>>122
将棋の初形から一手指した盤面が30通りあるが
その30局面すべてにおいて後手勝ちになる二手目が存在するということが
将棋が後手必勝であることの意味なんだが
これに対して「先手は序盤でいくらでも一手損の手を指せるよ>>118
では何の反論にもなっていないことが理解できるか?