囲碁だとAbemaトーナメントのような解説は非常に難しいと感じる
新竜星戦を見れば誰でも分かると思うが、十九路盤上の座標を数字で示せないんだよね
将棋だと解説者が次の候補手を二、三個提示するのは普通だが、囲碁だと解説者が候補手を分かっていても、大盤で示す以外に具体的に伝える方法がない
「盤の右下の方を〜」のように曖昧に位置を伝えるしかない
上級者ならそれで十分だろうが、初心者が理解するのはまず無理だろう