X

【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/19(水) 11:25:29.30ID:95jMh2MC
このスレは小説家になろうのVRMMOものにありがちな欠点を指摘し、
どのような仕様であるべきなのかについて論じるスレです。
VR作品、もしくはそれに関するエッセイ等を紹介するのは良しとします。

※ただし、ここはVRゲーム総合スレではありません!
現行のVRMMOものを好まない人達が本当にたくさんいるスレなので紹介する際は気をつけてください。

※日刊ランキング上位をコピペするだけのような無意味な文字列の書き込みは禁止されています。

次スレは>>970が立ててください。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539455763/
2019/06/09(日) 12:53:14.61ID:JZrY6E8m
>>672
空手を信じろ
2019/06/09(日) 12:55:08.80ID:Q7VhRHUC
なので結局ステータスで殴る、というゲーム設計にしかなり得ない、という話
VRMMOものは都合よくリアルの物理法則や人体構造取り入れてるけど、
ノンタゲ式だとゲームとして成立するかどうかも怪しい
2019/06/09(日) 13:00:56.06ID:JyU6DIO/
>>675
前半と後半の繋がりが全くないんだよなぁ
2019/06/09(日) 13:38:07.86ID:UTWq5sR1
>>673
刃物や鈍器なら別じゃね?、武器次第ではあるが手で持つ分武器有ならチーリの差もできるし
2019/06/09(日) 13:38:51.94ID:BwXSECm5
>>671
オンラインゲームも「資金洗浄」の餌食
https://facta.co.jp/article/200610043.html
>ゲームサイト運営会社が大規模なマネーロンダリング(資金洗浄)の餌食となりつつある。
>ゲームの仮想通貨をRMTで現金化する「資金洗浄」手段として大量に使われているらしく、
>この「RTM+カード詐欺」には組織が関与している可能性もあるという。

【FF14】韓国版で女性プレイヤーに対する大規模なハラスメント事件が発生! 公式で名前を晒しての大量BAN
https://nekokuma.com/72398/
>韓国サーバーで、女性プレイヤーに対する嫌がらせが問題になっているそうだ。
>何十名ものプレイヤーが名前を晒された上でBANされている。

米英情報機関、ネットゲームを監視か 米紙報道
https://www.afpbb.com/articles/-/3004789
>米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)は9日、米英の情報機関が、
>世界各国にユーザーを持つオンラインゲーム空間にスパイを送り込んでいたと報じた。
>こういった空間が、テロ攻撃の計画の場となっている恐れがあるのが理由という。


ネトゲを利用した組織的犯罪なんか、ずっと問題になってるぞ
2019/06/09(日) 13:45:37.17ID:UTWq5sR1
でもそれって仮想通貨や電子マネー化が進めば別にネトゲに限った事じゃなくなるんじゃ?
2019/06/09(日) 13:58:55.05ID:BwXSECm5
>>679
もちろん犯罪の多様化は進むけどネトゲ世界でも普通に警察が常駐する事になるかもね
ネトゲだけが今の自由をいつまでも謳歌できるとは到底思えないし
もう「自由」から「無秩序」に変質してるわけだし

一民間企業に過ぎない運営が、いくらでも他人になり済ませる数十万数百万のプレイヤー社会で
本物の反社会的組織に対して犯罪抑止や治安維持まで出来るなんて
それこそファンタジーの世界じゃね?

今でさえネトゲを通じたテロ行為も余裕でやってるわけだし
2019/06/09(日) 14:12:49.30ID:sV65Dn78
まぁそもそも一民間企業が脳に直接作用するダイブシステムを運用してるのがおかしいし
そんな廃人養成マシーンが「やっと買えた〜」程度のレベルで売られてるのもイカれてるけどな
自由意志で好きな夢が見られる機械が簡単に手に入る世界って相当やべーよ
2019/06/09(日) 14:13:01.73ID:Ux6q3wvK
>>677
672のようなリアルを持ち込むのなら、普通の人間サイズならそうだろうがゲーム物でよくある身長3mのオークキングとかそれ以上の敵が出てきたら結局誤差。勿論古武術(笑)なんて効きゃしないってなってくる

結局前衛が両手持ちの大盾で必死に踏ん張って後衛の魔法で殴るオンラインになりそう
2019/06/09(日) 14:22:45.54ID:UTWq5sR1
>>680
>今でさえネトゲを通じたテロ行為も余裕でやってるわけだし
これの具体例はしらんけど

ネトゲに警察常駐とかは必要ないだろ
怪しければ運営が調べたあとBANかアカ凍結すればいいんだし
犯罪予告みたな事した奴がいれば運営からの通報で済むし、手を替え品を替えのいたちごっこは永遠の課題だからな

そっちが想定してるのは既にネトゲレベルの話でなく攻殻みたいな規模でネットワーク犯罪がある世界とか
ロックマンエグゼ トランスミッション的な
もっとIOT化が進んで遠隔操作の自動車テロだの航空機ハックだのって話しじゃないのか?

そもそもネトゲに警察が常駐した所でどうなるの?
対処するのも、情報提供するのも運営から情報もらえば済むことだし
警察でなくとも無敵設定したNPCとかGMキャラで十分じゃね?

>>682
まあゲーム基準になると組織だって動いたり武装してたり、相手も魔法使ったりするからなw
2019/06/09(日) 15:19:26.27ID:VUZf/BqK
>>675
そこまでいくと現実見習って重火器無双でmac10とかAK47乱射のテロまがいのプレイが流行りそう
2019/06/09(日) 15:25:06.95ID:E2uThjzN
武術家「全身の筋肉を連動させ重心移動を利用して……」
運営「あ、このゲームの殴りダメージってSTRと格闘レベルで算出されるんで」
武術家「生物として鍛えようの無い弱点すなわち九穴と関節への精妙な打突技こそが……」
運営「弱点設定してないならどこ殴っても同じダメージですよ? ちなみにこのモンスターはシッポのド真ん中が弱点です」
武術家「……」
運営「ちなみにクリティカルヒットはLUK値で出ます。貴方(STR20・LUK12)が殴るよりあそこの小学生女子(STR42・LUK23)が殴る方が強いです」
武術家「…………」
2019/06/09(日) 15:28:17.23ID:E2uThjzN
>>680
ネットポリスの職権が拡大していくのはわかるが
警察は根本的に違法行為を相手にするものだからな
VRゲーム内で起こるGMや運営の裁きに任せておけない違法行為って何よ?
2019/06/09(日) 15:28:53.53ID:rpjYmfZ6
>>685
実際こうなるよなぁ
2019/06/09(日) 15:33:31.02ID:sV65Dn78
>>685
ゲームなんだからそういうのが当然なんだよな
現実の体みたいに動かす以上、確かに現実のスポーツやら格闘技の経験が活きる事はあるかもしれないけど、それよりステータスとゲームへの理解度のほうが遥かに重要に決まってる

それがもしレベルやらの成長要素がない格闘ゲームだとしても、ゲーム開始1時間の格闘家とゲーム開始500時間のゲーマーが戦ったら後者が勝つのが自然
2019/06/09(日) 15:38:42.57ID:UTWq5sR1
結局はゲームだろうが現実だろうが、基本的には費やした時間に比例するはずだからな
ゲームでいえば更に設定されてなきゃ結果として反映されないし・現れないから奇跡や偶然なんてのは起こりえない
プログラムやシステム的に想定外・起こらないはずの事が起こった場合それはバグになる訳で
2019/06/09(日) 15:50:52.24ID:BwXSECm5
>>686
>VRゲーム内で起こるGMや運営の裁きに任せておけない違法行為って何よ?

「マネロンもテロも違法行為じゃない」という主張をしてるわけじゃないんでしょ?

オンラインゲームも「資金洗浄」の餌食
https://facta.co.jp/article/200610043.html
>ゲームサイト運営会社が大規模なマネーロンダリング(資金洗浄)の餌食となりつつある。
>ゲームの仮想通貨をRMTで現金化する「資金洗浄」手段として大量に使われているらしく、
>この「RTM+カード詐欺」には組織が関与している可能性もあるという。

米英情報機関、ネットゲームを監視か 米紙報道
https://www.afpbb.com/articles/-/3004789
>米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)は9日、米英の情報機関が、
>世界各国にユーザーを持つオンラインゲーム空間にスパイを送り込んでいたと報じた。
>こういった空間が、テロ攻撃の計画の場となっている恐れがあるのが理由という。

これらはVRになると出来なくなる、というモノでもないし
現在も運営がRTM業者やテロ組織を裁いたことなど一度もないな
言うなれば今のネトゲ世界は犯罪者天国だよ
運営が手も足も出ずに放置してるんだから

この放置っぷりは運営が犯罪に関与してる疑いすら持たれるよ
2019/06/09(日) 15:55:04.20ID:EY2utBRP
それでVRMMOものの物語に何を求めるんだ?
ゲームの中で犯罪捜査する話?
2019/06/09(日) 16:06:41.70ID:JZrY6E8m
ネトゲの運営が業者やテロ組織を裁いたら私刑だから逆に捕まるだろう
RMTはゲームの規約として禁止されてるだけで違法ではないから、BAN以外は出来て民事で訴えることぐらいだし
犯罪行為が疑われるなにかがあったなら当局の求めに応じてログくらいは提出するんじゃないか

てかまー、フリーメールやSNSの運営もテロ組織や犯罪組織は捕まえないと思うぞ
2019/06/09(日) 16:12:32.39ID:BwXSECm5
>>691
実存MMOはイキリキッズだけじゃなくて犯罪者にとって天国と言える無法地帯だよ

という実存MMOの現実を踏まえて

VRになったらこうなるだろう、という予測の中に
いまのMMOにいる犯罪組織がMMOを悪用しているという前提がゴッソリと抜けてるね
そうやって見て見ぬふりをしてたら、現実にVRMMOが出来ても
そんな自浄作用がない無秩序な社会なんか警察がガッチリと管理する世界になるだろうね

っていう、現実に沿った予測だね
「VRはこうなるだろうから」ってみんなと同じことを言ってるだけなんだが


ゲームの中で犯罪捜査する話ならキリトくんがずっとやってるなw
2019/06/09(日) 16:13:50.91ID:VUZf/BqK
ただ最近のグーグルのアメリカ政府への歩み寄りとか5G関連の制裁やら見ていると今後はネット規制が正しいって風潮になりつつあるけどね
2019/06/09(日) 16:15:05.23ID:UTWq5sR1
SNS…TwitterやFacebookの会社に警察入ってるか?て話だよな
テロ組織はアカウントもって犯行声明だの身代金要求だのあれだって別に運営元が罰せられる訳じゃないし
2019/06/09(日) 16:17:24.92ID:JyU6DIO/
>>693
このスレは小説家になろうのVRMMOものにありがちな欠点を指摘し、
どのような仕様であるべきなのかについて論じるスレです。
VR作品、もしくはそれに関するエッセイ等を紹介するのは良しとします。
2019/06/09(日) 16:27:41.53ID:E2uThjzN
>>690
お前の言う「VRゲーム内で起こる犯罪」は何かと聞いてるんだ
VRゲーム内でやるマネロンて何だ? テロって何だ?
これはネット犯罪の話じゃなくて「VRゲームに警官の常駐が必要になるかも知れない」という話からの流れだぞ?
2019/06/09(日) 16:29:52.59ID:E2uThjzN
ぶっちゃけ本当にVRゲームを利用した犯罪が起きたとしても
それを解決するのは外部の対ネット犯罪組織だよな
どうしてゲーム内にポリスメンを常駐させにゃあかんのだ
2019/06/09(日) 16:35:20.02ID:UTWq5sR1
>>693
運営に逮捕権も調査権限もないんだから、できる事っていったらアカBANか凍結ぐらいだろ

運営が知り得る情報だって年齢と性別、メールアドレスぐらいなもんで
リアルのフルネーム・住所だとか、職業・交流関係、思想や宗教なんて判断しようがないし
ゲームごとに警察配置するぐらいなら、そんな時こそAIの出番だろ

だいたいその竿ですら、あんな犯罪あってもゲーム内に警官常駐でなく結局外部組織が動いてたし
予想と言うよりは妄想じゃね?
2019/06/09(日) 16:39:42.15ID:cSb7lWaf
そもそも警察って何処の国の人が監視すんの?サーバー置いてる国?運営会社の本拠地有る国?
どちらにせよ規制無い国に会社とサーバー置くだけだし規制とか無意味かつ無理だわ
インターネットの規制なんて不可能なのはタックスヘイブン有る現状鑑みれば分かるだろ
2019/06/09(日) 16:40:15.26ID:E2uThjzN
要するに>>693は「ネトゲの仕組みを利用した犯罪」と「ネトゲの内部で起こる犯罪」の区別がついていないんだな
だからネトゲ内に警官を常駐なんて素っ頓狂な発想が出てくる
2019/06/09(日) 16:46:00.06ID:BwXSECm5
>>695
>別に運営元が罰せられる訳じゃないし

これだよな
運営は、自分たちが管理してる世界で麻薬が売買されようが
国家機密が漏洩しようが人身売買が行われようが無視できるんだよ
そんな旨味のある事業に反社会的組織が関与しないわけない

現実に韓国は国家予算からゲームに対して投資をしてるわけだし
社会情勢によっては国家と犯罪組織が手を組むことだってありえる

実際にWHOは ガチャ=麻薬 だと公式に発表しているにも関わらず
国家の後押しを受けたチョンゲ会社はどんどん日本にガチャゲばっかり輸出してる
わざわざ日本語ローカライズしてまでw
一番新しいものでメイプル2かw

これがまず抑えなきゃいけない『実存MMOの現実』だと思うわ
2019/06/09(日) 16:47:27.03ID:rpjYmfZ6
こいつ真正だわ
2019/06/09(日) 16:50:37.70ID:E2uThjzN
いかん真性だ
とうとうネトゲの中で麻薬の売買とか人身売買とか言い出したぞ!?
麻薬ってアイテム? 人心売買ってNPCでも売り買いすんの?
2019/06/09(日) 16:52:06.15ID:VSzUa1tJ
それがテーマで面白ければそれでも良いんじゃね?
2019/06/09(日) 16:52:55.25ID:fPS9R9dq
JC、JKと出会うセックスコミュニティ化してるSNS、MMOが存在するんだから当然VRMMOもそのネタはあるはず

ま、星の数ほどあるVR小説がみんなそんな感じなんですけど
2019/06/09(日) 16:56:38.41ID:cNszjVYK
もちろん食料アイテムの再現が可能ならガチの電子ドラッグが出てもおかしくはないんだけどそれはVRMMOで取引されるものなのか?
2019/06/09(日) 16:59:06.07ID:E2uThjzN
>>702
お前の主張は「ゲーム内に警官の常駐が必要になる」だろ
手紙なんかは古来より犯罪の連絡手段として使われてきたが
別に郵便システムの中で犯罪が起きているとは誰も言わないし
全国の郵便局に警官は常駐していない
そういう事ダゾ☆
2019/06/09(日) 17:05:32.72ID:E2uThjzN
>>707
持ち込むための専用ツールを作ってクラッキングするよりも
メールに添付して配った方が手っ取り早い気がするな
ネット内で客を探すというのはありかも知れないがどうしてわざわざログという形で犯罪者が証拠を残したがるかな
結局はせいぜい取り引き場所の情報をやりとりする程度だろう
でもそれだとゲーム内にポリスが常駐する意味は無いよな
2019/06/09(日) 17:07:50.01ID:JZrY6E8m
>>709
通信内容の自動監視システムの導入と通信の秘密の兼ね合いの問題になるよな
2019/06/09(日) 17:08:20.33ID:UTWq5sR1
ガチキチでしたな

>運営は、自分たちが管理してる世界で麻薬が売買されようが
いやどうやって売買するんだよ…現物を電子データ化して、再度物質化させるような超技術でもあるのか?
人身売買もそうだが、ゲーム内で「口約束」なら出来るかもしれないが
メールに添付して送る訳じゃねーんだぞ、どうやったら【ゲーム内の犯罪】になるんだよw
2019/06/09(日) 17:09:38.86ID:KWcqbBVd
違法VR非公認VRならこんな感じのやべー犯罪ありそうだけどその場合はネット自体の問題だからな
2019/06/09(日) 17:18:04.97ID:UTWq5sR1
もうVRMMOとかでなく
VR使った会員制オンライン秘密サロンでの犯罪とかそっち系だよな
VRMMOである必要性がないし
2019/06/09(日) 17:38:21.86ID:BwXSECm5
個人が限定されるオンラインサロンよりも
数十万〜数百万の『顔も名前も変え放題のプレイヤー』の方が
明らかに犯罪はやりやすいぞ

麻薬の売買だって
まさか麻薬そのものを直接売買する事を妄想するお馬鹿さんが存在するなんて噴飯ものだけど
そうじゃなくて、受け渡しの日時や、隠匿してある場所なんかをネット上で、
しかも『ログが残らないだろう音声会話で』出来るんだから相当なアドバンテージだろ

運営が、全プレイヤーの全ての会話・チャットログを記録してるなら難しいだろうけど
そもそもそんなログを取るなんて現実的じゃないw

つまり、VRMMO世界での会話であれば
監視カメラも無いし、あったとしてもサブキャラをいくらでも用意し放題なんだから
密売取引の情報なんかいくらでも交換し放題だよ

人身売買ってのは売春も人身売買だぞ
ネトゲで援交、なんて事件はいくらでもあるだろw

どんだけ社会から離れて引きこもってんだよw
2019/06/09(日) 17:53:27.41ID:UTWq5sR1
でそれが、警察常駐だけで何をどうしたら解決・未然に防止できると?
2019/06/09(日) 17:55:33.37ID:JyU6DIO/
まあ常駐したところで処理能力足りないよね
音声収集・解析ソフトでも走らせたほうがよっぽどマシ
規模が違うだけで今のネトゲ内VCも似たようなものじゃないの
で、仮にVRMMOでそれが起きていたとして、それを主人公の周りで描写する必要がどこにあるんだ?
2019/06/09(日) 17:56:14.44ID:sV65Dn78
前提が「なろうVRMMOにありがちなガバガバ未来社会」だからおかしいんだと思う
脳波をアレコレする機器が開発されるほどの未来であるのなら、普通に考えて現代のIPみたいな未完成品じゃなく、代替となる完全に管理された個人識別要素があって然るべきだろ
ネットの匿名性が日に日に低下し続けてる現代に生きていながら「VRMMOは完成してるのにネット社会の在り方は現代と同一」って主張するのは、頭がちょっとなろう作者だぞ
2019/06/09(日) 17:57:26.90ID:KWcqbBVd
なろうVRMMOがガバガバだから真面目に考察してるぜ!みたいな人にそんなこと言うとか悪魔では?
2019/06/09(日) 18:01:04.59ID:JyU6DIO/
FF無しなら味方貫通攻撃だらけになるよ!とか
麻痺催眠でゲーム内レイプが頻発するよ!とかも言ってるからなあ
味方にダメージなくても何かを貫通した時点でダメージ低下処理かけるとか、そもそも味方にぶつかったら弾くとかやりようはいくらでもあるのにな
レイプに至ってはなんかもう…そんなの実装してるんだったらそれこそVRエロゲ的なものぐらいでしょ
2019/06/09(日) 18:28:31.12ID:JZrY6E8m
彼の語る世界観はなんとなくSAOを思い起こさせるな
2019/06/09(日) 19:13:07.46ID:BwXSECm5
ルールのないゲーム
https://blog.kaspersky.co.jp/gaming-industry-hacked/666/
>APT(advanced persistent threat)攻撃と呼ばれるものは、政府機関や軍機密ばかりを狙っているのではありません。
>サイバー犯罪者たちは、明らかに利益を得られるとわかっていれば、普通の企業も標的とし、
>攻撃のために時間やお金や労力をつぎこみます。
>この事実は、Kaspersky Labが1年以上かけて進めてきた調査からも見て取れます。
>調査では、オンラインゲーム開発者をスパイする犯罪者グループの存在が明らかになりました。


北朝鮮のエリートハッカー30人、国内オンラインゲームに侵入
http://www.donga.com/jp/article/all/20110805/414411/1/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%EF%BC%93%EF%BC%90%E4%BA%BA%E3%80%81%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E4%BE%B5%E5%85%A5
>韓国の犯罪組織に雇用された北朝鮮のコンピュータ専門家らが、
>国内のオンラインゲームをハッキングして「外貨稼ぎ」をしていたことが4日、確認された。


市場の急拡大で不正資金も流入! オンラインゲームに潜む“本当の獲物”
https://diamond.jp/articles/-/5834
>MMORPGとRMTがマネロンに利用される原因は、どこにあるのだろうか?
>RMTが犯罪の舞台となってしまう理由は、売買を行なうのが仮想世界の住人であるという匿名性と、
>支払いに使われる電子マネーの匿名性とが重なり、現実世界にいる売買当事者の把握が難しいことだ。


ここまで実存MMOを使った犯罪が明るみになってるのに頑なに認めないって
どういう立場の人?w
今でさえツイッターで麻薬売買なんか普通に行われてるのに
全部見て見ぬふりって逆にスゴイと思うよw
2019/06/09(日) 19:16:35.10ID:BwXSECm5
>>719
オンラインゲーム上で氾濫する「性」の実態、リアルなら犯罪も(下)
https://diamond.jp/articles/-/175930
>翻訳すると「すいません、あなたのアバターを見て自慰に興じたいので、少しの間じっとしていてください」という意味となる。
>これが“見抜き”の概要である。
>現実世界にも変態性欲を変態的な方法で発散しようとする、いわゆる変質者がいるが、この“見抜き”もそれに劣らないコアな試みに思える。


現実にはもうすでにレイプ一歩手前のことまでやらかしてるじゃんお前w
そうやってネトゲの性犯罪のことを隠そうとするなよw

見抜きてwww
2019/06/09(日) 19:16:59.40ID:JyU6DIO/
>>どういう立場の人?

このスレは小説家になろうのVRMMOものにありがちな欠点を指摘し、どのような仕様であるべきなのかについて論じる立場の人です(1嫁カス)
2019/06/09(日) 19:17:46.19ID:JyU6DIO/
>>722
いやお前…レイプと見抜きを同列に語るとかマジ?控えめに言ってアホでは?
2019/06/09(日) 19:25:14.32ID:BwXSECm5
>>723
>どのような仕様であるべきなのか

「実存MMOとの乖離」が酷すぎだろw
いうなればスレタイ通りに一石投じてるだけだぞ俺は

犯罪を見て見ぬふりをして持論だけを押し付けるって
それのほうがよほど妄想に侵されてるよ

>>724
異常性欲者だろどう考えてもw
倫理観も自制心もゼロ
女性に聞いてみろよ
良くて「レイパー予備軍」としか思われてないってw
2019/06/09(日) 19:28:35.08ID:vMA49VrP
またすごいのが現れてんな…
2019/06/09(日) 19:32:07.36ID:rpjYmfZ6
過疎スレを盛り上げよと思ってキチガイのフリをしてるだけだろ?
そうなんだろ?
2019/06/09(日) 19:32:40.47ID:TiaPzEls
VRゲームのキャラが麻痺催眠になったとしても中の人が意識を失うわけじゃないんだから、万一なんか不埒な行為に及ぶ奴がいてもGMコールで終わるよねっていうか普通そんな行為できる仕様で作らない

またVRMMOは実現できて会話ログを逐一取る事はできないだろうという認定は何を根拠にしているのか?
2019/06/09(日) 19:37:33.04ID:pxBfD1Rf
どうでもいいけど見抜きコピペめちゃくちゃすき
2019/06/09(日) 19:37:38.55ID:E2uThjzN
こいつは要するに自分の頭の中に自分だけが理解できる世界を作ってそれを現実のニュースや記事といった断片的なパーツで補強して
それを元に語っているから他人に理解の出来ない超理論を振りかざすのと同時に他人から何を言われているのか理解出来ないんだな
つまり一見意味のある事を言っているように見えるだけのただの人格障碍者だ
2019/06/09(日) 19:39:49.03ID:84ok4jOY
まぁ、自由なVRMMOで高度なAIとかやったら
AIに治安維持させるだろうから犯罪行為なんて瞬殺ですよ
UOでは治安維持を遊びに来てるプレイヤーにさせるのは無理で破綻したわけだし学習してればこうなるはず

NPCが比較的弱く治安維持力がしょぼく奴隷洗脳殺人ありありのレイプオンラインであるデンドロみたいなキチガイゲーにはしないだろう
2019/06/09(日) 19:41:11.24ID:sV65Dn78
つーかレイプて
そもそもVRMMOに性器があるって前提が意味わからん ちんこもまんこもいらないでしょ
仮にもしちんこがあるとしたら、ちんこのサイズとかどうなんの?
自由にクリエイト出来んの?長さ10メートル幅80センチくらいにして武器にするの?
2019/06/09(日) 19:46:14.53ID:E2uThjzN
>>722
ネット上に転がっているニュースなんぞいくら拾い集めて捏ね上げたところで
真実にも事実にも現実にもならんのだよ
ネット拾得物だけで正しい知識を取得できると思っているのなんざネットが世界の全てであるヒキニートくらいなもんだ
2019/06/09(日) 19:47:18.71ID:BwXSECm5
>>728
>普通そんな行為できる仕様で作らない

どんなものでもそう言う楽観論が足を引っ張るんだぞ

チート行為はやめましょう!
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/cyber/notes/cheat.html
>ゲームのデータやプログラムを改ざんして、正規の利用では
>本来できないこと(ゲーム内通貨やレアアイテムを不正に増やしたり、キャラクターのレベルを急激に上げるなど)を
>不正にできるようにする行為をチート行為といいます。

仕様で出来ないことを当たり前にやってるチートツールが現実に存在してるだろ?w
日本のおまわりさんにすら言われちゃってることだぞw


>またVRMMOは実現できて会話ログを逐一取る事はできないだろうという認定は何を根拠にしているのか?

https://i.imgur.com/ZMpT0HW.jpg
FF14国内だけで常時接続20万以上、世界の鯖で60万
人気が落ちたFF14でさえ80万以上が「常時接続」してるわけだが
テキスト化でも圧縮でも良いが、80万人以上の全ての会話を
サービス中はずっと蓄積し続けられるって認定は何を根拠にしてるんだ?
俺はそっちのほうがファンターに聞こえるぞw
2019/06/09(日) 19:48:12.06ID:M5eMiNy5
>>727
フリだろうが本物だろうがアウトプットされてるのがキチガイなら
キチガイとして扱えばいいがけなんだよな
2019/06/09(日) 19:49:23.31ID:JyU6DIO/
>>734
チートやバグで検知もされずに性器作って動作させられるとかすげーなおい
隕石が本社に落ちてデータ吹っ飛ぶぐらいの可能性じゃね?
仮に出来たとしても”どのような仕様であるべきなのか”が抜けてるんだよな
そしてそれを本編で描写する理由もな。
そんなレアケースが主人公の周りで起きるとでも思ってるのかね
2019/06/09(日) 19:49:24.21ID:E2uThjzN
>>724
そもそも見抜きったってキャラの外見に対してだし
本当に抜こうとしたのかただのセクハラ的ジョークだったかの区別もつかんしな
東スポの見出しみたいなもんだ
2019/06/09(日) 19:53:43.60ID:E2uThjzN
>>734
体感情報を電気パターン化して処理できるコンピューターを前提とするなら
それに比べりゃ会話ログの記録なんて微細にもほどがあるんだが
2019/06/09(日) 19:55:09.45ID:sV65Dn78
>>734
犯罪云々言う割にそういった行為を目の当たりにした事がないんだろうけど
RMT業者と何度も取引した俺の経験上、「ログが残らない」を前提に動いてる業者は一つもなかったぞ

取引に必要な会話や手順説明は全部メールやら外部メッセージツールで行って、ゲームの中では「金を渡す」って所でしか関わらない
それでも取引して数カ月後に突然BANされる事もあったんだから、お前が思っている以上のログデータが保存されてるのは明白だろう
聞きかじりと下手な妄想でドヤ語りするなんて、ワイドショーに出てる老害ジジイみたいだなお前
2019/06/09(日) 19:56:02.65ID:BwXSECm5
>>733
事実として真実を報じた現実のニュースすら
>真実にも事実にも現実にもならんのだよ
って、さすがにそれのほうがキチガイじみてるだろw

「ボクは現実逃避してます!」宣言かな?w
それとも
「これ以上、犯罪手段がバレると今後の活動に関わる!」
という犯罪者目線の危機感かな?w

まあとにかく現実を見ることから始めろよ
「実存MMOとの乖離」が問題になってるスレなんだからさw
2019/06/09(日) 19:58:50.99ID:E2uThjzN
>>734
あんな
根本的にチートツールっていうのは運営が用意した物を不正に操作する物なんだよ
変数を変えたりスイッチを開放とかするわけな?
だから運営が最初から用意していない機能は使えないんだよ
2019/06/09(日) 20:01:53.68ID:E2uThjzN
>>740
ネット上に転がっているニュースが真実を的確に報じている根拠が無いだろ?
それが真実だとお前自身が証明も出来ないだろ?
つまり話題の種にはにはなっても何かの根拠にはならんのだよ
2019/06/09(日) 20:02:06.70ID:BwXSECm5
>>739
やっぱり犯罪者がいたじゃんw
犯罪じゃない公式RMT行為じゃなくて
犯罪行為が前提であるRMT行為をしてたってことだろ?

自ら犯罪を犯してるのに、他人には「そんな犯罪はありえない!」ってw
なんで犯罪者の言い訳をそのまま鵜呑みにする必要があるんだ?w

語るに落ちるにもほどがあるだろw
2019/06/09(日) 20:02:13.39ID:orn/LPhP
>>742
SAOサーバーの処理能力を考えたらスパコン京より高性能な携帯ゲーム機を作る技術があると思うんだが、それでも一部始終をキリトに聴取する菊岡氏w
2019/06/09(日) 20:05:42.08ID:BwXSECm5
>>741
要するに
「俺がチート行為してるのは運営のせいだ!」
ってことを言いたいのねw

はいはい

>>742
ネットに転がってる現実のニュースをどうしても否定したいみたいだけど
そう言うときは反証を提示するもんだよ
チート君の言い訳に一々耳を貸す分けないでしょw
現実のニュースが嘘だと主張したいなら、それなりの論拠がないとな

弁舌だけではごまかせないよw
2019/06/09(日) 20:06:19.01ID:E2uThjzN
つーかこいつ反論不能なツッコミは総スルーなあたり確信犯か
「ネトゲに警官を常駐させる必然性」の話はどこに消えたのだろう
2019/06/09(日) 20:06:25.52ID:JyU6DIO/
えぇ…(ドン引き)
2019/06/09(日) 20:10:46.48ID:sV65Dn78
>>743
頭悪いんだろうけど、誰もRMT行為が犯罪だなんて言ってないし、実際RMTもアカウント売買も何の罪にもならないただの規約違反だぞ
お前の言う「電子ドラッグの闇取引が行われても身元がバレない」っていう主張を否定するために、法で裁かれる犯罪ではないが規約で裁かれるRMTを例として出したんだよ
得意の検索で「RMT 犯罪」とか入力して調べておいで
そして自分の早合点を理解したら、現実とゲームの区別はつけて、その上できちんと現実を見ようね
2019/06/09(日) 20:11:14.37ID:E2uThjzN
なんだろう

´・ω・)「そんなチートツールは作成不能だよ」
`д´)「さてはお前こそがチート使用者だな!」

この流れが理解できない
2019/06/09(日) 20:16:44.42ID:sV65Dn78
結局ID:BwXSECm5は何も知らないよね
チートツールがどんな物なのかも理解してないし、RMTを犯罪だと思い込んでるし、運営はログ取ってないと勘違いしてるし
MMOやった事ないんじゃない?エアプがなろうVR読んだだけでしたり顔で語るのは恥ずかしいよ
2019/06/09(日) 20:21:56.94ID:BwXSECm5
>>748
大丈夫か?

>犯罪云々言う割にそういった行為を目の当たりにした事がないんだろうけど

これ、お前自信がついさっき言ったことだぞw
犯罪行為を目の当たりどころか、実際に犯してたから
事細かに犯罪自慢したんだろ?w

犯罪じゃなくて規約違反だ!とか話を逸したいなら
>>739のお前のレスがまるごと無意味じゃんw

どうしたんだよ
焦り過ぎだぞw
2019/06/09(日) 20:22:51.79ID:mDgQbxp8
>>748
RMTは悪質だとギリギリ営業妨害あたりで勝てるかどうかって程度だよなあ
2019/06/09(日) 20:23:58.77ID:E2uThjzN
うーんなんだろう
この手の輩の相手はガチだろうとフリだろうとそれなりに面白いのに
こいつの相手は正直つまらない
2019/06/09(日) 20:31:27.42ID:sV65Dn78
>>751
いやだから、お前の言う「ドラッグの取引という犯罪行為をしても足がつかない」って主張を否定するために
「犯罪ですらないただのRMT行為という闇取引ですら運営にバレてBANされるんだぞ」って教えてあげてるんだけど?
売春・闇取引のような違法行為よりも重要度が低いRMTですら、ログを元に見つけられるのがネットゲーム運営だって言ってるんだよ
流石に頭悪すぎると思う
2019/06/09(日) 20:38:26.09ID:BwXSECm5
>>754
>犯罪云々言う割にそういった行為を目の当たりにした事がないんだろうけど
>RMT業者と何度も取引した俺の経験上、「ログが残らない」を前提に動いてる業者は一つもなかったぞ

「お前は犯罪行為を目の当たりにしたこと無いんだろう?」
「俺はあるぜ!それどころか何度も何度も業者と犯罪行為を重ねてたんだぜ!」

お前の文の主語は、誰がどう見ても「犯罪行為」だろw
自分で自分の犯罪を吐露しちゃったもんだから、焦ってごまかそうとするなってw

とっとと捕まれ犯罪者(・∀・)
2019/06/09(日) 20:43:28.27ID:sV65Dn78
>>755
>犯罪云々言う割にそういった行為を目の当たりにした事がないんだろうけど
って
>(ドラッグ取引等の)犯罪云々言う割にそういった(運営が処罰すべき対象に含まれる)行為を目の当たりにした事がないんだろうけど
って意味だよ
犯罪≠規約違反って普通の人間ならわかるはずなんだけど、エアプドヤ顔語りマンには難しいの?

つーかいつまで「RMTは犯罪」って勘違いを言ってるの?
そういう所もお得意の検索でにわか知識仕入れればいいのに
何も知らないのに妄想だけで語られても困るんだよね
2019/06/09(日) 20:48:35.33ID:Dp+U4kSU
mmoエアプがVRMMOに突っ込み入れてるとか世も末だな
2019/06/09(日) 20:56:13.93ID:BwXSECm5
>>756
わかり易すぎる後付の言い訳で誤魔化すな犯罪者

>犯罪云々言う割にそういった行為を目の当たりにした事がないんだろうけど

お前は見たんだろ?
見たどころか当事者なんだろ?
その前提で犯罪の手段を事細かに紹介したんだろ?

「お前は犯罪行為を見たことないだろ!俺は見たどころか何度もやったんだぜ!」

こんなにイキって自白してどうしたんだよw
急に言ってることを変える犯罪者の後出しの言い訳なんかに耳を貸すわけねーだろ

次は何だ?
「RMTを直接規制してる法律はないから犯罪じゃない」
という、危険ドラッグの売人と同じ言い訳でもするか?w
2019/06/09(日) 21:02:47.36ID:UTWq5sR1
>>746
切っ掛けはなんでもいいんだろ、遊んでほしいだけだから

ちょっと前もいたじゃん、ろくに反論しないくせにMMO定義でごねてたのがあれと一緒か同一人物じゃね?
2019/06/09(日) 21:10:03.76ID:sV65Dn78
>>758
お前と違って言ってる事は最初から一切変えてないし、RMT行為が犯罪とならないのは立場ある人がきちんと言っている話だからね
っていうか「RMTを直接規制してる法律はない」って部分は思いっきり聞きかじりじゃんw検索してすぐ出てくるサイト見たのバレバレなんだけどw

つか、結局犯罪犯罪泣き声あげるだけで「ログが保存されてるか否か」については何一つまともに言い返せないんでしょ?
自分が何も知らないのに訳知り顔で「ログは取られてないんだ〜」とかアホ晒しちゃったから、犯罪行為じゃない物を犯罪だと子供みたいに喚き散らして強引に耳を塞ぐ事しか出来ないんでしょ?
犯罪者連呼っていう敗北宣言も聞いた事だし、やった事ないMMOをドヤ顔で語る作業に戻っていいよ
2019/06/09(日) 21:21:24.80ID:Dp+U4kSU
VRMMOは音声チャットだから犯罪はやりやすいって・・・
Discordとかスカイプ知らんのかコイツ
2019/06/09(日) 23:15:00.44ID:hER3m+Jy
これは最後にレスして勝利宣言ですね間違いない
まぁ普段ここ暇だからしょうがないね
2019/06/09(日) 23:32:00.28ID:E2uThjzN
匿名掲示板でレスバに勝ちたいだけの人生か・・・いと憐れ
2019/06/09(日) 23:49:12.59ID:UQv6roqa
みんなおもちゃで遊び杉
無意味なログ読まされるこっちの身にもなってほしいにゃあ
その人アレクサのログが盗み聞きされてたニュースとか知らなそう
現代でもすべての音声が録音されてまんがな
2019/06/09(日) 23:52:21.67ID:t0syaRDB
チャットログどころか行動ログまで保存されてるぞ。誤バンしたら訴訟ものだし根拠となるデータはそりゃ保存してるだろ、と

MMORPG ログデータを活用したRMT被疑者の効率的な検出 で検索
2019/06/10(月) 00:55:08.67ID:1t3nYUxx
FF14なら全プレイヤーの発言ログを少なくとも3年は保存してるぞ
それを元にRMTはじめ不正者BANしてるし、悪質なものは警察から要請があれば提供するしね
時々、そのログ使って吉田発言数計測してるけどな
2019/06/10(月) 18:19:11.00ID:KSUEKW5G
>>669
何らかの方法でステータスMAXにした=システムに従った強さの奴より
リアルの武術知識=システム外の方法で強くなる方が卑怯に感じるのは俺だけ?
2019/06/10(月) 18:47:49.74ID:UIeafcO4
ぶっちゃけ武術の心得あってもステータスは必要だろ
2019/06/10(月) 19:13:33.19ID:2hRQtKrV
基本にリアル武術があって、そこにファンタジーとステータス要素を肉付けしたのがVRの戦闘 って考えるからおかしいんだよな
異世界とゲームの区別つけろと
2019/06/10(月) 19:22:59.18ID:uRCyDE2A
キーボードやパッドならともかく、VRならそのへんが混ざってても不思議じゃないよね
2019/06/10(月) 19:32:24.17ID:KSUEKW5G
>>769
>異世界とゲームの区別つけろと

そもそも作者自身が区別ついてないから。
SAOの川原は異世界もののつもりで書いてるって言ってるし。
2019/06/10(月) 19:33:34.78ID:ZK2zegxW
不思議じゃないけど、それは普通にクソゲーの部類だと思う
2019/06/10(月) 23:12:28.82ID:Kpt/1t1p
確かに再現度次第ではぶっちゃけ異世界よね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況