X

第9期叡王戦 Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワントンキン MMff-zu8j)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:06:02.41ID:lwxg04r5M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第8期 叡王 藤井聡太(3期連続)

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:https://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第9期叡王戦 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1717145648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
306名無し名人 (ワッチョイ 41ce-yGVk)
垢版 |
2024/06/02(日) 05:57:51.19ID:h6XBn+2z0
>>305
気持ちは分かるが言葉の歴史というのはそういうもので、最初の意味はみんな忘れていく。
2024/06/02(日) 06:03:13.11ID:RJC3Qril0
追っかけリーチだろって
xで誰か言ってた
308名無し名人 (ワッチョイ 7a44-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 06:14:01.18ID:y4UhrmVR0
1日制タイトルで藤井をフルセットにしたのは豊島と伊藤だけ
2日制はフルセット0
2024/06/02(日) 06:17:28.98ID:FFZFQfVE0
リーチは戦術だからちょっと違うんだよな
2024/06/02(日) 06:54:55.79ID:XQFbrc6Q0
>>194
あれはマスクしてないやつと喋りたくないってだけだろ
311名無し名人 (ワッチョイ 7a44-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:08:35.07ID:y4UhrmVR0
無謀にも先手角換わり選択して散っていった伊藤
逆王手されて頭抱えてるかも
2024/06/02(日) 07:11:58.92ID:sy7qy+Ci0
将棋の記事でも 将棋の用語の王手と思ってはいけない。
一般記事の王手とは別に考えるものだ。日本シリーズで巨人が王手をかけた。
これは普通に使う用語であって、将棋の王手とは違うのだ。

将棋の記事であっても 藤井が逆王手。これをおかしいと思ってはいけない。
将棋の記事だけど、これは一般用語の王手だからな。
313名無し名人 (ワッチョイ 7a44-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:22:24.95ID:y4UhrmVR0
伊藤大ピンチ。もうあとがない
2024/06/02(日) 07:32:52.31ID:uHGVfzmM0
>>312
一般的な意味じゃなくて無視すべきマスコミのゴミ用語、将棋ファンとして聞き流せない心情もわかる。
2024/06/02(日) 07:35:06.13ID:6exr7E4od
逆王手は誤用だ!という将棋警察の指摘はずーーっと前からあるよ
まあ、ここは将棋板だから賛同する人もいるだろうけど、一般社会では変人扱いされるからやめとけ
2024/06/02(日) 07:35:53.54ID:ZuVVD0uA0
間接王手飛車がある様に合駒で逆王手しても王手の効きから逃れられてるわけじゃないんだけどな
2024/06/02(日) 07:38:07.23ID:lSYcuTyD0
逆王手は意味は通じるな
王手をやり返したってだけだろ
318名無し名人 (ワッチョイ 7a44-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:38:32.84ID:y4UhrmVR0
中盤が伊藤穴だな
中盤をもっと鍛えれば伸びるかも
2024/06/02(日) 07:38:53.13ID:lSYcuTyD0
そもそも双玉への理解のなさ
2024/06/02(日) 07:39:48.14ID:lSYcuTyD0
>>312
王手は追う手
これで良い、少し黙ろう
2024/06/02(日) 08:00:25.70ID:IL8l2Md50
>>295
逆王手の是非は(個人的には警察寄りだけどw)おいといて、これなかなかよい記事だった
「何がよかったかは分からないところです」っていうのは率直な感想だったと想像
ここのみんなが勝手に「伊藤は絶許」とか決めつけてるけど
藤井本人はただただ毎回真剣勝負のつもりなのでは?
あと「持将棋」は「補足を聴衆が冗談と受け止めて笑ってしまった」説に一票
2024/06/02(日) 08:01:12.85ID:FRxlH7450
>>317
新聞購入者の多くはこの意味で取ってるのよね
323名無し名人 (ワッチョイ d95f-zasO)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:08:34.43ID:xcrP+6QL0
藤井も叡王戦で後手番で千日手絡めずに快勝したのは初めてだな。そういう意味では成長してる
324名無し名人 (ワッチョイ ca51-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:12:08.23ID:BJMhrBUQ0
>>321
理由はわからないが藤井の中盤の精度はデータ的に対伊藤戦になると高い
伊藤自身の中盤精度は藤井には及ばないが他の棋士より高い
藤井にとっての伊藤は絶許かどうか知らんが正確だから指しやすいのだろう
2024/06/02(日) 08:22:38.19ID:mJN6ukzT0
>>256
将棋に関してボケ始めた羽生が2回も貢献したという黒歴史
2024/06/02(日) 08:28:35.06ID:abcq34yW0
>>111
あの時の映像を匠vs藤井だと勘違いしてるのがXに結構いるのよねw
匠と対戦した時には袴は着てないんだよ
突っ込むか微妙なラインなので黙っとるが
>>321
ワイも笑いを取るつもりはなかったに一票
八冠は、非公式ならリップ・サービスするけど公式戦では頑なに真面目なことしか言わん
327名無し名人 (ワッチョイ d95f-zasO)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:39:32.36ID:xcrP+6QL0
まあ(伊藤相手だと)厳密に言えば、持将棋じゃなければ決着局になる、のはそれはそう
2024/06/02(日) 08:41:17.56ID:pvvnJkmi0
>>308
しかも、フルセットは叡王戦のみ

叡王戦のルールが称賛されるべきだね
329 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d56a-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:48:52.30ID:5eJywO2n0
>>304
フェア、ファウルという表現は野球専用ではない
マクベスを読んでみよう
330名無し名人 (ワッチョイ 7a44-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:55:21.22ID:y4UhrmVR0
先手角換わりの持将棋対策が済んだんだと思う
もう舐めた持将棋はさせないという自信かな
331名無し名人 (ワッチョイ 4adb-zC1J)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:07:29.52ID:3bTgQT9t0
受け将棋と攻め将棋の敷居は
土鼓で決まるの?
藤井叡王は受けが強いと言われてるけど
攻めも凄まじい筋で攻めたりしてるし
オールラウンダーに思うんだけど。
332名無し名人 (ワッチョイ 7a44-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:12:03.85ID:y4UhrmVR0
最終局で決着付けて無冠若手を倒すんだろうな
2024/06/02(日) 09:16:53.12ID:RJC3Qril0
伊藤がなぜ穴熊に組もうとしたのかが気になる
無謀にしか見えなかったけど成算があるからやったわけだよね
具体的に何を構想していたのだろうか
2024/06/02(日) 09:18:27.75ID:KMBqQ1c+0
穴熊組もうとしたけど研究外されたとかそんなとこだろうな
335名無し名人 (ワッチョイ 7a44-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:20:15.65ID:y4UhrmVR0
たぶん藤井の悪手待ちだろうな
タイトル挑戦者がそういう心構えではアカン
2024/06/02(日) 09:22:00.67ID:3el57Q2g0
叡王は穴熊崩しのスペシャリストだというのに
337名無し名人 (ワッチョイ 29e5-bLN1)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:26:33.88ID:knpSN6FN0
>>336
藤井「穴熊はこうやって崩すんや、分かったか豊島」
338名無し名人 (ワッチョイ 4aa7-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:27:55.69ID:ruHd9qah0
逆王手が気になるやつはアスペのバカってはっきりわかるんだよね
迷わずあぼーんしていけばスレが快適になっていくよ
2024/06/02(日) 09:41:40.17ID:lSYcuTyD0
最初の王手は
栄光を追い求めている
次の王手は
そんなあなたを求めている
逆王手は逆鞘とか元の木阿弥に近い、か…
340名無し名人 (ワッチョイ d525-fq4/)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:42:32.92ID:rCKgwZV60
>>328
それだけ紛れやすいってことだな
伊藤の成長分を加味しても同じ4時間だがストップウォッチの棋王戦とはまるで展開が違う
2024/06/02(日) 09:46:33.50ID:lSYcuTyD0
ってかキングなのに
防衛しなければならんならダサくねw
しかも防衛に王手って何やwww
キングなのにキング風な手ってか?
我ら実は偽物なんかのお、、ww
そもそも防衛って何やねんよ
2人ともチャレンジャーで
但し片側は前年度のキング、で良いやん
今年は2人ともチャレンジャーや
防衛なんて概念は厳密ではなかろうな
2024/06/02(日) 09:57:32.82ID:X5tK7QRY0
逆王手なら王手される方が一方的に攻められてるという意味
両王手ならまだしも意味が通じるけどね
と突っ込んだ昔の新聞記者はいなかったのかな
2024/06/02(日) 10:00:35.36ID:lSYcuTyD0
まぁ、先に王手してるし…
後から相手に王手されたら
先に王手した記録が消去されてくれw
(そんなゲームはないか、、)
客観的に言うならフルセット、てわけ
2024/06/02(日) 10:01:46.53ID:JldlfO+00
イトタクとは一体何だったのか

何だったのか
2024/06/02(日) 10:04:02.37ID:lSYcuTyD0
キングは過程ではない
過程に拘るのはプリンスだろう、ね
後継者が複数いるならば複雑だ
キングが王手、ならば
プリンスは詰めろ、かなぁ?
詰めろの親戚とかも言うし
そうなると貴族様なイメージ?
じゃあ詰めろ逃れの詰めろ、は何なん?
シンデレラとか言うなよ「かぼちゃ」よw
2024/06/02(日) 10:04:52.26ID:KMBqQ1c+0
ID:lSYcuTyD0←こいつは藤井は最大5冠までが関の山とかほざいていた例の羽生オタ
2024/06/02(日) 10:06:35.66ID:7XuJA1R00
>>329
闇と穢れのなかを飛んでいってどうぞ
2024/06/02(日) 10:06:51.75ID:43S8znSB0
藤井聡太は
なんかダサいってだけで
今回の評価を終わります
2024/06/02(日) 10:08:00.71ID:KMBqQ1c+0
最大5冠どころかノンストップで全冠だったな
羽生オタの見る目の無さは言うまでもない
2024/06/02(日) 10:09:00.75ID:o9mWPqWF0
>>344
せめて、挑戦失敗してから言って下さい
2024/06/02(日) 10:11:30.84ID:JldlfO+00
>>350
死人に鞭打つような事はしたくない
2024/06/02(日) 10:15:53.47ID:xG0nFdCC0
まぁ今の理論値で
最大は9冠なんだがよ
藤井には無理だろうが
プロデビュー頃を見て
藤井聡太が5冠ってのは妥当
8冠になれたのは上振れだろw
それを予測が外れただの
名無し煽りしたり
関係ない羽生会長を持ちだしたり
しょうもないねえとしか言わんが
8冠なら3連覇がベースだっつのwww
5冠なら5連覇程度を神は考えてた
24期と25期で保障は後者がお得かなw
2024/06/02(日) 10:17:59.27ID:KMBqQ1c+0
藤井に名人は無理だの言っていたっけ?早くも名人2期だけど
354名無し名人 (ワッチョイ d503-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:18:07.52ID:sA0yf3VM0
なんかアンチが意味わからない戯言ほざいてる
2024/06/02(日) 10:20:40.95ID:RyolHqTE0
しょうぎ、頑張れふじいw
2024/06/02(日) 10:20:45.48ID:3el57Q2g0
回線コロコロ
357名無し名人 (ワッチョイ 8610-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:25:20.44ID:IL8l2Md50
久しぶりにガチの「言葉のサラダ」を見た
2024/06/02(日) 10:26:41.90ID:7KR6PuW90
逆王手に文句w
それなら1セット2セットではなく1勝2勝の将棋にフルセットもおかしいてなるやん
どちらの言い方でも伝わるのは将棋くらい
2024/06/02(日) 10:29:45.94ID:yEtdiDRb0
>>357
なるほどそう呼ぶのか
ひとつ無駄知識が増えたわ有難い
2024/06/02(日) 10:32:17.25ID:9NPaIkzw0
盛り上がってくれてなにより
毎回逆王手の話題はレスが多くつく
2024/06/02(日) 10:33:35.27ID:ijt1iQe+0
>>321
藤井は冗談言う時は自分もニヤつくからな(例チーム名パイナップルについて美味しいからです) 持将棋は真面目な顔で言ってたから笑いをとったつもりはなかったと思う
2024/06/02(日) 10:36:18.48ID:wIbFl5VQ0
>>321
君はそれだと無職ですよ
頭が悪いのに
ファシリテーターになろうとしすぎ
2024/06/02(日) 10:38:00.64ID:wIbFl5VQ0
故・米長邦雄さんに
かなりこっぴどくやられた
女流さんの亡霊って感じかな
はやくまともな就職決まると良いね
2024/06/02(日) 10:39:25.47ID:KMBqQ1c+0
回線コロコロの統失羽生オタ、ワッチョイでバレバレですよ
2024/06/02(日) 10:39:27.24ID:wrrlqscZ0
あ、デクシ…笑ww
これから困るのはお前だよw
2024/06/02(日) 10:40:09.67ID:wrrlqscZ0
やはり米さんに
排除されたゴミを自白でしたかw
悔しくて悔しくて仕方ないんだろうw
367名無し名人 (ワッチョイ 8610-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:41:23.08ID:IL8l2Md50
>>361
叡王戦には千日手と持将棋がつきもの、みたいなところもあるしね
2024/06/02(日) 10:44:22.12ID:KMBqQ1c+0
他にも言っている人いたけど千日手なしで後手を持って完勝は初めてだろ藤井
苦手な棋戦なのに凄いわ
2024/06/02(日) 10:46:02.22ID:wrrlqscZ0
妄想ながら記してはおくかww
藤井は記者を飼わないはずだが
まぁ竜王とかは快適だよな…苦笑
だからあの師匠が、、??
それを村はデクシとかやってた妄想?
お前は最強弟子プレイかって?ww
しかもネット24で強いだけww
実はギタシンに負けてるデクシさんw
※ギタシンは最初にAIに負けたプロ
あの羽生はネット棋戦でクリックミスww
※羽生さんは王座で有名
藤井七冠様は永瀬王座から最後奪取!
ハハハハハハハハハ、くだらねえ妄想だ
ぜーんぶ妄想妄想、サラダ喚いて思考停止w
2024/06/02(日) 10:47:53.59ID:wrrlqscZ0
山はビクンビクン!
もう少し続くはすだったかな…w以上
この上なく論破ってこーゆーことー🥗ww
2024/06/02(日) 10:47:53.96ID:wrrlqscZ0
山はビクンビクン!
もう少し続くはすだったかな…w以上
この上なく論破ってこーゆーことー🥗ww
372名無し名人 (ワッチョイ d95f-zasO)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:49:02.93ID:xcrP+6QL0
>>368
進歩してると思う
373名無し名人 (ワッチョイ fea1-s/EJ)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:50:47.53ID:yN3ujZqc0
藤井もまだまだ成長中ということだね。年齢から言えば自然なこと。立場といつも好成績なのが、それを分かりにくくしているだけ
2024/06/02(日) 11:00:38.51ID:KMBqQ1c+0
藤井が棋聖挑決戦で永瀬とやっていたときに勇気が出演していたけど
そんときは「(藤井は)勢いがある」とか言ってまだ認めていない感じだったからな
その勇気が今は藤井をリスペクトしているし
やっぱ棋士の世界は実績重視なんだろうな
375名無し名人 (ワッチョイ 29e5-bLN1)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:09:35.93ID:knpSN6FN0
>>374
デビュー戦以来の連勝止めたのが勇気じゃなかったか
376名無し名人 (ワッチョイ d525-fq4/)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:36:12.53ID:rCKgwZV60
>>368
叡王戦に限っては純粋に後手で勝ったの初めてなんだな
しかも完勝
377名無し名人 (ワッチョイ d95f-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:44:04.04ID:JnmTFt1n0
>>232
フィクションとの比較を持ち出す輩がときどきいて、気持ち悪い
2024/06/02(日) 11:47:46.96ID:KMBqQ1c+0
>>374
だな
あんときは藤井はまだ無冠だったし俺のほうが上だと内心思っていたかもな
分からんけども
2024/06/02(日) 11:49:37.16ID:KMBqQ1c+0
アンカーミスった、>>375
>>376
菅井に後手を持って完勝したのはあるけど2千日手絡んでだしね
2024/06/02(日) 11:53:50.25ID:zKzn6BGg0
nhkでC2に負けてるんですが・・・
イトタク不調期突入(´・ω・`)
2024/06/02(日) 11:55:20.19ID:/lKGanIL0
八冠独占棋士はリスペクトするとかしないとかの次元じゃなくね?
2024/06/02(日) 11:58:55.45ID:zKzn6BGg0
そもそものステージが違う規格外の人間でしょ
スポーツなら大谷みたいなもん
383名無し名人 (ワッチョイ feaf-s/EJ)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:01:10.27ID:yN3ujZqc0
>>380
ツッコミ待ちなのかも知れんが、録画じゃん。でもイトタクって対藤井戦特化型見たくなってきたな。それが良いことなのかは分からないけど
2024/06/02(日) 12:06:59.36ID:9NPaIkzw0
>>377
まぁとはいえ、藤井の存在が漫画でもありえない設定になっちゃってるから気持ちは分からなくはない
漫画でこんなボスキャラ設定したら現実的でないから編集者から没くらうって前々から言われてるし
385名無し名人 (ワッチョイ 4a79-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:09:56.87ID:6bsI5PU/0
NHK杯はイトタクが自分で「暗記バカ」と自虐するほどの対局やったな
2024/06/02(日) 12:11:47.40ID:zKzn6BGg0
>>385
永瀬警察が飛んでくるぞ!
387名無し名人 (ワッチョイ d525-fq4/)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:29:56.68ID:rCKgwZV60
-+6wj
ワッチョイって便利だな
2024/06/02(日) 12:33:28.02ID:Uq/LGDH9F
https://i.imgur.com/NgbkOsN.jpeg
後ひと月弱はひたすらカオスなスレになりそうやな(´・ω・`)
みたいのも居るしのおw
2024/06/02(日) 12:34:39.04ID:lAJA9Xvi0
>>388
そんなのをわざわざ見えるようにしてるのが悪い
2024/06/02(日) 12:53:08.12ID:4GNKbGDG0
伊藤ってなんで相掛かり指さなくなったの?
391名無し名人 (ワッチョイ 2501-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:58:28.51ID:85n97Nsb0
>>328
タイトル戦で実力差が出にくい紛れやすいルールって単なる欠陥ルールだろ
どっちが勝つか分からないのが優れてるならジャンケンで勝ち負けを決めればいい
まあ実際は時間が長いタイトルとの差別化もあるだろうし実力差が出ない訳でもないから許容範囲だが少なくとも実力差が出ない方が良いルールとは言えないだろ
2024/06/02(日) 13:05:26.00ID:9NPaIkzw0
まぁ持ち時間の違いはテニスの4大大会のコートや気候の違いみたいなもんだよ
叡王戦は全仏のクレーコートとか
2024/06/02(日) 13:06:08.77ID:Nf8w+5r3H
逆王手じゃなくて、追っかけリーチだな
394名無し名人 (ワッチョイ 7aca-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:10:46.95ID:y4UhrmVR0
藤井特化型はちょっと危険
永瀬は特化型なのにダブルスコアだし
渡辺は4-20だし、伊藤は2-12だし
2024/06/02(日) 13:11:41.22ID:LlPNsbC50
藤井聡太は
何故か叡王戦に弱い
石田一門に関係あるのかな…
2024/06/02(日) 13:13:24.09ID:VE3ntbY30
>>391の言うとおりなら本線(挑戦者決定プロセス)も統一しないと
2024/06/02(日) 13:20:24.62ID:bet6qPEd0
私は藤井聡太ファンだけど
藤井聡太が負けたから
実力差じゃないって喚くならなし
変則的な持ち時間の番勝負だと
仮に藤井くんが弱くなるだけなら
単に藤井の対応ミスだよねえ
2024/06/02(日) 13:20:49.03ID:/fVTx2/00
イトタクのやつNHKでも負けちまったずら
珍しく負け先行だな
399名無し名人 (ワッチョイ feaf-s/EJ)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:20:52.45ID:yN3ujZqc0
>>395
何故か?っておまえもツッコミ待ちか?挑戦者はみんな練りに練った研究引っ提げてやって来る。藤井は読みを入れて罠や作戦を見抜きながら手を指して行くが、それには時間がかかる。叡王戦は4時間チェスクロック方式で1番考慮時間の少ないタイトルだからだよ。
400名無し名人 (ワッチョイ 6553-fq4/)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:53:31.45ID:+Oraq/h60
早指しってそういうもんだし
藤井だってグランドスラムの後だからか一般棋戦はダメダメだったみたいに言われてたが昨年度の優勝1準優勝3だって立派な成績なのに
2024/06/02(日) 21:57:37.66ID:lSYcuTyD0
>>399
え?藤井こそは研究ハメ屋で
持ち時間が少ないと差がつまる、と?w
そりゃ藤井聡太くんを馬鹿にしてるわなw
2024/06/02(日) 22:00:15.84ID:HlkSk1Z/0
チュニドが上がってきたからまだ分からんよ
2024/06/02(日) 22:08:05.42ID:KMBqQ1c+0
+6wjはいつもの統失羽生オタだから
バレバレなのにまだやってら
2024/06/02(日) 22:10:48.54ID:lSYcuTyD0
羽生会長関係なくね?
2024/06/02(日) 22:11:07.86ID:f0yuiQgR0
たっくんが穴熊組もうとするところまで読んで研究ではめてたら怖すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況