyWgcN7r
>>899
それを言うなら名古屋対局の高見も強かったよ
豊島藤井の終盤戦を的確に分かりやすく解説してた
2021/02/11(木) 17:59:17.26ID:f1MwFh+ba
>>329
今日に至っても、藤井将棋観戦してたらあの動画のフレーズがガンガン降ってくる。

『あぁもう落ち着いちゃったね』『お茶飲んでるよ、あの子』『凄いもの観たのか怖いもの観たのか、どっちなの』

勝森コンビの秀逸さもあろうし、藤井将棋のインパクトが未だ変わってないって事でもあろうし。

というわけで、三浦・魔王相手にも同じ感じなんだから、都成君は悪くない。悪かったのは相手です。
2021/02/11(木) 17:59:24.97ID:qTNHL1FS0
さいたろうおばさんみたいだな ぶっさ
2021/02/11(木) 17:59:58.72ID:F6BXy0GC0
内容がすごすぎたな
これだけ藤井将棋を満喫させてくれたナベと三浦にも感謝だわ
917名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:00:24.87ID:rvQN4jsj0
倍速再生、聡太が逆転した瞬間にBGM変わった。
偶然だろうけど、なんかぐっと来たわ。
2021/02/11(木) 18:00:41.68ID:I++r3Iaf0
藤井に朝日杯で勝つには千田がやった方法しかなかったんだなと思った
2021/02/11(木) 18:01:04.74ID:Jm0BmkMl0
甘いものが苦手なのにロールケーキの食べ比べができる男・さいたろう
2021/02/11(木) 18:01:18.61ID:0qQpD+EU0
>>918
研究ハメ?
2021/02/11(木) 18:02:06.21ID:sYJf/l1B0
>>919
カポナータとラタトゥイユを作り分けられる男だから仕方ない
922名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:02:06.70ID:LICrPBYB0
寄せの鋭さばっか注目されるけど南芳一戦見たら藤井のクソ粘りでどれほど負けず嫌いかよく分かる
谷川みたいな美学もいいけど藤井や豊島のクソ粘りがどれほど価値を拾ってるか
2021/02/11(木) 18:02:27.53ID:dndI6Lsd0
ダニーのCMバージョンはないのかローソン
2021/02/11(木) 18:02:58.15ID:+MiUfOKe0
>>918
その上で最後まで間違えないことだな

ナベはうまくやってたと思うよ
最後間違えただけで

でも藤井も「間違えた後のリカバリー」と「相手を間違えさせる技術」が以前より向上してる気はする
2021/02/11(木) 18:03:56.31ID:0qQpD+EU0
>>922
豊島のは長引かせて細かく切ってく感じだけど、藤井のは地雷バラ撒いてる感じだからなんか違う気がする
2021/02/11(木) 18:04:02.75ID:dfA1k9TK0
盤面どれだけ複雑にできるかなんかねぇ
927名無し名人 (ワッチョイ 175f-U98S)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:04:16.04ID:AQ/d4K3E0
>>924
確実に腕上げてるよな
技術もだけど藤井は近頃の何かこう、絶対負けないもんね!!感やべー
2021/02/11(木) 18:06:11.06ID:Jm0BmkMl0
豊島は自玉が詰んでない状態をかなり戦略的に取り入れてる気がする
逆Zとでもいうべきか
2021/02/11(木) 18:06:14.67ID:qwTihWwN0
>>922
昔の羽生もクソ粘りしてたけど、まぁあれだけの終盤力があればそりゃ粘るよなーとは思う
多少不利になってもひっくり返せるんだもん
深浦みたいにクソ粘りしても大体負けるけど、それでもクソ粘りするのが本当の負けず嫌いよ
2021/02/11(木) 18:07:03.57ID:FiGXofEv0
指さないで見てる棋士はなぜか強いよね。
大介もなべがやっちまったのを一目で喝破してたみたいだし。
2021/02/11(木) 18:07:27.58ID:qTNHL1FS0
永瀬のくそ粘りは評価されないのにw
932名無し名人 (ワッチョイ 379a-AmvY)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:07:30.16ID:x3kVnoX+0
藤井君は何なん?
普通男子高校生がぬいぐるみだいてもあんな可愛くないやろ
何あの可愛さは?アイドルの素質あるんじゃね?
2021/02/11(木) 18:08:37.32ID:1ciWm+HMd
>>931
永瀬のは勝とうとしないもん
2021/02/11(木) 18:09:01.03ID:qwTihWwN0
>>854
後は決勝ってのもあるな
とにかく重要な場面で勝てない、運をA級残留にすべて振り切ったような将棋人生だ
あんなクソ強いのにタイトル1期、優勝回数が3回しかない
2021/02/11(木) 18:09:39.24ID:qwTihWwN0
>>930
岡目八目といって昔からよくあること
2021/02/11(木) 18:09:51.00ID:woY2lTAw0
>>930
間違ったこと言っても待ったできるからね見てるやつは
2021/02/11(木) 18:11:00.35ID:gbhFIV6Ja
A級でタイトル取った事のある人はやはり天才だよ
見えてる世界が違う
あと、YouTubeの舞台裏の動画で81に文豪がdisられてて可哀想
2021/02/11(木) 18:11:12.22ID:Jm0BmkMl0
>>931
永瀬の粘りは答えの先送りでしかないときがあるもん
まさに人間水平線効果
2021/02/11(木) 18:12:28.40ID:BsHlrYaR0
■レーティング前年同月比ランキング

01 飯島栄治 1692(+114)
02 池永天志 1715(+113)
03 澤田真吾 1726(+93)
04 ア一生 1660(+92)
05 黒田尭之 1606(+92)
06 出口若武 1702(+88)
07 石川優太 1614(+86)
08 谷合廣紀 1598(+81)
09 渡辺和史 1570(+75)
10 藤井聡太 2010(+74)
2021/02/11(木) 18:13:25.12ID:mCy7tfQc0
>>918
もうその通り過去形だな
ハメられたせいで、短時間でもハメられない時間の使い方と指しまわしを会得してしまった
2021/02/11(木) 18:13:52.58ID:vvtc5q4Od
>>939
よし、皆伸び盛りの若手だな
942名無し名人 (ワッチョイ bfad-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:14:32.79ID:7JXtdDiP0
>>931
永瀬は紛れないのに粘ってるからなあ
藤井とナベは地雷撒きながら粘ってるし、豊島は粘りながらぐちゃぐちゃにしてるけど
2021/02/11(木) 18:15:24.60ID:21h1TBF1d
>>939
ここではネタキャラ扱いで好かれてるけど順位戦降級した40歳くらいの棋士がいきなりこんなレーティングの伸びかたするのってかなり怪しいよな
2021/02/11(木) 18:15:31.41ID:2juKcPFQ0
>>748
早指し棋戦もっと増えてほしいよな
視聴者も短い方がだれずに楽しめるはず
945名無し名人 (ワッチョイ 17e6-TO8+)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:16:14.87ID:GPSADDVr0
>>902
どうぞ

また師匠とabemaでゆるクイズ番組やる予感
https://pbs.twimg.com/media/Et7rDBDVoAAJwzE.jpg
2021/02/11(木) 18:16:17.63ID:sYJf/l1B0
>>942
この前の王将戦のときは一応地雷撒いてた
すぐ撤去されて投げたけど
2021/02/11(木) 18:17:08.02ID:CucvAKEj0
羽生があれだけの勝率残せたのも糞粘りマジックの効果が大きいからな。
2021/02/11(木) 18:17:24.01ID:sYJf/l1B0
>>943
少なくとも朝日杯は一度も離席してないのが衆人環視の下で明らかだから
2021/02/11(木) 18:19:56.90ID:Rr2vNxRp0
>>748
ソフトが人間を上回った現代において、人間がどこまで強くなれるかを見たいので
長時間がやっぱいいな〜俺は
もちろん早指しはまた別のスピード感で面白いんだけど
950名無し名人 (ワッチョイ 7f3c-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:20:03.21ID:0qgLlBEA0
他の変態は露出とかSMとかやってるのに対して、藤井は周りに地雷を置いてノーマルにシコるタイプ
951名無し名人 (ワッチョイ bf7d-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:21:03.85ID:VXZiGAkH0
タイトル取ってから 相手が相掛かりと横歩ばかりでくるようになったな
2021/02/11(木) 18:21:37.25ID:WhYtjPT90
研究出して注文通り進めたナベが勝てないとかどうなるんだよ今後
953名無し名人 (ワッチョイ 9701-cHys)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:21:56.42ID:LICrPBYB0
>>951
藤井の矢倉受けてくれるのなんてもう森内と高見ぐらいしかいなくね
2021/02/11(木) 18:22:49.45ID:WEGYUx0x0
>>951
棋聖戦と王位戦の矢倉がマジでやばかったからしゃーない
角換わりは豊島レベルならまだ勝てる
2021/02/11(木) 18:23:35.84ID:VIj4o4sf0
藤井くんの優勝ニュース楽しみにしてたのに聖火ランナー辞退がメインニュースになっとるがな
956名無し名人 (ワントンキン MM7f-6yAS)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:24:05.00ID:nQ0xT2LJM
次スレ
第14回朝日杯将棋オープン戦 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1613035428/
2021/02/11(木) 18:24:08.78ID:/eyTNAcUM
矢倉は歴史上間違いなく藤井と森内の二強だな
ナベもその次くらいには強いはずなのにこの2人には為すすべもなく粉砕されたから
2021/02/11(木) 18:24:27.55ID:Q7XzMznQ0
>>951
角換わりは研究煮詰まってどれだけ研究しても成果が見込めないのと
ナベに棋聖戦で矢倉でぐうの音もでない完勝したのを見て矢倉で挑むのは無理ゲーって感じになった。
だとすると居飛車で勝てそうなのは相掛かりと横歩になる。
まあ、どちらも対藤井戦以外でもはやりになってることもあるけど。
959名無し名人 (オッペケ Sr0b-Vz6I)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:25:36.82ID:sNe8UcVqr
まだ後手相掛かりと先手横歩系の将棋に隙があることはわかったな
持ち時間の短い将棋だと中盤が特に乱れる

ただ劣勢でも簡単に土俵を割らない点と持ち時間が短いのはお互い様という点に目をつぶれば藤井にだって勝てる
2021/02/11(木) 18:25:51.27ID:ByhUnNj4F
>>955
なんか去年の話らしいけど何故今日出すのか
愛知県とマスゴミの嫌らしさ
961名無し名人 (ワッチョイ 9f81-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:26:09.32ID:ZRS099L90
外出中abemaで準決ちらっと見た時28-72くらいで劣勢だったのですぐ切っちゃったんだがどしたん?
962名無し名人 (ワッチョイ 9fe4-AmLE)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:26:43.10ID:w+RydU2B0
>>961
三浦「ネットを見ろ!」
963名無し名人 (ワッチョイ bfad-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:27:37.01ID:7JXtdDiP0
>>951
今日見てても、なんかどうしようもない感じはしないしな
矢倉は1分でも間違えない感じがする
ナベは藤井と得意不得意の戦法が丸かぶりなのもきついのかね
2021/02/11(木) 18:28:42.20ID:3GLL+/JA0
なんで梶浦とおもったら大介かよ
ハチワンってのは梶浦のことだからな
965名無し名人 (ワッチョイ d701-ujS6)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:29:06.81ID:jtdEB9Vq0
>>961
それから進んで1ー99からの大逆転
2021/02/11(木) 18:29:42.94ID:3GLL+/JA0
>>960
そりゃ裏で説得工作でもしてたんだろ
2021/02/11(木) 18:31:27.40ID:+AdmQqQe0
矢倉だと藤井お得意の少しずつ優位を拡大して一方的に押しつぶす展開になりやすいからなあ。
2021/02/11(木) 18:31:54.53ID:qTNHL1FS0
>>960
最初に出したのが朝日新聞だから
969名無し名人 (ワッチョイ 372c-OU2n)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:32:10.72ID:rvQN4jsj0
>>951
朝日で佐藤天彦名人(当時)に横歩で完勝してから、
しばらくの間だれも聡太に横歩で挑まなくなったんだがな…

こうして歴史は繰り返すのか。
2021/02/11(木) 18:32:17.27ID:nbyQP2fMM
豊島がなぜ藤井に勝ててるか不思議だったように藤井もナベにどうしてここまで勝てるのか不思議だろうな
971名無し名人 (テテンテンテン MM8f-JVVg)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:32:27.41ID:+bpDXGmVM
藤井は決勝まで進んだら今ところ全勝か
2021/02/11(木) 18:35:00.59ID:7JXtdDiP0
>>970
ナベ藤井はほんと豊島藤井並みに相性悪いわ
今日ので勝てないのか、みたいな
973名無し名人 (ワッチョイ 9fe4-AmLE)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:35:36.91ID:w+RydU2B0
大体勝ち!が通用しないからな
974名無し名人 (ワッチョイ ff34-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:36:17.79ID:mZ+GnIMU0
勝手に親族の名前借りて契約書作りました的なやり口だな
俺なら縁切りかな
2021/02/11(木) 18:36:32.55ID:bZtyi9Cba
>>971
棋聖戦、叡王戦含めて1日2局では今まで2局目全勝
2021/02/11(木) 18:36:51.36ID:L7oAVAYQ0
勝った時に自分が強いから/相手が弱いから勝てたなんて言う奴はいねー
2021/02/11(木) 18:38:00.92ID:16KwwBdO0
藤井二冠に対する有効手段はやはり時間で大幅リードする作戦かねえ
ナベ名人や羽生九段、丸山九段が勝った局みたいに。
2021/02/11(木) 18:39:17.48ID:dndI6Lsd0
>>970
豊島は才能は負けてても根性で勝とうとしてるがナベは才能で負けてるなら仕方ないってタイプ
979名無し名人 (ワッチョイ ff63-01yF)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:39:30.22ID:5t4DLAB70
>>977
藤井二冠も時間なければ間違えないわけじゃないからな
ただ藤井二冠より間違えないようにするために残り時間は多くあった方がいいね
2021/02/11(木) 18:39:48.79ID:GPSADDVr0
>>971
1日に連戦の勝負で初戦に勝ったら次戦も負けなしも継続中
2021/02/11(木) 18:39:59.22ID:YO7CPt1B0
>>673
誰が?両方不可能で決まり
2021/02/11(木) 18:41:00.65ID:u5RUgRzp0
豊島の広瀬をも惑わせる妖術が藤井にも宿るのか
2021/02/11(木) 18:43:09.09ID:CucvAKEj0
相掛かり横歩で挑めば、確かに矢倉ほど絶望的な負けにはならず終盤競るけど、
それで結局勝てないんじゃどうしようもない。
984名無し名人 (トンモー MM5b-BiKb)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:43:54.02ID:nZHHTfOgM
三浦西田の控え室感想戦の動画は上がってるけど、藤井渡辺はないのかな
985名無し名人 (オッペケ Sr0b-Vz6I)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:44:06.27ID:sNe8UcVqr
指運というか信用が物を言ってるな
渡辺は「藤井相手に緩い手は指せない」と最短の順を選んですっぽ抜けた
三浦も「藤井が指すからには詰めろなんだろう」と24飛を評価した
2021/02/11(木) 18:45:31.35ID:beJOMlLL0
>>972
藤井「正確な射撃だ、だがそれゆに避けやすい」
2021/02/11(木) 18:45:47.93ID:+AdmQqQe0
>>977
もはやそれが大前提だと思う。
藤井より大幅に時間を残し、なおかつ形勢は互角以内に収めて終盤を迎える必要がある。
それが至難の業な訳だが。
988名無し名人 (ワッチョイ f7b6-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:45:58.23ID:6P2upZsg0
そういえば今日の決勝は初手2六歩だったよな
てっきり先手なら矢倉を目指すのかなと思ったけど、
角換わりで温めてた作戦は何だったのか地味に気になるところではある
2021/02/11(木) 18:46:43.18ID:Trsx3eBe0
しかし今日のナベは藤井に2連敗したくらいの衝撃だろうね
繰り出した研究手に華麗に対応された挙句に、最後の大逆転だからな
しかも73金寄りが指せなきゃ負けの局面に誘導されて全く見えなかったという
2021/02/11(木) 18:47:51.61ID:+AdmQqQe0
石田先生もはやただの熱烈な藤井ファンだなw
2021/02/11(木) 18:49:33.51ID:qTNHL1FS0
>>989
大盤解説でしべるしゃべるw
えーっとか悔しながらも藤井二冠と二人だけであーだこーだやってたな
992名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:50:55.67ID:b9PuD8/U0
>>984
朝日のようつべにあがってる
2021/02/11(木) 18:51:30.18ID:3GLL+/JA0
まあ板谷一門の長老だし
994名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:05:16.35ID:b9PuD8/U0
>>993
勇気くんは藤井くんに付いて行って
一緒にそのままA級に上がって欲しい
って言ってたよw
2021/02/11(木) 19:07:12.28ID:W4V+0ODI0
質問受け付けますよ
2021/02/11(木) 19:09:10.04ID:dndI6Lsd0
勇気は8歳も年下の藤井にケツ叩かれないでも1人で上がれよ
2021/02/11(木) 19:11:37.40ID:+AdmQqQe0
>>996
気分屋だからしゃーない
998名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:14:48.38ID:b9PuD8/U0
>>996
のんびり育てられた一人っ子の天真爛漫なお坊ちゃんだから仕方ない
999名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:18:38.40ID:b9PuD8/U0
999なら聡太が今年竜王になる!
1000名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:20:16.22ID:b9PuD8/U0
1000なら聡太が順位戦連勝記録更新でb1一期抜けする!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況