https://news.yahoo.co.jp/pickup/6450208
※前スレ
日浦市郎八段が鼻出しマスクで反則負け!?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1673322128/
「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1673348956/
探検
「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/11(水) 11:50:32.32ID:TUfvjI5I
181名無し名人
2023/01/11(水) 16:22:36.36ID:4ZItlaxF ルール上では立会人もしくは協会役員が決めるというルールになってるんだっけこれ?
ルールで立会人の裁量権が認められてるなら裁判やった所で勝つ見込みは殆どないやろな
ルールで立会人の裁量権が認められてるなら裁判やった所で勝つ見込みは殆どないやろな
182名無し名人
2023/01/11(水) 16:24:30.74ID:4ZItlaxF183名無し名人
2023/01/11(水) 16:25:51.44ID:5D7wxvs+ マスクにこだわる協会に物申したいまではわかる
しかし「それはそれ、これはこれ」というのがこれほど当てはまるシチュエーションはない
対局中に、相手に迷惑をかけて自爆テロしてまで訴えることか? 別のまっとうなやり方があったろう?
しかし「それはそれ、これはこれ」というのがこれほど当てはまるシチュエーションはない
対局中に、相手に迷惑をかけて自爆テロしてまで訴えることか? 別のまっとうなやり方があったろう?
184名無し名人
2023/01/11(水) 16:27:41.69ID:faCJDyDH 順位戦の勝ち負けより鼻マスクを選ぶってプロ棋士としてどうなの?
185名無し名人
2023/01/11(水) 16:29:17.07ID:gBsXwqeX これ天彦みたいなレベルの騒動にはならんだろうな
186名無し名人
2023/01/11(水) 16:31:06.88ID:ZBsNpZtp 裁判になるから天彦より事が大きくなるんだろ
188名無し名人
2023/01/11(水) 16:33:15.84ID:4ZItlaxF 取り敢えず協会の処分や裁判の判決はさておき反マスクの評判が更に悪くなったのだけは間違いないだろうな
しかし藤井羽生のタイトル戦の真っ最中にこういう冷水ぶっかけるような真似良く出来るなと逆に感心するわ
しかし藤井羽生のタイトル戦の真っ最中にこういう冷水ぶっかけるような真似良く出来るなと逆に感心するわ
189名無し名人
2023/01/11(水) 16:34:43.44ID:+XMxtvDR190名無し名人
2023/01/11(水) 16:41:35.08ID:K/oGufcr 「【将棋】マスク着用義務違反で反則負けの日浦八段「分かりました。裁判します」と言い残し会場を去る(毎日新聞)」
これ、日浦、次局からどーすんだろう...
民事訴訟にするにしても、地裁の最初の判決が出るのって、1年くらい先なんだが...
その間、マスク拒否を続行するなら、ずっと反則負けになるわけだが..
これ、日浦、次局からどーすんだろう...
民事訴訟にするにしても、地裁の最初の判決が出るのって、1年くらい先なんだが...
その間、マスク拒否を続行するなら、ずっと反則負けになるわけだが..
192名無し名人
2023/01/11(水) 16:42:14.57ID:UNVWbgpB 「裁定の是非」と「ルールの是非」は全く別の議論じゃね?
https://twitter.com/xGc27UjA5Z6yg3o/status/1613056283288162307?t=7T6vcZ2I7cE3c-jZWUoUcQ&s=19
ルールの是非に異議を唱えるのは自由だけど、ルールが現存してる限りは従うのが常識だと思う
俺もマスクルール自体には否定的な考えだけど、今回に関しては日浦が悪いと思うよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/xGc27UjA5Z6yg3o/status/1613056283288162307?t=7T6vcZ2I7cE3c-jZWUoUcQ&s=19
ルールの是非に異議を唱えるのは自由だけど、ルールが現存してる限りは従うのが常識だと思う
俺もマスクルール自体には否定的な考えだけど、今回に関しては日浦が悪いと思うよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
194名無し名人
2023/01/11(水) 16:44:32.53ID:lzu6HOts 阿部健治郎先生の見解が知りたい
今のところTwitterでは反応してないけど
今のところTwitterでは反応してないけど
196名無し名人
2023/01/11(水) 16:51:10.05ID:km/8UWZ+ 日浦「新ルールが決まった後でマスクをして二局対局し、負けました。言い訳をするつもりはありませんがマスクを強制された影響はゼロではないと思います」
197名無し名人
2023/01/11(水) 16:54:56.99ID:nhVAszP4 日浦は
「なぜ自分は将棋を指すだけで
お金が貰えて生活出来ているのか?」
を何も理解してないんじゃないの?
それとも、もういい歳だから
迷惑かけても後の事はどうでもいいとか?
イベントを頑張ったり
ネット中継で解説や聞き手をしたり
開催地の食レポをしたり
名物おやつを褒めたりCPUを褒めたりと
スポンサーへの営業努力をしてる棋士達は
日浦にキレても良いと思うの。
「なぜ自分は将棋を指すだけで
お金が貰えて生活出来ているのか?」
を何も理解してないんじゃないの?
それとも、もういい歳だから
迷惑かけても後の事はどうでもいいとか?
イベントを頑張ったり
ネット中継で解説や聞き手をしたり
開催地の食レポをしたり
名物おやつを褒めたりCPUを褒めたりと
スポンサーへの営業努力をしてる棋士達は
日浦にキレても良いと思うの。
198名無し名人
2023/01/11(水) 16:55:43.12ID:h3e3Y+X3 >>185-186
210 名無し名人 (ドコグロ MM6b-EMb2)[] 2023/01/11(水) 14:51:09.01 ID:S+rTkz7cM
前提条件として、公の場ではパンツを履いていなくてはならない。天彦はパンツを履いてなかったからアウト。
日浦はパンツを履いていたけど局部が見えていた。
だから注意を促してもらったけどそのまま露出したままだった。だからアウトになった。
ということかな。
210 名無し名人 (ドコグロ MM6b-EMb2)[] 2023/01/11(水) 14:51:09.01 ID:S+rTkz7cM
前提条件として、公の場ではパンツを履いていなくてはならない。天彦はパンツを履いてなかったからアウト。
日浦はパンツを履いていたけど局部が見えていた。
だから注意を促してもらったけどそのまま露出したままだった。だからアウトになった。
ということかな。
199名無し名人
2023/01/11(水) 16:56:25.81ID:3Tlg25vD >>197
それは一発レッドで棋譜を作り上げなかった連盟の判断にも言うべきだな
それは一発レッドで棋譜を作り上げなかった連盟の判断にも言うべきだな
200名無し名人
2023/01/11(水) 17:00:49.40ID:3S9jQKru201名無し名人
2023/01/11(水) 17:04:41.35ID:lR8vwNnR 日浦にとっては将棋よりもマスクで鼻を出すほうが重要なんだよ
全日本鼻マスク協会でも立ち上げたらどうだろうか
全日本鼻マスク協会でも立ち上げたらどうだろうか
202名無し名人
2023/01/11(水) 17:04:55.98ID:7qn0WC/2 日浦ってワクチンも接種してなさそう
203名無し名人
2023/01/11(水) 17:07:16.78ID:ZBsNpZtp 日浦はワクチン打ってないだろうね。
感染済だから打たないという考え方はそこまで異端でもないと思うけど。
感染済だから打たないという考え方はそこまで異端でもないと思うけど。
204名無し名人
2023/01/11(水) 17:08:57.34ID:1vx2Qyry 4回注意って…
天彦にも1回くらい注意してくれれば良かったのに…
天彦にも1回くらい注意してくれれば良かったのに…
205名無し名人
2023/01/11(水) 17:10:42.38ID:gBsXwqeX 他人の迷惑はどうでもかまわん自分さえ良ければという考え方のようだ
除名相応
除名相応
206名無し名人
2023/01/11(水) 17:20:34.11ID:K9zffEBv 天彦か注意を受けなかったと言い訳したのは甘えだが、本来反則負けとすべきなのは日浦のような棋士だよな。
207名無し名人
2023/01/11(水) 17:25:36.53ID:g5cmmigV ワクチン接種の有無は今回の件に関係ないけどね
人格否定はやめときなよ
人格否定はやめときなよ
208名無し名人
2023/01/11(水) 17:27:05.26ID:Jy+OSrlN 天彦は5分10分盤上に没頭してつけ忘れたのを指摘で一発退場なら同情するし抗議もわかるが、離席したり飲み物飲んだり付け直してすぐ外してで1時間弱はなぁ…どうせ規定はお飾りで問題あるなら注意があるだろうと軽く考えてたように感じるわ
209名無し名人
2023/01/11(水) 17:27:59.19ID:ApCu7ack 連盟に属する棋士、つまり連名にの傘下にいるから食っていけるんだという自覚が足りない。
211名無し名人
2023/01/11(水) 17:29:56.46ID:9cijcFEN 鼻マスクだったから注意や立会人にどうなの?って聞いたんだろうけど無視するのは悪質だわな
212名無し名人
2023/01/11(水) 17:32:31.23ID:Yf115a0a213名無し名人
2023/01/11(水) 17:33:33.25ID:S3sm/r6D 反マスク同盟員
日浦市郎(56)八段C1
阿部健治郎(33)七段C1
今泉健司(49)五段C2
日浦市郎(56)八段C1
阿部健治郎(33)七段C1
今泉健司(49)五段C2
214名無し名人
2023/01/11(水) 17:33:37.31ID:onDok9yZ 自分が『いてもいなくても、どうでもいい存在』というのを理解していない
これに尽きる
これに尽きる
215名無し名人
2023/01/11(水) 17:35:49.72ID:aQLrGcIZ ハッシーもそれを理解してなかったよな
まぁ日浦はハッシー以下なわけだが
まぁ日浦はハッシー以下なわけだが
216名無し名人
2023/01/11(水) 17:36:17.00ID:4tz6VoQV 逆にこの件は天彦に有利だな
注意なしに1発アウトはおかしいって風潮になるから
注意なしに1発アウトはおかしいって風潮になるから
217名無し名人
2023/01/11(水) 17:38:35.41ID:RhdOwjM8 別に関係ないだろ
219名無し名人
2023/01/11(水) 17:45:05.03ID:5qTaEq9+ >>213
藤井猛もやろ
藤井猛もやろ
221名無し名人
2023/01/11(水) 17:46:46.68ID:DDPmK0WL 二流の証明
222名無し名人
2023/01/11(水) 17:47:12.43ID:5D7wxvs+ 天彦にとっちゃいい迷惑だろ
よくも悪くも意地は通して格好つけたうえで沈静化に向かって動いてたのにまた変にこすられて利用されて
反マスクや反ルールと一緒にすんなと言いたいはず
よくも悪くも意地は通して格好つけたうえで沈静化に向かって動いてたのにまた変にこすられて利用されて
反マスクや反ルールと一緒にすんなと言いたいはず
223名無し名人
2023/01/11(水) 17:47:51.32ID:mfMXvFgb 対局してる時点で迎合してるわけだからな
主張するならその前に会長なりに直談判すればいい
それか対局拒否
主張するならその前に会長なりに直談判すればいい
それか対局拒否
224名無し名人
2023/01/11(水) 17:47:56.34ID:gH0UW24j 順位戦における裁定について
https://www.shogi.or.jp/news/2023/01/post_2237.html
https://www.shogi.or.jp/news/2023/01/post_2237.html
225名無し名人
2023/01/11(水) 17:48:17.82ID:cLmy/68J https://mainichi.jp/articles/20230110/k00/00m/040/226000c
立会人を務めた小林裕士七段によると、日浦八段は午前10時の対局開始時にマスクから鼻を出したままの状態で、対戦相手の平藤真吾七段(59)がしっかり着用するよう求めたが応じなかった。相談を受けた小林七段が理事と協議し、再三注意したが、「着用はしているが、鼻を出してはいけないというルールはない」と拒否し続けたため、対局開始から48分後に日浦八段に反則負けの判定が下った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/30/kiji/20221030s00041000086000c.html
この日は佐藤がマスクを外して約30分後に対局相手の永瀬が関係者に指摘。連絡を受けた連盟の鈴木大介理事が佐藤康光会長と協議し、最終的には同会長の判断で反則負けが決まった。対局が中断され、別室で判定を告げられた佐藤は驚きの表情で、「注意」や「警告」などがなかったと主張。鈴木理事は「注意をする義務はない」と反論を退けた。
同じ規定で反則負けにするのに一方は反則負けを回避できるチャンスを与えられるのはダブスタすぎる
立会人を務めた小林裕士七段によると、日浦八段は午前10時の対局開始時にマスクから鼻を出したままの状態で、対戦相手の平藤真吾七段(59)がしっかり着用するよう求めたが応じなかった。相談を受けた小林七段が理事と協議し、再三注意したが、「着用はしているが、鼻を出してはいけないというルールはない」と拒否し続けたため、対局開始から48分後に日浦八段に反則負けの判定が下った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/30/kiji/20221030s00041000086000c.html
この日は佐藤がマスクを外して約30分後に対局相手の永瀬が関係者に指摘。連絡を受けた連盟の鈴木大介理事が佐藤康光会長と協議し、最終的には同会長の判断で反則負けが決まった。対局が中断され、別室で判定を告げられた佐藤は驚きの表情で、「注意」や「警告」などがなかったと主張。鈴木理事は「注意をする義務はない」と反論を退けた。
同じ規定で反則負けにするのに一方は反則負けを回避できるチャンスを与えられるのはダブスタすぎる
227名無し名人
2023/01/11(水) 17:51:35.41ID:Gi5gIdmC 天彦のは普段は自宅で当然ノーマスクで将棋考えてんだろうし
コップ片手にフリーズ長考したり、昔は一口ヤニ吸って後は灰とかな
やらかした部類なんだし警告なしの一発レッドはキツいて
日浦のはやりに来てるし将棋舐めてる
コップ片手にフリーズ長考したり、昔は一口ヤニ吸って後は灰とかな
やらかした部類なんだし警告なしの一発レッドはキツいて
日浦のはやりに来てるし将棋舐めてる
230名無し名人
2023/01/11(水) 17:56:52.83ID:kFptrEmn231名無し名人
2023/01/11(水) 18:01:19.76ID:lA7G3LHN 報道見てると連盟の日浦は切り捨てるという意思を感じるなあ
232名無し名人
2023/01/11(水) 18:04:34.30ID:xkzPQlgs >>231
連盟の見解は
「対局規定に沿ってマスクは正しく着用すること」を求めたとしているね
しかし、今回の件の争点はまさしくこの部分の正当性では?
そこの点、連盟の主張通りの報道のされ方しているな
忖度が働いているともいえる
連盟の見解は
「対局規定に沿ってマスクは正しく着用すること」を求めたとしているね
しかし、今回の件の争点はまさしくこの部分の正当性では?
そこの点、連盟の主張通りの報道のされ方しているな
忖度が働いているともいえる
233名無し名人
2023/01/11(水) 18:05:38.12ID:eauses2e こいつらなんの競技やってんだよw
234名無し名人
2023/01/11(水) 18:08:41.77ID:cLmy/68J 今回の件で注意が入るなら、天彦の提訴が通った、もしくは通す方向に調整してる可能性はあるな
235名無し名人
2023/01/11(水) 18:11:00.66ID:LABzfi7N236名無し名人
2023/01/11(水) 18:11:04.57ID:SXuSEq7m >>227
本来なら逆の裁定にすべきだったな
本来なら逆の裁定にすべきだったな
237名無し名人
2023/01/11(水) 18:11:12.65ID:ra40smPT いやしくもプロなんだから将棋界の決めたルールに従わんとな
マスクがどうのこうの言う前にルールに従って(マスクして対戦)負けてからw提訴するのが筋
マスクがどうのこうの言う前にルールに従って(マスクして対戦)負けてからw提訴するのが筋
238名無し名人
2023/01/11(水) 18:11:26.40ID:ExJI57FP239名無し名人
2023/01/11(水) 18:12:28.29ID:LABzfi7N ともあれ訴訟起こしたらそれはちょっと楽しみ
241名無し名人
2023/01/11(水) 18:12:52.38ID:vP9YVoIt242名無し名人
2023/01/11(水) 18:15:36.97ID:6gc3w4Fe 天彦の何が可哀想って、もう忘れたいだろうに一発レッドの天彦可哀想って天彦オタが言いい続ける事だわ
本人が今回の件のあとにそこを改めて主張してるなら別だが本人は何も言ってないのに
本人が今回の件のあとにそこを改めて主張してるなら別だが本人は何も言ってないのに
243名無し名人
2023/01/11(水) 18:15:37.60ID:KsH93smV246名無し名人
2023/01/11(水) 18:17:22.55ID:LABzfi7N 日浦はマスクをしてないって単純な理由じゃないだろ
マスクを正しくつけて欲しいという立会の注意に応じなかった
対局規定を全部知ってるわけじゃないけど臨時規定と他の規定にも違反してそう
マスクを正しくつけて欲しいという立会の注意に応じなかった
対局規定を全部知ってるわけじゃないけど臨時規定と他の規定にも違反してそう
248名無し名人
2023/01/11(水) 18:18:30.20ID:c7rS7uC1 反マスク派は対局中はマスクしない代わりに息するの止めてればいいやん
それで解決じゃね?何故難しく考えるんだか・・・
それで解決じゃね?何故難しく考えるんだか・・・
249名無し名人
2023/01/11(水) 18:19:37.66ID:/V+XwgUl 正しい装着法は鼻まで覆うっていうのは一般にも周知されてるから、
鼻マスクは書いてないっていうのは屁理屈レベルで、普通は相手にされないだろうね
ちょっと鼻に上げるだけで平穏無事にいられるのに、こういう人ってなんで現場でゴネるんかなぁ
やっぱ指摘されて従ったら負けって感情が大きいのかね。申し訳ないがへそ曲がりにしか見えないわ
プロ棋士の1勝は大きいのにもったいない
反マスク活動は対局後にいくらでもしたら良い
鼻マスクは書いてないっていうのは屁理屈レベルで、普通は相手にされないだろうね
ちょっと鼻に上げるだけで平穏無事にいられるのに、こういう人ってなんで現場でゴネるんかなぁ
やっぱ指摘されて従ったら負けって感情が大きいのかね。申し訳ないがへそ曲がりにしか見えないわ
プロ棋士の1勝は大きいのにもったいない
反マスク活動は対局後にいくらでもしたら良い
250名無し名人
2023/01/11(水) 18:19:43.55ID:tlbv7B8O 除名で。
251名無し名人
2023/01/11(水) 18:19:46.06ID:xkzPQlgs252名無し名人
2023/01/11(水) 18:22:01.90ID:Sr7j1BPX 見苦しいの一言だな
異議があるなら退会しろ
いてもいなくてもなんら大勢に影響のない底辺棋士飼う必要無いわ
異議があるなら退会しろ
いてもいなくてもなんら大勢に影響のない底辺棋士飼う必要無いわ
253名無し名人
2023/01/11(水) 18:23:07.07ID:nhVAszP4 第3項
対局者は、立会人の裁定および処置に従うものとする。
↑この規定に全棋士が同意して対局している。
しかし、今回の日浦は立会人からの
「このまま直さないなら反則負けになるんですよ」という
注意にも従わずに鼻マスクを続行したので負けの裁定になった。
「立会人の裁定及び処置に従います」という規定に
同意して対局していたのに従わなかった。
というわけで規定違反でアウト。
…凄くシンプルな話なのでは?
対局者は、立会人の裁定および処置に従うものとする。
↑この規定に全棋士が同意して対局している。
しかし、今回の日浦は立会人からの
「このまま直さないなら反則負けになるんですよ」という
注意にも従わずに鼻マスクを続行したので負けの裁定になった。
「立会人の裁定及び処置に従います」という規定に
同意して対局していたのに従わなかった。
というわけで規定違反でアウト。
…凄くシンプルな話なのでは?
254名無し名人
2023/01/11(水) 18:24:13.56ID:xkzPQlgs >>252
その発言、法務省はアウトって出してますよ
新型コロナウイルス感染症に関連して -差別や偏見をなくしましょう-
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken02_00022.html
その発言、法務省はアウトって出してますよ
新型コロナウイルス感染症に関連して -差別や偏見をなくしましょう-
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken02_00022.html
255名無し名人
2023/01/11(水) 18:26:05.06ID:1MW8PdcV ID:cLmy/68J
変えてきたな
変えてきたな
257名無し名人
2023/01/11(水) 18:27:45.69ID:lbkjkDFB 反則負けだけで終わらせて欲しくない
自己ルールを押し付けて他の棋士に迷惑をかける行為は除名相当
自己ルールを押し付けて他の棋士に迷惑をかける行為は除名相当
258名無し名人
2023/01/11(水) 18:28:22.74ID:LABzfi7N 日浦のために作った規定と言っても過言じゃない規定を
日浦がきちんと守ってくれなきゃ
とばっちり食らった天彦が浮かばれない
日浦がきちんと守ってくれなきゃ
とばっちり食らった天彦が浮かばれない
259名無し名人
2023/01/11(水) 18:29:08.17ID:aQLrGcIZ260名無し名人
2023/01/11(水) 18:29:34.12ID:0HkeFilo ところで日浦のために作った規定ってソースあんの?
261名無し名人
2023/01/11(水) 18:30:08.53ID:cLmy/68J >>253
違うよ。注意に従わなかったとの理由で反則負けになったのではなく、臨時対局規定第3条及び第4条に基づいて反則負けが裁定されてる。
つまり、日浦はマスクを着用していないとの理由で負けになってる。
(臨時対局規定抜粋)
第1条
対局者は、対局中は、一時的な場合を除き、マスク(原則として不織布)を着用しなければならない。但し、健康上やむを得ない理由があり、かつ、予め届け出て、常務会の承認を得た場合は、この限りではない。
第3条
対局者が第1条の規定に反したときは、対局規定第3章第8条冒頭各号の違反行為に準じる反則負けとする。但し、この反則負けには、同条第1項及び第3項は適用しない。
第4条
前条の反則負けの判定は立会人が行い、立会人がいない対局においては、対局規定第3章第9条第4項の順序に従い、立会人の任を代行するものが行う。この判定に不服がある対局者は、対局規定第3章第8条第6項に準じて、判定後1週間以内に、その内容を常務会に提訴することができる。
違うよ。注意に従わなかったとの理由で反則負けになったのではなく、臨時対局規定第3条及び第4条に基づいて反則負けが裁定されてる。
つまり、日浦はマスクを着用していないとの理由で負けになってる。
(臨時対局規定抜粋)
第1条
対局者は、対局中は、一時的な場合を除き、マスク(原則として不織布)を着用しなければならない。但し、健康上やむを得ない理由があり、かつ、予め届け出て、常務会の承認を得た場合は、この限りではない。
第3条
対局者が第1条の規定に反したときは、対局規定第3章第8条冒頭各号の違反行為に準じる反則負けとする。但し、この反則負けには、同条第1項及び第3項は適用しない。
第4条
前条の反則負けの判定は立会人が行い、立会人がいない対局においては、対局規定第3章第9条第4項の順序に従い、立会人の任を代行するものが行う。この判定に不服がある対局者は、対局規定第3章第8条第6項に準じて、判定後1週間以内に、その内容を常務会に提訴することができる。
262名無し名人
2023/01/11(水) 18:31:22.50ID:Jy+OSrlN >>241
永瀬が直接マスク着用お願いすれば良かっただけって意見もみたけど、そうしたらそうしたで盤外戦術だ天彦の思考を乱したとか文句つけられてそう
まぁ立会人がつくようになってよかった心労もあるだろうが
永瀬が直接マスク着用お願いすれば良かっただけって意見もみたけど、そうしたらそうしたで盤外戦術だ天彦の思考を乱したとか文句つけられてそう
まぁ立会人がつくようになってよかった心労もあるだろうが
263名無し名人
2023/01/11(水) 18:31:44.74ID:nhVAszP4 「厚生省:マスクの着用について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
下の方に[動画]正しいマスクの付け方がある。
そして連盟からのお知らせに
「対局中のマスク着用義務の有無については議論があるところ、
所属する棋士・女流棋士には、高い公共性を求められる
公益法人として政府の方針・基準に則った対応をする旨を
定例報告会の場で示しております。」とある。
「政府からの正しいマスクの付け方」の基準に則った対応です、と。
すなわち「鼻マスクはアウト」という基準は示されている。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
下の方に[動画]正しいマスクの付け方がある。
そして連盟からのお知らせに
「対局中のマスク着用義務の有無については議論があるところ、
所属する棋士・女流棋士には、高い公共性を求められる
公益法人として政府の方針・基準に則った対応をする旨を
定例報告会の場で示しております。」とある。
「政府からの正しいマスクの付け方」の基準に則った対応です、と。
すなわち「鼻マスクはアウト」という基準は示されている。
264名無し名人
2023/01/11(水) 18:36:15.38ID:xkzPQlgs >>263
まぁ、それが連盟側の主張なんだけど
政府の方針・基準は
あくまでも「マスク着用を推奨する」になっており、
マスク着用の義務付けではないんだよね
〇 マスク着用の考え方及び就学前児の取り扱いについて
tps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000942851.pdf
厚生労働省(2022年5月23日)
まぁ、それが連盟側の主張なんだけど
政府の方針・基準は
あくまでも「マスク着用を推奨する」になっており、
マスク着用の義務付けではないんだよね
〇 マスク着用の考え方及び就学前児の取り扱いについて
tps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000942851.pdf
厚生労働省(2022年5月23日)
265名無し名人
2023/01/11(水) 18:37:59.21ID:ADZAC4RE 将棋は多くの棋戦が企業のスポンサードによって行われるもの。
例えば格闘技のように興行で金銭を得るものではない。
(例外あり)
将棋はスポンサーである企業のイメージダウン等を避けなければならない
将棋はつまるところ遊びであり
必ずしも社会に必要なものではない
それを行い、感染拡大をおこせば
連盟だけでなくスポンサーの責任問題になる
連盟が神経質に感染対策するのは当然
そして独善で決められたことではなく棋士の話し合いの中で決められた事
不満があれば新たに議題として出すべき
このような自覚的な反則行為は恥を知るべき
藤井聡太を筆頭に棋界が苦しいなか運営してきたのを踏みにじる行為
業務妨害とも言える
連盟は厳罰を処するべき
該当棋士は除名されるべき
例えば格闘技のように興行で金銭を得るものではない。
(例外あり)
将棋はスポンサーである企業のイメージダウン等を避けなければならない
将棋はつまるところ遊びであり
必ずしも社会に必要なものではない
それを行い、感染拡大をおこせば
連盟だけでなくスポンサーの責任問題になる
連盟が神経質に感染対策するのは当然
そして独善で決められたことではなく棋士の話し合いの中で決められた事
不満があれば新たに議題として出すべき
このような自覚的な反則行為は恥を知るべき
藤井聡太を筆頭に棋界が苦しいなか運営してきたのを踏みにじる行為
業務妨害とも言える
連盟は厳罰を処するべき
該当棋士は除名されるべき
266名無し名人
2023/01/11(水) 18:38:29.08ID:fPBMprpm 将棋やってるやつってアスペとか発達障害率高そうだから、こういうのもこじれやすそう
269名無し名人
2023/01/11(水) 18:41:59.11ID:xkzPQlgs >>267
正式に提訴になっているんだよ
臨時対局規定4条ただし書きに
「この判定に不服がある対局者は、対局規定第3章第8条第6項に準じて、判定後1週間以内に、その内容を常務会に提訴することができる。」
になっているから、
常務会に上程する場合は提訴になる
正式に提訴になっているんだよ
臨時対局規定4条ただし書きに
「この判定に不服がある対局者は、対局規定第3章第8条第6項に準じて、判定後1週間以内に、その内容を常務会に提訴することができる。」
になっているから、
常務会に上程する場合は提訴になる
270名無し名人
2023/01/11(水) 18:45:18.81ID:nhVAszP4 >>264
将棋盤の距離しか離れてない中で向かい合って、
朝から晩まで長時間ずっと将棋を指す環境で、
何局も同じ部屋で指す時もあって、という中で
「義務じゃないも~ん!推奨だもん!
推奨だから将棋連盟はマスク付けないも~ん!」
と公益法人がアホアホ規定にする訳にもいかないのでは?
将棋盤の距離しか離れてない中で向かい合って、
朝から晩まで長時間ずっと将棋を指す環境で、
何局も同じ部屋で指す時もあって、という中で
「義務じゃないも~ん!推奨だもん!
推奨だから将棋連盟はマスク付けないも~ん!」
と公益法人がアホアホ規定にする訳にもいかないのでは?
271名無し名人
2023/01/11(水) 18:47:08.80ID:Xr8MceRD 井出さんか誰か翻訳してくれ
https://twitter.com/YoshiyukiKubota/status/1613098857189244930
#時事 日浦市郎八段は、『プロ棋界におけるウクライナVSロシアの戦争(大戦)です』といった不謹慎系戦争ボケ的な侵略&
自衛意識をお持ちだろうか?そうであれ非言及なら、匿名無職富裕者にはない?実名公社正会員の羞恥心かも。
都民兼正会員としては、住民監査請求より対連盟訴訟の方が驚愕的だが……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/YoshiyukiKubota/status/1613098857189244930
#時事 日浦市郎八段は、『プロ棋界におけるウクライナVSロシアの戦争(大戦)です』といった不謹慎系戦争ボケ的な侵略&
自衛意識をお持ちだろうか?そうであれ非言及なら、匿名無職富裕者にはない?実名公社正会員の羞恥心かも。
都民兼正会員としては、住民監査請求より対連盟訴訟の方が驚愕的だが……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
272名無し名人
2023/01/11(水) 18:48:18.28ID:xkzPQlgs >>270
だから、こうなる前に
連盟側がマスクを拒否する棋士がマスクなしでもできる体制をとるべきだった、ということ
具体的には
PCR検査陰性orマスク着用の選択制、
もしくは電王手さんを2台用意しての別室対局、ってところかな
そこらへんは、連盟側の考えが甘かったと言える
だから、こうなる前に
連盟側がマスクを拒否する棋士がマスクなしでもできる体制をとるべきだった、ということ
具体的には
PCR検査陰性orマスク着用の選択制、
もしくは電王手さんを2台用意しての別室対局、ってところかな
そこらへんは、連盟側の考えが甘かったと言える
273名無し名人
2023/01/11(水) 18:49:32.91ID:nc7SIAKv マスクしなくていいから息止めて対局しなよ
274名無し名人
2023/01/11(水) 18:51:18.75ID:nc7SIAKv マトモに対局しても勝てない捨て対局だと思っていたからやったんだろうな
275名無し名人
2023/01/11(水) 18:51:59.27ID:XOg+inhl >>264
だから最初は推奨だったんだよね、それじゃ着用しない人もいて不安の声が上がったから重い罰則ついた規定になったんじゃないっけ
タイトル戦吹き飛んだ前例あるし直前の山﨑戦で豊島が天彦や日浦みたいに雑なことやってたらきちんと対策しろってめちゃくちゃ叩かれてそう
だから最初は推奨だったんだよね、それじゃ着用しない人もいて不安の声が上がったから重い罰則ついた規定になったんじゃないっけ
タイトル戦吹き飛んだ前例あるし直前の山﨑戦で豊島が天彦や日浦みたいに雑なことやってたらきちんと対策しろってめちゃくちゃ叩かれてそう
276名無し名人
2023/01/11(水) 18:52:28.14ID:nhVAszP4 >>265
日浦はスポンサーからお金が出る有り難みを
何も考えてないように見えますよね。
あの大山十五世名人でさえ将棋会館建設の為に
頭を下げてお願いしまくってなんとか建てたのに。
藤井五冠も日頃から言動に気を使いまくり
スポンサーへの配慮を欠かしていないのに。
まったく将棋界に貢献していない下級棋士が
対局料が貰えるのは当たり前、
文句があったらゴネるのは当たり前、
藤井と羽生が王将戦を盛り上げている最中に
将棋界の評判を落とすニュースを流して当たり前、とは
恥知らずにも程がある。
日浦はスポンサーからお金が出る有り難みを
何も考えてないように見えますよね。
あの大山十五世名人でさえ将棋会館建設の為に
頭を下げてお願いしまくってなんとか建てたのに。
藤井五冠も日頃から言動に気を使いまくり
スポンサーへの配慮を欠かしていないのに。
まったく将棋界に貢献していない下級棋士が
対局料が貰えるのは当たり前、
文句があったらゴネるのは当たり前、
藤井と羽生が王将戦を盛り上げている最中に
将棋界の評判を落とすニュースを流して当たり前、とは
恥知らずにも程がある。
277名無し名人
2023/01/11(水) 18:53:51.74ID:xkzPQlgs278名無し名人
2023/01/11(水) 18:54:22.04ID:u/CEr9V+279名無し名人
2023/01/11(水) 18:54:38.81ID:nc7SIAKv 2022年度2勝16敗、勝率1割1分だからな
280名無し名人
2023/01/11(水) 18:56:33.85ID:iLPa3mc1 老害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- SNSで暴れる“読解力のない人”の実態。「読めない」のではなく「書いていないことを読んじゃう」ワケ [少考さん★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は4割、調理家電で十分 ]2 [ぐれ★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part7
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 巨専】
- マック「環境に配慮して紙ストローです🤗」外人「何故ジャップはそんなにプラスチックにこだわるんだい?」マック「えっ?」 [152212454]
- 備蓄米 随意契約での売り渡し 農水省 きょう詳細を公表 [947959745]
- 小泉進次郎「わあ、こんなに棚が空いてるんですか」 フィフィ「はぁ…」 米売り場視察で庶民感覚ないのバレる [279254606]
- なんで自称愛国者は結婚して子供を作らないの?日本って少子高齢化で困ってるじゃんよ [805596214]
- 中1になる妹、iPhoneが欲しすぎて姉激怒 基本的な理由は「Androidはダサいから」 [279254606]
- 少子化の原因判明 72.0%の女性が「妥協してまで弱者男性と結婚したくない」