紙屋高雪
渡部直己『日本批評大全』を読みつつある。戦後史、戦前の一部の批評から読んでいるけど、実際に触れたことない文章多いな。
そして面白い。改めて戦後文学史って(ある意味)「私小説」をめぐる論争史なのね。
この流れでマンガ大賞とった『響』が描く「小説家になる方法」も理解してみる。
2017年4月18日
文芸批評家の渡部直己は、(おそらくはある種の愛情の裏返しとして)『騎士団長殺し』の発売から二日後に、
さっそく自身のFacebookで(本作の主人公がFacebookをやっておらず世間の流行に無関心であるのとは対照的に)
「例によって一定の間隔で近所の人妻とのセックスシーンが出てきて、非モテ系男性読者の妄想に資したり」することを批判している。
渡部は攻撃の手を緩めることなく、さらに続けて次のように述べている。
とても礼儀正しい主人公が、女性たちをその身体性において把握したがるという村上調の、
七十近くになって分かりや過ぎるセクシズム(馬鹿な読者向けサーヴィスとはいえ)は、
そろそろフェミニストの本格的な指弾を受けるような域に達している。
サザンの桑田じゃあるまいに、もう四十年近く、同じ事ばっか書いて、この人、よく飽きないよなあ……などと、
このように(しかも、よりによって、自分の誕生日の晩に)書き付けるわたしも、
まあ「例によって」属[原文ママ]かもしれないのだが、しかし、彼と此とは断じて同じではあらない(と思う)。
作中に登場する騎士団長が「妙な「あら」つき否定文(「そんなわけはあらない」)を連発」していることを揶揄しつつも、
ちゃっかり真似してしまっているあたりに、村上に対する渡部の愛憎相半ばする心理が仄見えて微笑ましいが
(それは筆者にしても同じことだが)、畢竟、彼の批判の骨子は次の二点に集約される。
すなわち「セクシズム全開の過剰な性描写」と「同じ主題や物語展開の繰り返し(マンネリズム)」である。
http://ecrito.fever.jp/20170325221015
探検
渡部直己 【昔・近大文芸 今・早大文化構想学部】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
528吾輩は名無しである
2017/04/20(木) 19:14:30.96ID:6AGipYzX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣は入れず★3 [冬月記者★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店★2 [シャチ★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★14 [279254606]
- ニートだけどお話しよ
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★15 [348480855]
- 1日100曲聴く音楽通だけどお前らの好きな歌手を10点満点で評価する
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- 【ネタバレ】キングダム、遂に秦が天下統一し第一部完!第二部では始皇帝の闇落ちと李信との決別、劉邦の活躍が描かれる模様 [851881938]