探検
【モモ】日比野コレコ【100%】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1吾輩は名無しである
2023/08/13(日) 12:33:01.05ID:UGsd6amx 大人気コレコ師匠の単独スレです☆
738吾輩は名無しである
2023/11/13(月) 15:15:50.90ID:042tSb49 >>737
へー、よかったねすごいじゃん
へー、よかったねすごいじゃん
740吾輩は名無しである
2023/11/15(水) 16:36:19.07ID:fnduiTEN >>738
たぶんお前は死ぬ。
たぶんお前は死ぬ。
741吾輩は名無しである
2023/11/15(水) 16:38:58.65ID:NrK3dAtr 統失患者がいくら願望書き込んだところで世界は一切微動だにしない
742吾輩は名無しである
2023/11/15(水) 16:40:59.62ID:fnduiTEN >>727
文芸誌の現実の8割は部落解放同盟が作っているのが現実だ。
文芸誌の現実の8割は部落解放同盟が作っているのが現実だ。
743吾輩は名無しである
2023/11/21(火) 11:59:37.21ID:2F+BdSVk 杉江松恋 @from41tohomania
杉江松恋の新鋭作家ハンティング 日比野コレコ『モモ100%』に溢れる“強烈な言葉”たち
https://realsound.jp/book/2023/11/post-1491346.html
ちょっと間が空いてしまいました。新鋭作家ハンティング再開です。
日比野コレコにメロメロ。
杉江松恋の新鋭作家ハンティング 日比野コレコ『モモ100%』に溢れる“強烈な言葉”たち
https://realsound.jp/book/2023/11/post-1491346.html
ちょっと間が空いてしまいました。新鋭作家ハンティング再開です。
日比野コレコにメロメロ。
744吾輩は名無しである
2023/11/22(水) 18:11:11.30ID:SUvddWZV コレコ本人がお気に召さなそうな褒め方だな
745吾輩は名無しである
2023/11/22(水) 23:46:19.07ID:rrLN+gmM メロメロて…
昭和のおっさんキモとか思われそ
昭和のおっさんキモとか思われそ
746吾輩は名無しである
2023/11/24(金) 19:55:44.44ID:v180AJ9c 「モモ100%」は阪神大震災以前に阪神間で青春時代を過ごした人には懐かしいようなシーンも
あるのではないかな。子供の頃は西宮が文教都市とか言われても何のことだかさっぱり分からなかったが、
1970年以前の西宮の西部には日本のレコード産業黎明の名残もあったという。それか知らないが、
俺の西宮西北部の友人には音楽通が多く、大学でバンド活動を始めたものもいたが、高校の頃から
俺達は?バンドとしてあったと思う。そして、そのレコード産業を興したり維持してきたのは、
関西のリベラル左派実業家だったと最近になって知った。最近は西宮のレコード産業の歴史を追う研究が盛ん
でPDFで結構出てる。モモ100%に出て来るバンド志向の学生は1970−80年代からのタイムスリップ。
コレコには感謝してる。
あるのではないかな。子供の頃は西宮が文教都市とか言われても何のことだかさっぱり分からなかったが、
1970年以前の西宮の西部には日本のレコード産業黎明の名残もあったという。それか知らないが、
俺の西宮西北部の友人には音楽通が多く、大学でバンド活動を始めたものもいたが、高校の頃から
俺達は?バンドとしてあったと思う。そして、そのレコード産業を興したり維持してきたのは、
関西のリベラル左派実業家だったと最近になって知った。最近は西宮のレコード産業の歴史を追う研究が盛ん
でPDFで結構出てる。モモ100%に出て来るバンド志向の学生は1970−80年代からのタイムスリップ。
コレコには感謝してる。
747吾輩は名無しである
2023/11/25(土) 13:04:25.17ID:h/0kBQJH748吾輩は名無しである
2023/11/25(土) 17:41:19.49ID:n8Yy/GIO >>747
その辺の地域で生活した人間の琴線に触れる部分はあると思う。
ここ10年くらいか、阪神間の特に西宮の西北部を舞台にした小説がローカルで流行ってるみたいだが、
質は差ほどじゃない。阪神間の重工業地帯と左翼リベラルの接点があった時代の話で東京にも似たことが
あったはずなんだ。文芸誌は新しいスポンサーを探すべき。
その辺の地域で生活した人間の琴線に触れる部分はあると思う。
ここ10年くらいか、阪神間の特に西宮の西北部を舞台にした小説がローカルで流行ってるみたいだが、
質は差ほどじゃない。阪神間の重工業地帯と左翼リベラルの接点があった時代の話で東京にも似たことが
あったはずなんだ。文芸誌は新しいスポンサーを探すべき。
749吾輩は名無しである
2023/11/26(日) 02:04:57.29ID:e8r0s6+m コレコは口元が西野七瀬に似ててエロいんだよ
フェラさせたい
フェラさせたい
750吾輩は名無しである
2023/11/26(日) 09:13:14.37ID:sFIJsakQ >>749
出歯好きなん?
出歯好きなん?
751吾輩は名無しである
2023/11/26(日) 17:11:47.60ID:16UHSwjA >>747
20世紀初めから以後の1960年代までの関西のモダニズムについての論考が増えてるが、
理屈っぽ過ぎて、当事者の若者達の初々しさやエネルギーを掴めてない。
モモ100%に登場する若い女二人が男子学生が10人近くもいる中で裸でトイレットペーパーを
体に巻きつけながら踊るのに男子学生らが水鉄砲で水を掛けるのに似たようなシーンは
60年代の具体美術運動にあったかもしれない。具体は吉原製油の社長だった吉原治郎の
起こした芸術運動だが、当時の関西の実業家には芸術に関心の高い人は結構多かったんだよ。
柄谷行人の実家は伊丹に近い尼崎市東北部の江戸時代から続く大手の菜種油商だったらしいが、
吉原製油も19世紀後半の創業期には柄谷家の菜種油を買い取ったこともあったのではないか。
モダニズムの時代が一段落し、ポストモダニズムの時代になると、
実業界のスポンサーは殆どいなくなってしまった。浅田、柄谷、磯崎、蓮實、岡崎ら、ソフィストの
説くフォルマリズムには魅力が無かったから。
コレコ、村雲菜月、九段理江らの「貼り付く」という感覚には個人的に注目してる。
大塚英志の「文学は漫画に食わせてもらってる」論も、文学は新しいスポンサーを
見つけるべきという点では良いことを言ってる。
20世紀初めから以後の1960年代までの関西のモダニズムについての論考が増えてるが、
理屈っぽ過ぎて、当事者の若者達の初々しさやエネルギーを掴めてない。
モモ100%に登場する若い女二人が男子学生が10人近くもいる中で裸でトイレットペーパーを
体に巻きつけながら踊るのに男子学生らが水鉄砲で水を掛けるのに似たようなシーンは
60年代の具体美術運動にあったかもしれない。具体は吉原製油の社長だった吉原治郎の
起こした芸術運動だが、当時の関西の実業家には芸術に関心の高い人は結構多かったんだよ。
柄谷行人の実家は伊丹に近い尼崎市東北部の江戸時代から続く大手の菜種油商だったらしいが、
吉原製油も19世紀後半の創業期には柄谷家の菜種油を買い取ったこともあったのではないか。
モダニズムの時代が一段落し、ポストモダニズムの時代になると、
実業界のスポンサーは殆どいなくなってしまった。浅田、柄谷、磯崎、蓮實、岡崎ら、ソフィストの
説くフォルマリズムには魅力が無かったから。
コレコ、村雲菜月、九段理江らの「貼り付く」という感覚には個人的に注目してる。
大塚英志の「文学は漫画に食わせてもらってる」論も、文学は新しいスポンサーを
見つけるべきという点では良いことを言ってる。
752吾輩は名無しである
2023/11/26(日) 17:23:56.65ID:jCpQQ2x7 なんだ、批評読みすぎて頭がおかしくなった人特有の拡大解釈かよ
作者にはぜんぜんそんな意図はないっていうやつね
作者にはぜんぜんそんな意図はないっていうやつね
753吾輩は名無しである
2023/11/26(日) 17:26:41.06ID:16UHSwjA754吾輩は名無しである
2023/11/26(日) 21:15:18.03ID:Of8IUp+O 日比野コレコ @hibino_coreco
プロットに肉づけをしたような、物語に必要ないことは(読者を混乱させるから)書かないシンプルな一本線の小説が
やっぱり主流だけど、言葉と登場人物の人間性の奔流みたいなぐねぐね曲がった小説をわたしは書いていきたいなー
プロットに肉づけをしたような、物語に必要ないことは(読者を混乱させるから)書かないシンプルな一本線の小説が
やっぱり主流だけど、言葉と登場人物の人間性の奔流みたいなぐねぐね曲がった小説をわたしは書いていきたいなー
755吾輩は名無しである
2023/11/26(日) 22:20:49.64ID:8jeE5hpz フォルマリズムというワードを持ち出したいだけじゃないのかね
しかも肝心のフォルマリズムが勝手な解釈の頓珍漢なものになってそう
しかも肝心のフォルマリズムが勝手な解釈の頓珍漢なものになってそう
756吾輩は名無しである
2023/11/27(月) 06:58:36.73ID:vw95h0tS コレコっておじさんにも人気あるのね。
758吾輩は名無しである
2023/11/27(月) 09:42:13.33ID:gfa7EN9t おじさんだから若い人の尖った感性理解してるアピールしたがるのかも。
>>743杉江の"コレコにメロメロ"発言はちょっと…
>>743杉江の"コレコにメロメロ"発言はちょっと…
759吾輩は名無しである
2023/11/27(月) 13:46:43.17ID:0JTW4YEZ >>755
>>しかも肝心のフォルマリズムが勝手な解釈の頓珍漢なものになってそう
浅田らの解釈が頓珍漢なことを哲学板で俺は指摘したが。
哲学板の柄谷スレでも俺は縄文と弥生の区別について言及したが、それに関しては浅田と橋本治の
対談など無駄口に過ぎない。
>>しかも肝心のフォルマリズムが勝手な解釈の頓珍漢なものになってそう
浅田らの解釈が頓珍漢なことを哲学板で俺は指摘したが。
哲学板の柄谷スレでも俺は縄文と弥生の区別について言及したが、それに関しては浅田と橋本治の
対談など無駄口に過ぎない。
760吾輩は名無しである
2023/11/27(月) 15:41:02.96ID:1ODIMrIW コレコが最も影響を受けたのは「響 -HIBIKI-」だと思う
761吾輩は名無しである
2023/11/27(月) 23:46:19.61ID:7h7m+xso762吾輩は名無しである
2023/11/28(火) 06:56:50.01ID:AvelcoX7 >>物語に必要ないことは(読者を混乱させるから)書かないシンプルな一本線の小説が
やっぱり主流だけど、
一本糞は快便のシンボルでにして便秘人間の憧れ。
うんこは大腸を鋳型にした一種の鋳造彫刻。
弥生時代の朝鮮や日本には中国の高度な鋳造技術は伝わらなかった。
やっぱり主流だけど、
一本糞は快便のシンボルでにして便秘人間の憧れ。
うんこは大腸を鋳型にした一種の鋳造彫刻。
弥生時代の朝鮮や日本には中国の高度な鋳造技術は伝わらなかった。
763吾輩は名無しである
2023/11/28(火) 10:46:11.11ID:ZjnOAYqh >>761
「モモ」は、めっちゃ推敲したからアラのない文章になっていると思う…とインタビューで語ってたけどね…。
推敲で削る作業はしなかったのかなあ
全編ねじくれた比喩満載の小説は確かに
読む人のことは考えてない、読者ファーストではないね。
比喩はここぞというとこにぴったりなものを
使ったほうが効果的だと思う。
「モモ」は、めっちゃ推敲したからアラのない文章になっていると思う…とインタビューで語ってたけどね…。
推敲で削る作業はしなかったのかなあ
全編ねじくれた比喩満載の小説は確かに
読む人のことは考えてない、読者ファーストではないね。
比喩はここぞというとこにぴったりなものを
使ったほうが効果的だと思う。
764吾輩は名無しである
2023/11/28(火) 12:18:53.51ID:HTTtrrxH アレを「アラのない文章」だと自分で思っているうちは、作家としての進化は期待できないな
765吾輩は名無しである
2023/11/28(火) 13:56:55.55ID:HrEMjXRi ちょっと違うと思う
いまの若者には引き算の美学はない
むしろその効果的というのが感覚的に古臭い類のものなんだろう
いまの若者には引き算の美学はない
むしろその効果的というのが感覚的に古臭い類のものなんだろう
766吾輩は名無しである
2023/11/28(火) 14:22:19.01ID:lTwHsPRY モモはビューティフルの時と書き方を変えたので
まったく違う作風の小説になった、というような事
も言ってたけど、そうか??
おんなじテイストの作品に感じるが…
今書いてる3作目もまったく違う感じになると
言ってたので乞うご期待だ!
まったく違う作風の小説になった、というような事
も言ってたけど、そうか??
おんなじテイストの作品に感じるが…
今書いてる3作目もまったく違う感じになると
言ってたので乞うご期待だ!
767吾輩は名無しである
2023/11/28(火) 14:48:25.37ID:0vxNVxt0 もうコレコ氏は、自作についてあんまり語らないほうがいいんじゃないかな
喋れば喋るほど墓穴を掘るような…
まるで「突っ込んでください」と言わんばかりのコメントするからここでネタにされちゃう
喋れば喋るほど墓穴を掘るような…
まるで「突っ込んでください」と言わんばかりのコメントするからここでネタにされちゃう
768吾輩は名無しである
2023/11/28(火) 15:20:18.21ID:ZjnOAYqh そこがコレコのいいとこなんじゃん!
隙が多すぎるw
隙が多すぎるw
769吾輩は名無しである
2023/12/05(火) 07:34:36.04ID:Gs+lKcsd 日比野コレコ@hibino_coreco
さいきんは中上健次とトーマス・マンが好きなんですけど、
自分になかったもの(健次やマルケスの物語と接続した情景描写、マンの病的なまでの人物動作の描写)を
取り入れる過程で色々悩んでいたのが『千年の愉楽』の「天人五衰」と『魔の山』でミラクル解決しました
さいきんは中上健次とトーマス・マンが好きなんですけど、
自分になかったもの(健次やマルケスの物語と接続した情景描写、マンの病的なまでの人物動作の描写)を
取り入れる過程で色々悩んでいたのが『千年の愉楽』の「天人五衰」と『魔の山』でミラクル解決しました
770吾輩は名無しである
2023/12/05(火) 10:36:46.55ID:7ameRJ3I はいはい
771吾輩は名無しである
2023/12/06(水) 11:43:02.72ID:Ycx8OS4/ 2023/12/06(水) 11:42:15.50ID:Ycx8OS4/
成人になったのに、大人でも子どもでもない感じ……「19歳」が出てくる新刊小説を発表した2人の作家
12/5(火) 9:56配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d219a354cb6e8e680f37825c21743d2415e3fc
気鋭の作家2人が、印象的な19歳の人物が登場する小説を相次いで発表した。昨年デビューした日比野コレコさん(19)の『モモ100%』(河出書房新社)と、4年前にデビューした奥野紗世子さん(31)の「享年十九」(「文学界」11月号)だ。成人でありながら大人と子どもの端境期である19歳には、物語を進めさせる魅力があるようだ。(武田裕芸)
成人になったのに、大人でも子どもでもない感じ……「19歳」が出てくる新刊小説を発表した2人の作家
12/5(火) 9:56配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d219a354cb6e8e680f37825c21743d2415e3fc
気鋭の作家2人が、印象的な19歳の人物が登場する小説を相次いで発表した。昨年デビューした日比野コレコさん(19)の『モモ100%』(河出書房新社)と、4年前にデビューした奥野紗世子さん(31)の「享年十九」(「文学界」11月号)だ。成人でありながら大人と子どもの端境期である19歳には、物語を進めさせる魅力があるようだ。(武田裕芸)
772吾輩は名無しである
2023/12/06(水) 12:01:15.11ID:lesdnYAt あちこちでモモのPR記事を目にするけど
その割にはあんまり売れてなさそう…
読書メーターのレビュー数も少ないし
でもまったくメディアに取り上げられない
「煩悩」山下紘加
よりは、河出が力を入れてるってことか
その割にはあんまり売れてなさそう…
読書メーターのレビュー数も少ないし
でもまったくメディアに取り上げられない
「煩悩」山下紘加
よりは、河出が力を入れてるってことか
773吾輩は名無しである
2023/12/06(水) 13:22:39.36ID:BTfmN1ti 煩悩は山下の作品の中でもあまり出来がよくないほうだからね。
次回に期待。
次回に期待。
774吾輩は名無しである
2023/12/06(水) 13:36:17.20ID:lesdnYAt775吾輩は名無しである
2023/12/07(木) 07:40:28.29ID:6K5YsQNJ コレコのXがなくなった
776吾輩は名無しである
2023/12/07(木) 08:25:59.04ID:xKdNBmUU 余計なことしゃべるから、文藝のほうから
なんか言われたのかな?
なんか言われたのかな?
777吾輩は名無しである
2023/12/07(木) 08:38:27.91ID:7bdCy7sb そうかもね。
778吾輩は名無しである
2023/12/08(金) 06:40:32.54ID:PujUAdCx それかメディア露出が増えて変なDM来るようになったのかも
まぁ消して良かったよ、遅すぎたくらい
まぁ消して良かったよ、遅すぎたくらい
779吾輩は名無しである
2023/12/08(金) 08:24:20.36ID:ihHkwhQf ちょっと残念
ここでのネタになってくれるから
結構楽しみにしてたのに
ここでのネタになってくれるから
結構楽しみにしてたのに
780吾輩は名無しである
2023/12/08(金) 10:34:29.28ID:qfPmDP0r ホセに比べればコレコのポストはかわいいことばかり言ってたと思うが。
ホセはKADOKAWAの出版取り止めを賞賛している。文筆家なのに…
ホセはKADOKAWAの出版取り止めを賞賛している。文筆家なのに…
781吾輩は名無しである
2023/12/08(金) 12:01:09.93ID:PZZHdp6X LGBT翼賛活動家って反対意見や慎重意見を封殺するから怖いよな
782吾輩は名無しである
2023/12/08(金) 19:54:51.89ID:AZjZoqOU ホセは馬鹿なのか
783吾輩は名無しである
2023/12/09(土) 19:17:23.01ID:sfmGz4pl xより執筆に専念することにしたんやな偉いぞコレコ
でもな、新刊の売り出し中に垢消しは完全に業界から干されるコースやコレコ
早く復活して本の宣伝をしてくれコレコお願いやで
出版社もボランティアやないで
でもな、新刊の売り出し中に垢消しは完全に業界から干されるコースやコレコ
早く復活して本の宣伝をしてくれコレコお願いやで
出版社もボランティアやないで
784吾輩は名無しである
2023/12/09(土) 19:54:32.42ID:MM5cIAk/785吾輩は名無しである
2023/12/09(土) 23:14:57.17ID:Nf6+4PKm786吾輩は名無しである
2023/12/10(日) 08:24:53.27ID:aw5DS2sz モモが候補入りしてたらそれはそれですごいけどね。
787吾輩は名無しである
2023/12/12(火) 20:22:49.40ID:xxWIKizS するわけないだろ
788吾輩は名無しである
2023/12/12(火) 22:08:04.13ID:0Poy+GuQ 文藝枠は、今年の文藝賞の中から選ばれると思う
それか今回文藝からはナシ
それか今回文藝からはナシ
789吾輩は名無しである
2023/12/12(火) 23:46:05.39ID:MpPJBHry 木曜日の早朝にわかることだが、
『モモ100%』は候補入りだよ
ある筋から聞いた
『モモ100%』は候補入りだよ
ある筋から聞いた
790吾輩は名無しである
2023/12/13(水) 00:06:37.98ID:6/L1geV5 >>789
えー、マジで?!
えー、マジで?!
791吾輩は名無しである
2023/12/13(水) 08:12:14.39ID:iLQ20oSu 今までばかにしてたやつら見返してやれよ、コレコ。
792吾輩は名無しである
2023/12/13(水) 08:33:26.08ID:6/L1geV5 だからX削除したの?
やってたほうがPRになると思うけどなあ
やってたほうがPRになると思うけどなあ
793吾輩は名無しである
2023/12/13(水) 09:08:29.55ID:3GdJjdd/794吾輩は名無しである
2023/12/13(水) 09:42:18.15ID:K3v3Ycha 遠野のときも愚痴っぽい書き込みは削除させてたよ。
ろくでもないつぶやきばっかりだからコレコのは全部まとめて消させたんだろうなw
ろくでもないつぶやきばっかりだからコレコのは全部まとめて消させたんだろうなw
795吾輩は名無しである
2023/12/13(水) 23:29:21.60ID:DqCox1RF 発表当日ウケ狙いで変な場所で待機してそう
796吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 05:01:03.10ID:cwTHtTBg 日本文学振興会
@shinko_kai
·
5s
第170回芥川龍之介賞の候補作は、以下の5作品です。
安堂ホセ「迷彩色の男」文藝秋季号
川野芽生「Blue」すばる8月号
九段理江「東京都同情塔」新潮12月号
小砂川チト「猿の戴冠式」群像12月号
三木三奈「アイスネルワイゼン」文學界10月号
@shinko_kai
·
5s
第170回芥川龍之介賞の候補作は、以下の5作品です。
安堂ホセ「迷彩色の男」文藝秋季号
川野芽生「Blue」すばる8月号
九段理江「東京都同情塔」新潮12月号
小砂川チト「猿の戴冠式」群像12月号
三木三奈「アイスネルワイゼン」文學界10月号
797吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 05:15:17.04ID:bOVmbmEC ただ怒られてx削除しただけだったw
まぎらわしい時期に消させて話題にする戦略か?
意外と直前インタビュー記事とか多い人のほうが候補にならなかったりするのよね。
まぎらわしい時期に消させて話題にする戦略か?
意外と直前インタビュー記事とか多い人のほうが候補にならなかったりするのよね。
798吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 07:56:24.29ID:hHauWDf9 >>793
頭悪そう
頭悪そう
799吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 08:27:14.31ID:nQJtLQkR 299 名前:吾輩は名無しである 2023/12/14(木) 08:07:07.36 ID:Bo+buJ10
朝っぱらから盛大にずっこけたわ
ここ数日のコレコ騒ぎはなんだったのかw
なにが「芥川賞候補確実。ある筋から聞いた」じゃ
ガセネタにすっかり踊らされたわ
ま、楽しかったからいいけど
冷静に考えて「モモ」はナイだろ
ここで「推敲してないんじゃないか。これは編集者の責任」とまで書かれた小説が入るわけがない
もし入れたら、あからさますぎる
文学振興会もそこまでバカじゃなかったってことだな
朝っぱらから盛大にずっこけたわ
ここ数日のコレコ騒ぎはなんだったのかw
なにが「芥川賞候補確実。ある筋から聞いた」じゃ
ガセネタにすっかり踊らされたわ
ま、楽しかったからいいけど
冷静に考えて「モモ」はナイだろ
ここで「推敲してないんじゃないか。これは編集者の責任」とまで書かれた小説が入るわけがない
もし入れたら、あからさますぎる
文学振興会もそこまでバカじゃなかったってことだな
800吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 08:29:59.65ID:PV1Ygg9E >>797
いや、そうとも限らないよ
10日日曜日の読売新聞書評欄にホセの「迷彩色の男」が大きく取り上げられてて(本人の写真付き)
発売から2ヶ月以上経って取り上げられるの
珍しい(先週は11月発売の本が載っていた)から
「これ、ホセ芥川賞候補入りの前フリじゃないのかな?」って、別のスレに書いたら
「んなわけねーだろ!!」って叩かれたw
これもたまたまかもしんないけどね
いや、そうとも限らないよ
10日日曜日の読売新聞書評欄にホセの「迷彩色の男」が大きく取り上げられてて(本人の写真付き)
発売から2ヶ月以上経って取り上げられるの
珍しい(先週は11月発売の本が載っていた)から
「これ、ホセ芥川賞候補入りの前フリじゃないのかな?」って、別のスレに書いたら
「んなわけねーだろ!!」って叩かれたw
これもたまたまかもしんないけどね
801吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 08:30:41.15ID:Ccx8+KRH >>789
誰だよ、ガセネタ流してんのw
誰だよ、ガセネタ流してんのw
802吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 08:41:55.90ID:rJ5lLq/f つうか河出自体が新人のマスコミプッシュすごいあると思う。小泉だってブランチでしょ。記事も見かけるし。芥川賞関係なくどんどん宣伝して売らないと
赤字で本出してるんだから。
赤字で本出してるんだから。
803吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 08:54:02.71ID:hHauWDf9 アカウント削除とかメンヘラ女が良くやるやつだろ
バカばっかだな
バカばっかだな
804吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 08:55:44.59ID:/vqoZX/8 それならまたはじめる可能性もあるよね
805吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 12:25:04.06ID:rh2sgSFW 人間関係リセット症候群じゃないの?w
若い人に多いんでしょ。たまにニュースとかでやってる。
SNSで意見くれとかつながりたがってたけど、うざいやつとかめんどくさいやつとかも多いからね。
サクっと切ったのかも。
若い人に多いんでしょ。たまにニュースとかでやってる。
SNSで意見くれとかつながりたがってたけど、うざいやつとかめんどくさいやつとかも多いからね。
サクっと切ったのかも。
806吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 12:36:21.58ID:6glyMYka 候補すらダメって…
807吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 14:02:02.07ID:nokwp4nJ >>806
おっと朝ヒナーキの話はそこまでだ
おっと朝ヒナーキの話はそこまでだ
808吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 14:56:28.37ID:CjlEQZ6O 雛は他の賞いっぱいもらってんだからいいだろ。
809吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 17:24:33.19ID:13dfcbph ひなひなは三島賞、泉鏡花賞、野間新と1年でこれだけもらってんだから
めっちゃ恵まれてるだろ。
めっちゃ恵まれてるだろ。
810吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 18:45:52.93ID:HjiQXVgf 残念賞たくさんもらったの?
811吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 20:14:55.82ID:fyZeUfwU なんにももらえない、ノミネートもされない
よりかはいいだろ。
よりかはいいだろ。
812吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 20:35:29.34ID:PV1Ygg9E コレコ師匠にはみんなで愛を送りませう
813吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 20:38:12.35ID:ezhlmHHG 3作目以降は掲載されても本になるかどうか分からんな
また同じようなの書いても厳しいんじゃないか
それ以前に書き上げるメンタルが保てるのか
また同じようなの書いても厳しいんじゃないか
それ以前に書き上げるメンタルが保てるのか
814吾輩は名無しである
2023/12/14(木) 21:53:35.93ID:PV1Ygg9E 結構繊細だからね、コレコ師匠は
815吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 19:58:32.36ID:jIO9Ugqu 小泉さんよりコレコのほうがマスコミ取材多い気がする。
816吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 20:03:52.00ID:rMoMRLJ8 結局、なんでX消したの?
マジで怒られたの?
別に怒られるようなポストしてなかったような
マジで怒られたの?
別に怒られるようなポストしてなかったような
817吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 20:52:02.90ID:zU6u4yM1818吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 21:25:26.02ID:FGH8gSEb ホセ、選ばれてるけど受賞はできないからね。ただの当て馬ぽい。
819吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 21:52:02.57ID:2r9sQdpA 山下紘加もデビュー7年後に芥川賞候補になったわけで。
コンスタントに作品を書き続けていれば
候補になる可能性はあるかもよ。
文芸誌に掲載されるレベルで書き続けるのも大変なんだし、
とにかく書くしかないよね。
せっかくデビューしたんだから、生き残らないともったいない。
頑張ってほしいな。
コンスタントに作品を書き続けていれば
候補になる可能性はあるかもよ。
文芸誌に掲載されるレベルで書き続けるのも大変なんだし、
とにかく書くしかないよね。
せっかくデビューしたんだから、生き残らないともったいない。
頑張ってほしいな。
820吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 22:13:24.24ID:yG49PZAN ホセの迷彩色、野間落選で芥川賞候補。しかも芥川賞選考委員に2名野間の選考委員かぶってる。
なんでそんなんで候補に?野間落ちといて、野間で落とした委員2名いるのに芥川で受賞あるわけ? こういうの前例あるのかな?
なんでそんなんで候補に?野間落ちといて、野間で落とした委員2名いるのに芥川で受賞あるわけ? こういうの前例あるのかな?
821吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 22:41:19.58ID:CLiyZXEX ま、無理でしょう
文芸5誌スレにあるように川野、ホセ集めてKADOKAWA問題でぶちかます仕込みかもね
文芸5誌スレにあるように川野、ホセ集めてKADOKAWA問題でぶちかます仕込みかもね
822吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 22:49:26.32ID:Yqt+FZXS >>820
野間落選、芥川賞受賞だと蹴りたい背中がそうだったと思う。
野間落選、芥川賞受賞だと蹴りたい背中がそうだったと思う。
823吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 23:28:25.65ID:yG49PZAN >>822
ホンマや
ホンマや
824吾輩は名無しである
2023/12/15(金) 23:55:15.66ID:iNG+HSsi あれはレアケース
もっと勢いがないとムリポ
もっと勢いがないとムリポ
825吾輩は名無しである
2023/12/16(土) 01:16:57.16ID:rWYQc3B+826吾輩は名無しである
2023/12/16(土) 01:21:39.35ID:mf2blzJ5 ニャ〜
827吾輩は名無しである
2023/12/16(土) 08:20:01.51ID:rZCR0V37 今回は九段、チト、三木三奈を受賞させたいんだろうから、あえて
落ちるだろうホセと川野を入れた。そこそこ名前と顔が知られてるし、
使い勝手がよかったのかも。
落ちるだろうホセと川野を入れた。そこそこ名前と顔が知られてるし、
使い勝手がよかったのかも。
828吾輩は名無しである
2023/12/16(土) 09:27:49.71ID:rWYQc3B+ 三木はあの作品では受賞はムリ
文藝春秋は自社からあれを選んだのは何故なのか
今回は九段とチトの一騎討ちで、同時受賞もあるだろう
文藝春秋は自社からあれを選んだのは何故なのか
今回は九段とチトの一騎討ちで、同時受賞もあるだろう
829吾輩は名無しである
2023/12/16(土) 09:36:38.34ID:cweRtqGs 三木三奈は本を出すために候補にしたのでは。
830吾輩は名無しである
2023/12/17(日) 12:00:16.16ID:oYlcx7WQ ステファニーバズってるな
完全にお株を奪われた感
完全にお株を奪われた感
831吾輩は名無しである
2023/12/17(日) 16:52:29.86ID:Sw1Txy0i 作品でバズらないとね
832吾輩は名無しである
2023/12/17(日) 17:03:36.43ID:J0r71TEV すごい必死の宣伝w
5誌スレで相手にされないから今度はここ!
5誌スレで相手にされないから今度はここ!
833吾輩は名無しである
2023/12/17(日) 17:36:57.33ID:n0Kca9QX ステファンよりコレコのほうが注目度は高いだろ。
834吾輩は名無しである
2023/12/17(日) 19:06:31.26ID:ahmMBss5 どうかな
もうコレコより下の書き手が出てきちゃってるから
(文藝短編賞のJKとか)
今どき女子大生作家なんか珍しくないし
もうコレコより下の書き手が出てきちゃってるから
(文藝短編賞のJKとか)
今どき女子大生作家なんか珍しくないし
835吾輩は名無しである
2023/12/17(日) 20:55:48.01ID:7VTu5LDs あとは室井佑月になるか岩井志麻子になるかだな
837吾輩は名無しである
2023/12/17(日) 22:40:59.55ID:ahmMBss5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★51
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★50
- MIA @ LAD ★8
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合5【ACL】
- ハム専7
- とらせん
- (´・ω・`)洗濯していい?
- 【速報】八潮トラック、救助 [183154323]
- 恋しちゃったんだ 多分
- 酒飲んでたらピザ食べたくなったんだけど片田舎だから近くにピザ屋がない
- ご飯食べたら眠たくなってきた
- __元SPEEDの島袋寛子さん(41)蓮舫になり政界進出へ [827565401]