X

第71期王座戦 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/22(水) 20:08:12.47ID:YoOTQwbP0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第69期王座 永瀬拓矢(4期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第70期王座戦 Part31(実質第71期Part1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1666623521/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/23(木) 01:20:06.34ID:b7UTA1Lr0
菅井はわかりやすく千日手に弱いな
一度気持ちが切れると指し手が雑になる
2023/03/23(木) 01:23:26.99ID:4oyIOWXya
だから永瀬に弱いのか?
207名無し名人 (オッペケ Sr9d-sutL)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:28:31.84ID:6X1nX/g7r
対永瀬4勝7敗はほぼレーティング通りで特に相性が悪いようには見えないな
2023/03/23(木) 01:41:57.43ID:OCYjZFjy0
>>204
またファンのじいさん連中から
ガサガサの封筒でお叱り来そう
2023/03/23(木) 02:25:38.74ID:veSU/8I70
>>191
ブレーカーが落ちたんだよなぁ
2023/03/23(木) 02:35:21.96ID:agS3VlSA0
>>139
一枚でよろしいかとw
2023/03/23(木) 02:39:19.83ID:+ey++QJB0
>>210
NHK杯で豊島に勝ったときに棋譜のコピー4枚渡して
藤井がめくっても同じ棋譜なので不思議そうにしてた話好きw
2023/03/23(木) 02:39:30.51ID:32QI02HU0
いうて豊島との棋譜4枚渡した時は藤井が豊島に勝ったことなかったっていうのがあったやろ
菅井にはもう何度も勝ってるし…
2023/03/23(木) 02:46:59.70ID:agS3VlSA0
>>211
まじすかw
好きw
2023/03/23(木) 02:56:04.12ID:x0cVLua5a
>>212
懐かしいその後勝つようになるの良ね もちろん偶然だろうけど
2023/03/23(木) 04:56:34.71ID:yfdQ9CnI0
師匠にはあの御方という師匠がおるから居飛車転向したほうがええ
順位戦で角換わりで勝ったりしてたし
2023/03/23(木) 06:28:35.46ID:IdsbFLZTd
杉本強いね
2023/03/23(木) 06:41:48.37ID:KYBdL4490
師匠に負けたんだと思って星見たら五分なんだな
2023/03/23(木) 06:46:54.42ID:yfdQ9CnI0
棋譜を4部コピーして名古屋から瀬戸に配達記録郵便
2023/03/23(木) 06:55:52.91ID:yfdQ9CnI0
前回の菅井vs師匠のあと
20200327 ●師匠
20200331 ●藤井
20200410 ●藤井
20200718 ●藤井
220名無し名人 (アウアウウー Sa95-MaqH)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:45:53.64ID:Wmwczkrca
菅井は時間の使い方からして気の緩みがあったな
杉本相手ならこれでもう決まりだなと慢心していたのでは

それとも杉本程度は早指し気味にやって勝つくらいでなければ藤井にも勝てないと縛りプレイしてたか
221名無し名人 (ワッチョイ 1322-MaqH)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:48:06.41ID:h/cCp0p60
師匠「菅井の勝ち方教えてあげようか?」
くらいは言いそう
2023/03/23(木) 07:52:46.74ID:1qu7m49G0
棋譜の話初めて知った
師匠、藤井めちゃくちゃ可愛いんだな
そんなに可愛がるから塩対応されるんやで
223名無し名人 (ワッチョイ 711f-BEfI)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:13:26.32ID:6hnFfBc/0
>>219
前回も負けてるし言い訳にならんかと
2023/03/23(木) 08:22:50.48ID:ShGdDrKTd
前スレ、10月から今まで残ってたのか。
急に71期になっておどろいたよ。
225名無し名人 (ワッチョイ d9aa-MlZM)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:34:26.01ID:M/woGArU0
第71期王座戦二次予選千日手指し直し局
☗菅井竜也八段v☖杉本昌隆八段
水匠5/YO763深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果グラフ

https://i.imgur.com/aN68sZE.jpg
2023/03/23(木) 08:40:56.67ID:zVySPd6ld
>>222
2021年朝日杯のころ
サタデーステーションで放送された
https://pbs.twimg.com/media/EuKNFzdVgAAMWag.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EuKNFzeVgAU5YA_.jpg
2023/03/23(木) 08:46:22.67ID:c+GaGkwB0
6戦全敗。そんな時もあったなあ。
2023/03/23(木) 08:46:40.93ID:kGVFFYuD0
挑戦者決定トーナメントが熱くなるね
最終冠に向けたトーナメント

トーナメント表はGW明けにはわかるかな?
229名無し名人 (エムゾネ FF33-adix)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:25:27.21ID:6vBkBrRsF
>>220
誰が相手でもこんなもんでいいかが無いのが藤井さんの強さだな
C級でロートル棋士相手にしてる時も無かった
それがあるのが佐々木大地
230名無し名人 (ワッチョイ d1e0-Rc1T)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:25:30.19ID:/5QCteHZ0
一目まあこんなもんじゃないのって手で悪くなるから、将棋は難しいわ
231名無し名人 (ワッチョイ 5328-7LVk)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:44:23.90ID:NUOpKi6y0
師匠が先に勝つのは草
2023/03/23(木) 09:58:19.46ID:yfdQ9CnI0
師匠がお手本を示す
やはり師匠はなんやで
2023/03/23(木) 10:03:13.01ID:ZVw8Vx5vd
師匠の露払い
2023/03/23(木) 10:15:05.30ID:IW/T/lRed
藤井の宿敵に対してだけ実力以上の力が出せる杉本は栗山監督並みに気持ち悪くていいね
2023/03/23(木) 10:28:34.98ID:/oWYfx/BM
>>234
豊島はともかく菅井は勝手に意識して偉そうなこと言ってるだけだろ
2023/03/23(木) 10:39:23.85ID:ZjeTvmdjr
>>228
発表は4月中旬~下旬
2023/03/23(木) 11:37:52.96ID:5p4rqYaha
昨日の師匠、50%前後で1分将棋になってそこから菅井に勝ったのか。強いじゃん。
評価値以上に先手が指しやすい局面だったか。
2023/03/23(木) 12:32:09.67ID:cDlCu39hM
相手舐めてかかると痛い目にあうってのは定跡だと思うし散々みてきたと思うんだがそれでも舐めちゃうんだなあ
2023/03/23(木) 12:58:55.35ID:dQsPrn/wM
>>237
杉本は後手だよ
240名無し名人 (ワッチョイ e968-gRJg)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:01:49.70ID:95DkwVoD0
>>238
舐めてなきゃ確実に勝てると考えるのがまず舐めてる
2023/03/23(木) 13:12:26.86ID:TA72vhN/0
相手が誰であろうとinゼリー4個用意するくらいの気合いでのぞもう
2023/03/23(木) 13:17:45.76ID:73mV1Vi+a
前の日将棋会館で売り子してたツイ
舐めてるでしょう
2023/03/23(木) 13:26:43.25ID:X0Ur39of0
売り子デビューなら菅井竜子かな
2023/03/23(木) 13:40:40.88ID:xHZVdODq0
木村一子ちゃんのインパクトが強過ぎた
2023/03/23(木) 13:40:55.59ID:5p4rqYaha
>>239
間違えた
246名無し名人 (ベーイモ MMab-adix)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:23:21.90ID:3FJpDf1jM
>>240
ペロペロ
2023/03/23(木) 15:04:04.80ID:aLVzv7sua
ロートルさん相手でもあの対局後中だけ見せる三人位やってそうな目を走らせて爆速で読んでたんだろうな
2023/03/23(木) 17:35:21.84ID:OCbZuKwda
一子という名前は実際に知人でいたけど竜子は聞いたことないな
2023/03/23(木) 18:59:31.70ID:J4C30rJE0
竜子はいるさ
じめ子はいないけど
2023/03/23(木) 19:04:01.08ID:fE+kmW9OM
水田竜子(みずたりゅうこ)って歌手がいるぜ
2023/03/23(木) 19:49:57.19ID:HV+ROr+X0
中川ソフト使ってないのに角換わり受けて優勢かよ
勝ちきれるかはわからんが
2023/03/23(木) 19:51:22.30ID:Y41zupGQ0
ソフト研究した公式戦の棋譜はもうたんまりあるだろ
2023/03/23(木) 19:53:28.68ID:HV+ROr+X0
腰掛け銀はまだしも早繰り銀カバーしてるのは凄い
棒銀だから実戦例もほぼないはずだし
2023/03/23(木) 21:21:02.35ID:01VrxNgOa
中川おめ大夢おつ
2023/03/23(木) 22:41:31.17ID:XtzK5Usi0
中川さんかっけー!
おめでとうございます
2023/03/24(金) 02:18:52.77ID:acyB2dTZ0
https://i.imgur.com/DRradM4.jpg
気合入ってただけあるな
2023/03/24(金) 05:53:40.02ID:kcO/wq9ox
【対局結果】
第71期王座戦 二次予選
2組 ●渡辺大夢-○中川大輔

【本日対局】
5組 谷川浩司-久保利明 関西将棋会館 携帯中継
6組 佐々木慎-村田顕弘 携帯中継
2023/03/24(金) 06:50:23.87ID:CqM6b0DbM
>>256
渋すぎるw
2023/03/24(金) 08:03:55.96ID:lnAY95vMM
>>256
どう見てもそっちの筋の人
2023/03/24(金) 12:24:48.23ID:txS3PTZAM
>>256
何このヒットマン感!?
2023/03/24(金) 12:31:44.06ID:KMdFt+xJd
今日谷川久保戦か タニー勝って欲しい
2023/03/24(金) 12:45:34.60ID:Jig66pniM
最近下り坂の久保と登り調子のタニー
いい勝負かな?
2023/03/24(金) 13:00:46.09ID:BgIKm03Pp
角交換四間って穴熊に組むのは防げても、結局本譜みたく銀冠で持久戦やられると手出しできないんだよな
後手番で千日手辞さずでやるならそれでも…って感じだけど、藤井が指し始めた時の思想は後手番でも攻めていけるっていうところだし
2023/03/24(金) 17:10:58.40ID:WilrBJCoM
銀香と桂の交換か
なんちゅう固さ
2023/03/24(金) 19:15:56.86ID:Z7sF2uF60
まあダニーにしては指した方だと思う
2023/03/24(金) 19:19:01.65ID:LWvJi+910
稲葉はいつからいるんや…今気付いたわ
2023/03/24(金) 19:22:35.41ID:LWvJi+910
新聞解説だったのか
久保おめタニー乙
2023/03/24(金) 20:13:13.35ID:41F8d+TGd
村田あっきーおめ、まこつ乙
【対局結果】
第71期王座戦 二次予選
5組 ●谷川浩司-○久保利明
※久保、本戦トーナメント進出
6組 ○村田顕弘-●佐々木慎

【対局予定】
3月27日
7組 斎藤慎太郎-服部慎一郎 関西将棋会館 携帯中継
3月29日
1組 松尾 歩-斎藤明日斗 携帯中継
9組 広瀬章人-高野智史 携帯中継
3月30日
3組決勝 中村太地-本田 奎 携帯中継
10組決勝 丸山忠久-近藤誠也 携帯中継
2023/03/24(金) 20:24:11.29ID:LWvJi+910
多分抜けてる【対局結果】
被ってたらスマソ
3月22日(水)
1組 ●増田康宏―阿久津主税○
4組 ●井田明宏―澤田真吾○
4組 杉本昌隆-菅井竜也 千日手
指し直し局
   ●菅井竜也―杉本昌隆○
2023/03/24(金) 20:34:55.64ID:5V4ZIEgYa
さすがに久保には勝てんか。
2023/03/24(金) 22:09:22.65ID:0AoZmhR60
>>90
三笘は得点のお膳立てをする役で点取り屋じゃない
勘違いしてるヤツ多すぎる
2023/03/25(土) 02:06:48.33ID:cGjrz1uv0
数年前から永瀬に永世(違う言い方かもだが)王座取らせる為に挑戦避けて適当に負けて来た筈。多分来年度名人取り7冠だろうが王座は自分が挑戦して3つ負けるのは色々面倒なので去年の様に適当なトコで負ける(相手は誰でもい.大橋でもいいが永瀬破る奴がいい)大橋は別に藤井に強いどうのでなく力抜けるタイミングは貰っとくThanksだろ、その位置はonly oneで楽しんでいる!面白いのは王座戦
2023/03/25(土) 02:31:11.91ID:cGjrz1uv0
永瀬とのマジ関係は何なんだろう親友を続けたいのだろうが稽古相手の切磋琢磨はそうだろう、で、片やが8冠全巻がかかった時の極端な場面、羽生の記録を軽々と超える藤井の自分を落としながらの覚悟、永瀬には藤井と永遠のVSからの僅かなチャンスを期待する
2023/03/25(土) 05:29:36.23ID:+voYgjyKM
開発途中のAIが投稿してるのかな?
2023/03/25(土) 06:36:37.84ID:4HayDUNc0
変なのが湧いてるので即NG
2023/03/25(土) 12:44:17.02ID:cN9ugA+l0
AIも5chで自分語りする時代か
2023/03/25(土) 17:24:49.03ID:xwYF/QZ1a
AIはこんな所で自分語りするほど馬鹿じゃない
2023/03/25(土) 18:22:14.99ID:wNJvY9uEa
大山康晴のクズエピソード

・升田幸三が順位戦1位になり名人挑戦するはずだったが何故かその年のみプレーオフを開催、十二指腸潰瘍を患っていた升田は暖かい場所での対局を所望したが対局前日になってから雪山の高所を対局場にしたと通知。結果は大優勢からの升田の頓死で大山の勝利。(通称高野山の決戦、毎日新聞との共謀だと言われている)
1948年当時は交通手段も未発達だったため升田は当日到着、大山は前日に悠々到着。当時の観戦記には「升田の顔色は外で降りしきる雪のようだった」との記述も。

・棋王戦がタイトル戦に昇格した時、自身が優勝出来なかったため会長権限を使いタイトル戦昇格を一年遅らせる。優勝者の内藤國雄は本来ならタイトル獲得者の予定だったが一般棋戦優勝者に変更、賞金額も10分の1に。

・大山康晴が将棋連盟の会長だった頃、理事を務めタイトル戦でもよく対局した二上達也に対し嫌味を言ったり膨大な業務を押し付け精神的に追い詰める。

・対局相手が考えている際スタッフや記者らと雑談、咳払い、過剰な扇子扇ぎなどで妨害。

・当時高校生だった羽生と対局した際、王将戦の予選にも関わらず会長権限で二日制に。一日目は会館で指し二日目は青森で公開対局。羽生は2日後に竜王戦4組の決勝があり、また高校にも在学中だったため4日間の休学を余儀なくされる。(その後羽生は出席数不足で高校を中退)

・王将戦や名人戦など二日制の対局の際、一日目は大山の好きなタイミングで切り上げることが出来た。(加藤一二三の著者より)


大山康晴の良いエピソード

・健康体升田にタイトル戦1勝5敗、さらに香落ちで敗北(その後升田の病気が悪化し勝ち越し)

・52歳や49歳相手に名人獲得、対局中は覚せい剤を使ってまで勝利していた木村義雄に対する唯一の20代挑戦者となるも敗北

・8歳上の全盛期塚田正夫にタイトル戦で2戦2敗

・3年後に病死する山田道美にタイトル献上(番勝負9勝7敗とほぼ互角)

・パワハラまがいの盤外戦術で年下を恫喝し勝利(中原、加藤一二三、内藤、二上談)

・升田が角落ち戦で完勝した相手であるアマ最強小池重明に角落ち戦で敗北
2023/03/25(土) 18:35:33.39ID:UROHfaO+0
どうだろうか
あいつら疲れ知らずだからな
2023/03/26(日) 15:48:19.80ID:n/v44y370
人類最後のタイトル
2023/03/26(日) 18:01:05.51ID:cfxY+Xija
>>276
>>277
最近長文ばかりの中でこのようにわかりやすく決めてほしい
2023/03/26(日) 18:04:57.55ID:cfxY+Xija
>>276
>>277
最近長文NGばかりなのでこの2人のようにわかりやすく決めてほしい
2023/03/27(月) 11:45:40.31ID:VPo44xWzd
これで千日手とか服部も無策すぎんか?
2023/03/27(月) 11:50:06.54ID:ABq1Z8AVx
服部はなにがしたいのか
2023/03/27(月) 11:52:00.30ID:NyQjuwEq0
でたとこ勝負なのかも
2023/03/27(月) 14:51:42.71ID:lrgVXXDAF
ここで飛車切りとか乱暴やな
大丈夫か?さいたろう
2023/03/27(月) 15:11:59.79ID:LdDAIlpR0
19飛車と打たれたか
もう切り合い覚悟で12歩成しか無いだろうが、15飛成が来る
その後が難しそう
2023/03/27(月) 15:13:08.60ID:LdDAIlpR0
いや、ないか
12歩成 同香 同香成 同飛成だ
分が悪そうだな
2023/03/27(月) 16:18:29.45ID:bgs7fQq6d
斎藤は自分で誘導しといて何故こんなに大長考してんだ?
2023/03/27(月) 16:32:10.93ID:KjHE+Yoad
ありゃ?
24歩の先打ち?

アリなんか?これ
2023/03/27(月) 16:58:10.39ID:LdDAIlpR0
連盟アプリだと50:50だけど、dlshogiで深く読んでいくと先手の有利で徐々に傾いてきた
研究じゃなく、1時間半の長考で思いついたんなら凄いな
2023/03/27(月) 17:43:11.83ID:LdDAIlpR0
26歩には当然の28歩
この形なら後手は55角が攻防の最善だが、、、

さすがに見えなかったか
35歩

このままいけばさいたろうの勝ちやな
2023/03/27(月) 19:22:31.95ID:TvZAB/9H0
54香車
妖しい手
妖しいだけの手
2023/03/27(月) 20:11:16.52ID:JNNqhovkM
えー
何これ
295名無し名人 (ワッチョイ e292-8gIR)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:13:38.47ID:3IhlopM10
最後なんだったんだ
2023/03/27(月) 20:17:40.80ID:iM99k6fzF
さいたろうおめ服部乙
貫禄勝ちだな
297名無し名人 (ササクッテロル Spf1-uQPU)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:23:31.06ID:h7Jdkr/4p
最後一気に進んだな
服部は先手で千日手選んで、指し直し局で時間も相手より余らせて1時間以上残して投了か

負けるのは仕方ないけど酷い負け方だわな
2023/03/27(月) 20:26:55.48ID:uK0Zb70bd
【対局結果】
第71期王座戦 二次予選
7組 ○斎藤慎太郎-●服部慎一郎(千日手指し直し局)
※斎藤、本戦トーナメント進出
299名無し名人 (ワッチョイ 79a7-RAoz)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:38:30.82ID:2F2iTqok0
阿久津が最近絶好調で6連勝中、大橋と増田にも勝ってる
水匠作者とタッグ組んだのが阿久津という噂がある
2023/03/27(月) 22:04:10.36ID:BFcxwEXb0
>>297
>>291の通りさいたろうは85分かけてAIでも時間かかるような最善手を差した
服部も60分考えて次の手指したけどそれが悪手だった
今回は時間使わずにパッと悪い手指した訳じゃないからそこまで酷いとは思えないけど読みの正確度の違いが出たと思う
2023/03/27(月) 22:11:26.85ID:uK0Zb70bd
藤井の王座戦
2018→さいたろうに負け(本戦準決勝)
2019→大地に負け(本戦1回戦)
2020→大橋に負け(二次予選決勝)
2021→深浦に負け(本戦1回戦)
2022→大橋に負け(本戦1回戦)

今期の本戦には大橋(シード)とさいたろう(二次予選突破)がいる模様(深浦師弟は敗退済み)
2023/03/27(月) 22:13:26.87ID:oMrD0GTOa
大橋はともかくさいたろうはそこまで脅威じゃないだろ今は
2023/03/27(月) 22:15:55.35ID:qyzycIPk0
藤井のタイトル棋戦で負けた回数が
大橋4回、斎藤3回

この二人がツートップだから要注意だな
2023/03/27(月) 23:33:08.08ID:nrmroA1v0
さいたろうには順位戦でも後手番で勝ってるし怖くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況