X

第72期ALSOK杯王将戦 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/27(水) 13:24:26.74ID:oQgbukzv0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第71期王将 藤井聡太(初)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

前スレ
第72期ALSOK杯王将戦 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1648116467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/03(土) 16:06:54.28ID:eB4lIHWW0
>>951
順位が関係あるからレート順じゃないよ
2022/09/03(土) 16:21:49.41ID:3vaLmI520
>>957
頭丸いのに防御力高いって良いよな
2022/09/03(土) 16:25:49.04ID:lhmCl+qSH
>>958
一位確率には順位が反映されてるけど並び順は何故かレート順か期待勝利数順になってるね
2022/09/03(土) 16:30:26.37ID:eB4lIHWW0
>>960
・首位が2人以上いる場合、順位上位2人でプレーオフが行われる。
(ただし、予選通過者は同順位なので3人以上のプレーオフもありうる。)

豊島、永瀬、渡辺が同率の場合、順位の関係でプレーオフは永瀬、渡辺の2人で行います。
2022/09/03(土) 19:57:47.32ID:Fv8fmZ9c0
【王将戦リーグ以上通算期数(1951年~2022年 第72期まで)】

01位 33期 大山康晴(第1期~第33期)(28歳~60歳) ※28歳から参戦
02位 32期 中原誠(第20期~第51期)(23歳~54歳)
03位 30期 羽生善治(第41期~第66期 第69期~第72期)(21歳~46歳 49歳~52歳)

04位 25期 米長邦雄(第21期~第43期 第51期 第53期)(28歳~50歳 58歳 60歳)
05位 24期 谷川浩司(第32期 第34期~第36期 第38期~第54期 第56期~第57期 第63期)
              (20歳 22歳~24歳 26歳~42歳 44歳~45歳 51歳)
06位 23期 加藤一二三(第6期 第9期~第12期 第16期~第20期 第26期~第36期 第38期~第39期)
                (16歳 19歳~22歳 26歳~30歳 36歳~46歳 48歳~49歳)

07位 20期 久保利明(第49期~第63期 第65期~第69期)(24歳~38歳 40歳~44歳)
08位 19期 佐藤康光(第47期~第65期)(28歳~46歳)
08位 19期 郷田真隆(第43期~第45期 第49期~第56期 第58期 第62期~第68期)
              (22歳~24歳 28歳~35歳 37歳 41歳~47歳)
08位 19期 森内俊之(第41期~第47期 第51期~第61期 第65期)(21歳~27歳 31歳~41歳 45歳)


--位 14期 渡辺明(第59期~第72期)(25歳~38歳)
--位 13期 豊島将之(第59期~第64期 第66期~第72期)(19歳~24歳 26歳~32歳)
--位 04期 藤井聡太(第69期~第72期)(17歳~20歳)
--位 03期 永瀬拓矢(第70期~第72期)(28歳~30歳)

※大山は27歳時の1950第1回王将戦(一般棋戦)のリーグ入りもカウントすると34期


【王将戦リーグ以上連続期数(1951年~2022年 第72期まで)】
1位大山33(34)年 2位中原32年 3位羽生26年 4位米長23年 5位康光19年
2022/09/03(土) 22:29:49.03ID:B/eCKDlsd
>>962
渡辺や藤井聡はもちろんだが、豊島もかなりのハイペースだな
20期はいきそう
2022/09/03(土) 23:21:09.24ID:WgGYH6ITx
>>962
豊島何故これで挑戦2回だけなのか
2022/09/04(日) 06:46:34.37ID:+Kqtabbq0
豊島は要領が悪いんやろな
ついでに防衛できないからメンタルも弱いんやろな…
でもそういうところもファンは好きなんだろ
2022/09/04(日) 06:58:47.31ID:wTsRxH0f0
ダニーも6期か7期か在籍してるな
2022/09/04(日) 07:50:54.31ID:Pe78xcEy0
豊島はタイトル初挑戦も王将戦
19歳でリーグ入り凄い、と思ったら17歳で入ってる藤井くんがいた、と思ったら16歳でリーグ入りしてるひふみん…
2022/09/04(日) 11:53:51.15ID:EYoUa68Rp
>>963
藤井は逆に生涯リーグ通算期数少なく感じそう
王将も王位も二日制7番勝負ならそうそう失冠しそうにもない
2022/09/04(日) 11:55:27.93ID:r+rrhZBf0
現A級棋士だと稲葉と菅井は王将リーグ入ったことないんだな
2022/09/04(日) 12:08:00.12ID:OIJ2LisI0
>>968
王将、王位、順位戦A級、竜王戦1組の期数は普通はタイトル在位期数も含む
2022/09/04(日) 12:13:45.07ID:Fqk7prpo0
感じるって話やん…
2022/09/04(日) 12:17:55.54ID:E3H6FrGhp
>>970
そうなんや、ありがとう
2022/09/04(日) 12:28:51.52ID:3E+2U80R0
そうじゃなきゃ大山の記録がメチャ減る
2022/09/04(日) 15:35:52.52ID:rKe4jvGY0
あ、>>970の指摘で合ってる感じなのね
確かに王将リーグではあまり見ない顔になるかもだ
2022/09/04(日) 17:00:50.17ID:vvjoWPVR0
リーグ「以上」なので王将タイトル在位年数も含めてます
そうしないとあまり意味のない並びになるので
「順位戦A級以上」と違って陥落しても翌年2次予選を通過すればすぐカムバック可能
順位戦は一度Aから落ちると翌年度はB1で過ごさないといけないので連続年数が途切れます
2022/09/04(日) 18:50:41.57ID:Z0saoPs40
>>969
ちょっと意外だな
井上一門最初のリーグ入りは果たして誰になるか
2022/09/06(火) 01:16:01.22ID:h+grzlPo0
羽生ファン目線で見て絶望に近いリーグになったな
さらにラスボス聡太・・
2022/09/07(水) 07:20:47.36ID:W+mW77rOa
豊島は調子が非常に良い(直近の負けは全てあの御方との王位戦のみ)
服部は現在レート急上昇の若手

羽生は残留さえかなり厳しい
2022/09/07(水) 18:54:51.09ID:8+7d4Bre0
>>977
去年も全く同じこと言ってたね
2022/09/07(水) 19:50:44.79ID:+sn4XpXR0
豊島には服部の壁になって欲しいのがしばらく藤井に挑戦してほしくない
2022/09/07(水) 19:56:42.91ID:jznjb/6k0
まぁそもそも王位リーグはともかく王将リーグの羽生は元々そんな毎回残留ってほどの成績でもないし
2022/09/08(木) 15:21:50.90ID:N7z5/fAZ0
年に1度は藤井豊島タイトル戦見たい気持ちはある
2022/09/08(木) 15:44:18.86ID:+gt8y/Ud0
>>828
根拠の無い手は指さないって言ってるんだからそもそも見切る気がない
2022/09/08(木) 16:32:46.88ID:hQXqrPZk0
羽生さん、服部くんには勝てるんじゃね?
2022/09/08(木) 19:26:29.83ID:GyqnjEow0
AMD Japan@amdjapan
AMDは本日、将棋棋士として活躍中の藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖)に、AMDブランド広告に出演していただいたことを発表しました。
特設ページはこちら: https://fujiisota.amd-heroes.jp
将棋界であらゆる記録を打ち破る藤井竜王とともに、AMDはさらなるイノベーションを推し進めていきます。

勝又清和@katsumata
盤面は王将戦七番勝負第4局ですね
2022/09/08(木) 23:51:55.14ID:aChFiH4/0
藤井の対談相手は消去法で糸谷か羽生だな
服部は今後対峙いていく可能性があるから都合悪い
近藤はナベの舎弟だから話しにくい
2022/09/08(木) 23:59:24.70ID:W1N6FrEC0
藤井羽生は前もどっかで対談してたしやるかね
2022/09/08(木) 23:59:39.67ID:W1N6FrEC0
藤井誠也もありそう
2022/09/09(金) 00:01:23.79ID:WrxXUZnw0
>>986
その2人なら糸谷がいいな
後輩のためにPCパーツ値切るとか言ってたし濃い会話してくれそう
2022/09/09(金) 07:11:53.06ID:Owd4imVY0
王将リーグの組み合わせが出た
初戦は9/19 羽生服部戦

https://mainichi.jp/articles/20220909/k00/00m/040/013000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/09/09/20220909k0000m040014000p/9.webp?1
2022/09/09(金) 07:17:12.57ID:Eh/UKQp3r
>>990
ナベ誠也の兄弟弟子対決はナベ先手で10/4かー
2022/09/09(金) 07:51:26.79ID:Owd4imVY0
>>990
見落としてたが、今期からチェスクロックに変わるんだな
2022/09/09(金) 08:43:41.57ID:Hek/yxjrd
永瀬豊島3年連続永瀬先手か
994名無し名人 (ワッチョイ 0701-64YA)
垢版 |
2022/09/09(金) 09:12:46.52ID:2ug6aHZt0
>>992
持ち時間も4→3時間に減ってる
2022/09/09(金) 09:31:58.23ID:zOj8Rbdcd
>>963
藤井がいるのに豊島が20期も行くはずねーだろ
2022/09/09(金) 09:39:00.73ID:8AmuVVRF0
あれ持ち時間も減るんだっけ
2022/09/09(金) 09:43:00.68ID:KAwYn8Nxr
王将リーグはチェスクロにはなるけど持ち時間4時間のはず。
2022/09/09(金) 10:13:02.51ID:eliMnidp0
主催者が記事で書いてるんだから3時間なのでは?
2022/09/09(金) 10:24:57.72ID:I+z/4pQsM
それかなり感じ変わるなあ
2022/09/09(金) 10:31:55.55ID:Hek/yxjrd
次スレ立てました
第72期ALSOK杯王将戦 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1662687070/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 21時間 7分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況