日本将棋連盟 女流棋士会WEBサイト
https://joryukishikai.jp/
日本女子プロ将棋協会http://joshi-shogi.com/
女流棋士一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%B5%81%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
前スレ
女流棋士総合スレ 第八十五局
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1645014086/
探検
女流棋士総合スレ 第八十六局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2022/05/06(金) 03:17:25.73ID:SFMOj4R7576名無し名人
2022/06/25(土) 18:33:34.62ID:PVdn+XoD >>574
女流が増えると聞いて嘲笑が出てくるなら、女流制度の前に自分のメンタルか性格を改善したほうがよいかも!
女流が増えると聞いて嘲笑が出てくるなら、女流制度の前に自分のメンタルか性格を改善したほうがよいかも!
577名無し名人
2022/06/25(土) 18:37:23.18ID:UFQrpbeE ニートなんだろう
578名無し名人
2022/06/25(土) 19:36:36.98ID:Xi160E2F >>572
普及活動、聞き手、記録係などその辺りは義務としてノルマを課せば良いと思うけどね
里見に詰将棋毎日やれって助言した高橋和なんて当時のA級在籍経験ある女流なのに女流に強さは必要無いって失礼極まりない事を面と向かって言われたんだよ
そして本人はその言葉に傷ついたと書籍に書いてあった
プロなんだから強くなりたいと求めて何が悪いんだよ
今時弱い人でないと困るとかコンパニオンでいいなんてどれだけ時代錯誤な事を言ってるの?
普及活動や聞き手や記録係は強い人がやってもいいんだよ
普及活動、聞き手、記録係などその辺りは義務としてノルマを課せば良いと思うけどね
里見に詰将棋毎日やれって助言した高橋和なんて当時のA級在籍経験ある女流なのに女流に強さは必要無いって失礼極まりない事を面と向かって言われたんだよ
そして本人はその言葉に傷ついたと書籍に書いてあった
プロなんだから強くなりたいと求めて何が悪いんだよ
今時弱い人でないと困るとかコンパニオンでいいなんてどれだけ時代錯誤な事を言ってるの?
普及活動や聞き手や記録係は強い人がやってもいいんだよ
579名無し名人
2022/06/25(土) 19:49:17.71ID:PVdn+XoD >>578
ちゃんと読んでる?
一部の強い女流以外必要ないから三段リーグみたいにしろって人に対するレスですよ
普及、記録、聞き手、どれも必要で、ある程度の人数がいないと回らないって話をしてる
なんでそれが強さを求めちゃいけないなんて明後日の話になるんですか? 言葉尻への反射であなたの積年の鬱憤が流れ出したように見えますが、迷惑です
ちゃんと読んでる?
一部の強い女流以外必要ないから三段リーグみたいにしろって人に対するレスですよ
普及、記録、聞き手、どれも必要で、ある程度の人数がいないと回らないって話をしてる
なんでそれが強さを求めちゃいけないなんて明後日の話になるんですか? 言葉尻への反射であなたの積年の鬱憤が流れ出したように見えますが、迷惑です
580名無し名人
2022/06/25(土) 20:04:10.71ID:Xi160E2F >>579
全員が強さを求めるような雰囲気になったとしても勝ち負けの世界だからトップがいれば最下位も出てくる
でも負け込んでる人が奮起して強さ求めるのも否定する?
強くなりたいから将棋の勉強に時間費やすのを無駄だから止めろと言う?
対局で稼げないから記録係や普及活動でお金を稼ぐのは結果
志は全員が強さを求める人の三段リーグみたいな雰囲気でも問題ないだろって事
全員が強さを求めるような雰囲気になったとしても勝ち負けの世界だからトップがいれば最下位も出てくる
でも負け込んでる人が奮起して強さ求めるのも否定する?
強くなりたいから将棋の勉強に時間費やすのを無駄だから止めろと言う?
対局で稼げないから記録係や普及活動でお金を稼ぐのは結果
志は全員が強さを求める人の三段リーグみたいな雰囲気でも問題ないだろって事
581名無し名人
2022/06/25(土) 20:12:41.89ID:Xi160E2F そもそも今は本来想定していた人数よりも多く女流棋士になってると思うよ
その新人や若手があまり活躍してるように思えないんだよね
活躍ってのは対局の結果だけじゃなくて普及活動のほうも
際限なく養えるような景気が良い状態が続くわけじゃないから対局でも普及活動でも溢れて生活できてるの?って心配するような状態になりかねない
今でも早水とかレッドとか長期休会してる人とかいるし
その新人や若手があまり活躍してるように思えないんだよね
活躍ってのは対局の結果だけじゃなくて普及活動のほうも
際限なく養えるような景気が良い状態が続くわけじゃないから対局でも普及活動でも溢れて生活できてるの?って心配するような状態になりかねない
今でも早水とかレッドとか長期休会してる人とかいるし
582名無し名人
2022/06/25(土) 20:22:32.19ID:PVdn+XoD >>580
なんか自分がしたい話が堰を切って出てきちゃったんですね。そんな話はしてないのでミュートします。独り言はどうぞお続けください
なんか自分がしたい話が堰を切って出てきちゃったんですね。そんな話はしてないのでミュートします。独り言はどうぞお続けください
583名無し名人
2022/06/25(土) 20:31:31.66ID:Xi160E2F586名無し名人
2022/06/26(日) 05:21:24.70ID:b6WWvNHf 記録係なんてただの罰ゲーム
587名無し名人
2022/06/26(日) 10:41:59.04ID:2MPTCR9J 棋士の仕事は対局と普及です
強くて人気ある棋士は、対局そのものがメディアにとりあげられたりして
話題になるので普及につながる効果がある
でも大半の弱い棋士は、対局以外にも普及活動をすべきです
強くて人気ある棋士は、対局そのものがメディアにとりあげられたりして
話題になるので普及につながる効果がある
でも大半の弱い棋士は、対局以外にも普及活動をすべきです
588名無し名人
2022/06/26(日) 11:40:35.82ID:9C2HLKD4589名無し名人
2022/06/26(日) 11:45:53.54ID:9C2HLKD4 家内、うえだ、そして香川だ
自己アピだけはいっちょまえだが
その点、奇天烈にみえる竹部は
長年こちらの世界も黙って引っ張ってきていた
立派だ
自己アピだけはいっちょまえだが
その点、奇天烈にみえる竹部は
長年こちらの世界も黙って引っ張ってきていた
立派だ
590名無し名人
2022/06/26(日) 11:56:06.75ID:hFxXHTF7 竹部会長、あるで
591名無し名人
2022/06/26(日) 12:19:05.83ID:eNxSifqF プロパガンダ君は漢字も苦手か
なんかいじったり煽ったりしたらダメな人な気がしてきた
福祉に頼るのも選択肢だよ
なんかいじったり煽ったりしたらダメな人な気がしてきた
福祉に頼るのも選択肢だよ
592名無し名人
2022/06/26(日) 12:20:19.11ID:FN/Peyx9593名無し名人
2022/06/26(日) 12:30:40.27ID:FN/Peyx9 すまん嘘ついた 2013年4月昇段の棋士も入れたらこうなる
2013年4月1日以降プロ入りした棋士・女流(女流3級スタートの女流は女流2級以上昇級をプロ入りとする)
棋士 42名
女流 38名
2013年4月1日以降プロ入りした棋士・女流(女流3級スタートの女流は女流2級以上昇級をプロ入りとする)
棋士 42名
女流 38名
594名無し名人
2022/06/26(日) 12:58:22.69ID:36MIjHiw 女流棋士なんてそんな人数いらんだろw
聞き手と記録とイベント用に20人いれば十分
需要が無い女流はどんどん削っていったほうが良い
聞き手と記録とイベント用に20人いれば十分
需要が無い女流はどんどん削っていったほうが良い
595名無し名人
2022/06/26(日) 13:05:11.18ID:av1T0dc/ 棋士でそんなの居たっけ?というのと同じレベルの認知度の女流が増えてくるわけだな。
高校生以降で研修会B2から女流になったのは大抵この枠だな
高校生以降で研修会B2から女流になったのは大抵この枠だな
596名無し名人
2022/06/26(日) 13:43:35.27ID:Aqee3z6/ 20人しかいない女流棋士の棋戦に金なんか払わない
597名無し名人
2022/06/26(日) 13:51:09.01ID:wtVFodlV むしろ男性棋士の下位の方より女流棋士の方が需要高いだろう
598名無し名人
2022/06/26(日) 14:04:47.66ID:36MIjHiw >>596
女流棋士の棋戦は必要ない
男性を差別した女流棋戦なんてダメだよ
女流は聞き手と記録とイベントだけで良い
それが本来の女流棋士の仕事なわけだしな
対局で飯を食いたいなら四段になれば良いだけだろ
なんで女だけ特別待遇で優遇しないといけないのか?
女流棋士って存在自体が男性差別なんだよな…
女流棋士の棋戦は必要ない
男性を差別した女流棋戦なんてダメだよ
女流は聞き手と記録とイベントだけで良い
それが本来の女流棋士の仕事なわけだしな
対局で飯を食いたいなら四段になれば良いだけだろ
なんで女だけ特別待遇で優遇しないといけないのか?
女流棋士って存在自体が男性差別なんだよな…
602名無し名人
2022/06/26(日) 16:34:53.40ID:6G1pS0Pn 大山升田時代をリアルで見た世代なんだろうな。
自分の覚えてる昭和でもここまで古くない。
自分の覚えてる昭和でもここまで古くない。
603名無し名人
2022/06/26(日) 17:02:27.05ID:FEiM/45z >>594
だから記録なんてアナログ作業今時要らねえから
だから記録なんてアナログ作業今時要らねえから
604名無し名人
2022/06/26(日) 19:17:04.29ID:36MIjHiw >>601
お茶汲みしてるだけのOLの賃金を
バリバリ働いてる男と同じにしろ
それが男女平等だって
明らかにおかしいよな?
女流棋士もそうで
若い頃は安い賃金で聞き手やイベントやって
ババアになる前にさっさと寿退社するのが賢い
なぜ四段になった棋士と同じ対局料を
弱い女流棋士にも寄越せと言うのか?
棋士と同じ対局料が欲しければ
奨励会に入会して実力で四段になれば良い
それが男女平等ってもんだ
奨励会は女でも入会できるし実力があれば四段にもなれる
お茶汲みしてるだけのOLの賃金を
バリバリ働いてる男と同じにしろ
それが男女平等だって
明らかにおかしいよな?
女流棋士もそうで
若い頃は安い賃金で聞き手やイベントやって
ババアになる前にさっさと寿退社するのが賢い
なぜ四段になった棋士と同じ対局料を
弱い女流棋士にも寄越せと言うのか?
棋士と同じ対局料が欲しければ
奨励会に入会して実力で四段になれば良い
それが男女平等ってもんだ
奨励会は女でも入会できるし実力があれば四段にもなれる
605名無し名人
2022/06/26(日) 19:34:07.12ID:36MIjHiw 結局のところ俺が何を言いたいかって説明すると
女流棋士は女ってだけで優遇されすぎてるし
女流棋士の存在自体が男性差別になってる
それを自覚して少しは謙虚になれと言うこと
とにかく女流棋士は恵まれすぎていると思う
もし女流棋士が男だったら将棋が趣味のただの無職だぞ
ぶっちゃけ男だったら腐るほどいるレベルの棋力で
将棋に携わり女流棋士を名乗り対局料を貰ったりしてるわけで
どう考えても男よりも優遇されてると思わないか?
俺はその事に関しては別に良いと思う
だって女は男より将棋が弱くてプロ棋士に成れないという事実があるからな
しかし里見がプロ棋士になればもう女流棋士なんて男性差別した物は通用しないのでは?
その辺を現在の女流棋士達はどう思ってるのかを知りたいよな?
もし里見がプロ棋士になれば女流棋士とも兼業になり対局も増えて
ますます女が将棋界で優遇されすぎてることが明るみに出るが…
女流棋士は女ってだけで優遇されすぎてるし
女流棋士の存在自体が男性差別になってる
それを自覚して少しは謙虚になれと言うこと
とにかく女流棋士は恵まれすぎていると思う
もし女流棋士が男だったら将棋が趣味のただの無職だぞ
ぶっちゃけ男だったら腐るほどいるレベルの棋力で
将棋に携わり女流棋士を名乗り対局料を貰ったりしてるわけで
どう考えても男よりも優遇されてると思わないか?
俺はその事に関しては別に良いと思う
だって女は男より将棋が弱くてプロ棋士に成れないという事実があるからな
しかし里見がプロ棋士になればもう女流棋士なんて男性差別した物は通用しないのでは?
その辺を現在の女流棋士達はどう思ってるのかを知りたいよな?
もし里見がプロ棋士になれば女流棋士とも兼業になり対局も増えて
ますます女が将棋界で優遇されすぎてることが明るみに出るが…
607名無し名人
2022/06/26(日) 19:44:35.84ID:36MIjHiw 本来ならプロ編入試験はアマチュアのための制度なのに
女流棋士は女流枠から簡単にプロ公式戦に出られるから
弱い底辺プロを狩るだけでプロ編入試験の資格も簡単に得やすいわけで
この辺もやはり女が優遇されすぎてると思わないか?
個人的には女流棋士にプロ編入試験の資格を与えるべきでは無いと思う
自分達はアマチュアではなくプロなんだという女流棋士としての誇りがあるなら
里見さんプロ編入試験を断るかな?どうなんだろう?
女流棋士は女流枠から簡単にプロ公式戦に出られるから
弱い底辺プロを狩るだけでプロ編入試験の資格も簡単に得やすいわけで
この辺もやはり女が優遇されすぎてると思わないか?
個人的には女流棋士にプロ編入試験の資格を与えるべきでは無いと思う
自分達はアマチュアではなくプロなんだという女流棋士としての誇りがあるなら
里見さんプロ編入試験を断るかな?どうなんだろう?
608名無し名人
2022/06/26(日) 19:51:05.40ID:Aqee3z6/ なげぇ
609名無し名人
2022/06/26(日) 19:58:46.58ID:eNxSifqF >>604
なんか発病してるところ悪いんだけど、女流は男性棋士と同じ対局料を払えって話はいつ誰がしたのかをまず教えてくれるかな
なんか発病してるところ悪いんだけど、女流は男性棋士と同じ対局料を払えって話はいつ誰がしたのかをまず教えてくれるかな
610名無し名人
2022/06/26(日) 20:10:01.39ID:kIWtaqn3 女流は本線ホステス片手間棋戦で充分なんだよ
611名無し名人
2022/06/26(日) 20:18:34.77ID:vHn1zbsK 0451 名無し名人 2021/12/30 12:09:11
過去スレをさかのぼって、女子研修会員の人数推移を調べてみたが
確実に増えているようだ。
2009年 4月 7名 研修会から移行
2010年 4月 16名
2011年 4月 17名
スレ東西分裂で追いにくくなる
2015年 8月 20名
2016年 5月 24名
2016年 8月 28名
2017年 4月 30名
2018年 3月 30名
2018年12月 33名
2019年12月 36名
2020年 8月 37名
2021年10月 39名
現在も39名
女流候補の数自体が増えているため、プロ入り人数が増えるのは自然の理だわな
過去スレをさかのぼって、女子研修会員の人数推移を調べてみたが
確実に増えているようだ。
2009年 4月 7名 研修会から移行
2010年 4月 16名
2011年 4月 17名
スレ東西分裂で追いにくくなる
2015年 8月 20名
2016年 5月 24名
2016年 8月 28名
2017年 4月 30名
2018年 3月 30名
2018年12月 33名
2019年12月 36名
2020年 8月 37名
2021年10月 39名
現在も39名
女流候補の数自体が増えているため、プロ入り人数が増えるのは自然の理だわな
612名無し名人
2022/06/26(日) 20:32:21.70ID:O/GbcXkj613名無し名人
2022/06/26(日) 20:38:26.71ID:BJ4j44nF 35億か
614名無し名人
2022/06/26(日) 21:06:42.18ID:gUxrXDe6 更新。vs四強戦績。始点は15年度(里見復帰後)。
■22-15年度vs四強戦績 ※NHK予選、叡王戦など含む。
序列:vs四強勝数順。
対局:対局機会重視。同勝数の場合、対局数が多い方が上位。
里見 西山 加桃 伊藤 合計 vs里西勝数
里見 ----- 19-20 24-*6 22-*9 65-35(.650) 19勝
西山 20-19 ----- 10-*5 *8-*3 38-27(.585) 20勝
加桃 *6-24 *5-10 ----- 12-*6 23-40(.365) 11勝
伊藤 *9-22 *3-*8 *6-12 ----- 18-42(.300) 12勝
---(↑四強域)
上田 *5-*9 *1-*1 *3-*9 *3-*9 12-28(.300) *6勝
甲斐 *1-12 *2-*1 *3-*8 *3-13 *9-34(.209) *3勝
清水 *3-*8 *0-*3 *0-*4 *6-*6 *9-21(.300) *3勝
室谷 *2-11 *2-*3 *2-*5 *2-10 *8-29(.216) *4勝
渡部 *6-*9 *0-*6 *0-*5 *1-*8 *7-28(.200) *6勝
香川 *0-*9 *1-*2 *1-*7 *5-*8 *7-26(.212) *1勝
---(↓vs里西未勝利)
山根 *0-*7 *0-*1 *2-*5 *2-*8 *4-21(.160) *0勝
中真 *0-*2 *0-*2 *1-*1 *3-*9 *4-14(.222) *0勝
中井 *0-*5 *0-*3 *1-*6 *2-*7 *3-21(.125) *0勝
鈴木 *0-*3 *0-*3 *1-*5 *2-10 *3-21(.125) *0勝
加圭 *0-*2 *0-*2 *2-*2 *1-*3 *3-*9(.250) *0勝
石本 *0-*1 *0-*2 *1-*3 *0-*6 *1-12(.077) *0勝
---
女流参入:西山21年度、加桃19年度、加圭18年度、石本16年度。
■22-15年度vs四強戦績 ※NHK予選、叡王戦など含む。
序列:vs四強勝数順。
対局:対局機会重視。同勝数の場合、対局数が多い方が上位。
里見 西山 加桃 伊藤 合計 vs里西勝数
里見 ----- 19-20 24-*6 22-*9 65-35(.650) 19勝
西山 20-19 ----- 10-*5 *8-*3 38-27(.585) 20勝
加桃 *6-24 *5-10 ----- 12-*6 23-40(.365) 11勝
伊藤 *9-22 *3-*8 *6-12 ----- 18-42(.300) 12勝
---(↑四強域)
上田 *5-*9 *1-*1 *3-*9 *3-*9 12-28(.300) *6勝
甲斐 *1-12 *2-*1 *3-*8 *3-13 *9-34(.209) *3勝
清水 *3-*8 *0-*3 *0-*4 *6-*6 *9-21(.300) *3勝
室谷 *2-11 *2-*3 *2-*5 *2-10 *8-29(.216) *4勝
渡部 *6-*9 *0-*6 *0-*5 *1-*8 *7-28(.200) *6勝
香川 *0-*9 *1-*2 *1-*7 *5-*8 *7-26(.212) *1勝
---(↓vs里西未勝利)
山根 *0-*7 *0-*1 *2-*5 *2-*8 *4-21(.160) *0勝
中真 *0-*2 *0-*2 *1-*1 *3-*9 *4-14(.222) *0勝
中井 *0-*5 *0-*3 *1-*6 *2-*7 *3-21(.125) *0勝
鈴木 *0-*3 *0-*3 *1-*5 *2-10 *3-21(.125) *0勝
加圭 *0-*2 *0-*2 *2-*2 *1-*3 *3-*9(.250) *0勝
石本 *0-*1 *0-*2 *1-*3 *0-*6 *1-12(.077) *0勝
---
女流参入:西山21年度、加桃19年度、加圭18年度、石本16年度。
615名無し名人
2022/06/26(日) 21:07:30.58ID:gUxrXDe6 四強昇段時期。
13年度里見奨三段、15年西山奨三段、14年度加桃奨初段、11年度伊藤奨1級。
※上記の里西直対は全て奨三段対決(15年度直対無し)。
vs里西勝利者
渡部:里見特化型。vs里見(6-9)、vs西伊桃(1-19)。
清水:15年度vs里見3勝。以後vs里西勝利無し。
香川:17年度vs西山1勝。以後vs里西勝利無し。
vs里西未勝利
山根・中真・鈴木:上記3-4勝は全て20年度以降。
石本:15年度研修会B1昇級。伊桃初勝利は21年度。
加圭:16年度研修会D1入会。伊桃初勝利は21年度。
尚、U-20のvs四強勝利者は不在。
今後。
清麗冠戦 加桃vs里見 7月~
白玲冠戦 西山vs里見or伊藤 たぶん9月~
以上。
13年度里見奨三段、15年西山奨三段、14年度加桃奨初段、11年度伊藤奨1級。
※上記の里西直対は全て奨三段対決(15年度直対無し)。
vs里西勝利者
渡部:里見特化型。vs里見(6-9)、vs西伊桃(1-19)。
清水:15年度vs里見3勝。以後vs里西勝利無し。
香川:17年度vs西山1勝。以後vs里西勝利無し。
vs里西未勝利
山根・中真・鈴木:上記3-4勝は全て20年度以降。
石本:15年度研修会B1昇級。伊桃初勝利は21年度。
加圭:16年度研修会D1入会。伊桃初勝利は21年度。
尚、U-20のvs四強勝利者は不在。
今後。
清麗冠戦 加桃vs里見 7月~
白玲冠戦 西山vs里見or伊藤 たぶん9月~
以上。
616名無し名人
2022/06/27(月) 12:52:27.10ID:vcJiVX5y617名無し名人
2022/06/27(月) 18:12:38.83ID:XOkuuYDs 梅津さん7月1日付で女流棋士へ
松下さんも次の研修会で女流資格をたぶん取る
松下さんも次の研修会で女流資格をたぶん取る
618名無し名人
2022/06/27(月) 18:13:18.87ID:Ue7lgltA 梅津さん女流棋士へ
関東研修会B1クラス所属の梅津美琴さん(14)が7月1日付けで女流棋士2級となる、と日本将棋連盟から発表がありました。戸辺誠七段門下の振り飛車党です。
(写真は日本将棋連盟提供)
https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1541335541748477952?t=0um_zubMtbSIftDb6cpt1Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
関東研修会B1クラス所属の梅津美琴さん(14)が7月1日付けで女流棋士2級となる、と日本将棋連盟から発表がありました。戸辺誠七段門下の振り飛車党です。
(写真は日本将棋連盟提供)
https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1541335541748477952?t=0um_zubMtbSIftDb6cpt1Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619名無し名人
2022/06/27(月) 21:14:37.68ID:WfeXMhmW620名無し名人
2022/06/27(月) 21:41:16.36ID:DxvwTLYl 2013年4月1日以降プロ入りした棋士・女流(女流3級スタートの女流は女流2級以上昇級をプロ入りとする)
棋士 42名
女流 39名
3人差に迫る
来月には松下舞琳も資格とりそうだから2人差までいくな
棋士 42名
女流 39名
3人差に迫る
来月には松下舞琳も資格とりそうだから2人差までいくな
622名無し名人
2022/06/27(月) 22:01:03.95ID:DxvwTLYl 研修会B2以上の志望者集めて採用試験やれば良いんじゃないか
囲碁みたいに
囲碁みたいに
623名無し名人
2022/06/27(月) 22:02:26.19ID:LojC0NR5 女流はロートルが自主引退・制度引退合わせてすぐ消えるから、新人が中々勝ちを稼げない
門戸を狭めるなら引退規定も緩和する必要がある
門戸を狭めるなら引退規定も緩和する必要がある
624名無し名人
2022/06/27(月) 22:10:50.62ID:HX5Utztw625名無し名人
2022/06/27(月) 22:12:00.01ID:ahFiFoDt 今後一年位内になりそうなのって他に誰がいる?
626名無し名人
2022/06/27(月) 22:27:19.18ID:GAZXLOrS 女流棋士って死んだ人がいないっていうのがすごいな。
628名無し名人
2022/06/27(月) 22:49:42.84ID:DxvwTLYl 50歳以上の女流
長沢千和子 58歳 女流四段 タイトル挑戦2回
石高澄恵 55歳 女流二段
斎田晴子 55歳 女流五段 タイトル4期
山田久美 55歳 女流四段 タイトル挑戦2回
清水市代 53歳 女流七段 タイトル43期
中井広恵 53歳 女流六段 タイトル19期
むしろ石高さんの生命力がすごい
長沢千和子 58歳 女流四段 タイトル挑戦2回
石高澄恵 55歳 女流二段
斎田晴子 55歳 女流五段 タイトル4期
山田久美 55歳 女流四段 タイトル挑戦2回
清水市代 53歳 女流七段 タイトル43期
中井広恵 53歳 女流六段 タイトル19期
むしろ石高さんの生命力がすごい
629名無し名人
2022/06/27(月) 23:07:37.00ID:Wnz0p0mI >>625
今後1年だと、C1の6人全員可能性がある。10代かつ受験長休がいない。
砂原奏(高1)、久保翔子(高2)、森本理子(大1) 大田暖乃(大1) 、松下舞琳(高1) 吉川惠(大1)
さらにC2の7人から誰か2階級上がってもおかしくない。
あと10月に奨励会の級位者年齢制限に達する 今井絢(20)
今後1年だと、C1の6人全員可能性がある。10代かつ受験長休がいない。
砂原奏(高1)、久保翔子(高2)、森本理子(大1) 大田暖乃(大1) 、松下舞琳(高1) 吉川惠(大1)
さらにC2の7人から誰か2階級上がってもおかしくない。
あと10月に奨励会の級位者年齢制限に達する 今井絢(20)
630名無し名人
2022/06/27(月) 23:09:10.21ID:1cZUaOl3 >>625
関東砂原さんと東海の森本さん太田さんくらい。それ以外は研修会C2あたりで苦戦してるのが多くひと段落しそう
関東砂原さんと東海の森本さん太田さんくらい。それ以外は研修会C2あたりで苦戦してるのが多くひと段落しそう
631名無し名人
2022/06/27(月) 23:14:49.32ID:P4Glz1lX 今井はC級最下位 (実力はB級以上)
中3段はB級最下位 (実力はA級&タイトルホルダー)
これでも文句は出ない
中3段はB級最下位 (実力はA級&タイトルホルダー)
これでも文句は出ない
632名無し名人
2022/06/27(月) 23:17:46.33ID:h9UVsdpZ 中は女流にならんと思う
今井は知らんが大学行ってるらしいからそちらを優先する可能性がある
今井は知らんが大学行ってるらしいからそちらを優先する可能性がある
633名無し名人
2022/06/27(月) 23:26:32.13ID:uourOEP9 中が将棋やめると思ってる人が存在するんだ
634名無し名人
2022/06/27(月) 23:51:15.22ID:DxvwTLYl 26歳まで奨励会に在籍してから大金稼げる女流棋界に行かずに社会に放り出される道を選ぶってかなり不自然だと思うけどな
635名無し名人
2022/06/27(月) 23:56:49.60ID:ElLWipas 四段になったら女流申請をしないで棋士1本でいくみたいなことはありそうだけど、三段リーグを抜けれなかったら流石に女流棋士になるでしょ
636名無し名人
2022/06/28(火) 00:00:39.15ID:mnYn7RvP 中さんってどんな人なんだろう
すごく気になる
すごく気になる
637名無し名人
2022/06/28(火) 00:03:13.72ID:Olus079I 表に出ることを極度に嫌う性格みたい
奨励会を退会したら女流棋士にならず兄のやってる将棋教室を手伝うことも十分ありうる
奨励会を退会したら女流棋士にならず兄のやってる将棋教室を手伝うことも十分ありうる
638名無し名人
2022/06/28(火) 00:08:21.81ID:RLfq8IN4 他人の人生を勝手に決めつける奴w
640名無し名人
2022/06/28(火) 00:27:55.76ID:88TkC56x 棋士になって対局せずに引退するんだろw
641名無し名人
2022/06/28(火) 01:01:49.58ID:iI3SqX9I 次の女流棋士番号は81だぞ
この番号取りたい人いるんじゃないか?
順当なら松下がなりそうだが、今井が来月申請すれば今井もありえる
この番号取りたい人いるんじゃないか?
順当なら松下がなりそうだが、今井が来月申請すれば今井もありえる
642名無し名人
2022/06/28(火) 01:03:56.47ID:iI3SqX9I 今井絢は間近2例会で1勝5敗だから萎えて7月申請はあるな
643名無し名人
2022/06/28(火) 06:52:45.33ID:BK6/+e5O そろそろ女流棋士になれる条件を厳しくする時期かな
棋士と同じで増えすぎても困るだろう
棋士と同じで増えすぎても困るだろう
644名無し名人
2022/06/28(火) 07:09:51.24ID:KM0e8+ZL646名無し名人
2022/06/28(火) 07:30:21.06ID:BA2rOibD かつての室谷だの香川だのにやってあげていた連盟からの
強烈バックアップ
全若手女流にも公平にやってあげろよ
いまんところ、その1/10も
今の若手達はそれら恩恵を被っていなさそーだけどな
強烈バックアップ
全若手女流にも公平にやってあげろよ
いまんところ、その1/10も
今の若手達はそれら恩恵を被っていなさそーだけどな
647名無し名人
2022/06/28(火) 08:25:51.67ID:8pkPDziB LPSAをうまく活用できていない
連盟が肥大化しすぎてバランスが悪すぎる
連盟が肥大化しすぎてバランスが悪すぎる
648名無し名人
2022/06/28(火) 09:56:45.57ID:KTaO/1dS LPSAは普及活動すごいからな
将棋普及に無くてはならない存在
日本将棋普及連盟名乗ってもいいくらい
将棋普及に無くてはならない存在
日本将棋普及連盟名乗ってもいいくらい
649名無し名人
2022/06/28(火) 10:11:54.87ID:G7IJVvFl 少し前なら女流棋士になる事に食えるのか?って
親も不安視してたと思うけど
今では平均的な棋士並みに稼げる商売なんだろうね
逆に言えば棋士を目指す理由が全くなくなる
親も不安視してたと思うけど
今では平均的な棋士並みに稼げる商売なんだろうね
逆に言えば棋士を目指す理由が全くなくなる
650名無し名人
2022/06/28(火) 10:12:44.29ID:8XDKRozn 女流棋士てアイドルよりきもいオッサンファン多すぎ
651名無し名人
2022/06/28(火) 10:13:45.76ID:8XDKRozn >>649
親なら女流棋士て棋士のオッサンちやほやする職業やらせたくないけどな
親なら女流棋士て棋士のオッサンちやほやする職業やらせたくないけどな
652名無し名人
2022/06/28(火) 10:21:45.78ID:G7IJVvFl 女流棋士って親が将棋ファンで娘にやらせたり
兄弟が奨励会だったり
知り合いに関係者がいたり
環境的な面で女流になった人が大半だったけど
最近はどうなんだ?
兄弟が奨励会だったり
知り合いに関係者がいたり
環境的な面で女流になった人が大半だったけど
最近はどうなんだ?
653名無し名人
2022/06/28(火) 10:42:30.20ID:P3ZKiieP https://mainichi.jp/articles/20220628/k00/00m/040/025000c
里見女流四冠 編入試験を受験
里見女流四冠 編入試験を受験
654名無し名人
2022/06/28(火) 11:09:14.53ID:h5XPjKqf655名無し名人
2022/06/28(火) 11:11:29.44ID:P3ZKiieP656名無し名人
2022/06/28(火) 11:12:16.85ID:Nnb/HLjt 里見香奈 直近の公式戦成績
7月23日 ○ 後 黒田尭之 王位戦
9月 1日 ● 先 村田顕弘 王位戦
9月30日 ○ 後 山本真也 王座戦
10月16日 ○ 先 高田明浩 王座戦
11月26日 ○ 先 本田 奎 銀河戦
11月26日 ○ 先 西川和宏 銀河戦
12月16日 ● 後 星野良生 王座戦
12月21日 ● 後 佐々木大地 銀河戦
12月24日 ● 後 狩山幹生 竜王戦
1月11日 ○ 先 浦野真彦 棋王戦
2月21日 ○ 先 澤田真吾 棋王戦
4月 1日 ○ 先 池永天志 棋王戦
5月 6日 ○ 先 冨田誠也 棋王戦
5月27日 ○ 先 古森悠太 棋王戦
6月24日 ○ 後 浦野真彦 棋聖戦
6月24日 ○ 後 出口若武 棋聖戦
良いとこどり10-4達成(さらに2連勝)
7月23日 ○ 後 黒田尭之 王位戦
9月 1日 ● 先 村田顕弘 王位戦
9月30日 ○ 後 山本真也 王座戦
10月16日 ○ 先 高田明浩 王座戦
11月26日 ○ 先 本田 奎 銀河戦
11月26日 ○ 先 西川和宏 銀河戦
12月16日 ● 後 星野良生 王座戦
12月21日 ● 後 佐々木大地 銀河戦
12月24日 ● 後 狩山幹生 竜王戦
1月11日 ○ 先 浦野真彦 棋王戦
2月21日 ○ 先 澤田真吾 棋王戦
4月 1日 ○ 先 池永天志 棋王戦
5月 6日 ○ 先 冨田誠也 棋王戦
5月27日 ○ 先 古森悠太 棋王戦
6月24日 ○ 後 浦野真彦 棋聖戦
6月24日 ○ 後 出口若武 棋聖戦
良いとこどり10-4達成(さらに2連勝)
658名無し名人
2022/06/28(火) 11:49:02.85ID:qD1ZimM9 試験官5人
高田明浩四段
今年度:9局 5勝4敗(0.5555)
通算 :44局 26勝18敗(0.5909)
横山友紀四段
今年度:7局 4勝3敗(0.5714)
通算 :15局 7勝8敗(0.4666)
狩山幹生四段
今年度:6局 1勝 5敗(0.1666)
通算 :17局 9勝8敗(0.5294)
岡部怜央四段
今年度:4局 3勝1敗(0.7500)
通算 :同じ
徳田拳士四段
今年度:5局 4勝1敗(0.8000)
通算 :同じ
高田明浩四段
今年度:9局 5勝4敗(0.5555)
通算 :44局 26勝18敗(0.5909)
横山友紀四段
今年度:7局 4勝3敗(0.5714)
通算 :15局 7勝8敗(0.4666)
狩山幹生四段
今年度:6局 1勝 5敗(0.1666)
通算 :17局 9勝8敗(0.5294)
岡部怜央四段
今年度:4局 3勝1敗(0.7500)
通算 :同じ
徳田拳士四段
今年度:5局 4勝1敗(0.8000)
通算 :同じ
659名無し名人
2022/06/28(火) 11:54:33.79ID:h7zVwj27660名無し名人
2022/06/28(火) 12:01:58.79ID:xahgPiQf こういうときはつい他の女流棋士の反応を確かめたくなるのだが
今のとこ反応は竹部さゆり 高橋和くらいか
渡部がなにげに無言RTだけしてるなw
今のとこ反応は竹部さゆり 高橋和くらいか
渡部がなにげに無言RTだけしてるなw
663名無し名人
2022/06/28(火) 13:27:13.29ID:0i9YiuhD 石高さんと明日香さんもツイートしてるね
664名無し名人
2022/06/28(火) 13:29:15.42ID:z4VvM8s8665名無し名人
2022/06/28(火) 13:36:25.31ID:KuN+6OF2 リツイートしてる人は多い
666名無し名人
2022/06/28(火) 13:40:27.38ID:P3ZKiieP まぁ今回は 本人コメでも
「静かに見守って」 とあるからな
大きな反応はいずれにしてもし辛いでしょ
合格決まれば流石に反応するんじゃない
「静かに見守って」 とあるからな
大きな反応はいずれにしてもし辛いでしょ
合格決まれば流石に反応するんじゃない
667名無し名人
2022/06/28(火) 14:05:44.16ID:nAB8c7of 渡部愛もしてるし、ライバル的な人でも応援してるだろ
669名無し名人
2022/06/28(火) 14:25:26.69ID:YYxDbfaW 女流枠争奪戦が熱いな
里見がプロになることで女流枠が空いて
周りの女流棋士にもやる気がさらに増してすごく良い循環が生まれてる
里見がプロになることで女流枠が空いて
周りの女流棋士にもやる気がさらに増してすごく良い循環が生まれてる
670名無し名人
2022/06/28(火) 14:30:37.84ID:dfsTfXLU これで里見が試験に落ちて出戻りしてきたら笑えるんだけどな
671名無し名人
2022/06/28(火) 14:42:53.18ID:eVVZUc0E 笑える要素ないなあ…
672名無し名人
2022/06/28(火) 14:52:02.23ID:axVzsdEp 3段リーグ抜けたら歴史的快挙と言われるんだろうけど
所詮編入ってのは言われ続けるんだろうかね
折田や今泉も実力でなったにも関わらずどうしても区別されてるし
所詮編入ってのは言われ続けるんだろうかね
折田や今泉も実力でなったにも関わらずどうしても区別されてるし
673名無し名人
2022/06/28(火) 15:01:33.05ID:7hd6wdO0674名無し名人
2022/06/28(火) 15:03:49.01ID:eVVZUc0E >>673
そっとしておいてくれって本人と連盟が言ってるんだから、特に関係が深い相手以外はやいやい言わんだろう
そっとしておいてくれって本人と連盟が言ってるんだから、特に関係が深い相手以外はやいやい言わんだろう
675名無し名人
2022/06/28(火) 15:25:11.07ID:uMCHLZDR NHK杯の女流枠とか囲碁みたいに女流タイトルもってる人全員いれてもいいと思うけどな
囲碁も長いこと賑やかしでしかなかったけど最近は誰かは一回戦は突破するようになってきている
量は質に転化するっていうしね
囲碁も長いこと賑やかしでしかなかったけど最近は誰かは一回戦は突破するようになってきている
量は質に転化するっていうしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 [Ikhtiandr★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★2 [ひかり★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★3 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★]
- 三浦瑠麗氏、永野芽郁を“キャンセル”する企業に持論「単に事なかれ主義」「ほめられたことではない」 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- ドケチ日本人「中国人が勝手に電源コンセント使ってスマホ充電してる!中国に帰れ!」→中国人が放った一言にジャップ発狂 [271912485]
- 石破「コメ下げろおお😫」JA「ばーか😃」下級「コメ高いぞ😡」進次郎「コメ下げなさい」JA「ははー🙇」 [781534374]
- 「完熟」してた方がいいもの
- 【速報】AI、司法試験を満点突破www法曹終わるwww [237216734]
- >>5と>>7が>>9をする
- 退勤したよ(´・ω・`)