前スレ
森内俊之18性 VS パワー系最重度池沼♂
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1601518418/
関内俊之の排泄チャンネル
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1618633018/
自称永世便人関内俊之
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/22(月) 14:27:22.22ID:8EwgZz0m
706名無し名人
2022/01/11(火) 02:11:27.25ID:7Rp2t57B >>703
一人だけストレート脱糞がいるな
一人だけストレート脱糞がいるな
707名無し名人
2022/01/11(火) 03:00:10.65ID:7Rp2t57B >>705
渡辺は棋界の禿鷹
渡辺は棋界の禿鷹
709名無し名人
2022/01/11(火) 13:34:08.66ID:o+cBQ/nD 82手目
※局後の感想※
(1)△6七歩▲同角△6六歩は▲8五角と逃げられる。後手は6筋に拠点を作り、8五角も質駒ではあるものの、△8五飛を絡めて寄せにいくことになるのでリスクが高い。「いきなりこれはやりづらい。▲8五角が見えて読むのをやめた」と渡辺。
(2)△7七桂成▲同金△7六歩▲同金△6七歩▲同角△6六歩▲同金△8六飛は有力で後手よし。森内九段が指摘した順で、「これは気持ちいいですね」と渡辺も納得した。歩がぴったり足りている。途中の△6七歩に▲5八玉なら利かしと判断し、△1三香と手を戻して後手十分だ。
昨日の王将戦、番外で渡辺に勝ち筋を指導してるw
※局後の感想※
(1)△6七歩▲同角△6六歩は▲8五角と逃げられる。後手は6筋に拠点を作り、8五角も質駒ではあるものの、△8五飛を絡めて寄せにいくことになるのでリスクが高い。「いきなりこれはやりづらい。▲8五角が見えて読むのをやめた」と渡辺。
(2)△7七桂成▲同金△7六歩▲同金△6七歩▲同角△6六歩▲同金△8六飛は有力で後手よし。森内九段が指摘した順で、「これは気持ちいいですね」と渡辺も納得した。歩がぴったり足りている。途中の△6七歩に▲5八玉なら利かしと判断し、△1三香と手を戻して後手十分だ。
昨日の王将戦、番外で渡辺に勝ち筋を指導してるw
710名無し名人
2022/01/11(火) 18:08:13.61ID:LKhx03FQ てか羽生さんって今は何をしてるの?
711名無し名人
2022/01/11(火) 19:11:33.25ID:XMmQYLR3712名無し名人
2022/01/11(火) 20:26:08.51ID:D7mBc9be 順位戦で勝ち越すというのは相当な棋力がないとできない
谷川にしても49歳のときのA級で5勝4敗で勝ち越した以後は指し分けが最高で59歳B2の現在まで一度も勝ち越しがない
谷川が酷いのでなく高橋も50歳のときのA級での5勝4敗以降はC級1組に落ちるまで勝ち越しは一度もなかった
順位戦を勝ち越した最後の年
有吉道夫 2006年C2(71歳7-3)
大山康晴 1991年A (69歳6-3)
加藤一二三2006年B2(67歳7-3)
内藤國雄 2005年B2(65歳6-4)
丸田祐三 1984年B2(65歳6-4)
花村元司 1982年B2(65歳6-4)
桐山清澄 2007年B2(60歳6-4)
森けい二 2005年B2(59歳7-3)昇級
大内延介 2000年C1(59歳6-4)
塚田正夫 1972年B1(58歳7-4)
谷川浩司 2011年A (49歳5-4)
青野照市 2000年A (48歳5-4)
森内俊之 20010年A(40歳7-2)
谷川にしても49歳のときのA級で5勝4敗で勝ち越した以後は指し分けが最高で59歳B2の現在まで一度も勝ち越しがない
谷川が酷いのでなく高橋も50歳のときのA級での5勝4敗以降はC級1組に落ちるまで勝ち越しは一度もなかった
順位戦を勝ち越した最後の年
有吉道夫 2006年C2(71歳7-3)
大山康晴 1991年A (69歳6-3)
加藤一二三2006年B2(67歳7-3)
内藤國雄 2005年B2(65歳6-4)
丸田祐三 1984年B2(65歳6-4)
花村元司 1982年B2(65歳6-4)
桐山清澄 2007年B2(60歳6-4)
森けい二 2005年B2(59歳7-3)昇級
大内延介 2000年C1(59歳6-4)
塚田正夫 1972年B1(58歳7-4)
谷川浩司 2011年A (49歳5-4)
青野照市 2000年A (48歳5-4)
森内俊之 20010年A(40歳7-2)
713名無し名人
2022/01/11(火) 20:44:40.45ID:D7mBc9be 「あ、扇子が尻にしみる」
守口年雪(仮名)が永世便人を獲得した時のエピソードを元にした、ドラマ化予定の作品
守口年雪(仮名)は対戦相手の扇子音にクレームをつけ鼻血を出すことで動揺させ勝ちを拾い、永世便人資格を盗ったのであった。
守口年雪(仮名)が永世便人を獲得した時のエピソードを元にした、ドラマ化予定の作品
守口年雪(仮名)は対戦相手の扇子音にクレームをつけ鼻血を出すことで動揺させ勝ちを拾い、永世便人資格を盗ったのであった。
714名無し名人
2022/01/11(火) 22:13:24.70ID:k0gVxCXU https://ameblo.jp/miyabinetworks/entry-10030459042.html
鼻血の抗議
2007-04-11
相穴熊模様の局面15時頃の出来事
いきなり事件発生だ
郷田の扇子の音をめぐり、両対局者が口論に近い形で言い合いとなった。
普通、盤を挟んで話はありえない
それが口論となったとは・・・
名人の座を賭け戦っているとカチンと来やすくなるのか・・・
意外にも先制パンチを繰り出したのは森内名人
郷田八段も気合が入りすぎたのだろう^^
立会人の中村八段が間を取る
対局が中断してから30分近くが過ぎた
郷田が対局室に戻ってきた
ついで森内が戻ってきた
「私も配慮しますので」と郷田が言うと、森内は「ええ」と応える
だいぶ興奮したのだろう森内名人は中断中、鼻血を出していたらしい
比較して悪いが
佐藤や羽生が名人であれば抗議しただろうか・・・
逆に郷田の変わりに相手が佐藤や羽生であればそうなったであろうか・・・
なんて思う
名人には悪いがドンと構えて欲しかった
まあ、いい
これで、面白くなった
お互いこの勝負は負けられない
鼻血の抗議
2007-04-11
相穴熊模様の局面15時頃の出来事
いきなり事件発生だ
郷田の扇子の音をめぐり、両対局者が口論に近い形で言い合いとなった。
普通、盤を挟んで話はありえない
それが口論となったとは・・・
名人の座を賭け戦っているとカチンと来やすくなるのか・・・
意外にも先制パンチを繰り出したのは森内名人
郷田八段も気合が入りすぎたのだろう^^
立会人の中村八段が間を取る
対局が中断してから30分近くが過ぎた
郷田が対局室に戻ってきた
ついで森内が戻ってきた
「私も配慮しますので」と郷田が言うと、森内は「ええ」と応える
だいぶ興奮したのだろう森内名人は中断中、鼻血を出していたらしい
比較して悪いが
佐藤や羽生が名人であれば抗議しただろうか・・・
逆に郷田の変わりに相手が佐藤や羽生であればそうなったであろうか・・・
なんて思う
名人には悪いがドンと構えて欲しかった
まあ、いい
これで、面白くなった
お互いこの勝負は負けられない
715名無し名人
2022/01/11(火) 22:16:23.19ID:k0gVxCXU 鼻血だしながら30糞も抗議するなんてマジ基地だろ
関内が対局中に扇子で音だしたら相手は取り上げて尻穴に突っ込んでいいレベル
関内が対局中に扇子で音だしたら相手は取り上げて尻穴に突っ込んでいいレベル
716名無し名人
2022/01/11(火) 23:05:27.44ID:o+cBQ/nD717名無し名人
2022/01/12(水) 04:56:36.97ID:z12fVxHg 羽生アンチだったけど最近弱すぎるから逆に応援してる奴ww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1635516602/
森糞信者の糞コロガシは、羽生が強くないと森糞の自慢ができないので、今は羽生を応援しているらしい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1635516602/
森糞信者の糞コロガシは、羽生が強くないと森糞の自慢ができないので、今は羽生を応援しているらしい
718名無し名人
2022/01/12(水) 05:00:50.40ID:z12fVxHg719名無し名人
2022/01/12(水) 05:50:25.15ID:bXtZs0bK あ、森糞特殊戦術
1996年の名人戦(羽生善治名人―森内俊之八段)第1局の1日目の夕方、「封じ手」をめぐって問題が起きた。封じ手時刻の5時半、立会人が「封じ手の時間になりました」と手番の森内に声をかけると、森内が「指すつもりなんですけど」と言って指した。結局、森内の指し手は認められ、羽生が封じ手をした。翌日、立会人は「記録係の時計が公式の時刻を示す」と両対局者に伝えた。
森内はこの名人戦でタイトル戦に初登場した。森内は慣れない封じ手をしたくなかったのかと、関係者は推測した。
1996年の名人戦(羽生善治名人―森内俊之八段)第1局の1日目の夕方、「封じ手」をめぐって問題が起きた。封じ手時刻の5時半、立会人が「封じ手の時間になりました」と手番の森内に声をかけると、森内が「指すつもりなんですけど」と言って指した。結局、森内の指し手は認められ、羽生が封じ手をした。翌日、立会人は「記録係の時計が公式の時刻を示す」と両対局者に伝えた。
森内はこの名人戦でタイトル戦に初登場した。森内は慣れない封じ手をしたくなかったのかと、関係者は推測した。
720名無し名人
2022/01/12(水) 06:01:58.86ID:bXtZs0bK 2010年度第23期竜王戦ランキング戦1組トーナメント/
1回戦 森内俊之対郷田九段
大事な舞台に、郷田九段が姿を現さないという事件が発生。
のちに、郷田九段の朝寝坊が原因と判明するも
森内は一人待ちぼうけを喰らい、リズムが狂ったのか
拾いものの白星を活かせず、続くトーナメント/2回戦で早々に敗退。。
敗者復活戦(4位決定戦)にも破れ、昨年度の第22期竜王戦7番勝負で
渡辺竜王にストレート負けしたリベンジ の舞台登場の道が絶たれました。
一方、不戦敗の汚名挽回に燃える郷田九段は
そこから奮起。敗者復活戦(5位決定戦)決勝で佐藤康光九段を下し
竜王戦決勝トーナメントに出場。
郷田はクレームをつける森内との対局をやりたくなかったため、不戦敗にしたと見られている
あ、ライバル
森糞28−28郷田 (森糞の不戦勝1含)
森内俊之 23-23丸山忠久
森内俊之 5−6 佐藤天彦
森内俊之 1 - 1 瀬川
森内俊之 1 - 1 神吉
森内俊之 0 - 1 熊坂
森内俊之 0 - 1 熊坂
1回戦 森内俊之対郷田九段
大事な舞台に、郷田九段が姿を現さないという事件が発生。
のちに、郷田九段の朝寝坊が原因と判明するも
森内は一人待ちぼうけを喰らい、リズムが狂ったのか
拾いものの白星を活かせず、続くトーナメント/2回戦で早々に敗退。。
敗者復活戦(4位決定戦)にも破れ、昨年度の第22期竜王戦7番勝負で
渡辺竜王にストレート負けしたリベンジ の舞台登場の道が絶たれました。
一方、不戦敗の汚名挽回に燃える郷田九段は
そこから奮起。敗者復活戦(5位決定戦)決勝で佐藤康光九段を下し
竜王戦決勝トーナメントに出場。
郷田はクレームをつける森内との対局をやりたくなかったため、不戦敗にしたと見られている
あ、ライバル
森糞28−28郷田 (森糞の不戦勝1含)
森内俊之 23-23丸山忠久
森内俊之 5−6 佐藤天彦
森内俊之 1 - 1 瀬川
森内俊之 1 - 1 神吉
森内俊之 0 - 1 熊坂
森内俊之 0 - 1 熊坂
721名無し名人
2022/01/12(水) 07:35:09.72ID:GmYYa8kX722名無し名人
2022/01/12(水) 07:37:13.48ID:GmYYa8kX >>718
簡単だったら藤井は何で22連勝止まりなんだ?w
簡単だったら藤井は何で22連勝止まりなんだ?w
723名無し名人
2022/01/12(水) 07:41:55.77ID:GmYYa8kX 公式戦29連勝の藤井をもってしても、順位戦だと
下のクラスだとしても22連勝止まり。
26連勝は神にしかできない
下のクラスだとしても22連勝止まり。
26連勝は神にしかできない
724名無し名人
2022/01/12(水) 16:55:47.82ID:dTkCtqof 最後までA級に残った会長って雑魚春に粘着されてただけで実質世代最強棋士じゃね!?
会長>>雑魚春>>>>>>関内
会長>>雑魚春>>>>>>関内
725名無し名人
2022/01/12(水) 17:18:11.10ID:m+lP1N0f あ、ライバル
・森内34 − 39佐藤康光
第75期棋聖戦(2004年度)●森内 0 - 3 佐藤棋聖〇
第32期棋王戦(2006年度) ●森内棋王 2 − 3佐藤棋聖〇
・森内6 - 10村山聖 (森内不戦勝1含む)
●〇●●●〇●●●〇●〇□〇●●
・森内60 ー 78羽生
・森内28−28郷田 (森内の不戦勝1含)
・森内俊之 23-23丸山忠久
・森内34 − 39佐藤康光
第75期棋聖戦(2004年度)●森内 0 - 3 佐藤棋聖〇
第32期棋王戦(2006年度) ●森内棋王 2 − 3佐藤棋聖〇
・森内6 - 10村山聖 (森内不戦勝1含む)
●〇●●●〇●●●〇●〇□〇●●
・森内60 ー 78羽生
・森内28−28郷田 (森内の不戦勝1含)
・森内俊之 23-23丸山忠久
726名無し名人
2022/01/12(水) 18:03:22.54ID:GmYYa8kX まあ、永世棋聖と永世名人じゃ比べる対象じゃないなw
727名無し名人
2022/01/12(水) 18:06:05.36ID:GmYYa8kX >>725
第52期 B2 森内 ○-● 佐藤康
第55期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第56期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第59期 A級 森内 ●-○ 佐藤康
第60期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第62期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第67期 A級 森内 ●-○ 佐藤康
第68期 A級 森内 ●-○ 佐藤康
第73期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第74期 A級 森内 ●-○ 佐藤康
第75期 A級 森内 ○-● 佐藤康
ダブルスコア
本気の森内に大差だな
タイトル戦も二人が名人戦でぶつかれば
佐藤なんて一勝もできねーよw
第52期 B2 森内 ○-● 佐藤康
第55期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第56期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第59期 A級 森内 ●-○ 佐藤康
第60期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第62期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第67期 A級 森内 ●-○ 佐藤康
第68期 A級 森内 ●-○ 佐藤康
第73期 A級 森内 ○-● 佐藤康
第74期 A級 森内 ●-○ 佐藤康
第75期 A級 森内 ○-● 佐藤康
ダブルスコア
本気の森内に大差だな
タイトル戦も二人が名人戦でぶつかれば
佐藤なんて一勝もできねーよw
728名無し名人
2022/01/12(水) 18:57:13.99ID:r7zW0JFD 怪鳥が姑息に他棋戦を捨てて順位戦に絞ったら関内なんか1勝もできねえよwww
729名無し名人
2022/01/12(水) 19:06:53.06ID:xoHECx9C 森糞の数少ない、いいとこ取りを探し出しオナニーに励む糞コロガシww
730名無し名人
2022/01/12(水) 20:02:16.73ID:GmYYa8kX 森内の数少ない、わるいとこ取りを探し出しオナニーに励む羽生オタww
731名無し名人
2022/01/12(水) 20:56:51.00ID:GmYYa8kX 以前森内さんはライバルは誰と聞かれて羽生と答えた
そのあと佐藤さんは?と続けて聞かれて、いや、別に・・・
みたいに答えて、ライバルと認めてなかった。
本人が認めてないんだから佐藤なんて眼中にないんだよw
そのあと佐藤さんは?と続けて聞かれて、いや、別に・・・
みたいに答えて、ライバルと認めてなかった。
本人が認めてないんだから佐藤なんて眼中にないんだよw
732名無し名人
2022/01/12(水) 23:01:53.01ID:GmYYa8kX https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1641969500/
降級のB級棋士 羽生善治九段に慰めの一言を書こう
降級のB級棋士 羽生善治九段に慰めの一言を書こう
733名無し名人
2022/01/13(木) 00:56:41.43ID:8p44yMro ↑関内を心底バカにしてる癖に羽生を貶める為に関内ヲタを装って関内アンチスレに生息している死ぬ寸前の基地外池沼爺www
734名無し名人
2022/01/13(木) 01:34:59.76ID:Uuv6eeBe 羽生を貶すために、森内信者のふりをしている大山信者がいたが
まだ生きていたのか
まだ生きていたのか
735名無し名人
2022/01/13(木) 01:44:39.92ID:0pK8Bwn2 永世名人を先に獲ったすぐ後からうんこを連呼する輩が現れた
うんこ連呼は羽生オタ
うんこ連呼は羽生オタ
736名無し名人
2022/01/13(木) 01:47:16.80ID:0pK8Bwn2 竜王9連覇で止められたのを恨んでる
渡辺オタも少し混じってる気もするw
渡辺オタも少し混じってる気もするw
737名無し名人
2022/01/13(木) 02:04:50.86ID:l8SyZvEI 偽装関内ヲタの大山ヲタって惨めやね〜
738名無し名人
2022/01/13(木) 02:57:42.56ID:tJZPdthK 偽森内信者は確か角将と呼ばれていた。通名は島津云々
739名無し名人
2022/01/13(木) 06:05:45.01ID:4Tm4gV+T 名人 雲の上
A級 神々の頂
B1 鬼の棲処
B2 三途の川
C1 賽の河原
C2 底無し沼
FC 奈落の底、森糞の巣窟
A級 神々の頂
B1 鬼の棲処
B2 三途の川
C1 賽の河原
C2 底無し沼
FC 奈落の底、森糞の巣窟
740名無し名人
2022/01/13(木) 13:05:27.23ID:0pK8Bwn2 >>732
A級連続在位
大山44期(連続)1992年死去 69歳
谷川32期(連続)第72期(2014年度)2-7(降級)51歳
升田31期(連続)1979年現役引退 61歳
中原29期(連続)第58期(2000年度)2-7(降級)52歳
羽生29期(連続)第80期(2022年度)2-5(?)51歳
米長26期(連続)第56期(1998年度)4-5(降級)54歳
備考
加藤19期(連続) (通算36期)
※第52期(1994年度)53歳-第60期(2002年度)2-7(降級)62歳
升田ってのまま引退したんだな。羽生は加藤を目指すのか?
A級連続在位
大山44期(連続)1992年死去 69歳
谷川32期(連続)第72期(2014年度)2-7(降級)51歳
升田31期(連続)1979年現役引退 61歳
中原29期(連続)第58期(2000年度)2-7(降級)52歳
羽生29期(連続)第80期(2022年度)2-5(?)51歳
米長26期(連続)第56期(1998年度)4-5(降級)54歳
備考
加藤19期(連続) (通算36期)
※第52期(1994年度)53歳-第60期(2002年度)2-7(降級)62歳
升田ってのまま引退したんだな。羽生は加藤を目指すのか?
741名無し名人
2022/01/13(木) 13:06:30.83ID:0pK8Bwn2 ↑
升田ってA級のまま
升田ってA級のまま
742名無し名人
2022/01/13(木) 17:30:51.89ID:FhLXZsad <・> < ・>
743名無し名人
2022/01/13(木) 17:47:53.04ID:4Tm4gV+T 木村義雄 中島治康 双葉山
大山康晴 金田正一 千代の富士
中原誠 王貞治 大鵬
谷川浩司 松井秀喜 北の湖
羽生善治 落合博満 白鵬
森内俊之 清原和博 双羽黒
渡辺明 桑田真澄 朝青龍
藤井聡太 大谷翔平 ?
大山康晴 金田正一 千代の富士
中原誠 王貞治 大鵬
谷川浩司 松井秀喜 北の湖
羽生善治 落合博満 白鵬
森内俊之 清原和博 双羽黒
渡辺明 桑田真澄 朝青龍
藤井聡太 大谷翔平 ?
744名無し名人
2022/01/13(木) 19:09:02.94ID:8p44yMro 大山 農学部育毛学科
中原 体育学部突撃学科
谷川 理学部物理学科
怪鳥 商学部経営学科
羽生 理学部数学科
関内 経済学部姑息学科
郷田 医学部医学科
ハゲラ 芸術学部マンガ学科
ホモ裏 教育学部同性愛学科
中原 体育学部突撃学科
谷川 理学部物理学科
怪鳥 商学部経営学科
羽生 理学部数学科
関内 経済学部姑息学科
郷田 医学部医学科
ハゲラ 芸術学部マンガ学科
ホモ裏 教育学部同性愛学科
745名無し名人
2022/01/13(木) 19:24:56.97ID:0pK8Bwn2 A級のまま引退したらそれはそれで
邪道升田の後継者になっちまうじゃん
邪道升田の後継者になっちまうじゃん
746名無し名人
2022/01/13(木) 20:24:43.16ID:xesjDan/ 第61期名人戦(2003年度)
森糞●●●●羽生
第22期竜王戦(2009年度)
森糞●●●●渡辺明
第72期名人戦(2014年度)
森糞●●●●羽生
あ、ロイヤルストレート脱糞逃走フラッシュ3回
あ、世界記録
森糞●●●●羽生
第22期竜王戦(2009年度)
森糞●●●●渡辺明
第72期名人戦(2014年度)
森糞●●●●羽生
あ、ロイヤルストレート脱糞逃走フラッシュ3回
あ、世界記録
747名無し名人
2022/01/13(木) 21:40:48.92ID:0pK8Bwn2 怒らせない方がよかったのにねw
748名無し名人
2022/01/13(木) 23:40:48.10ID:0pK8Bwn2 雉も鳴かずば撃たれまい
749名無し名人
2022/01/14(金) 00:57:58.44ID:ADdtYFEm 藤井の昇級を止めた千田に一か月前に
竜王戦トーナメントで勝った森内さんの強さは本物
森内>千田>藤井
竜王戦トーナメントで勝った森内さんの強さは本物
森内>千田>藤井
750名無し名人
2022/01/14(金) 01:18:48.01ID:TtiNAn9+ 2021年9月22日 ●森糞−瀬川晶司〇 第63期王位戦 予選 3回戦
あ、負けました
あ、負けました
751名無し名人
2022/01/14(金) 02:21:42.26ID:ADdtYFEm 2021年7月7日 ○ 森内俊之 先 後 千田翔太 ● 第47期棋王戦 本戦 2回戦
2021年12月15日 ○ 森内俊之 先 後 千田翔太 ● 第35期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
勝ちました
2021年12月15日 ○ 森内俊之 先 後 千田翔太 ● 第35期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
勝ちました
752名無し名人
2022/01/14(金) 02:23:22.59ID:RpkdWOmH 瀬川に毛が生えた程度の棋士が三段リーグ免除と羽生ストーカーで永世名人
盤外大山と一緒のパチモン
盤外大山と一緒のパチモン
753名無し名人
2022/01/14(金) 02:42:58.84ID:ADdtYFEm 2022年1月13日 ○ 千田翔太 後 先 藤井聡太 ● 第80期順位戦 B級1組 11回戦
勝ちました
勝ちました
754名無し名人
2022/01/14(金) 02:43:55.30ID:ADdtYFEm 森内>千田>藤井
755名無し名人
2022/01/14(金) 09:34:38.67ID:Icxrf22t あ、動物将棋は78手で後手必勝
あ、姑息将棋はハブゼンストリッパー研究暗記で序中盤まで有利確保
あ、姑息の極意
あ、姑息将棋はハブゼンストリッパー研究暗記で序中盤まで有利確保
あ、姑息の極意
756名無し名人
2022/01/14(金) 14:05:22.04ID:rfYC/mpV 姑息とは羽生オタのことだろ
757名無し名人
2022/01/14(金) 16:02:38.90ID:tCyRxlZ/ |:::::√
758名無し名人
2022/01/14(金) 17:42:51.46ID:9kCvhRoH 「渡辺明時代」は存在したのだろうか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1641982050/
あ、森内渡辺暗黒期間
森内が名人だけに絞り、渡辺が竜王だけに絞った約10年の平成黒歴史
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1641982050/
あ、森内渡辺暗黒期間
森内が名人だけに絞り、渡辺が竜王だけに絞った約10年の平成黒歴史
759名無し名人
2022/01/14(金) 18:06:23.82ID:REuxbZuQ 谷川 :名人5 竜王4 ピック9 総タイトル27
渡辺明:名人2 竜王11 ピック13 総タイトル29
羽生:名人9、竜王7 ピック16 総タイトル99
森糞 :名人8 竜王2 ピック10 総タイトル12ww
森糞>谷川
・森糞は名人8期、竜王名人2回。谷川は名人5期、竜王名人1回
・
森糞>渡辺明
・森糞は名人8期、永世名人、竜王名人2回。渡辺明は名人2期、竜王名人0回、永世名人でない。
森糞>羽生
・森糞のほうが先に永世名人資格獲得。ピックタイトル直接対決で森糞の6勝4敗と圧倒的勝利ww
このように、いいとこ取りの理屈で森糞を崇めオナニーしまくるのが森糞信者の糞コロガシ
渡辺明:名人2 竜王11 ピック13 総タイトル29
羽生:名人9、竜王7 ピック16 総タイトル99
森糞 :名人8 竜王2 ピック10 総タイトル12ww
森糞>谷川
・森糞は名人8期、竜王名人2回。谷川は名人5期、竜王名人1回
・
森糞>渡辺明
・森糞は名人8期、永世名人、竜王名人2回。渡辺明は名人2期、竜王名人0回、永世名人でない。
森糞>羽生
・森糞のほうが先に永世名人資格獲得。ピックタイトル直接対決で森糞の6勝4敗と圧倒的勝利ww
このように、いいとこ取りの理屈で森糞を崇めオナニーしまくるのが森糞信者の糞コロガシ
760名無し名人
2022/01/14(金) 18:10:05.45ID:REuxbZuQ 糞コロガシ脳内
森糞>羽生=渡辺明=谷川
現実は
羽生>>渡辺明≒谷川>>森糞
森糞>羽生=渡辺明=谷川
現実は
羽生>>渡辺明≒谷川>>森糞
761名無し名人
2022/01/14(金) 19:36:35.48ID:kArC3Q32 渡辺もこのまま姑息なこと続けてたら関内になるって気付いたんだろう
762名無し名人
2022/01/14(金) 22:49:25.67ID:Icxrf22t ハゲラ「関内とは違うのだよ!関内とは!!」
763名無し名人
2022/01/15(土) 01:38:37.40ID:E4ZHRGkc |:::::√
764名無し名人
2022/01/15(土) 04:20:44.02ID:lax3QQzu765名無し名人
2022/01/15(土) 07:48:21.41ID:ZazNfBvT766名無し名人
2022/01/15(土) 09:22:14.82ID:ZazNfBvT https://youtu.be/LUWlRfaBNdg?t=288
「永世がつかなかったら通算〇期なんてほとんど意味がない」渡辺
ということは、十八世と十九世の順序には大きな意味があるけど、
それが8期だろうが9期だろうが、そこは些末な事なんだろうねw
「永世がつかなかったら通算〇期なんてほとんど意味がない」渡辺
ということは、十八世と十九世の順序には大きな意味があるけど、
それが8期だろうが9期だろうが、そこは些末な事なんだろうねw
767名無し名人
2022/01/15(土) 09:26:18.77ID:ZazNfBvT >>756
ID変えて自演し放題のところがマジ姑息
ID変えて自演し放題のところがマジ姑息
768名無し名人
2022/01/15(土) 09:37:40.23ID:ZazNfBvT769名無し名人
2022/01/15(土) 16:21:01.45ID:QLWTOV0L 見えない敵、羽生ヲタと今日も必死に戦う糞コロガシ乙
770名無し名人
2022/01/15(土) 16:23:53.30ID:QLWTOV0L あ、フリクラ宣言しなかったら今頃C1
あ、毎年降級記録達成してましたあ
あ、毎年降級記録達成してましたあ
771名無し名人
2022/01/15(土) 19:01:31.03ID:ZazNfBvT フリクラ宣言しなかったら今頃A級棋士として
来年の藤井を迎え撃つってフェーズ
来年の藤井を迎え撃つってフェーズ
772名無し名人
2022/01/15(土) 19:17:38.88ID:waIwpiEy 森口メンバーの超本気の順位戦
2014年度 A級順位戦4勝5敗 負け越し、残留
2015年度A級順位戦 4勝5敗、負け越し、残留
2016年度 A級順位戦 3勝6敗 負け越し、A級陥落、フリクラ逃亡
フリクラ逃亡し損なった別世界の森口
2017年度 B1 負け越し陥落
2018年度 B2負け越し 降級点1
2019年度B2負け越し 降級点2 陥落
2020年度C1負け越し 降級点1
2021年度 C1負け越し 降級点2 陥落 確定済
2014年度 A級順位戦4勝5敗 負け越し、残留
2015年度A級順位戦 4勝5敗、負け越し、残留
2016年度 A級順位戦 3勝6敗 負け越し、A級陥落、フリクラ逃亡
フリクラ逃亡し損なった別世界の森口
2017年度 B1 負け越し陥落
2018年度 B2負け越し 降級点1
2019年度B2負け越し 降級点2 陥落
2020年度C1負け越し 降級点1
2021年度 C1負け越し 降級点2 陥落 確定済
773名無し名人
2022/01/15(土) 19:31:50.05ID:qCXAtQ8e あ、森渡暗黒期間
あ、渡辺明竜王、森内名人
2004年〜2007年
2011年〜2013年
あ、渡辺明竜王、森内名人
2004年〜2007年
2011年〜2013年
774名無し名人
2022/01/15(土) 20:21:13.27ID:ZazNfBvT 順位戦3年連続負け越しの頃は、弟子に悩まされて
将棋に集中できなかったのが原因なんだよな
2016年最後にはカンニング問題発生で将棋を指すって
状況じゃなくなったし。
将棋に集中できなかったのが原因なんだよな
2016年最後にはカンニング問題発生で将棋を指すって
状況じゃなくなったし。
775名無し名人
2022/01/15(土) 20:33:25.22ID:ypxC+jwe 【漏口タイトル歴】
2002年5月16日 漏口初タイトル獲得31歳
2003年5月19日 漏口無冠復帰32歳
2003年11月26日 漏口竜王奪取 33歳
2008年6月16日 漏口無冠復帰 37歳
2011年6月21日 漏口名人奪取 40歳
2014年12月3日漏口無冠復帰 44歳
有冠期間約9年
無冠期間約26年+
2002年5月16日 漏口初タイトル獲得31歳
2003年5月19日 漏口無冠復帰32歳
2003年11月26日 漏口竜王奪取 33歳
2008年6月16日 漏口無冠復帰 37歳
2011年6月21日 漏口名人奪取 40歳
2014年12月3日漏口無冠復帰 44歳
有冠期間約9年
無冠期間約26年+
776名無し名人
2022/01/15(土) 21:13:45.49ID:ZazNfBvT 【第80期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 斎藤慎太郎 7−0 ○山崎 ○佐康 ○広瀬 ○菅井 ○永瀬 ○佐天 ○羽生 先豊島 _糸谷
04 糸谷 哲郎 5−2 ○菅井 ●永瀬 ○山崎 ●広瀬 ○羽生 ○豊島 ○佐康 _佐天 先斎藤
02 豊島 将之 4−3 ○佐天 ●広瀬 ○羽生 ○永瀬 ●佐康 ●糸谷 ○山崎 _斎藤 先菅井
07 佐藤 天彦 4−3 ●豊島 ○山崎 ●菅井 ○羽生 ○広瀬 ●斎藤 ○永瀬 先糸谷 _佐康
03 広瀬 章人 3−4 ●永瀬 ○豊島 ●斎藤 ○糸谷 ●佐天 ○佐康 ●菅井 _山崎 先羽生
05 菅井 竜也 3−4 ●糸谷 ○羽生 ○佐天 ●斎藤 ●山崎 ●永瀬 ○広瀬 先佐康 _豊島
06 佐藤 康光 3−4 ●羽生 ●斎藤 ○永瀬 ○山崎 ○豊島 ●広瀬 ●糸谷 _菅井 先佐天
09 永瀬 拓矢 3−4 ○広瀬 ○糸谷 ●佐康 ●豊島 ●斎藤 ○菅井 ●佐天 _羽生 先山崎
08 羽生 善治 2−5 ○佐康 ●菅井 ●豊島 ●佐天 ●糸谷 ○山崎 ●斎藤 先永瀬 _広瀬
10 山崎 隆之 1−6 ●斎藤 ●佐天 ●糸谷 ●佐康 ○菅井 ●羽生 ●豊島 先広瀬 _永瀬 ▼降級
羽生は次負けたら降級確定で、二連勝のみが残留の道なんだな
森内さんもリアル観戦に来る予感
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 斎藤慎太郎 7−0 ○山崎 ○佐康 ○広瀬 ○菅井 ○永瀬 ○佐天 ○羽生 先豊島 _糸谷
04 糸谷 哲郎 5−2 ○菅井 ●永瀬 ○山崎 ●広瀬 ○羽生 ○豊島 ○佐康 _佐天 先斎藤
02 豊島 将之 4−3 ○佐天 ●広瀬 ○羽生 ○永瀬 ●佐康 ●糸谷 ○山崎 _斎藤 先菅井
07 佐藤 天彦 4−3 ●豊島 ○山崎 ●菅井 ○羽生 ○広瀬 ●斎藤 ○永瀬 先糸谷 _佐康
03 広瀬 章人 3−4 ●永瀬 ○豊島 ●斎藤 ○糸谷 ●佐天 ○佐康 ●菅井 _山崎 先羽生
05 菅井 竜也 3−4 ●糸谷 ○羽生 ○佐天 ●斎藤 ●山崎 ●永瀬 ○広瀬 先佐康 _豊島
06 佐藤 康光 3−4 ●羽生 ●斎藤 ○永瀬 ○山崎 ○豊島 ●広瀬 ●糸谷 _菅井 先佐天
09 永瀬 拓矢 3−4 ○広瀬 ○糸谷 ●佐康 ●豊島 ●斎藤 ○菅井 ●佐天 _羽生 先山崎
08 羽生 善治 2−5 ○佐康 ●菅井 ●豊島 ●佐天 ●糸谷 ○山崎 ●斎藤 先永瀬 _広瀬
10 山崎 隆之 1−6 ●斎藤 ●佐天 ●糸谷 ●佐康 ○菅井 ●羽生 ●豊島 先広瀬 _永瀬 ▼降級
羽生は次負けたら降級確定で、二連勝のみが残留の道なんだな
森内さんもリアル観戦に来る予感
777名無し名人
2022/01/15(土) 22:03:21.67ID:VT5E+Ay9 物故棋士 多数
ブッコキ棋士 関内ただ一人
ブッコキ棋士 関内ただ一人
778名無し名人
2022/01/15(土) 22:03:28.67ID:VT5E+Ay9 物故棋士 多数
ブッコキ棋士 関内ただ一人
ブッコキ棋士 関内ただ一人
779名無し名人
2022/01/15(土) 23:26:35.95ID:l1vMlkeh |:::::√
780名無し名人
2022/01/15(土) 23:48:01.24ID:b9QqfUcU 「なんだ、危なかったな」
吉田がケタケタ笑う。森内はすっかりくさった。食事を済ませ、みんな出て行った控え室にポツンとうなだれていた。
そこへ田中(寅)がひょいと顔を覗かせ、
「エッ!まだ終わってないの」
田中(寅)は慌てて口を押さえたがもうおそい。
そこで森内は投げた。
終わると、吉田は「君は詰みが読めなかったの?」と言い、感想戦はしなかったそうである。
1990年1月12日に行われた竜王ランキング戦4組2回戦、森内俊之四段−吉田利勝七段戦。
吉田利勝六段は花村元司九段門下でこの時55歳。
(以下略)
対局終了後、森内俊之は自分を痛めつけるかのように、横浜の自宅まで飛んで帰っている。
鉄道経路で計算すると27kmの距離。一般道を走ったわけなので実際には30kmくらいの距離になるのだろう。5時間走り続けたという。
記録によると、この日の最高気温は10.2度、最低気温は5度。
家に着いた時には、背広の上着と靴とパンツが涙と糞尿でドロドロになって使い物にならなくなっていたと、森内は昨年のアウアウスピーチで語っている。
あ、あれから32年。
「森内よ、地獄で待つ」ライバル吉田より
吉田がケタケタ笑う。森内はすっかりくさった。食事を済ませ、みんな出て行った控え室にポツンとうなだれていた。
そこへ田中(寅)がひょいと顔を覗かせ、
「エッ!まだ終わってないの」
田中(寅)は慌てて口を押さえたがもうおそい。
そこで森内は投げた。
終わると、吉田は「君は詰みが読めなかったの?」と言い、感想戦はしなかったそうである。
1990年1月12日に行われた竜王ランキング戦4組2回戦、森内俊之四段−吉田利勝七段戦。
吉田利勝六段は花村元司九段門下でこの時55歳。
(以下略)
対局終了後、森内俊之は自分を痛めつけるかのように、横浜の自宅まで飛んで帰っている。
鉄道経路で計算すると27kmの距離。一般道を走ったわけなので実際には30kmくらいの距離になるのだろう。5時間走り続けたという。
記録によると、この日の最高気温は10.2度、最低気温は5度。
家に着いた時には、背広の上着と靴とパンツが涙と糞尿でドロドロになって使い物にならなくなっていたと、森内は昨年のアウアウスピーチで語っている。
あ、あれから32年。
「森内よ、地獄で待つ」ライバル吉田より
781名無し名人
2022/01/16(日) 07:50:06.41ID:vmJzDh5a 我慢しないで大好きな野糞すればよかったのにw
782名無し名人
2022/01/16(日) 09:24:54.40ID:0Gp6GVsX 毎日毎日飽きもせず森内叩きご苦労様w
783名無し名人
2022/01/16(日) 16:25:15.30ID:HZ3zne71 あ、今日は名古屋で聡太に呪いをかけましたあ
あ、疫病神
聡太「今日は森内がいたので気持ち悪くて。早く終わらせたいから、わざと負けました」
あ、疫病神
聡太「今日は森内がいたので気持ち悪くて。早く終わらせたいから、わざと負けました」
784名無し名人
2022/01/16(日) 17:33:15.17ID:0Gp6GVsX 藤井も適当に手を抜く事を覚えてきたなw
JTとか挑戦が決まった王将リーグとか
五冠に向けて赤日は捨てたのだろうw
JTとか挑戦が決まった王将リーグとか
五冠に向けて赤日は捨てたのだろうw
785名無し名人
2022/01/16(日) 18:13:52.67ID:TnBcyQ60786名無し名人
2022/01/16(日) 19:43:58.67ID:OP0pZg9H ふむ
787名無し名人
2022/01/16(日) 20:42:45.64ID:qtcYn9sR フムフム
788名無し名人
2022/01/16(日) 22:01:03.49ID:jXZ9DaSo 「フリークラスなんて、勝てなくなった棋士の救済措置じゃないか。そんなところに、佐藤天彦をやれるかよ……」
「そんなところに、佐藤天彦をやれるかよ…」“昭和最後の棋士”中田功がフリクラ森内に見ていた姑息
https://bunshun.jp/articles/-/51413
「そんなところに、佐藤天彦をやれるかよ…」“昭和最後の棋士”中田功がフリクラ森内に見ていた姑息
https://bunshun.jp/articles/-/51413
789名無し名人
2022/01/16(日) 22:13:36.95ID:N+6NMBsG あ、はっきり言います。あ、僕は将棋の姑息の天才です。
あ、初めて名人になったころ、僕はこう思っていました。
「あ、自分が名人になれたのは姑息絞り確変したからだ。あ、誰だって姑息絞り確変すればプロになってタイトルくらい取れる。あ、他の人たちは、全然姑息絞りをしていない」
自分よりも弱い人たちに対して、心の中で「あ、真面目にやってた人」とレッテルを貼って馬鹿にしていたんです。
あ、だけど、弟子将棋を教えるようになって、自分の間違いに気付きました。
あ、昔の自分に簡単にできたことが、弟子は全然できないんです。
あ、実は人間に将棋を教えるという経験がそれまで一度もなかったので、本当に驚きました。
「あ、え?なんでこんなことが分からないの?」って。
それでやっと理解しました。
「あぁ、自分には姑息の才能があったんだ」と。
もちろん、確変もしましたよ。
だけど、それだけではなかった。
あ、将棋の神様が与えてくれた姑息の才能があったからここまで来れたということが、ようやく分かったんです。
あ、誰でも姑息を続ければ、将棋は確実に上達していくと思います。
そして、トッププロはみんな姑息絞りしています。
あ、それは事実です。だけど、姑息レベルは人それぞれ。
あ、一生姑息を続けてもプロレベルになれない人もいるということに、僕はこのとき初めて気付きました。
あ、みんな姑息絞りしていないと決め付けて馬鹿にしていた昔の自分は、我ながら最低の人間です。
あ、初めて名人になったころ、僕はこう思っていました。
「あ、自分が名人になれたのは姑息絞り確変したからだ。あ、誰だって姑息絞り確変すればプロになってタイトルくらい取れる。あ、他の人たちは、全然姑息絞りをしていない」
自分よりも弱い人たちに対して、心の中で「あ、真面目にやってた人」とレッテルを貼って馬鹿にしていたんです。
あ、だけど、弟子将棋を教えるようになって、自分の間違いに気付きました。
あ、昔の自分に簡単にできたことが、弟子は全然できないんです。
あ、実は人間に将棋を教えるという経験がそれまで一度もなかったので、本当に驚きました。
「あ、え?なんでこんなことが分からないの?」って。
それでやっと理解しました。
「あぁ、自分には姑息の才能があったんだ」と。
もちろん、確変もしましたよ。
だけど、それだけではなかった。
あ、将棋の神様が与えてくれた姑息の才能があったからここまで来れたということが、ようやく分かったんです。
あ、誰でも姑息を続ければ、将棋は確実に上達していくと思います。
そして、トッププロはみんな姑息絞りしています。
あ、それは事実です。だけど、姑息レベルは人それぞれ。
あ、一生姑息を続けてもプロレベルになれない人もいるということに、僕はこのとき初めて気付きました。
あ、みんな姑息絞りしていないと決め付けて馬鹿にしていた昔の自分は、我ながら最低の人間です。
790名無し名人
2022/01/16(日) 23:33:36.47ID:RxEolJ6v 羽生オタは本当ようやるわ
791名無し名人
2022/01/17(月) 00:21:04.09ID:xUWVbtOX 羽生オタうざい
792名無し名人
2022/01/17(月) 01:16:27.59ID:uOrriFVZ |:::::√
793名無し名人
2022/01/17(月) 01:22:17.66ID:uOrriFVZ 「雑魚棋戦なんて、底辺プロの空き缶拾いじゃないか。そんなところに、関内俊之をやれるかよ……」
「そんなところに、関内俊之をやれるかよ…」“昭和最後の棋士”中田功が関内便人に見ていた姑息
https://bunshun.jp/articles/-/51413
「そんなところに、関内俊之をやれるかよ…」“昭和最後の棋士”中田功が関内便人に見ていた姑息
https://bunshun.jp/articles/-/51413
794名無し名人
2022/01/17(月) 02:37:46.99ID:xUWVbtOX ”そんなところ”に行った
中原、米長
中原、米長
795名無し名人
2022/01/17(月) 04:24:22.74ID:ffLkgc6O フリクラとは雑魚の巣窟
棋界の底辺となった者が引退まで居座る底辺集団
普通はフリクラ逃亡してから5年くらいで引退するが、フリクラ逃亡から約20年間フリクラに居座るつもりの森糞は制度を悪用した雑魚
棋界の底辺となった者が引退まで居座る底辺集団
普通はフリクラ逃亡してから5年くらいで引退するが、フリクラ逃亡から約20年間フリクラに居座るつもりの森糞は制度を悪用した雑魚
796名無し名人
2022/01/17(月) 04:28:10.97ID:ffLkgc6O 米長 :A級陥落54歳 フリクラ逃亡54歳 引退60歳
中原 :A級陥落53歳 フリクラ逃亡55歳 引退61歳
加藤一二三 :A級陥落62歳 フリクラ逃亡なし 引退77歳
谷川 :A級陥落51歳 B1陥落57歳 フリクラ逃亡未 引退未
森糞:A級陥落 46歳 フリクラ逃亡46歳 引退65歳予定
森糞が65歳までフリクラに居座ると、約20年間フリクラ在籍となる
これはフリクラの記録となるだろう
中原 :A級陥落53歳 フリクラ逃亡55歳 引退61歳
加藤一二三 :A級陥落62歳 フリクラ逃亡なし 引退77歳
谷川 :A級陥落51歳 B1陥落57歳 フリクラ逃亡未 引退未
森糞:A級陥落 46歳 フリクラ逃亡46歳 引退65歳予定
森糞が65歳までフリクラに居座ると、約20年間フリクラ在籍となる
これはフリクラの記録となるだろう
797名無し名人
2022/01/17(月) 04:30:35.18ID:qWwPgnLA >>793
中田とかいう雑魚に中原、森内ら大名人をディスる資格は無い
中田とかいう雑魚に中原、森内ら大名人をディスる資格は無い
798名無し名人
2022/01/17(月) 05:36:55.10ID:bI87gRIB 森内の降級が決まった瞬間、解説場から大きな拍手が起こったという。森内は〇〇コを抱えていた。
「あ、いまは対局料や賞金がよくなったせいもあって、勝てばいいという風潮がある。あ、僕が言いたいのは、誰でもそうだが、尾行を勉強し、どういうストーカーが良いか考えながら行動することが大切だということです。あ、自分が勝つことだけを考えなければいけない。あ、僕は話題を取り上げてもらうことが少なくなっている。あ、僕はフリクラ宣言しないと現役は維持できないし、弱さを暴露されてしまう」
森内は言う。理事を解任された今も、青葉区を飛び回って、挙動不審者姿を人々の中にとけこませようと努力している。森内ならではの言葉である。
https://shogipenclublog.com/blog/2019/11/14/ooyama-39/
「あ、いまは対局料や賞金がよくなったせいもあって、勝てばいいという風潮がある。あ、僕が言いたいのは、誰でもそうだが、尾行を勉強し、どういうストーカーが良いか考えながら行動することが大切だということです。あ、自分が勝つことだけを考えなければいけない。あ、僕は話題を取り上げてもらうことが少なくなっている。あ、僕はフリクラ宣言しないと現役は維持できないし、弱さを暴露されてしまう」
森内は言う。理事を解任された今も、青葉区を飛び回って、挙動不審者姿を人々の中にとけこませようと努力している。森内ならではの言葉である。
https://shogipenclublog.com/blog/2019/11/14/ooyama-39/
799名無し名人
2022/01/17(月) 05:53:07.23ID:bI87gRIB 「あ、負ける思うと萎縮する。あ、それならフリクラへ逃亡して、負けても目立たないほうが気楽にやれると、結論を出した」
たしかに、このように考えることができれば、気が楽になりそうだ。ただ3割しか勝てない底辺雑魚なのに自分は横綱なんだ言い聞かせて自慰できるかは特別。
森内俊之だから、できたことなのだと思う。
たしかに、このように考えることができれば、気が楽になりそうだ。ただ3割しか勝てない底辺雑魚なのに自分は横綱なんだ言い聞かせて自慰できるかは特別。
森内俊之だから、できたことなのだと思う。
800名無し名人
2022/01/17(月) 06:56:18.63ID:/nAX4xCv あ、師匠勝浦もフリクラ逃亡者
あ、米長と勝浦の真似をしてフリクラ逃亡しました
あ、アウアウ
あ、米長と勝浦の真似をしてフリクラ逃亡しました
あ、アウアウ
801名無し名人
2022/01/17(月) 07:06:39.99ID:qWwPgnLA 2021 年度 全成績
20 戦 13 勝 7 敗 (0.650)
04月02日 ○ 先 菅井竜也 A級 3組 第34期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
04月22日 ○ 後 羽生善治 A級 1組 第6期叡王戦 九段戦 3回戦
07月07日 ○ 先 千田翔太 B1 2組 第47期棋王戦 本戦 2回戦
10月06日 ○ 後 郷田真隆 B1 2組 第93期棋聖戦 二次予選 2回戦
11月09日 ○ 先 佐藤康光 A級 2組 第7期叡王戦 九段戦 2回戦
12月15日 ○ 先 千田翔太 B1 2組 第35期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
20 戦 13 勝 7 敗 (0.650)
04月02日 ○ 先 菅井竜也 A級 3組 第34期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
04月22日 ○ 後 羽生善治 A級 1組 第6期叡王戦 九段戦 3回戦
07月07日 ○ 先 千田翔太 B1 2組 第47期棋王戦 本戦 2回戦
10月06日 ○ 後 郷田真隆 B1 2組 第93期棋聖戦 二次予選 2回戦
11月09日 ○ 先 佐藤康光 A級 2組 第7期叡王戦 九段戦 2回戦
12月15日 ○ 先 千田翔太 B1 2組 第35期竜王戦 2組 ランキング戦 1回戦
802名無し名人
2022/01/17(月) 07:17:17.31ID:qWwPgnLA 今年度勝利の約半分がA級、B1からの勝利である
803名無し名人
2022/01/17(月) 16:46:28.07ID:U5yS4b9y https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%B0%86%E6%A3%8B%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6
小学生将棋名人といえばプロ棋士の登竜門といわれてきたが、
近年はプロ入りする小学生名人がいない。
これは森内渡辺暗黒期間の影響で将棋が忌避されたからだろう
「将棋やってると森内のようになるから、将棋はやめなさい」
小学生将棋名人といえばプロ棋士の登竜門といわれてきたが、
近年はプロ入りする小学生名人がいない。
これは森内渡辺暗黒期間の影響で将棋が忌避されたからだろう
「将棋やってると森内のようになるから、将棋はやめなさい」
804名無し名人
2022/01/17(月) 16:52:01.45ID:U5yS4b9y 羽生や羽生世代が活躍して注目された1990年代から2000年頃までは、羽生名人に憧れ小学生名人戦経験者が多くプロ入りしていた。
森内や渡辺明がタイトルを盗るようになってからは将棋人気は衰えたようだ
森内や渡辺明がタイトルを盗るようになってからは将棋人気は衰えたようだ
805名無し名人
2022/01/17(月) 17:42:24.83ID:Ef6Ve4tV 棋界の癌細胞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています