X

第35期竜王戦 Part57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワントンキン MMfa-aYPb)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:26:40.58ID:cVI65AhgM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第34期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第35期竜王戦 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1667830008/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無し名人 (ワントンキン MM62-aYPb)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:27:19.64ID:cVI65AhgM
第35期 竜王戦 七番勝負 第四局 1日目 藤井聡太竜王 対 広瀬章人八段
11月8日(火) 08:30 ~ 19:30
解説者:高見泰地七段、佐藤慎一五段
聞き手:本田小百合女流三段、塚田恵梨花女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/91SR89oRBBh52P

棋譜
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/35/ryuou202211080101.html
3名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:46:53.20ID:aZvoHi4pF
もう広瀬の戦法が出尽くして学ぶものがないと分かって早く終わらせにかかってるよ竜王は。
次の順位戦もフルボッコだろうな。
天彦に負けた腹いせしばらく色んな棋士にぶつけられるぞ。
2022/11/08(火) 15:47:18.65ID:7mrZnoP3p
>>1
乙でおます
とにかく38角は避けなアカン
2022/11/08(火) 15:47:29.34ID:obOB+fZE0
>>1
イケメン乙
2022/11/08(火) 15:47:40.17ID:vCuw08Mzr
奪取は厳しそうだが、なんだかんだ5巻は維持出来そうでよかったな
2022/11/08(火) 15:47:51.92ID:9wG1oSz40
>>1
美女乙
2022/11/08(火) 15:48:23.10ID:dCLK3pmhd
>>3
順位戦の広瀬戦の後の天彦戦も倍返ししそうやな…
9名無し名人 (アウアウウー Sacd-H+tu)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:48:30.18ID:X3XnjycLa
60vs40って
2022/11/08(火) 15:48:36.42ID:ZvM96Yy80
角換わり続けてみたが結局去年の竜王戦最終局みたいな楽しめる展開にはならなくてがっかりしてるだろう
11名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:48:40.15ID:aZvoHi4pF
名人挑戦に全振りかませられるから棋王挑戦なんて後回しでいいよ
2022/11/08(火) 15:49:11.13ID:cdQybDqZ0
結局4-1防衛か
2022/11/08(火) 15:49:46.32ID:1UqOR/an0
手の流れ的に24歩とやったら手抜くってこと?
2022/11/08(火) 15:49:52.74ID:lDpqZK8J0
そもそも
後手番で勝てると思ってないでしょ
2022/11/08(火) 15:50:15.88ID:rHDW3bu90
60:40となると、27香打たれた時点での体感の評価に実態が近づいた感がある。
22玉や34銀じゃ保たないと感じたんやろな。
2022/11/08(火) 15:50:45.61ID:ZsWNOOfu0
しまった今日竜王戦か
忘れてた
2022/11/08(火) 15:50:50.07ID:Ew/fmZzb0
広瀬の状態は調子は特に良くもないし悪くもありません程度だな
2022/11/08(火) 15:50:52.89ID:NOEEJn6i0
広瀬号は向こう正面で若干かかり気味か
馬群に入れてなんとか落ち着かせる事ができればまだまだいける
2022/11/08(火) 15:51:09.26ID:9wG1oSz40
これ緩手センサーがビンビンに発動してるやろ。藤井の脳汁すごそう
20名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:51:20.21ID:aZvoHi4pF
棋王挑戦なんてしたら王将戦棋王戦順位戦で年度末多忙になるからな。年度初め調整中で調子落とす藤井にとっては名人挑戦に余力残さないといけんのよ。
2022/11/08(火) 15:51:36.84ID:k+ViSMRA0
竜王の背筋がシュッとしてるのいいね
2022/11/08(火) 15:51:54.72ID:4uJ5qkpra
馬王、1日目でこの状況はキツくね?
2022/11/08(火) 15:52:02.49ID:X1iF+Jjh0
>>2
前スレにこの項目なかったんですよ、有難い必須情報ですね
2022/11/08(火) 15:52:04.36ID:HBHGxMpv0
>>14
来週の順位戦も後手だし試練が続く
2022/11/08(火) 15:52:06.70ID:r7hxR0x6a
【AI合議中】
.    , ―   ∧,,∧
 ∧ .ミ ・e・ ) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
2022/11/08(火) 15:52:12.22ID:k+ViSMRA0
あーびっくりした
一瞬広瀬先生体育座りするのかと
あぐらか
27名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:52:15.55ID:Yp5kCxwP0
>>16
まだこれからダ
2022/11/08(火) 15:52:21.82ID:L2ADHfO5d
>>20
藤井は対局過多くらいの方が調子良くなるよ
2022/11/08(火) 15:52:22.65ID:ZsWNOOfu0
>>20
藤井はもっと忙しい方が調子ええやろ
今年度初めのゆるゆる日程の中でコケ過ぎや
30名無し名人 (アウアウウー Sacd-H+tu)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:52:31.75ID:a+eJ5hMba
第一日目に優劣が明らかになるとは。
2022/11/08(火) 15:52:33.31ID:TvR/BBr1M
>>13
☗2四歩を手抜いたら先手勝勢になる(水匠5/YO763)
2022/11/08(火) 15:52:33.38ID:i86XH3Rz0
第35回竜王戦七番勝負第4局60手3六桂まで
次の最善手 ABEMATV ☗4九金

形勢判断
ABEMATV
60% ☗藤井竜王 対 ☖広瀬八段 40%

将棋連盟アプリ
57% ☗藤井竜王 対 ☖広瀬八段 43%
2022/11/08(火) 15:52:42.27ID:PkvVSwNR0
広瀬マスク!
34名無し名人 (ワッチョイ 5136-BzuK)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:53:05.22ID:ndWtMfQm0
>>25
かわいい
2022/11/08(火) 15:53:13.08ID:L2ADHfO5d
38金かなあ
36名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:53:34.23ID:aZvoHi4pF
明日は深浦解説という怖いジンクスに陥るから今日優勢のまま終わらせられるのは少し安心
2022/11/08(火) 15:54:18.06ID:rHDW3bu90
>>13
24歩は手抜けないような気も。
評価値に24歩がちょくちょく出るのはそこは手抜けないから手順前後で結局金の対処する順になるからとかありがち。
38名無し名人 (ワッチョイ 6502-RVUh)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:54:27.39ID:c7WAz+nV0
深浦ジンクスなんてもう克服してるだろ
2022/11/08(火) 15:54:47.84ID:PkvVSwNR0
記録係が右手上げてるように見える
40名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:55:01.85ID:5XHsdvRO0
ここは一発24歩入れてからと見た
41名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:55:23.87ID:aZvoHi4pF
でもキノコジンクスは克服してない。
前回の天彦戦と王位戦一局目
42名無し名人 (ワッチョイ 5507-hC8w)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:55:44.53ID:PE58gKqz0
>>1
乙です
竜王ハードスケジュールやね、疲れとらんかなぁ
43名無し名人 (ワッチョイ 6502-RVUh)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:55:55.45ID:c7WAz+nV0
キノコの話はしてないんだけど
2022/11/08(火) 15:56:14.84ID:wHHQzNJn0
>>25
(。•ө•。)ピヨちゃん‥
45名無し名人 (アウアウウー Sacd-hGcO)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:58:00.04ID:eXk1Cpija
>>20
藤井は忙しい方が強いぞ
2022/11/08(火) 15:58:12.07ID:DeY6CpbxM
>>30
過去3局ともじゃなかったか?
47名無し名人 (ワッチョイ 5e10-flYd)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:58:23.53ID:c9hzPzao0
>>25
やはりおったかピヨ奴
48名無し名人 (アウアウウー Sacd-hGcO)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:58:34.48ID:eXk1Cpija
>>6
棋王と名人があるだろ
2022/11/08(火) 15:59:11.55ID:7mrZnoP3p
49金で何もないんやったらそれがええかもな
2筋攻めて28歩やられた時に39飛で桂取りになるし
2022/11/08(火) 15:59:41.46ID:rHDW3bu90
ちな、49金と37金ではどのくらい評価違うのん?
2022/11/08(火) 16:00:04.75ID:jI8CbvXcM
また、高見がイチャイチャしてる…
2022/11/08(火) 16:00:27.87ID:DP7OT2FIa
>>25
紛れ込んでいて草
53名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:00:31.13ID:aZvoHi4pF
>>48
棋王無理じゃね?謎の羽生覚醒の方が勢いあるし、名人とれりゃええよ。
54名無し名人 (アウアウウー Sacd-hGcO)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:01:05.05ID:eXk1Cpija
>>53
フラグ立てんなよ
55名無し名人 (スップ Sd12-1gee)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:02:03.78ID:2vHusYD3d
>>25
ピヨ、意見をいってやれ!
2022/11/08(火) 16:03:10.24ID:c4d2u44b0
羽生ファンでも棋王挑戦できると思ってる人少ないやろ。
2022/11/08(火) 16:03:17.01ID:DP7OT2FIa
>>53
イトタク→羽生天彦の敗者→羽生天彦との勝者、か
何ともだな
58名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:03:58.10ID:aZvoHi4pF
棋王は羽生が天彦に勝ち、藤井は伊藤に早々に負けて、天彦は伊藤に負けて、羽生vs伊藤でなんだかんだ羽生が挑戦権ゲット!
藤井がいないなら羽生100期を皆応援するが、空気読めないナベが防衛。  未来人
2022/11/08(火) 16:04:09.57ID:muy/eeoM0
>>38
バカが言ってるだけだろ
2022/11/08(火) 16:04:21.52ID:lDpqZK8J0
独身だからイチャイチャしていいのです
2022/11/08(火) 16:06:05.52ID:dCLK3pmhd
>>58
失速気味の伊藤が新人王NHKで負けてるのに藤井に勝てるとは思えん
2022/11/08(火) 16:06:42.53ID:RaKKhxiT0
>>57
王将戦、豊島の4連勝に比べれば、
棋王戦、藤井の4戦の相手はヌルい
2022/11/08(火) 16:08:09.58ID:jCw31boz0
棋王戦は羽生九段、天彦九段は羽生九段だろうね
敗者組は竜王が勝ち上がって、藤井竜王と天彦九段の再戦
それに勝っだろう天彦九段(今近年になく絶好調だよと思う)
そして、羽生九段と天彦九段の再戦で、どうなる!?
と見てる
どうせなら羽生九段に100期チャレンジして欲しいわ
2022/11/08(火) 16:08:43.23ID:1UqOR/an0
稲葉は49金は指しづらいって
2022/11/08(火) 16:08:53.21ID:QAYz5CmI0
>>58
公衆Wi-Fi使ってまで書き込みたいんか
2022/11/08(火) 16:09:20.63ID:Q41Az1Jk0
>>56

王将戦は60-70%挑戦も番勝負は4-0か4-1で敗退
棋王戦は挑戦確率15-20%程度って考えてる
2022/11/08(火) 16:09:56.23ID:gYeUKA3k0
お前らピヨ小馬鹿にするけどピヨ何段まで勝てるわけ?(´・ω・`)
68名無し名人 (ワッチョイ 6233-0wgY)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:09:57.22ID:HxX6FELu0
初日に広瀬さんの魂が抜けた
南無阿弥陀仏😭南無阿弥陀仏😱
2022/11/08(火) 16:10:50.31ID:pvQGJ1A5p
>>62
服部 渡辺 羽生 羽生
伊藤 天彦 羽生 羽生(天彦羽生チェンジあるかも)

って似たようなもんじゃね
羽生さんが力尽きそう
2022/11/08(火) 16:10:58.80ID:+E+h1mta0
49金が最強ピヨ!
2022/11/08(火) 16:11:52.08ID:HPGF2qPI0
>>63
何で最初は羽生がすんなり勝って次は分からないって思うんだ?
ただ単にそうなると面白いのにっていうだけだろ
2022/11/08(火) 16:12:04.10ID:rHDW3bu90
有利を維持するには49金が必須で38金でギリギリ先手寄り互角、37金だともっと怪しい局面か。
じゃあ評価値ほど簡単じゃないな。
2022/11/08(火) 16:12:10.18ID:ZsWNOOfu0
>>56
挑戦まではまあまあ・・・
奪取できるイメージはゼロやけど
2022/11/08(火) 16:12:28.14ID:w7vpdezh0
最近ナベは舐められ気味だけどまたタイトル戦になったら地球人最強状態になるんじゃねーの
75名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:13:02.19ID:aZvoHi4pF
羽生二冠か?とかいう羽生オタいるけど王将戦は取れんだろ?でも羽生藤井のタイトル戦てだけで相当盛り上がる事は間違いない。
羽生に100期を取らせたいなら棋王しかチャンスないよ。
76名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:13:17.24ID:5XHsdvRO0
なんか38金の方が一目なのか。それなら藤井なら49金かな。
2022/11/08(火) 16:14:25.27ID:rHDW3bu90
あとやっぱり49金と24歩は手順前後ということらしい。
2022/11/08(火) 16:15:06.07ID:93+pVMVF
>>67
Lv16に3回に1回負ける
2022/11/08(火) 16:15:24.10ID:rHDW3bu90
37金、候補にないねえ。
まあ広瀬さんの誘いの手だしそれはそうか。
80名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:16:28.45ID:5XHsdvRO0
でも38金だと37歩打から48角打が難しいだろって気付けば、38金に逃げるのはあり得んか。
2022/11/08(火) 16:16:44.45ID:ZsWNOOfu0
>>67
最近ピヨおかしくない?
Lv30の三段に普通に勝てるようになっちゃったんだけど
向こうが変な手ばっかりするから
2022/11/08(火) 16:17:26.40ID:w7vpdezh0
38金やるくらいなら49金やらんか?
2022/11/08(火) 16:17:33.69ID:1UqOR/an0
38金でもそんなに悪くないのはキツいな
藤井は桂馬が好きだから取りに行きそうだけど
2022/11/08(火) 16:17:37.56ID:onjYmMgSd
服部みたいにテンポよく指せないの?
2022/11/08(火) 16:17:59.98ID:rHDW3bu90
>>80
で、それだとなおさらいきなり37金はないよなあ。
86名無し名人 (ワッチョイ 515f-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:18:04.66ID:EHIYMf1s0
馬はギリシア語でヒッポ。カバは英語でピッポポタムス。
ポタムスはギリシア語で川。だから、カバは川の豚というんだな。
昨日学んだ。
2022/11/08(火) 16:18:12.37ID:DeY6CpbxM
24歩か49金かどっちが良いんだ?
2022/11/08(火) 16:18:35.38ID:obOB+fZE0
えりぽんしゃべるようになったな
2022/11/08(火) 16:18:42.04ID:gdOmwTrQa
>>67
レベル11に勝ったり負けたり( ・`ω・´)
2022/11/08(火) 16:18:45.90ID:rHDW3bu90
49金指すなら相当読み入れないとだよなあ。
2022/11/08(火) 16:18:47.16ID:Q41Az1Jk0
>>75

羽生がナベから棋王獲って100期達成
来年名人と王座獲った藤井7冠が史上初の8冠を羽生から達成
これが一番盛り上がるのかな
2022/11/08(火) 16:19:15.78ID:rHDW3bu90
>>87
その二手指すなら手順前後なのでどちらが先でも良い。
93名無し名人 (アウアウウー Sacd-H+tu)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:20:24.97ID:a+eJ5hMba
ここは1時間考えるだろ。
何考えることは相手玉を詰ます順を考えている。
2022/11/08(火) 16:21:05.40ID:+E+h1mta0
余所でやってになってしまったぜ…
2022/11/08(火) 16:21:15.90ID:rHDW3bu90
手順前後って言うとおかしいか。
その二手はセットなのでどちらか指したらもう片方も指す。
2022/11/08(火) 16:21:35.94ID:1Wp34VGa0
相変わらず時間の使い方を勉強せんな
2022/11/08(火) 16:22:03.94ID:kkswPdgs0
「見えそうで見えないフフフw」
2022/11/08(火) 16:23:11.39ID:Ew/fmZzb0
>>96
だいたい1時間残して勝ってるが
2022/11/08(火) 16:24:08.91ID:eImg7JHl0
つかぽんは酒飲みか
2022/11/08(火) 16:24:17.88ID:+E+h1mta0
49金→24歩はあるけど、24歩したら38金ピヨ
2022/11/08(火) 16:24:40.74ID:Ew/fmZzb0
マスクして長考はしんどいやろな
2022/11/08(火) 16:25:06.54ID:RaKKhxiT0
>>86
その豚はどこから来ましたか?
2022/11/08(火) 16:25:45.05ID:FefbebYc0
もうこんな差あるのか
リードして2日目いってもやられるのにもう無理やん
2022/11/08(火) 16:26:15.65ID:bq97KM+w0
>>96 あと50手ほどだろ、ありとあらゆる50手読んでるからしゃーない
2022/11/08(火) 16:27:06.25ID:gYeUKA3k0
なんか変な手出そうな予感
106名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:28:06.20ID:aZvoHi4pF
>>91
藤井は王座挑戦にはしばらく縁がなさそう…
藤井聡太七冠(30)いまだ王座トーナメントでは一回戦負け…
107名無し名人 (ワッチョイ d23c-8gy9)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:28:09.75ID:uUUilJDi0
東京と京都だと微妙に時差があるからな
この時期は特に
2022/11/08(火) 16:28:27.90ID:eImg7JHl0
3七金は候補にもないのか
2022/11/08(火) 16:29:09.80ID:/6y/Cg+Cd
49金はともかく38歩がわからない
2022/11/08(火) 16:29:37.51ID:ZsWNOOfu0
>>106
言うても勝ちだすとスコーンとタイトルまで行ってまうやろ
毎年挫けつつちょっとずつ上に上がれるようになるっていう人じゃない
111名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:29:44.19ID:aZvoHi4pF
17時に聡太指して、広瀬が封じ手で今日は終わりだろ。
112名無し名人 (ワッチョイ 515f-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:30:06.31ID:EHIYMf1s0
>>102
しまった。豚でなく馬でした。
広瀬さんが川に入るとカバになります。
2022/11/08(火) 16:30:35.25ID:HPGF2qPI0
>>96
えっ どう考えてもタイトル戦の時間の使い方は今は竜王が一番上手いだろ?
2022/11/08(火) 16:31:09.27ID:RaKKhxiT0
>>106
王座戦はチェスクロックに変えたのが悪手だったよ
やっぱりストップウォッチに比べると波乱が置きやすい
叡王戦を見ててもそう思う
115名無し名人 (ワイーワ2 FF1a-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:31:16.44ID:aZvoHi4pF
>>110
毎年大橋に止められて、永瀬王座安泰なんて気がするんですよ
2022/11/08(火) 16:31:46.78ID:WtfeT6Fs0
>>67
Lv10 ピヨ太(8級)とイーブン
Lv11 ひよ音(7級)に負け越し
2022/11/08(火) 16:32:04.03ID:rHDW3bu90
>>108
37金には48角だからそれならまだしも38金37歩同金で一歩削る。
2022/11/08(火) 16:32:59.70ID:bgLHpc3k0
>>101
もう慣れてるよきっと
マスク生活に慣れて付けてても違和感ないって人も多くなったし
2022/11/08(火) 16:33:12.41ID:jCw31boz0
麻雀のCM多すぎだわ
2022/11/08(火) 16:33:13.81ID:1UqOR/an0
CM中に指しそう
2022/11/08(火) 16:33:42.72ID:eImg7JHl0
>>117
最低でも相手に1歩使わせる手順じゃないと話にならんって事か
122名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:34:08.30ID:5XHsdvRO0
>>85
金は下にいた方が強いから37金は俺でもやらんな
2022/11/08(火) 16:35:06.10ID:gYeUKA3k0
いやでも28歩どうすんだ
これ先手結構むずいぞ
2022/11/08(火) 16:35:36.83ID:Ew/fmZzb0
上田家の娘は愼一おじさんに平手で勝てたら将棋を辞めていいらしい
2022/11/08(火) 16:35:58.88ID:Bdx6xQpBa
それにしても、いつものザ・センサーやな
2022/11/08(火) 16:36:04.13ID:rHDW3bu90
さすが。
2022/11/08(火) 16:36:07.52ID:rtdEHFhQ0
▲2四歩入れなかったか
2022/11/08(火) 16:36:19.93ID:obOB+fZE0
きたよ49金
2022/11/08(火) 16:36:47.89ID:C7YN74z6p
そうやんな
ここで37角にはそこで38金やろし
2022/11/08(火) 16:36:50.74ID:WVm8RQ9Fd
おおー
2022/11/08(火) 16:36:57.37ID:FJ1UX6Cg0
指しにくいと言われた49金
さすがだ
2022/11/08(火) 16:37:08.97ID:wHHQzNJn0
>>96
相変わらず学習してないレスですね
133名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:37:38.47ID:5XHsdvRO0
ちゃんと49金決めるの流石だわ
2022/11/08(火) 16:37:39.62ID:gYeUKA3k0
確かに49のほうが後手に委ねられて実戦上よさそう
2022/11/08(火) 16:37:43.79ID:rHDW3bu90
これは先手がペース握ったんちゃうか。
136名無し名人 (ワッチョイ 4102-gNFr)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:38:00.22ID:epyptHyP0
>>109
39飛と回る手を防いでるんだと思う
2022/11/08(火) 16:38:00.53ID:uYOtVn6+0
さすがだなあ
2022/11/08(火) 16:38:53.75ID:9wG1oSz40
ここで広瀬が時間を気にしすぎて早指しウッカリがあれば、勝負は一気に藤井寄りに傾くな。
じっくりじっくり考えて欲しい、、。
2022/11/08(火) 16:40:09.79ID:gYeUKA3k0
ここ後手広いなー
封じ手まである
2022/11/08(火) 16:40:16.96ID:HPGF2qPI0
大事な所で時間を使わずに負けるのが一番下手な時間の使い方だよなあ
2022/11/08(火) 16:40:22.54ID:maIoqIEC0
聡太がヒールにしか見えない
2022/11/08(火) 16:40:26.11ID:onjYmMgSd
広瀬は服部を見習って時間攻めでいけ
2022/11/08(火) 16:40:34.36ID:rHDW3bu90
ははあ。
37角の筋は48角成の瞬間に88玉がいい手か。
144名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:40:57.55ID:5XHsdvRO0
37角打から桂馬捨てて馬作っても大したことがないと
2022/11/08(火) 16:41:24.82ID:bzxoXyLB0
第一感で当てるとは流石は元最年少➕1のIを務めた棋士
2022/11/08(火) 16:42:03.15ID:Bdx6xQpBa
38歩て
24歩同歩を利かしてから38金しとけば歩が得やん
2022/11/08(火) 16:42:22.64ID:JjP31DkOa
今北
なにこれもう差がついてるやん藤井さんおこなの?
2022/11/08(火) 16:43:31.01ID:DP7OT2FIa
>>123
ニフティで後手反則負け
2022/11/08(火) 16:43:36.99ID:/6y/Cg+Cd
>>136
はぁー、流石です。
2022/11/08(火) 16:43:39.18ID:1UqOR/an0
49金は飛車道止めてるから広瀬の緩手センサーが反応しそう
2022/11/08(火) 16:44:16.37ID:JBFbtJB80
ピッタリ1時間の長考で▲4九金
この時間の使い方だと、すぐに見えたけど念入りに先の展開確認してましたって感じ
2022/11/08(火) 16:44:26.86ID:Vpn5odqUa
さすがだ。49に引くか。
2022/11/08(火) 16:44:30.10ID:lGVvyyR9M
藤井と広瀬、和服の色が被る事が多いな。
2022/11/08(火) 16:45:09.82ID:ZsWNOOfu0
藤井は表情に出るんじゃなくてガックシに出る
2022/11/08(火) 16:45:21.01ID:cdQybDqZ0
>>141
実際ヒールだろ
魔王の支配を打ち砕く広瀬の構図
156名無し名人 (ワッチョイ a901-1gee)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:45:30.02ID:tFiLBjek0
高見てめちゃ早見えだよね多分
2022/11/08(火) 16:45:37.42ID:Vpn5odqUa
両方白瀧のコーディネートじゃないのかな
2022/11/08(火) 16:46:07.08ID:T9J/0GFHd
また初戦1敗4連勝パターンか
2022/11/08(火) 16:47:07.94ID:xyguOfnD0
後手の飛車が使えないけど評価値ほど先手が良くも見えないんだけどなぁ…
まぁ後手からの攻めは繋がらないから受けに回るしかないんだけど先手の攻めは繋がるということなんでしょうね
160名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:47:09.33ID:5XHsdvRO0
封じ手ありそうだな。おいそれと指して藤井の封じ手ではどうにもならん。
2022/11/08(火) 16:48:41.47ID:RaKKhxiT0
>>153
合わせてるんじゃないの?
2022/11/08(火) 16:49:02.04ID:lGVvyyR9M
広瀬メチャ悩んでるな
2022/11/08(火) 16:49:18.06ID:jI8CbvXcM
天彦にも勝てよ
2022/11/08(火) 16:49:32.89ID:I8EbcEeY0
まあ先手番であんな大逆転負け食らってるんじゃあ後手番で勝てるわけない
2022/11/08(火) 16:49:37.94ID:sz+RsTRL0
商売上手ってw
166名無し名人 (ワッチョイ 929c-fZpv)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:49:38.71ID:jo0BWbEp0
竜王戦今日やってんの忘れてたわ
今局は藤井の作戦勝ち?今のところ
2022/11/08(火) 16:50:21.89ID:9wG1oSz40
藤井って、和服はもう20着くらい持ってるのかな。
168名無し名人 (ワッチョイ 4102-gNFr)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:51:10.50ID:epyptHyP0
カッコいいなそれ
2022/11/08(火) 16:51:15.45ID:/6y/Cg+Cd
すぐ指せないのは変調だな。
2022/11/08(火) 16:51:18.92ID:RaKKhxiT0
>>166
作戦勝ち以上でやや有利くらいじゃない
2022/11/08(火) 16:51:27.89ID:ZsWNOOfu0
藤井と言えば変態囲い
172名無し名人 (スッププ Sdb2-kXLl)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:51:29.90ID:gEs2bq2zd
>>166
広瀬が局面を誘導してたが前例外れた途端疑問手指して現局に至る
2022/11/08(火) 16:51:33.89ID:DHxiRTse0
そもそもあまり決まった囲いにしないもんな藤井は
174名無し名人 (ワッチョイ 929c-fZpv)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:51:35.44ID:jo0BWbEp0
>>167
着物屋ならタダでもいいから使って欲しいわな
タイトル複数持ちだと季節に合わせて増えてくし
175名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:51:40.54ID:5XHsdvRO0
今34銀は馬切ってはっきり先手勝つと思うけどなあ。評価勝ちより先手の攻めが刺さりそう。
2022/11/08(火) 16:52:22.24ID:vCH2IfRhp
>>159
むしろ、切らせに行く感じちゃうかな
これで続きまんの?みたいな
2022/11/08(火) 16:53:02.26ID:kkswPdgs0
藤井「エア囲い」
178名無し名人 (ワッチョイ 929c-fZpv)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:53:40.82ID:jo0BWbEp0
>>170
>>172
ありがとう
広瀬の研究に抜けがあったか藤井の方が研究してたって感じかあ
2022/11/08(火) 16:54:14.44ID:lGVvyyR9M
4時間将棋では終盤もたまに間違うが二日制で時間が余って居れば終盤は殆ど間違わないよな藤井は。
180名無し名人 (アウアウウー Sacd-MuEm)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:54:20.28ID:9kFt5WMna
囲いは玉のポテンシャルを殺す
181名無し名人 (アウアウウー Sacd-1mtk)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:55:14.33ID:KWgciNBba
>>141
藤井竜王ってヒールとしての実力は高くないぞ、現四強では一番下。
182名無し名人 (ワッチョイ 32c2-OTh1)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:55:16.63ID:HRT9vQPI0
この前の天彦戦はその終盤で間違ったって聞いたけどどうだったの?
2022/11/08(火) 16:56:06.43ID:DHxiRTse0
>>178
両者未知の局面五分の形成から単に藤井が指し勝ちつつあるってだけだぞ
研究の優劣ではない
2022/11/08(火) 16:56:10.21ID:RaKKhxiT0
>>178
前例から外れてから時間使ってたから
研究の本線ではなかったろう
というのがこのスレの見解
185名無し名人 (ワッチョイ a901-zBQG)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:56:12.44ID:R3eLwjmL0
広瀬の本気度はかっこいいよな
2022/11/08(火) 16:56:13.02ID:ckDJIikUr
読売は顔パンツを支持しています
棋士の脳への影響や、歴史に残る棋譜など二の次です
2022/11/08(火) 16:56:34.02ID:w7vpdezh0
やはり藤井とタイトル戦を戦うと次第にやれることが無くなっていくんだな
豊島もこんな感じだったもんな
188名無し名人 (ワッチョイ b502-Z7y3)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:58:29.15ID:KryzGhDh0
>>187
藤井に刺さるとっておきの研究なんてそういくつもあるもんじゃないだろうしな
2022/11/08(火) 16:58:29.18ID:TvR/BBr1M
>>182
残り15分ぐらいで読んでなかった勝負手☗3八玉指されて
勝ち筋読めてたにもかかわらず(感想戦による)
嫌な変化まで読んでしまって緩めたところでさらに勝負手に対応できず悲観して暴発した感じ
190名無し名人 (ワッチョイ 929c-fZpv)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:59:31.84ID:jo0BWbEp0
>>183
>>184
なるほど力戦になった結果今のって感じかあ
191名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:59:53.58ID:5XHsdvRO0
49金をあまり考えてなかった感じかね
192名無し名人 (ワッチョイ 5507-hC8w)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:59:58.94ID:PE58gKqz0
49金は、流石なかなか良い手だと思うのだが、
このまま、封じ手になりそうかな?
2022/11/08(火) 17:00:27.87ID:obOB+fZE0
さすがにあと一時間も考えないだろ
2022/11/08(火) 17:00:41.69ID:r7hxR0x6a
ホンサユ煽るなw
2022/11/08(火) 17:01:12.51ID:wKO4jHO30
そこはギターじゃないのか
2022/11/08(火) 17:01:43.75ID:RaKKhxiT0
広瀬八段としては時間も残しておきたいところだろうけど
2022/11/08(火) 17:02:30.26ID:T9J/0GFHd
>>163
4連勝で挑戦だろうなあ
2022/11/08(火) 17:04:08.06ID:cdQybDqZ0
明日休みだから今日はもうどうでも良いわ
指しても指さなくても
朝風呂入って朝から呑みながら観る
2022/11/08(火) 17:05:05.66ID:G00OzC8J0
広瀬は36桂をどんな意図で指したんだろな
200名無し名人 (ワッチョイ d92e-1mtk)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:05:58.08ID:SR2ATxLQ0
>>197
ナベ安堵っすな、重い舞台ばかりだと持たない
2022/11/08(火) 17:06:39.01ID:RaKKhxiT0
>>198
それで熱戦になれば至高の休日だね
2022/11/08(火) 17:06:54.20ID:rBtCbnROd
藤井の飛車に働きかけるのは危険なんだがなぁw
2022/11/08(火) 17:07:05.20ID:vCH2IfRhp
攻め合いにならんかったから広瀬は忙しいわな
打ったからにはこの桂馬を働かさなアカンし、只取られする訳にもいかんし
2022/11/08(火) 17:07:59.42ID:xyguOfnD0
>>196
広瀬はここ数局だいぶ時間を残して敗勢の局面まで進めてしまってるからここで封じ手まで投入するのは悪くないと思う
205名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:08:54.95ID:5XHsdvRO0
ここから封じ手まで考えると、
時間→藤井の方が30分多い
形勢→藤井の方が200点くらいよし
で結構どうにもならん感じになるな
2022/11/08(火) 17:09:01.72ID:maIoqIEC0
聡太は将棋界の白鵬か
2022/11/08(火) 17:09:07.12ID:Ew/fmZzb0
すぐにAIカンニングをする小百合
208名無し名人 (ワッチョイ 8101-+jXz)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:09:31.58ID:XB7DggGI0
>>187
藤井に見極められてくるというのもある
2022/11/08(火) 17:09:37.27ID:+E+h1mta0
開けてビックリの手で封じるしかないやろ…
210名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:09:54.38ID:w+Zsccwla
>>187
豊島みたいに他の棋戦にまで影響されなきゃいいが
2022/11/08(火) 17:09:57.59ID:DHxiRTse0
高見の解説なかなかいいね
2022/11/08(火) 17:10:07.25ID:9ri+fiFY0
>>204
問題は藤井の時間が多く残るってことなんだよな
ただえさえ封じ手から寝る前まである程度局面考えれるし
2022/11/08(火) 17:10:39.98ID:x/MrDp9b0
結局37角でいくと見た
2022/11/08(火) 17:10:55.27ID:maIoqIEC0
高見と増田の違いは?
2022/11/08(火) 17:11:03.48ID:cdQybDqZ0
>>201
問題は大熱戦だと決まる時に寝落ちしてる事
2022/11/08(火) 17:11:06.56ID:9wG1oSz40
広瀬が考えてる時間、藤井もまた考えてるのが恐怖だわ
2022/11/08(火) 17:11:29.25ID:muy/eeoM0
仮にこのまま封じ手したら2日目を竜王相手にして持ち時間少ない状態でスタートという
ハードだな…
2022/11/08(火) 17:11:43.52ID:rBtCbnROd
>>214
タイトル取ったか取ってないか
2022/11/08(火) 17:11:43.86ID:i86XH3Rz0
広瀬八段指しそう?正座し直した
2022/11/08(火) 17:12:01.83ID:1zXTmTgya
アンチ聡太君はそろそろ広瀬に罵声を
浴びせて逃亡、天彦とブーハー先生に
鞍替えしますか?
2022/11/08(火) 17:12:33.78ID:RaKKhxiT0
藤井竜王って睡眠優先で、
1日目終わってから、あまり局面検討したりしてなさそう
広瀬八段が封じるとしても手の広い局面でとか考えなくてもいいかもね
2022/11/08(火) 17:12:37.91ID:i86XH3Rz0
☖8六歩キター
223名無し名人 (ワッチョイ 89bd-COH6)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:12:47.26ID:Y6RS7HOW0
86打った
2022/11/08(火) 17:12:55.46ID:DP7OT2FIa
8筋から暴れるしかないわな、これはしゃあないな
2022/11/08(火) 17:13:05.99ID:r7hxR0x6a
前期指名漏れした高見さん…
2022/11/08(火) 17:13:38.89ID:RaKKhxiT0
>>215
飲み過ぎ注意やで
2022/11/08(火) 17:13:39.28ID:k/AcmboA0
まぁ味付けしときたいよね
2022/11/08(火) 17:13:50.35ID:rHDW3bu90
同歩でも24歩でも。
2022/11/08(火) 17:13:59.06ID:G00OzC8J0
指しても一番悪くならなそうな手
でこのあとの構想はどうだろうか
2022/11/08(火) 17:14:19.78ID:wDLgmqw80
そろそろ封じ手か?
2022/11/08(火) 17:15:01.27ID:TvR/BBr1M
36分で☖8六歩 水匠5/YO763の次善
☗同歩が最善だが手抜いて☗2四歩でも先手有利
232名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:15:03.28ID:w+Zsccwla
>>206
白鵬みたいに嫌われていないから。聡太は救世主。5年後に若手からライバルが来ればオッケー。今は羽生世代から色々勉強させてもらっている時期。四強時代は終わったよ。
2022/11/08(火) 17:15:07.49ID:maIoqIEC0
二日制の初日で虐殺対局かよ
234名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:15:08.93ID:5XHsdvRO0
へー指したわ
235名無し名人 (ワッチョイ 5eb9-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:15:10.79ID:SUpMx3zR0
広瀬にはこの7番勝負を制してもらって何よりも「2日制7番勝負でも藤井に勝てるんだ!」と他の棋士に奮起させてほしいね

正直ほとんどの棋士はもはや戦う前から精神的に負けてるだろ
2022/11/08(火) 17:15:46.57ID:9ri+fiFY0
>>221
それは睡眠を削ってまで局面考えないってことで
全く寝るまで何も考えないってわけではないだろ
テレビとか絶対見ないだろうし、スマホないし
2022/11/08(火) 17:16:40.65ID:k/AcmboA0
ここで封じ手にすれば▲同歩でも▲2四でも歩一晩考えられるようなもんだし、
よく眠れそうではある
2022/11/08(火) 17:17:11.70ID:DHxiRTse0
高見はまたabemaトーナメント呼ばれたっていいと思うけどね
少なくとも羽生世代よりは強いと思うわ
239名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:17:18.25ID:5XHsdvRO0
藤井が初めて封じ手にするか、広瀬先生どうぞどうぞで17時30分頃に指すか
2022/11/08(火) 17:17:52.77ID:HXezBnTj0
AI は手の流れを考慮せず、その局面だけで考えるって言うプロ棋士は多いけど、DL系では直前の数手をニューラルネットに入力するので、その局面だけで考えるという主張は無知をさらけだしてるよな
2022/11/08(火) 17:18:00.53ID:maIoqIEC0
竜王保持者なんだから藤井竜王呼びでいいのに、高見はなぜ藤井さん呼びなのか?
2022/11/08(火) 17:18:18.59ID:vCH2IfRhp
ここで86か
37角から91馬を上手く抜くような筋があればな
2022/11/08(火) 17:18:18.64ID:ughX8x5K0
高見「87歩は自分だったら、蕁麻疹が出ちゃうくらい苦手」
2022/11/08(火) 17:19:12.81ID:9ri+fiFY0
>>238
選ぶ人がいればいいのにな
前々回も藤井がスルーしてたら漏れてただろ
ダニーしか選んでない
2022/11/08(火) 17:19:36.40ID:DP7OT2FIa
石田九段は藤井ファンにしか見えないわww
2022/11/08(火) 17:20:10.92ID:BmL02qf2a
>>113
それはそう
2022/11/08(火) 17:20:33.55ID:r7hxR0x6a
>>245
高見が悲しむからやめて><
248名無し名人 (ベーイモ MMc6-TBkL)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:20:45.97ID:dFAAt3JrM
>>235
制すってあとこれ入れて4局で3勝するって?
いさかか広瀬に背負わせすぎだな
249名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:21:22.59ID:5XHsdvRO0
同歩87歩と24歩同歩86歩だと87歩が手順に上がらないのか。違いがわからん。
2022/11/08(火) 17:22:11.82ID:SO3dsHZJ0
先手有利になっている
今までの3局とは明らかに違う展開になりました
2022/11/08(火) 17:23:07.83ID:maIoqIEC0
ヒール感は渡辺明が露骨だが、聡太は何か猫被ったヒール感がある。
252名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:24:04.00ID:5XHsdvRO0
封じる気配
2022/11/08(火) 17:24:05.81ID:rtdEHFhQ0
AIの人ってなんだ
2022/11/08(火) 17:24:24.47ID:SO3dsHZJ0
>>251
黒藤井とはいるのかね
2022/11/08(火) 17:24:37.10ID:RaKKhxiT0
>>236
同じ事を言っていると思うんだけど。
対局の後は、興奮しているから寝付けないとかいう人もいるでしょ。
風呂入って夕飯食ったら、あとは月食でも見て寝てしまう方がいいかもしれない。
256名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:25:04.71ID:wMGF0F8R0
>>235 ばーか。才能があるからこそ、コイツには勝てない ってのが骨身に染みて分かるんだよ

俺ら凡人とは違う。才能の世界だからなスポーツとか学問の世界と同じ
2022/11/08(火) 17:25:11.78ID:9i8ujwUr0
>>251
悪魔ですねそれは
258名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:25:26.14ID:w+Zsccwla
まあ藤井いなかったら将棋界おわってたからな
藤井が性格も素晴らしく良かったな
連盟はまじ感謝しまくれ
2022/11/08(火) 17:25:37.31ID:/J32lt1K0
>>251
藤井台頭前で羽生が無冠になった当初はナベが魔王感があったけど 今は藤井が魔王やなてん
2022/11/08(火) 17:26:08.40ID:maIoqIEC0
>>257
ジギルとハイドだな
261名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:26:51.81ID:wMGF0F8R0
>>251 小悪魔要素はあるわな。しろたん愛用してるとことか

女帝のあざとい評は言い得て妙というか本質を突いてる
2022/11/08(火) 17:27:09.28ID:752xJpJ4p
藤井には全然ヒール感じないわ
263名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:27:21.19ID:w+Zsccwla
>>251
最初は頼れるヒーロー!最終章はラスボス!
東京リベンジャーズのマイキーみたいな感じ
2022/11/08(火) 17:28:11.92ID:UCKj8Pvf0
>>256
才能ない凡人がなんで才能ある奴の気持ちわかるんでちゅか?
2022/11/08(火) 17:28:23.16ID:TIpvzv7ta
数字以上に竜王優勢なのね
266名無し名人 (ワッチョイ 6502-RVUh)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:28:41.40ID:c7WAz+nV0
ヒールなんてヒーローと対だから
藤井がヒールならヒーローは誰なんw
267名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:28:57.66ID:w+Zsccwla
藤井聡太は将棋界の菩薩
268名無し名人 (アウアウウー Sacd-J9+i)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:29:07.73ID:uVRgiwLua
>>254
黒藤井はまたに現れてるぞ
例えば棋聖戦の永瀬への毒饅頭とか
アベトーの高見への解説とか
相手がミスるまで即指ししてミスった瞬間時間使うとか
269名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:29:08.55ID:wMGF0F8R0
で、可愛いキャラ全面に押し出した上で熾烈な棋譜残すってのがもう笑えるわな

去年の王将戦も広瀬指名して優しいお兄さんを慕う可愛い後輩感出しながら
将棋では文字通り虐殺してたし
2022/11/08(火) 17:29:19.37ID:maIoqIEC0
聡太は天才通り越して鬼才だからな
羽生は天才、聡太は鬼才、明は秀才?
中学生の連勝記録のときは神童だと思ったわ
2022/11/08(火) 17:29:20.65ID:8Rq351ko0
黒藤井「飛車に毒入れておけばみんな食うんですよ」
2022/11/08(火) 17:29:40.04ID:0G8w0j+p0
>>266
一人二役
2022/11/08(火) 17:29:51.44ID:r7hxR0x6a
>>261
女帝は幼い頃から素の聡太見てるからなあ
2022/11/08(火) 17:30:06.09ID:EOjp9iwX0
>>258
ナベの世代には救世主だけど、ネット放送にAI全盛期の到来で、若手は自分にもチャンスがあると見るか、もうダメだと思うか
275名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:30:20.30ID:w+Zsccwla
前局の天彦戦だって藤井が負けてるのに藤井が感想戦楽しそうにしていたら全てが許される世界だぞ?
菩薩以外にどう表現していい?
2022/11/08(火) 17:30:46.64ID:eZThtrKpd
>>266
そりゃパパがヒーローだよ
2022/11/08(火) 17:31:36.50ID:maIoqIEC0
猫よりアルパカ被った猛獣かな
2022/11/08(火) 17:32:09.76ID:BmL02qf2a
顔の濃さも相まってアメコミヒーロー感出していけ
2022/11/08(火) 17:32:18.02ID:wKO4jHO30
2日制の1日目で終盤戦・・・
280名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:32:26.42ID:Yp5kCxwP0
藤井竜王はヒーローやヒール感というより
透明人間みたいな感じ。
先輩ばかりの将棋界で生きていくためには
打たれる杭にならず、ひたすら謙虚に、
将棋道を目指すためのストレスを排除してる
ような。
羽生さんの若い頃は尖ってたけども。
281名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:32:30.22ID:wMGF0F8R0
>>270 秀才枠は豊島に取っておいてあげたい
2022/11/08(火) 17:32:33.27ID:9ri+fiFY0
>>258
三浦一人で将棋界が終わるまではいかんよ
昔のほそぼそとした将棋界に戻るだけ
どうせ新聞社のおかげである程度の対局料は貰えるでしょ
2022/11/08(火) 17:32:40.87ID:752xJpJ4p
>>271

https://pbs.twimg.com/media/Fg9O1rSagAA4z7H.jpg

はい、どうぞ
2022/11/08(火) 17:32:45.39ID:vCH2IfRhp
> 先手は面倒を見て形勢十分といった可能性も考えられる。

49金の流れからやとコレやろけど、面倒見過ぎて収拾つかんようになる恐れもあるしな
難しいとこやな
285名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:32:53.79ID:w+Zsccwla
広瀬は三局までかっこよかったよ!パパお疲れ様!
2022/11/08(火) 17:33:30.47ID:maIoqIEC0
>>280
あのトンガリ感は感じ悪いからな
2022/11/08(火) 17:33:39.57ID:ZvM96Yy80
24歩かあ
2022/11/08(火) 17:34:01.86ID:EOjp9iwX0
>>283
寄りにもよって飛車なのが笑える
今にも投げ捨てそう
2022/11/08(火) 17:34:18.35ID:DHxiRTse0
>>275
前は負けるとあからさまにテンション下がってたのに成長を感じた
天彦がしゃべりやすいからかもしれないが
290名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:34:22.64ID:wMGF0F8R0
>>283 虐められまくってる部下とパワハラ上司にしか見えん
2022/11/08(火) 17:34:24.61ID:BmL02qf2a
>>283
くれてやるよ感だすのやめて頂いて良いですか(震え声)
2022/11/08(火) 17:34:36.34ID:obOB+fZE0
結局トップ棋士の渾身の研究をぶつけられることでどんどん強くなってしまうんだよな
293名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:34:38.49ID:w+Zsccwla
聡太いなかったら将棋なんて終わってたよ
294名無し名人 (ワッチョイ 697d-J3xp)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:34:44.89ID:NmJcZB2+0
>>251
髪をかき上げるとそこにはファブル藤井が
2022/11/08(火) 17:34:55.42ID:MJZ6tas40
藤井はもう確信してるんだろうな
296名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:35:33.13ID:wMGF0F8R0
飛車持たせる事提案したやつ絶対分かった上で提案したろw
297名無し名人 (ワッチョイ 4102-gNFr)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:35:43.03ID:epyptHyP0
>>275
弥勒菩薩みたいなポーズとるしな
2022/11/08(火) 17:36:00.43ID:maIoqIEC0
>>293
マニアだけの世界のままだった
2022/11/08(火) 17:36:04.55ID:eZThtrKpd
>>289
天彦に気を使ってたと思うけどな
300名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:36:10.58ID:5XHsdvRO0
さすが藤井、広瀬に封じ手を上げるなんて、菩薩か観音だな。
2022/11/08(火) 17:36:11.61ID:wKO4jHO30
はいじゃないが
302名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:36:56.33ID:w+Zsccwla
>>289
あれは天彦も救われたと思う。感想戦がトヨピ状態なら天彦は藤井オタに不当な叩きにあったと思うけど、藤井の笑顔で藤井オタも天彦に好感持てた。一方永瀬は…以外略
2022/11/08(火) 17:37:14.41ID:vf0QLdkZd
広瀬封じ手拒否。時間使えの構え
2022/11/08(火) 17:37:25.47ID:rHDW3bu90
はー。
ここは戻さないといけないんだ。
2022/11/08(火) 17:37:44.99ID:rtdEHFhQ0
同香だと互角に戻るのか
2022/11/08(火) 17:37:49.76ID:rHDW3bu90
うお、走った
2022/11/08(火) 17:37:59.80ID:EOjp9iwX0
激しい
308名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-qjbY)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:38:07.51ID:nOFpA8kIp
広瀬が3連勝出来ていればこんなことには...天彦戦の時の様な逆転を広瀬期待してるぞ
2022/11/08(火) 17:38:08.00ID:0G8w0j+p0
>>291
オラッ
2022/11/08(火) 17:38:09.62ID:8Rq351ko0
封じ手の押し付け合い
2022/11/08(火) 17:38:19.79ID:y/yc5s0Ha
溶かした?
2022/11/08(火) 17:38:25.29ID:r7hxR0x6a
タカミー嬉しそうで草
2022/11/08(火) 17:38:29.84ID:rHDW3bu90
これは互角だ。
おもろくなったぞ。
314名無し名人 (ワッチョイ a901-iPsK)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:38:38.64ID:ughX8x5K0
高見「いや〜、今日来て良かった〜」

315名無し名人 (ワッチョイ 89bd-COH6)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:38:39.13ID:Y6RS7HOW0
竜王と同じ指し手で喜ぶ高見w
316名無し名人 (ワッチョイ 515f-kXLl)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:38:47.25ID:gnMC3lXh0
同香アカンのか
2022/11/08(火) 17:38:55.48ID:etCPomWyd
たかみー喜んでるけど評価値大分戻したやん
318名無し名人 (ワッチョイ 6502-RVUh)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:38:56.37ID:c7WAz+nV0
たかみー笑笑
319名無し名人 (ワッチョイ 09f0-+nMC)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:39:06.23ID:sxNZlE8a0
86歩に手を戻すかと思ったけど、直ぐに切り込んでも有利という判断なんだね、多分
2022/11/08(火) 17:39:15.71ID:vf0QLdkZd
だいぶ差が縮まったか。面白い状態で2日目だな
321名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:39:21.78ID:w+Zsccwla
>>308
二日制で藤井相手に逆転劇が起きるとは思えない
2022/11/08(火) 17:39:33.07ID:hRhLrnGM0
24ついた時点で走るのは決めてただろ
2022/11/08(火) 17:39:34.21ID:MJZ6tas40
贅沢は言わん、あと一局だけ勝ってくれ
2022/11/08(火) 17:39:35.07ID:9i8ujwUr0
高見www
2022/11/08(火) 17:39:35.83ID:lQxWVBRV0
藤井でも☖8七歩は嫌だったか
2022/11/08(火) 17:39:37.03ID:HX1qx9990
>>273
深浦に子供時代の藤井さんどんな子でしたかと聞かれて指導対局一回したくらいだからよく知らないと言ってたぞ
幼稚園時代から知ってるのは中澤さん
2022/11/08(火) 17:39:39.46ID:hkb/Cf5d0
終わってなかった
2022/11/08(火) 17:39:44.29ID:DHxiRTse0
時間経ったら先手に振れるよ
水晶で差がなかった
2022/11/08(火) 17:40:04.32ID:9TxePcoXM
高見は形勢が良い将棋にあまり慣れてないってイトタクに言われて藤井が吹き出してたからな
2022/11/08(火) 17:40:05.48ID:rtdEHFhQ0
高見AIの信頼度は
331名無し名人 (ワッチョイ 5e10-flYd)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:40:06.58ID:c9hzPzao0
藤井くんはエンターテイメントわかってるなぁ
2022/11/08(火) 17:40:08.62ID:ql+ha4Dl0
塚田さんの「はい」は高見棋士へのお別れの挨拶か
2022/11/08(火) 17:40:15.16ID:0G8w0j+p0
ウミガメ泣いちゃう
2022/11/08(火) 17:40:16.76ID:8Rq351ko0
高見AIはもうダメ
335名無し名人 (ワッチョイ 925c-+Mc2)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:40:36.93ID:KbIRps3P0
そこまで溶かしてるようには見えないな
2022/11/08(火) 17:40:43.57ID:x/CKz3AL0
20分もあるのにもう皆さん入ってきた
337名無し名人 (ワッチョイ adf2-xhN4)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:41:01.05ID:5YXZIAyn0
藤井ちょっとやらかしたか
28歩もあるし、23で金香交換からの22香車で飛車取るのもあるしで2筋突破は上手くいかないと思ったが
2022/11/08(火) 17:41:01.32ID:FwLy24k1d
4局目にして1日目リードで終えるの
まんま去年の王位戦だな
広瀬も頑張ったがもう対応されてしまった
4勝1敗で終わるだろう

番勝負で勝つのは無理だなこれ
2022/11/08(火) 17:41:10.18ID:obOB+fZE0
>>329
ひでえw
2022/11/08(火) 17:41:13.68ID:N5ejrDFg0
AIの評価ばかり見てても詰まらないでしょって言われた感じだな
341名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:41:24.88ID:Yp5kCxwP0
>>336
立会人の一番の見せ場だからね。
342名無し名人 (ワッチョイ a901-iPsK)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:41:45.69ID:ughX8x5K0
高見「いや〜、良かった良かった。いや〜」

草(再)
2022/11/08(火) 17:42:00.05ID:Vpn5odqUa
互角範囲に戻ったな。
60%とはなんだったのか。
2022/11/08(火) 17:42:13.91ID:lQxWVBRV0
AIが良いと言ってても☖8七歩垂らされるのは嫌でしょ
2022/11/08(火) 17:42:17.31ID:eZThtrKpd
>>329
可愛い顔して毒吐きコンビだったよなw
2022/11/08(火) 17:42:19.93ID:r7hxR0x6a
>>329
あの控室はめちゃ面白かった
2022/11/08(火) 17:42:35.94ID:HBHGxMpv0
コバケンが広瀬に「指すなよ」って圧力かけそう
2022/11/08(火) 17:42:44.33ID:rHDW3bu90
23歩はないからこりゃまたすぐに先手に振れるな。
349名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:43:07.97ID:x/QwcTpUa
広瀬さんは羽生世代として素晴らしいものを見せてくれたと思うよ。
これが王将戦の挑戦に羽生さんが来たらもっと熱いものが見れると思うとファンは大喜びだし
藤井くんもAI世代前の感覚的天才先輩棋士からAIでは学べないものを得られるチャンスだから
350名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:43:08.68ID:5XHsdvRO0
Abemaのぴよ以外は先手150から350点よし
351名無し名人 (ワッチョイ 5e10-flYd)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:43:17.01ID:c9hzPzao0
Abemaの評価値はちょっと過剰に数字出すぎだと思うわ
352名無し名人 (ワッチョイ 3602-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:43:32.45ID:bd4FYQWP0
23歩はさしたら凄いわ
353名無し名人 (ワッチョイ 515f-hE/C)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:43:34.93ID:MlsZkVTs0
>>337
やらかしたってほどでもないでしょ。
2022/11/08(火) 17:43:42.25ID:/J32lt1K0
同香でAbema AIで溶けたけど水匠では評価値同じくらいだったんだが何が悪いんや?
355名無し名人 (ワッチョイ b629-flWe)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:44:16.99ID:SnLficXm0
長時間の藤井は細い60%より太い50%を選ぶのよな
終盤まで悪くしなければ十分と考えてる
2022/11/08(火) 17:44:21.38ID:fV9Xu8Zld
>>288
広瀬豊島の竜王戦の時のポスターで広瀬(竜王)が龍、豊島(挑戦者)が飛車持ってたの思い出した
2022/11/08(火) 17:44:27.81ID:9wG1oSz40
>>328
ほんまやな
358名無し名人 (ワッチョイ ad01-H+LF)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:44:46.70ID:t2jMsJyR0
評価値ちょっとずつ戻してきてるな
359名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:44:58.65ID:5XHsdvRO0
ぴよが謝ってきた
2022/11/08(火) 17:45:19.22ID:fETblCjT0
なるほどなあ、飛車働かせるんか
て思ってたら87歩成に変わったわ
2022/11/08(火) 17:45:27.44ID:y/yc5s0Ha
AI反省してるな
362名無し名人 (ワッチョイ 925c-+Mc2)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:45:32.20ID:KbIRps3P0
abemaピヨ反省し出してるなw
363名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:45:34.50ID:wMGF0F8R0
>>323 十分贅沢だわ
364名無し名人 (ワッチョイ 515f-kXLl)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:45:34.80ID:gnMC3lXh0
ぴよ占め出されたかw
2022/11/08(火) 17:45:40.65ID:/J32lt1K0
と思ったらAI反省してた
366名無し名人 (ワッチョイ 5e10-flYd)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:45:42.64ID:c9hzPzao0
Abema AIは最初にピヨが出しゃばってる説
367名無し名人 (ワッチョイ a901-iPsK)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:45:48.43ID:ughX8x5K0
「ゴメンぴよ」
2022/11/08(火) 17:45:49.12ID:b1cdg2Cj0
封じ手かな〜
369名無し名人 (ワッチョイ ad01-H+LF)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:45:50.40ID:t2jMsJyR0
やっぱお城対戦だから入城させたいよな
2022/11/08(火) 17:46:01.06ID:ChhYMLMb0
しかし連盟アプリは50%
2022/11/08(火) 17:46:08.37ID:/J32lt1K0
またかぴよw
372名無し名人 (ワッチョイ adf2-xhN4)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:46:10.87ID:5YXZIAyn0
>>348
87の方が難しいと思うけどね、その瞬間は21成で桂馬取るのが王手だし
373名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:46:16.91ID:5XHsdvRO0
この香車の走りに何で対応するか、手が広いな。よくこれで封じ手を広瀬に渡す気になったな。
374名無し名人 (ワッチョイ a901-uJEc)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:46:20.85ID:tOK0nxBN0
高見の第一感じゃ悪くなって当然
375名無し名人 (ワッチョイ 4102-gNFr)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:46:25.32ID:epyptHyP0
流石に封じるか
2022/11/08(火) 17:46:46.45ID:hRhLrnGM0
ここで封じ手だと時間になってもちょい考えるなあ
2022/11/08(火) 17:46:52.13ID:w7vpdezh0
水匠も+100前後だしabemaピヨもその辺りがウロウロするだけだろ
2022/11/08(火) 17:46:58.35ID:fV9Xu8Zld
>>302
豊島ダニーや菅井とは普通に感想戦してたのに....
2022/11/08(火) 17:46:58.58ID:HPGF2qPI0
>>349
流石に広瀬が羽生世代はないだろ
2022/11/08(火) 17:47:04.38ID:r7hxR0x6a
ピヨと他AIが綱引き中
381名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-qjbY)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:47:07.01ID:nOFpA8kIp
あぁ、なんだ互角なのか
最近見てないフルセット頼むわ
2022/11/08(火) 17:47:40.33ID:obOB+fZE0
互角ぴよ
383名無し名人 (ワッチョイ a901-iPsK)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:48:17.97ID:ughX8x5K0
入城対策とお友達関係の例え...
384名無し名人 (アウアウウー Sacd-MuEm)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:48:21.21ID:H+G7UkD0a
数字程互角に見えるか?
385名無し名人 (ワッチョイ 515f-hE/C)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:48:25.33ID:MlsZkVTs0
>>349
羽生と広瀬って17歳差だぞ。誰と勘違いしてるんや
386名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:48:27.60ID:wMGF0F8R0
>>338 8冠持った状態の叡王戦ならチャンスある

名人戦と並行してるし王将棋王で疲れも溜まってるし
なにより4時間チェスクロ
2022/11/08(火) 17:48:33.99ID:fV9Xu8Zld
連盟アプリは52-48
2022/11/08(火) 17:48:49.12ID:hRhLrnGM0
広瀬は40後半に見えてまだ35歳やで
389名無し名人 (ワッチョイ ad01-H+LF)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:48:58.28ID:t2jMsJyR0
封じ手書くんかい
タブレットからのプリントアウトかと
2022/11/08(火) 17:49:00.45ID:uYOtVn6+0
さあ封じろと言われても困るよな
391名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:49:34.64ID:5XHsdvRO0
28歩か87歩かね。他はないでしょ。
2022/11/08(火) 17:49:38.28ID:TIpvzv7ta
パール富士山キレイだわぁ
393名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:50:07.94ID:wMGF0F8R0
35歳は加齢による老化の差が凄い出るからな

大学構内うろついても違和感ないようなのから
50代に見えるようなのまで色々
2022/11/08(火) 17:50:20.22ID:9eHXqTORM
実質2択なら先手は先が読みやすいな
2022/11/08(火) 17:50:23.15ID:142RCVm4d
うちの水匠だと先手やや有利(+380くらい)
396名無し名人 (ワッチョイ a901-+Ri8)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:50:31.47ID:QSCC1G5r0
最善22歩かと思ってたら23歩だった
2022/11/08(火) 17:50:31.50ID:obOB+fZE0
57まで戻した
398名無し名人 (ワッチョイ ad01-H+LF)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:50:59.26ID:t2jMsJyR0
ぼちぼち月食始まるな
2022/11/08(火) 17:51:07.61ID:gfxtnNqM0
これ後手持ちたいってなかなかだよな
互角だとしてもなんか嫌な形だわ
400名無し名人 (ワッチョイ b629-flWe)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:51:09.50ID:SnLficXm0
>>373
広瀬的にはもっと考えたいところだけど時間が気になるところでは?
ルール的には別にいつまで考えてても良いけど、やっぱり周りの目は気になるわけで
401名無し名人 (ワッチョイ 5e10-flYd)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:51:13.77ID:c9hzPzao0
ピヨは地球を守るぴよ!
2022/11/08(火) 17:51:25.85ID:G00OzC8J0
評価値置いといて
どのみち広瀬は厳しいかな
403名無し名人 (ワッチョイ 515f-hE/C)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:51:28.34ID:MlsZkVTs0
聞き手はほんさゆのほうが良いな
2022/11/08(火) 17:51:59.92ID:s2RJMaJ40
竜王の読み、少し前から若干浅めにアジャストしてるような印象あるなぁ
2022/11/08(火) 17:52:11.19ID:NYvEOz8nM
藤井広瀬で初めて藤井持ちで封じ手の局面か
まあでもこれからの局面よね、21香成は怖いけど
406名無し名人 (ワッチョイ ad01-H+LF)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:52:26.88ID:t2jMsJyR0
>>393
藤森も35歳だけど若々しいよな
2022/11/08(火) 17:52:43.47ID:1Wp34VGa0
明日終盤暴発して広瀬に逆転されるな
最近そういうのばっかだし
2022/11/08(火) 17:52:45.93ID:CHsLM5Jmd
藤井より年上が藤井にタイトル戦で勝つ時って、4-0、4-1くらいの完勝した時くらいかな
フルセットで競り勝とうと思ってる時点で甘いと思うな
2022/11/08(火) 17:53:06.90ID:ZvM96Yy80
脅しみたいな手だけど広瀬がどう対処するのか
2022/11/08(火) 17:53:14.95ID:euhELuYnM
番勝負不敗伝説
411名無し名人 (ワッチョイ debb-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:53:18.63ID:HBsGRELN0
23歩は無理だろ
引っ張り込む意味が分からん
2022/11/08(火) 17:53:23.58ID:Hq4EMK85p
23歩とは何
桂馬取られるより金の方がええてことかな
413名無し名人 (エムゾネ FFb2-TBkL)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:53:26.57ID:7oVqmNqAF
>>386
4時間チェスクロということは挑戦側も意外な人になりやすいし、強者に手厚いシステムではない
そこはトントンだと思うがな
2022/11/08(火) 17:53:28.96ID:BtV3EW2Va
>>407
天彦以外に逆転されましたか?最近
2022/11/08(火) 17:53:36.22ID:5X+NllIu0
>>386
叡王戦はワンチャンあるけど
それでも第一局落としてから逆転じゃないとならないのが厳しい(藤井の4月勝率が壊れてるため)
2022/11/08(火) 17:54:10.01ID:obOB+fZE0
ここで封じるなら広瀬は受けの手しかないから藤井は分かりやすいな
417名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:54:10.83ID:x/QwcTpUa
前回は劣勢からの逆転による富士山曲線
今回は城を描く二日目ぎり互角で進めてからの一気に落とす城壁曲線を聡太は狙ってるね
2022/11/08(火) 17:54:11.14ID:s2RJMaJ40
>>402
36に桂馬使ってる時点でよくはないよね
419名無し名人 (スププ Sdb2-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:54:16.29ID:vY2a9HX0d
>>407
そういうのばっか(天彦戦のみ)
2022/11/08(火) 17:54:26.45ID:/J32lt1K0
>>414
アンチだからほっとけ
2022/11/08(火) 17:55:15.28ID:hRhLrnGM0
28歩かなあ
2022/11/08(火) 17:55:29.45ID:fETblCjT0
もう指す気ないな、つまらん
2022/11/08(火) 17:55:35.38ID:HBHGxMpv0
広瀬指せ
424名無し名人 (アウアウウー Sacd-J9+i)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:55:43.62ID:uVRgiwLua
藤井の逆転将棋はAI導入前からの底力でやってるからなぁ。
2022/11/08(火) 17:55:51.17ID:HPGF2qPI0
>>407
やっぱり只のアンチか
2022/11/08(火) 17:55:53.21ID:CjkN4R7f0
マスク警察「広瀬!マスク!マスク!」
2022/11/08(火) 17:56:13.10ID:w2mbCz7U0
あ、指します
2022/11/08(火) 17:56:22.66ID:Z9H3jzBW0
順調に飛車切りルートのようだね
429名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:56:54.54ID:XSwCXd8ja
広瀬封じ手ほぼ覚
430名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:57:51.89ID:5XHsdvRO0
まだ封じ手書かんか。
2022/11/08(火) 17:58:04.23ID:HcJAGD9qa
>>329
あの歳の控え室死ぬほど好き
2022/11/08(火) 17:58:55.69ID:9eHXqTORM
>>428
「藤井の飛車を切らさないためにはどうすれば、、」
433名無し名人 (ワッチョイ ad01-H+LF)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:59:08.40ID:t2jMsJyR0
22歩23歩28歩87歩成のどれかか
全部歩だな
2022/11/08(火) 17:59:28.55ID:maIoqIEC0
ファミコンの将棋ソフト全クリしたら初段並?
ファミコンとスーファミで何段クラス?
2022/11/08(火) 17:59:42.89ID:G00OzC8J0
広瀬は23に歩を打つか
87に成るかどっちやろ
2022/11/08(火) 18:00:08.57ID:G00OzC8J0
一応28もあるのか
2022/11/08(火) 18:00:45.48ID:DHxiRTse0
まさかお前らの中に91に馬がいること忘れてるやつはいないよな

私です
2022/11/08(火) 18:01:05.66ID:ySXRGEHra
封じ手書くの面倒だな、相手に押し付けた方が楽だよね
439名無し名人 (ワッチョイ 515f-kXLl)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:01:13.26ID:gnMC3lXh0
23歩の意図が分からんなぁ
440名無し名人 (ワッチョイ 5eb9-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:01:26.70ID:SUpMx3zR0
結構戻してるな
頼む広瀬
2022/11/08(火) 18:01:34.10ID:r7hxR0x6a
サクッと封じるのか
2022/11/08(火) 18:01:35.60ID:w7vpdezh0
まぁ87歩成だろ
23歩だったら米長が墓から飛び出るレベル
2022/11/08(火) 18:01:47.99ID:5X+NllIu0
>>437
50にも馬居るぞ
2022/11/08(火) 18:01:50.65ID:ZvM96Yy80
28歩同飛同桂
2022/11/08(火) 18:01:53.55ID:obOB+fZE0
さすがに87歩成はないだろう
446名無し名人 (ワッチョイ 09f0-+nMC)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:01:53.76ID:sxNZlE8a0
広瀬、もっと時間使うかと思った、早かったな
447名無し名人 (ワッチョイ c5e0-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:02:05.34ID:5XHsdvRO0
23歩打って勝てるやつおらんだろ。
448名無し名人 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:02:08.10ID:XSwCXd8ja
広瀬さんてインベーダーゲーム世代なのに何でスーファミ世代とか背伸びしたの?
2022/11/08(火) 18:02:17.59ID:9TxePcoXM
35角を打ちたいように見える
打つ暇があるかは分からないけど
450名無し名人 (ワッチョイ 925c-+Mc2)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:02:22.53ID:KbIRps3P0
>>437
盤上ばっかり見てると盤前に馬がいる事忘れるわ
2022/11/08(火) 18:02:55.09ID:ylSU4eWAM
23歩っていい手なの?
2022/11/08(火) 18:03:18.27ID:HBHGxMpv0
稲葉ってマスクするとイケメンだな
2022/11/08(火) 18:03:37.17ID:RfiRzesgp
藤井は封じ手待ってる間に棋譜チェックしたいんだよね
454名無し名人 (ワッチョイ ad01-H+LF)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:03:38.31ID:t2jMsJyR0
>>448
だから35歳の若者や言うてるやろ!
2022/11/08(火) 18:03:45.91ID:vf0QLdkZd
??「意外に臆病だな…藤井聡太……!」
2022/11/08(火) 18:03:58.49ID:0G8w0j+p0
>>374
ひどいからね
2022/11/08(火) 18:04:02.05ID:eZThtrKpd
コバケンの早くしろの圧が
2022/11/08(火) 18:04:04.97ID:Z9H3jzBW0
一日目は離されないようにして二日目に全力を傾けるという作戦
2022/11/08(火) 18:04:22.93ID:1Wp34VGa0
とよぴなら封じ手でやらかしてくれるんだが
広瀬は堅実だからな
460名無し名人 (ワッチョイ 32c2-OTh1)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:04:37.88ID:HRT9vQPI0
流石にインベーダーはw
インベーダー世代って言ったら還暦、下手したら65とかになっちまう。
良いとこファミコン世代だな
461名無し名人 (アウアウウー Sacd-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:05:05.46ID:v8gh6yWAa
8筋に歩をバンバン捨てる筋もよくわからんな。
2022/11/08(火) 18:05:19.20ID:Wbxjih/V0
広瀬時間使わんかったな
2022/11/08(火) 18:05:48.26ID:5X+NllIu0
35だとスーファミよりもうプレステ世代だろ
2022/11/08(火) 18:06:06.71ID:wDLgmqw80
>>432
藤井飛車「ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・」
2022/11/08(火) 18:06:11.74ID:Z9H3jzBW0
夜何やるんだろ
コンパニオンとか呼ぶこともあんのかな
2022/11/08(火) 18:06:30.53ID:+UAGeQ//r
現役の棋士で藤井から奪取できる棋士はいなさそう
囲碁の井山は33歳で既に後輩の波に押されつつあるけど、藤井は果たしてどうなるか
2022/11/08(火) 18:06:33.99ID:eImg7JHl0
>>374
ひでえw
468名無し名人 (ワッチョイ 32c2-OTh1)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:06:39.10ID:HRT9vQPI0
え?広瀬ってそんなに若いの?
2022/11/08(火) 18:06:58.66ID:LNkbqs5Dd
後手の金は踊らされてるじゃないか
後手番なうえに3手もかけて金が上下しただけ これは藤井加速というか広瀬失速で勝負ありじゃないか?
470名無し名人 (ワッチョイ ad01-H+LF)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:07:03.07ID:t2jMsJyR0
初代ファミコンの発売が1983年だぞ
広瀬さんまだ生まれてない
スーファミの発売日でも3歳とかよ
2022/11/08(火) 18:08:13.62ID:NYvEOz8nM
23歩されたら桂取りに行くんかな先手は
24歩に36飛と走った図が3筋に刺さってるから
472名無し名人 (ワッチョイ 929c-fZpv)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:08:26.42ID:jo0BWbEp0
>>465
コロナ前だと地元のミス〇〇とか来たりしてたな
二次会は地元の支部の人の行きつけに行く
473名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:08:31.06ID:Yp5kCxwP0
たかみーがこれ来ましたー喜んでたら
溶かしてんじゃん。
なんなん…知らんけど。
474名無し名人 (ワッチョイ 6902-8gy9)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:08:44.30ID:BlSRLD/f0
封開いてない?
2022/11/08(火) 18:09:01.89ID:DHxiRTse0
23歩はワイくらいの棋力だと意味が分からない
敵の打ちたいところに云々みたいなことなんだろうか
476名無し名人 (ワッチョイ 4102-gNFr)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:09:23.72ID:epyptHyP0
脇息使って書いてたのも懐かしいな
2022/11/08(火) 18:09:51.75ID:EKS1z2GJ0
>>468
メジロマックイーンと同年らしい
2022/11/08(火) 18:10:10.76ID:NYvEOz8nM
いや39飛に28桂成じゃん、じゃあダメか
なり捨てて36歩?
これも気が利かんなぁ
2022/11/08(火) 18:10:23.51ID:5X+NllIu0
この将棋は金より桂の方が価値が高いって事なんだろうな
2022/11/08(火) 18:10:28.70ID:vf0QLdkZd
>>465
朝、本田さゆりが第一局の一日目終了後、広瀬がすることなくてテレビ見てたら、竜王戦のニュース流れたと話していてコメントをざわつかせた。
だってNHKとかだってAbemaTVの映像を流して軽く形勢流したりしてるから。
2022/11/08(火) 18:10:36.95ID:AcrUK7Gs0
みんなそれより、月食が始まったぞ
2022/11/08(火) 18:10:45.93ID:XZS3v6sVF
>>468
広瀬章人 八段
1987.1.18生まれ(35歳)
483名無し名人 (ワッチョイ 929c-fZpv)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:10:48.26ID:jo0BWbEp0
ほぼ互角で封じ手か
2022/11/08(火) 18:11:04.61ID:maIoqIEC0
この駒は何百万?
485名無し名人 (ワッチョイ 515f-kXLl)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:11:12.92ID:gnMC3lXh0
>>475
AIの読み筋だと25の飛車を活用させたいみたいだ
2022/11/08(火) 18:11:15.34ID:4kyYLNDqa
まあ藤井は将棋界のこと考えてわざと負けてるからな

https://i.imgur.com/fyq8hZM.jpg
2022/11/08(火) 18:11:24.45ID:9i8ujwUr0
テレビ見れるんだ
2022/11/08(火) 18:11:29.82ID:6OJRExkWM
解析班評価値はよ。サボるな。
489名無し名人 (ワッチョイ 929c-fZpv)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:11:36.07ID:jo0BWbEp0
月蝕でも眺めるか
2022/11/08(火) 18:11:41.34ID:0ovHxMc/0
>>482
オレが大学1年生のときに生まれたのか
2022/11/08(火) 18:12:23.30ID:0ovHxMc/0
>>486
その佐々木って誰だよw
492名無し名人 (アウアウウー Sacd-JFGb)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:14:03.27ID:v8gh6yWAa
23歩打は、桂馬を取られて21に成駒作られるよりは、歩金と香の交換で手を打った方がマシってことなんだろう。人間がそう判断するかはわからん。
2022/11/08(火) 18:14:13.57ID:hue6Y9RRr
>>472
えっミス○○が夜中に部屋に入ってくるのかよ
2022/11/08(火) 18:15:02.01ID:ZKlCo5A60
>>283
毒饅頭を持たせるとは
2022/11/08(火) 18:15:07.18ID:ySXRGEHra
このスレに広瀬より若い奴がいない説
2022/11/08(火) 18:15:31.48ID:Hq4EMK85p
23歩同香成に28歩やろ、そこで32成香の王手を同飛と取って39飛の桂取りに34飛と活用するとか
497名無し名人 (ワッチョイ 515f-kXLl)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:16:59.72ID:gnMC3lXh0
>>496
封じ手に時間かけなかった広瀬がその手を読んでたら凄いなぁ
2022/11/08(火) 18:17:11.67ID:TvR/BBr1M
水匠5/YO763深さ30候補手1の検討だと
☗同香で437→121
アヤの付きやすい有利より逆転しなければ互角のがいいってことかな
2022/11/08(火) 18:17:13.26ID:wDLgmqw80
>>486
初期の頃のONEを思い出す・・・
2022/11/08(火) 18:17:33.80ID:YhafjvFz0
青汁のような色やな・・・^^^
2022/11/08(火) 18:18:25.92ID:0ovHxMc/0
カツ丼かと思ったらプリンかよ
2022/11/08(火) 18:18:26.12ID:fV9Xu8Zld
明日の解説は深浦とホンケイ
聞き手は竹部とレイチェル
2022/11/08(火) 18:18:29.89ID:Vpn5odqUa
カツに見えるのはなんなの
504名無し名人 (ワッチョイ 6e7c-FlYH)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:00.19ID:R7Oqgkl30
△2三歩打 ▲同 香成(24) △2八歩打 ▲3二成香(23) △同 飛(52) ▲3九飛(29) △8七歩成(86) ▲同 金(78) △8六歩打 ▲同 金(87) △8五歩打 ▲8七金(86) △8六香打 ▲同 金(87) △同 歩(85) ▲8八歩打 △4七歩成(46) ▲2二歩打 △5七と(47) ▲2一歩成(22) △同 玉(31) ▲3六飛(39) △6七歩打 ▲6九金打 △2四角打 ▲6八歩打 △8七金打 ▲3五桂打 △3四銀(43) ▲4四桂打 △3五銀(34) ▲2六香打 △6八歩成(67) ▲同 銀(77)
2022/11/08(火) 18:19:04.98ID:NYvEOz8nM
あれ?見落としてる?24香23歩同香成同飛成だと22香で捕まってるよね
それで後手玉に詰みがあるとは思えないんだけど
2022/11/08(火) 18:19:19.99ID:vf0QLdkZd
モンブランも、パスタか鰹節かかったそばに見えるぞ
2022/11/08(火) 18:19:25.99ID:DHxiRTse0
過度に研究勝負にならなかったしそこそこ手も進んだし中々楽しい一日目だった
2022/11/08(火) 18:20:44.81ID:5X+NllIu0
>>505
香成を何で取った?
取らずに飛車成は反則負けだぞ
2022/11/08(火) 18:20:56.88ID:142RCVm4d
>>505
その順だと一気に先手勝勢
510名無し名人 (ワッチョイ a901-uJEc)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:59.97ID:tOK0nxBN0
>>467
えぇえええええw
2022/11/08(火) 18:21:11.44ID:ZKlCo5A60
スレにいるのは年齢で言うと ふくちゃん~あっくん
くらいがほとんどのような気がする
2022/11/08(火) 18:21:17.87ID:yXyTmmWir
>>503
スポンジケーキにパイ生地をまぶしてサクサク食感を再現した「見た目はカツ丼、食べたらプリン」という“トリックスイーツ”だった。

らしい
2022/11/08(火) 18:21:19.33ID:9i8ujwUr0
>>503
スポンジにパイ生地を砕いてふりかけてんだって
カツもどきに下に生クリー厶あってその下にカスタードプリン
2022/11/08(火) 18:21:31.72ID:TvR/BBr1M
>>498続き
封じ手が
☖2三歩 182
☖2八歩 307
☖8七歩成 110
2022/11/08(火) 18:21:41.83ID:eImg7JHl0
候補手見てなかったけど2八歩で飛車の頭を抑える手は挙がってた?
2022/11/08(火) 18:22:02.46ID:NYvEOz8nM
>>508
ああ同金
22香だと金があれば詰んでるんかこれ?
ダメだ見えない
2022/11/08(火) 18:22:43.37ID:9gQBJwReF
>>496
これのような気がしてきた
後手あまりにも飛車が使えてないから
2022/11/08(火) 18:24:02.29ID:Vpn5odqUa
>>512
>>513
へー、衣みたいなのはパイ生地なんだ。よく作るなぁ。
2022/11/08(火) 18:24:06.53ID:9gQBJwReF
>>514
後手最善は87歩成なのかー
2022/11/08(火) 18:24:20.85ID:NYvEOz8nM
しかし23歩から一直線だと先手勝ちなら封じ手23歩はやりづらそう
87歩成かなぁ
521名無し名人 (ワッチョイ a901-uJEc)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:24:54.29ID:tOK0nxBN0
広瀬も研究で序盤リード出来ても
自玉が薄くて勝ちにくい形で連続逆転食らったから
自分が指しやすい形に戻してきたのかね
2022/11/08(火) 18:25:22.48ID:TvR/BBr1M
>>519
これぐらいの差ならもっと深く読ませると変わるかも
2022/11/08(火) 18:25:48.27ID:DHxiRTse0
>>516
43竜の2枚替えで先手指せるってことじゃないか
43竜同銀44歩同銀43銀とか
2022/11/08(火) 18:26:14.33ID:Hq4EMK85p
>>504
お、ワシの読み筋惜しいやん
34飛とは走らんのか
2022/11/08(火) 18:27:00.31ID:NYvEOz8nM
>>523
自分もガチャガチャ動かしてったらこれっぽいと思った
43は金かもだけど
2022/11/08(火) 18:27:09.23ID:obOB+fZE0
さて明日の再開まで寝るか
2022/11/08(火) 18:27:37.80ID:FWdbiu3i0
ソフト検討したら互角じゃなくて先手有利だと思う
ここからソフトの最善手を進めて行くと、ジワジワと先手に振れてく

ちなみに、仮にアベマAIの読み筋通りに進んだ局面は+500以上で先手有利
2022/11/08(火) 18:27:47.07ID:YhafjvFz0
うまそうな肉じゃのう
2022/11/08(火) 18:28:45.72ID:YhafjvFz0
そばづくしやなあ・・・
2022/11/08(火) 18:28:58.75ID:Vpn5odqUa
太いそば
2022/11/08(火) 18:29:19.22ID:0ovHxMc/0
そば多すぎだろ
2022/11/08(火) 18:29:38.86ID:D/xdp6PX0
すごく、多いです・・・
2022/11/08(火) 18:30:02.85ID:tgRp9QKh0
>>498
多分ね
必要なら容赦なく難解にするんだろうけど、あえて難しいルートにしなきゃいけないような局面でもなさそう
2022/11/08(火) 18:30:31.33ID:NYvEOz8nM
まあとにかく後手はしばらく先手の手を受ける展開が続くな
高見が後手持ってみたいのも分かる気がする
2022/11/08(火) 18:30:49.95ID:b1cdg2Cj0
チキンラーメンみたい
2022/11/08(火) 18:31:53.71ID:YhafjvFz0
モンブラン、麺みたいにみえるなw
2022/11/08(火) 18:31:58.57ID:tgRp9QKh0
モンブラン、容器のせいか美味しそうに見えなくてもったいない
2022/11/08(火) 18:32:00.02ID:TvR/BBr1M
>>523
その順で進めると水匠5/YO763で先手勝勢
2022/11/08(火) 18:32:30.32ID:yXyTmmWir
福知山セレクションはなかなか美味そうだなどれも
2022/11/08(火) 18:32:35.41ID:D/xdp6PX0
おやつにカツ丼とラーメンかよw
2022/11/08(火) 18:32:50.90ID:D/xdp6PX0
アゴ外れそう
2022/11/08(火) 18:32:53.94ID:YhafjvFz0
このどらやきはかぶりつくと顎はずしそうやな
2022/11/08(火) 18:33:08.84ID:tgRp9QKh0
どら焼きは上から見たら微妙だったが、横から見たらめちゃ美味しそう
2022/11/08(火) 18:33:12.66ID:euhELuYnM
バナナミルクとどら焼きって合わなそう
2022/11/08(火) 18:33:44.67ID:ZKlCo5A60
どら焼き食べにくそう
2022/11/08(火) 18:37:07.26ID:MzhEb9hr0
藤井さんがやや有利を感じてそう
時間の使い方とか見ると自信ありそうな気がする
2022/11/08(火) 18:37:34.29ID:GsjqqpAud
広瀬八段の飛車が使えてないのがな
働かすなら23歩なのかね
竜王の馬も働いてないけど桂跳ね牽制と桂馬質駒にしてる意味かな
2022/11/08(火) 18:37:39.81ID:DHxiRTse0
>>538
なるほどありがとう
23香成に同金はないってことだね
2022/11/08(火) 18:40:11.98ID:Z9H3jzBW0
この辺りが高見がモテない理由かなあ
2022/11/08(火) 18:40:43.03ID:wUBraaOC0
>>102
素晴らしいツッコミ!
551名無し名人 (ワッチョイ 6902-MWIF)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:40:51.66ID:9SXsMSHc0
>>400
封じ手時刻から実際に手を封じるまでの最長時間ってどのくらいなんだろう?
なんとなく加藤一二三が記録持ってそうな気がするけど…
2022/11/08(火) 18:42:01.46ID:TvR/BBr1M
>>548
☗2三香成には☖2八歩で互角範囲
2022/11/08(火) 18:42:02.67ID:DHxiRTse0
高見はしゃべるの上手くなったよ
前は空回りしてることが多かった
2022/11/08(火) 18:43:46.30ID:euhELuYnM
山口と高見のゴールデンコンビみたい
2022/11/08(火) 18:44:17.68ID:ZKlCo5A60
高見って女性ファン多いんじゃないの?
でも藤井や豊島のファンの年齢層と同じだったりするとモテるかどうかと関係ないか
556名無し名人 (ワッチョイ 5e10-flYd)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:44:25.58ID:c9hzPzao0
この2人のふいんき…これは…
2022/11/08(火) 18:45:45.06ID:mwbjr4Vi0
二日制は後手の不利が無いと言われてたのに最近は二日制も先手の方が有利に見える
2022/11/08(火) 18:45:49.97ID:Z9H3jzBW0
恋愛に発展しなさそうって感じかな
知らんけど
2022/11/08(火) 18:46:20.70ID:r7hxR0x6a
普段は自虐でどんより気味の高見が8四香当ててウキウキ
あんなに喜んでるの初めて見たわw
2022/11/08(火) 18:46:27.87ID:NYvEOz8nM
24歩同歩の局面86歩が勝るとか言ってたけど87歩があって嫌だもんなぁ
となればもともとその程度の形勢だと見たほうがよかったか
2022/11/08(火) 18:48:33.04ID:Z9H3jzBW0
飛車って人間には使いやすいけど、角のほうがトリッキーでコンピューター的にはそっちの方が価値が高いとかないのかな
2022/11/08(火) 18:49:33.03ID:Hq4EMK85p
87歩な
放置は出来ひんから取るんやろけど継ぎ歩もうるさそうか
どないしてもうるさいな
563名無し名人 (テテンテンテン MM96-IUDq)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:49:46.47ID:nKDNCvajM
>>526
羨ましい暮らししてますな
ほんま
2022/11/08(火) 18:49:56.55ID:DHxiRTse0
23歩からの28歩は高見の第一感なのね
それが最善ならそう進みそうだな
565名無し名人 (ワッチョイ f532-J9+i)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:50:11.62ID:7Pvb+R9H0
>>561
むしろ以前はAIは角の価値を金と同程度に評価してるとか言われてなかったか
今は知らないけど
566名無し名人 (テテンテンテン MM96-IUDq)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:50:57.77ID:nKDNCvajM
あれ書き込めてしまった
なんで
規制されてたような
どーでもえーけど
2022/11/08(火) 18:51:39.40ID:NYvEOz8nM
>>564
高見の第一感って独特だから……例の41銀第一感でしたっていう人だし
2022/11/08(火) 18:52:28.44ID:D/xdp6PX0
土曜、なしw
2022/11/08(火) 18:53:04.33ID:D/xdp6PX0
非常にQUOカード
2022/11/08(火) 18:53:14.19ID:Z9H3jzBW0
マスクはやはりNGか
2022/11/08(火) 18:53:18.41ID:0G8w0j+p0
あのパパのお眼鏡にかなう棋士は…
2022/11/08(火) 18:53:21.48ID:Ii2NcaRV0
前局もだけど人間が角打ったタイミングで評価値がガクッと下がるの多いし
人間の角評価がAIに追いつくのかなり難しいと思うわ
2022/11/08(火) 18:54:35.04ID:Z9H3jzBW0
天彦は格好つけてはいるけど格好よくはないだろ
574名無し名人 (ワッチョイ 69b3-xUCU)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:56:20.80ID:zyaGSHQX0
薔薇🌹
2022/11/08(火) 18:56:42.37ID:DHxiRTse0
>>573
かっこよくないけど人目を気にせず自分のスタイルを貫くあり方はかっこいい
2022/11/08(火) 18:57:17.19ID:rBtCbnROd
>>571
高見は条件満たしてるんだっけか
2022/11/08(火) 18:57:49.21ID:0ovHxMc/0
>>576
A級何期か必要なのでは
2022/11/08(火) 18:58:30.40ID:ZKlCo5A60
条件満たすスペックだと他選ぶよね
2022/11/08(火) 18:59:11.74ID:LE3Ujf1Fd
連盟アプリの評価値も50-50から54-46になったな
2022/11/08(火) 18:59:56.00ID:rBtCbnROd
>>577
タイトルだけじゃダメなのか・・・
2022/11/08(火) 19:00:05.27ID:r7hxR0x6a
>>571
えりぽんは棋士選ばないと勝手読み
2022/11/08(火) 19:00:25.13ID:M7r6htty0
今北区
聞き手はSPEEDの島袋??
2022/11/08(火) 19:01:25.32ID:0ovHxMc/0
>>581
棋士もえりぽんは選びにくいよなあ
2022/11/08(火) 19:01:29.13ID:BtV3EW2Va
まるで豊島との一回目の王位戦みたいだ
2022/11/08(火) 19:02:41.03ID:M7r6htty0
若い男女の解説聞き手なんてある意味公開婚活みたいなもんだな
2022/11/08(火) 19:02:41.87ID:Z9H3jzBW0
さよなら
2022/11/08(火) 19:02:44.55ID:CHsLM5Jmd
つっても6040くらいの評価値ならほぼ五分五分だろう
2022/11/08(火) 19:03:18.42ID:gd2Y865/d
今北区
広瀬の玉が91にいない!
2022/11/08(火) 19:04:58.82ID:Z9H3jzBW0
馬がいるだけであまり利いてないのがどうなんだろうなと思うわ
2022/11/08(火) 19:05:45.69ID:FwLy24k1d
1局目だけ圧勝
2-3局目は作戦勝ち、初日リードから敗戦
4局目は初日からビハインド

今年竜王戦の広瀬=昨年王位戦の豊島
2022/11/08(火) 19:06:30.27ID:GwjZal7Ma
>>587
藤井じゃなきゃそんなもんだろうがなぁ
2022/11/08(火) 19:06:40.92ID:EZgMBoPF0
やっぱり聡ちゃん強すぎワラタ
2022/11/08(火) 19:06:58.35ID:HPGF2qPI0
>>408
そもそもタイトル戦を落とした事がないからあれなんだけど藤井ってタイトル戦で連敗した事ないから藤井相手に4-0 4-1で勝つのはちょっと…
2022/11/08(火) 19:12:12.74ID:wDLgmqw80
>>590
何で流れがまったく一緒なんですかねえ・・・
2022/11/08(火) 19:14:17.66ID:w9kYFc8l0
悪手して互角?
2022/11/08(火) 19:14:42.55ID:fV9Xu8Zld
>>590
とよぴ「去年の僕ですか.....」
2022/11/08(火) 19:16:54.18ID:tb/5mkyA0
藤井に通用するような作戦を7つも用意することは出来ないからここからは実力勝負
598名無し名人 (ワッチョイ a901-D6z4)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:19:51.75ID:6eT8oTzQ0
>>590
その例えだと第5局で広瀬が大悪手で一気に駄目にして負けちゃうからせめて今年のにしてあげて...
2022/11/08(火) 19:20:04.91ID:BtV3EW2Va
同年度内に同じ相手に連敗がほぼないから想像しにくいんだよな
昔の豊島くらいかな、短期間で固めて勝ててたの
2022/11/08(火) 19:23:23.39ID:BtV3EW2Va
マスクのおかげで棋戦スレが割と平和になっとるな
2022/11/08(火) 19:24:49.09ID:01QAZjRYd
どっち優勢?
2022/11/08(火) 19:25:14.41ID:euhELuYnM
豊島と渡辺って久しく戦ってないけど、今らどっちが強いんだろ、渡辺大分落ちてきてるよね
2022/11/08(火) 19:26:07.72ID:fV9Xu8Zld
>>602
来週王将リーグで▲豊島△ナベ
2022/11/08(火) 19:28:31.64ID:DHxiRTse0
87不成からのAIの読み筋見ると先手の指し手が難しすぎる
このルートが一番後手勝ちやすいと思う
605名無し名人 (ワッチョイ 3292-Q1we)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:28:48.39ID:FSYlaV+A0
オープニングの時にコバケンの左にいたおばちゃんて誰だろう… 女流棋士じゃないよね?イチヨかと一瞬思ったけど全然違かった…
2022/11/08(火) 19:29:16.10ID:/cMIDKu60
藤井はPC使用禁止にしろよ
607名無し名人 (ワッチョイ b588-7zLh)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:29:53.74ID:y50thHtg0
明日は地球代表の女子大生コロがしが、見られるのか。
2022/11/08(火) 19:32:48.34ID:hnOqQ6cr0
>>604
不成はともかく87歩成21香成42玉に22成香車は笑う
87金と戻しちゃダメとはね
2022/11/08(火) 19:34:25.14ID:7JilGnWU0
>>407
こいつどうしようもないな
障害BAN
2022/11/08(火) 19:34:57.74ID:2m9xnbcp0
封じ手は87歩成予想だわ
51飛の狙いがあるからね
23歩は受け続ける覚悟がないと
2022/11/08(火) 19:35:04.73ID:BtV3EW2Va
>>608
ダメってどんくらいダメになるの
2022/11/08(火) 19:37:16.08ID:2m9xnbcp0
87金でも悪くはないだろ?
613名無し名人 (アウアウウー Sacd-6Nbh)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:40:43.53ID:pKT2HfBOa
>>385
久保かな?
2022/11/08(火) 19:40:45.03ID:xWgVigzk0
藤井君と番勝負すると
ああ、自分は勝てないんだなって本能で理解するようになるんだろうな
2022/11/08(火) 19:43:29.29ID:dra7EP0Da
>>590
シリーズの流れで見てもちょいワルからの藤井曲線みたいなもんか
2022/11/08(火) 19:44:05.18ID:M7r6htty0
>>614
豊島せんせーコンバンハ(´・ω・`)
2022/11/08(火) 19:46:26.62ID:hnOqQ6cr0
>>611
手元のソフトで軽く走らせたけど
87金と22成香が入れ替わりまくる
どっちかが有利ぐらい、どっちかはほぼ初形の評価値になる
これかなり読み込ませないと結論出ないかも
2022/11/08(火) 19:46:27.36ID:142RCVm4d
>>610
23歩でも手順で51飛は狙える
619名無し名人 (アウアウウー Sacd-6Nbh)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:47:10.61ID:pKT2HfBOa
>>606
言いたいことはわかるけど
「使うな」というのはハンデが大きすぎる
PC1台で1CPU4C8Tまでぐらいなら
何とかOKかとw
2022/11/08(火) 19:48:02.56ID:2m9xnbcp0
>>618
23歩だと21に香車がいくかはかなり怪しいだろ
2022/11/08(火) 19:48:14.03ID:HcJAGD9qa
手元についてクソザコpcからのawsになるだけだろ
2022/11/08(火) 19:49:46.97ID:NCO4CIvod
ソフト研究で将棋がつまらなくなった側面はあると思う
ドーピング扱いにして禁止にして欲しい
2022/11/08(火) 19:50:43.64ID:2m9xnbcp0
ソフト無しにしたら藤井より広瀬の方がダメージ大きそう
ソフトで課題の序盤を挙げて竜王取ったりした感じだからな
2022/11/08(火) 19:51:45.82ID:YUlqBHTx0
広瀬は今回の竜王戦じゃもうこれ以上勝てないと思う
625名無し名人 (アウアウウー Sacd-6Nbh)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:52:42.50ID:pKT2HfBOa
>>621
まあ、スパコンの帯域を無料で貸してくれそうな
団体が出てきそうではあるなw
2022/11/08(火) 19:53:16.24ID:hnOqQ6cr0
ああ87歩成からのルートは51飛が21の成香に当たってしかも21飛は29歩成の先手なのかこれ
たしかにここは悩ましい
ただ馬を逃げてるようだと21飛で逆転は流石にプロなら分かるからここでどう攻めるかが明暗を分けそうだな
2022/11/08(火) 19:54:44.18ID:5X+NllIu0
AI研究導入前で最年少記録塗り替えまくってるから全面禁止にしたら今より差が開くと思われる
現状ではあの人外相手にAI研究でどうにか喰らい付けてる状態
2022/11/08(火) 19:55:13.15ID:iKiL008z0
>>594
藤井が毎回ストーリー考えるのが面倒くさくて、同じパターンでやってるんじゃない
2022/11/08(火) 19:58:48.68ID:hnOqQ6cr0
なるほどだから22成香と引くのか
はあああああああ
これ思いつくやつ神か?
2022/11/08(火) 19:59:54.79ID:5X+NllIu0
>>629
っ金引きに好手あり
成金も同じよ
2022/11/08(火) 20:01:04.75ID:AcrUK7Gs0
>>625

無料ではないけど、HEROZがサービスやってなかったっけ?
2022/11/08(火) 20:01:12.60ID:C55D7dWvd
>>602
実力はだいぶ前からほぼ互角だけど、タイトル戦でナベの研究と人読みが圧倒してる印象

永瀬はナベと相性悪いね。
2022/11/08(火) 20:02:53.98ID:hnOqQ6cr0
22成香と引くルートは逆に後手の指し手が激ムズだなこれ
なるほどなぁ、じゃあやっぱ87からのルートは成香引かなきゃ勝ちづらいかも
2022/11/08(火) 20:02:54.29ID:9ri+fiFY0
>>627
結局元々強い棋士がAI使ってより強くなってるんだから
あんまり変わらんだろとは思う
2022/11/08(火) 20:13:17.89ID:tgRp9QKh0
>>604
先手の指し手も難しいけど、後手も相当難しいんじゃないか?
両者難解な曲面にしたらしたで藤井の得意分野だし、時間もまだ4時間残ってるし
2022/11/08(火) 20:23:18.12ID:lmPoYHkg0
人外なのにかわいらしいのよ
ずるいわ
637名無し名人 (スップ Sd12-dD09)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:25:13.65ID:7YIcTuuad
>>573
生き方がカッコいい
2022/11/08(火) 20:29:15.02ID:5zBNuA1+0
野球でいうところ
1巡目は三振に打ち取っても2巡目以降はタイミング合ってきて
3巡目以降はもう投げる球がないくらいにボコボコにって感じなんだろうか
639名無し名人 (アウアウウー Sacd-6Nbh)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:34:12.21ID:67zOYogFa
>>636
本当に将棋のことしか考えなくて勝てるから
感情が比較的、真っ直ぐなんだろうな。
2022/11/08(火) 20:38:27.82ID:kBWdtTdl0
最近作戦教えろ教えろ言われてんのは困った藤井が観たいとかの需要があるとみて仕掛けてんのか
641名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:39:57.84ID:Yp5kCxwP0
>>575
自分に酔っているようなナルシスト感が
払拭されないんだよね。
さりげなく、が一番カッコいいと思う。
明日解説のフカラーとか杉本師匠も素敵だと思う。
2022/11/08(火) 20:44:24.32ID:FwLy24k1d
>>637
いや無様だろ
2022/11/08(火) 20:44:49.62ID:ATU1HHxea
えー。
87歩成だよねコレ
644名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:46:13.59ID:Yp5kCxwP0
>>637
それはない
2022/11/08(火) 20:46:23.80ID:1sy8OI7s0
稲葉とコバケンは2八歩、記録の子が8七歩予想
646名無し名人 (ワッチョイ a901-MuEm)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:48:50.31ID:UWMsPcWp0
87歩成りにベット
2022/11/08(火) 20:51:02.44ID:NULkDzEu0
>>638
一局目で相手の読みの深さがどの程度かを測ってるんじゃないかな
2022/11/08(火) 20:51:20.91ID:e0S/uDLE0
86歩87歩
24同香車87歩成り
だと後者の方が嫌じゃないのか
2022/11/08(火) 20:55:43.58ID:BP6tjJH90
87歩成に花京院の魂賭ける
先手玉を乱して難しくしないとこのまま先手に攻め倒されそう
650名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:56:46.65ID:Yp5kCxwP0
広瀬八段、前三局はアプローチ工夫して、
藤井竜王を苦しめたけど、
今局は研究の成果あまり感じられないね。
2022/11/08(火) 21:00:05.25ID:M7r6htty0
指し掛けはどっち有利に傾いてるの?
652名無し名人 (ワッチョイ 8101-v1tK)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:01:23.82ID:pEN/NFS90
>>651
先手寄りの互角程度かと
連盟アプリで54-46です
2022/11/08(火) 21:01:53.38ID:03Pr1V10d
>>641
深浦も杉本もわりとあざといタイプだと思うがなあ
2022/11/08(火) 21:01:58.17ID:3ympSmcwH
>>617
最近AIでも結論でない局面多いな。それだけ人間の指し手が複雑化してるのか。
2022/11/08(火) 21:02:17.53ID:rsvxRAVca
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ 聡太頑張って…!
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
656名無し名人 (ワッチョイ 5e10-flYd)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:02:26.30ID:c9hzPzao0
まぁ藤井くんが「準備してきますた」
って言ってたからねえ
なんで角換わりに付き合ったのかが…
2022/11/08(火) 21:03:20.50ID:M7r6htty0
>>652
ありがと
要は人間の体感的には全く五分に等しいってことね
明日の進行が楽しみ
2022/11/08(火) 21:03:31.35ID:IsAiF/rsM
>>575
人目を気にしてきちんとマスク付けてれば良かったのに
2022/11/08(火) 21:12:24.26ID:cEiLw65x0
広瀬がすぐ封じたから、指しにくい手は選んでない
2022/11/08(火) 21:14:25.90ID:TvR/BBr1M
封じ手予想は☖2八歩☖8七歩成と☖2三歩ぐらいか?
2022/11/08(火) 21:14:29.34ID:hnOqQ6cr0
最終的に深さ37/71で87歩成21香成42玉には22成香で300ちょい、87金で120になった
後の読み筋では玉が67に上がった後飛車が88に行って28に行って22に成る凄まじい変化だったわ
662名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:15:19.09ID:Yp5kCxwP0
>>659
でも、とよぴの例もあるから。
思わずオジさんが、封じ手を藤井に傾けたという。
2022/11/08(火) 21:17:21.31ID:RKrkSW1pM
広瀬も4-1か4-2コースだよな
羽生も4-0避けられたら喜べるよ
それくらい強すぎる
2022/11/08(火) 21:19:27.80ID:TvR/BBr1M
難解だしこれぐらいの差だとまだどっちに転ぶか分からんね
2022/11/08(火) 21:21:27.72ID:hnOqQ6cr0
87歩成コースでは
藤井がまず21成香と入れるか
その後42玉に22成香と引けるか
がハイライト
多分これ全部決めれたら藤井が勝ちそう
2022/11/08(火) 21:21:52.60ID:+2L7Nvnqd
>>663
1勝がノルマ2勝が目標
2022/11/08(火) 21:23:31.37ID:M7r6htty0
竜王戦 藤井4-2広瀬
王将戦 藤井4-1ハブ
棋王戦 藤井3-0渡辺
668名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:24:14.97ID:Yp5kCxwP0
>>666
ナベ「……」
2022/11/08(火) 21:26:34.70ID:EZgMBoPF0
月食すごすぎワロタ
お前らも見たほうがいいよ
2022/11/08(火) 21:26:37.97ID:3ympSmcwH
>>668
棋王戦の藤井、敗者復活から4連勝せなあかんのだっけ?
伊藤、羽生、佐藤、佐藤

伊藤、佐藤、羽生、羽生

まあどっちも楽勝か?
2022/11/08(火) 21:29:31.67ID:ughX8x5K0
>>663
「1勝がノルマ」
「0だよ!」
「ね!」
2022/11/08(火) 21:29:43.74ID:142RCVm4d
>>627
不可能な話だがもしAI研究が禁止になった場合、藤井がなおさら無双するだけだと思う
2022/11/08(火) 21:30:06.97ID:w7vpdezh0
>>669
もうとっくに終わってんだろ
2022/11/08(火) 21:30:53.01ID:M7r6htty0
>>672
千田はC1ぐらいまで落ちぶれそう
2022/11/08(火) 21:35:41.33ID:142RCVm4d
>>674
それは無いと思う
千田ってソフトに詳しいくせにゴリゴリ研究は好まずむしろ力戦好きだし
2022/11/08(火) 21:36:00.12ID:tidzzRRX0
>>670
全然楽勝じゃない
4時間の対局は後手引くとまだまだ危うい
2022/11/08(火) 21:36:35.61ID:zAzPK8aPd
>>676
危うい(勝率8割)

くらいのイメージだけどね
2022/11/08(火) 21:37:29.90ID:Yu+fSfKLd
記録係が高2の16歳って学校さぼっていいのか?
679名無し名人 (ワッチョイ d23c-8gy9)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:47:59.64ID:uUUilJDi0
>>678
インターンシップや
2022/11/08(火) 21:48:03.51ID:Nn74n8Qld
広瀬フルセットに持ち込みたいって言ってたけど藤井相手だと地味に大変だよな
2022/11/08(火) 21:52:14.01ID:w7vpdezh0
派手に大変だぞ
682名無し名人 (ワッチョイ 9201-zlm6)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:53:45.58ID:x6FEKa2g0
これって自室に戻ってから盤面は見れるの?
トッププロなら頭の中だけでもかなり考えられるんだろうけど。

藤井が寝るまでに必死に考えたら随分読めるんだろうね
2022/11/08(火) 21:55:12.31ID:3ympSmcwH
>>678
藤井は学校サボりまくったから卒業直前に卒業諦めたな。
しかし特例での卒業認めなかった愛知のどっかの付属校は大分株下げたな。天才は絶対に避ける学校になった。
ハブは通信かなんかで20歳すぎてから?卒業したらしい。
684名無し名人 (ワッチョイ a901-MuEm)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:55:55.74ID:UWMsPcWp0
二連敗も珍しい奴からタイトル取ろうとしてるんだからな激ムズよ
2022/11/08(火) 21:56:15.99ID:3ympSmcwH
>>680
誰もやったことがない事だからな。
藤井に3勝もするってこと。
ほかのタイトル取るよりきびいだろ。
2022/11/08(火) 21:57:38.95ID:k63AgSvwa
継ぎ盤は置いて有るんじゃ無かった?
考えてしまうと寝れないのであまり考えずに寝るとは言ってたが飯食ってから寝るまでに1~2時間は暇が有るからちょっとは考えるのでは?
2022/11/08(火) 21:57:42.53ID:Knm38EF1r
棋譜アプリの考慮時間が止まってない
688名無し名人 (ワッチョイ f690-s3Pz)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:57:54.44ID:NfviZsrE0
>>683
羽生さん忙しかったろうに偉いね
2022/11/08(火) 22:02:21.14ID:M7r6htty0
>>681
無理に大変だぞ
2022/11/08(火) 22:03:30.01ID:7cKQ2qZKM
>>686
今年の王位戦あたりから二日目に時間使わなくなったし
ちょっと考えるどころか膨大な変化を読みまくってからグースカしてそう
2022/11/08(火) 22:04:16.28ID:Qg9qY7fw0
今帰宅・・・
AI評価値教えて下さい!
692名無し名人 (ワッチョイ 8101-v1tK)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:05:22.57ID:pEN/NFS90
>>687
いつも二日制は止まってますよ
棋譜コメに今日の封じ手までのが
記載されてますよ 
2022/11/08(火) 22:07:03.69ID:zAzPK8aPd
>>688
言うても羽生は通信制だしな
それに、当時の羽生は藤井と比べりゃ遙かに楽だったろ

羽生は元から東京住まいなんだし、タイトル戦に初めて出たのは高卒年齢の19歳になってからだ
おまけに、藤井のような圧倒的有名人では無かったし、もちろん殺害予告なんかされたことも無いしな
しかも、ほぼ全ての対局を完全生中継されて全てを監視され息つく間すら無かった藤井と比べて、凄く気楽な立場だった
さらに言うと、羽生の時代は今と比べりゃ研究も遙かに楽で勉強時間も少なくて済んだ

以上のように、当時の羽生は超楽だったわけだ
藤井と比べりゃね
2022/11/08(火) 22:08:02.50ID:to/U/woQ0
>>690
木村との王位戦で入浴中にマズい変化を見つけてしまって風呂入ってる場合じゃねえ!ってなってたのを思うと変わったな
今も言わないだけでやってるかもしれないけど…
2022/11/08(火) 22:08:19.74ID:TvR/BBr1M
水匠5/YO763で検討モード候補手3にして封じ手の局面で330億ノード読ませてみた(深さ39/76)
364 ☖8七歩成
380 ☖2三歩
596 ☖2八歩

めっちゃ難解やしまあこの通りにはならんやろね
2022/11/08(火) 22:09:16.76ID:k63AgSvwa
>>690
まあ2時間も考えるとだいたい詰みになってそうだね。
2022/11/08(火) 22:09:57.45ID:SO3dsHZJ0
>>683
あの高校も卒業生に藤井がいれば
超大物をOBとして、招いたり学校の
宣伝になったのに、残念だろうな。

私立なら、あのまま卒業できたと
思うけどね
2022/11/08(火) 22:10:29.84ID:Yd9P1I090
>>683
普通はそういう子は私立にいく
藤井もN高から支度金つきで勧誘されただろ
宣伝目的がある私立でないなら、登校しない子を特別扱いする動機はどこにもない
だって学校に来ないんだから周囲に影響を与えることもない
2022/11/08(火) 22:10:42.98ID:HPGF2qPI0
>>678
自分の対局ならいいのか?
2022/11/08(火) 22:11:19.57ID:sw5GOd2fr
>>693
出てない棋士の話はスレチだから他所でやれ
2022/11/08(火) 22:12:48.98ID:hnOqQ6cr0
>>695
ひえー
そんなに読ませてよくハッシュ衝突起こさないね
2022/11/08(火) 22:13:38.49ID:HPGF2qPI0
二冠になって忙しかったのは確かだがコロナが無ければ卒業は出来てたんじゃないの
2022/11/08(火) 22:15:56.37ID:imjkAvXy0
広瀬はこの将棋勝つと負けるでは偉い違いだな。
勝ったら2勝2敗で次先手だしな。
負けたらほぼ藤井の防衛。
2022/11/08(火) 22:16:18.84ID:TvR/BBr1M
>>701
メモリ20GB割り当ててハッシュ98%まで行った
2022/11/08(火) 22:20:17.59ID:ZKlCo5A60
本人がそもそも学歴欲しかったわけじゃないし
将棋以外の思考が既に大卒っぽい(大学行かないでこういう人他に知らない)
2022/11/08(火) 22:24:30.54ID:HPGF2qPI0
>>703
藤井に2日制で2勝したら快挙だな
2022/11/08(火) 22:25:05.07ID:9ri+fiFY0
学歴のために高校行ったとも行ってないのに
そこをごちゃごちゃ言うのは野暮すぎるだろ
社会経験になってんだから全然意味あると思うけどね
2022/11/08(火) 22:26:55.99ID:Owk9fv4lM
学校も色々と検討はしてたんだろう
過去の若手強豪位の活躍なら
問題ないと
タイトル戦ラッシュで検分前日移動が
あれほどあってはな
2022/11/08(火) 22:27:53.76ID:r8TX9of3d
>>270
19世が天才とか羽生オタか…
2022/11/08(火) 22:30:22.86ID:3ympSmcwH
>>698
公立だって優秀な生徒集めて進学成績や世間の評判上げないと今の少子化ではやって行けんよ。
711名無し名人 (ワッチョイ d23c-8gy9)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:30:58.41ID:uUUilJDi0
新型コロナで学校が強制休校になってる間にタイトル獲っちゃったから
学校が再開されても行く意味ないじゃんってなったんだろ
確か学校再開してから2日しか行ってないとか言ってた
2022/11/08(火) 22:35:15.40ID:3ympSmcwH
藤井が引退後に例えば文化振興とかで政府関係の仕事するとか将棋研究で大学関係の仕事するとか言う時に中卒なのが響いてくる恐れあり。
羽生もそれで高卒資格とったのでは?
2022/11/08(火) 22:38:06.18ID:TgGZNek50
都立の白鴎みたいに公立でも寛容なところはあるでしょ
藤井の場合は受験シーズンに卒業のためだけの補習に一人で行く意味があるのかと考えれば辞めた理由も分かるというものだ
2022/11/08(火) 22:38:16.75ID:gFlG6n7V0
>>686
継ぎ盤なんか置いてるわけないだろ
どこ情報なのよ
2022/11/08(火) 22:38:28.34ID:OUA6PQ3kM
JPはアホ
2022/11/08(火) 22:38:48.08ID:9ri+fiFY0
>>712
本人は普通に鉄道旅行でゆっくり余生すごしてそう
717名無し名人 (ワッチョイ 6e02-oYZT)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:39:25.71ID:pCZpGCEg0
藤井は中学生のときもし2日制のタイトル戦に出たら出席日数足りなくなるんじゃないかって言われてた。
2つのタイトル戦に出りゃそりゃ出席日数足りなくなるだろうし。
2022/11/08(火) 22:43:19.84ID:Yu+fSfKLd
 「対局者って1日目の夜は、どんなふうに過ごしているんですか?」
 「意外と普通だよ。夕食も基本、みんなで食べることが多いし」

副立会人を務めた野月浩貴八段によると、対局者は自室でテレビを観みることはできるという。
「ほかには、気分転換をするために、本を持ち込んで読む棋士もいるみたいですね」
2022/11/08(火) 22:44:15.96ID:imjkAvXy0
藤井も高校生でタイトル取ってなかったら高校卒業するまで通ってたかも。
そうなると結果的には私立選んでいた方が良かったかもな。
2022/11/08(火) 22:45:46.60ID:z+1eL6cy0
鹿児島住んでんだけど、白水館に見に行きたいから今回は負けてくれないか?
2022/11/08(火) 22:48:39.23ID:VmIaADJI0
勇気に頼めよ
タイトル戦では無理だろうけど
2022/11/08(火) 22:49:08.38ID:3ympSmcwH
>>720
今の対局負けると流れ的にまずい。
白水館にはもっと早い対局を担当してもらえ。
2022/11/08(火) 22:49:19.41ID:3ympSmcwH
てか白水館好き。
2022/11/08(火) 22:51:37.85ID:TgGZNek50
今回はキツそうだよな
次局に期待
2022/11/08(火) 22:54:06.05ID:lmPoYHkg0
>>720
指宿といえば、鹿児島の(桜島の)トートバッグ、竜王は今回も持ってきてましたね
2022/11/08(火) 22:58:38.94ID:3ympSmcwH
>>719
母の強い希望で大学進学優先した。
まあ大学なんか行く状況では無くなったが。
727名無し名人 (ワッチョイ 9201-zlm6)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:01:14.77ID:x6FEKa2g0
>>718
どこまで本当か分からないね
少しでも多く読んでおけば明日の決着にちょっとでも有利になるかもって状況で
全く関係のないテレビや本を見るなんてするのだろうか
リラックスして眠るためにというのなら分かるけど。
2022/11/08(火) 23:02:11.12ID:kBWdtTdl0
>>658
ルールに迎合しない俺カッコイイと思って厨二全開で颯爽とマスク外したかもしれんぞw中継されてるしな
2022/11/08(火) 23:05:59.99ID:TvR/BBr1M
☖8七歩成☗2一香成☖4二玉と進んだ局面を水匠5/YO763検討モード候補手2で200億ノード読ませてみた(深さ38/77)
456 ☗2二成香
212 ☗8七金

しかし☗2一香成☗2二香成はムズすぎちゃうか?
2022/11/08(火) 23:06:34.52ID:TvR/BBr1M
>>729訂正 ☗2二香成→☗2二成香
2022/11/08(火) 23:07:30.80ID:E+Ly9VlAa
持ち込んだ本に定跡とか書いてあったらカンニングできるわけか
2022/11/08(火) 23:07:51.01ID:z+1eL6cy0
>>722
確かに今回負けると次が広瀬先手で一発入れられかねないからな

かと言ってもこちらとしてももうなりふり構ってられないんや
2022/11/08(火) 23:10:15.76ID:TvR/BBr1M
>>729続き ハッシュの限界の240億ノードまで読ませると
456 ☗2二成香
67 ☗8七金
2022/11/08(火) 23:12:13.37ID:hnOqQ6cr0
>>729
読んでいったらなんとなく理由がわかった
51飛が両取りにならないための先受け
78と同玉28歩に32成香同玉39飛なら飛車も世に出ないし駒割りも損しないしでよくよく考えれば87同金より得だと分かる
でもそれをパッと理解できるかは微妙……
ただ87同金ルートだと51飛の時の応対がかなり難しい(92馬みたいなナメた手は21の成香抜かれてさらに29歩成るの先手で一気に逆転)からこの局面が想定できるなら逆算で読めるかも
2022/11/08(火) 23:14:06.09ID:gFlG6n7V0
一二三は、相手の使ってきた作戦の応手が分からなかったので会館の売店で売られてる棋書を読んで対策を考えたことがあると言ってたな
736名無し名人 (ワッチョイ 6e6f-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:14:24.60ID:7oxqtkhH0
聡太くんはデビューから初タイトルまで結構時間かかってたよね。天才なのは間違いないけど、世間の評判ほど突き抜けてる訳ではないよね
737名無し名人 (ワッチョイ b629-flWe)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:15:57.14ID:SnLficXm0
まあそう思いたいならそう思ってりゃいいんじゃね?
2022/11/08(火) 23:16:34.20ID:HPGF2qPI0
>>732
それで5ちゃんでそれを言う事でどんな効果を期待してるんだ?
2022/11/08(火) 23:17:43.59ID:hnOqQ6cr0
ただそれなんだったら87歩成に先に同金すりゃいいじゃんみたいなところもある
しかしこっちは逆転する(互角範囲だけど)
つまり総論としてはめっちゃ際どい、よくこんなところ封じ手にしたわ
勝負どころすぎる
2022/11/08(火) 23:18:01.36ID:Ll/1ggJA0
藤井聡太竜王は往年のJFK?
https://www.youtube.com/watch?v=WguD_GpmGCw

慶太のトーク軽妙で面白いわ
2022/11/08(火) 23:18:57.50ID:7GDz8A9L0
もう広瀬は頭に指宿枕崎線の画像をつけて、藤井を揺さぶるしかない
742名無し名人 (クスマテ MMc6-Z7y3)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:19:05.22ID:VV7X/3dgM
>>731
そもそも公式戦で棋書持ち込むのはルール上特に問題無いからな
2022/11/08(火) 23:21:38.86ID:to/U/woQ0
封じ手が87歩成とは限らないよな
可能性高そうだけど
2022/11/08(火) 23:22:22.39ID:obOB+fZE0
明日の対局まで寝てるつもりだったが目が覚めた
今日の感じを見るとさしもの広瀬も策が尽きたということか、それとも単に藤井が順応してきたのか
2022/11/08(火) 23:22:33.38ID:FJ1UX6Cg0
>>727
将棋世界で広瀬が第1局目初日にテレビでバスケ、卓球、女子バレーを見たと言っていたぞ
ちなみにニュースで竜王戦の報道も見たそうだ
746名無し名人 (ワッチョイ 19ba-VDce)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:23:38.29ID:cpWj6JFs0
>>734
32成香に同銀とは取らないの?
2022/11/08(火) 23:25:47.78ID:LxU/RBUs0
>>745
へえ
じゃあ封じ手時点での優劣は報道されるから分かっちゃうんだな
悲観してたけどテレビで自分がやや有利とか言っててビックリなんてこともありそう
2022/11/08(火) 23:29:48.36ID:HPGF2qPI0
>>740
JFKってジョンFケネディじゃないのか
そう言えば前に三浦が藤井の終盤を防御率0点のリリーフに例えてたな
2022/11/08(火) 23:31:20.43ID:gFlG6n7V0
>>745
竜王戦の報道は観たらアカンやろ
2022/11/08(火) 23:35:06.87ID:hnOqQ6cr0
>>746
同銀でも同じ、というか同銀が勝るか
まあなんにせよそこまで進むと51飛が両取りにならないこっちが勝ってることが分かるってだけ
51飛なら44桂当たりから押し潰して先手勝ちだし
2022/11/08(火) 23:37:14.96ID:wHHQzNJn0
>>748
Jリーグサポは100%違う城福を思い浮かべる
2022/11/08(火) 23:37:32.97ID:Zsjo25jJd
【きょうのホームラン】

高見「自分のこと、キライになっちゃいそう」
ギタシン「自分に惚れすぎなんだよw」
2022/11/08(火) 23:39:19.65ID:2m9xnbcp0
藤井は28歩、23歩、87歩成あたりのどれで来るかわからないから全部読まなきゃいけない分広瀬の方が読みは深められそうだが
2022/11/08(火) 23:40:21.06ID:hnOqQ6cr0
あと相手の守りの金を剥がせるのも大きいか
先手守りの金も消えるけど後手の方が攻め駒迫ってて厳しいし
うーん考えれば考えるほど22成香は必然だし絶品だな
2022/11/08(火) 23:40:36.23ID:e0S/uDLE0
報道見れるなら形勢もわかっちゃうこともあるよな
2022/11/08(火) 23:44:14.10ID:HPGF2qPI0
>>753
藤井は明日対局が再開してから考えるつもりじゃね
2022/11/08(火) 23:48:09.36ID:sLJ76TIPa
競輪やオートの選手は完全隔離されて情報管理徹底されてるのにな
2022/11/08(火) 23:48:14.64ID:+2L7Nvnqd
テレビで見られるようなのなんてニュースでさっと取り上げられるくらいで形勢なんてやるわけないだろ
2022/11/08(火) 23:51:25.78ID:+2L7Nvnqd
>>757
それは公営のギャンブルで金がかかってるから八百長されたら問題だからで全然意味づけが異なる
2022/11/08(火) 23:58:42.23ID:r8TX9of3d
>>736
キモくてワロタ
2022/11/09(水) 00:00:56.55ID:AJBa+UjA0
広瀬はテレビで封じ手の映像を見たと言ってた
形勢については言及がなかったと
けどいつもないとも限らんしなぁ
762名無し名人 (ワッチョイ 515f-oKvR)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:16:33.43ID:1cPpJf9f0
こりゃ広瀬さんの勝ちだな
763名無し名人 (ワッチョイ 9eda-GZm2)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:17:28.72ID:c58l4JqF0
>>759
逆にもっと厳重管理が必要でしょ
ほんのちょっとした情報で一瞬で有利にできるんだから
2022/11/09(水) 00:20:50.33ID:o9g8RTbA0
棋士から異論が出ないんだからいいんじゃないの
2022/11/09(水) 00:24:14.33ID:nMWvxlgK0
割とマジで封じ手後5手でこの対局の帰趨が決まりそう
766名無し名人 (ワッチョイ 9eda-GZm2)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:26:20.18ID:c58l4JqF0
今度カンニング事件繰り返したら終わりじゃん
宿の従業員とかが1日目の夜にタイトルホルダーとかに戦況ポロっとこぼしたらどう処置すんのって思うけど
続けさせるのも問題あるし、そこでノーコンテスト?
2022/11/09(水) 00:29:08.16ID:GIOC/tVM0
>>718
それ結構古い情報じゃない?
なんか誰かが今は将棋の報道があるかもしれないから見られないって言ってたような
2022/11/09(水) 00:31:36.04ID:OD73oM5b0
22成香は普通に見えそうだけどな。
次盤並べてみたけど、それしなかった時がひどい。
2022/11/09(水) 00:32:02.37ID:GIOC/tVM0
>>745
ごめんこのレス見逃してた
見られるんだねTV
770名無し名人 (スプッッ Sdb2-oKvR)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:40:38.45ID:krSMKZ7Dd
将棋って格式は高いのかもしれないけど
所詮は遊びだよね
遊びなんだから和服、スーツとかじゃなくて
もうちょっとラフな格好で良いと思う
2022/11/09(水) 00:48:22.52ID:4KVXN+780
ただのボードゲームに格式を与えるための和服なのだ
2022/11/09(水) 00:51:40.13ID:2B8gnX5SM
>>770
遊びじゃない競技ってあんのかよ 笑
2022/11/09(水) 00:56:14.93ID:cMo0jFYX0
ウクライナとロシアでやってる軍人将棋とかガチだろ
774名無し名人 (スプッッ Sdb2-oKvR)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:57:51.68ID:krSMKZ7Dd
普通は学校行かずにゲームやボードゲームしてたら怒られるよね
775名無し名人 (ワッチョイ 6e34-4xOB)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:05:14.39ID:rv7INkDR0
2筋突破確定なのに、8筋の歩なりで良い勝負なのかよ。速度の考え方がわからんわ。寄せ合うと後手が角打ち込めるのに対して先手馬が91でニートしてるからか?
後手玉も6筋7筋まで行けて広いって事か
2022/11/09(水) 01:38:55.83ID:WcvFaMFap
>>697
vi
2022/11/09(水) 01:46:58.68ID:FJSSBwcpp
>>770
そう思うのは勉強が足りないな
人の社会における価値がどう成り立ってるかちゃんと分かってればそんな見方にはならないよ
778名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:47:44.24ID:QQAGgL+Z0
アンチもといパーソナリティ障害の患者さんによる奥の手「脱価値化」キタ――(゚∀゚)――!!

簡単に説明すると圧倒的に強すぎる人間に対するアンチの断末魔
業績もしくは競技そのものの価値を否定しにかかってくるというw

これが出てくるのが超一流の証でもある
(テニスのクレーシーズンにおけるナダルが典型)
779名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:51:17.31ID:QQAGgL+Z0
若干スレチにはなりますが脱価値化は精神医学の用語で
精神的に苦境に陥った時の防衛機制の一つになります

防衛機制には脱価値化の他には投影などがあります
いわゆる「ブーメラン」って奴ですね
これまた5chではおなじみです

興味のある方は目の前の機械でググってみてください
2022/11/09(水) 01:55:22.99ID:CNQkR6t5a
生きる事に意味なんて無いんだから、娯楽を仕事に出来た棋士って超勝ち組だろ
2022/11/09(水) 01:57:20.10ID:qDKE57EKd
勝ちまくってる藤井の対局観てわざわざイライラしてるとか藤井アンチって人生つまんなそ
2022/11/09(水) 01:57:22.57ID:H0GIBULj0
>>748
もちろん先にケネディが浮かぶけど
んなわけない→阪神のあれだ
と関西人が結論するのと
竜王が21手詰めの詰将棋の解答を出すのどっちが早いかな
ちなみに私は関西人なので前者は一瞬
783名無し名人 (ワッチョイ 515f-jg81)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:59:00.97ID:QQAGgL+Z0
>>781 一種の自傷行為やぞ

精神的に参った人間は自傷行為に走る事が多い
性に依存したりアルコールに依存したりするのも自傷行為の一環

アンチ活動もそれに含まれる
2022/11/09(水) 02:00:27.75ID:H0GIBULj0
>>770
じいさんが縁側で指してんじゃないんだから
ってスーツなどちゃんとした服を着用になったといつかどこかで聞いたぞ
2022/11/09(水) 02:03:17.25ID:CNQkR6t5a
サッカーや野球だって遊びだけどユニフォーム着てるしな 着物にスポンサーマークは入れられないけど スポンサーの為に仰々しく着物着て格式高いものと 見せかけてるんだよ
タイトル戦は ショーみたいなもんだ AIの方が強い現代では特に
786名無し名人 (ワッチョイ 515f-op/q)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:48.06ID:VtkJqskg0
うすうす感じてはいたが、ソフトにプロ棋士が勝てないことがはっきりと証明された、天彦とポナンザ戦の時、これで誰がプロ棋士の棋戦なんて見るのと思った
評価値や最善手を明示することによって、人間ならではの逆転劇や、ソフトが示した、は?って手を藤井が指すなどの楽しみが増えるとは思わなかった
2022/11/09(水) 02:26:33.03ID:8Rqn8IRl0
>>781
わざわざ8割面白くなるもの見るとかアンチってキチガイかマゾだと思う
まあ誰の棋士でもアンチとか頭おかしいと思うけど
788名無し名人 (ワッチョイ 32c2-OTh1)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:32:20.81ID:gduSxZJe0
携帯は取り上げられるけどテレビは観れるんだね。双方向でなければ良いってことか。つか、外に飯食いに出れるならこっそりネカフェとかも可能?
789名無し名人 (ワッチョイ 554f-NdCh)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:35:47.76ID:iq4LZ4Dm0
ホテルだとスマートテレビが客室にあってもおかしくないな
790名無し名人 (スプッッ Sd69-6a1I)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:36:32.68ID:zCzEEzkxd
>>786
「どんなにリードしても、一手間違えれば奈落の底」
というゲームバランスが可視化されたのはデカかったな
初見者にも長考が説得力を持って伝わるし
「藤井曲線」なんてのの異常性も理解が早い
2022/11/09(水) 02:42:58.37ID:VoMuoShg0
さすがにホテルから外に出るのは余程の理由でもない限りNGなんじゃないの?
2022/11/09(水) 02:51:41.53ID:OVNL+soGa
可視化された事によって 棋士の威厳みたいなものも少し失われてしまう結果になってしまい それが許せなくて、AIの評価値放送否定してる 某元棋士みたいなのもいるけど 野球とかサッカーみたいに分かりやすくなったのはいい面もあるね 結局凄い事に変わりはないから
2022/11/09(水) 02:52:14.24ID:RCbr7H2o0
広瀬の竜王戦自戦記は面白かったな
一日目の夜には、やることないんでテレビでバスケット、卓球、女子バレーなどを繋ぎ見してたと
盤面を延々考えるとかそういうことはしないんだな
794名無し名人 (ワッチョイ 515f-op/q)
垢版 |
2022/11/09(水) 03:04:11.92ID:VtkJqskg0
羽生の全盛期の一致率や評価値グラフを見てみたい
藤井曲線と比べてアップダウンや突然優勢になったりと激しいグラフになってると想像するが
2022/11/09(水) 03:07:51.46ID:w7GZNibv0
>>631
あれソフトは最新だけど帯域はほっそい
2022/11/09(水) 03:17:14.10ID:w7GZNibv0
>>709
調べたら天才<鬼才らしい
前者は人だが後者は人を超えているとかで
2022/11/09(水) 03:28:05.57ID:w7GZNibv0
>>712
その手の学歴要件は今基本的に博士号を要求するので中卒か高卒かなんて関係ない
どっちみち特例ルート
798名無し名人 (アウアウウー Sacd-H+tu)
垢版 |
2022/11/09(水) 03:49:37.88ID:2m0v82xEa
さて今日は何時に終わるかな。

自分は午後4時だと思う。
2022/11/09(水) 03:49:58.59ID:vPtUxNrX0
将棋界ってソフト相手にギリギリ勝率1割あった頃でも棋士の方が優れてるとかいってた変な所だから
勝率8割ではまだ天才の範疇かな
2022/11/09(水) 04:11:12.62ID:olBxJEDF0
>>774
うんことか食ってそう
2022/11/09(水) 04:19:24.31ID:9FSUYdct0
>>796
植物学の牧野富太郎博士は、旧制小学校中退だったな。
802名無し名人 (ワッチョイ 515f-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 05:16:33.40ID:Aw2fWgZ00
で、JFKの意味はなんなの?
2022/11/09(水) 05:35:12.28ID:GqC1qcCI0
(´・ω・`) △8七歩成はまだやりたくない
これは条件が揃わないとやりたくない
つまり香を持ってて△8七歩成▲同金△8六歩が有効手段になる場合
攻め合った時に▲8六金形だと△8一飛の時に△7七桂筋が生じれば行ける
現状は△2八歩▲3九飛△3八歩▲同飛△△2七角の時に何をやるか
あと▲2二歩系は△同金でダメそうな感じ
804名無し名人 (ワッチョイ b638-gUJl)
垢版 |
2022/11/09(水) 06:37:43.50ID:SyeUjMxS0
10時過ぎには65-35くらいになって11時くらいには体勢決するかな
2022/11/09(水) 06:55:31.45ID:JJOxr4A0d
横綱将棋がみたいから
そりゃよかった
有給だし朝からみるわ
2022/11/09(水) 07:07:13.65ID:tigMZV7o0
すでに藤井曲線に入ったようだ
広瀬は直線からコーナーに入った
2022/11/09(水) 07:07:40.80ID:JJOxr4A0d
鞭いれろ
2022/11/09(水) 07:18:25.83ID:jBS006f20
土俵際で広瀬小結のうっちゃりを喰らって、20%まで落ち込み、
そこから体を入れ替えて再逆転すると楽しみが2倍
2022/11/09(水) 07:21:54.00ID:JJOxr4A0d
そういうのやめて欲しいわ
安定離陸の快適な空の旅を楽しみたい派
2022/11/09(水) 07:24:41.72ID:QvprEbDQ0
JT杯準決みたいに乱気流発生
2022/11/09(水) 07:25:43.87ID:arKNEfrta
この前のJTみたいなやらかしされると不安でしょうが無いから横綱相撲見せて欲しい
2022/11/09(水) 07:39:18.86ID:edOmGJ1k0
相手に咎められなければやらかしじゃないけどな
AIだけが見えてる手を指せなかったらやらかしって騒ぐのも評価値観戦の弊害だな
2022/11/09(水) 07:43:44.49ID:rpKzh8Id0
>>550
そのフグはどこから来ましたか?というツッコミもありだな
814名無し名人 (ワッチョイ 6e02-oYZT)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:57:46.15ID:hEX6DEeE0
>>810
>>811
早指しと長時間棋戦の戦い方変えてきてるだけでしょ
2022/11/09(水) 07:59:53.96ID:S1ris7rvM
>>738
何も期待なんてしとらんで
君はなにか自分の書き込みに世間を動かす力があると思って書き込んでるん?
2022/11/09(水) 08:00:44.09ID:ULlr82930
>>802
両方終盤力が強いってことじゃないの
阪神はJFKの3人いたから終盤で逆転するの無理って言われてた
藤井竜王も終盤戦までにリードされてたら終わり?
2022/11/09(水) 08:08:54.87ID:jVblNX5z0
じぇふウィリアムス
~藤川球児
~久保田智之

藤井聡太に負けなしの慶太ならいくらでもドヤれるからな
2022/11/09(水) 08:15:08.21ID:8wUpcszva
藤井アルパカだって第4コーナーから落馬するのは天彦戦で証明済み
2022/11/09(水) 08:18:28.46ID:Qs3xdgAd0
早めにabeamaつけるといっつも豊島負けてるな
2022/11/09(水) 08:19:45.53ID:zIDQttsH0
>>491
29連勝をストップさせた佐々木勇気知らんのか
2022/11/09(水) 08:20:34.22ID:jVblNX5z0
>>819
それな
あれだけ藤井とのタイトル戦臨みまくって負け続けてるから
今みたいな通常放送時間帯では晒し者状態と化している豊島カワイソスwww
2022/11/09(水) 08:21:16.22ID:HHqGPeJb0
アベマおかしくない?
スマホは普通に見れるけどテレビはぐるぐるが止まらず見れない
2022/11/09(水) 08:21:39.49ID:KcXptKsN0
   ., ― 、
  ミ  -e-).。oO zzz・・・
  ヽ ._/
2022/11/09(水) 08:21:49.79ID:H4gF1rbW0
>>818
広瀬が自分で藤井頓死させたことあるのにわざわざ天彦持ち出さなくても
2022/11/09(水) 08:23:29.66ID:ovdbW4KY0
第35期 竜王戦 七番勝負 第四局 2日目 藤井聡太竜王 対 広瀬章人八段
11月9日(水) 08:30 ~ 23:00
解説者:深浦康市九段、本田奎五段
聞き手:竹部さゆり女流四段、武富礼衣女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/FJheSabyW7HcEb

棋譜
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/35/ryuou202211080101.html
2022/11/09(水) 08:23:36.59ID:jVblNX5z0
慶太とイデオン「藤井聡太に負けない方法」テーマにトークショーやってほしい
2022/11/09(水) 08:25:09.95ID:JJOxr4A0d
世界の民話第一巻 馬とアルパカ
2022/11/09(水) 08:25:56.74ID:/mAIkX0u0
>>815
HPGF2qPI0みたいな連投する奴ってそういう勘違いをして書き込んでるんじゃないかなぁ
2022/11/09(水) 08:26:51.66ID:Ik18+x4x0
解説フカーラいいね
2022/11/09(水) 08:26:59.30ID:JYcD7zvm0
さあ今日は在宅勤務でまったり観戦!ありがたや
2022/11/09(水) 08:27:28.00ID:jVblNX5z0
>>829
ゾウさん

レイチェルの天敵だ
832名無し名人 (スプッッ Sd12-6a1I)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:29:05.96ID:Tun0rSjkd
>>826
慶太「指さなええねん指さな」
井出「地の果てまで逃げる」
2022/11/09(水) 08:29:31.55ID:IvfCkXR00
>>830
定年組
毎日が日曜日だわ
2022/11/09(水) 08:30:20.91ID:5x5jQsxu0
毎日が月曜日の社畜もいるというのに・・・
835名無し名人 (ワッチョイ 6e02-oYZT)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:30:47.54ID:hEX6DEeE0
>>824
今日は頓死させられるか
2022/11/09(水) 08:31:21.09ID:JJOxr4A0d
我輩がガッツリ朝から見る日は負けるんだよな

今から見てもいい?
2022/11/09(水) 08:31:48.67ID:KcXptKsN0
   ., ― 、
  ミ  ・e・ ) みんなおはようピヨ。極限の戦いを目ん玉かっぽじって見やがれピヨ
  ヽ ._/
2022/11/09(水) 08:32:14.82ID:/a6AEghs0
たけべ派手だなー
朝から目がチカチカする
2022/11/09(水) 08:32:27.82ID:ZOO2Fnm5a
毒々しい竹部と小動物
2022/11/09(水) 08:32:29.16ID:ZKWZ7AKw0
>>836
むろん、かまわん
2022/11/09(水) 08:32:29.31ID:o9g8RTbA0
はじまた
5回目のワクチンの副反応がきつい
2022/11/09(水) 08:32:33.96ID:JYcD7zvm0
>>833
しかし、無料生中継でこれほど多くの棋戦を観戦できる、良い時代になりましたね
2022/11/09(水) 08:33:05.76ID:wjrNfBPk0
竹部赤いなw
2022/11/09(水) 08:33:05.90ID:KcXptKsN0
>>839
竹部の服装は中世の鎧っぽいw
845名無し名人 (アウアウウー Sacd-flYd)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:33:11.05ID:eSK8F6nPa
怪しいTKB
2022/11/09(水) 08:33:28.54ID:/a6AEghs0
>>841
5回⁉
2022/11/09(水) 08:33:30.98ID:lYk206+/0
たけべはどこで買ってんだろうって服着るよな
2022/11/09(水) 08:34:10.33ID:Jy0YuqurM
>>686
規定には書いてないけど盤を持ち込むのはNGだとナベが言ってた
2022/11/09(水) 08:35:50.86ID:KcXptKsN0
>>848
盤駒を持ちこめはしなくても、紙を切って手書きで作れなくはないなw
2022/11/09(水) 08:35:51.92ID:Qys7MJj4p
藤井へのインタビューが妙に砕けてるな
藤井もなぜかご機嫌
2022/11/09(水) 08:35:57.42ID:ZOO2Fnm5a
お城で珍しく言葉に詰まる
2022/11/09(水) 08:36:03.55ID:rOlyhQGc0
お城と言ってもな~
観光施設みたいなもんだし
2022/11/09(水) 08:36:57.85ID:wjrNfBPk0
>>848
NGの理由なんだろ
あってもなくても変わらんような
2022/11/09(水) 08:37:00.99ID:Ik18+x4x0
システムのほうの藤井が
盤を持ち込んではいけないという規定はないけど
持ち込んでる人はいないと思うって言ったた気がする
2022/11/09(水) 08:38:09.26ID:5x5jQsxu0
>>853
駒動かして盤面考えられるのは大きいわな
2022/11/09(水) 08:38:30.93ID:gbz5Fzo00
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)  第4局2日目
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/11/09(水) 08:38:38.03ID:KcXptKsN0
現存天守(12城)
弘前城(青森県)
松本城(長野県)
丸岡城(福井県)
犬山城(愛知県)
彦根城(滋賀県)
姫路城(兵庫県)
松江城(島根県)
備中松山城(岡山県)
丸亀城(香川県)
伊予松山城(愛媛県)
宇和島城(愛媛県)
高知城(高知県)

福知山城は復元とのこと
2022/11/09(水) 08:38:46.08ID:Jy0YuqurM
>>853
頭の中で考えるのと実際に継ぎ盤で動かすのとはだいぶ違うらしい
2022/11/09(水) 08:39:24.59ID:KcXptKsN0
   彡⌒ミ  >>856
  ミ  ・e・ )  同士よおはようピヨ
  ヽ ._/
2022/11/09(水) 08:39:38.43ID:HjzfG/L10
AMD以降の藤井は早口になってる気がする
単に慣れてきて相手次第で自然に喋るようになったのかもしれないけど
2022/11/09(水) 08:40:16.74ID:gbz5Fzo00
>>859
おはようございます
2022/11/09(水) 08:40:27.50ID:jVblNX5z0
一日目の夜ってmyスマホは普通に使ってイイの?
家族との連絡とか必要ではあるよ?
2022/11/09(水) 08:41:03.71ID:gbz5Fzo00
>>860
オタクにありがち
得意分野だと早口
2022/11/09(水) 08:41:14.24ID:PbR7wUr7a
>>862
いいわけ無い
2022/11/09(水) 08:41:19.81ID:/a6AEghs0
古畑のドラマだと部屋に盤と駒あったけど実際はないんだー
2022/11/09(水) 08:41:20.78ID:RCbr7H2o0
なんだか毎日のように竹部見てるな
なんでこいつ毎回でてくるの
2022/11/09(水) 08:41:21.55ID:jVblNX5z0
聞き手の赤ものすごく毒々しいんだ・・
868名無し名人 (スップ Sdb2-8gy9)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:41:45.04ID:sk/fPyUPd
本田は学生服着た中学生に見えるな
2022/11/09(水) 08:41:51.18ID:m1kq+SBNM
>>865
別に継ぎ盤は持ち込みOKだぞ
2022/11/09(水) 08:41:53.29ID:gbz5Fzo00
>>862
ダメじゃないかな
2022/11/09(水) 08:42:27.94ID:Tun0rSjkd
現実の対局中も継ぎ盤さえあればミスは減る、と言ってたな
森下だったかな
2022/11/09(水) 08:42:29.78ID:jBS006f20
「そうですね....................」
の...が最近少なくなってるのに時の流れを感じる
2022/11/09(水) 08:43:05.90ID:Jy0YuqurM
竹部さんそれ重ね着するタイプのワンピじゃないんじゃ
2022/11/09(水) 08:43:12.36ID:m1kq+SBNM
ふと思ったけどスマホPCなんか持ち込まなくても自室に引きこもって継ぎ盤並べればだいぶ違いそうだよな
2022/11/09(水) 08:43:42.94ID:/a6AEghs0
>>869
上でNGって見たからさー
2022/11/09(水) 08:43:54.42ID:HjzfG/L10
>>871
それに対して康光があんまり意味ないような事言ってた
個人差ありそう
877名無し名人 (ワッチョイ a901-iPsK)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:44:14.92ID:YmpSGH4E0
広瀬「(前局の敗戦からは)立ち直れてません。」

お、おう...今回もまあ、頑張れや...
2022/11/09(水) 08:44:26.53ID:jVblNX5z0
竹部が深浦を弄るのか深浦が竹部を弄るのか
この二人のパワーバランスはどんな感じなん?
2022/11/09(水) 08:44:33.07ID:Jy0YuqurM
>>871
電王戦のときに継ぎ盤ありルールにしたんだっけか
2022/11/09(水) 08:44:46.08ID:Ik18+x4x0
TKBよりBGMのほうが気になるな
必要かこれ
2022/11/09(水) 08:44:49.30ID:gbz5Fzo00
月下の棋士で刈田升三が対局中トイレにこもってマグネット盤を動かしてた
2022/11/09(水) 08:45:41.59ID:KFYpUHb60
コバケンまた変なマスクを
2022/11/09(水) 08:45:56.84ID:ZOO2Fnm5a
ぎゅうぎゅうw
2022/11/09(水) 08:46:00.07ID:QkzH9HMUr
ぎゅうぎゅう詰めやんw
885名無し名人 (ワッチョイ 5ed1-93PE)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:46:00.66ID:YDRPNuSz0
広瀬の勝ちだよ、今回は
形が後手有利。
2022/11/09(水) 08:46:18.82ID:jVblNX5z0
>>881
対戦相手は晴山康大?
2022/11/09(水) 08:46:42.26ID:KcXptKsN0
稲葉は対局時と髪型が違うなw
2022/11/09(水) 08:46:49.70ID:5x5jQsxu0
昔、対局中に定跡本読みに行って、本に載ってる手を見て指して勝った棋士がいる
マナー違反ではあるが、ルール違反では無かった
2022/11/09(水) 08:46:59.25ID:DE03XZwW0
画が重いw
2022/11/09(水) 08:47:09.12ID:KcXptKsN0
本馬場入場
891名無し名人 (アウアウウー Sacd-flYd)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:47:11.04ID:eSK8F6nPa
モンチッチ駒化身
2022/11/09(水) 08:47:21.99ID:o9g8RTbA0
本馬場入場
2022/11/09(水) 08:48:14.59ID:wjrNfBPk0
>>854
てんてーのそれって対局中の話じゃなかったっけ
俺が記憶違いしてるかもだけど
2022/11/09(水) 08:48:42.91ID:KcXptKsN0
広瀬「そのマスクカバーどこで買ったんですか?」
2022/11/09(水) 08:49:01.67ID:QkzH9HMUr
あら色合いがかぶってる
2022/11/09(水) 08:49:15.24ID:jVblNX5z0
藤井広瀬和服の色かぶってるやんw
2022/11/09(水) 08:49:27.01ID:Tun0rSjkd
ホテルでひとりで朝飯食うと
あっという間に1時間くらい経っててビビる
2022/11/09(水) 08:50:26.04ID:mtEWl02X0
懐中時計、かっこいいけど見にくい。
デジタル置き時計持ち込む質実剛健さよ
2022/11/09(水) 08:50:35.44ID:iMtdDSWZ0
>>862
連盟の端末が貸し出されるか
使用時だけ戻されて使用中は監視されるとか
2022/11/09(水) 08:51:15.17ID:KcXptKsN0
>>898
ナベも電波時計だとマンガに描かれてたけど今でもそうなのかな
901名無し名人 (ワントンキン MM62-aYPb)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:51:46.97ID:Xy4JyNKEM
次スレ
第35期竜王戦 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1667951438/
2022/11/09(水) 08:52:05.72ID:iMtdDSWZ0
地方の旅館、一番いい部屋でもクッソ狭いのは何なんだ…
2022/11/09(水) 08:52:06.16ID:KcXptKsN0
>>901
おつん
2022/11/09(水) 08:52:09.56ID:eiNCoZ7ir
>>818
落馬→落パカ
2022/11/09(水) 08:52:31.15ID:doeEvnLTa
>>862
ニュースで
「娘よ、パパは無事にお仕事してるぞ」
のメッセージもあるんじゃね
906名無し名人 (ドコグロ MM9a-OTh1)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:53:13.81ID:v8KSTRseM
>>877
一本とらせていけると思わせた後、その自信を完膚なきまでに叩きのめすことによって戦意を喪失させる
なんかのマンガにあったような展開だな
実際には叩きつぶしたというより広瀬のミスもあったんだが
2022/11/09(水) 08:54:14.02ID:o9g8RTbA0
将棋は相手のミスがないと勝てない定期
2022/11/09(水) 08:54:59.47ID:MwhujRYA0
デジタル時計あるじゃん
2022/11/09(水) 08:55:15.00ID:KFYpUHb60
>>902
ここは天守閣だからな
2022/11/09(水) 08:56:15.40ID:edOmGJ1k0
封じ手有力は87歩成か23歩だっけか
2022/11/09(水) 08:56:53.29ID:jVblNX5z0
>>899
>>905
特にいまの広瀬とかそうだけど張りつめた緊張感からの息抜きに
こどもの声聞きたいと思うのが心情だろうし、でもよく考えたら家族との連絡と称してソフトに精通した外部者とコンタクトしてあらゆる情報仕入れる輩現れそうだから原則外部との連絡は二日間我慢してねってやつかね
2022/11/09(水) 08:57:16.35ID:LIVQHctd0
昨日封じ手の決断が早かったから
どっかに歩打つだろ

あのタイミングで87歩成するとは思えん、いや広瀬ならやるかもしれんが
2022/11/09(水) 08:57:19.92ID:KFYpUHb60
87歩成(105) 23歩打(163)
2022/11/09(水) 08:57:46.20ID:63iUoEoVd
>>862
家族からの連絡は連盟職員にしてそこから棋士に伝える
915名無し名人 (ワッチョイ 0dce-avhS)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:57:57.44ID:lCYb6ePh0
記録係は榊女流の弟か
2022/11/09(水) 08:58:08.21ID:9npOn2Tp0
ふざけたマスクをしたおっさんがいるな
2022/11/09(水) 08:58:09.29ID:Tun0rSjkd
藤井って端歩はたいてい受けるのな
2022/11/09(水) 08:58:17.03ID:jWQI8qRqd
継ぎ盤あったら相手も見るよな。割とつまらん方向に行きそうな気はする。
2022/11/09(水) 08:58:29.38ID:/N2G357rM
広瀬は嫁が見に来てたけど気付かなくて良かったと言ってなかったっけか
勝負中は集中したいタイプなんじゃないか
920名無し名人 (ワッチョイ 6e34-4xOB)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:58:46.69ID:rv7INkDR0
封じる時に藤井ガックシしてたから悲観的かも
さて開封してどうなる?
2022/11/09(水) 08:58:59.68ID:ues/OLJ2M
>>910
☖2三歩☖2八歩☖8七歩成の三択かな
2022/11/09(水) 09:00:35.45ID:KFYpUHb60
まにあわじ
2022/11/09(水) 09:00:40.27ID:/a6AEghs0
さてさて
2022/11/09(水) 09:00:59.21ID:QvprEbDQ0
黄色いハサミにしろよw
2022/11/09(水) 09:01:00.89ID:OD73oM5b0
さてさて
2022/11/09(水) 09:01:07.01ID:KcXptKsN0
広瀬の後に置いてあるのはブランケット?
2022/11/09(水) 09:01:16.54ID:5x5jQsxu0
素人目には28歩しかない
2022/11/09(水) 09:01:18.46ID:OvQQDmis0
時間オーバー
2022/11/09(水) 09:01:20.88ID:QkzH9HMUr
レフティか
2022/11/09(水) 09:01:27.68ID:KcXptKsN0
レフティーなんだ
2022/11/09(水) 09:01:28.68ID:wjrNfBPk0
切り落とす派
2022/11/09(水) 09:01:30.86ID:elVGSJhR0
豪快w
2022/11/09(水) 09:01:32.59ID:KFYpUHb60
左利き
全部切る派
2022/11/09(水) 09:01:33.56ID:5ZUwsyh70
切り落とし派なんやな
935名無し名人 (ワッチョイ 36ee-o55v)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:01:39.21ID:0deHuVrG0
ちょん切ったー
2022/11/09(水) 09:01:41.79ID:/a6AEghs0
左利き用のハサミ用意してあるんだ
2022/11/09(水) 09:01:44.85ID:gkgAtLsR0
切っちゃっていいのか
938名無し名人 (ワッチョイ b638-gUJl)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:01:56.66ID:SyeUjMxS0
本来は切り落としてはダメ
2022/11/09(水) 09:02:10.05ID:5ZUwsyh70
28歩か
2022/11/09(水) 09:02:10.13ID:oMVJJ3Jpa
全部切るんかい
2022/11/09(水) 09:02:10.61ID:QvprEbDQ0
予想クイズ外したorz
2022/11/09(水) 09:02:15.39ID:KFYpUHb60
87歩成(105)
23歩打(163)
28歩打(362)←
2022/11/09(水) 09:02:17.98ID:KRgE6yxX0
28歩かあ
2022/11/09(水) 09:02:21.96ID:lw7lx6TN0
ああそってね
2022/11/09(水) 09:02:22.88ID:o9g8RTbA0
28歩か
2022/11/09(水) 09:02:23.34ID:qs/CW6wh0
28か
2022/11/09(水) 09:02:28.70ID:wjrNfBPk0
28歩?
2022/11/09(水) 09:02:33.39ID:edOmGJ1k0
ぜんぜん違ったわ
2022/11/09(水) 09:02:34.60ID:vKRCJz1Jp
封じ手当たった〜
950名無し名人 (ワッチョイ 5568-2wsz)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:02:39.40ID:0T1S3yr+0
なんで切り落としたらだめなの?
951名無し名人 (ワッチョイ a901-iPsK)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:02:41.15ID:YmpSGH4E0
28
952名無し名人 (ワッチョイ b638-gUJl)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:02:41.36ID:SyeUjMxS0
これで一気に竜王勝勢になるかな
953名無し名人 (ワッチョイ 5e46-VgqC)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:02:46.47ID:SQHVpN8c0
28歩って昨日検討に出てた?
2022/11/09(水) 09:02:46.51ID:QkzH9HMUr
藤井飛車「今日も捨てられそうだな、、」
2022/11/09(水) 09:02:49.74ID:oMVJJ3Jpa
23歩ちゃうんかーい
2022/11/09(水) 09:02:51.54ID:jVblNX5z0
>>934-935
阿部定みたいな言い回しやめれw
957名無し名人 (ワッチョイ a901-+Ri8)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:02:52.04ID:JRRIYO/Q0
23じゃなかった
2022/11/09(水) 09:02:53.55ID:9npOn2Tp0
ハンデじゃなくてアドバンテージだろ
2022/11/09(水) 09:02:56.15ID:ues/OLJ2M
封じ手は☖2八歩
☖3六桂打った流れからすると自然か
2022/11/09(水) 09:02:57.98ID:YJwfKT59d
まあ人間的には28か87だろうからな
2022/11/09(水) 09:03:00.34ID:KRgE6yxX0
強く同飛!
2022/11/09(水) 09:03:01.41ID:OvQQDmis0
28歩
2022/11/09(水) 09:03:10.15ID:u5/AHS6/0
28歩か
一番自然な手だな
2022/11/09(水) 09:03:10.88ID:QvprEbDQ0
桂取ってから飛車逃げる
2022/11/09(水) 09:03:15.42ID:ftpIQlKV0
敗着
2022/11/09(水) 09:03:15.50ID:BR22AUf10
切り離してはいけないルールとかないからw
2022/11/09(水) 09:03:31.82ID:o9g8RTbA0
>>950
首を落とすみたいで縁起悪いからじゃないか
2022/11/09(水) 09:03:32.67ID:qs/CW6wh0
寄られてめんどいみたいな検討じゃなかったか
2022/11/09(水) 09:03:39.44ID:5x5jQsxu0
28歩以外、香成が受からんから、これしかないよね
2022/11/09(水) 09:03:52.20ID:LIVQHctd0
20分くらいで封じ手したから
87歩成はないと思ったわ

ただの勘だけど
2022/11/09(水) 09:03:54.89ID:R94BE64Y0
なんでイナバ物置さんいるの?
2022/11/09(水) 09:03:57.92ID:KRgE6yxX0
はやw
973名無し名人 (ワッチョイ 5568-2wsz)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:03:58.24ID:0T1S3yr+0
>>967
また変な似非マナー的な感じ?
2022/11/09(水) 09:04:09.17ID:IvfCkXR00
>>842
感謝です
2022/11/09(水) 09:04:12.92ID:KcXptKsN0
おっと
2022/11/09(水) 09:04:13.21ID:o9g8RTbA0
>>971
新聞解説
2022/11/09(水) 09:04:38.32ID:5ZUwsyh70
3つあった想定候補手のなかでは一番先手に振れるやつかね
わずかだけど

ていうか応手がはええwww
2022/11/09(水) 09:04:55.20ID:KcXptKsN0
藤井の後方まぶしいなw
2022/11/09(水) 09:04:56.67ID:OD73oM5b0
>>953
プロ二人の予想。
2022/11/09(水) 09:05:01.41ID:KRgE6yxX0
はえーよ・・・って顔してる
2022/11/09(水) 09:05:04.64ID:Tun0rSjkd
あれからなんでもかんでもルールルールルール!
尾崎豊か
982名無し名人 (ワッチョイ b638-gUJl)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:05:06.62ID:SyeUjMxS0
後からしっかり封がされていた証拠とするためだよ
983名無し名人 (ワッチョイ f6ad-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:05:11.73ID:2GxDSG1+0
退室する前に指すのか
984名無し名人 (ワッチョイ ad10-rATd)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:05:14.32ID:xXQHel/L0
二日目いきなり先手に振れちゃった
2022/11/09(水) 09:05:18.14ID:rV484aa6M
予想通りの手でも時間が使うのが藤井だが意外と早く指したな。
2022/11/09(水) 09:05:28.21ID:OD73oM5b0
まあ36桂からの継続手ならこうだよな。
2022/11/09(水) 09:05:30.18ID:oMVJJ3Jpa
先手勝ちやすいやろ
後手の飛車がアホしとるし
2022/11/09(水) 09:05:32.94ID:pVZs0bdf0
28歩って87歩成の変化でも途中に出てきたのになぜ下がるのか分からん
逃げる1手だからいつでも入るやん
2022/11/09(水) 09:06:10.52ID:5x8ds09v0
29歩成はギャグだろw
2022/11/09(水) 09:06:15.22ID:rV484aa6M
>>980
でも逃げる手以外ないけどな
991名無し名人 (ワッチョイ a901-iPsK)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:06:30.58ID:YmpSGH4E0
あの〜、28の後に「歩」と書いたら、「余所でやって下さい」がでたんやが...
ちょっと〜、規制、厳し過ぎないか...
2022/11/09(水) 09:06:40.99ID:R94BE64Y0
>>976
てんクス
2022/11/09(水) 09:06:50.40ID:oMVJJ3Jpa
なんでここで考えるんやろ(´・ω・`)
2022/11/09(水) 09:06:55.47ID:5x5jQsxu0
29歩成でやり直しが利くなら、一晩手を考えられるから最高だが、36飛と取られるからダメなのね
2022/11/09(水) 09:06:56.18ID:+w3UTWlma
竜王は防衛か
2022/11/09(水) 09:07:29.96ID:lYk206+/0
広瀬そんなくたびれた表情はやめろ
997名無し名人 (ワッチョイ 8101-v1tK)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:07:34.75ID:LPDpcNmt0
>>971
新聞解説者です
2022/11/09(水) 09:07:42.66ID:DE03XZwW0
マスク外しとる。反則負けや
999名無し名人 (アウアウウー Sacd-flYd)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:07:51.83ID:eSK8F6nPa
馬王さっきからめっちゃお茶飲むやん
1000名無し名人 (ワッチョイ ad10-rATd)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:08:02.31ID:xXQHel/L0
聡太もうリラックスしとるやん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 41分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況