猫飛ニャン助
亡くなった松原新一とは、連れていかれた、
金時鐘、倉橋健一ら大阪文学学校の飲み会で一度会った。九州から来た松原の歓迎会か。
オバチャン多数、セクハラ満載で、これが日本のポスコロ文学のメッカかとウンザリ。
井上光晴と変わらない。民族とか土地とか言う前に近代化しろよ、と言いたくなる。
2013年8月22日

Kim, Yi-Chul
ホモソーシャルな文化は批判しなければならないと思ってはいても、
そこに階級や差別の問題がからむと簡単にはできなくなる。
ブラック・ミュージックを好む人間だとわかるだろう。金時鐘や梁石日はきわめてホモソーシャルだ。
彼らが生きてきた世界がそうなのだから。そしてこの世界を生んだのは誰だ?

PC に批判的なスガ秀美でさえも
在日の作家たちのホモソーシャルな傾向をためらいなく揶揄していたことを私はおぼえている。
この違いに日本という国のなかで当然のごとく日本人にあたえられるものとされる特権性に胡座をかいた
醜悪な何かを私は見た。
2020年8月3日