「軍陣中は天子ではなく将軍の命を聞く」

↑は↓から来ているだろう。つまり、天子の命を絶対だとするために援用される中国の思想(当時は宋学がそれだった)から、天子の命を相対化するための理屈(いわば脱構築である)をちょうだいしたわけである。

(孫子 九変篇)
将在軍、君命有所不受。

将は軍に在りて、君命も受けざる所あり。

将軍が軍隊を率い戦場にて戦っている間は、皇帝の命令であってもすべて守らなければならないという義務はない。