X

【モモ】日比野コレコ【100%】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1吾輩は名無しである
垢版 |
2023/08/13(日) 12:33:01.05ID:UGsd6amx
大人気コレコ師匠の単独スレです☆
905吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/12(金) 17:08:55.83ID:pwv5C0lf
>>904
>>ワナビライターの人とお友達になればいいんじゃない?

その、ワナビライターを馬鹿にした言い方のいやらしさが、
お前の小者感を現わしてる。
「お友達」は、関東ローカルの阿保馬鹿の用語。
906吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/12(金) 18:47:08.45ID:bthe2LVx
新潮のエッセイ全文読んだけど
「私はこんなにすごいんだから、認めろ!崇めろ!ひれ伏せろ!」って終始いつものコレコ節
ずっとわめいてる感じ
読むのがしんどかった
編集者は何も言わなかったのかな
文芸誌に載せるエッセイのレベルに達してないよ
他の人のが上手くて面白かったから余計にそう
感じた
907吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:36.32ID:dc1ILzQd
あれ、またX消えてるじゃん。
908吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/12(金) 22:37:27.21ID:XaEMNIpN
またお遍路に出たんかいな?
909吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/13(土) 09:37:40.76ID:tOlmS95A
単に保存のために一時復帰させただけでは。
河出の許可が下りたらまたはじめるつもりなんでしょう。
それより三作目頑張って仕上げないと。
910吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/19(金) 15:45:22.93ID:t/5ikfRG
モモ100
本屋で見かけないね?
宣伝の甲斐があって
紙の3000部は売り切れたのかな。
2024/01/20(土) 08:51:38.91ID:0PgPHL8U
>>910
たぶん取次の倉庫に眠っている
書店から注文が来れば配送される
912吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/20(土) 09:47:16.74ID:J2upnQ8f
書店のスペースも限られているからね
今は直木賞芥川賞の受賞作が
山積みされてるだろうし、
もうすぐ本屋大賞候補作が発表されると
なんの冠もない本を置くスペースはない
913吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/20(土) 09:54:49.91ID:eejOTOiU
昨日ジュンク堂と中堅の書店に行ったけど、
万城目さんの本はあったけど、熊と塔は在庫なしって書いてあったよ。
刷部数少ないから受賞したら増刷って感じなんだろうね。受賞しなけりゃ売れないから。
選考会の前は2冊くらい置いてあったけど、それは売れたみたいだ。
914吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/20(土) 14:30:04.83ID:0PgPHL8U
>>913
新潮社は品薄商法をやるからね
少し増刷して売り切れると、また増刷
本がないと買いたくなる客の心理をついてくる
915吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/20(土) 15:40:03.48ID:o3iX6WMv
天下の新潮社の「新潮」の月間売り上げが2−3千冊で広告はほゞ無しで、
他文芸誌も似たり寄ったりとか、作為的過ぎだろ。売り切れてたら、嫌気がさして買わないから、
異様な低部数で止まってるんだよ。
外からの文芸誌参入を防ぐための5誌談合以外の何物でもなかろう。
広告を取りに行けば毎号で数千万ぐらいの広告収入が入り、大塚英志の
セリフ「純文学は漫画に食わせてもらってる」状況は楽に解消するんだよ。
2024/01/20(土) 16:45:16.88ID:YR61AFum
もうちょっと売れている。すばるが5千部で新潮が7千程度。
3千は図書館で定期的に売れるからカタイ。
近年は教授のエッセイの連載とか載ってたから一般人も買っていたようだ。
917吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/20(土) 16:51:18.19ID:o3iX6WMv
>>916
7000は3か月分だろ。
万が一、1か月7000部でも、十分すぎる程少ないが。
今の小説の傾向的に、小説家が相当に一般社会の現実に向き合ってることは確かだろう。
矢野編集長の無能さへの批判が無いのが不思議だ。
918吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/20(土) 17:08:38.96ID:INoD0WjD
一般人でも全国で500人くらいは買ってる人いるのでは。
大手書店なら数冊置いてあるし、小さな書店でも1,2冊は置いてある。
新潮と文學界はいつも売れて残ってない。
群像と文藝は山積みで残ってたりするが。すばるはそもそも入荷してない本屋や図書館もある。

新人賞作品掲載号とか有名人の書いたものと村上春樹回は売れてる感じ。
自分も月に1冊は買うけど、今月は新潮を買ったよ。
けど普段は文學界が多いかな。
919吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/20(土) 17:09:49.10ID:INoD0WjD
全国で500人→5大文芸誌全部で
2024/01/20(土) 18:07:48.14ID:JRG3eHN5
>>916
それは発行部数だな
2024/01/20(土) 18:44:24.31ID:eu9gfJhC
ブランチとかで紹介してもらったほうが売り上げになるのかな
あとはけんごにでも紹介してもらうか
922吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/20(土) 20:00:54.08ID:VTIdfQuh
これでも特集とか色々やるようになって
一般人に歩み寄ってはいるんだけど
なんかそういう努力を続ければ続けるほど、かえってますます「通向け」っぽい感じになっていってるのはなんでだろう
2024/01/21(日) 10:31:01.06ID:SMfAJxmX
版元が「少女漫画小説!」とか銘打ってメディア露出させまくってる時点でまともに育てる気がないのは明らかだからな
本人は「本格」志向なのに作品レベルが伴ってないから文壇評価は得られず、かといって一般受けする作風でもない
本人が毛嫌いする「若者による新しい小説」が一番マシな評価という皮肉
924吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/21(日) 10:54:06.21ID:QfeISX6P
綿矢りさも漫画っぽいって言われるけど
どんなところが違うの?
925吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/21(日) 11:32:04.29ID:iSnHE5r7
少女漫画小説って全然褒め言葉じゃないよね
本人はどう思っているんだろう
926吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/22(月) 13:16:59.92ID:bjX6l1/u
>本人が毛嫌いする「若者による新しい小説」が一番マシな評価という皮肉

新しいって言われるのはなんで嫌なの?
927吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/22(月) 13:33:48.83ID:49dXWhbm
「新しい」かね?
誰が言うてはりますのん?
928吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/22(月) 18:02:42.92ID:slCk0anA
誰かに言われた?みたいよ 誰かは知らん


0673吾輩は名無しである
2023/11/09(木) 08:31:39.44ID:amtzqdv0
日比野コレコ @hibino_coreco
10代でデビューしたからある程度仕方ないことではあるんだけど、でももう絶対若者の書いた新しい小説だとか
言葉遊びの妙だとか言われたくなくて(これまで言われてきたことはとてもありがたいものの)、
それで言うといま書いている3作目はかなり確信に満ちています、はやく書き上げたい
2024/01/23(火) 08:10:49.66ID:3ziSlXLY
>>924
綿矢は物語作家としての才がある
デビュー作のインストールなんてほぼエンタメだしな
それでいて随所に光る箴言を忍ばせている
綿矢はそのバランスの取り方がうまい
930吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/23(火) 10:02:13.25ID:RBzFT3qu
綿矢りさはエロっぽいこと書いても
作品に知性と品があるんだよ
2024/01/25(木) 19:29:02.31ID:8b/B/pql
綿矢りさあげてコレコ師匠下げてんの顔ファンだろ
2024/01/26(金) 08:08:33.62ID:ZClxLXOr
痛い顔ファンが紛れ込んでるよね >>345,500,930
綿矢作品に知性と品があるとかパッキパキ北京でも読んでから言ってほしい
933吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/26(金) 09:12:03.12ID:coOHteO5
コレコ師匠も写真映りは抜群だぞ!
もう別人かと思うくらいに…
2024/01/26(金) 11:00:59.25ID:BU3c4K5v
パッキパキ北京はびっくりするほどの駄作だったなあ。
935吾輩は名無しである
垢版 |
2024/01/26(金) 22:09:59.16ID:w67J/3Hp
綿矢りさなんて、胸も尻も垂れ下がったオバサンだぞww
それでも良いのか?
良いよなw
そういうのが大好きな青木とかもいるww
936吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/01(木) 23:45:09.33ID:olkT7UKI
コレコ師匠は大学の試験終わったかな?
さすがに3度目の1年生は笑えないからな〜
937吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/02(金) 08:35:06.44ID:PUoIQLis
松本人志のことがショックで試験勉強が手につかないとかだったりして…
あんだけあちこちで好き好き言ってたからなあ
2024/02/02(金) 11:55:38.02ID:fPtl4iX+
暴露した文春のことは大嫌いだろうね。
「そんなところからは賞はもらいたくない!私はノーベル賞を目指す!」
939吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/02(金) 17:38:22.48ID:378/3dRP
ビッグマウスだが結果がともなっていないので
三作目がどんなになるか、それは期待している。
2024/02/02(金) 19:26:42.03ID:0XYTdBok
ともなってないのは内容だろう
941吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/03(土) 15:22:29.77ID:d/KHiXBK
内容は別にともなってなくてもいいんじゃない。ともなっていなくても賞もらえる人はいるし。
彼女は有名になって認められればいいんでしょ?
立派な作品書きたいってわけでもなかろうに。
私の書いたものが一番おもしろくて、それを評価してほしいってことだからさ。

有名になりたい、売れたい、賞がほしい、認められたい。
942吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/03(土) 18:40:29.86ID:BlbxgO3Y
売れたい売れたいってあちこちで言ってるけど
だったら本屋大賞候補になるようなものを
書かないとね
でもそういう作風ではないってことを
本人は気がついていないのかな?
943吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/03(土) 19:32:47.91ID:EYQwq1WQ
気づくもなにも。
売れ線に寄せて書く気なんかないし、自分の書いたものが一番面白くて最高なんだから。
読者や編集者が寄ってきて認めろってことですよ。
2024/02/04(日) 11:34:20.92ID:8QBvx8zT
新潮のエッセイは酷かったな
今のままでは評価されない、ではなく評価しない文壇・読者がおかしいってずっと喚いてるだけ
この感じだと三作目も期待できないな
945吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/04(日) 15:17:12.05ID:QvHgQKz5
>>944
あれはエッセイではなかったね
文芸誌に掲載して人に読ませるレベルじゃない
ブログやXで一方的に言いっぱなしてる程度のもの
新潮の編集者はよくあれでOKしたよな
他の人がうまかったからヒドさが余計目立った
946吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/04(日) 15:28:12.32ID:Af+DrvUg
優れた小説を書く人はエッセイもまた一級品
よって推して知るべし
947吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/04(日) 15:33:14.46ID:+wqlTj2O
それでも載せてもらえるのは若い女の子の新人だから。
おじさんだったら却下されてる。
2024/02/04(日) 15:50:08.19ID:SpeoJQ+g
そのへんの作家よりかは価値があるってことでしょう。
下手でも需要があるのです。注目度が違いますから。
949吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/05(月) 05:07:11.42ID:xevXbzau
>>944
松本人志論法だな
950吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/05(月) 07:49:17.87ID:eYel4i0r
松本人志って前に料金は客が決めるライブとかやってなかったっけ。
後払いで払うやつ。確か武道館かなんかでやってた。
951吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/05(月) 12:07:31.91ID:qY0qe61g
なるほど
コレコのあのスタンスは松本イズムなのか
納得
952吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/05(月) 12:34:28.72ID:9saKmQD8
きちんと師匠のやり方を学んで実践する弟子なのでした。
いやー素晴らしいですな!
953吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/09(金) 14:32:03.59ID:tVqT52L3
>>906
自分で3作目のハードルを高くあげている感じ。
2024/02/10(土) 09:54:26.38ID:0wgdnUA+
まだいろんな小説を読んで、自分の中に取り込んでる時期なんじゃないかな。
18歳でデビューしたのが早かったのかも。大学生くらいってじっくり小説読んだりできる最後の若い期間って感じだから、
小説書くことにがっつりつぎこむよりもいろんな人と交流したりいろんな場所へ行って経験を積むほうが
のちのちいい小説が書けそう。若いときの体験ってそのときしかできない。
955吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/11(日) 14:47:09.86ID:20LYTBwU
ある意味楽しみじゃん三作目
956吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/11(日) 21:42:43.46ID:xMO+DIe8
コレコ、安堂、歓人、奥野紗世子とか、破天荒で面白い。
こいつらを上の世代が脅威に感じてるのは間違いない。
957吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/11(日) 21:50:10.52ID:MqA0mdDG
言動やキャラクターが面白がられてるだけで
肝心の小説のほうはビミューなんだが…
958吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/12(月) 06:11:21.91ID:N/sRP2Mq
純文学のほとんどはそんなおもしろくもない微妙な小説ばかりだからな。
それでも芥川賞候補になったり、それなりに売れたりしてるわけで。
2024/02/17(土) 05:24:47.04ID:mBVcMZdG
コレコが癖のある新人と対談するの見たい
ステファニーとか赤松さんがいい
960吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/18(日) 03:56:06.11ID:rc9LGHIW
ステファニーぴったりだよね。対談してほしい。
961吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/19(月) 19:49:27.82ID:jExtAh38
ステって小学生みたいじゃん。コレコも変なおじさんとはしゃべりたくないでしょ。
2024/02/19(月) 20:10:26.23ID:2Kf7tjTA
ステファニーに困惑してるコレコが見たいんだよ
963吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/20(火) 07:28:02.87ID:hqWw9QXg
別に困惑しないでしょ苦笑
964吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/20(火) 10:04:02.33ID:mrjuTKg/
同属って相性がいいようで悪いものだよ
2024/02/20(火) 18:56:35.11ID:BpBdSXK0
おぢさんとは対談したくないんでしょ。同年代の小説を書く人としか話したくないらしいから。
966吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/20(火) 21:37:24.72ID:23PvI2AJ
40才未満の若手作家10人ぐらいで100pくらいの座談会やれば受けるだろうが、
5chに全面的に反発する文芸誌の阿保馬鹿編集者らは絶対やらんだろ。
安堂、コレコらは外せない。
2024/02/21(水) 05:18:24.10ID:NuZZ/2An
アラサー新人作家はいっぱいいるけど、20歳前後の書き手ってあんまいないよね。若手だけど、30前後と20前後じゃだいぶ違う。
968吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/21(水) 10:24:51.79ID:PSqILXVF
コレコと同い年の新胡桃、昨年文藝賞短編部門の高校生と大学生、新潮賞の三島の再来くん、
エンタメでは先々週王様のブランチで特集していた
バレーボール部を舞台にした青春小説
「八秒で跳べ」が話題の慶應医学部生坪田侑也、
小説現代新人賞を「檸檬先生」で
当時最年少受賞した珠川こおり、
昨年その記録を塗り変えた京大1年の女子学生、
デビュー作が十万部超えした早大2年鈴木るりか、
2年ぐらい前時代小説でオール讀物新人賞を最年少受賞した東大の男子学生、
同じく時代小説で京都文学賞受賞の高野知宙…
全員二十歳前後
2000年代生
むしろこの年代の書き手は多い気がするが
2024/02/21(水) 10:43:52.04ID:NR59tide
エンタメでは多くても純文学だと少ない。
970吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/21(水) 12:11:05.49ID:6iNk4Fq+
Z世代の作家
みんなやっぱり難関大学行ってるんだね
大学名をひた隠しにしているコレコ師匠は
知らんけどw
971吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/21(水) 13:46:29.35ID:lo50UemT
エンタメ新人賞は、作家のキャラ優先なのでは?
「東大生が教える投資術」みたいな本の小説版
書き手のキャラで売る
だから高学歴がいい
2024/02/21(水) 15:16:46.10ID:q3odCBR1
元彼の遺言状の新川帆立みたいなのがいい例だね。東大卒の弁護士で元プロプロ雀士。
フジテレビの社長がぞっこんだったらしい。
作品は、残念だが私にはつまらなかったが(ドラマもこけたらしい)
売れなくなったら弁護士やればいいって本人も言ってたから、
まあ保険かけて有名大学に行っておくとか資格取るとかは大事なのかもね。
973吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/22(木) 20:04:28.36ID:sEGeodbk
0172吾輩は名無しである
2024/02/22(木) 18:57:40.96ID:DyY7+gTj
〈経血がついた布団にしみこませるメイク落としのような男〉。18歳で文藝賞を受賞した日比野コレコ氏の表現力にヒリヒリする【書評】
1/27(土) 18:00配信 ダ・ヴィンチWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/d464b6f69228514e2197964933c9ad18f2adfe9c
0173吾輩は名無しである
2024/02/22(木) 19:05:21.29ID:IhXv/OpR
誰もヤフコメ書いてない苦笑
0174吾輩は名無しである
2024/02/22(木) 19:12:55.05ID:uNpgpIRJ
〈経血がついた布団にしみこませるメイク落としのような男〉。18歳で文藝賞を受賞した日比野コレコ氏の表現力にヒリヒリする
https://ddnavi.com/review/1220850/
0175吾輩は名無しである
2024/02/22(木) 19:31:31.54ID:wO8qmih/
経血落とし男www
0176吾輩は名無しである
2024/02/22(木) 19:37:50.90ID:wO8qmih/
一家に一人いると便利ですネ
0177吾輩は名無しである
2024/02/22(木) 20:03:07.78ID:ES3rZAsq
どんな男だよ
974吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/23(金) 15:48:12.58ID:Z04HDFYH
庄内駅ですごく似た人を見かけた。本人だったのかな。
975吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/23(金) 16:38:15.16ID:zn58peHZ
田舎によくいる顔だからね
典型的な田舎の大学生
976吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/23(金) 17:05:01.49ID:VmfYvnhS
田舎のギャル
977吾輩は名無しである
垢版 |
2024/02/24(土) 16:49:43.14ID:b6p0yxjs
もうすっかり大スターだな。みんなを魅了している。
2024/03/14(木) 19:09:44.93ID:NUcMQ8ur
未だにXアカウントが完全には消えてないんだな
新作出すまで封印するつもりなら良い心がけだとは思う
2024/03/17(日) 10:16:08.77ID:gXVklJD1
幻のすばる最終候補作はお蔵入り?
新潮の赤松は落選作を堂々と受賞第一作として発表してるよな
980吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/17(日) 11:11:34.25ID:cg+ID968
永井みみは新潮最終落ちを堂々と発表して本も出しているゾ。
981吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/17(日) 16:32:01.45ID:4KDcPJDN
コレコ師匠、2年生(関西では2回生というのだっけ?)に進級できたかな?
982吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/17(日) 22:01:48.25ID:O5VUogmU
今の若手作家は安堂ホセやコレコらを代表として、コラージュを手法として相当に意図的に使用する作家が
非常に多いんだが、今のウクライナ戦争の影響や世界経済など世相そのものが断片的に見えるということが
根底にあるのだろう。
傾向的には小説の構成が余り意味を持たなくなったような。時間的経過の意味が低下していることもある。
村雲菜月や古川真人らもコラージュ派だが、近作を読むと古川はかなり苦労してる感じだな。
コレコも含めて見守ってやりたいね。
983吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/20(水) 14:51:58.27ID:rBDl5YYH
次の文藝にはコレコ師匠の3作目載っているかな。楽しみだわ。
984吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/22(金) 09:40:10.96ID:6Tqk+U2R
目次見たら載ってないようです。残念。
7月発売の号に期待。
985吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/22(金) 09:52:29.28ID:E0H/rn0p
7月発売号だとすると1年に1作のペースですね
文藝は昨年いっぺんに5人も新人作家を誕生させて
しまったので、掲載されるチャンスも更に厳しい
ものになっているのかも…
そういえば新胡桃はもっとご無沙汰ですしね
新人作家が生き残るのも大変ですね
986吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/22(金) 12:36:02.76ID:b8rrDVKh
そら、季刊文芸誌が生き残るのが難しいのは当然だよ。
無能だから、季刊誌を発行してるのだから。
今の時勢で週刊文芸誌が丁度良い。
987吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/22(金) 17:22:43.84ID:OZTR7Gnq
今度の三島由紀夫賞の候補になれなきゃもう厳しいんでは
988吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/22(金) 17:28:39.94ID:p2ruEb2r
ビューティフルならまだしもモモは厳しいのでは。
989吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/22(金) 19:05:47.31ID:8wyk2kZy
だからこそ三作目に期待しているのです!
990吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/22(金) 21:09:07.65ID:fgfd20X/
大人気のこのスレ、次スレ作りますね!
これからも日比野コレコ師匠を皆で応援しましょう☆彡
2024/03/22(金) 22:25:47.48ID:YarXbpO9
別に次スレなくていいですよ。いらないです。
992吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/22(金) 23:42:35.03ID:b8rrDVKh
いやいや、俺は本気でコレコ、安堂、古川、村雲、奥野、ステファニーらに期待してるよ。
993吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/22(金) 23:50:22.98ID:b8rrDVKh
まあ、コレコをチョウサイボウにしようという、悪意ある奴がこのスレに多いのも確か。
994吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/23(土) 07:41:51.30ID:mtU3axAt
ひやかしも多いけど、それだけ注目されている証拠ではある。
数ある個人作家スレでもこれだけ書き込みあるのもコレコだからこそだろう。
995吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/23(土) 09:28:16.70ID:+mPAVI+m
純文学スレ、文學界新人賞を東大医学部の女子が
受賞したらしい、という話題で盛り上がっている
それが本当ならコレコ師匠も影が薄くなってしまうよな
ちょっと旬は過ぎた感じが…
2024/03/23(土) 09:41:51.37ID:0N+jhvCs
三島の再来の新潮17歳男子もいるし、後輩の文藝賞短編の賢そうな16歳女子もいる。
正直、2作とも賞の候補にもなれずにいるし、もう用済みだと思う。
997吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/23(土) 19:28:35.26ID:yQwqEnN6
かわりはいくらでもいる
998吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/23(土) 19:29:16.24ID:yQwqEnN6
毎年新人が出てくるんだからデビューから1年が勝負
999吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/23(土) 19:29:29.03ID:yQwqEnN6
999
1000吾輩は名無しである
垢版 |
2024/03/23(土) 19:29:40.11ID:yQwqEnN6
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 223日 6時間 56分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況