「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」に
ついて語るスレです。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
◆刊行情報 (主婦の友社から書籍化されました)
2012-12-21 異世界迷宮でハーレムを 1 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-285942-1
2013-04-30 異世界迷宮でハーレムを 2 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-289673-0
2013-11-29 異世界迷宮でハーレムを 3 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-293798-3
2014-05-30 異世界迷宮でハーレムを 4 定価 609円(税込み) ISBN 978-4-07-297187-1
2015-04-27 異世界迷宮でハーレムを 5 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-413191-4
2015-12-28 異世界迷宮でハーレムを 6 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-07-414322-1
2017-02-27 異世界迷宮でハーレムを 7 定価 648円(税込み) ISBN 978-4-07-423657-2
2017-11-30 異世界迷宮でハーレムを 8 定価 670円(税込み) ISBN 978-4-07-428637-9
2018-12-28 異世界迷宮でハーレムを 9 定価 680円(税込み) ISBN 978-4-07-436358-2
◆コミックス(KADOKAWAより出版されました)
2017-11-25 異世界迷宮でハーレムを (1) 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106205-0
2018-04-26 異世界迷宮でハーレムを (2) 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-106721-5
2018-10-26 異世界迷宮でハーレムを (3) 定価 626円(税込み) ISBN 978-4-04-107475-6
2019-04-26 異世界迷宮でハーレムを (4) 定価 670円(税込み) ISBN 978-4-04-107476-3
※前スレ
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥36【内密】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556772748/
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥37【内密】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/08(土) 08:04:32.72ID:3KeHNsAF
2019/06/08(土) 08:05:49.94ID:3KeHNsAF
◆異世界迷宮で奴隷ハーレムを 【小説家になろう】
https://ncode.syo se tu.com/n4259s/
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4259s/
◆まとめwiki
http://isekaiharem.wiki.fc2.com/
◆関連リンク
ヒーロー文庫
https://herobunko.com/category/books/hero03/
少年エース
https://web-ace.jp/shonenace/
絵師 四季童子
http://twitter.com/shikidoji
漫画版 氷樹一世
https://twitter.com/HyoujyuIssei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://ncode.syo se tu.com/n4259s/
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4259s/
◆まとめwiki
http://isekaiharem.wiki.fc2.com/
◆関連リンク
ヒーロー文庫
https://herobunko.com/category/books/hero03/
少年エース
https://web-ace.jp/shonenace/
絵師 四季童子
http://twitter.com/shikidoji
漫画版 氷樹一世
https://twitter.com/HyoujyuIssei
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3転載
2019/06/08(土) 08:21:28.56ID:9QEPsh/x 5この名無しがすごい!2018/12/14(金) 23:15:09.42ID:R8gqNOJI
加賀道夫さん1人 11日間(春の1日~11日) 1話~27話
ロクサーヌと2人 21日間(春の12日~32日) 28話~46話
セリーを加え3人 22日間(春の33日~54日) 47話~81話
ミリアを加え4人 36日間(春の55日~90日) 82話~120話
ベスタを加え5人 49日間(夏の休日~48日) 121話~187話
ルティナ加え6人 12日間(夏の49日~222話時点で夏の60日) 188話~
加賀道夫さん1人 11日間(春の1日~11日) 1話~27話
ロクサーヌと2人 21日間(春の12日~32日) 28話~46話
セリーを加え3人 22日間(春の33日~54日) 47話~81話
ミリアを加え4人 36日間(春の55日~90日) 82話~120話
ベスタを加え5人 49日間(夏の休日~48日) 121話~187話
ルティナ加え6人 12日間(夏の49日~222話時点で夏の60日) 188話~
2019/06/08(土) 09:01:59.26ID:9QEPsh/x
50この名無しがすごい!2018/12/17(月) 15:51:22.43ID:ujs9Kd8D>>55>>56
https://i.imgur.com/2gw2Fvy.jpg
https://i.imgur.com/LXu87ZF.jpg
https://i.imgur.com/7VJYRRj.jpg
イカンでしょ
https://i.imgur.com/2gw2Fvy.jpg
https://i.imgur.com/LXu87ZF.jpg
https://i.imgur.com/7VJYRRj.jpg
イカンでしょ
5この名無しがすごい!
2019/06/08(土) 09:10:52.88ID:9QEPsh/x 195この名無しがすごい!2018/12/25(火) 10:31:27.50ID:fOk8zCRl
年 総数 前年比
2012 59話 ----
2013 59話 -+0
2014 33話 -26
2015 07話 -26
2016 03話 - 4
2017 04話 + 1
2018 01話 *
2019 ---- *
年 総数 前年比
2012 59話 ----
2013 59話 -+0
2014 33話 -26
2015 07話 -26
2016 03話 - 4
2017 04話 + 1
2018 01話 *
2019 ---- *
6この名無しがすごい!
2019/06/08(土) 09:11:24.74ID:9QEPsh/x 692この名無しがすごい!2019/01/12(土) 15:41:28.01ID:y9hab3QN>>694>>695
WEB版138のクレープシュゼット作りから、179の迷宮ボスの退治まで、
書籍版では飛ばされてる。
この間には、遊び人の習得や珊瑚のモンスターカードの入手、帝国解放会の入会なんかのイベントがある。
帝国解放会の入会のキッカケって何だったのか気になったので確認してみた。
150の「神官」でルークを通して、呼び出された。
151の「巫女」で夕食会に誘われた。
155の「流される」で、その夕食会で帝国解放会に誘われた。
特に、大したキッカケがあったわけでもなかったな。
別のタイミングで来ても、変ってことはなさそう。
WEB版138のクレープシュゼット作りから、179の迷宮ボスの退治まで、
書籍版では飛ばされてる。
この間には、遊び人の習得や珊瑚のモンスターカードの入手、帝国解放会の入会なんかのイベントがある。
帝国解放会の入会のキッカケって何だったのか気になったので確認してみた。
150の「神官」でルークを通して、呼び出された。
151の「巫女」で夕食会に誘われた。
155の「流される」で、その夕食会で帝国解放会に誘われた。
特に、大したキッカケがあったわけでもなかったな。
別のタイミングで来ても、変ってことはなさそう。
7この名無しがすごい!
2019/06/08(土) 09:11:54.62ID:9QEPsh/x 26この名無しがすごい!2019/01/31(木) 12:37:17.26ID:uSh0jnNc
次巻は、滝行→食事会(犬お披露目)→セ2号作戦→諸侯会議ゲット→奴隷にする為、商人lvアップ、奴隷・武器・防具商人ゲット→遊び人、諸侯会議魔法使いゲットの流れかな。帝国解放会は、後回しと予想!
次巻は、滝行→食事会(犬お披露目)→セ2号作戦→諸侯会議ゲット→奴隷にする為、商人lvアップ、奴隷・武器・防具商人ゲット→遊び人、諸侯会議魔法使いゲットの流れかな。帝国解放会は、後回しと予想!
8この名無しがすごい!
2019/06/08(土) 13:08:08.25ID:QENvRxE3 >>7
諸侯会議ゲット→ルートエンド→完の可能性は?
諸侯会議ゲット→ルートエンド→完の可能性は?
2019/06/08(土) 13:49:50.95ID:DvbsadCC
作者のやる気次第だけど、もう書けているところもあるから、それではもったいないのでは。
10この名無しがすごい!
2019/06/08(土) 14:08:04.71ID:K1WO4I7R >>5
5,6,7は7-4=3だから3個じゃなく7-5=2だから2個とか計算してないか。
5,6,7は7-4=3だから3個じゃなく7-5=2だから2個とか計算してないか。
11この名無しがすごい!
2019/06/08(土) 14:13:32.68ID:bcRAOom0 【マITLーヤ】 ひきこもり登戸殺傷事件、格差を止めれば、テロも止む
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1559274249/l50
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1559274249/l50
12この名無しがすごい!
2019/06/08(土) 14:16:58.49ID:QENvRxE3 >>9
作者にやる気は無いだろう?だから、切りの良いところで一旦終わらせる。その後、版元は著作権を買い取ってゴーストライターに続編を書かかせる。絵師も漫画に合わせると。
作者にやる気は無いだろう?だから、切りの良いところで一旦終わらせる。その後、版元は著作権を買い取ってゴーストライターに続編を書かかせる。絵師も漫画に合わせると。
13この名無しがすごい!
2019/06/08(土) 15:21:36.10ID:XwlztCxI 昔の学者さんから、いちおつするといいといわれています
2019/06/08(土) 20:06:48.49ID:MOBF1kLq
いちおつ、です
15この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 00:17:09.04ID:giCUJGpy2019/06/09(日) 00:33:21.06ID:EvurXsqW
2019/06/09(日) 00:41:49.99ID:pGW4fRle
>>15
トラップの探知と解除とかが必要ならそうなるかもね。
トラップの探知と解除とかが必要ならそうなるかもね。
2019/06/09(日) 00:46:54.30ID:5FxxhSR6
盗みなんかと違って税金払わないと一発でアウトだそうだからそこで引っかかって盗賊になるヤツ多いんじゃね
あとサボーが首刎ねた時カードの確認されてたから家父長権云々が関係ない普通の殺人はダメな可能性ある
あとサボーが首刎ねた時カードの確認されてたから家父長権云々が関係ない普通の殺人はダメな可能性ある
2019/06/09(日) 03:51:52.26ID:qI+EfBrk
ジョブとして持っている盗賊と、
ファーストジョブになっている盗賊と、
ギルド員として就いている盗賊と、
犯罪者としての盗賊と、
それぞれ混同する人が時々いるので気を付けないと議論が泥沼になる。
ファーストジョブになっている盗賊と、
ギルド員として就いている盗賊と、
犯罪者としての盗賊と、
それぞれ混同する人が時々いるので気を付けないと議論が泥沼になる。
20この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 04:20:19.31ID:a8m4IwiD >>19
この世界では、盗賊ギルドは無いと思う。スキルも無く、補正も敏捷(微)のみ。村人とそんなに変わらんし。ギルド(神殿)を何処から調達する?国が管理してる筈だろ?奴隷と違って人権がない事から、非納税者の掃き溜めってところ。
この世界では、盗賊ギルドは無いと思う。スキルも無く、補正も敏捷(微)のみ。村人とそんなに変わらんし。ギルド(神殿)を何処から調達する?国が管理してる筈だろ?奴隷と違って人権がない事から、非納税者の掃き溜めってところ。
21この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 04:36:08.60ID:a8m4IwiD >>20
可能性があるとしたら、ステーラにある奴隷を救済する神殿かな?運営費は寄進で賄ってる話だし、裏では色々ありそうと思う。例えば、奴隷の闇市とか、迷宮用の人身御供の斡旋!社会のゴミ処理場として国が暗黙してるかもね。そんな所は、ヤクザ・マフィアが仕切るからな。
可能性があるとしたら、ステーラにある奴隷を救済する神殿かな?運営費は寄進で賄ってる話だし、裏では色々ありそうと思う。例えば、奴隷の闇市とか、迷宮用の人身御供の斡旋!社会のゴミ処理場として国が暗黙してるかもね。そんな所は、ヤクザ・マフィアが仕切るからな。
22この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 04:58:13.98ID:a8m4IwiD >>20
盗賊(シーフ)と言うより、罪人(咎人)。誤解しやすいよな。
盗賊(シーフ)と言うより、罪人(咎人)。誤解しやすいよな。
23この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 05:04:11.35ID:a8m4IwiD ギルド(神殿)も誤解しやすいな。様はマジックボックスだからね!
24この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 06:20:53.89ID:Wt7hP8CZ そういえば、
盗賊の 効果 と スキル ってなんだっけ?
盗賊の 効果 と スキル ってなんだっけ?
2019/06/09(日) 06:35:12.23ID:eOdMzaNg
すぐ上にあるよ
26この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 07:37:49.21ID:HqN4nyqB 盗賊系は対人特化なのかもなあ
他のジョブは対モンスターだけど、盗賊系は対人に強い
他のジョブは対モンスターだけど、盗賊系は対人に強い
2019/06/09(日) 07:39:43.67ID:qYeZmOFn
ギルド神殿というマジックボックスはどうやって作り出されているか
迷宮討伐すると新品のマジックボックスが入手できる(迷宮ボスのドロップ品)とかなのか
そのマジックボックスは一つのジョブへ転職させることしかできないのか
それとも操作する側があえてそのジョブ指定してるだけで
やろうと思えば冒険者ギルド所有のギルド神殿で探索者にジョブチェンジ出来たりするのか
この辺が解明されることは無いんだろうなあ
迷宮討伐すると新品のマジックボックスが入手できる(迷宮ボスのドロップ品)とかなのか
そのマジックボックスは一つのジョブへ転職させることしかできないのか
それとも操作する側があえてそのジョブ指定してるだけで
やろうと思えば冒険者ギルド所有のギルド神殿で探索者にジョブチェンジ出来たりするのか
この辺が解明されることは無いんだろうなあ
28この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 07:44:29.41ID:HqN4nyqB 領主が持つものだから、ジョブ皇帝だけが作れて下賜できるとかじゃ?
2019/06/09(日) 07:47:31.47ID:eOdMzaNg
それ今誰だよw
2019/06/09(日) 09:44:31.09ID:aOC+DrOv
SM神社とか作りたそうw
2019/06/09(日) 10:10:05.14ID:HmHyWmxh
MP0にして自爆玉
身代わりのミンサガを装備して自爆玉
これは可能なのか不可能なのか?
逆に生まれ持って魔法使い適性がある奴が自爆玉使ったら
0歳でも自爆成功しそう
身代わりのミンサガを装備して自爆玉
これは可能なのか不可能なのか?
逆に生まれ持って魔法使い適性がある奴が自爆玉使ったら
0歳でも自爆成功しそう
2019/06/09(日) 10:16:42.94ID:CraTCi2h
MP0の時点で精神的に死ぬほどヤバくなってるだろうから自爆玉使う余裕なんてないんじゃないかな
セリーとかも鍛冶師になりたてでMP使った時は回復アイテム飲み込むのも拒否したくらいだし即自殺しかねない状態になってそう
セリーとかも鍛冶師になりたてでMP使った時は回復アイテム飲み込むのも拒否したくらいだし即自殺しかねない状態になってそう
33この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 10:23:25.13ID:dWYuC2cf >>28
皇帝は、身分であってジョブじゃないだろ。現皇帝ガイウスは、聖騎士じゃなかったか?
皇帝は、身分であってジョブじゃないだろ。現皇帝ガイウスは、聖騎士じゃなかったか?
34この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 10:25:47.26ID:dWYuC2cf >>33
ごめん、冒険者Lv41だった。
ごめん、冒険者Lv41だった。
2019/06/09(日) 12:02:55.47ID:g+C2QP5K
なるほど。
でも村長というジョブがあるなら皇帝というジョブがあってもいいような気もする。
でも村長というジョブがあるなら皇帝というジョブがあってもいいような気もする。
2019/06/09(日) 12:07:08.12ID:XeSkNocm
皇帝職に就く代償として、一人称は「朕」になる
37この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 12:46:09.22ID:Iz1V8Qg6 >>32
自殺したくなるなら、自爆玉!
自殺したくなるなら、自爆玉!
2019/06/09(日) 12:51:49.81ID:MRAee3YH
39この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 12:58:00.99ID:9RXQfAG1 回復アイテムも拒否だからそれより高価な自爆玉なんて自分の意志では使わないのでは?
2019/06/09(日) 14:24:26.31ID:UCSevEPJ
そもそも消耗品を使うのにMPは関係ないだろっていう。
仮にそうだとしてもMP不足による攻撃魔法不発では魔法使いのジョブを得られないことは、
内密さんがウサギ相手にメテオ不発で証明されているのだ。
仮にそうだとしてもMP不足による攻撃魔法不発では魔法使いのジョブを得られないことは、
内密さんがウサギ相手にメテオ不発で証明されているのだ。
2019/06/09(日) 14:44:13.46ID:am389uqk
そもそも自爆玉ってMP全開放+HP全開放じゃなかったか?
2019/06/09(日) 16:38:27.91ID:fS36nOll
2019/06/09(日) 16:40:19.31ID:fS36nOll
インテリジェンスカードで盗賊かどうか確認する作業がすごく信用のないものになってしまう
2019/06/09(日) 16:57:15.36ID:HmHyWmxh
>>40
うまく言えないが発動に必要なMPと威力に必要なMP的な感じでは?
アイテム使用で発動はするけどその後で失敗する
発動自体は成功しているから魔法使い取得
メテオは発動自体がMP不足で失敗
HPも消費するの忘れていたから
>MP0にして自爆玉
>身代わりのミンサガを装備して自爆玉
前者は自爆成功してしまいそうですね後者は微妙なまま
MP0にして致命傷を受けてから自爆玉は行けそうだけど調整は難しそうですね
うまく言えないが発動に必要なMPと威力に必要なMP的な感じでは?
アイテム使用で発動はするけどその後で失敗する
発動自体は成功しているから魔法使い取得
メテオは発動自体がMP不足で失敗
HPも消費するの忘れていたから
>MP0にして自爆玉
>身代わりのミンサガを装備して自爆玉
前者は自爆成功してしまいそうですね後者は微妙なまま
MP0にして致命傷を受けてから自爆玉は行けそうだけど調整は難しそうですね
2019/06/09(日) 17:13:38.78ID:DnlSLcdY
なんで後ろに隠れてるジョブが成長すると思ってるんだ?
2019/06/09(日) 22:12:11.96ID:fS36nOll
戦闘経験値はファーストジョブに入るが
その他の経験でもわずかながら経験値になるらしい
経験をしたからジョブが生えてくるので、2回目以降は明言されてないが
一回目の経験はファーストジョブに入らずにその他のジョブを生やすために使われていることになるよね
その他の経験でもわずかながら経験値になるらしい
経験をしたからジョブが生えてくるので、2回目以降は明言されてないが
一回目の経験はファーストジョブに入らずにその他のジョブを生やすために使われていることになるよね
2019/06/09(日) 23:02:28.07ID:pGW4fRle
MP消費出来たら、魔法使いになる条件満たせそうだが。
2019/06/09(日) 23:32:55.26ID:3ml9685v
身代わりのミサンガは自分で使う自爆玉には効果ないよ
49この名無しがすごい!
2019/06/09(日) 23:33:19.90ID:NHdwvCBC 5歳までといわれていること、現地人はレベルを把握できていないことから
村人レベル1で自爆玉を使うのが成功する条件と思われる
MP0で自爆玉というのはあり得る
自爆玉や自爆が、
「対象一人を殺す代わりに自分に残MP×100のダメージ」
とかいう条件だとすると赤ん坊(MP0)のうちなら平気という理屈も通る
村人レベル1で自爆玉を使うのが成功する条件と思われる
MP0で自爆玉というのはあり得る
自爆玉や自爆が、
「対象一人を殺す代わりに自分に残MP×100のダメージ」
とかいう条件だとすると赤ん坊(MP0)のうちなら平気という理屈も通る
2019/06/09(日) 23:56:27.75ID:cIxqYVVH
あれ自殺玉100%不発は3歳じゃなかったっけ?
51この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 00:00:56.97ID:qGTbmiRS >>46
盗みだけでレベル99まで上げろというのか
盗みだけでレベル99まで上げろというのか
2019/06/10(月) 00:19:28.40ID:yoeuXLEk
自爆玉の計算が最大MPを見てるのだとしたらありえる
最大MPがX以上あってMP0だと0計算で正常発動だと相手ノーダメージで自分が死ぬ
最大MPがX以上あってMP0だと0計算で正常発動だと相手ノーダメージで自分が死ぬ
53この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 00:22:35.05ID:kM6WYrA954この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 01:39:51.92ID:6GZ/iaT8 WEB版ではペルマスクで「3歳以下で確実に失敗
街道で「五歳までになんとかと言う特別な薬を
二階層では街道の時の商人の話を思い出している。
街道で「五歳までになんとかと言う特別な薬を
二階層では街道の時の商人の話を思い出している。
2019/06/10(月) 02:56:06.19ID:zPFbv+9Z
自爆がHPを参照するにしても乳幼児のHPが0だったり威力がHPの二乗ダメージとかならいけるだろうね
自分と敵に1のダメージを与えて正常発動、HPはマイナスにならないと生き残れるとか
自分と敵に1のダメージを与えて正常発動、HPはマイナスにならないと生き残れるとか
2019/06/10(月) 03:22:03.74ID:YX40wrmC
MP1に対して自分と敵へ50のダメージ
とかならば、0だから敵と自分のHPは減らず、MPによる魔法的な攻撃でジョブゲットにはなりそう
しかし、自爆とか3歳までとか勇者も難しいけどこれもよく見つけたと思うわ
普通、3歳が自爆攻撃をするという状況がまずなさそうだし
自爆しなきゃならないような窮地で不発とか、そのまま敵に殺されて帰って魔法職ゲットどころじゃなさそう
最初の条件がどうして判明したのか疑問かな
とかならば、0だから敵と自分のHPは減らず、MPによる魔法的な攻撃でジョブゲットにはなりそう
しかし、自爆とか3歳までとか勇者も難しいけどこれもよく見つけたと思うわ
普通、3歳が自爆攻撃をするという状況がまずなさそうだし
自爆しなきゃならないような窮地で不発とか、そのまま敵に殺されて帰って魔法職ゲットどころじゃなさそう
最初の条件がどうして判明したのか疑問かな
57この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 03:30:42.20ID:6GZ/iaT8 >>56
最初は年齢の高い奴が自爆玉を使っていたんじゃないかい?
稀に生き残るのがいて魔法使いになったら
(奴隷を使って)挑戦する奴が出るんじゃないかい?
そのうち若い方が失敗率高いとわかったんでは。
最初は年齢の高い奴が自爆玉を使っていたんじゃないかい?
稀に生き残るのがいて魔法使いになったら
(奴隷を使って)挑戦する奴が出るんじゃないかい?
そのうち若い方が失敗率高いとわかったんでは。
58この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 05:58:47.35ID:kK9CQHzJ >>51
盗みだけじゃなく、人殺し・詐欺等も入ると思う。
盗みだけじゃなく、人殺し・詐欺等も入ると思う。
2019/06/10(月) 08:07:41.46ID:yoeuXLEk
2019/06/10(月) 08:31:21.27ID:CxplHaDh
出産のお祝いに自爆玉送ったやつがいんだろ
暗殺目的で
んで発動したけど不発で結果魔法使いになれたと
というか自爆玉メソッド確立するまで魔法使いおらんかったのかな
暗殺目的で
んで発動したけど不発で結果魔法使いになれたと
というか自爆玉メソッド確立するまで魔法使いおらんかったのかな
2019/06/10(月) 09:29:51.56ID:YX40wrmC
やっぱり偶然か、大人が偶然→奴隷で年齢下げたりしつつ検証、3歳までならノーリスク→貴族「よっしゃ」
なんかね。
そして魔法もどうなってるのかだわ。
内密さんは適当に魔法ワード言ったら発動したけど
自分で魔法が作れるのか?(例えば闇系の魔法)
ゲームみたく最初から決まっていて、それを現地人が偶然見つけ出せたのか
現地人なら、魔法ジョブになったら唱えられる魔法が頭に浮かぶ
もしくは現地人が開発したから、現地人が魔法を使えているのか?
魔力とジョブがあって隠しパラメータなレベルも関係して魔法探しとか
最初の方は手探り過ぎるでしょ
「魔法使い職ってなんだ?なってみたけどスラッシュ的なスキルが使えるのか?
魔法使いなんだから魔法が使えるんだろ?魔の法って魔物でも使役出来るのか?」
くらいに五里霧中ぽそう
なんかね。
そして魔法もどうなってるのかだわ。
内密さんは適当に魔法ワード言ったら発動したけど
自分で魔法が作れるのか?(例えば闇系の魔法)
ゲームみたく最初から決まっていて、それを現地人が偶然見つけ出せたのか
現地人なら、魔法ジョブになったら唱えられる魔法が頭に浮かぶ
もしくは現地人が開発したから、現地人が魔法を使えているのか?
魔力とジョブがあって隠しパラメータなレベルも関係して魔法探しとか
最初の方は手探り過ぎるでしょ
「魔法使い職ってなんだ?なってみたけどスラッシュ的なスキルが使えるのか?
魔法使いなんだから魔法が使えるんだろ?魔の法って魔物でも使役出来るのか?」
くらいに五里霧中ぽそう
2019/06/10(月) 09:41:28.20ID:8ymK8kZv
魔法使いの転職方法については完全に数多の犠牲の上に成り立っていると思うが
ジョブを固定することでランダムに振られるBPによりボーナススキルを得た人は過去にもいたであろうことは
マルチジョブ持ちが伝説レベルだが伝わっていることから間違いないと思われる
スキルスロット理論を提唱した昔の偉い学者さんもきっと鑑定スキル持ちだったんだろう
鑑定スキル持ちなら魔法使いジョブで使用できる魔法属性が何種類あるかはわかるわね
一属性3種類(単体攻撃、全体攻撃、壁防御)なのは試行錯誤の上にわかったことだろうけど
ジョブを固定することでランダムに振られるBPによりボーナススキルを得た人は過去にもいたであろうことは
マルチジョブ持ちが伝説レベルだが伝わっていることから間違いないと思われる
スキルスロット理論を提唱した昔の偉い学者さんもきっと鑑定スキル持ちだったんだろう
鑑定スキル持ちなら魔法使いジョブで使用できる魔法属性が何種類あるかはわかるわね
一属性3種類(単体攻撃、全体攻撃、壁防御)なのは試行錯誤の上にわかったことだろうけど
63この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 09:47:08.48ID:V4E7NSwe あの転職ボックスがジョブを変えた時にスキルについて説明してくれるのかも
もしくは過去の転移者による分析結果が伝わっているとかか
もしくは過去の転移者による分析結果が伝わっているとかか
2019/06/10(月) 10:04:38.09ID:/ovfOaHo
このスレから>>2の関連リンクのヒーロー文庫がサイトTOPじゃなくて作品個別ページになってるのが地味に使いづらい
修正するなら両方載せてくれよ
まとめwikiの方も修正したみたいだけどどうせならコミック4巻の方も追記してやれよ
修正するなら両方載せてくれよ
まとめwikiの方も修正したみたいだけどどうせならコミック4巻の方も追記してやれよ
2019/06/10(月) 10:33:09.87ID:fb8VZ6Mq
自爆玉は相手のHP量にかかわらず自分のHPMP全放出するということかな。
等量交換は、相手のHPが無くなるまでのようだけど。
等量交換は、相手のHPが無くなるまでのようだけど。
2019/06/10(月) 10:38:59.44ID:CxplHaDh
最初の魔法使いはどうやって呪文わかったんだろなあ
ミチオさんは色々試したけど
ミチオさんは色々試したけど
2019/06/10(月) 11:27:30.69ID:m3F640Vn
つまり…どういう事だってばよ?
2019/06/10(月) 11:43:01.38ID:JU6Vb451
69この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 12:11:58.52ID:mhB9gAZX 貧乏貴族の3男とか4男あたりは挑戦するかもね
このままいけば奴隷間違いなし、
成功すれば本家が婿にしても良いと言ってくれている。
自爆玉も本家が用意してくれた。
3男 Go! 失敗
4男も試してみるか? 5年後に失敗するなら、今試せばその間の食事代が浮く……
このままいけば奴隷間違いなし、
成功すれば本家が婿にしても良いと言ってくれている。
自爆玉も本家が用意してくれた。
3男 Go! 失敗
4男も試してみるか? 5年後に失敗するなら、今試せばその間の食事代が浮く……
70この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 12:21:48.54ID:kK9CQHzJ >>66
火の玉とか土の壁とか意識する→呪文が頭に浮かぶ→正確に発音する→魔法発動。セリーが融合を成功させた時は、こんな流れだったはず。ルティナが風の魔法を使った時はどうだったかな?
火の玉とか土の壁とか意識する→呪文が頭に浮かぶ→正確に発音する→魔法発動。セリーが融合を成功させた時は、こんな流れだったはず。ルティナが風の魔法を使った時はどうだったかな?
71この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 12:25:35.22ID:kK9CQHzJ >>69
今もそんな感じだろう?分家の分家など悲惨なものだろう。良くて一代限りの爵位がもらえるかどうか。
今もそんな感じだろう?分家の分家など悲惨なものだろう。良くて一代限りの爵位がもらえるかどうか。
72この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 12:30:37.83ID:kK9CQHzJ 迷宮討伐に力を入れれば、それだけ戦死する子息も多いから養子・婿入りの口があるかも。
73この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 12:38:42.61ID:mhB9gAZX >>71
お父さん頑張って迷宮に潜って自爆玉を手に入れようと頑張っているけど
なかなか手に入らなくて子供はとっくに3歳を過ぎている。
焦る気持ちで迷宮潜って失敗、迷宮に喰われる。
奥さんや長男長女は奴隷の道へ………
そのお金で自爆玉を購入して最後のワンチャンスにかけるとか。
お父さん頑張って迷宮に潜って自爆玉を手に入れようと頑張っているけど
なかなか手に入らなくて子供はとっくに3歳を過ぎている。
焦る気持ちで迷宮潜って失敗、迷宮に喰われる。
奥さんや長男長女は奴隷の道へ………
そのお金で自爆玉を購入して最後のワンチャンスにかけるとか。
2019/06/10(月) 17:04:56.18ID:nqBPrpeI
奴隷五人までとかこだわらずに一軍二軍三軍と増やしていけばいいのに
2019/06/10(月) 17:09:30.99ID:iyoH5wDi
これ以上薄味奴隷増やしてどうすんねん
2019/06/10(月) 17:11:41.48ID:nqBPrpeI
戦は数迷宮討伐には内密軍団結成が早道では
2019/06/10(月) 17:19:12.41ID:j4isl1AF
>>46
経験の意味を混同してんじゃね
ジョブ取得条件の経験と経験値になる経験は別
何のジョブであろうと食って寝てるだけで経験値にはなる
村人が盗み働こうと悪事しようとメインジョブ盗賊に変更されない限り経験値が増えるのは村人
経験の意味を混同してんじゃね
ジョブ取得条件の経験と経験値になる経験は別
何のジョブであろうと食って寝てるだけで経験値にはなる
村人が盗み働こうと悪事しようとメインジョブ盗賊に変更されない限り経験値が増えるのは村人
2019/06/10(月) 17:21:02.93ID:coZGQRBi
内密さんが経験値ブーストの恩恵与えられるの一度に5人までだし無駄に増やしてもしょうがない
どうしても増やすとしたら貴族になった後じゃないと持て余すだろう
どうしても増やすとしたら貴族になった後じゃないと持て余すだろう
2019/06/10(月) 17:21:39.70ID:UKiXsKzP
でもその内世継の為に人間奴隷は迎えそう
普段は留守番メイドとして働いて貰うことにして
ダンジョン討伐に目途が立ってからだろうけど
普段は留守番メイドとして働いて貰うことにして
ダンジョン討伐に目途が立ってからだろうけど
2019/06/10(月) 17:35:58.03ID:fb8VZ6Mq
人間なら正妻になるんでは?
貴族になったら皇帝が世話してくれそう。
貴族になったら皇帝が世話してくれそう。
2019/06/10(月) 17:54:21.59ID:AsikAZeV
人間の奴隷なんて買ったら不幸な事故で死ぬことになるよ間違いない
2019/06/10(月) 17:56:51.40ID:XqCgp+dz
よっぽどの理由がないと次の奴隷買う前にロクサーヌ達から多大なるプレッシャーと拒否オーラが来そう
2019/06/10(月) 18:03:50.35ID:UKiXsKzP
皇帝の二女か三女辺りなら仕方なかったで通せそうだがなあ
2019/06/10(月) 18:08:46.55ID:7ORpCYNs
奴隷たちいま解放したらあのパーティーばらばらになるのかそれとも家族としての心の絆は得られたのか
内密さんの人間力が問われる
内密さんの人間力が問われる
2019/06/10(月) 18:20:11.65ID:DUyA6i18
稼ぎの一部実家に持ってくくらいはありそうだけど、よっぽどいい生活してるし離れられんよな
でも序列が無くなって秩序が保たれるかはわからんな・・・まぁ犬には逆らえんか
でも序列が無くなって秩序が保たれるかはわからんな・・・まぁ犬には逆らえんか
2019/06/10(月) 19:30:03.39ID:S4xc1/28
奴隷解放()とか絶対にしなさそうなのが内密さんの魅力やろ。ヒロインに精神的にベッタリ寄り掛かったりしないできない
87この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 19:54:56.20ID:FqNMrnAF >>83
出身不明な奴に皇族が嫁ぐなどあり得ん!亡国の危機を救った英雄でも無理だろう。ジョブ英雄・勇者を明かしてクーラタルの迷宮を討伐しても難しいと思う。
出身不明な奴に皇族が嫁ぐなどあり得ん!亡国の危機を救った英雄でも無理だろう。ジョブ英雄・勇者を明かしてクーラタルの迷宮を討伐しても難しいと思う。
88この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 19:57:36.75ID:EoC4Rnt5 ジョブ英雄明かしたら処刑されるだろw
2019/06/10(月) 20:10:29.93ID:UKiXsKzP
書籍版でそこまで話が進むのはリアル5年後くらいだろうけどな・・・。
ラノベ作家に多いイメージだけど書ききるまで疾走だけはしないで欲しい。
ラノベ作家に多いイメージだけど書ききるまで疾走だけはしないで欲しい。
90この名無しがすごい!
2019/06/10(月) 20:11:18.08ID:FqNMrnAF >>88
何故?ジョブ英雄は、盗賊並みの扱いか?
何故?ジョブ英雄は、盗賊並みの扱いか?
2019/06/10(月) 20:21:40.02ID:FgNH11Nk
ジョブ英雄につけた存在は初代皇帝のみと伝えられているからだね
政治的な理由で危険だろうと内密さんは判断した
政治的な理由で危険だろうと内密さんは判断した
2019/06/10(月) 20:21:48.20ID:DUyA6i18
初代皇帝だけがついたジョブだから皇位簒奪の疑いがかけられる、かもしれないって程度かね
内密さんはどうだろうなぁ、もう仲良しだし大丈夫なような気もするけど近づきすぎたからむしろアウトか
内密さんはどうだろうなぁ、もう仲良しだし大丈夫なような気もするけど近づきすぎたからむしろアウトか
2019/06/10(月) 20:27:26.18ID:XqCgp+dz
ブロッケンもそうだけど普段いくらいい加減にみえても政治判断が絡むと冷徹に判断するだろうしガイウスにジョブ英雄の事は知られない方が安全そうではある
2019/06/11(火) 00:33:07.90ID:6/8uase0
今は英雄どころか勇者なんdeath
2019/06/11(火) 01:22:07.36ID:I2h3Fc4f
勇者なら平気だろうけど伝承にも残ってなくてナニソレにしかならんなw
96この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 01:54:40.00ID:dhpqWx2s 勇者とは一晩に5人の女相手に3回戦するものだという誤った知識を与えておけばごまかせるのでは
97この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 05:28:52.79ID:yrAq7Jrx >>96
王宮には、鑑定を持っている者が居そうだが…。国の頂点だから、ギルドも管理してるだろうし、色々秘密にしてる事も多いだろう…。
王宮には、鑑定を持っている者が居そうだが…。国の頂点だから、ギルドも管理してるだろうし、色々秘密にしてる事も多いだろう…。
2019/06/11(火) 06:08:28.25ID:be1SrjvD
おはよう、です
2019/06/11(火) 06:13:01.63ID:UlGJt8Jv
色魔の上位職が待たれるな。
100この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 08:04:21.81ID:7NDt3pN1 >>96
初代皇帝が童貞だったらアウト
初代皇帝が童貞だったらアウト
101この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 08:09:27.67ID:SBHZG/sQ >>100
初代皇帝は英雄であって勇者ではない
初代皇帝は英雄であって勇者ではない
102この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 08:26:02.80ID:hzV65j0Y >>101
もう一回フルマラソンしてくるわ
もう一回フルマラソンしてくるわ
103この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 09:45:41.06ID:80NU9rq8 迷宮討伐が領地に相当したり、討伐できなければ暗殺されてしまうくらいの世界観だけど
あまり迷宮の危険性が描写されてないよね
ザビルの管理されていない迷宮とかどうなんだろ
あまり迷宮の危険性が描写されてないよね
ザビルの管理されていない迷宮とかどうなんだろ
104この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 09:52:51.82ID:G3/yTm2H 迷宮が育って外に魔物が溢れると周囲に人が住めなくなり生活圏を放棄せざるを得ない
って迷宮の危険性を語るには充分じゃね
って迷宮の危険性を語るには充分じゃね
105この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 10:04:43.73ID:80NU9rq8 >>104
ザビルから5分の迷宮でも管理しなくてもいいというのが矛盾してないか?
ザビルから5分の迷宮でも管理しなくてもいいというのが矛盾してないか?
106この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 10:41:18.13ID:v3upMjQD 作中でかなり人類が迷宮に追い込まれてるんだな
107この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 10:41:46.55ID:SYRf+J4D 初代皇帝も、クーラルタルの91階だっけ?
そんぐらいまで登ってるのだから勇者にはなってそうじゃね?
そんぐらいまで登ってるのだから勇者にはなってそうじゃね?
108この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 10:47:53.87ID:F1tDgypV 管理されてる迷宮は国内ので
管理されてないのは国外だから
攻略状況とは別だよ
管理されてないのは国外だから
攻略状況とは別だよ
109この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 10:53:42.97ID:SYRf+J4D 放置されて強い魔物出ても、人が入らなければ迷宮はそのうち餓死すんのかね
人の都市や村に近いとこだと即討伐対象、滅多に人が立ち寄らない所や、滝みたいな他にも代替施設あるとこだと放置して餓死待つみたいな
人の都市や村に近いとこだと即討伐対象、滅多に人が立ち寄らない所や、滝みたいな他にも代替施設あるとこだと放置して餓死待つみたいな
110この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 10:54:28.19ID:tApZPC6i111この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 11:32:15.82ID:qautXPfG 実は人類圏あの辺にしか無い説とかあったな
初期設定的に国の数それなりにあるはずなんだけど情報全然無いし
ペルマスクやカッシームが都市国家でそういうのが散らばってる程度ってくらいならありそうなんだよな
>>105
街のすぐ近くだから多少は人入るんでね?
領地外だから管理はしてないけどアクティブな魔物が出てこない程度には人入るから問題視してない
初期設定的に国の数それなりにあるはずなんだけど情報全然無いし
ペルマスクやカッシームが都市国家でそういうのが散らばってる程度ってくらいならありそうなんだよな
>>105
街のすぐ近くだから多少は人入るんでね?
領地外だから管理はしてないけどアクティブな魔物が出てこない程度には人入るから問題視してない
112この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 11:38:06.28ID:CRN095H2 >>109
餓死する前に上層階の魔物を出してくる。ドラゴンやゴーレム等。個人的には、餓死するとアンデットを放出しだすのではと考えていた。だから貴族達は、必死に討伐していたのでは?人里離れた場所だと発見するのに苦労しそうだ。
餓死する前に上層階の魔物を出してくる。ドラゴンやゴーレム等。個人的には、餓死するとアンデットを放出しだすのではと考えていた。だから貴族達は、必死に討伐していたのでは?人里離れた場所だと発見するのに苦労しそうだ。
113この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 11:40:25.29ID:CRN095H2 >>111
小説では、ザビルにもう一つ迷宮があって、其処は管理されているようだ。
小説では、ザビルにもう一つ迷宮があって、其処は管理されているようだ。
114この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 19:10:39.52ID:F38tn0fg 英雄ギルドとかあったら胸熱だな。
ギルド員がいないから組織としてはあり得ないが、
神殿もないとは言い切れないような。
ギルド員がいないから組織としてはあり得ないが、
神殿もないとは言い切れないような。
115この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 20:00:59.18ID:baWZGQhS ザビルの近くの迷宮は入る人それなりにいると思うぞ
貴族目指してる人からしたら街のすぐそばに管理外の迷宮あるってのは割と好条件でしょ
貴族目指してる人からしたら街のすぐそばに管理外の迷宮あるってのは割と好条件でしょ
116この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 20:14:37.33ID:16FhMLHz >>77
そういう可能性もあるけど作中で明言されてないからわからない
そういう可能性もあるけど作中で明言されてないからわからない
117この名無しがすごい!
2019/06/11(火) 20:24:45.20ID:16FhMLHz118この名無しがすごい!
2019/06/12(水) 03:54:33.34ID:ZrY9aFWG 勇者はヤバいよね
初代皇帝のみに~な時点で内密さんは何故に勇者?→初代皇帝の血族?皇帝の資格ありだよねー
現体制を望む勢力に狙われる
実はこういう条件でたまたまっス→初代皇帝の王権を失墜させかねねぇから闇に葬るしかねぇな!
と、明らかにして得がなさそうだもの
もし勇者の上位職なんか取得してしまって、しかもそれがバレたら
皇帝になるか殺されるかしか道がなさそう
正直ハーレム作れて美味しいの食べられる今のが気楽で良いと思う
権力は修羅の道だもの
初代皇帝のみに~な時点で内密さんは何故に勇者?→初代皇帝の血族?皇帝の資格ありだよねー
現体制を望む勢力に狙われる
実はこういう条件でたまたまっス→初代皇帝の王権を失墜させかねねぇから闇に葬るしかねぇな!
と、明らかにして得がなさそうだもの
もし勇者の上位職なんか取得してしまって、しかもそれがバレたら
皇帝になるか殺されるかしか道がなさそう
正直ハーレム作れて美味しいの食べられる今のが気楽で良いと思う
権力は修羅の道だもの
119この名無しがすごい!
2019/06/12(水) 04:07:10.96ID:iOxP3b74 それは英雄
120この名無しがすごい!
2019/06/12(水) 04:49:10.56ID:YirIFkHr おはよう、です
121この名無しがすごい!
2019/06/12(水) 07:07:17.23ID:0+XILNtY 迷宮同士で餌の奪い合いでも起きそうなもんだがどうなんだろ
122この名無しがすごい!
2019/06/12(水) 09:02:11.89ID:OhyrEUQB 迷宮を細胞、溢れたモンスターを増殖因子やエキソソームと考えると
迷宮間シグナル伝達に寄与していると言う立場もとりうるか……。
はたらく迷宮。
んー。
迷宮間シグナル伝達に寄与していると言う立場もとりうるか……。
はたらく迷宮。
んー。
123この名無しがすごい!
2019/06/12(水) 10:02:33.99ID:6c/qF672 英雄…便利な職業だな
124この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 11:43:29.50ID:p1o6hYpa この世界はダンジョンと戦争状態だから人間同士の戦争は無いのかな?
125この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:04:27.83ID:ZN9ZXg5C 資源は迷宮から手に入る
土地は迷宮倒せば手に入る
人同士で奪い合う必要性が無い
土地は迷宮倒せば手に入る
人同士で奪い合う必要性が無い
126この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:08:49.21ID:NynqdRlU 人が持ってるものを奪う方が楽な場合はその限りじゃないでしょ
127この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:25:05.35ID:yelxMeRN 人を殺したら盗賊になるのなら戦争にはならないかも
ただ騎士だけは殺人ライセンスを持っているのかもしれない
セルマーの時にミチオには戦わせなかったのもそのせいかも
ただ騎士だけは殺人ライセンスを持っているのかもしれない
セルマーの時にミチオには戦わせなかったのもそのせいかも
128この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:25:35.84ID:BWdalgxt 【安倍、麻生を逮捕せよ!】 1日に5人が餓死している日本
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1560391109/l50
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1560391109/l50
129この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:26:26.83ID:p1o6hYpa 近代みたいに人口が増えて行ったらいつか迷宮の資源じゃ領民を養えない時がくるはずなんだよな
迷宮が狩り尽くされて絶滅することも十分あり得ると思う
迷宮が狩り尽くされて絶滅することも十分あり得ると思う
130この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:26:44.71ID:BthKJXTm131この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:38:28.16ID:p1o6hYpa というか、国王とか公爵とかなら数百人とか数千人の人海戦術でダンジョン攻略すればいいんじゃなかろうか
132この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:46:36.15ID:AigI8rWZ 幅2、3メートルとかいう普通に戦ったら1vs1ですら狭くてしょうがない迷宮で
人海戦術って言ったらそれはもう完璧なまでの消耗戦になっちゃいますよ
人海戦術って言ったらそれはもう完璧なまでの消耗戦になっちゃいますよ
133この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:46:56.59ID:yelxMeRN >>131
ボス部屋が6人まで
ボス部屋が6人まで
134この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 12:57:11.50ID:OypBpDIa 迷宮に食われる人間が増えすぎると迷宮の成長速度が討伐に追いつかなくなりそう
135この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 13:12:29.52ID:riR07hkH クーラルタルとか育ちすぎて迷宮羽化して魔王産んだりすんのかな
136この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 13:25:44.78ID:M1vrcCTF 定期的に冒険者や探索者が多数入ってるから大丈夫でしょう。
137この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 13:28:34.20ID:2pcefHcf ただあそこの町って完全にダンジョンありきで作ってる感じだからダンジョン潰したら町も潰れないかとは思った
138この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 13:30:58.40ID:AigI8rWZ 夕張みたいになる
139この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 14:01:03.48ID:p1o6hYpa >>132
別に横一列に並んで戦う必要はない
今までの描写でも迷宮は一本道じゃなくていくつも分岐してるようだから、人数を用意できれば後続に次々と分岐先を攻略させて効率よく各階を探索できる
現実の坑道災害や洞窟での遭難でも大人数で分岐先を探索するだろ?それと同じだよ
別に横一列に並んで戦う必要はない
今までの描写でも迷宮は一本道じゃなくていくつも分岐してるようだから、人数を用意できれば後続に次々と分岐先を攻略させて効率よく各階を探索できる
現実の坑道災害や洞窟での遭難でも大人数で分岐先を探索するだろ?それと同じだよ
140この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 14:22:37.04ID:AigI8rWZ >>139
敵が1匹しかいない1階層なら多少は通じるかもしれんけど
魔物が道完全に塞いじゃう階層まで行くとどうしようもなくない?
魔物にまっすぐ向かえば1分歩けば遭遇するくらい敵いるし
人間は適正レベルでも10発も殴られれば死にそうな感じだけど魔物は100回200回殴らないといけない感じだし
数で押すなら狭い道で連携まったく出来ない、ほぼ避けれない戦闘になって人数ガリガリ減ってく
ひとつの階層クリアに数百人~千人単位で消耗しかねない
敵が1匹しかいない1階層なら多少は通じるかもしれんけど
魔物が道完全に塞いじゃう階層まで行くとどうしようもなくない?
魔物にまっすぐ向かえば1分歩けば遭遇するくらい敵いるし
人間は適正レベルでも10発も殴られれば死にそうな感じだけど魔物は100回200回殴らないといけない感じだし
数で押すなら狭い道で連携まったく出来ない、ほぼ避けれない戦闘になって人数ガリガリ減ってく
ひとつの階層クリアに数百人~千人単位で消耗しかねない
141この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 15:01:28.23ID:VvYRg/2f142この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 15:25:38.24ID:p1o6hYpa143この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 15:38:23.09ID:AigI8rWZ その入れ替えって前衛3人の入れ替えを1、2当たり毎に100組くらい必要にならんかw
いっそ1、2ターン毎と言ったほうが伝わるか
玉の入れ替えみたくHPは一瞬で回復するわけじゃないし薬飲むなら出費とんでもないし
薬パワーさせるなら精鋭パーティに使わせたほうが何倍も効果あるし
普通に戦える兵育てるのと比べて大した経験値にならない訓練もとんでもなく必要になりそうだが
いっそ1、2ターン毎と言ったほうが伝わるか
玉の入れ替えみたくHPは一瞬で回復するわけじゃないし薬飲むなら出費とんでもないし
薬パワーさせるなら精鋭パーティに使わせたほうが何倍も効果あるし
普通に戦える兵育てるのと比べて大した経験値にならない訓練もとんでもなく必要になりそうだが
144この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 15:39:08.73ID:VvYRg/2f145この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 15:45:25.45ID:yelxMeRN 領主が迷宮討伐にどのくらいのメリットがあるか?
精鋭を犠牲にするほどの利益があるなら国を挙げて人海戦術をしてでも討伐するだろうけど
皇帝からして秘密結社で討伐しているところを見ると、大々的な討伐は支持を得られない理由があるんじゃないかな?
精鋭を犠牲にするほどの利益があるなら国を挙げて人海戦術をしてでも討伐するだろうけど
皇帝からして秘密結社で討伐しているところを見ると、大々的な討伐は支持を得られない理由があるんじゃないかな?
146この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 15:52:47.52ID:2QjelWdX 少なくとも奴隷ですら強いメンバーは使い捨てに出来ないし騎士にするのにも何年もかかるレベルだから人海戦術は現実的じゃないかなあ
内密さん並の経験値ブーストがあれば出来なくもないだろうけど…やっぱり知られたらだめだなガイウスの為に育て屋にされそうだ
内密さん並の経験値ブーストがあれば出来なくもないだろうけど…やっぱり知られたらだめだなガイウスの為に育て屋にされそうだ
147この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 15:56:08.88ID:AigI8rWZ 結局まともに魔物倒せないとどうしようもないっていうのが迷宮攻略の一番大事なとこじゃないかな
個人の質に天地の差が出来るファンタジー世界の戦いで数が質に勝ることがあるのは、急所1発で死ぬ対人間に限られやすい
膨大なHPを削るしかない戦いだと数には必ず質も伴ってないと焼け石に水
個人の質に天地の差が出来るファンタジー世界の戦いで数が質に勝ることがあるのは、急所1発で死ぬ対人間に限られやすい
膨大なHPを削るしかない戦いだと数には必ず質も伴ってないと焼け石に水
148この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 16:01:42.38ID:FLkiQtJU 単独パーティーでやってるのは詠唱共鳴があるからって説明されてるでしょ
実際スキルや魔法で攻撃した方が何倍も多くダメージ与えられんだから、それぶん投げる程有効だとは思えないな
まあ基本的にって言ってるから何パーティーかで動く時もあるんだろうけど
実際スキルや魔法で攻撃した方が何倍も多くダメージ与えられんだから、それぶん投げる程有効だとは思えないな
まあ基本的にって言ってるから何パーティーかで動く時もあるんだろうけど
149この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 16:27:44.54ID:3NvP8m8I >>141
倒すか全滅するまで開かない階層ボス部屋でHP削るために雑兵に死んでこいとかヤバすぎじゃね
倒すか全滅するまで開かない階層ボス部屋でHP削るために雑兵に死んでこいとかヤバすぎじゃね
150この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 17:06:23.14ID:gkhbzJ09151この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 17:28:59.55ID:yj5DgJ1s 精鋭パーティーのバックアップとして、MP切れメンバーと交代させたり
各戦闘後に回復させたりという補助パーティーはあってもいいかな
MP気にせず魔法とか使いまくれると探索の効率アップ間違いなしだ
各戦闘後に回復させたりという補助パーティーはあってもいいかな
MP気にせず魔法とか使いまくれると探索の効率アップ間違いなしだ
152この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 17:32:14.73ID:ibPyVOjb >>151
素直にHP回復薬やMP回復薬飲めよw
素直にHP回復薬やMP回復薬飲めよw
153この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 19:35:36.03ID:KH8ePLY6 やるなら奴隷で自爆玉だな
154この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 19:42:25.45ID:v0MqoyqT >>151
クリリン部隊だな
クリリン部隊だな
155この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 19:53:49.24ID:oRMEz7FD156この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 20:23:04.51ID:FC1afGj1 結局ボスは精鋭6名の1パーティで突破するしかないから
育成や武器やアイテムの素材集めの手伝い、ボスアタック時のボス部屋前までの温存を手伝うくらいか
>>152
ボス戦で湯水のように使うために普段は使わないようにするのはアリかもしれない
育成や武器やアイテムの素材集めの手伝い、ボスアタック時のボス部屋前までの温存を手伝うくらいか
>>152
ボス戦で湯水のように使うために普段は使わないようにするのはアリかもしれない
157この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 21:10:43.69ID:YsRdCpMX ボスの強さは、階層魔物の3倍だったか?内密が階層魔物を倒すのに魔法5発必要ならボスは15発必要、魔法が剣の攻撃3~4回分としたら、ボスは剣だと45~60回攻撃しないと倒せない。1回で倒せる禁欲アタック恐るべし!
158この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 21:22:09.31ID:HXm7jkoP 11階ずつの種類が変わったら2倍になってたから
8倍ありそうだけどボスは調整入ってる可能性あるのか?
8倍ありそうだけどボスは調整入ってる可能性あるのか?
159この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 21:38:24.93ID:jkwkbpNI たくさんの人数を投入した結果
経験値が分散すると
35階より上に行けるやつがいないということになって
結局少数精鋭主義に戻るんじゃないかね
経験値が分散すると
35階より上に行けるやつがいないということになって
結局少数精鋭主義に戻るんじゃないかね
160この名無しがすごい!
2019/06/13(木) 21:41:54.03ID:jkwkbpNI161この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 00:43:08.15ID:d8J3yc3q 迷宮が狩り尽くされるというか絶滅することは無いんじゃないかな。野生動物とは異なるし。
クーラタルも本気出せば討伐できるけど、わざと残しているようにも見える。
「育てる迷宮」だな。
クーラタルも本気出せば討伐できるけど、わざと残しているようにも見える。
「育てる迷宮」だな。
162この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 00:52:05.24ID:luLev1OX それなら99階まで行ってると思う
163この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 01:55:09.97ID:Jmbz/sNe 倍々で増えてく迷宮の89~99とか天文学的なHPしてそう
164この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 03:28:45.26ID:aQ4hvcsu165この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 04:02:13.40ID:EH3ntmrh 結局兵の成長を考えると各地の迷宮に兵を分散して活性化を防いだ上で
先行部隊が上層まで突破して道を確保、エリート部隊がトドメを刺す。
レベルに合った適材適所が一番効率が良いね。
先行部隊が上層まで突破して道を確保、エリート部隊がトドメを刺す。
レベルに合った適材適所が一番効率が良いね。
166この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 06:58:12.96ID:EPFQIn0r おはよう、です
167この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 08:10:13.03ID:xzKxjvh2 >>165
ハルツ公爵の騎士団は、そのパターンだろう。階層探索は、傭兵や団員に任せてボス戦は、精鋭に任せる。ボス部屋は退却出来ない、失敗=死だからね。
ハルツ公爵の騎士団は、そのパターンだろう。階層探索は、傭兵や団員に任せてボス戦は、精鋭に任せる。ボス部屋は退却出来ない、失敗=死だからね。
168この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 08:41:56.11ID:LgyMK1hQ >>143
別にパーティを同時に入れかえる必要もないし随時後衛から入れ代える感じで投入すりゃいいだけでしょ
精鋭パーティだと数が限られてくるし、どんなに強力でも必ず消耗するから普通に考えれば随時投入の方がトータルじゃ強い
そもそも数の力で押しつぶすより一部の精鋭の方が圧倒的に強いなら権力者はみんな強戦士ということになる
わざわざ弱い上司に従う意味なくなるからね。対して強くない人間が権力を持って居られるってことは大人数を賄える財力を持つものが結局強い世界ってことだよ
別にパーティを同時に入れかえる必要もないし随時後衛から入れ代える感じで投入すりゃいいだけでしょ
精鋭パーティだと数が限られてくるし、どんなに強力でも必ず消耗するから普通に考えれば随時投入の方がトータルじゃ強い
そもそも数の力で押しつぶすより一部の精鋭の方が圧倒的に強いなら権力者はみんな強戦士ということになる
わざわざ弱い上司に従う意味なくなるからね。対して強くない人間が権力を持って居られるってことは大人数を賄える財力を持つものが結局強い世界ってことだよ
169この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 08:43:31.40ID:E9BuFgjO おそらく出現からどのくらいたてばどこまで育つかはだいたい分かっているんじゃないか。
進度調整をしているんだと思う。
本気で討伐する気なら、90階層超えるもっと前の段階で討伐してたと思う。
ハルバーだっけ?
進度調整をしているんだと思う。
本気で討伐する気なら、90階層超えるもっと前の段階で討伐してたと思う。
ハルバーだっけ?
170この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 09:10:44.09ID:E1/QmPRO >>167
というかハルツ公爵騎士団の例は騎士団長ゴスラーのPTが先行部隊=精鋭部隊だろ
貴族本人のPTは迷宮攻略のメインPTじゃない
迷宮の仕組み的に最も危険なのが最上位層の探索とボス戦なんだから
迷宮の活動を抑える目的でPT入れるのは別に安全な下位層でもいいわけだし
平民から貴族に成り上がるためには本人に迷宮討を伐できる実力が必要だろうが
既に貴族であるなら部下が優秀でありさえすれば貴族としての矜持を持てる程度の実力でいい
というかハルツ公爵騎士団の例は騎士団長ゴスラーのPTが先行部隊=精鋭部隊だろ
貴族本人のPTは迷宮攻略のメインPTじゃない
迷宮の仕組み的に最も危険なのが最上位層の探索とボス戦なんだから
迷宮の活動を抑える目的でPT入れるのは別に安全な下位層でもいいわけだし
平民から貴族に成り上がるためには本人に迷宮討を伐できる実力が必要だろうが
既に貴族であるなら部下が優秀でありさえすれば貴族としての矜持を持てる程度の実力でいい
171この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 09:22:52.28ID:2Bn/K+BB172この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 09:30:04.93ID:hs8lIR/V >>171
そのダンジョンを管理してるの、狂王って呼ばれてませんかね?
そのダンジョンを管理してるの、狂王って呼ばれてませんかね?
173この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 09:45:02.47ID:dFx3BnJA クーラタルって国出来る前から街だったんだっけ?
174この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 10:05:09.40ID:2Bn/K+BB 2019年6月のヒーロー文庫新刊情報が発表されました
異世界迷宮でハーレムをの名前はありませんでした
ありませんでした
ありませんでした
異世界迷宮でハーレムをの名前はありませんでした
ありませんでした
ありませんでした
175この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 10:09:46.67ID:UjvgiaAj 新刊はまだか
176この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 10:50:44.31ID:Tf/77Tr5 蘇我ぁぁ!!最新しろぉぉ!!
177この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 11:28:45.13ID:2FP9fbMZ178この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 13:36:32.92ID:nn0ubxHk クーラタルは91階層まで行ってて到達者は初代皇帝のみ
何百年前か知らんけど本気で攻略しようとはしてるっていうか
解放会的にはラスボスくらいな認識されてそうじゃね
>>168
>権力者はみんな強戦士ということになる
その通りだから解放会は貴族ばっかりなんよ
権力者の癖に強くなかったセルマー伯は消されたわけで
まず人間と魔物の強度差無視しすぎだと思う
数で補うっていうくらいだから弱い人間が大多数だよね?
普通に1発2発食らえば死ぬと思うよ、装備も数揃えるなら大したもの用意出来ないだろうし
想定が無理やり徴兵された農民兵vs農民兵くらいに考えてるように見える
何百年前か知らんけど本気で攻略しようとはしてるっていうか
解放会的にはラスボスくらいな認識されてそうじゃね
>>168
>権力者はみんな強戦士ということになる
その通りだから解放会は貴族ばっかりなんよ
権力者の癖に強くなかったセルマー伯は消されたわけで
まず人間と魔物の強度差無視しすぎだと思う
数で補うっていうくらいだから弱い人間が大多数だよね?
普通に1発2発食らえば死ぬと思うよ、装備も数揃えるなら大したもの用意出来ないだろうし
想定が無理やり徴兵された農民兵vs農民兵くらいに考えてるように見える
179この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 16:38:58.05ID:2ky7DvwT 完全に国の直轄事業で迷宮討伐を指揮したい人がいるようだが
公共事業でやると人件費がかかりすぎる
人件費が多くなると税金が高くなり市民が苦しむ
社会不安により市民によるテロが起きる可能性が高くなる
だけど、そんなことしなくても迷宮には迷宮でドロップ品などのメリットがちゃんとあり、人件費を使わなくても民間冒険者たちが
受付で入場料を支払って地図を買って中に入ってくれる
探索が進めば報告ももらえる
公共図書館やプールの指定管理者制度による民営化のような形になっていて
無駄に兵士の人件費を使う必要がなく貴族たちものんびりと迷宮討伐を楽しんでいるようにも見える
ガンガンいく必要が根本的に無いような気がするw
公共事業でやると人件費がかかりすぎる
人件費が多くなると税金が高くなり市民が苦しむ
社会不安により市民によるテロが起きる可能性が高くなる
だけど、そんなことしなくても迷宮には迷宮でドロップ品などのメリットがちゃんとあり、人件費を使わなくても民間冒険者たちが
受付で入場料を支払って地図を買って中に入ってくれる
探索が進めば報告ももらえる
公共図書館やプールの指定管理者制度による民営化のような形になっていて
無駄に兵士の人件費を使う必要がなく貴族たちものんびりと迷宮討伐を楽しんでいるようにも見える
ガンガンいく必要が根本的に無いような気がするw
180この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 16:45:23.12ID:M0hvQje3 あなたが生きるのに相応しい世界を選択した結果、そう兵士が必要じゃない有効寄りの情勢だしな
181この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 16:47:50.38ID:hs8lIR/V >>180
日本語→英語→日本語 に訳した文章みたい
日本語→英語→日本語 に訳した文章みたい
182この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 16:52:26.66ID:9nVZ4kTb というかロクサーヌがジョバンニ言ってるんだが
「迷宮で手に入れたものはその人が好きにしていい」
ということは騎士団が業務で迷宮に潜っても給与とは別に
そのアイテム分の収入が入るんだよな
死なない程度にそこそこ頑張るだけで騎士団員はすげえいい生活できそう
奴隷6人を潜らせてその上がりを掠めとることは否定されているが
貴族やアランのPLみたいにPT組ませて5人だけ潜らせた場合の所有権はどうなんだろ
稼ぎ良ければ自分で自分を買い取って解放奴隷になるのも簡単なのかも?
「迷宮で手に入れたものはその人が好きにしていい」
ということは騎士団が業務で迷宮に潜っても給与とは別に
そのアイテム分の収入が入るんだよな
死なない程度にそこそこ頑張るだけで騎士団員はすげえいい生活できそう
奴隷6人を潜らせてその上がりを掠めとることは否定されているが
貴族やアランのPLみたいにPT組ませて5人だけ潜らせた場合の所有権はどうなんだろ
稼ぎ良ければ自分で自分を買い取って解放奴隷になるのも簡単なのかも?
183この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 19:30:12.03ID:oz16r0Nh 所有権は潜ったPTのものだけどそれだとPT内でもめるから
買取相場+αで騎士団や貴族が買い取ってお金分配でいいんじゃないか
買取相場より上だし分配キッチリされれば抜け駆けできないようにPT内で監視できるし
騎士団や貴族もほかで正規購入よりは安いぞ
買取相場+αで騎士団や貴族が買い取ってお金分配でいいんじゃないか
買取相場より上だし分配キッチリされれば抜け駆けできないようにPT内で監視できるし
騎士団や貴族もほかで正規購入よりは安いぞ
184この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 21:01:29.93ID:fZfz9XTr 解放されたところでやっていけるかって問題あるけどな
そのレベルの奴隷なら独立するより待遇良くするでしょ
そのレベルの奴隷なら独立するより待遇良くするでしょ
185この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 21:09:56.04ID:nn0ubxHk >>182
同じじゃないかな?
その場で処理していいって話だしやっぱ誰か現場いないと
レベリングだと奴隷4人家来1人って感じで潜らすんじゃないかな
いいとこの家来なら魔法使いもあり得るし効率よくいけそう
アランさんのとこ仕入れた魔法使いそのまま競売出したくらいだしレベルも高かったし家来にいそう
同じじゃないかな?
その場で処理していいって話だしやっぱ誰か現場いないと
レベリングだと奴隷4人家来1人って感じで潜らすんじゃないかな
いいとこの家来なら魔法使いもあり得るし効率よくいけそう
アランさんのとこ仕入れた魔法使いそのまま競売出したくらいだしレベルも高かったし家来にいそう
186この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 21:48:27.88ID:LgyMK1hQ187この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 21:57:18.34ID:LgyMK1hQ >>178
あと、セルマー伯が消されたのは弱かったからじゃなくて何の行動もしなくなってたからだろう
自前の有能な部隊を失ってやる気自体無くなったようだが、税金を取っているのに努力義務さえ放棄してりゃ消されて当然
公爵の言いようを鑑みても、新たな兵士を雇い入れるとか、教官を雇って新兵を教育するとか税金を迷宮討伐の目的で使えば少なくとも消されることは無かっただろう
セルマーは日本の政治家に当てはめれば国内でテロ発生しまくってるのに自衛隊閉鎖して知らんぷりしてる状態だったからな
あと、セルマー伯が消されたのは弱かったからじゃなくて何の行動もしなくなってたからだろう
自前の有能な部隊を失ってやる気自体無くなったようだが、税金を取っているのに努力義務さえ放棄してりゃ消されて当然
公爵の言いようを鑑みても、新たな兵士を雇い入れるとか、教官を雇って新兵を教育するとか税金を迷宮討伐の目的で使えば少なくとも消されることは無かっただろう
セルマーは日本の政治家に当てはめれば国内でテロ発生しまくってるのに自衛隊閉鎖して知らんぷりしてる状態だったからな
188この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 22:03:11.35ID:nn0ubxHk189この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 22:04:22.85ID:LgyMK1hQ あと、あの世界には迷宮意外にも盗賊団とか普通に人間の犯罪組織が存在するので衛兵団などの治安維持軍は必ず存在する
人口が増えれば犯罪組織、テロ集団への対処、反乱の可能性も考慮するようになる
人口が増えれば犯罪組織、テロ集団への対処、反乱の可能性も考慮するようになる
190この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 22:08:57.12ID:LgyMK1hQ191この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 22:22:40.74ID:jzMpyyz1 >>190
> これは、迷宮を倒そうと戦う人に迷宮側からの反撃を防ぐためである。
> 考えすぎとの意見もあろうが、暗殺などの卑怯な手段を使ってこないとも限らない
エステルがこう言ってるから真偽はさておきそういう認識は持たれている
> これは、迷宮を倒そうと戦う人に迷宮側からの反撃を防ぐためである。
> 考えすぎとの意見もあろうが、暗殺などの卑怯な手段を使ってこないとも限らない
エステルがこう言ってるから真偽はさておきそういう認識は持たれている
192この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 22:23:31.83ID:nn0ubxHk193この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 22:48:53.03ID:guCbygkI >>189
つっても帝都でも人間が何かするよりも魔物の方を危険視してるみたいだけどね
つっても帝都でも人間が何かするよりも魔物の方を危険視してるみたいだけどね
194この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 23:14:42.47ID:L4FvDVQo 迷宮は減らさないと増えていく一方なのだけれど
迷宮は資源の宝庫だからあればあるほど領内の経済は潤うので
討伐に積極的でない貴族とかもいるのかもしれない
迷宮は資源の宝庫だからあればあるほど領内の経済は潤うので
討伐に積極的でない貴族とかもいるのかもしれない
195この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 23:16:35.85ID:Z4npP/vt196この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 23:16:39.75ID:Ovfc9LMu ある程度儲かりそうな立地のダンジョンだけ維持してあとの要らない場所のは積極的に潰すんじゃないかな
197この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 23:40:33.45ID:/9QXBleV 竹林みたいなものか
198この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 23:46:16.54ID:E9nEaYtN >>194>>196
倒せる迷宮をわざと倒さずに放置ってのはやらないみたいよ
為政者にとって、迷宮は資源が無限に沸いて出る鉱山兼牧場兼その他もろもろだから、なんでわざわざ征伐しなければならないのか分からない
→よし、攻略邪魔しちゃれ。
……と考えるような人達が一定数以上いる、ってことかなあ。
蘇我捨恥
2013年 09月23日 20時38分
迷宮の攻略が必要なのはこの世界の住民にとっては自明のことじゃないでしょうか。増えるし。
色んな迷宮が討伐されていくみたいだけど。
食材確保とかで迷宮を維持しているところとかあるのかねぇ(--
蘇我捨恥
2014年 02月14日 20時54分
迷宮は掃いて捨てるほどあるので維持するメリットがあまりなさそうです。
倒せる迷宮をわざと倒さずに放置ってのはやらないみたいよ
為政者にとって、迷宮は資源が無限に沸いて出る鉱山兼牧場兼その他もろもろだから、なんでわざわざ征伐しなければならないのか分からない
→よし、攻略邪魔しちゃれ。
……と考えるような人達が一定数以上いる、ってことかなあ。
蘇我捨恥
2013年 09月23日 20時38分
迷宮の攻略が必要なのはこの世界の住民にとっては自明のことじゃないでしょうか。増えるし。
色んな迷宮が討伐されていくみたいだけど。
食材確保とかで迷宮を維持しているところとかあるのかねぇ(--
蘇我捨恥
2014年 02月14日 20時54分
迷宮は掃いて捨てるほどあるので維持するメリットがあまりなさそうです。
199この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 23:52:09.32ID:PyZc1B7T 迷宮はこの世界の意思である!
我々は不必要に迷宮を破壊する害虫たちからこの世界を守る使命を帯びた崇高な戦士なのだ!
みたいな
我々は不必要に迷宮を破壊する害虫たちからこの世界を守る使命を帯びた崇高な戦士なのだ!
みたいな
200この名無しがすごい!
2019/06/14(金) 23:53:09.28ID:Ovfc9LMu >>198
ということはクーラタルのダンジョンは単純にずっと倒せないから存在してるのか
てっきり初代皇帝がレコードホルダーだからとか周りに町があってダンジョン潰すと町も潰れるから維持管理だけしてるんだと思ってたよ
ということはクーラタルのダンジョンは単純にずっと倒せないから存在してるのか
てっきり初代皇帝がレコードホルダーだからとか周りに町があってダンジョン潰すと町も潰れるから維持管理だけしてるんだと思ってたよ
201この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 00:14:38.98ID:0WbGyduP 倒せないからってのはそうだと思う
初代達でも無理だったんだから
完全管理してるのはクーラタルが特別なんだろう
初代達でも無理だったんだから
完全管理してるのはクーラタルが特別なんだろう
202この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 00:21:40.45ID:K8RaG4uT 今のところ、潜在ジョブに盗賊があると本人の同意なしに奴隷に出来るという描写はあるが
ジョブ盗賊が奴隷にされた例はないよね?
盗賊は殺すしかないのだろうか?
ジョブ盗賊が奴隷にされた例はないよね?
盗賊は殺すしかないのだろうか?
203この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 00:37:50.62ID:2Q6c4KMr 騎士団に出頭したらなれそう
204この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 01:42:27.44ID:1syPBIaO >>202
奴隷が逃げたら盗賊になって社会サービスから放逐されるという脅しが使えないのはどうしようもないな
奴隷が逃げたら盗賊になって社会サービスから放逐されるという脅しが使えないのはどうしようもないな
205この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 03:31:05.56ID:GhUf20Dj クーラタルは訓練場だと思うなぁ。
主人公が80階層辺りまで来たら、他の迷宮に討伐に行くんじゃないかな。
それまで話が続けばだが。
主人公が80階層辺りまで来たら、他の迷宮に討伐に行くんじゃないかな。
それまで話が続けばだが。
206この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 04:41:36.65ID:cKZEYSya >>202
刑務所が無い世界だから、処刑するしかないんじゃない。更生施設があるとしたら転職神殿ぐらいだろう。軽い罪ならそこで奉仕作業に何年か従事したら転職できるとか、重い罪なら鉱山労働とか迷宮送りとか国が管理してそうだな。
刑務所が無い世界だから、処刑するしかないんじゃない。更生施設があるとしたら転職神殿ぐらいだろう。軽い罪ならそこで奉仕作業に何年か従事したら転職できるとか、重い罪なら鉱山労働とか迷宮送りとか国が管理してそうだな。
207この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 06:24:05.84ID:nBKmkbOK エタってるのにこのスレ勢いいいな
なんなの
なんなの
208この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 06:42:24.47ID:Y0s2EfF5 おもにコミック版の威力
209この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 10:38:32.98ID:VKogH94D 前スレの終わりくらいから急に勢いが増したな
アニメ化でもするんか?
アニメ化でもするんか?
210この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 11:09:48.39ID:HF0eQpn7 工作員が増えたとかw
211この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 11:32:07.20ID:zK6iQncZ 27 69日。
28 40日。
29 22日。
30 34日。
31 70日。
32 48日。
33 34日。
34 46日。
35 94日。
36 37日。
このスレはこのままの速さだと34日。
特に速くはないけど。
28 40日。
29 22日。
30 34日。
31 70日。
32 48日。
33 34日。
34 46日。
35 94日。
36 37日。
このスレはこのままの速さだと34日。
特に速くはないけど。
212この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 12:06:50.13ID:V+8i8e9o 本文でも言われてたけど
クーラタルは1階がコボルトなのも大きいんだろうな
クーラタルは1階がコボルトなのも大きいんだろうな
213この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 16:59:20.29ID:RAzoKRkU クーラタルは、ミチオさんに討伐されるのを待ってるんだと思うな(メタ)
214この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 17:01:42.42ID:7SR55a4A 内密さん達なら半年くらいみっちりやればいけそうな気がしないでもない
215この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 17:14:05.24ID:RAzoKRkU >>182
奴隷の解放条件はもう少し複雑でないとおかしい気がする
ベスタみたいに生まれつき奴隷
→値段がはっきりしてる
→運悪く主人が嫌なやつだった
→主人のいない迷宮内で運命の出会い
→運命の出会いをしたどっかの貴族がお金を貸してくれる
→駆け込み寺に逃げて自分を買い直して奴隷解放
→お金を貸してくれた貴族の元で働いてお金を返す
こういうパターンはあるかもしれないが、これが盗賊あがりだと盗賊同士の金の貸し借りでいつでも盗賊奴隷が脱出できてしまうことになりかねないので
元の主人の支配を消すタイミングで、元の主人の同意が本当はなくてはいけないような気がする
ロクさんのインテリジェンスカードなら
アラン殿がロクさんの主人で、それをアラン殿が消した上でミチオさんを主人に書き換えてるわけだろう
奴隷の解放条件はもう少し複雑でないとおかしい気がする
ベスタみたいに生まれつき奴隷
→値段がはっきりしてる
→運悪く主人が嫌なやつだった
→主人のいない迷宮内で運命の出会い
→運命の出会いをしたどっかの貴族がお金を貸してくれる
→駆け込み寺に逃げて自分を買い直して奴隷解放
→お金を貸してくれた貴族の元で働いてお金を返す
こういうパターンはあるかもしれないが、これが盗賊あがりだと盗賊同士の金の貸し借りでいつでも盗賊奴隷が脱出できてしまうことになりかねないので
元の主人の支配を消すタイミングで、元の主人の同意が本当はなくてはいけないような気がする
ロクさんのインテリジェンスカードなら
アラン殿がロクさんの主人で、それをアラン殿が消した上でミチオさんを主人に書き換えてるわけだろう
216この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 17:32:53.05ID:HR3rxE6t >>215
元の主人ってのが何のことかよくわからんが所有者が真っさらな処女奴隷以外は
所有権の移動に主人の同意が必要ってちゃんと作中で言ってるだろ
また奴隷救済の意味でも悪い主人から抜けるための手法もあると
逃亡した奴隷に金があろうが勝手に足抜け出来ないのが前者
戦闘奴隷として貢献し自分を買い戻す正規の額を払える奴隷の解放を
いつまでも拒否する主人から逃げられるのが後者って話だろ
元の主人ってのが何のことかよくわからんが所有者が真っさらな処女奴隷以外は
所有権の移動に主人の同意が必要ってちゃんと作中で言ってるだろ
また奴隷救済の意味でも悪い主人から抜けるための手法もあると
逃亡した奴隷に金があろうが勝手に足抜け出来ないのが前者
戦闘奴隷として貢献し自分を買い戻す正規の額を払える奴隷の解放を
いつまでも拒否する主人から逃げられるのが後者って話だろ
217この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 18:45:40.94ID:mVpTjJbY コボルトなんて初心者以外は相手にしないだろ
218この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 19:01:48.76ID:HF0eQpn7 ゲーム脳の人って、ホンマ細かい事が気になるんやね…
219この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 19:36:30.82ID:cKZEYSya >>217
カード(結晶)狙いのシングルがいると思う。レアだが、需要は多い。イモムシもな!
カード(結晶)狙いのシングルがいると思う。レアだが、需要は多い。イモムシもな!
220この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 19:42:52.24ID:F8zwp1La 読んでいて思ったけど
俺ならモンスターカード(結晶)売りに出されているだけ買うなあ、と
それだけの余裕はあるし、生き死にがかかっているダンジョン生活なら、少しでも有利になることはするべきだろうし
あと「モンスターカード融合!」は燃える
俺ならモンスターカード(結晶)売りに出されているだけ買うなあ、と
それだけの余裕はあるし、生き死にがかかっているダンジョン生活なら、少しでも有利になることはするべきだろうし
あと「モンスターカード融合!」は燃える
221この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 20:07:03.05ID:L45ILM5Z222この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 20:12:48.13ID:4aZcvtWH 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0XkvVAAAdAdd.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/q7hyhsavnM Android https://t.co/Js5I63FVYT
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できるのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F0XkvVAAAdAdd.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/q7hyhsavnM Android https://t.co/Js5I63FVYT
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できるのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
223この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 20:56:17.48ID:GhUf20Dj いやコボルト乱獲されるでしょ。狩りやすいんだから。普通だったら大人気のはず。
224この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 20:56:25.09ID:VLbqOBUI 内密さんは場を荒らさないからw
225この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 21:22:22.59ID:N0GdgU1P226この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 21:25:09.10ID:kU8/3rFl >>222
CM見たわ
CM見たわ
227この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 22:18:31.85ID:698axM5j 乱獲できるほどエンカウント率が高くない
あえて狙うほどの旨味はない
あえて狙うほどの旨味はない
228この名無しがすごい!
2019/06/15(土) 22:21:51.59ID:2Q6c4KMr レベル上げには良さそう
229この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 01:05:14.19ID:HV0Gx07w 1階層がコボルトの場合だと1匹しか出てこないから微妙だけど、8階層で初登場なら最大4匹になるから、自分ならそこを狙うかな。
もちろんドロップ率にもよるだろうけど。金稼ぎにはいいと思う。
もちろんドロップ率にもよるだろうけど。金稼ぎにはいいと思う。
230この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 09:11:42.17ID:jZm6fdZM >>229
カード狙いなら、ボス戦繰り返した方がドロップ率が高いかもね!
カード狙いなら、ボス戦繰り返した方がドロップ率が高いかもね!
231この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 11:43:09.19ID:dQCVlsOj >>230
でもボスは待ちがあるしそれがクーラタルなら渋滞してるし
無くても倒して上の階に行って即ダンジョンウォークで
ボス部屋の最寄りの小部屋ってルーチンいるしなあ
34階で稼ぐのがいいんだろうけどドラゴンも出るしなあ
でもボスは待ちがあるしそれがクーラタルなら渋滞してるし
無くても倒して上の階に行って即ダンジョンウォークで
ボス部屋の最寄りの小部屋ってルーチンいるしなあ
34階で稼ぐのがいいんだろうけどドラゴンも出るしなあ
232この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 11:59:31.86ID:lVi30JDc 普通の人はボス戦を繰り返すだけの能力があったらもう少し上で稼げば良いと思う。
限定的なボスからのドロップなら話は別だろうが、その場合は混雑が予想される。
余裕を十二分に取って上へ上がっている内密さんパーティだからこそボス戦の連戦が出来る。
限定的なボスからのドロップなら話は別だろうが、その場合は混雑が予想される。
余裕を十二分に取って上へ上がっている内密さんパーティだからこそボス戦の連戦が出来る。
233この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 12:11:41.78ID:Npd0/+of 滅多に出ないカードが5000そこそこなのに
自由民の税金が年間10万で支払えなかったら即奴隷化って所が違和感凄い
レアリティ的には5万でも安い気がするが
成功率云々考えると成功率は10%もないんだろうなと感じる
だがそこを納得するとカードが滅多に出ない設定の方が気になってくる
自由民の税金が年間10万で支払えなかったら即奴隷化って所が違和感凄い
レアリティ的には5万でも安い気がするが
成功率云々考えると成功率は10%もないんだろうなと感じる
だがそこを納得するとカードが滅多に出ない設定の方が気になってくる
234この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 12:58:18.55ID:3YZgnjb3 不自然なところは脳内で保管するんだ
作中に出てきてない街に内密さんみたいにドロップ率を高める異能に目覚めた者たちのギルドがあるかもしれないよ
辻褄の合わないところなんていくらでもあるんだから、いちいちアラ探ししてくれなくていいっす
作中に出てきてない街に内密さんみたいにドロップ率を高める異能に目覚めた者たちのギルドがあるかもしれないよ
辻褄の合わないところなんていくらでもあるんだから、いちいちアラ探ししてくれなくていいっす
235この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 13:26:24.80ID:zBBw8pLQ236この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 13:53:46.91ID:jZm6fdZM >>234
鍛治師Lv30と探索者Lv30で採集者(結晶師)とか?鍛治師あがりのドワーフしかおらんなぁ…。
鍛治師Lv30と探索者Lv30で採集者(結晶師)とか?鍛治師あがりのドワーフしかおらんなぁ…。
237この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 13:55:14.16ID:0UHuqlw/238この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 14:11:10.53ID:lVi30JDc カードドロップより宝箱、宝箱よりボス部屋の前パーティー全滅の方が期待値が高い気がする。
239この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 15:09:03.73ID:C2Ik80GY パーティーを直接狩ればさらにオトク
240この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 15:15:52.91ID:vhZJAxaH 上ほどドロップ率上げるっていうのは最初考えてたけどやめましたって言ってた
241この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 17:04:37.17ID:/+enH9ub >>233
魔物から得られるのはカードだけじゃないよ。
魔物から得られるのはカードだけじゃないよ。
242この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 17:20:26.04ID:ceYgPCrp ROとかだとカードの相場どんなもんだったっけ
243この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 20:01:32.75ID:cUT4ZXGW >>238
低階層だと待機部屋で「お先どうぞ~」って挑戦させ、全滅したら
追い打ちして装備ゲットするハイエナ戦法も有効そうだよな
ってかゴロゴロいそうなんだけど作中に出てこないのは内密さんの
攻略時間帯のせいなのか、顔は割れる上嫌われて生活しづらく
なるからか、単に成功率も低くふつーに攻略した方がましで割に
合わないからなのか…
低階層だと待機部屋で「お先どうぞ~」って挑戦させ、全滅したら
追い打ちして装備ゲットするハイエナ戦法も有効そうだよな
ってかゴロゴロいそうなんだけど作中に出てこないのは内密さんの
攻略時間帯のせいなのか、顔は割れる上嫌われて生活しづらく
なるからか、単に成功率も低くふつーに攻略した方がましで割に
合わないからなのか…
244この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 20:04:40.78ID:HV0Gx07w 実はセリーはとんでもないブラコンで、
主人公を兄に見立てて(実際は全然似ていない)、
心の中で密かに「お兄たん」と呼んでいる・・・
という妄想をしている。
主人公を兄に見立てて(実際は全然似ていない)、
心の中で密かに「お兄たん」と呼んでいる・・・
という妄想をしている。
245この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 20:07:37.91ID:AcvvcxWt ドワーフ的には内密さんはハg・・・薄毛という事実
246この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 20:13:03.73ID:vgl2OdKM247この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 20:15:39.81ID:DkVpOzSr248この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 20:23:47.27ID:Cx2mblyk249この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 20:25:29.47ID:AcvvcxWt 超優秀な回避盾と状態異常付加者がいれば、ボス戦はボーナスステージ
250この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 20:37:05.85ID:Cx2mblyk それがいるならば上で戦った方がお得。
251この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 23:16:57.36ID:/d+uZ+a1 まあ自分たちが余裕を持って倒せるボス程度で全滅するような連中の装備は、そこまでうまくはなかろうな。。
252この名無しがすごい!
2019/06/16(日) 23:27:27.99ID:vhZJAxaH やっぱり12階層の盗賊行為なんだよな
253この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 01:51:58.50ID:sT+AUOvr >>251
つ 妨害の銅剣が五本、装備、魔結晶
つ 妨害の銅剣が五本、装備、魔結晶
254この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 08:46:49.25ID:UAinoV/0255この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 10:16:22.47ID:7d6nVz5a 内密がいまだに信者いる理由がわかんね
やっぱエロか?
やっぱエロか?
256この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 11:13:49.08ID:+92uPY0B 253じゃないけど
書籍版とweb版どっちがどうだったかとか分からなくなってる
書籍版とweb版どっちがどうだったかとか分からなくなってる
257この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 11:30:09.83ID:7d6nVz5a ヒーロー文庫は潰れろ
258この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 11:55:17.30ID:LvJcRL2m 薬の材料や鉱物みたいな通常ドロップが美味しいボス以外だと適正なフロアで雑魚狩りした方がいいんだろうね
259この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 12:25:06.34ID:wljXBXfV >>255
レベルが高いからだよ
レベルが高いからだよ
260この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 12:44:25.85ID:lcyLo7ht >>258
それは、12階より上の話。11階以下のドロップ品は、売値4~20ナール(80~400円程)。12階の魔物は、倒すのに魔法7~8発必要。剣だと一匹20回以上攻撃しないといけない。PT組むと一人当たりの利益も減る。雑魚狩りだとやって行けないと思う。
それは、12階より上の話。11階以下のドロップ品は、売値4~20ナール(80~400円程)。12階の魔物は、倒すのに魔法7~8発必要。剣だと一匹20回以上攻撃しないといけない。PT組むと一人当たりの利益も減る。雑魚狩りだとやって行けないと思う。
261この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 16:13:04.82ID:n4Gw8d9v 書籍じゃ11階層までのコボルドを除いたドロップは10ナールに統一された感があったけど
例外として帝都の服屋がウサギの皮100枚単位での20ナール直接買取やってるが
低階層で1時間10匹を12時間狩り続ければ1200ナール
2~3人PTでぶん回してりゃ低階層雑魚狩り専門でもなんとか生活できそう
例外として帝都の服屋がウサギの皮100枚単位での20ナール直接買取やってるが
低階層で1時間10匹を12時間狩り続ければ1200ナール
2~3人PTでぶん回してりゃ低階層雑魚狩り専門でもなんとか生活できそう
262この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 17:32:23.91ID:uGBgsdD9 命がけの戦闘を毎日12時間かあ・・・
263この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 17:36:28.25ID:RGK9V2yW ダンジョンが嫌なら畑耕すか商売するか魚とるか職人するか
ただあの世界職業選択の自由がどのくらいあるのかわからないけど
ただあの世界職業選択の自由がどのくらいあるのかわからないけど
264この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 19:06:24.21ID:5GhsYIAL265この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 20:12:36.69ID:a60rm247 食料品が安すぎるので農民とか漁民で税金が払えるのか心配だ
266この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 20:56:42.17ID:wkaZfcF7267この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 21:08:21.95ID:hxrHpIxT 税金は一人一日83ナール。
268この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 21:11:09.82ID:JZ9SzV1U 釣り以外で魚捕ったら漁業権に引っかかるって描写あるから
公認の漁師は安定してる方なんじゃねーかな
公認の漁師は安定してる方なんじゃねーかな
269この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 21:17:34.84ID:LGP0xTNV 網を引く人は手のひらより小さい魚は自分のものにできる
逆を言うとそれ以上は全て上が買い上げる?
山分けなんだろうか、固定給なんだろうか
どちらにしろ安定しやすいのかな
逆を言うとそれ以上は全て上が買い上げる?
山分けなんだろうか、固定給なんだろうか
どちらにしろ安定しやすいのかな
270この名無しがすごい!
2019/06/17(月) 23:13:55.89ID:BMK7rgEx271この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 04:04:52.08ID:gMAFbW2k >>258
トロ、です
トロ、です
272この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 04:08:15.81ID:gMAFbW2k >>260
いまだかつてない高レベルな村人の、大家の旦那はソロか奥さんと二人パーティーでの低層階雑魚狩りみたいだったけどな
いまだかつてない高レベルな村人の、大家の旦那はソロか奥さんと二人パーティーでの低層階雑魚狩りみたいだったけどな
273この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 04:08:44.23ID:R/K817TI 実はセリーはとんでもないムッツリで、
図書館では真面目な本だけでなくソッチ系の書物も読みふけっている
という妄想をしている。
図書館では真面目な本だけでなくソッチ系の書物も読みふけっている
という妄想をしている。
274この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 04:14:53.41ID:gMAFbW2k275この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 08:51:59.00ID:lmH/LtWI >>272
本業あって小遣い稼ぎしてただけじゃないの
本業あって小遣い稼ぎしてただけじゃないの
276この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 09:46:46.68ID:zdlAfCRW 竜人 力が強く前衛向き
ドワーフ 力が強く前衛向き
狼人 素早さがあり前衛向き
猫人 そこそこ素早くそこそこ力がある?
人間とエルフに「知力が高く後衛向き」とか設定ないと必要ない種族になっちゃうよね
特に人間なんて無駄に欲望だけはあってエロい人種だし
ドワーフ 力が強く前衛向き
狼人 素早さがあり前衛向き
猫人 そこそこ素早くそこそこ力がある?
人間とエルフに「知力が高く後衛向き」とか設定ないと必要ない種族になっちゃうよね
特に人間なんて無駄に欲望だけはあってエロい人種だし
277この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 09:54:14.79ID:XphrCgmw ゴスラーは魔導師だけどブロッケンは聖騎士なんだよな
しかもブロッケンの方は魔法使いも選べたのに騎士ルートに行ってるのは何か意味あるんだろうか
しかもブロッケンの方は魔法使いも選べたのに騎士ルートに行ってるのは何か意味あるんだろうか
278この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 09:57:12.22ID:m/tH7eg3 固有に知力アップあるから少しは高めなんじゃない?
精神だから魔法防御高めか、MPもあるしやっぱそっちより
精神だから魔法防御高めか、MPもあるしやっぱそっちより
279この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 10:18:27.12ID:RuU+cz77 >>276
数は力、繁殖力こそパワー
数は力、繁殖力こそパワー
280この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 10:25:07.00ID:wi7Ko+vV なお6人上限
281この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 13:33:24.31ID:7QkQkWTB >>279
確かに
確かに
282この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 17:11:08.39ID:/hKikl/j >>277
家々の決まりみたいなものじゃないか?本家筋は、聖騎士。分家筋は、本家を支える魔法使いや神官とか役割があるんじゃない?ゴスラーは、叔父さんだから分家だろ。
家々の決まりみたいなものじゃないか?本家筋は、聖騎士。分家筋は、本家を支える魔法使いや神官とか役割があるんじゃない?ゴスラーは、叔父さんだから分家だろ。
283この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 18:41:45.39ID:3Bgjn7Ds 蘇我捨恥
2013年 02月26日 20時31分
公爵は跡継ぎとして騎士になっています。魔法使いのジョブは、能力がなく跡継ぎと認められなかった場合の保険でしょう。
ジョブ判明してる爵位持ちはみんな騎士系だし
ルティナも後を継げれば女騎士ルートだったんだろうな
2013年 02月26日 20時31分
公爵は跡継ぎとして騎士になっています。魔法使いのジョブは、能力がなく跡継ぎと認められなかった場合の保険でしょう。
ジョブ判明してる爵位持ちはみんな騎士系だし
ルティナも後を継げれば女騎士ルートだったんだろうな
284この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 18:48:38.83ID:eNeZaXmF 聖騎士ルティナ:「もういいでしょう。殺しなさい」
285この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 20:00:03.74ID:Gm/qmawu286この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 20:23:59.37ID:I9UuY+Dd >>284
真面目に迷宮攻略してれば立派なくっ殺姫騎士になれたのに...!
真面目に迷宮攻略してれば立派なくっ殺姫騎士になれたのに...!
287この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 22:03:37.56ID:Y5/5YC/a 実際、直系の後継者候補であるルティナを一切育成してないとか
マジで何を考えてたんだって話<セルマー伯爵
まあ公爵の血縁から有望そうなのを集るか強請るかして
ルティナの婿養子にでもしようとでもしたのかもしれないけど
マジで何を考えてたんだって話<セルマー伯爵
まあ公爵の血縁から有望そうなのを集るか強請るかして
ルティナの婿養子にでもしようとでもしたのかもしれないけど
288この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 22:05:51.11ID:UpG8tKAt 朕ですらダンジョンに潜っているというのに、セルマー伯ときたら・・・
289この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 22:37:19.98ID:Gm/qmawu 前セルマー伯爵はオイルぬるぬるプレイで忙しかったから仕方ない
290この名無しがすごい!
2019/06/18(火) 23:00:00.33ID:7QkQkWTB 中世でも隣国に直接隣接した領地を拝領してる貴族が国境警備に無頓着だったら消されるからそれと同じだろう
というか普通まったくやらないなんてありえんwセルマーは殺されて当然や
というか普通まったくやらないなんてありえんwセルマーは殺されて当然や
291この名無しがすごい!
2019/06/19(水) 01:17:45.31ID:N5l4d9RD そんな先例があったら教えて欲しい
292この名無しがすごい!
2019/06/19(水) 01:57:21.39ID:kPo9rD6+ 領主には年最低40日王の招集に応えて戦争に参加する義務がある
293この名無しがすごい!
2019/06/19(水) 02:08:46.81ID:gN2BwFAy なろうの「必勝ダンジョン運営方法 相手に合わせる理由がない」
って言う小説がDMMでゲームになっているんだけど
異世界迷宮でハーレムをもゲームになってくれないだろうか
って言う小説がDMMでゲームになっているんだけど
異世界迷宮でハーレムをもゲームになってくれないだろうか
294この名無しがすごい!
2019/06/19(水) 07:47:06.64ID:JTff0ax9295この名無しがすごい!
2019/06/19(水) 07:49:15.30ID:kPo9rD6+ この世界の職業って何なんだろうな
神が世界を作った時に人間に与えたギフトみたいなもんなのかね
神が世界を作った時に人間に与えたギフトみたいなもんなのかね
296この名無しがすごい!
2019/06/19(水) 09:33:34.97ID:mANC9L6j >>293
原作が設定スカスカなのにこのままゲーム化したって糞ゲーになるだけ
ジョブもモンスターもアイテムもスキルも装備品創造レシピも全然埋まってないのに
まあ蘇我が設定のピースを全部埋めてもそれだけでいいゲームになるわけじゃないけどさ
原作が設定スカスカなのにこのままゲーム化したって糞ゲーになるだけ
ジョブもモンスターもアイテムもスキルも装備品創造レシピも全然埋まってないのに
まあ蘇我が設定のピースを全部埋めてもそれだけでいいゲームになるわけじゃないけどさ
297この名無しがすごい!
2019/06/19(水) 16:05:35.38ID:mvrSXFer 確かに呪文体系が貧弱すぎるからね。
298この名無しがすごい!
2019/06/19(水) 23:27:07.74ID:bVlPgqZ2 むしろゲーム化するために細部を作り込んでもらえるならいいと思うけど
作者以外の手で
作者以外の手で
299この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 00:34:16.35ID:YYVERWiS300この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 00:42:07.46ID:hjCKGV2e 主に上位のジョブ名が思いつかないとか細かいスキルまでは考えてないとかはよく言ってたな
古典から持ってきてるの多い7575詠唱呪文も全部用意となると大変そう
古典から持ってきてるの多い7575詠唱呪文も全部用意となると大変そう
301この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 01:23:32.93ID:owbsYpFW DMMの必勝ダンジョン運営方法は
原作にはないHシーンをしっかり入れてるみたいなのはポイントだな
ミチオさんみたいに奴隷買ってムフフは。
ただ課金とかキツそう
原作にはないHシーンをしっかり入れてるみたいなのはポイントだな
ミチオさんみたいに奴隷買ってムフフは。
ただ課金とかキツそう
302この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 01:29:12.96ID:girrLsLI 遊び人の上位職はスキルなんかを複数設定できるのかな。
303この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 02:10:36.31ID:kbcW/AyN これはかなり設定練り込んでる作品じゃん
SF系小説とかの設定練り込みに近い
SF系小説とかの設定練り込みに近い
304この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 02:13:54.57ID:GIX0I8sc つか作者の文が曲がりなりにも面白いからここおるんじゃないのか
他人が作ったらその辺のなろうと大差ないもんになるぞ
他人が作ったらその辺のなろうと大差ないもんになるぞ
305この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 02:25:14.14ID:GpOXcKXu ゲームにしたらクソゲーになるだけだぞ
306この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 05:26:56.03ID:SQ8N/k6T グラブルの武器スキル重ねるのはどことなくこれの複数ジョブの効果を重ねてる感じに近く思う
307この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 05:34:25.94ID:CEQA6twK システムを推測するのが面白いのであって、システムが面白いかどうかは別の話
308この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 06:40:14.68ID:F6khX3Gj >>299
ゲームでジョブのレベル上げて「原作で上位職決まってない」ってそれで面白いのができると思うか?
出てるのでも名前だけでスキルや効果すら不明なんだが作者じゃない別人が適当に決めたゲームやりたいか?
クソゲーになるってのはそういうことだろ
ゲームでジョブのレベル上げて「原作で上位職決まってない」ってそれで面白いのができると思うか?
出てるのでも名前だけでスキルや効果すら不明なんだが作者じゃない別人が適当に決めたゲームやりたいか?
クソゲーになるってのはそういうことだろ
309この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 06:43:32.14ID:flpTJmid DMM.comの本気が見れると聞いて!
310この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 08:24:16.37ID:fMAWRJ9N >>308
原作に忠実すぎるクソゲーだなw
原作に忠実すぎるクソゲーだなw
311この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 08:38:47.16ID:ujdmPDMA キャラが少なくて2年以上持ってるソシャゲは……
あ、シノアリスがあった
ジョブガチャでエロい格好させてれば儲かる
あ、シノアリスがあった
ジョブガチャでエロい格好させてれば儲かる
312この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 10:46:15.17ID:EsR1OcwE この作品を楽しむのには設定が歯抜けでも全く困らないが
ダンジョンRPGとして楽しむのであれば農夫なんてジョブは全くの不要だし
ジョブ設計的には戦士や商人は初級ではなく基本ジョブであるべきだと思う
探索者⇒冒険者ときて上級ジョブはダンジョン/フィールドウォークの両方使えないと
ゲームとしては糞ゲーすぎるけど(ワープが無きゃ探冒でPTの2枠が埋まる)
小説的には一般人は中級職の冒険者止まりで上級ジョブの存在が知られてない
=作中に出てこなくてもワープするだけの内密的には全く困らない
ダンジョンRPGとして楽しむのであれば農夫なんてジョブは全くの不要だし
ジョブ設計的には戦士や商人は初級ではなく基本ジョブであるべきだと思う
探索者⇒冒険者ときて上級ジョブはダンジョン/フィールドウォークの両方使えないと
ゲームとしては糞ゲーすぎるけど(ワープが無きゃ探冒でPTの2枠が埋まる)
小説的には一般人は中級職の冒険者止まりで上級ジョブの存在が知られてない
=作中に出てこなくてもワープするだけの内密的には全く困らない
313この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 13:23:21.41ID:AzW6Q0Hp 内密特有の能力があるから面白いのであって、
一般現地人として探索者から始めろとか言われたらただのクソゲーやぞ
一般現地人として探索者から始めろとか言われたらただのクソゲーやぞ
314この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 13:27:47.64ID:GpOXcKXu 状況に応じて毎回ポイント振り直さなきゃいけないのもクソだぞ
315この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 14:03:52.40ID:girrLsLI ロック機能がないと危ないよね。
316この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 14:40:37.16ID:jsvIOF1T 君も16年間他人のPTの小間使いとして搾取されながら冒険者を目指そう!
はい糞
はい糞
317この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 14:50:15.20ID:pKThZL9u ちょっと適当に口走った表現で余計な混乱おこしてすまん
298だが
別人に作って欲しいというつもりじゃなくて
作者が私生活忙しいなら
細部を別人が提案して作者が最後に承認できるものに仕上がってから作者監修でゲーム化
くらいのつもりだった
変な表現は謝るよ
298だが
別人に作って欲しいというつもりじゃなくて
作者が私生活忙しいなら
細部を別人が提案して作者が最後に承認できるものに仕上がってから作者監修でゲーム化
くらいのつもりだった
変な表現は謝るよ
318この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 14:50:51.74ID:JmssuWx/ ゲーム化するなら内容さん主人公で奴隷の方を自由に組み替えられる様にするとかかねえ
オリジナル要素としてバラダム家の面汚し(19)等を奴隷にして色々出来るように(CG付き)するとか
オリジナル要素としてバラダム家の面汚し(19)等を奴隷にして色々出来るように(CG付き)するとか
319この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 16:34:29.60ID:8UOStBbm 内容さんて誰だよw
320この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 16:44:12.86ID:FdTUqfrN 誰かこの小説の面白さについてレビューしてくれ
321この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 17:08:44.97ID:jsvIOF1T >>320
なろうにレビューがいっぱい投稿されてるから読んでどうぞ
なろうにレビューがいっぱい投稿されてるから読んでどうぞ
322この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 18:51:01.91ID:hEtjqhth 予測変換ミスって内密さんが内容さんになってたよ失礼しました
323この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 20:20:05.86ID:GIX0I8sc >>317
この作品がなんで面白いのか考えたら待つしかないことくらい解るだろうに
この作品がなんで面白いのか考えたら待つしかないことくらい解るだろうに
324この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 20:24:52.15ID:glVcwzQw ダークソウルとかICOみたいな濃密で幻想的なグラフィックスでゲーム化してほしい
開発はフロム!
ありえんわな・・・
開発はフロム!
ありえんわな・・・
325この名無しがすごい!
2019/06/20(木) 20:46:38.59ID:glVcwzQw 内密さん、ドラゴンを凄く怖がってたけど、やっぱドラゴンが特別強いゲームやり込んでたのかな
326この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 01:52:57.90ID:VYQzJCix 逆に聞くがドラゴンが弱いゲームってどんなん?
>>323
いや。あんたがゲームしないやつだったとしても、読書もゲームも好きって人は一定数いるんじゃないか?
何のためにここにいるかとか、キミに決められたくねえよw
余計なお世話だ
決めつけはよくないな
もっとも、俺もゲームはせんのだがね
ゲーム化されれば公開されてない細部がもっと煮詰まって情報が出てくるかもしれんという期待だけは少しある
そして、そもそも
ただの文芸家である作者にゲーム作ることなんて根本的にできないんだから、ゲームに非作者のつまり別人の力量が必要なことも自明だ
別人に作らせるなとかいう主張もまあ、言い過ぎだ
面白くというよりは、原作の風味を台無しにしないためには、作者の関与も当然必要だしね
>>323
いや。あんたがゲームしないやつだったとしても、読書もゲームも好きって人は一定数いるんじゃないか?
何のためにここにいるかとか、キミに決められたくねえよw
余計なお世話だ
決めつけはよくないな
もっとも、俺もゲームはせんのだがね
ゲーム化されれば公開されてない細部がもっと煮詰まって情報が出てくるかもしれんという期待だけは少しある
そして、そもそも
ただの文芸家である作者にゲーム作ることなんて根本的にできないんだから、ゲームに非作者のつまり別人の力量が必要なことも自明だ
別人に作らせるなとかいう主張もまあ、言い過ぎだ
面白くというよりは、原作の風味を台無しにしないためには、作者の関与も当然必要だしね
327この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 03:20:12.52ID:1XxzfNb0 「何言ってっか分かんねえ」
328この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 08:09:38.51ID:w7/EHePC 作者に問題ありそうだからアニメ化ゲーム化はないな
329この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 09:24:56.06ID:Xb/V3gxG ゲームが出来ようがそれが第三者が勝手に作った同人だろうが好きに妄想してくれていいけど
> 公開されてない細部がもっと煮詰まって情報が出てくるかもしれんという期待
これは完全に毒者の考え方だってことは自覚して欲しい
こんなことで設定煮詰めて発表してくれるような圧力に弱い作者だったらこんなになろうでエタってねえよ
> 公開されてない細部がもっと煮詰まって情報が出てくるかもしれんという期待
これは完全に毒者の考え方だってことは自覚して欲しい
こんなことで設定煮詰めて発表してくれるような圧力に弱い作者だったらこんなになろうでエタってねえよ
330この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 09:26:59.31ID:b9vwOFcX 実質更新何年も止まってる作品だぞ…
331この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 11:46:16.16ID:ls/GAJ54 漫画が休載だから伸びないな
8月号まで待つか
8月号まで待つか
332この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 12:37:45.52ID:mNOBKr0G 書籍がウェブに追いついたときどうなるかだろうね。
年内に10巻出るかどうか…
年内に10巻出るかどうか…
333この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 17:04:25.75ID:CU/Lgqew >>329
作者批判ばっかしてるキミみたいなのを毒者というのではw
作者批判ばっかしてるキミみたいなのを毒者というのではw
334この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 17:55:40.83ID:ls/GAJ54 所詮なろう作者だからな
ヤマグチノボルみたいに自分が死んでも作品を完結させる
熱意はないのよ
ヤマグチノボルみたいに自分が死んでも作品を完結させる
熱意はないのよ
335この名無しがすごい!
2019/06/21(金) 19:14:11.49ID:u00AW/oT >>325
ドラゴンって、ほぼ神だから本格派のヒロイックファンタジーだと最終ボスよりも旅の途中で関わったドラゴンの方が遥かに強いなんてザラ。
弱いとか強いとかのレベルじゃなくて神。だからドラゴンスレイヤーも攻撃力だけなら神に匹敵する
ドラゴンって、ほぼ神だから本格派のヒロイックファンタジーだと最終ボスよりも旅の途中で関わったドラゴンの方が遥かに強いなんてザラ。
弱いとか強いとかのレベルじゃなくて神。だからドラゴンスレイヤーも攻撃力だけなら神に匹敵する
336この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 01:15:02.65ID:YNRZBF6j てか多少なりともファンタジー系の知識(ゲームや漫画、小説など問わず)あれば「ドラゴンやべぇ!」はおかしくないと思うが
337この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 01:52:52.89ID:rtYNZRVI 日本のゲームに出てくるドラゴンは精々強キャラ程度なのが多いけどね
同じくらいの強さのエリアボスが他にいたりするし
同じくらいの強さのエリアボスが他にいたりするし
338この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 03:40:00.23ID:zFJ9Fy/k まさにタイトル通り、奴隷を奴隷らしく扱う、この主人公の心の有り様は普通じゃない。
読んでて不気味なのはそこ
彼にとって奴隷は、たとえパーディーを組んでいても仲間じゃない。
あくまで道具扱い。
結構珍しいねこう言うのは
作者、現実には性犯罪者か何かかも
読んでて不気味なのはそこ
彼にとって奴隷は、たとえパーディーを組んでいても仲間じゃない。
あくまで道具扱い。
結構珍しいねこう言うのは
作者、現実には性犯罪者か何かかも
339この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 04:00:49.93ID:fG9guec3 捕まってたりしてな
340この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 04:05:40.11ID:vmWhwOzz はい名誉毀損で向こうなら神明裁判
341この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 04:07:29.00ID:1XeMDp6p >>338
最後の一行がいらんのだ
最後の一行がいらんのだ
342この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 04:57:00.88ID:rscOyQA+343この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 05:05:48.47ID:EUd34lQd 内密さんは大分スケベだが奴隷の主人としては大当たりも良いところだろう
美味い飯を自ら作るし
水汲みも自ら魔法でやって奴隷にやらせないし
頻繁に風呂に入れて清潔に暮らせるし
新品の服や装備もケチらず買ってくれるし
安全マージンも十分とってダンジョンを攻略してるし
あれ以上どうしろって言うんだ
美味い飯を自ら作るし
水汲みも自ら魔法でやって奴隷にやらせないし
頻繁に風呂に入れて清潔に暮らせるし
新品の服や装備もケチらず買ってくれるし
安全マージンも十分とってダンジョンを攻略してるし
あれ以上どうしろって言うんだ
344この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 05:10:18.24ID:ZpC/dN6f 1「ひりつくような戦い」
2「酒と本」
3「毎食魚」
4「」
5「諸侯会議」
【悲報】4番さん、欲がない
2「酒と本」
3「毎食魚」
4「」
5「諸侯会議」
【悲報】4番さん、欲がない
345この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 05:14:26.92ID:EUd34lQd >>344
現状の生活で泣くほど感謝してるから…強いて言えば甘いものが好きみたいね
現状の生活で泣くほど感謝してるから…強いて言えば甘いものが好きみたいね
346この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 06:48:18.03ID:BAzG9+2J 「ミチオ殿はドラゴンボーンだったのか」
347この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 08:38:46.64ID:3GtlYBD4 >>343
「毎晩の奉仕作業が免除されれば最高なんだよね」…某奴隷。
「毎晩の奉仕作業が免除されれば最高なんだよね」…某奴隷。
348この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 08:42:26.97ID:zFJ9Fy/k たしかに大切にはしているが、多分奴隷が誰か死んでもあまり悲しまないだろうな
もったいないとは思うだろうが
もったいないとは思うだろうが
349この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 08:55:42.88ID:uj1e4IMj 知り合いでも何でも無い、そいつの創作物を一つ見ただけなのに
作者を性犯罪者か何かと言っちゃう神経のほうが頭おかしいよ
サイコパスか底抜けの馬鹿か
作者を性犯罪者か何かと言っちゃう神経のほうが頭おかしいよ
サイコパスか底抜けの馬鹿か
350この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 09:08:55.83ID:b35apbsv 4「この支配からの卒業」
351この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 10:01:24.00ID:KH+L7K1J 今更なろうを読み始めたんだけど、この作品は他の同系統のものと比べると明らかに頭一つ抜けてるな
戦闘と日常のバランスとか、シリアスな話がだらだら続かないところとか、主人公と仲間の強さのバランスとか
ハーレムチートと言いつつ、敵が出ました→延々と戦闘描写→次の敵が出ましたって作品が多過ぎる
戦闘と日常のバランスとか、シリアスな話がだらだら続かないところとか、主人公と仲間の強さのバランスとか
ハーレムチートと言いつつ、敵が出ました→延々と戦闘描写→次の敵が出ましたって作品が多過ぎる
352この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 11:05:03.17ID:UGWW5MBr これエロ描写のないエロゲーっぽいよね、紙芝居ゲームならもっと楽しく読めそう
353この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 11:10:30.01ID:SZ36kqpb 奥の手を複数持ってるけど無敵というほどではなく、状態異常や攻撃は食らいまくるから一人で完結せず仲間が要る
優秀な前衛を買い入れても、対人戦闘では奴隷達に何もさせないままクレバーに制する果断さがあり埋没しない
バランス感覚養われてないと書けない感じ
優秀な前衛を買い入れても、対人戦闘では奴隷達に何もさせないままクレバーに制する果断さがあり埋没しない
バランス感覚養われてないと書けない感じ
354この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 11:25:47.35ID:zFJ9Fy/k 作者が性犯罪者かどうかは知らないが、そうであってもおかしくないパーソナリティがないと
書けない話だってことだ。
この主人公は、奴隷を物扱いしてるだろ?
そうじゃないか?
で、信奉者はそこに共感してんだろ?
奴隷としてきれいな若い女性たちを自由にするところに
書けない話だってことだ。
この主人公は、奴隷を物扱いしてるだろ?
そうじゃないか?
で、信奉者はそこに共感してんだろ?
奴隷としてきれいな若い女性たちを自由にするところに
355この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 11:28:09.72ID:/WkhuSyJ 1・2・5号さんは戦闘以外でも話にうまく絡められるから良いけど
3・4号さんは別にこいつらじゃなくても良いよなってのがなあ
戦闘面では良いと思うんだけど日常だと空気過ぎるなあ
>>353
魔法使えるようになって後衛になるって決めたのは英断だったなと思う
あのまま前衛のままだったら他のなろうに埋もれてただろうな
3・4号さんは別にこいつらじゃなくても良いよなってのがなあ
戦闘面では良いと思うんだけど日常だと空気過ぎるなあ
>>353
魔法使えるようになって後衛になるって決めたのは英断だったなと思う
あのまま前衛のままだったら他のなろうに埋もれてただろうな
356この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 11:33:10.57ID:SZ36kqpb 類似のチ―レムで奴隷侍らせてる模倣品がいまいち面白くないのは
驚くべき証明(ジョブ取得方法)を見つけたがそれを書くには余白が狭すぎる、フェルマーかよみたいな言い回しが足りないってのもある
驚くべき証明(ジョブ取得方法)を見つけたがそれを書くには余白が狭すぎる、フェルマーかよみたいな言い回しが足りないってのもある
357この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 11:41:25.91ID:rtYNZRVI358この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 11:49:55.67ID:rtYNZRVI >>354
アンタの言ってることは思想の一つでしかない
真実として例えば元々婚姻という風習はそれぞれ互いの一族間での政治的な取引に過ぎなかった。
だから嫁入り前の娘が姦淫することを「傷物にされた」と言うのだ。これは一族間で政治的な取引に使えなくされたという意味を持つ。
だから個人主義が強くなった今の欧米社会では結婚せずに子供を作り育てる(当然籍も入れない)家庭が増えてるだろ?
つまり夫婦ってのは対象がお互いってだけで奴隷と同じく人間を所有するという行為なんだよ
アンタの言ってることは思想の一つでしかない
真実として例えば元々婚姻という風習はそれぞれ互いの一族間での政治的な取引に過ぎなかった。
だから嫁入り前の娘が姦淫することを「傷物にされた」と言うのだ。これは一族間で政治的な取引に使えなくされたという意味を持つ。
だから個人主義が強くなった今の欧米社会では結婚せずに子供を作り育てる(当然籍も入れない)家庭が増えてるだろ?
つまり夫婦ってのは対象がお互いってだけで奴隷と同じく人間を所有するという行為なんだよ
359この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 11:56:01.50ID:F8/NxkHp >>355
平穏に生きたいとか言いながら本当は目立ちたい、世の中に認められたい子どもの好きな世界
その対極に
心から、世の中からの承認なんてもうどうでもいい、名誉欲はない、可愛い子とか家族だけが自分を認めてくれたらそれでいいやと思ってるオトナの理想的な世界
ってのを置くとしたら、この作品は間違いなく後者だわな
戦時の王にならなかった平時の勇者の物語
平穏に生きたいとか言いながら本当は目立ちたい、世の中に認められたい子どもの好きな世界
その対極に
心から、世の中からの承認なんてもうどうでもいい、名誉欲はない、可愛い子とか家族だけが自分を認めてくれたらそれでいいやと思ってるオトナの理想的な世界
ってのを置くとしたら、この作品は間違いなく後者だわな
戦時の王にならなかった平時の勇者の物語
360この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 12:00:22.21ID:rtYNZRVI でもね、人間の本能としてはそれこそが当たり前というか真っ当なの。
群生する動物にはそういった他の個体を従える(所有する)という仕組み(本能ともいう)がある。
アフリカや南米の原始部族、調査により判明してきた石器時代の人間。
そこには既に原始的な奴隷制度が見つかってる(妻になる女は他の部族を襲い攫ってくる)
部族間では頻繁に抗争があり、女は勝利者への報酬として提供される
だが粗末に扱われるということもない。奴隷は財産であり働き手であり妻でもある
こういった原始社会では女もそれが当たり前のこととして受け入れてるしな
群生する動物にはそういった他の個体を従える(所有する)という仕組み(本能ともいう)がある。
アフリカや南米の原始部族、調査により判明してきた石器時代の人間。
そこには既に原始的な奴隷制度が見つかってる(妻になる女は他の部族を襲い攫ってくる)
部族間では頻繁に抗争があり、女は勝利者への報酬として提供される
だが粗末に扱われるということもない。奴隷は財産であり働き手であり妻でもある
こういった原始社会では女もそれが当たり前のこととして受け入れてるしな
361この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 12:00:31.56ID:/++Aii3j まあ確かにホントに17歳かよ!ってぐらい老成した主人公だわな。内密さんは。
362この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 12:11:22.80ID:Fg4LrTLQ セリーのおっぱいちっぱいぱい
363この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 12:44:04.36ID:rtYNZRVI364この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 12:44:56.88ID:F8/NxkHp >>354
おまいさんの言うことを別に否定しはしないのだがね
根本的に勘違いしてやしないかな
そういう欲望を持つことは正しいことだ
問題はそれを正直に認めるかどうか、それだけだ
現実で高速道路を爆走することのない人間が
そういった欲望を
ゲームの車運転で発散してストレス解消する
女を飼ってない人間が、女を飼う小説を読む
欲望の根っこは同じでも、欲望が肥大して実際に女をさらいにいくやつと、
欲望を制御できていて、女を小説の中だけで楽しむやつがいるだけだ
そもそも、そういう欲望を持っていないやつなんかいないんだ
おまいさんにも、もちろん、そういう欲があるんだぞ
だから、人権主義者のような顔をしても無意味だよ
おまいさんがロクサーヌのおっぱいで勃起していることはおまいさん自身が認めなくちゃいけないことだ
おまいさんの言うことを別に否定しはしないのだがね
根本的に勘違いしてやしないかな
そういう欲望を持つことは正しいことだ
問題はそれを正直に認めるかどうか、それだけだ
現実で高速道路を爆走することのない人間が
そういった欲望を
ゲームの車運転で発散してストレス解消する
女を飼ってない人間が、女を飼う小説を読む
欲望の根っこは同じでも、欲望が肥大して実際に女をさらいにいくやつと、
欲望を制御できていて、女を小説の中だけで楽しむやつがいるだけだ
そもそも、そういう欲望を持っていないやつなんかいないんだ
おまいさんにも、もちろん、そういう欲があるんだぞ
だから、人権主義者のような顔をしても無意味だよ
おまいさんがロクサーヌのおっぱいで勃起していることはおまいさん自身が認めなくちゃいけないことだ
365この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 12:48:21.10ID:F8/NxkHp >>363
時代が時代なら、元服して前髪を落として結婚して戦で初陣を済ませて、人を殺していてもおかしくはない年齢ですな
時代が時代なら、元服して前髪を落として結婚して戦で初陣を済ませて、人を殺していてもおかしくはない年齢ですな
366この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 12:53:12.74ID:F8/NxkHp ミチオさんが本当に17歳だったら、人間の女性に巡り合って自由な人間同士の対等な恋愛に溺れて迷宮倒して貴族になって
奴隷を解放して召使いとして再雇用して
っていう普通の少年向きラノベになってもおかしくはないのだが
ミチオさんは成人特有の庇護欲が優ってるからなあ
通常の恋愛は、もう結婚生活でこりごりなんだろうなw
奴隷を解放して召使いとして再雇用して
っていう普通の少年向きラノベになってもおかしくはないのだが
ミチオさんは成人特有の庇護欲が優ってるからなあ
通常の恋愛は、もう結婚生活でこりごりなんだろうなw
367この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 13:54:35.95ID:zFJ9Fy/k >>364
うーん、そういう欲はあるだろうし、性癖もあるんだろうが、その欲は正しくないよ
だって、その欲が正しかったとして、素直に体現したらただのキモい犯罪者でしょ。
ぶっちゃけ、この作品のエロに興奮できるやつは犯罪者予備軍
俺はまったく興奮できない。
抵抗できない立場の弱者を、一方的に従わせるシチュにはまったく魅力を感じない。
この主人公を見ればわかるが、恐ろしく臆病だ。
相手を尊重し、自分が尊重されるという対等な恋愛は不可能。
支配するか支配されるか、あるいは近づかず無関係か。
彼の世界にはそれしかない。
よーするに、障害者を排斥したり、幼児を性的に暴行する、その手合とおなじ
うーん、そういう欲はあるだろうし、性癖もあるんだろうが、その欲は正しくないよ
だって、その欲が正しかったとして、素直に体現したらただのキモい犯罪者でしょ。
ぶっちゃけ、この作品のエロに興奮できるやつは犯罪者予備軍
俺はまったく興奮できない。
抵抗できない立場の弱者を、一方的に従わせるシチュにはまったく魅力を感じない。
この主人公を見ればわかるが、恐ろしく臆病だ。
相手を尊重し、自分が尊重されるという対等な恋愛は不可能。
支配するか支配されるか、あるいは近づかず無関係か。
彼の世界にはそれしかない。
よーするに、障害者を排斥したり、幼児を性的に暴行する、その手合とおなじ
368この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 14:05:08.76ID:BAzG9+2J 病んでるなアンタ
369この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 14:09:24.85ID:5+VHJhx7 マジな話、犯罪者予備軍って意味じゃこういうタイプのほうがずっと危ないんだよなぁ
370この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 14:16:41.36ID:KgOaHWCY まあ魅力を感じないのは勝手だし、なら読まなくていいのでは、とは思う。
こういう作品を発表すること自体に関しての文句なら、ここで言うのはお門違いだし。
こういう作品を発表すること自体に関しての文句なら、ここで言うのはお門違いだし。
371この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 14:32:02.37ID:rtYNZRVI >>364
そういう欲望を持つのはホモサピエンスが持つ本能の根幹に関わってるからなんだよね
そもそも性欲自体が三大欲求の一角と称されるほど強い欲求で、これは眠いのに睡眠を我慢するとか、空腹なのに食事を我慢する等と同レベルの抗い難い欲求なのだ
稀に性欲が少ない・薄い人がいるが、これは稀に睡眠が極端に少なくても良い人や餓死するまで食事を取らなくても苦痛を感じない人と同レベルの話でむしろこっちの方が異常
そういう欲望を持つのはホモサピエンスが持つ本能の根幹に関わってるからなんだよね
そもそも性欲自体が三大欲求の一角と称されるほど強い欲求で、これは眠いのに睡眠を我慢するとか、空腹なのに食事を我慢する等と同レベルの抗い難い欲求なのだ
稀に性欲が少ない・薄い人がいるが、これは稀に睡眠が極端に少なくても良い人や餓死するまで食事を取らなくても苦痛を感じない人と同レベルの話でむしろこっちの方が異常
372この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 14:36:31.77ID:rtYNZRVI >>366
そもそも奴隷が不幸だとか悲惨だって考え方自体が間違ってるんだよ
エジプトのピラミッドは奴隷を利用して建設されたけど、あの鞭打つ想像図は現代人の演出であって
実際は普通に街で暮らす市民と何ら変わりなかった。もちろん好きな職業に付いたり住む場所を自由に変更したりってことは出来なかったが
それは普通の市民もそれほど違いはなかった。働き場所は限られてたしな。
そもそも奴隷が不幸だとか悲惨だって考え方自体が間違ってるんだよ
エジプトのピラミッドは奴隷を利用して建設されたけど、あの鞭打つ想像図は現代人の演出であって
実際は普通に街で暮らす市民と何ら変わりなかった。もちろん好きな職業に付いたり住む場所を自由に変更したりってことは出来なかったが
それは普通の市民もそれほど違いはなかった。働き場所は限られてたしな。
373この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 14:38:27.78ID:ODb1c3eI >>370
同感だね。作品が気に入らないなら読まなきゃいい!一言言いたいだけなら、これで消えてくれ。
同感だね。作品が気に入らないなら読まなきゃいい!一言言いたいだけなら、これで消えてくれ。
374この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 14:45:15.81ID:ZhEimdvN スルー、です
375この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 14:54:45.55ID:W8ilm5nf >>367
創作と現実を分けて考えられない人は普段好んで見てる番組作品動画なんかに激しく影響されやすい人だから
見る物読む物には本当に気を付けた方が良いよ
知らぬ間に犯罪行為への抵抗を削られてるかもしれないからアニメやラノベを見るべきじゃない
サスペンスやホラーも避けた方が良いぞ、趣味には気を使って生きてね
創作と現実を分けて考えられない人は普段好んで見てる番組作品動画なんかに激しく影響されやすい人だから
見る物読む物には本当に気を付けた方が良いよ
知らぬ間に犯罪行為への抵抗を削られてるかもしれないからアニメやラノベを見るべきじゃない
サスペンスやホラーも避けた方が良いぞ、趣味には気を使って生きてね
376この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 15:16:54.97ID:zFJ9Fy/k もうひとつ、この作品には特徴的なことがあるよな
奴隷たちの内面が一切書かれないという
自由のない人形たちとセックスして楽しいのかね?
気味が悪いよこの主人公
奴隷たちの内面が一切書かれないという
自由のない人形たちとセックスして楽しいのかね?
気味が悪いよこの主人公
377この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 15:43:04.16ID:W8ilm5nf (女以外では)目立とうとしないように努め続けて
いざ実力がばれた頃には周囲を納得させられるだけの力を得ているってのが凄いバランス良いよね
段階飛ばさず1階から危機に陥ってるし
いざ実力がばれた頃には周囲を納得させられるだけの力を得ているってのが凄いバランス良いよね
段階飛ばさず1階から危機に陥ってるし
378この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 15:48:40.88ID:XlmIfNQm 現実と虚構、作者と作品を混同するアホが沸いてるな
殺人事件が起こる推理ものの作者は犯罪者予備軍だとでも?
殺人事件が起こる推理ものの作者は犯罪者予備軍だとでも?
379この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 15:54:19.53ID:HnZCkSvy 現代の法律、ルール、価値観で過去を断罪したがる人?
まあ、確かに結構いるけど…
まあ、確かに結構いるけど…
380この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 17:28:29.69ID:0n11sYnt そのうち「こんな作品を好んで読んでる連中も犯罪者予備軍だ!」とか言い出すぞ
381この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 17:34:39.65ID:DXhMYP/X ロリコンは犯罪者予備軍だと思ってる
382この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 17:45:05.54ID:BAzG9+2J キモイよこの人!
383この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 17:54:38.99ID:8IJRWdiB384この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 18:17:36.69ID:8IJRWdiB385この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 18:19:14.04ID:Jb5NlhqT ミチオさんじゅうななさい
386この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 18:20:54.66ID:C4KBWwMm >>385
37でもまだ10近く鯖読んでるだろうな
37でもまだ10近く鯖読んでるだろうな
387この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 18:24:01.82ID:Q4sNNkr4388この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 18:48:49.59ID:qx+s4syI どうせ現実と作品の区別がついてな
いつもの奴だろ
あの中世のトイレがどうとか地形がどうとか言ってる
いつもの奴だろ
あの中世のトイレがどうとか地形がどうとか言ってる
389この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 18:59:51.82ID:rtYNZRVI >>377
群像劇じゃないくて一人の主人公の物語なら他の登場人物の内面は必ずしも必要じゃない
主人公以外の登場人物の内面は主人公が読み取れた分だけ描く、というのも物語の作り方の一つなのだから。
あと実はその方が臨場感(現実感)のある物語になるとも言える。誰もが他人が何を考えているかなんてわからないからね
群像劇じゃないくて一人の主人公の物語なら他の登場人物の内面は必ずしも必要じゃない
主人公以外の登場人物の内面は主人公が読み取れた分だけ描く、というのも物語の作り方の一つなのだから。
あと実はその方が臨場感(現実感)のある物語になるとも言える。誰もが他人が何を考えているかなんてわからないからね
390この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 19:06:32.13ID:TOW0TzF8 逆にずっと一緒にいても心の底まではわからないとことか、思ってても言えないことが色々あるとか、ちょっとした誤解があってもそのまま進んでいくとか、他の小説にはない妙なリアリティがあるんだよな
391この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 19:10:51.78ID:SZ36kqpb 主人公一人称で進行し、マンセー要員視点の心情吐露描写無いのは美点であって欠点ではない
脇役の薄っぺらい内心ダラダラ書いてつまらなくする、Side使いとか滅びればいいのです
脇役の薄っぺらい内心ダラダラ書いてつまらなくする、Side使いとか滅びればいいのです
392この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 19:31:39.13ID:F8/NxkHp393この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 20:01:48.78ID:YGuWuSiH 長文レス多すぎてちょっとしたホラースレと化してる
394この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 20:06:52.00ID:eWsY1wl4 満員電車で知恵遅れが叫びだしたような感じ
395この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 20:19:15.74ID:38gg2ucR 満員電車で酔っ払いにリバースされた事ならあったな
396この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 20:26:41.78ID:P7S+Wa/h 確かにside使いの方が読んでて気持ち悪いな
どの作品とは言わないがw
視点がコロコロ変わるのはウザい
どの作品とは言わないがw
視点がコロコロ変わるのはウザい
397この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 20:43:37.21ID:53u858/S >奴隷たちの内面が一切書かれないという
>自由のない人形たちとセックスして楽しいのかね?
この人の現実では他人の内面が分かるんだろうか?
怖いんだけど
>自由のない人形たちとセックスして楽しいのかね?
この人の現実では他人の内面が分かるんだろうか?
怖いんだけど
398この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 20:52:09.80ID:S7RZ4cKm 一人称で相手が何を考えているか確証が無いから
必要以上にに慎重になったりするところが面白いのにね。
慎重に行ってあたりの時もあれば、何事もなければそれで良しで終わることもある。
伏線っぽいの立てた後に解説されたら詰まらん。
必要以上にに慎重になったりするところが面白いのにね。
慎重に行ってあたりの時もあれば、何事もなければそれで良しで終わることもある。
伏線っぽいの立てた後に解説されたら詰まらん。
399この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 20:56:04.31ID:ZpC/dN6f セリーの内面が描かれないからこそ面白いというのに
400この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 21:08:43.16ID:cBYA4DpT もうこいつ自体がサイコパスだろ
401この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 21:22:52.84ID:KH+L7K1J セリーの内面が分からないからこそ、酔った時のギャップが可愛い
402この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 21:30:08.49ID:5+VHJhx7 普段デレるのめっちゃ我慢してるんや・・・一番さん差し置いてデレるわけにはいかんのや・・・
403この名無しがすごい!
2019/06/22(土) 21:34:16.66ID:ZpC/dN6f 万年デレ期の1番さん
404この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 01:20:38.34ID:Pqdj/R3O405この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 01:28:50.78ID:cZChffwi ミリアとかサイドやったらずっと魚の事を考えてそう
406この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 01:56:48.95ID:rSQfbOOO 猫(頭を食べると、魚が良くなるー♪)
407この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 02:26:08.31ID:RO64QXHe ミリアsideでめっちゃ訛ってたりしたら見る目が変わってしまうわ
片言のペット枠として見てるところがある
片言のペット枠として見てるところがある
408この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 02:34:19.38ID:dBqZTUJ0 内面描写を全く入れてないロクサーヌが実はとってもヤンキーというかレディース思考なことが分かっていくとか
奴隷として教育された少ない語彙でしか話せないから気付くの大分遅れるんだよな
奴隷として教育された少ない語彙でしか話せないから気付くの大分遅れるんだよな
409この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 02:41:18.28ID:0yGalc8q ミリア「セリーパイセンちぃーっす」
410この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 04:07:48.68ID:9PgEYstb411この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 15:42:39.91ID:GmxrVFtz 奴隷5人で匿名座談会でもやってもらえば?
412この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 15:50:39.99ID:9PgEYstb 実は夜はセリーに調教されている内密さん
413この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 16:44:04.40ID:ZMhSkDlS ミリア「この片言ガイジキャラやるのつれぇわw」
414この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 16:48:35.13ID:CU9lcp+I >>413
ブラヒム語の習得サボったら魚抜きにされるからはよ身に付けろ
ブラヒム語の習得サボったら魚抜きにされるからはよ身に付けろ
415この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 16:57:33.02ID:cZChffwi 魚の為なら犯罪もやる女、キャラ作りしてでも魚が食べたいんや!
416この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 17:01:36.07ID:RO64QXHe パーティ的にスタイルの良いタンクが必要だったのは分かるけど、
ベスタは飄々としたお姉さんとかにした方が作者的に扱いやすかったんじゃないか
ベスタは飄々としたお姉さんとかにした方が作者的に扱いやすかったんじゃないか
417この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 20:32:43.41ID:GmxrVFtz 15歳になって売り出されたという設定だからなぁ。
418この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 20:37:10.41ID:nckWFnbQ 生まれた時から奴隷ならブラヒム語ネイティブで流暢に喋るキャラか
419この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 20:46:16.87ID:RPH7pnYN >>416
あの生い立ちで飄々とした性格とかセンスなさすぎて草
あの生い立ちで飄々とした性格とかセンスなさすぎて草
420この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 21:06:22.07ID:O9UgR0FW 飄々とした奴隷ってどんな状況下なら誕生するんだろ
421この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 21:11:48.82ID:9QgF3r7u 家族ごと奴隷にしたり、家族ごと奴隷にしたりできる人だったみたいだったから、かなり人のいい貴族だったのでは?
それか転生者の子孫とか
それならベスタにもキャラ付けになるかもな
それか転生者の子孫とか
それならベスタにもキャラ付けになるかもな
422この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 21:12:16.37ID:ZMhSkDlS 豹豹、ですw
423この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 21:33:36.40ID:E8y5v7hR ベスタのとこは売るために産ませたブリーダーみたいな人だからなぁ
424この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 22:39:07.78ID:WY+uxKev425この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:06:46.54ID:RO64QXHe どうせ育てて売るなら自爆玉で魔術師にすればいいと思うんだけど、冒険者雇う資金とかが割に合わんのかな
426この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:09:22.32ID:Pd6cm+JD そもそも15年育てて約64万(値引き前)って効率良い稼ぎなのか良くわからない
427この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:09:51.73ID:E8y5v7hR 子供が成人するまで生き残って当然の環境ってなると高くなっちゃうんじゃないだろうか
428この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:22:11.08ID:9PgEYstb429この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:23:45.54ID:OCRcZfSv 私の売値は53万です
430この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:24:04.38ID:9PgEYstb431この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:26:10.02ID:9PgEYstb432この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:27:07.68ID:9PgEYstb >>422
確かにミリアはヒョウヒョウとした性格ですな
確かにミリアはヒョウヒョウとした性格ですな
433この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:28:07.23ID:fSNQKL0a >>426
人間と比べるのもなんだが、和牛1頭200万円くらいだそうだから少し安すぎるよな
人間と比べるのもなんだが、和牛1頭200万円くらいだそうだから少し安すぎるよな
434この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:28:55.62ID:WY+uxKev 東大教授「古代ローマの奴隷は今でいうサラリーマン」にネット衝撃 「社畜は過労死するから奴隷以下」の声も
https://news.careerconnection.jp/?p=17264
https://news.careerconnection.jp/?p=17264
435この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:31:32.10ID:WY+uxKev >431
例えばさ、農奴とか知らない?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E5%A5%B4%E5%88%B6
農奴
家族の形成、住居や耕具の所有は認められる
転居、職業選択の自由はない
農奴は賦役の義務や、領主、教会に対して税を払う義務があり、領主も農奴も生涯を通して身分が変わることはなかった。
例えばさ、農奴とか知らない?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E5%A5%B4%E5%88%B6
農奴
家族の形成、住居や耕具の所有は認められる
転居、職業選択の自由はない
農奴は賦役の義務や、領主、教会に対して税を払う義務があり、領主も農奴も生涯を通して身分が変わることはなかった。
436この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:37:27.59ID:WY+uxKev437この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:43:08.85ID:RO64QXHe438この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:56:46.77ID:/VQCnrP2 人族の男女奴隷を色魔にしておけば、どんどん増えるだろうから奴隷牧場として十分成立する
439この名無しがすごい!
2019/06/23(日) 23:58:02.32ID:TjHndbxf 奴隷の子は奴隷が育てるし、飯代もたかが知れている。
塾に行かせるわけでは無いし、おもちゃを買う必要もない。多少服代がかかる程度?
売り上げは高くはないかも知れないが、経費もそれなりだから問題ないのかもしれない。
塾に行かせるわけでは無いし、おもちゃを買う必要もない。多少服代がかかる程度?
売り上げは高くはないかも知れないが、経費もそれなりだから問題ないのかもしれない。
440この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:00:00.23ID:GDxJXXgI >>435農奴と奴隷はまったく別物
一緒にすんな
一緒にすんな
441この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:04:27.57ID:JyPijYSp >>440
奴隷と何が違うの?
奴隷と何が違うの?
442この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:14:06.18ID:GDxJXXgI >>434
こっちの事例は面白いが、もう少し詳しく知りたいな
10年で敵を解放し続けてそれが4割もいたらクーデターが勃発しかねない
おそらく領土の問題か
古代ギリシャ奴隷も解放されてる例はたくさんあるが一家離散が普通だと思う
ローマの場合は領土が広いから侵略地についての穏やかな治安政策なのかもしれないな
こっちの事例は面白いが、もう少し詳しく知りたいな
10年で敵を解放し続けてそれが4割もいたらクーデターが勃発しかねない
おそらく領土の問題か
古代ギリシャ奴隷も解放されてる例はたくさんあるが一家離散が普通だと思う
ローマの場合は領土が広いから侵略地についての穏やかな治安政策なのかもしれないな
443この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:16:15.78ID:JyPijYSp 何が違うの?っていうとなんかバカっぽいなw
勿論色々と違いがあるのはわかってるけど
所有者に隷属して売買されたりするっていう時点で全く別物ってことはないんじゃないかと思うってことね
勿論色々と違いがあるのはわかってるけど
所有者に隷属して売買されたりするっていう時点で全く別物ってことはないんじゃないかと思うってことね
444この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:17:52.54ID:GDxJXXgI >>441
農奴は人なので人頭税をおさめる
奴隷は物なので、人頭税ではなく所有者の主人が奴隷所有税を納める
厳密には奴隷人頭税は無い
この作品では便宜的に使ってるがね
ついでに言うと
人頭税は本来すべての人間が一律で払うもので貧富や身分の差は考慮されない
大富豪が自分の税を安くするために作った制度
農奴は人なので人頭税をおさめる
奴隷は物なので、人頭税ではなく所有者の主人が奴隷所有税を納める
厳密には奴隷人頭税は無い
この作品では便宜的に使ってるがね
ついでに言うと
人頭税は本来すべての人間が一律で払うもので貧富や身分の差は考慮されない
大富豪が自分の税を安くするために作った制度
445この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:18:28.94ID:GDxJXXgI >>443
農奴は売買されねーよ
農奴は売買されねーよ
446この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:19:49.08ID:UQUjkQea447この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:20:19.89ID:GDxJXXgI448この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:22:21.58ID:UQUjkQea https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E5%A5%B4%E5%88%B6
>領主から貸与された土地を自身で耕作するために拘束されて移転の自由はなく、さらに賦役や貢納などの義務を負った。
>一人間としての彼らの人格が尊重されることは稀で、時には土地と共に売買、譲渡の対象となった。
>領主から貸与された土地を自身で耕作するために拘束されて移転の自由はなく、さらに賦役や貢納などの義務を負った。
>一人間としての彼らの人格が尊重されることは稀で、時には土地と共に売買、譲渡の対象となった。
449この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:24:07.23ID:UQUjkQea 農奴は土地とワンセットの奴隷やからな
領主が変わってもっていうか領主が農地を売るともれなく農奴もセットでついてくるw
領主が変わってもっていうか領主が農地を売るともれなく農奴もセットでついてくるw
450この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:31:20.67ID:UQUjkQea >>447
上層農民は実は割と旅に出ていたし(湯治とか)、それ以外の農民も農村間の移動距離は短かったけど都市(どれくらいの規模を指すのかは知らんけど)への移動距離は結構長くてしかも頻繁だったらしい
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sehs/66/4/66_KJ00002432934/_pdf
上層農民は実は割と旅に出ていたし(湯治とか)、それ以外の農民も農村間の移動距離は短かったけど都市(どれくらいの規模を指すのかは知らんけど)への移動距離は結構長くてしかも頻繁だったらしい
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sehs/66/4/66_KJ00002432934/_pdf
451この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:33:18.07ID:JyPijYSp >>447
税金の話は所有者に隷属するっていう話とは関係ないから今回はスルーするとして
領地に隷属はよくわからん
領主に隷属してる農奴が領地に縛り付けられてるだけでは?
領主が変わっても村にとどまるのは所有者が変わるだけだから当たり前だし
税金の話は所有者に隷属するっていう話とは関係ないから今回はスルーするとして
領地に隷属はよくわからん
領主に隷属してる農奴が領地に縛り付けられてるだけでは?
領主が変わっても村にとどまるのは所有者が変わるだけだから当たり前だし
452この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:35:06.57ID:4hgTcqjK こうやって元の作品に関する話から語源やら蘊蓄やらに話がずれていくのはあるある
453この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:39:07.68ID:xXgfLMyZ おいおい、おまえら奴隷博士かよ
454この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 00:43:17.87ID:UQUjkQea まあ、農奴っつっても国によってかなり違うけどね
18世紀頃のロシアの農奴とか人間単体でも売り買いされたり普通の奴隷と何が違うの?状態だったし
18世紀頃のロシアの農奴とか人間単体でも売り買いされたり普通の奴隷と何が違うの?状態だったし
455この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 02:45:59.50ID:VwjaaGG6 国と時代が変われば法も制度も変わるものね
オスマン・トルコ式の奴隷制度を奴隷制度のすべてと思い込んでいる人に
同時期のローマ式奴隷制度の話をしたら「それは奴隷制度じゃない」と突っぱねられたこともあるし
奴隷制と農奴制は厳密には異なるから分けて考えた方がいいという論調を
農奴制における農奴は奴隷じゃないから農奴は奴隷ではない、という勘違いをしていた人もいた
オスマン・トルコ式の奴隷制度を奴隷制度のすべてと思い込んでいる人に
同時期のローマ式奴隷制度の話をしたら「それは奴隷制度じゃない」と突っぱねられたこともあるし
奴隷制と農奴制は厳密には異なるから分けて考えた方がいいという論調を
農奴制における農奴は奴隷じゃないから農奴は奴隷ではない、という勘違いをしていた人もいた
456この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 03:41:07.05ID:pPaHoy5w この作品の奴隷の特徴は、こんなもんだっけ。
・主人が死ぬと殉死するのがデフォルト。
主人の遺言で変更可能。ただし、主人は遺言を変更可能。遺言の変更を奴隷から隠すことも可能。
・犯罪を犯すと盗賊ジョブが追加され、盗賊ジョブがある相手を聖騎士や村長は強制的に奴隷にできる。
・インテリジェンスカードを調べると、奴隷であることや所有者の名前が分かる。
なお、所有者のインテリジェンスカードを調べると、奴隷の名前と遺言の内容が分かる。
・お金があれば、ステーラの神殿に買い取ってもらうことで解放されることが出来る。
お金がなくても、ステーラの神殿に逃げ込むことで解放されることがある。
・主人以外の相手に、自分を買い取ってもらうように交渉することが出来る。
・下着以外の衣服に対する所有権はない。奴隷の衣服は主人の所有物。
その応用として、下着に金貨を縫い込んでおくと金貨は奴隷の所有物になるが、
衣服のポケットに入っている金貨は主人の所有物。
ただし、迷宮のドロップアイテムは拾った者の所有物。
(ドロップアイテムの銀貨をポケットに入れてたら、どうなるんだっけ?)
盗賊ジョブ関連とインテリジェンスカードが、特に他と違いすぎるなぁ。
・主人が死ぬと殉死するのがデフォルト。
主人の遺言で変更可能。ただし、主人は遺言を変更可能。遺言の変更を奴隷から隠すことも可能。
・犯罪を犯すと盗賊ジョブが追加され、盗賊ジョブがある相手を聖騎士や村長は強制的に奴隷にできる。
・インテリジェンスカードを調べると、奴隷であることや所有者の名前が分かる。
なお、所有者のインテリジェンスカードを調べると、奴隷の名前と遺言の内容が分かる。
・お金があれば、ステーラの神殿に買い取ってもらうことで解放されることが出来る。
お金がなくても、ステーラの神殿に逃げ込むことで解放されることがある。
・主人以外の相手に、自分を買い取ってもらうように交渉することが出来る。
・下着以外の衣服に対する所有権はない。奴隷の衣服は主人の所有物。
その応用として、下着に金貨を縫い込んでおくと金貨は奴隷の所有物になるが、
衣服のポケットに入っている金貨は主人の所有物。
ただし、迷宮のドロップアイテムは拾った者の所有物。
(ドロップアイテムの銀貨をポケットに入れてたら、どうなるんだっけ?)
盗賊ジョブ関連とインテリジェンスカードが、特に他と違いすぎるなぁ。
457この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 04:33:21.93ID:GDxJXXgI >>455
勘違い?
スレ違いの論争は面倒なので、一つだけ釘さしておこうかね
後は自分で考えなよ
江戸時代の農民は間違いなく農奴という定義に該当すると思われるが
きみは同時に彼らが奴隷だったと思うのかね?
んなわきゃねーだろ
時代と場所によってズレるが
奴隷と農奴の違いを尋ねられたら何度でも同じことを答えてやるよ
奴隷はモノ
農奴はヒト
ヒトは税を納めるがモノは税を納めたりはしない
世界中の歴史的な事象を大雑把にくくるとそういう定義になる
もちろん瑣末な例外はいくらでも存在する
勘違い?
スレ違いの論争は面倒なので、一つだけ釘さしておこうかね
後は自分で考えなよ
江戸時代の農民は間違いなく農奴という定義に該当すると思われるが
きみは同時に彼らが奴隷だったと思うのかね?
んなわきゃねーだろ
時代と場所によってズレるが
奴隷と農奴の違いを尋ねられたら何度でも同じことを答えてやるよ
奴隷はモノ
農奴はヒト
ヒトは税を納めるがモノは税を納めたりはしない
世界中の歴史的な事象を大雑把にくくるとそういう定義になる
もちろん瑣末な例外はいくらでも存在する
458この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 04:38:48.22ID:GDxJXXgI まあいいや
俺はキミらの家庭教師でもなきゃ
キミらも俺から何かを教わるつもりでここを覗いてるわけでもないんだからね
ものを知りたくない人は永遠に知らぬままでいるそういう権利もあるだろう
俺はキミらの家庭教師でもなきゃ
キミらも俺から何かを教わるつもりでここを覗いてるわけでもないんだからね
ものを知りたくない人は永遠に知らぬままでいるそういう権利もあるだろう
459この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 05:25:23.50ID:VwjaaGG6 やっぱり勘違いしてるじゃないか
何度でも言うけれど国と時代と法によるんだよ
何度でも言うけれど国と時代と法によるんだよ
460この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 05:56:22.46ID:oGGonhbs461この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 06:13:20.09ID:1nFnkcyE >>456
2項目について、ルティナは盗賊ジョブを持っていなかったと思う。普通は、ファーストジョブしか見れないから盗賊ジョブ持ちとは認識出来ないのでは?ファーストジョブが盗賊の場合は、奴隷落ちでは無く処刑か終身強制労働じゃないか?盗賊の奴隷など買い手がないと思う。
2項目について、ルティナは盗賊ジョブを持っていなかったと思う。普通は、ファーストジョブしか見れないから盗賊ジョブ持ちとは認識出来ないのでは?ファーストジョブが盗賊の場合は、奴隷落ちでは無く処刑か終身強制労働じゃないか?盗賊の奴隷など買い手がないと思う。
462この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 06:20:17.63ID:1nFnkcyE 盗賊=逃亡奴隷。盗賊に人権は無く、身ぐるみ剥がされ殺しても罪に問われない。盗賊の女は、犯し放題!占領軍による戦地掠奪みたいなもの。
463この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 06:41:50.55ID:1nFnkcyE この世界の一般人に天寿を全うするには、お金に余裕がもてるか、子育てに成功した人ぐらいだろうなぁ…。働けなくなれば税金払えず、奴隷にもなれず盗賊へ。年寄りには納税免除が無い限り悲惨な最期…。
464この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 07:10:17.07ID:CB8zIV7J ID:GDxJXXgIは作品内容一切語ってないのに何で偉そうなんだ…?
現実にあった例も良いけどせめて作品内容と絡めて話してくれないとスレ違いだろ
現実にあった例も良いけどせめて作品内容と絡めて話してくれないとスレ違いだろ
465この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 07:55:52.19ID:XkgU9Hof いつもの現実ガイジだろ
466この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 08:39:48.08ID:1TpqJmpW467この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 08:42:31.74ID:c05kEkXv 結局現実がどうであろうと、この世界でもそうだとは限らないからな。
現実を踏まえて作中設定を考察するならまだしも。
現実を踏まえて作中設定を考察するならまだしも。
468この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 09:44:03.64ID:j7v2Xxah 奴隷が下着の所有権を持つというのは、
無理やり犯すために下着を剥ぎ取る→盗賊が潜在ジョブに追加
というような奴隷を守るシステムなんだろうな
怪我や虐待でどうなるかは今まで描写がないけど似た感じなんだろう
この世界観の奴隷は他の異世界に比べて、かなり守られている気がする
一方で家父長権システムはまだ謎だな
身内を殺しても盗賊はつかないとか
無理やり犯すために下着を剥ぎ取る→盗賊が潜在ジョブに追加
というような奴隷を守るシステムなんだろうな
怪我や虐待でどうなるかは今まで描写がないけど似た感じなんだろう
この世界観の奴隷は他の異世界に比べて、かなり守られている気がする
一方で家父長権システムはまだ謎だな
身内を殺しても盗賊はつかないとか
469この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 09:58:24.96ID:AzyJxewx >>468
無理矢理も何も
「性奴隷を了承しようがしまいがやることは変わらない」
って奴隷商人が言ってるんだからそもそも拒否権なんてないだろ
SMとかアナルとか黄金の美食などのプレイを強要するのはNGかもしれんけど
無理矢理も何も
「性奴隷を了承しようがしまいがやることは変わらない」
って奴隷商人が言ってるんだからそもそも拒否権なんてないだろ
SMとかアナルとか黄金の美食などのプレイを強要するのはNGかもしれんけど
470この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 10:22:53.10ID:btqJ3taa >>469
やることは変わらない。というのは若い男女が一緒に暮らしていればそういう関係になるって程度の話だろ
さっきのは、奴隷と言えども同意がなければ下着を取る事すら出来ない。それほど守るシステムが出来てるんだなってこと
やることは変わらない。というのは若い男女が一緒に暮らしていればそういう関係になるって程度の話だろ
さっきのは、奴隷と言えども同意がなければ下着を取る事すら出来ない。それほど守るシステムが出来てるんだなってこと
471この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 10:27:14.87ID:fZT1lSS0 別にズリおろして入れればいいだけじゃん
472この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 10:29:58.85ID:1TpqJmpW 性奴隷として了承してるって流れで
了承して無くてもやること変わらんって言ってるんだから同意なんていらんよ
了承して無くてもやること変わらんって言ってるんだから同意なんていらんよ
473この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 11:13:59.40ID:mANBPxyv >>470
本文を読んでそう理解したのであれば
・そんな重要重大な事項をなぜ契約の際に伝えられていないか
・「見目麗しい女性の奴隷であれば性奴隷を了承しようがしまいが値段は変わらない」と説明を受ける
この点についてもぜひ解説して欲しいもんだね
本文を読んでそう理解したのであれば
・そんな重要重大な事項をなぜ契約の際に伝えられていないか
・「見目麗しい女性の奴隷であれば性奴隷を了承しようがしまいが値段は変わらない」と説明を受ける
この点についてもぜひ解説して欲しいもんだね
474この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 12:35:59.26ID:3VGIm0X8 >>458
生息時間帯が引きこもり丸出しでワロタw
生息時間帯が引きこもり丸出しでワロタw
475この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 12:39:21.27ID:z5WMdIxs >>473
俺の理解ではあの世界は悪事が盗賊ジョブとして現れてしまうから悪事を行いにくい
その上で下着がなぜ奴隷の所有物なのかという意味を考察した
奴隷に関して、別に同意がないとセックスできないという理解ではなく、下着についても>>471や風呂に入れるなど
抜け道も多くあるだろうし、人のものを盗んではいけないとかはあの世界観では常識だから
契約の際に言う必要はない。あと、やりたいなら奴隷を買った後、性行為の同意を得ればいいだけだから
値段については、同意の有無でほとんど変わらない。ということは少しは違いがあるわけだし
ロクサーヌは同意と引き換えに売る相手に条件をつけたわけだから、無価値なものではない
俺の理解ではあの世界は悪事が盗賊ジョブとして現れてしまうから悪事を行いにくい
その上で下着がなぜ奴隷の所有物なのかという意味を考察した
奴隷に関して、別に同意がないとセックスできないという理解ではなく、下着についても>>471や風呂に入れるなど
抜け道も多くあるだろうし、人のものを盗んではいけないとかはあの世界観では常識だから
契約の際に言う必要はない。あと、やりたいなら奴隷を買った後、性行為の同意を得ればいいだけだから
値段については、同意の有無でほとんど変わらない。ということは少しは違いがあるわけだし
ロクサーヌは同意と引き換えに売る相手に条件をつけたわけだから、無価値なものではない
476この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 12:53:02.82ID:UQUjkQea >>457
ぶっちゃけそれも奴隷ですよ
世界の200人に1人が現代の「奴隷」だという事実
https://courrier.jp/news/archives/154338/
「世界奴隷指数」
https://www.globalslaveryindex.org/2018/findings/highlights/
現代日本でも25位
ぶっちゃけそれも奴隷ですよ
世界の200人に1人が現代の「奴隷」だという事実
https://courrier.jp/news/archives/154338/
「世界奴隷指数」
https://www.globalslaveryindex.org/2018/findings/highlights/
現代日本でも25位
477この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 15:05:09.76ID:vmqE+omf ※この作品はファンタジー作品であり現実とは関係ありません
いちいち現実では~などとイキられても、そんなの関係ねぇ!
作品内で示された情報で語れや、作品スレやぞ
いちいち現実では~などとイキられても、そんなの関係ねぇ!
作品内で示された情報で語れや、作品スレやぞ
478この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 15:22:50.73ID:fC3f8z9h >>475
まいった まいった 君の方が強いよ
まいった まいった 君の方が強いよ
479この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 17:19:36.00ID:oGGonhbs ✕ 強い
○ 賢い
○ 賢い
480この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 18:14:10.99ID:3JpOuDWp >>468
家父長による名誉殺人は、イスラム社会で今も行われている。一族皆で私刑の末に殺すとかね。同性愛者とか女の子が芸能人になりたいとか家長の反対を聞かなかったら知らない内に病死扱い…。
家父長による名誉殺人は、イスラム社会で今も行われている。一族皆で私刑の末に殺すとかね。同性愛者とか女の子が芸能人になりたいとか家長の反対を聞かなかったら知らない内に病死扱い…。
481この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 20:11:32.98ID:boeU150a このスレ変なの住み着いてるな
482この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 20:14:24.29ID:qqMQukyr >この世界観の奴隷は他の異世界に比べて、かなり守られている気がする
とんスキの奴隷制度に比べたらまだまだ……
とんスキの奴隷制度に比べたらまだまだ……
483この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 20:15:29.15ID:z37rpyNx 半端知識でフィクションの設定を否定しだす変なの
484この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 20:15:46.31ID:xXgfLMyZ 「現実世界でも時代や国で変わるのに、異世界の奴隷事情なんて知るか」
で済む話を延々と粘着する気持ち悪いやつがな
で済む話を延々と粘着する気持ち悪いやつがな
485この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 20:23:09.90ID:7EMPPs0+ おはよう、です
486この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 20:38:05.71ID:1nFnkcyE487この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 20:53:53.93ID:zySUYsX+ こんな流れもみんな話の続きが出ないのが悪いんだ
早くセリーをLv50にして転職エピソードを書いてくれ
早くセリーをLv50にして転職エピソードを書いてくれ
488この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 20:59:19.89ID:vQfIg4Xv 感想返信見る感じ種族固有ジョブは下級・上級の2つっぽいんだよなぁ
初級から中級とは違って50じゃまだ転職出来ない可能性が高い
まぁまだハッキリとしたことではないし初中上であってくれたほうが嬉しいが
初級から中級とは違って50じゃまだ転職出来ない可能性が高い
まぁまだハッキリとしたことではないし初中上であってくれたほうが嬉しいが
489この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 21:50:38.33ID:6+I0u8sw >>444
律令時代の日本の「奴婢」は奴隷じゃなくて農奴だって言いたいのか
律令時代の日本の「奴婢」は奴隷じゃなくて農奴だって言いたいのか
490この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 22:32:13.47ID:OOd5vA6q >>475
下着に関して、ちょっと違和感はあるけど面白い解釈だなと思った
個人的には、流石に奴隷が一度履いた下着を中古で使いまわしたりはしないから、
その奴隷の消耗品として下着は所有権が認められているって思ってる
下着に関して、ちょっと違和感はあるけど面白い解釈だなと思った
個人的には、流石に奴隷が一度履いた下着を中古で使いまわしたりはしないから、
その奴隷の消耗品として下着は所有権が認められているって思ってる
491この名無しがすごい!
2019/06/24(月) 22:52:49.77ID:1nFnkcyE >>468
家父長による名誉殺人は、イスラム社会で今も行われている。一族皆で私刑の末に殺すとかね。同性愛者とか女の子が芸能人になりたいとか家長の反対を聞かなかったら知らない内に病死扱い…。
家父長による名誉殺人は、イスラム社会で今も行われている。一族皆で私刑の末に殺すとかね。同性愛者とか女の子が芸能人になりたいとか家長の反対を聞かなかったら知らない内に病死扱い…。
492この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 00:40:16.26ID:XUOosIMM 時空が歪む・・・!
最初に50届くのは初級職のロクサーヌかなぁ、派生職の暗殺者とどっちが先だろうか
ミチオさんの神官ももう50届いててもいい頃か
最初に50届くのは初級職のロクサーヌかなぁ、派生職の暗殺者とどっちが先だろうか
ミチオさんの神官ももう50届いててもいい頃か
493この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 00:56:18.56ID:/PiCs2An 隻眼が鍛治師の上位職だとして
更にその上でもあれば、スキルスロット確認できるのかな
仮説があるってのも失伝しただけかも知れんし
更にその上でもあれば、スキルスロット確認できるのかな
仮説があるってのも失伝しただけかも知れんし
494この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 00:58:46.01ID:zQLC6FV8 あるなら武器商人とかの上だろう
495この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 01:01:53.21ID:Dvh6SYR1 固定化ガチャでボーナス鑑定引いてくる方が可能性ありそう
496この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 01:21:11.92ID:b+37hYMn497この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 01:38:44.41ID:fhhVKtkr この作者死ぬほどやる気ねえな
498この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 05:16:13.52ID:3mZAJ0Rj 獣戦士→百獣王はすでに出ているね。
レベル50で転職っぽいと思ったけど。
確かに他の種族の上位職が出てないからどうなんだろ。
レベル50で転職っぽいと思ったけど。
確かに他の種族の上位職が出てないからどうなんだろ。
499この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 05:25:49.90ID:lt4uD0jk おはよう、です
500この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 05:28:58.83ID:DTMqMck3 色魔の上位職ってなんだろうか
鬼畜王?
鬼畜王?
501この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 12:20:58.56ID:FHTro5qF 性豪、絶倫、好き者、艶福家、スケベ、色情魔、むっつり、色好み、助兵衛、漁色家、色情狂
502この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 12:25:58.42ID:UZEWKjYG 英雄の取得条件の一つが色魔の方が面白かったな
「英雄色を好む」だし
「英雄色を好む」だし
503この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 12:27:08.90ID:UZEWKjYG 勇者の取得条件が英雄&色摩&盗賊とか
ドラクエ的にw
ドラクエ的にw
504この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 12:28:38.42ID:ZkFzloBI >>492
内密さんの遊び人が早い
内密さんの遊び人が早い
505この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 12:41:02.73ID:k/HU4SDv つまり上級職「種付けおじさん」の出番ってことですね!
506この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 12:52:22.34ID:/PiCs2An スキルに異種交配とかありそうだな
507この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 13:08:23.47ID:x2N4yBfB あーまぁこのままハーレム生活満喫するにせよ、魔王がどうの出世がどうのって
エンディング条件が設定されてるわけじゃないからな
亜人との間に入る子供を作れる秘宝とか手に入れたらめでたしめでたしで終われるっちゃ終われるか
エンディング条件が設定されてるわけじゃないからな
亜人との間に入る子供を作れる秘宝とか手に入れたらめでたしめでたしで終われるっちゃ終われるか
508この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 13:23:26.42ID:UT4oCrSJ >>505
先生、女性の場合なんて呼ぶんですか!?
先生、女性の場合なんて呼ぶんですか!?
509この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 13:26:54.53ID:k/HU4SDv >>508
「孕み袋」です
「孕み袋」です
510この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 14:03:23.27ID:8GGF0N+X511この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 14:15:47.12ID:UZEWKjYG 他のなろうに魔物から副次的に異種交配のスキルをスナッチした主人公が居たな・・・
512この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 14:16:22.61ID:UZEWKjYG ああ思い出した、ベヒーモスに転生する奴だ
513この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 14:18:59.71ID:UZEWKjYG 捕食した魔物の特性を自らに取り込めるキメラ能力
ローパー食ったら異種交配も可能になったという・・・
ローパー食ったら異種交配も可能になったという・・・
514この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 16:57:57.90ID:UZEWKjYG >>476
日本の奴隷指数が先進国の中では高い方なのは↓みたいな例が多いかrかみたいだな
NHK今治タオル工場の外人奴隷労働を特集。妹「姉は過労で心臓が破裂して死にました」無事国際問題へ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561422421/
でもこれ、外国人労働者だけじゃなくて日本人も同じだよね・・・
日本の法律や教育では奴隷に定義されてないだけで
日本の奴隷指数が先進国の中では高い方なのは↓みたいな例が多いかrかみたいだな
NHK今治タオル工場の外人奴隷労働を特集。妹「姉は過労で心臓が破裂して死にました」無事国際問題へ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561422421/
でもこれ、外国人労働者だけじゃなくて日本人も同じだよね・・・
日本の法律や教育では奴隷に定義されてないだけで
515この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 18:08:36.26ID:MYFLHziG 今月の漫画版明らかに舌の書き込み簡略化してるね
やっぱ不評だったんかね
俺は修正してほしかったからいいけど
やっぱ不評だったんかね
俺は修正してほしかったからいいけど
516この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 18:17:07.77ID:b8yPJfmQ >>515
エロシーンあった?
エロシーンあった?
517この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 18:17:54.67ID:MYFLHziG 単行本では期待していいんじゃないっすかね
518この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 19:15:26.11ID:+PHhUeAS >>515
舌が妙に気持ち悪いコマあったもんな
舌が妙に気持ち悪いコマあったもんな
519この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 21:16:26.19ID:sozFiQ7R >>506
そんな直球は無いだろう
種付け率上昇スキルが異種族にも効いちゃった!とかそんな感じ
でもこの世界のスキルって基本的に探索に有用なものになってるから…
クリティカル発生とかかも知れない
唐突なスキルに怪しんだ内密さんが博徒付けてベッドの上で
クリティカル発生させて検証する…みたいな流れを希望w
そんな直球は無いだろう
種付け率上昇スキルが異種族にも効いちゃった!とかそんな感じ
でもこの世界のスキルって基本的に探索に有用なものになってるから…
クリティカル発生とかかも知れない
唐突なスキルに怪しんだ内密さんが博徒付けてベッドの上で
クリティカル発生させて検証する…みたいな流れを希望w
520この名無しがすごい!
2019/06/25(火) 21:44:17.49ID:ObcfZL01 舌万個修正されちゃったのか残念だな
521この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 04:55:08.46ID:8yFZM9JI あの描き方、好きだったんだが
522この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 09:54:56.51ID:Q4/PFhYk 乳首券って単行本だけだったんか
523この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 10:12:56.37ID:C5yaGwu+ そうですね本誌とコミックウォーカーで無料で読めちまう分には発券されていません
524この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 10:21:34.60ID:YSeDwQ22 連載速度が戻るなら世界観を小出しにしながら迷宮ハーレムを淡々と続けても良いけど
書けないなら、クターラルの迷宮のボスでも倒して、貴族になって、生涯1000を超える迷宮を討伐しましたとさ
めでたしめでたし
で終わらせても良いと思う
書けないなら、クターラルの迷宮のボスでも倒して、貴族になって、生涯1000を超える迷宮を討伐しましたとさ
めでたしめでたし
で終わらせても良いと思う
525この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 10:42:48.69ID:0K+HKMe8 クーラタルには領主がいるそうな。
そもそもあそこは討伐対象ではなく、探索者・冒険者の訓練場だと思う。
地域経済に組み込まれているから。
領主の名は「トレボー」に違いない。
そもそもあそこは討伐対象ではなく、探索者・冒険者の訓練場だと思う。
地域経済に組み込まれているから。
領主の名は「トレボー」に違いない。
526この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 10:57:36.21ID:W5YrS2hK ハイコボルトカードと対になるモンスターカード手に入れてたっけ?
ハイコボルトと、他の普通のでも掛け合わせるのかな
ハイコボルトと、他の普通のでも掛け合わせるのかな
527この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 11:56:28.48ID:qlZtCbhq それは確実な成功例が無いみたい
セリーが隻眼になるまでには上位と戦うようになるだろう。
上位と戦える人は解放会に入っている可能性が高いから一般のオークションには出にくい可能性がある。
隻眼の人も高レベルな事を考えると解放会のメンバーかも知れない。
セリーが隻眼になるまでには上位と戦うようになるだろう。
上位と戦える人は解放会に入っている可能性が高いから一般のオークションには出にくい可能性がある。
隻眼の人も高レベルな事を考えると解放会のメンバーかも知れない。
528この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 13:04:01.04ID:C5yaGwu+ そもそも普通の合成でも確実に成功させられないのに確実な成功例って何でしょうね
それが上位カード×ノーマルカードでの失敗なのか空きスロットがないせいで失敗したのかなんて
鑑定持ちのミチオしかわからへんし
それが上位カード×ノーマルカードでの失敗なのか空きスロットがないせいで失敗したのかなんて
鑑定持ちのミチオしかわからへんし
529この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 13:06:47.38ID:9XSykwG/ 隻眼は鑑定持ち、もしくは武器製造時に狙って空きスロットを設定できるとか
530この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 13:39:58.40ID:pSoEllg1 誰かができたといった、とか、伝聞程度の例しかないってことだろ
確実に検証されてないということ
確実に検証されてないということ
531この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 14:34:25.07ID:qlZtCbhq >>528
確実な成功例がある
融合する前のカードを第三者が確認して目の前で融合(公開融合)。
何度かやって一度でも成功例があるかどうか
確実な成功例が無い
通常では出来ない武器や防具があって、
その出どころの説明でハイコボルトのカードと上位種で無いカードを融合したらしいと説明された。
確実な成功例がある
融合する前のカードを第三者が確認して目の前で融合(公開融合)。
何度かやって一度でも成功例があるかどうか
確実な成功例が無い
通常では出来ない武器や防具があって、
その出どころの説明でハイコボルトのカードと上位種で無いカードを融合したらしいと説明された。
532この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 14:41:25.27ID:9DLK7Wqb 今月号読んだけど漫画は十分にえちぃかったので満足だ
やっぱロク犬さんは理想の奴隷さんやで
単行本になる時どれくらい書き込みが追加されるか楽しみだな
やっぱロク犬さんは理想の奴隷さんやで
単行本になる時どれくらい書き込みが追加されるか楽しみだな
533この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 17:51:12.18ID:WnDPOm/S 休み明けのせいかページ数も多めやったな
その割には話が進んでないが、次号で桶購入、
ひと月挟んで次々々号あたりで入浴か?
セリー顔出しは年末くらいになるな…
その割には話が進んでないが、次号で桶購入、
ひと月挟んで次々々号あたりで入浴か?
セリー顔出しは年末くらいになるな…
534この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 17:55:26.05ID:yiFlUWuo もうロクサーヌとひたすらイチャイチャしてるだけでええんちゃうかな
535この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 20:07:07.13ID:Pen40qtA >>534
タイトル詐欺になりますので…
タイトル詐欺になりますので…
536この名無しがすごい!
2019/06/26(水) 20:22:39.11ID:Q4/PFhYk 風呂湯出すのに迷宮入るから問題なかろw
537この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 00:27:50.71ID:Y44M07Yv ハーレムじゃないって意味ではこの先も当分タイトル詐欺だな
何人からハーレムっていうのかは分からないけど
何人からハーレムっていうのかは分からないけど
538この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 00:41:22.48ID:JKQ57lvO ハーレムだと女の子3人はいるところかな
539この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 01:17:07.16ID:WEdINANd 鏡と琥珀の売買は長々とする必要はないと思うけどね
にゃんこ資金が無くなるから飛ばせないか
にゃんこ資金が無くなるから飛ばせないか
540この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 01:36:06.10ID:PsizgyCa 鏡とかどんなに早くても再来年じゃね
541この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 01:46:15.09ID:pZ3XdoIF じっくりねっとり描いてもらっていいのよ
542この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 05:43:30.47ID:EZ2egfad でも失踪するのはやめてね・・・。
543この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 05:54:30.36ID:Q/MH6+dF544この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 10:39:46.95ID:jGa6BR6n 盾三郎孫四郎ありふれ五郎までは決定しているぞw
545この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 10:57:13.64ID:A3JHVYLs >>543
黙れドン太郎はいいネーミングだったな
黙れドン太郎はいいネーミングだったな
546この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 11:51:53.50ID:OGghdbJU ハメ太郎でいいのでは?
547この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 12:02:25.09ID:cGk/jmo3 とっとこハメ太郎
548この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 12:10:21.69ID:XX6xUbu2 この作品は太郎系じゃないけど
取り合えずナロウ作品は太郎系だと思って言う人は一定数いるよね
取り合えずナロウ作品は太郎系だと思って言う人は一定数いるよね
549この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 13:38:10.39ID:PsizgyCa レッテル貼ればマウント取りやすいからね
まぁ馬鹿のすることだけど
まぁ馬鹿のすることだけど
550この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 13:38:34.57ID:VeopY2Va 内密三太郎
551この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 15:09:32.19ID:REUp1PT0 石橋を叩いて渡太郎
552この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 16:03:56.54ID:B8tB9qfw 毎晩十回戦太郎
553この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 16:25:47.34ID:VxMi0AKI 今月の漫画で、体を拭きあげるだけでイカせるとは、凄いじゃないか内密さんよ!
554この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 16:28:18.37ID:z2D+faxR 一番さん感度3000倍?w
555この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 16:53:22.80ID:JtgI7iiM 単に内密氏の手技が上手いだけでなく
ロクサーヌが恩義を感じている主人やからな
ロクサーヌが恩義を感じている主人やからな
556この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 16:59:04.03ID:EAUMbdHU お風呂のねちっこいアレは前戯として優秀だよなぁと思ってた
557この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 18:21:17.82ID:P0YeByGa 今後、風呂でのソーププレイ描写が楽しみだぜ!
558この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 19:10:28.12ID:MP5xqlL8 >>555
ロクサーヌさん、恩義を感じてイクのか
ロクサーヌさん、恩義を感じてイクのか
559この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 19:28:54.74ID:QUZCI0gV >>551
ちょっとおもろいw
ちょっとおもろいw
560この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 20:01:43.45ID:A83vRQbD あんまり内密さんと一番さんがラブラブだと
セリーが入り辛くなるんじゃないかな
まあ最初はクールな感じだったから違和感無いだろうけど
セリーが入り辛くなるんじゃないかな
まあ最初はクールな感じだったから違和感無いだろうけど
561この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 20:03:44.03ID:vMHaWCP7 セリカスは普段そっけないくせに偶に会心の一撃を加えてくるからあなどれないって知り合いの犬がいってたよ
562この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 23:01:48.52ID:gGWuDupE 内密を太郎呼ばわりしたらさすがにモノシラズにも程があるわ
563この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 23:27:08.70ID:KKkVK5G/ モノシラズでスマン。
スマホ太郎とか初めて聞いた。
名前を憶えたくもないクズな主人公を嘲っていう言い方なんだよね?
ミチオさんは別に嫌な性格はしてないよ。
美人と妙に縁があるのがムカつくくらいだ。
スマホ太郎とか初めて聞いた。
名前を憶えたくもないクズな主人公を嘲っていう言い方なんだよね?
ミチオさんは別に嫌な性格はしてないよ。
美人と妙に縁があるのがムカつくくらいだ。
564この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 23:33:09.92ID:vMHaWCP7 知らないならしゃべるなよ
565この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 23:37:13.40ID:DvrqME6s 何イキってんの
566この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 23:38:17.42ID:5BnzcA6s なら壁にでも話してろよ
567この名無しがすごい!
2019/06/27(木) 23:54:06.70ID:AWc88SJP 作品ディスなネタ振る糞を弄りまわすからこうなる
568この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 00:13:26.89ID:yEVakILc 作品がほとんど更新されないのに信者が争うとかすごいね
宗教かな
宗教かな
569この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 00:59:23.31ID:+87FguN0 宗教の経典は数千年前のなろう作品やぞ
わりとマジで
わりとマジで
570この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 01:30:18.11ID:ihqP0d5H 毎日毎晩こんな深イキさせてるんなら床ずれも心配だなw
そりゃ後何人か必要なのも納得
そりゃ後何人か必要なのも納得
571この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 01:32:18.56ID:5I296Xef 勝手にクロスオーバーしたうえに自分とこのが最強!をやらかす
572この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 14:59:38.26ID:Y2aASi+R >>569
聖書とか特にね
聖書とか特にね
573この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 18:20:25.61ID:HR0uwZd7 >>570
床ずれで一度ググった方が良いのでは。
床ずれで一度ググった方が良いのでは。
574この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 20:03:40.97ID:QV66/+dR 激しいプレイをした際に生じた擦過傷も床ずれと呼ぶと思ってたんだけど違ったんだね失礼したね
575この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 21:01:31.05ID:dZH14pBj 激しいプレイなんだろうか?
あとあくまでも一対一なんだろうか?
あとあくまでも一対一なんだろうか?
576この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 21:15:46.93ID:+87FguN0 >>572
聖書は奇跡太郎
聖書は奇跡太郎
577この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 21:32:39.29ID:iTBqeDug 基本的には一人づつって言われてるな
挨拶と同じくロクサーヌが順番に拘るからだろうね
挨拶と同じくロクサーヌが順番に拘るからだろうね
578この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 21:33:42.64ID:sgolkYHQ デスマは原作読んだら結構面白かったけど、ネットでは次郎って呼ばれてるのか…
スマホとかと並べる程酷いと思わないけどな
風呂もそうだけど待ってる4人に見られながら一対一でするんだろうか
ミリアとか途中で寝てそう
スマホとかと並べる程酷いと思わないけどな
風呂もそうだけど待ってる4人に見られながら一対一でするんだろうか
ミリアとか途中で寝てそう
579この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 21:38:54.68ID:48XvLzU1 犬が「ミリア」って名前呼ぶだけですぐ飛び起きるから大丈夫
「しゃぶる、です」
「しゃぶる、です」
580この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 22:04:21.00ID:JjUCl/nn >>578
いやああれはあからさまに簡単に解決できるだろう事を何故か後回しにしたり
予想していながら見過ごしたりとかしていたりとか割とひどい行動も多いからなあ
あと端々に見られる相手を下に見ている描写や発言があるのも太郎系って言われるゆえんだと思う
いやああれはあからさまに簡単に解決できるだろう事を何故か後回しにしたり
予想していながら見過ごしたりとかしていたりとか割とひどい行動も多いからなあ
あと端々に見られる相手を下に見ている描写や発言があるのも太郎系って言われるゆえんだと思う
581この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 22:37:23.42ID:v4LROQ59 毒者様が多くて大変だな
582この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 22:39:42.93ID:svvAlJks 時分が読んで面白かったら良いじゃない
583この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 22:45:40.68ID:MWO4+uTA 常に最適行動でないとアホだなと指摘する輩が多いからな
584この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 22:50:29.05ID:JjUCl/nn まあ、その辺は程度によるからね
585この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 22:55:38.23ID:ihqP0d5H 内密さんはパコ太郎?
586この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 22:58:44.07ID:JjUCl/nn 内密さんは内密さんで通ると思うなあ
587この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 23:09:52.56ID:+87FguN0 パコ太郎でいい
588この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 23:14:59.16ID:v4LROQ59 内密さんが既にして蔑称だったからな。もはや違和感もないが
589この名無しがすごい!
2019/06/28(金) 23:25:05.13ID:3vA7LFRE 連載中にも最適な行動じゃないからダメとか
そんなんいいからさっさとTUEEしろとか
割と散々に言われてたしね
そんなんいいからさっさとTUEEしろとか
割と散々に言われてたしね
590この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 01:05:04.42ID:BAhHXseP まあキャラにミスさせるのって難しいよね
591この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 02:06:50.83ID:k7GfzcdQ 最適じゃないからダメとかマジかw
かと言って最適解を選び続けたらさすおに枠に分類されるだろうし、逃げ場なさすぎだろ
かと言って最適解を選び続けたらさすおに枠に分類されるだろうし、逃げ場なさすぎだろ
592この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 03:19:21.12ID:YrVz6r7z アホに見える行動をする主人公はもちろん作劇的にアウトだが
ミスしない主人公はそれはそれで面白くない
内密さんは初めのうちは臆病キャラがハーレム導入になってるのが面白いと思ってたけど
最近のハイヒールブーツあたりはビビりすぎに見えて共感しにくいw
ミスしない主人公はそれはそれで面白くない
内密さんは初めのうちは臆病キャラがハーレム導入になってるのが面白いと思ってたけど
最近のハイヒールブーツあたりはビビりすぎに見えて共感しにくいw
593この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 03:51:50.03ID:Snu/PSQ+ やり直しの効かない世界ならむしろ当然だと思うが。
試行錯誤しながら少しづつ攻略していくところがこの作品の特徴で、それがなくなったら他の作品と変わらん。
試行錯誤しながら少しづつ攻略していくところがこの作品の特徴で、それがなくなったら他の作品と変わらん。
594この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 04:25:01.61ID:M63x1SNp 中世みたいな文化なら権力者に逆らえば問答無用で擦り潰されるしな
595この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 05:35:07.79ID:K7nZm9H7 褥瘡は擦過傷とはだいぶ様子が違う
596この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 05:38:01.07ID:K7nZm9H7 おっとリロードしてなかった
597この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 06:40:20.97ID:tIJd3XId 奴隷で花びら大回転してもいいじゃない 異世界だもの
内みつを
内みつを
598この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 07:33:48.50ID:9jz6eWTW 話を変えて申し訳ないが、階層ボスの強さについて質問。確か階層魔物の3ランク上の魔物がボスになるのだろ。ランクが上がる事に2倍になるはずだから2×2×2で8倍。階層魔物が魔法3発で倒せるとしたら、その階層ボスは24発必要ということ?
599この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 07:48:02.19ID:9jz6eWTW その階の魔物を剣で倒すのに7~8回攻撃が必要なら、そのボスを倒すのに50回以上、1人で挑むには厳しいよな。
600この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 09:28:43.95ID:i0Ub5K+S 何百回も攻撃するならダメージ逓増よりも石化と状態異常耐性ダウンの方が有効そうだが、上層ボスには石化が効きにくくなるのだろうか?
そうなるとミリアがいらない子になってしまうな
そうなるとミリアがいらない子になってしまうな
601この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 10:28:40.87ID:k7GfzcdQ 二倍になる、なんて検証あったっけか?
602この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 10:44:28.20ID:Snu/PSQ+ 暗殺者のレベルをどこまで上げたらいいかとか
暗殺者の上級職にクラスチェンジするとか
まだまだ可能性はありそう。
暗殺者の上級職にクラスチェンジするとか
まだまだ可能性はありそう。
603この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 10:55:01.77ID:SnwmpGMP604この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 10:56:27.55ID:y55VcRKq >>601
以前、感想欄に魔物Lv1~11で2倍、ランクが変わるLv11とLv12で2倍と増える様なことが書いてあったと思う。それで計算するとLv99の魔物はLv1の3千倍か3万倍になるとか…。Lv99デス一発で倒せるとか…。
以前、感想欄に魔物Lv1~11で2倍、ランクが変わるLv11とLv12で2倍と増える様なことが書いてあったと思う。それで計算するとLv99の魔物はLv1の3千倍か3万倍になるとか…。Lv99デス一発で倒せるとか…。
605この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 11:08:12.30ID:y55VcRKq 魔物の打たれ強さを考えたら、経験値の為にデュランダル無しで行く決断が出来る内密さんは、尊敬できるよ。又、50回以上打ち込むボス戦を繰り返そうとするロクさんにドン引きするわ…。
606この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 11:26:23.21ID:bIYjebWv 上昇カーブが緩くなったり、個別に限界値が設定されてるとか、モンスターのHPはどこかで頭打ちになってくれないと辛いな
607この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 13:03:26.98ID:i0Ub5K+S >>604
2の17乗だと13万倍だな
2の17乗だと13万倍だな
608この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 13:05:25.11ID:tIJd3XId 対魔忍かよ
609この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 13:25:54.26ID:k7GfzcdQ >>603-604
感想欄情報は知らんかったわ、有難う
しかしそれ踏まえて読むと、20層あたりから違和感しかないな
魔法の確殺回数とかは、もう完全に矛盾してないか
強さは総合的に倍加するのであって耐久力が二倍になるのではない、ならわからんでもないが
感想欄情報は知らんかったわ、有難う
しかしそれ踏まえて読むと、20層あたりから違和感しかないな
魔法の確殺回数とかは、もう完全に矛盾してないか
強さは総合的に倍加するのであって耐久力が二倍になるのではない、ならわからんでもないが
610この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 13:28:16.07ID:k7GfzcdQ てか、とっくに過去に検証されてそうなネタやね
既出だったら流してくれ
既出だったら流してくれ
611この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 14:00:44.16ID:dPqIQszw 23階~でも1,5倍以上はあるなとか言ってて
22階以下の魔物と23階以上の魔物の弱点で同時に死んだりしてるからやっぱりまた倍になってる感じよね
遊び人の連続魔と魔導士とオーバードライブでミチオさんも倍々に威力上がってるから追いついてるけど
22階以下の魔物と23階以上の魔物の弱点で同時に死んだりしてるからやっぱりまた倍になってる感じよね
遊び人の連続魔と魔導士とオーバードライブでミチオさんも倍々に威力上がってるから追いついてるけど
612この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 16:05:06.18ID:9jz6eWTW 初級→中級魔法で?倍、イヤリングで知力2倍、聖槍で威力?倍、オーバードライブで?倍。現在、内密さんの魔法は、デュランダル並みになっているのかな。
613この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 17:28:06.56ID:cK5/uwP6 参考にしてそうなのはローグライクっぽいし36階から攻撃力が跳ね上がったって良いと思ってるし
その辺の数値は余りつっこまんようにしてる
その辺の数値は余りつっこまんようにしてる
614この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 17:29:26.24ID:Gax2T/gz 内密さんでなくても、プレイヤーのレベルが上がれば攻撃力も同じように上がっていくのでは?
ダメージ逓増つけると攻撃力2倍はつけられない(と考えられている)けど。
ダメージ逓増つけると攻撃力2倍はつけられない(と考えられている)けど。
615この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 17:59:41.45ID:I8rN/c2n 上層を攻略する人たちが逓増を求めてる時点でキツさが分かるというか
ミチオさんみたいにサクサク倒してること自体が本来はありえないことだものね
ミチオさんみたいにサクサク倒してること自体が本来はありえないことだものね
616この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 18:50:30.66ID:9jz6eWTW >>615
逓増の倍率がどれくらいか、凄く気になっている。ハイコボルトと蜂の上位カードで倍率上乗せか、ダメージ上限解放とかになるんかなぁ。
逓増の倍率がどれくらいか、凄く気になっている。ハイコボルトと蜂の上位カードで倍率上乗せか、ダメージ上限解放とかになるんかなぁ。
617この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 19:14:01.97ID:9jz6eWTW >>607
2の16乗で6500倍じゃないか?
2の16乗で6500倍じゃないか?
618この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 20:09:25.67ID:SnwmpGMP619この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 21:45:01.72ID:YQnlflrl >>605
ロク犬は子供のころからニートアント相手に数時間戦い続け、
得られた毒針をノンレムゴーレムの攻撃を躱しつつ投げつけ、
さらに毒で倒れるまで躱し続けるという遊びをしていたからな
たった50回で倒れるボスなんて雑魚すぎるんだろう
ロク犬は子供のころからニートアント相手に数時間戦い続け、
得られた毒針をノンレムゴーレムの攻撃を躱しつつ投げつけ、
さらに毒で倒れるまで躱し続けるという遊びをしていたからな
たった50回で倒れるボスなんて雑魚すぎるんだろう
620この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 21:51:41.02ID:xjQgTO5N レベル一桁の内密さんが1階の敵をデュランダル一撃で倒していたから、
レベルアップとか諸々で与ダメが100倍になれば
99階で13万倍の敵に対して、1300回の攻撃で倒せる計算か?
敵1体だけなら、デュランダルを量産できればいけるかも?
レベルアップとか諸々で与ダメが100倍になれば
99階で13万倍の敵に対して、1300回の攻撃で倒せる計算か?
敵1体だけなら、デュランダルを量産できればいけるかも?
621この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 22:08:19.98ID:SnwmpGMP 12階と23階で魔法5倍回ぐらいになってるんだよね
なんで回数なのかと言うと、その間にミチオさんもガンガンレベル上がってたのにそれ
なので実際の上昇率はもっと上
なんで回数なのかと言うと、その間にミチオさんもガンガンレベル上がってたのにそれ
なので実際の上昇率はもっと上
622この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 22:53:27.87ID:i0Ub5K+S623この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 23:37:20.09ID:dPqIQszw テキトーに確認しただけだけど
12階の蜂に弱点魔法4回、21階のトロールに弱点魔法10回
こっち側のレベルアップはあんま強くならんから胴のアルバ分だけ考えても3倍くらいにはなってんのかな
確か1階と11階でも4倍くらいあったしレベルアップ分のほうがペース速い
12階の蜂に弱点魔法4回、21階のトロールに弱点魔法10回
こっち側のレベルアップはあんま強くならんから胴のアルバ分だけ考えても3倍くらいにはなってんのかな
確か1階と11階でも4倍くらいあったしレベルアップ分のほうがペース速い
624この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 23:49:51.35ID:bIYjebWv ダメージ計算なんてもっとガバガバで構わないので更新してください・・・
625この名無しがすごい!
2019/06/29(土) 23:57:29.84ID:dPqIQszw デュランダルのダメージ計算はミスったから、かなり早いうちに攻撃回数出すのやめたとか言ってたなw
626この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 03:45:19.03ID:tBmKWkwS 逆に言えばその辺全く考えてなければダメージ計算ミスったとはならないんじゃ
627この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 05:58:19.56ID:T2Vow3Pn なんと!あの長々とした検証や実験に意味がなかったのか!
628この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 06:27:24.18ID:43LbgH2o ダメージに意味を持たせようと頑張って計算していたら
大分進んだ後になって計算間違いをしてることに気づいて
やっべぇ! ってなっただけだゾ
悲劇なんだナ
大分進んだ後になって計算間違いをしてることに気づいて
やっべぇ! ってなっただけだゾ
悲劇なんだナ
629この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 06:29:06.58ID:2yYYLqOG 逓増とかいう死にスキル
630この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 07:02:35.98ID:XdKA9PH9 計算なんてしてなくて
戦闘の変化を魔法回数でしか描写できないせいでしょ
それしかないからどんどん上げていったら破綻してた
戦闘の変化を魔法回数でしか描写できないせいでしょ
それしかないからどんどん上げていったら破綻してた
631この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 07:45:32.13ID:T2Vow3Pn >>629
逓増スキルは、気に入ってた。強くなり過ぎな魔物に対する考え方としてね。増率10%だと100回目は、12500倍。5%だと125倍。この辺のバランスが気になってた。武器が衝撃に耐えられるかどうかも含めてね。
逓増スキルは、気に入ってた。強くなり過ぎな魔物に対する考え方としてね。増率10%だと100回目は、12500倍。5%だと125倍。この辺のバランスが気になってた。武器が衝撃に耐えられるかどうかも含めてね。
632この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 08:13:13.45ID:0mbCZOE3 >>631
1回の攻撃で素の攻撃力の1%アップと仮定すると
100回目で2倍(平均1.5)、200回目で3倍(平均2.0)
攻撃力2倍でや知力2倍で100回程度で倒せる敵なら素直に2倍をつけた方が良い
200回でも倒せないような敵なら逓増が効果を発揮する。
1分間に5回ヒットするなら1時間に300回、
1分間で1回ヒットなら5時間で300回、
ボス戦が1時間を超えるような人が逓増を必要とするんだろう。
1回の攻撃で素の攻撃力の1%アップと仮定すると
100回目で2倍(平均1.5)、200回目で3倍(平均2.0)
攻撃力2倍でや知力2倍で100回程度で倒せる敵なら素直に2倍をつけた方が良い
200回でも倒せないような敵なら逓増が効果を発揮する。
1分間に5回ヒットするなら1時間に300回、
1分間で1回ヒットなら5時間で300回、
ボス戦が1時間を超えるような人が逓増を必要とするんだろう。
633この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 11:48:24.93ID:BMx2DC44 >>632
ボス戦でなくても、一階層の魔物を一撃で倒せる強さで、50階層あたりの階層魔物から攻撃回数300回超えそうだな。
ボス戦でなくても、一階層の魔物を一撃で倒せる強さで、50階層あたりの階層魔物から攻撃回数300回超えそうだな。
634この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 11:54:23.78ID:BMx2DC44 乗数計算にすると、どう考えても無理があるよな。
635この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 11:56:35.49ID:3Lzh5mvD 【年金2000万】 34年前に保健所に飼い犬を殺された仇討ち
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/festival/1561863062/l50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/festival/1561863062/l50
636この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 12:27:25.76ID:jomjKS5t 等差数列か等比数列かってあったけど等比数列でも大したことないのか。
637この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 12:34:38.35ID:BMx2DC44 増加率を抑えるとね…。増やせば、サイクロプスのカードが蜂のカードに負けてしまうからね。
638この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 14:19:19.69ID:ZgnpGiHm ロクサーヌを見てると魔法1発の間に殴れる回数がどんどん増えてるみたいだ
攻撃が300回必要だとしてもwizardryの前衛みたいに1ターンに10回殴れれば30ターンで済むね
攻撃が300回必要だとしてもwizardryの前衛みたいに1ターンに10回殴れれば30ターンで済むね
639この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 14:30:45.52ID:RRI2zWf9 速度3000倍
640この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 14:38:52.21ID:wuRkLc4E 犬「私の速度は53万倍です
641この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 15:50:24.16ID:4WRBMfej 犬っていつから懐いてたっけ
買われた時から?
買われた時から?
642この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 16:41:08.63ID:RVi6ldJz 迷宮入って、初戦闘こなした辺りとちゃう?
643この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 16:53:44.31ID:1oj7Fe6N 奴隷商(に勤めてる世話になったおばさん)を襲撃から守るあたり?
644この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 17:34:23.64ID:RRI2zWf9 夜にたっぷり可愛がってもらったあたり
645この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 17:49:29.43ID:YMYpGGSd 経験値ゼロの童貞だったのに?
646この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 17:56:22.17ID:niJRfaDX 内密さんには経験値ブーストがあるからな
とんでもない早さでテクニシャンになったのかもしれん
とんでもない早さでテクニシャンになったのかもしれん
647この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 18:01:05.98ID:T2Vow3Pn 迷宮で自分を認めてくれた辺り。
648この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 18:01:55.55ID:wuRkLc4E 犬が悦び易いだけだった可能性について
649この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 18:18:31.24ID:+OvgZo2e >>641
奴隷商の評価として主人公は相当腕利きで、実際に困難な金の工面を成し遂げてきたから、
身請けが成立した時点で戦闘狂のロクサーヌは主人公に対して尊敬に近い認識を持って居たはず
本格的に懐くのは迷宮で攻撃力を見たり(デュランダルのお陰だが)、ハメ太郎の本領で徹底的に可愛がられてからだろうけど
奴隷商の評価として主人公は相当腕利きで、実際に困難な金の工面を成し遂げてきたから、
身請けが成立した時点で戦闘狂のロクサーヌは主人公に対して尊敬に近い認識を持って居たはず
本格的に懐くのは迷宮で攻撃力を見たり(デュランダルのお陰だが)、ハメ太郎の本領で徹底的に可愛がられてからだろうけど
650この名無しがすごい!
2019/06/30(日) 21:24:53.37ID:4WRBMfej なるほど、もともと前評判あって
ダンジョンとベッドで主人格示したってとこか
ダンジョンとベッドで主人格示したってとこか
651この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 09:43:09.81ID:/l6R8384 強さが金にも権力にもなる世界観だから、魔物を一撃で倒すとかの力を示すのは億単位の貯金額を見せるようなものなのかも
652この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 10:19:51.76ID:X53OrpaR 内密はマジカルチンコだった…?
653この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 10:51:18.36ID:stVqeVDL ちんこというかハンドだろ
体拭くだけで昇天させる腕前だぞ
体拭くだけで昇天させる腕前だぞ
654この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 11:22:05.46ID:qv7jzOeC 他の作品と比べてハーレムを5人で収めてるのは偉いよな?
八男とか見習えや
八男とか見習えや
655この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 11:39:04.10ID:VfR+hxgb 内密さんも許されるなら増やしたかったんじゃんw
ニートハロワは結婚式のときは4人と同時
その後にエルフの姫はいって
さらに嫁の許可を得て戦闘できない奴隷たちも買いまくったりしたな
スキル操作できるか実験で
ニートハロワは結婚式のときは4人と同時
その後にエルフの姫はいって
さらに嫁の許可を得て戦闘できない奴隷たちも買いまくったりしたな
スキル操作できるか実験で
656この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 11:41:45.07ID:0rfZ1Xi9 にしても働きすぎだと思う
急いでレベルを上げる必要はもうないんだから、3日に1日は完全オフにしてもいいだろうに
急いでレベルを上げる必要はもうないんだから、3日に1日は完全オフにしてもいいだろうに
657この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 11:45:28.05ID:xpMQ1VMY 奴隷これ以上増やすと留守番組が出るからな
内密さんは順番変える気ないけど奴隷達はスタメン落ちしたら今の扱いから落ちる危機感もあるだろうし1番と2番がその危険性を奴隷内で共有してそうだから増やすのは大変そうだ
内密さんは順番変える気ないけど奴隷達はスタメン落ちしたら今の扱いから落ちる危機感もあるだろうし1番と2番がその危険性を奴隷内で共有してそうだから増やすのは大変そうだ
658この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 11:46:38.47ID:X53OrpaR >>653
鷹先生並という事か
鷹先生並という事か
659この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 11:56:42.95ID:QNRHkrqb 3番4番はスタメン落ちしても気にならんだろう
5番にそういうプレッシャーかけて楽しむのもアリ
5番にそういうプレッシャーかけて楽しむのもアリ
660この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 12:01:19.87ID:xpMQ1VMY >>659
迷宮に潜る事も魚の条件だった気がするからそこを突っついたら危機感は持つんじゃないか
迷宮に潜る事も魚の条件だった気がするからそこを突っついたら危機感は持つんじゃないか
661この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 12:01:30.21ID:TcO+qzZ8 オフ日作って、バトルのために地味な訓練とか修行()とかやり出さないのはいいよなぁ
ローグライクな実戦のみ。戦闘技術でごちゃごちゃと寒い謎理論を振りかざさない
ローグライクな実戦のみ。戦闘技術でごちゃごちゃと寒い謎理論を振りかざさない
662この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 12:03:59.12ID:j7tT4u81 戦い方は頭の中でごちゃごちゃやってるでしょ
663この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 12:15:27.21ID:TcO+qzZ8 対モンスター特化の冒険者はフェイントとか鍛えてないから対人戦で弱い~とかそんな感じの薄っぺらい理論で
師匠つけて剣術鍛えだしたりするなろう系にはウンザリしてたから、我が道を行って問題のない内密さんは良いなぁと
師匠つけて剣術鍛えだしたりするなろう系にはウンザリしてたから、我が道を行って問題のない内密さんは良いなぁと
664この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 12:22:46.45ID:hJi2CmHf >>663
対人戦は、MP全開放一択だろう。中級ジョブ重ねた内密のMPに抗えるHPとか人類には無理だろ。
対人戦は、MP全開放一択だろう。中級ジョブ重ねた内密のMPに抗えるHPとか人類には無理だろ。
665この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 12:24:23.31ID:QAqqGJNr >>664
身代わりのミンサガで耐えられて自分はMP0の壮絶鬱状態
身代わりのミンサガで耐えられて自分はMP0の壮絶鬱状態
666この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 12:27:43.53ID:xpMQ1VMY 対人は手段選ばないなら村長に任命してエクストリームドロップデッド2発で大体ヤれそう
667この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 12:36:12.94ID:gviRjI6N 遠距離からの弓での狙撃とか毒殺とか不意打ち系じゃないと無理だね
668この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 12:49:56.65ID:DLqu1GLW 1番と2番の実家帰省回はあっても良いなと思う日帰りじゃなくて3日くらいの滞在で
実家帰ったらバラダム家に絡まれて決闘の流れでも良かったよなと思った
実家帰ったらバラダム家に絡まれて決闘の流れでも良かったよなと思った
669この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 13:03:49.36ID:j7tT4u81 自分を売り飛ばした奴に会ってどうすんねん
670この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 13:04:27.21ID:f1bqL8xX 実家に行ったら集られるらしいしなあ
671この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 13:05:08.29ID:Nos9Xk5k その辺は作者が感想返信で言ってなかったっけ
「奴隷の親族にあっても利用される未来しか見えないので(やらない)」って
「奴隷の親族にあっても利用される未来しか見えないので(やらない)」って
672この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 13:10:02.90ID:H3y7K9hb >>671
それを言い切れるあたりが凄いステキ
それを言い切れるあたりが凄いステキ
673この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 13:47:46.87ID:HKptLRnv >>665
ミサンガしてるかどうかは見れば分かるだろ
ミサンガしてるかどうかは見れば分かるだろ
674この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 13:57:09.16ID:QNRHkrqb675この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 14:07:43.24ID:zrxIjL+U 定期的に実家ネタ推す奴湧くよな
普通に考えて、娘売るような家の話なんかろくでもないモノにしかならんのに
何を見たいのかさっぱりわからん
普通に考えて、娘売るような家の話なんかろくでもないモノにしかならんのに
何を見たいのかさっぱりわからん
676この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 14:27:03.57ID:DLqu1GLW 確かに税金払えなくて奴隷にはしたが
バラダム家からロクサーヌを護る為に離す側面もあった的な事書いてなかったっけ?
バラダム家からロクサーヌを護る為に離す側面もあった的な事書いてなかったっけ?
677この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 14:35:01.84ID:gviRjI6N スマホ太郎でも読んでロ
678この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 15:19:18.20ID:YupYHEWv 犬から蜥蜴までが奴隷になった経緯は戦災や略奪ではない、ただの商取引だからな
そこで「よく帰ってきたね、立派になったね(泣)」とか始めたら、もう偽善を超越した醜悪な何かだわ
書く側が違和感狙いでやるのはありかもしれんが、それを読みたいってのはもうただひたすら気持ち悪いとしか
そこで「よく帰ってきたね、立派になったね(泣)」とか始めたら、もう偽善を超越した醜悪な何かだわ
書く側が違和感狙いでやるのはありかもしれんが、それを読みたいってのはもうただひたすら気持ち悪いとしか
679この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 15:19:55.00ID:8McD/GX5 >>676
奴隷として売るけどせめてバラダム家には買われないよう条件付けた、じゃなかったか
奴隷として売るけどせめてバラダム家には買われないよう条件付けた、じゃなかったか
680この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 15:28:13.06ID:a1auPO7S681この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 15:46:40.80ID:j7tT4u81 落ちぶれた実家を見に行って溜飲を下げるならありかも
682この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 15:55:09.16ID:05uS6+uC 実家のほうはバラダムにイジメられてたんだから悪い印象はまったくないが
バラダム家のその後なら見たいな
バラダム家のその後なら見たいな
683この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 16:09:59.76ID:x9RUroF6684この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 16:19:10.82ID:xpMQ1VMY >>683
7巻でサボー倒した後
https://i.imgur.com/JiF7iqD.jpg
こう振り替えってるから出来るはず
ただインテリジェンスカードに記録が残るぽいから決闘とかだと厳しい
あくまでもカード確認されずに何でもありの時用かな
7巻でサボー倒した後
https://i.imgur.com/JiF7iqD.jpg
こう振り替えってるから出来るはず
ただインテリジェンスカードに記録が残るぽいから決闘とかだと厳しい
あくまでもカード確認されずに何でもありの時用かな
685この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 16:22:20.45ID:Nos9Xk5k >>683
騎士は任命スキルあってもパーティ編成は出来ないからねえ
騎士は任命スキルあってもパーティ編成は出来ないからねえ
686この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 16:53:54.37ID:oESBVlNg687この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 18:31:53.16ID:RifRV+cn688この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 18:46:17.37ID:kEIZto01 一日練習をしないと取り戻すのに3日かかるっていうしな
ベットしてるのは自分の命だからな
ベットしてるのは自分の命だからな
689この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 20:03:32.13ID:RifRV+cn 戦時の軍人とか毎日むっちゃ鍛錬してるそうだしね
ほぼ実戦を経験してない自衛隊でさえ休日以外は訓練漬け
ほぼ実戦を経験してない自衛隊でさえ休日以外は訓練漬け
690この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 20:05:21.47ID:FK6hBnpz 一日エッチしなかったら次は三日分要求される
691この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 20:07:10.09ID:6yTtjFXL 自衛隊は素人童貞w
692この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 20:30:03.16ID:1LCU8HY/ >>656
そのかわりたっぷりと安全マージンとってるからな
そのかわりたっぷりと安全マージンとってるからな
693この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 20:33:43.46ID:1LCU8HY/ >>666
英雄ジョブ持ってる人がほかにあまりいなさそうだからオーバードライブさえ使えばだいたい負けそうにないなあ
英雄ジョブ持ってる人がほかにあまりいなさそうだからオーバードライブさえ使えばだいたい負けそうにないなあ
694この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 20:40:57.83ID:05uS6+uC 対人の備えにホエルドライブ同時で重なるのかの確認がしたい
まっすぐいってぶっ飛ばすがしたい
まっすぐいってぶっ飛ばすがしたい
695この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 20:52:02.37ID:1LCU8HY/696この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 21:14:56.92ID:z1XFnFff697この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 21:27:52.36ID:rBgyGoDT なんか言ってた様な気がするけど
ドライブ×2のダメージは重ならないって言ってたんだったっけ?
ドライブ×2のダメージは重ならないって言ってたんだったっけ?
698この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 21:37:06.78ID:05uS6+uC 遊び人のスキルもオーバードライブにして、2重に効かせて、スキルを一通り試してみたほうがいいと思います。
意外なスキルの使い勝手が変わってくるのでは?
蘇我捨恥 [2014年 07月 14日 20時 43分]
オーバードライブはオーバードライブに乗らないんじゃないでしょうか。それができるとどんどん強くなっていきそう。
ホエルミング×ドライブについては無かったなぁ
対ロク犬想定はホエルだけだと避けられる可能性があって魔法でけん制しつつって話だった
意外なスキルの使い勝手が変わってくるのでは?
蘇我捨恥 [2014年 07月 14日 20時 43分]
オーバードライブはオーバードライブに乗らないんじゃないでしょうか。それができるとどんどん強くなっていきそう。
ホエルミング×ドライブについては無かったなぁ
対ロク犬想定はホエルだけだと避けられる可能性があって魔法でけん制しつつって話だった
699この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 23:33:09.62ID:joSkcapH ニートハロワは性交渉OKって言ってたやつが買った後で「本当は嫌です」とか言い出したクソ展開があったな
迷宮ハーレムの性奴隷が同じこと言ったら、即クーリングオフで奴隷商での扱いも悪くなりそう
迷宮ハーレムの性奴隷が同じこと言ったら、即クーリングオフで奴隷商での扱いも悪くなりそう
700この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 23:44:38.39ID:x4JTwUat 対人はデュランダル持ってオーバードライブで斬りかかると同時にMP全開放でミサンガ潰せば大体なんとかなるだろうな
701この名無しがすごい!
2019/07/01(月) 23:46:16.38ID:0rfZ1Xi9702この名無しがすごい!
2019/07/02(火) 00:42:21.54ID:sDHFCEkj >655の実験の件なー
3人ほど奴隷買って
一人目は男性恐怖症すぎてヤれず
二人目がその幼馴染が好き
三人目のくっころはのちにヤれたが
3人ほど奴隷買って
一人目は男性恐怖症すぎてヤれず
二人目がその幼馴染が好き
三人目のくっころはのちにヤれたが
703この名無しがすごい!
2019/07/02(火) 01:12:27.38ID:JQ5RMXf9 >>684
記録に残るというか表示されるファーストジョブが村長になっちゃってるだろう
記録に残るというか表示されるファーストジョブが村長になっちゃってるだろう
704この名無しがすごい!
2019/07/02(火) 01:39:51.51ID:W34gAWh8 対人なら急所に一撃で勝てるか。ミサンガあると二撃だけど。
705この名無しがすごい!
2019/07/02(火) 15:42:41.63ID:LgN+p2L1 >>702
三人目以外は何故購入したか草生えるんですけど(はひはひ
三人目以外は何故購入したか草生えるんですけど(はひはひ
706この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 00:13:44.92ID:OUxubaW4 なろう作品はとりあえずヒロインを敵に攫わせたりするけど、この作品はそれが無いのがいいな
盗賊とかもいるけど、街中はそれなりに安全なんだろうなって何故か思える
盗賊とかもいるけど、街中はそれなりに安全なんだろうなって何故か思える
707この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 00:43:05.27ID:2arn8/iM708この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 00:48:52.56ID:2arn8/iM >>706
江戸の街も安全だった
なんせ町人を無礼討ちできる権限と刃物持った暇そうな金持ちニート支配階級の侍がウロウロしてて
うっかり犯罪をやったら正義の味方ヅラしたそいつらに面白半分に狩られること間違いなし
この世界の騎士権限はわからないけど、騎士じゃなくても盗賊斬るのは誰もためらわないでいいなら治安はよくなるだろう
江戸の街も安全だった
なんせ町人を無礼討ちできる権限と刃物持った暇そうな金持ちニート支配階級の侍がウロウロしてて
うっかり犯罪をやったら正義の味方ヅラしたそいつらに面白半分に狩られること間違いなし
この世界の騎士権限はわからないけど、騎士じゃなくても盗賊斬るのは誰もためらわないでいいなら治安はよくなるだろう
709この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 01:04:40.80ID:pEFEuqcC 全米ライフル協会が言いそうなセリフだな
710この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 01:12:42.04ID:Noh9J0jt 江戸の手討は正当性を証明できなかったら最悪腹切らされたんだぞ。面白半分で出来るわけがない
711この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 01:14:34.84ID:2oHhPr3t 内密世界は盗みした時点で盗賊堕ちして
騎士が見たら一発でわかるからな
んでなにか問題起きたら決闘裁判だから軽犯罪とか割に合わない
そもそもヒロインたちをさらえるような実力持ったやついるんか
騎士が見たら一発でわかるからな
んでなにか問題起きたら決闘裁判だから軽犯罪とか割に合わない
そもそもヒロインたちをさらえるような実力持ったやついるんか
712この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 01:35:10.78ID:UXxUSsbM 仮に首尾よく拉致れてもパーティーメンバーの方からは入ってるパーティーから抜けらんないから
フィールドウォークでの高跳びは不可能だし、仲間の居場所は即バレするって問題もある
フィールドウォークでの高跳びは不可能だし、仲間の居場所は即バレするって問題もある
713この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 03:13:40.72ID:2arn8/iM >>711
盗みしたら一発で盗賊ジョブが生えるが、ファーストジョブに切り替わるとは限らないだろう
盗みしたら一発で盗賊ジョブが生えるが、ファーストジョブに切り替わるとは限らないだろう
714この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 03:14:59.68ID:2arn8/iM715この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 03:21:45.93ID:Noh9J0jt 旗本奴は取り締まられた側だろうが。例外持ち出して言い訳すんなカス
716この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 03:53:45.67ID:MZcx9548 旗本奴と町奴がケンカした幡随院長兵衛のアレね
だまし討ちした旗本の方は最後、閉門じゃなかったか
だまし討ちした旗本の方は最後、閉門じゃなかったか
717この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 03:53:57.93ID:gBTb0oMH 禁止されててもやる奴はやるし、揉み消しだって普通にあったろうさ
現代だって上級国民様が沢山いらっしゃる訳だしな
現代だって上級国民様が沢山いらっしゃる訳だしな
718この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 03:55:30.97ID:MZcx9548719この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 04:04:34.05ID:Noh9J0jt720この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 04:10:39.20ID:bObWY8UE ミサンガは足首につけて一応隠してるね
目につくところにはつけないのが普通なんじゃね
目につくところにはつけないのが普通なんじゃね
721この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 05:01:23.87ID:Hr+wUlCh 見えているところに付いているミサンガは偽物かもしれない。
持っている人は相手を油断させるために隠したいし、
持ってない人は持っているふりをして相手を躊躇させたい。
もちろん例外はある。
相手の装備がわかるのは凄い強みだ。
火への耐性があるのがわかれば他の魔法を使うだろうし、
特殊効果のある武器を持っていたらそれに対処するだろう。
チートはずるい
持っている人は相手を油断させるために隠したいし、
持ってない人は持っているふりをして相手を躊躇させたい。
もちろん例外はある。
相手の装備がわかるのは凄い強みだ。
火への耐性があるのがわかれば他の魔法を使うだろうし、
特殊効果のある武器を持っていたらそれに対処するだろう。
チートはずるい
722この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 05:14:38.89ID:lkZ1dI5Q ミチオさん達がミサンガ隠してるのは羽振りの良さ隠すためだしあんま関係ないやね
主人だけならともかく奴隷にまで付けてるとかヤバ過ぎるし
戦闘的には隠す隠さないはどっちにもメリットあるんでどちらでもいいんじゃないかな
立場上付けてないとおかしい人とか付けてるとおかしい人とか選べない人も多いだろうけど
主人だけならともかく奴隷にまで付けてるとかヤバ過ぎるし
戦闘的には隠す隠さないはどっちにもメリットあるんでどちらでもいいんじゃないかな
立場上付けてないとおかしい人とか付けてるとおかしい人とか選べない人も多いだろうけど
723この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 07:06:03.40ID:YMicydBP 羽振りのいいことを隠すつもりもない必要もないお嬢様だって足にミサンガしてたやん
ミチオとセリーの会話を横で聞いて「あれ=ミサンガがある」って判断もしているし
明らかに「つけてないわけがない」とわかる貴族以外は見えないところにつけるのが普通なんだろ
ミチオとセリーの会話を横で聞いて「あれ=ミサンガがある」って判断もしているし
明らかに「つけてないわけがない」とわかる貴族以外は見えないところにつけるのが普通なんだろ
724716
2019/07/03(水) 07:37:34.91ID:MZcx9548 まあ調子に乗って嘘話を膨らます癖の人っているよね
岡田斗司夫とか
>>716
追記しとく
Wikipediaによると、旗本奴の水野十郎左衛門は幡随院殺害事件から
7年後に預かり→次の日評定所で即切腹・その2歳児も誅殺→御家断絶?→44年後に弟が旗本復帰
綱紀粛正にしても、こんなに間隔が空いてたとは知らなんだ
岡田斗司夫とか
>>716
追記しとく
Wikipediaによると、旗本奴の水野十郎左衛門は幡随院殺害事件から
7年後に預かり→次の日評定所で即切腹・その2歳児も誅殺→御家断絶?→44年後に弟が旗本復帰
綱紀粛正にしても、こんなに間隔が空いてたとは知らなんだ
725この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 07:43:02.05ID:gBTb0oMH 部位欠損にミサンガが反応する明確な根拠は、作中のどこにもないわけで
しないと主張するのが妄想なら、その逆もやっぱり妄想だわな
しないと主張するのが妄想なら、その逆もやっぱり妄想だわな
726この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 07:52:08.45ID:tp7UQFg0727この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 08:26:52.57ID:pTKfiqAy >>709
中途半端にその権限が警察にしかないから返って犯罪が増える盧かもしれない
中途半端にその権限が警察にしかないから返って犯罪が増える盧かもしれない
728この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 08:30:26.83ID:pTKfiqAy >>710
つまり他に目撃者が多数存在しする状況や指名手配犯だと・・・
つまり他に目撃者が多数存在しする状況や指名手配犯だと・・・
729この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 08:41:40.07ID:pTKfiqAy >>719
魔物じゃなくて対人戦の話じゃ
魔物じゃなくて対人戦の話じゃ
730この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 10:56:19.23ID:gYZzCAFZ つまり…どういう事だってばよ?
731この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 11:31:38.04ID:LM8BZ+qA ザボンだかザボーガーだかとの決闘みたいな事を想定して話してるのん
732この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 11:42:25.55ID:/90ZPqKZ 電人……
733この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 12:49:53.95ID:VlSfxOHz >>725
即座に戦闘終了して安全が確保されるならともかく中断出来ない戦闘中に部位欠損レベルのダメージは致命傷では
即座に戦闘終了して安全が確保されるならともかく中断出来ない戦闘中に部位欠損レベルのダメージは致命傷では
734この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 13:58:27.08ID:H49tQOG5 >>723
バラダムのお嬢様は足にはつけてないんじゃね
足元から落ちたって書かれ方でそう思ったのかもしれんがズボンと靴で足につけてたらそもそも落ちないだろうし
隠してると自分が致命傷食らったことに気付かない危険性がある
バラダムのお嬢様は足にはつけてないんじゃね
足元から落ちたって書かれ方でそう思ったのかもしれんがズボンと靴で足につけてたらそもそも落ちないだろうし
隠してると自分が致命傷食らったことに気付かない危険性がある
735この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 14:07:32.79ID:WXnJ4k38736この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 14:23:29.31ID:+GUXEWa/737この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 14:35:23.71ID:SWsUQMPC まあ、ミサンガが見える位置にあったら
ミサンガごと切ろうとするだろうね。
致命傷を与えれなくてもミサンガが切れればOK
ミサンガごと切ろうとするだろうね。
致命傷を与えれなくてもミサンガが切れればOK
738この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 14:42:00.30ID:H49tQOG5 魔法で守られてるから破壊は難しいんじゃね
それと手首落としが成立するなら手首につける風習も無くなってると思う
それと手首落としが成立するなら手首につける風習も無くなってると思う
739この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 17:14:07.58ID:PZ3+jWdI お、いつもの現実ガイジかな?
740この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 17:32:55.92ID:sqHHb+eD お、いつもの妄想ガイジかな?
741この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 17:40:07.64ID:WuraaM8b 内密さんPTをいい感じに再現できるキャラメイク型のRPGって何かない?
742この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 17:42:54.41ID:pEFEuqcC スカイリム(mod山盛り
743この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 18:11:16.49ID:MZcx9548 膝に矢を受けてしまってな……
744この名無しがすごい!
2019/07/03(水) 19:16:14.18ID:tlK/CMKS 首に付ければいいじゃん
745この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 00:58:44.36ID:EpORd7hy 公爵はミサンガを隠していなかった筈だから、ミサンガをどこに着けているかバレても特に不都合は無いって解釈してる
ミサンガを持っているのが当たり前な貴族達は隠さない、普通はミサンガを持っていない一般人はトラブルを避ける為に隠す
記憶違いだったらごめん
仮に手首落としやミサンガを切るといったことができるとして、その状況ならミサンガが壊れるくらいの攻撃ができるような…
ミサンガを持っているのが当たり前な貴族達は隠さない、普通はミサンガを持っていない一般人はトラブルを避ける為に隠す
記憶違いだったらごめん
仮に手首落としやミサンガを切るといったことができるとして、その状況ならミサンガが壊れるくらいの攻撃ができるような…
746この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 01:04:31.70ID:Q19riQWm747この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 07:05:49.39ID:42Qr2WTh いつもの人は論破されて反論できなくなるとだいたい「俺はお前らの家庭教師じゃない」って言って逃げるから
家庭教師くんって読んでる
家庭教師くんって読んでる
748この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 07:06:34.38ID:42Qr2WTh 読んでる→呼んでる
749この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 07:39:50.22ID:NkyAqt0Z 内密さんは頭も良いし成長速度早すぎだから
子や孫の家庭教師をやらないかなんて話出そうだな。
「朕の孫への贈り物に何か良いものないか?」
「こないだのお礼に家族でのささやかな食事会がある。出席してくれ」
なんて出たらフラグだな。
内密さんが凄腕なのは良いとして、パーティーメンバー全員がハイレベルなのがやばい。
1番さんは試合で、2番さんは公開融合、3番さんは暗殺者になっている事がバレている。
竜人は間違いなく強いし、ルティナの魔法がバレたら決定的。
子や孫の家庭教師をやらないかなんて話出そうだな。
「朕の孫への贈り物に何か良いものないか?」
「こないだのお礼に家族でのささやかな食事会がある。出席してくれ」
なんて出たらフラグだな。
内密さんが凄腕なのは良いとして、パーティーメンバー全員がハイレベルなのがやばい。
1番さんは試合で、2番さんは公開融合、3番さんは暗殺者になっている事がバレている。
竜人は間違いなく強いし、ルティナの魔法がバレたら決定的。
750この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 07:58:44.29ID:lHS496vf おれは現実ガイジ
751この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 08:05:38.01ID:nwiZK5ap >>749
暗殺者の件は解放会の機密保持規定に則り…内部で拡散しまくりだからなw
暗殺者の件は解放会の機密保持規定に則り…内部で拡散しまくりだからなw
752この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 08:26:44.21ID:X+i7Vzmz753この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 08:47:37.58ID:QPTywF3q ウォーターウォールかアクアウォールがすっぽり入る水槽でも作ってもらえばいいんじゃないか
と漫画版の最新話を読んで思った。
あと六さんカワイイ。
と漫画版の最新話を読んで思った。
あと六さんカワイイ。
754この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 09:49:07.40ID:L7FRXkvd 一瞬6人目って誰だと思った
諸侯会議が中級魔法使い出して
それがバレると成長チートバレする危険性はあるだろうな
解放会のパワーレベリング要員にされるぞ
諸侯会議が中級魔法使い出して
それがバレると成長チートバレする危険性はあるだろうな
解放会のパワーレベリング要員にされるぞ
755この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 10:13:29.55ID:B3SCOYDX 更新なさすぎるのに良く議論のネタが尽きないよなぁと思うこの頃
そろそろ更新欲しい
そろそろ更新欲しい
756この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 10:15:59.98ID:i7xts09c 細かいところは別としてそれだけ設定が良く錬られているということだろう。
更新して欲しいというのは激しく同意。
更新して欲しいというのは激しく同意。
757この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 12:11:30.69ID:G7rTjfDZ >>746
部位切断はどこか?なんて話を俺は全くしてないんだが
そして、ミサンガは手首で発動するかもだが、作中に明確な記述がないからはっきりしたことは誰にもわからん、って言ってんの
噛みつくなとは言わんから、せめてきちんと読んでからにしてくれな?
部位切断はどこか?なんて話を俺は全くしてないんだが
そして、ミサンガは手首で発動するかもだが、作中に明確な記述がないからはっきりしたことは誰にもわからん、って言ってんの
噛みつくなとは言わんから、せめてきちんと読んでからにしてくれな?
758この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 12:16:05.81ID:BaNtf58Z ブーメランびゅんびゅん
759この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 13:25:06.98ID:22NSd+VE 腕切り落としでミサンガ無効がいけるなら不意打ちに弱すぎる
不意打ち対策にミサンガつけてるという大前提と正反対
可能性はゼロじゃない!というのは否定できないけど整合性はゼロですね
不意打ち対策にミサンガつけてるという大前提と正反対
可能性はゼロじゃない!というのは否定できないけど整合性はゼロですね
760この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 13:32:39.44ID:wRqOdpx7 俺の整合性は絶対正しい!(キリッ
761この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 13:44:22.83ID:lL6ew/5I A「明確に書かれてないからどっちかは分からんよね?
B「これはこのはずで多分こうだからきっとこうに決まってる!
うん、これは議論にすらならんわ(呆
B「これはこのはずで多分こうだからきっとこうに決まってる!
うん、これは議論にすらならんわ(呆
762この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 14:14:03.74ID:f7mmV2hU 自分の出した理屈が完全否定されてからでもどっちもどっち論に持ってけてる神経は強いやな
763この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 15:06:44.89ID:pdiotfCW もしもミサンガ狙うのがセオリーというなら受け手は意図を汲んで攻撃を捌きやすくなるし
見た目で判別できないから普通のミサンガつけて晒しておけば一撃目はなんと急所を外して攻撃してもらえる
た だ の ミサンガでも効果はばつぐんだね!
見た目で判別できないから普通のミサンガつけて晒しておけば一撃目はなんと急所を外して攻撃してもらえる
た だ の ミサンガでも効果はばつぐんだね!
764この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 15:17:40.14ID:i7xts09c セコムのシールみたいなもんか
765この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 15:26:40.03ID:IRHdMsVn ミサンガだけきるならともかく腕ぶった切られたら大ダメージだし普通にミサンガ発動するだろ
766この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 15:34:44.82ID:f7mmV2hU767この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 17:43:45.99ID:pdiotfCW 簡単に切られるのが困るなら装備状態にはならないが両手両足に巻いておくとかどうだろうw
身代わり装備がどれかわからないw
ミサンガじゃないかもしれないw
身代わり装備がどれかわからないw
ミサンガじゃないかもしれないw
768この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 20:07:29.97ID:a/enHEsu ミサンガを切って身代わりを無効化できるなら、別の装備に身代わりスキルをつけるだけだよね
769この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 20:21:44.44ID:/etf31bg まあ、空きスロットが見えて確実に融合成功できるPTじゃないと別の装備に身代わりを載せるのは難しいだろうが
770この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 21:00:58.65ID:o2c0tvHt 二つ目のスキルが装備の名前に影響しないのって
内密さんにとって凄いアドバンテージなはず
内密さんにとって凄いアドバンテージなはず
771この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 22:00:26.82ID:Cv2RJt9H 相手の装備に対して鑑定なんてかけたら一発でバレるだろうけど
詠唱必要だし
詠唱必要だし
772この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 22:18:58.25ID:M0IRBGST ミサンガ百個ならべて融合すればどれかに引っかかるのだろうから失敗しないと思うけど思いつく人はいなかったのだろうか
773この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 22:52:05.53ID:/Etyzuxz774この名無しがすごい!
2019/07/04(木) 23:58:12.65ID:oTO5WTQd >>772
最初の一回目の時点で成功しても失敗してもカードはなくなるだろ
最初の一回目の時点で成功しても失敗してもカードはなくなるだろ
775この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 00:30:48.57ID:Y0S7+HoA >>772
融合は対象を選択するタイプのスキルなんじゃないか?
融合は対象を選択するタイプのスキルなんじゃないか?
776この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 00:55:14.62ID:535o4vKw >772
ほんとガイジ
次は融合はアイテムを選択するスキルか分からないからどっちも想像だろ説がでるのか・・・
ほんとガイジ
次は融合はアイテムを選択するスキルか分からないからどっちも想像だろ説がでるのか・・・
777この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 04:13:05.20ID:oM+CJ122 今のとこあの世界の純粋なロリコン族はドワーフだけか
778この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 07:14:38.62ID:q6ORJwAw ロリコン族はお前だけだよ
779この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 07:58:59.48ID:Z2VFVn+P 奴隷権の起源
戦争の勝者は敗者を殺す権利を持つ
敗者は自らの自由を勝者に捧げて奴隷となることで命を買い戻す
by グローティウス
このあたりはルソー読んでれば常識
農奴及び人頭税の起源
所得税はその年度ごとに豊作不作があって安定しないため、国家の支出を一定にしたい時に不都合であった
よって収入を安定させるとともに面倒な計算をすべて無しにするために人民が毎年同じ額の税を納めなければならないという税制が発明された
これには大商人たちも喜んで賛成した
大商人たちは自分の納める税が減るからである
貧困層の農民たちにとっては、嬉しくない制度で夜逃げが続出する
そこで強制的に土地を割り当て相互監視させる体制が確立した
これが農奴であり耕す農地は公物であった
つまり小作人である
一方、戦略的軍事拠点において戦時防衛を果たす開拓民は屯田兵と呼ばれた
建前の上では私有地を持つ小作農民であり辺境でもあるため
人頭税のような重い課税からは基本的に免れている
戦争の勝者は敗者を殺す権利を持つ
敗者は自らの自由を勝者に捧げて奴隷となることで命を買い戻す
by グローティウス
このあたりはルソー読んでれば常識
農奴及び人頭税の起源
所得税はその年度ごとに豊作不作があって安定しないため、国家の支出を一定にしたい時に不都合であった
よって収入を安定させるとともに面倒な計算をすべて無しにするために人民が毎年同じ額の税を納めなければならないという税制が発明された
これには大商人たちも喜んで賛成した
大商人たちは自分の納める税が減るからである
貧困層の農民たちにとっては、嬉しくない制度で夜逃げが続出する
そこで強制的に土地を割り当て相互監視させる体制が確立した
これが農奴であり耕す農地は公物であった
つまり小作人である
一方、戦略的軍事拠点において戦時防衛を果たす開拓民は屯田兵と呼ばれた
建前の上では私有地を持つ小作農民であり辺境でもあるため
人頭税のような重い課税からは基本的に免れている
780この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 08:51:58.95ID:jQsPtW1u 農奴でも人間単位で売り買い可能だった国もあるし
日本なんかもかなり夜逃げ多かったんだよね
法的にはともかく
日本なんかもかなり夜逃げ多かったんだよね
法的にはともかく
781この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 09:02:40.89ID:MHaAXFi3 グロティウスとか大げさだな
何言いたいのかわからん
何言いたいのかわからん
782この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 09:06:39.05ID:G9gM9VLh キチガイ奴隷マニアに触るなよ
うんこ触って嬉しいのか?
うんこ触って嬉しいのか?
783この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 10:06:54.31ID:jQsPtW1u ウンコネタって人気だよね
古のドクタースランプの時代から
古のドクタースランプの時代から
784この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 10:13:25.01ID:ittuzTlx >>779
奴隷とか糞どうでもいいから冗談はアンタの女性関係だけにしてくれ
奴隷とか糞どうでもいいから冗談はアンタの女性関係だけにしてくれ
785この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 10:27:31.00ID:yVQma/g/ 人として扱ったところもあれば
実質家畜扱いしたところもあるってだけなんだよなぁ……
これだから原理主義は頭が固すぎる
実質家畜扱いしたところもあるってだけなんだよなぁ……
これだから原理主義は頭が固すぎる
786この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 10:51:16.99ID:jQsPtW1u >>784
ハーレムの構成員が奴隷だからある程度知識があった方がこの作品を楽しめるかもよ?w
ハーレムの構成員が奴隷だからある程度知識があった方がこの作品を楽しめるかもよ?w
787この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 11:12:58.10ID:MHaAXFi3 それぞれ別の時代の別の社会の別の存在を、奴隷の一言で雑にまとめてるだけの事だし
そーゆーのは「奴隷にも色々あった」ってだけで終わるw
そーゆーのは「奴隷にも色々あった」ってだけで終わるw
788この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 11:19:50.85ID:yVQma/g/ ほんとそれな
789この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 11:35:25.77ID:jQsPtW1u 国際人権連盟が定義する基準だと今の日本にも奴隷が沢山いることになってるしな
奴隷の定義は結構広い
奴隷の定義は結構広い
790この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 14:51:17.70ID:JQeH81Ne 日本のワープアとか奴隷みたいなもんだよな
791この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 20:07:30.27ID:iSOyF9sr この世界はステータスがあるのだから、まず奴隷というシステムが存在した。
そこから売買する奴隷制度が誕生した。と考えるべきではないか?
現実にはステータスも魔法の縛りもないのだから、そもそもベースが異なる
そこから売買する奴隷制度が誕生した。と考えるべきではないか?
現実にはステータスも魔法の縛りもないのだから、そもそもベースが異なる
792この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 21:16:25.64ID:jQsPtW1u ①現実のステータス
国籍
人種
血族の地位(権力)
学力
容姿
才能
尚、ステータス値は神の裁量によってのみ割り振られるのでプレイヤーにその権利はない
②ゲームシステム
・リセマラ不可
・キャラメイク不可
・セーブ不可
・能力値より顔重視
・残機は0
・誤った道に進むと戻れない
・敵を倒すと自身も倒される(社会的に)
・ジョブチェンジの難易度がおかしい
・何万時間もやりこんでるのに上位職の壁が高すぎる
・クリアと同時にゲームオーバー
国籍
人種
血族の地位(権力)
学力
容姿
才能
尚、ステータス値は神の裁量によってのみ割り振られるのでプレイヤーにその権利はない
②ゲームシステム
・リセマラ不可
・キャラメイク不可
・セーブ不可
・能力値より顔重視
・残機は0
・誤った道に進むと戻れない
・敵を倒すと自身も倒される(社会的に)
・ジョブチェンジの難易度がおかしい
・何万時間もやりこんでるのに上位職の壁が高すぎる
・クリアと同時にゲームオーバー
793この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 21:17:20.86ID:pbxdyIYf てか、世の理として奴隷がある世界なんだよ。
現実と扱いが違うからってふじこる方がどうかしてるんだわ。
現実と扱いが違うからってふじこる方がどうかしてるんだわ。
794この名無しがすごい!
2019/07/05(金) 21:49:42.34ID:TP62vS1M >>791
主人が死んだら一緒に死ぬシステムが存在するなら、やはり戦いや警護に使おうとするだろうね
戦争がない世界観なら迷宮探索がメインの用途になるのもうなずける
むしろ性奴隷や労働力として使う方がこのシステムからすれば異端になりそう
主人が死んだら一緒に死ぬシステムが存在するなら、やはり戦いや警護に使おうとするだろうね
戦争がない世界観なら迷宮探索がメインの用途になるのもうなずける
むしろ性奴隷や労働力として使う方がこのシステムからすれば異端になりそう
795この名無しがすごい!
2019/07/06(土) 02:29:29.56ID:u2NjHlZd >>791
もっとハッキリ言った方が分かりやすいだろ。
×「ステータスがあるのだから、」
○「村長ジョブのインテリジェンスカード操作というスキルによって、
盗賊ジョブを持ってる相手を奴隷にすることが出来て、
奴隷商人ジョブのインテリジェンスカード操作スキルによって、
奴隷の所有者変更や奴隷所有者の遺言変更ができるから」
奴隷商人のジョブ名が奴隷「管理官」とかじゃなく、奴隷「商人」なんだから、
奴隷売買も同時に発生したんだと思う。
もっとハッキリ言った方が分かりやすいだろ。
×「ステータスがあるのだから、」
○「村長ジョブのインテリジェンスカード操作というスキルによって、
盗賊ジョブを持ってる相手を奴隷にすることが出来て、
奴隷商人ジョブのインテリジェンスカード操作スキルによって、
奴隷の所有者変更や奴隷所有者の遺言変更ができるから」
奴隷商人のジョブ名が奴隷「管理官」とかじゃなく、奴隷「商人」なんだから、
奴隷売買も同時に発生したんだと思う。
796この名無しがすごい!
2019/07/06(土) 07:05:54.32ID:ra9MnU5w 長々書いてるだけで分かりやすくはない
797この名無しがすごい!
2019/07/06(土) 20:44:28.75ID:ajkV1CT/ 「裏切られた俺と魔紋の奴隷の異世界冒険譚」って奴をこの何日か読んでるけど
そうじゃないんだよなぁって感じ
やっぱり内密氏有能
そうじゃないんだよなぁって感じ
やっぱり内密氏有能
798この名無しがすごい!
2019/07/06(土) 20:55:55.87ID:eQygvwE6 お前は無能だけどな
799この名無しがすごい!
2019/07/06(土) 22:28:55.79ID:q7TO06Py わざわざ番外編で投稿分けてまで脇役視点やりたいとかどうしようもねーオナニーっぽいなぁ
800この名無しがすごい!
2019/07/06(土) 23:17:32.34ID:mpQngCBV また内密フォロワーの力量のゴミさに落胆するのか俺ら
801この名無しがすごい!
2019/07/06(土) 23:54:27.42ID:/rGefaLM まあそう言うなよ。
俺らは何年もかけて様々なことを議論し、検証し、そして諦観の域に達した。
彼はまだ悟っていないだけなのだw
俺らは何年もかけて様々なことを議論し、検証し、そして諦観の域に達した。
彼はまだ悟っていないだけなのだw
802この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 00:30:11.38ID:gAgP3Y+r 一番奴隷とかサードジョブとかリスペクトしてんね
803この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 01:19:53.59ID:4aTv9+gl にわかなんだけど、転生者であることを誰かに明かす、他の転生者が出てくる、奴隷を解放するのは邪道に思える
特に奴隷を解放するなら最初から奴隷である必要がないような…
特に奴隷を解放するなら最初から奴隷である必要がないような…
804この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 01:38:34.75ID:qVolZxR/ わざわざ奴隷から解放したのにそのまま残って恩返しみたいな展開が何か茶番感あんのはわかる
805この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 09:30:13.53ID:IUi/zac3 逆にこれならいけるってヤツある?
806この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 09:39:41.21ID:SIo23ekB807この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 10:22:21.62ID:udBzYdT2 この作品でも購入してすぐに死後解放とかしてるのはちょっと不自然だね
ロクサーヌがそれを拒否するのはもっと不自然だけど
ロクサーヌがそれを拒否するのはもっと不自然だけど
808この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 10:35:32.03ID:92lmgzDY 何で拒否したんだろ?
犬は分からん
犬は分からん
809この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 10:44:18.66ID:SIo23ekB ギリシアとかだと、解放された奴隷は在留外人になるだけで市民権が無かったから
帰る場所が無い場合は開放を望まない事例もあったと聞く
帰る場所が無い場合は開放を望まない事例もあったと聞く
810この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 10:46:29.67ID:SIo23ekB811この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 10:48:02.61ID:PbKdZB1L 一番さんは脳筋だから
812この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 10:50:14.03ID:4aTv9+gl 内密さんは無暗やたらに人助けしようとしないのがいいな
そんなことしてもたかられるだけなのがよく分かってる
そんなことしてもたかられるだけなのがよく分かってる
813この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 11:21:02.57ID:aE0YpeF2 六さんはそのうち内密のことを「主君!」とか呼びそう。
814この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 11:24:38.37ID:nYDc389a 絶対内密ミチオサンガー
815この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 12:27:35.75ID:JyzOm3Ik 犬は猫に比べて仲間意識が強いとか、強さと序列を重んじるとか、前の主君を守れなかった(攻撃を避けちゃったので)とかちょっと説明があればね
解放遺言の方は擁護しようがないな
解放遺言の方は擁護しようがないな
816この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 12:34:49.15ID:r/WWBOve ロクサーヌは脳筋かと思いきや内密さんに対してメイド服でお姫様抱っこさせて可愛がってもらう下りとか女のテクニックも使えるし見てて面白い
くっそ重いけどまあ内密さんも独占欲強いから問題ない
くっそ重いけどまあ内密さんも独占欲強いから問題ない
817この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 12:47:30.33ID:SIo23ekB818この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 12:54:11.61ID:PbKdZB1L そういえば生理が終わった事を耳打ちするというテクニックも持ってたな
819この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 13:29:19.93ID:4XBv7YpJ おはよう、です
820この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 13:31:44.02ID:aE0YpeF2 相続させるような奴もいないんだから死後解放で良いだろうに。
猫娘はセリーに相続させるじゃん。
猫娘はセリーに相続させるじゃん。
821この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 13:34:30.53ID:SIo23ekB だから忠誠心だろ?
本人が望んだ場合は無理に開放しなくていい
本人が望んだ場合は無理に開放しなくていい
822この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 16:00:43.09ID:aE0YpeF2823この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 18:10:54.90ID:gAgP3Y+r 猫、今の生活待遇がそのままなら主人がセリーの方がよさそうだね
エッチせず魚食っちゃ寝
でも早晩売られそう。
セリーは内密サポートで絶対成功有能マンだけど
そこが自分でどうにか出来ないと、解放された後に失敗続発で
魚食っちゃ寝生活なんかさせてらんないだろうしね
解放するから自分で金稼いで魚食えならいい方でしょ
ドライにオークションで竜娘みたく換金されそうだわ
エッチせず魚食っちゃ寝
でも早晩売られそう。
セリーは内密サポートで絶対成功有能マンだけど
そこが自分でどうにか出来ないと、解放された後に失敗続発で
魚食っちゃ寝生活なんかさせてらんないだろうしね
解放するから自分で金稼いで魚食えならいい方でしょ
ドライにオークションで竜娘みたく換金されそうだわ
824この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 19:19:05.23ID:SIo23ekB というか、奴隷全員が主人公のチート能力のお陰で良い暮らしできてるわけだしそれを自覚もしてるから
825この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 19:24:06.35ID:QvivM0pP 何も残す気はなかったので死んだ後のことはどうでもよく、後追いせずともよいというミチオにとっては自然な判断
主人殺害したら盗賊堕ちだから未必の故意くらいしか狙えないし、酷い扱いする気ないなら死後開放も充分ありだった
待遇や温情に応えて、口移しで毒消し飲ませてくれるほどの好感をセリーから勝ち取ってる
主人殺害したら盗賊堕ちだから未必の故意くらいしか狙えないし、酷い扱いする気ないなら死後開放も充分ありだった
待遇や温情に応えて、口移しで毒消し飲ませてくれるほどの好感をセリーから勝ち取ってる
826この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 20:06:07.09ID:tzOYVorM >>806
一つには仕事が無い。また、故郷が無いとかで他に行く場所がない。
もう一つが裏切らないような奴隷しか解放しない。
元主人を裏切るような奴隷なら解放しない。
奴隷にも上下関係があって上の奴隷には特権が多い。
一番奴隷に憧れるのは当然の事なんだ。
解放されて外に行くということはその特権を手放すと言う事。
そのまま続ければ特権プラス自由な時間や行動が手に入る。
一つには仕事が無い。また、故郷が無いとかで他に行く場所がない。
もう一つが裏切らないような奴隷しか解放しない。
元主人を裏切るような奴隷なら解放しない。
奴隷にも上下関係があって上の奴隷には特権が多い。
一番奴隷に憧れるのは当然の事なんだ。
解放されて外に行くということはその特権を手放すと言う事。
そのまま続ければ特権プラス自由な時間や行動が手に入る。
827この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 21:21:32.87ID:LqlndLup 犬は色魔
鍛治はスキル穴
猫は魚料理
エルフは貴族
龍だけ内密の恩恵薄くない?
鍛治はスキル穴
猫は魚料理
エルフは貴族
龍だけ内密の恩恵薄くない?
828この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 21:23:17.68ID:nYDc389a おっぱい大きい=すごい! で自信つけただろ
829この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 21:26:25.61ID:aMLuNmr5 4番は盾役としてものすごい安心感があるのでセーフ
830この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 21:27:06.55ID:gAgP3Y+r 竜はこれからだから・・・これからエピソードも恩恵も・・・
831この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 21:30:05.32ID:OP6t1ZH4 SAOやこのすばみたいに、誰か腕の良い作家がスピンオフ書いてくれないかな…
832この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 21:37:23.70ID:gAgP3Y+r ゼロの使い魔みたいなんか。
833この名無しがすごい!
2019/07/07(日) 21:44:01.76ID:Ew5trLha >>831
次のシャチは君だ
次のシャチは君だ
834この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 05:07:40.82ID:vDMKvFac イルカ、シャチと来たらクジラとか?
835この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 05:23:01.10ID:tFHWD3jq オレに文才があればセリー視点で書くのだが。
836この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 05:48:28.74ID:6OFTF3xY おはよう、です
837この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 05:51:31.96ID:e8/TLIHI 何も書かないやつの文章能力が育つわけない
文章を書くから文章能力が育つんだ
才能なんかより修練ですよ
文章を書くから文章能力が育つんだ
才能なんかより修練ですよ
838この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 06:48:16.82ID:32zcdS6N 悲しいことだが
才能ある者が人一倍修練するのがクソ強い
才能ある者が人一倍修練するのがクソ強い
839この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 07:45:34.65ID:M/mEHeIW そんな事はないと思っていたが
intelとAMD側のCPU設計を両方をたった一人の超天才がやっていたと知って驚愕した覚えがある
今は形勢が不利になったintelにまた入社したとか見て草しか生えない
intelとAMD側のCPU設計を両方をたった一人の超天才がやっていたと知って驚愕した覚えがある
今は形勢が不利になったintelにまた入社したとか見て草しか生えない
840この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 08:34:47.45ID:Hzkeb4n0 カメラの光学レンズも本当に凄い人は片手で数えるくらいしか居なくて
いろんなカメラメーカーを渡り歩いて設計してるそうだ
いろんなカメラメーカーを渡り歩いて設計してるそうだ
841この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 08:38:09.72ID:Hzkeb4n0 >>839
一人っていうか基本設計を、だろうね
今のCPUは規模が大きくなりすぎて人間が直接設計することはできなくなってるから
細かい部分はコンピュータによる自動設計に任せてる。レンズも膨大な光路の計算を機械にやらせて自動チェックする
一人っていうか基本設計を、だろうね
今のCPUは規模が大きくなりすぎて人間が直接設計することはできなくなってるから
細かい部分はコンピュータによる自動設計に任せてる。レンズも膨大な光路の計算を機械にやらせて自動チェックする
842この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 11:18:33.88ID:aeUQ+nlL >>841
しかし入る会社の性能アップ著しいので貢献土やばそうなのは解る
しかし入る会社の性能アップ著しいので貢献土やばそうなのは解る
843この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 15:09:11.58ID:GWbkn168 酔った勢いでクソゲー買ったり上司の娘と寝るのはよくある事
844この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 15:12:18.21ID:GWbkn168 失礼
845この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 18:08:41.05ID:c97RkZ9K 本当に失礼だな君は
上司に謝罪してきなさい
上司に謝罪してきなさい
846この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 20:23:31.19ID:pL83dtMx せっかく2次創作書きそうな人をあおってるのに正論で叩き潰すんじゃねえよw
847この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 20:35:12.63ID:mXXUQ9dN 書けば上手くなるのは間違いないと思うけどね
848この名無しがすごい!
2019/07/08(月) 21:14:12.72ID:fUTOEEQY >>847
学生時代に知り合いのくっそ頭が良い奴が俺に触発されて試しに書いた推理小説がむちゃくちゃ上手かったんで慣れより基礎学力の方が大事だと思ってる
学生時代に知り合いのくっそ頭が良い奴が俺に触発されて試しに書いた推理小説がむちゃくちゃ上手かったんで慣れより基礎学力の方が大事だと思ってる
849この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 00:35:13.36ID:rlni+GBL 普段小説を読んでるか漫画ばっかり読んでるかの差は大きそう
850この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 03:55:10.57ID:qTtDxpN5 基礎学力は大事
それは才能じゃなくて修練や努力の範囲
それは才能じゃなくて修練や努力の範囲
851続きません
2019/07/09(火) 09:51:41.12ID:n6k5X7Lm 私の名はセリー。
ドワーフで今年16歳になる。
訳あって奴隷としてこの商館に売られて1週間になる。
アランというこの商館の主人は人間族で、かなりのやり手に見えた。
「お前は器量もいいし賢い。当商館で一番の器量よしはこの前売れてしまったが、お前も決して負けてはいない。ブラヒム語をしっかりマスターすればいいところに買ってもらえるだろう。」
「でも私は鍛冶師にも巫女にもなれませんでしたし・・・」
「気にすることはない。鍛冶師の奴隷はかえって苦労が多いことは知っているだろう。戦闘奴隷として頑張るがいい。あと主人の求めに応じるのも重要なことだ。分かるな?」
そう、鍛冶師にも巫女にもなれなかった自分は探索者としていやっていくほかない。もう一つの方は・・・私などに魅力を感じる男性は果たしているのだろうか。
それから1週間がたつ。ブラヒム語も順調に習得できているし、この商館の待遇は決して悪くはない。大切な商品なのだから当然と言えば当然だが。
私がここに来てからも、売れていく女性が何人かいたが、やはり魅力的な者から売れていくようだ。魅力的な・・・やはり胸が大きい方が・・・みんな滅びてしまえばいいのに。
いいもん・・・自分は力もあるし、戦闘で頑張るんだから!・・・いけない口調が。キャラ作りは重要だ。私はツンデレでも甘えんぼでもなくクールキャラで売っていくつもりなのだから。
ドワーフで今年16歳になる。
訳あって奴隷としてこの商館に売られて1週間になる。
アランというこの商館の主人は人間族で、かなりのやり手に見えた。
「お前は器量もいいし賢い。当商館で一番の器量よしはこの前売れてしまったが、お前も決して負けてはいない。ブラヒム語をしっかりマスターすればいいところに買ってもらえるだろう。」
「でも私は鍛冶師にも巫女にもなれませんでしたし・・・」
「気にすることはない。鍛冶師の奴隷はかえって苦労が多いことは知っているだろう。戦闘奴隷として頑張るがいい。あと主人の求めに応じるのも重要なことだ。分かるな?」
そう、鍛冶師にも巫女にもなれなかった自分は探索者としていやっていくほかない。もう一つの方は・・・私などに魅力を感じる男性は果たしているのだろうか。
それから1週間がたつ。ブラヒム語も順調に習得できているし、この商館の待遇は決して悪くはない。大切な商品なのだから当然と言えば当然だが。
私がここに来てからも、売れていく女性が何人かいたが、やはり魅力的な者から売れていくようだ。魅力的な・・・やはり胸が大きい方が・・・みんな滅びてしまえばいいのに。
いいもん・・・自分は力もあるし、戦闘で頑張るんだから!・・・いけない口調が。キャラ作りは重要だ。私はツンデレでも甘えんぼでもなくクールキャラで売っていくつもりなのだから。
852この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 10:56:10.25ID:wbbEJaIo 必要なのは格好つける勇気。クサナギ(フルチン)でもイイじゃない。
853この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 12:34:43.26ID:nd4J8Kem >>851
そういう描写入れないから内密さんは凄いんだぞ
そういう描写入れないから内密さんは凄いんだぞ
854この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 13:42:37.10ID:MYkJFcv4 基本的に主人公の視点・意識だけで物語が構成されている。これは昨今の作家としては凄いことだ。
登場キャラクターの内面を直接吐露させるほど楽なストーリー構成は無いからね
登場キャラクターの内面を直接吐露させるほど楽なストーリー構成は無いからね
855この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 16:49:04.46ID:rrOcQh0t アニメ化のときには×××をきちんと言語化してもらえるのだろうか
856この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 16:57:02.96ID:ZPHbhT3O ミリア「パンニツナハサムニダ」
ロク「魚の身を油漬けにした具を挟んだパンが食べたいそうです」
ロク「魚の身を油漬けにした具を挟んだパンが食べたいそうです」
857この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 17:34:54.67ID:fJMu7rzR うおおおおおおおお
更新はまだか~~~~~!
って本当にその内漫画の方に追いつかれそう
更新はまだか~~~~~!
って本当にその内漫画の方に追いつかれそう
858この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 18:37:06.45ID:pccWPY6i 漫画も遅いからな…
859この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 20:02:45.43ID:5BfF2JD2 ダラダラと続くなろうも嫌だが、更新されないのも困るな。
やはり「編集者」という存在は偉大なのかも。
やはり「編集者」という存在は偉大なのかも。
860この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 20:06:11.04ID:uHSl31Vk 書くのが好きな作者は編集に急かされずとも書くのだ
861この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 20:13:13.20ID:TfTrN5yL 書くのが好きじゃないなら最初から投稿なんてしないと思うのだ
書けるから好き書けないから好きじゃないなんてアホなのだ
書けるから好き書けないから好きじゃないなんてアホなのだ
862この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 20:18:17.70ID:+Ieh79hC >>851
乙
乙
863この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 20:21:16.52ID:+0iFDnfi 脇役視点ナシ、読者に想像の余地を多分に残しつつ100万字越える内密さんのように面白い転移・転生ものが読みたい
各キャラクターの思惑は客観的事実から推察するしかないというのが良いのに、長編ものはだいたい脇役視点で語らせだす…
ここではありふれた物語などは300万字を主観視点で好ましいが、奴隷身分の最底辺から始まる酷い話(褒め言葉)で人を選ぶ
各キャラクターの思惑は客観的事実から推察するしかないというのが良いのに、長編ものはだいたい脇役視点で語らせだす…
ここではありふれた物語などは300万字を主観視点で好ましいが、奴隷身分の最底辺から始まる酷い話(褒め言葉)で人を選ぶ
864この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 20:56:39.66ID:qZ1djQWO 創作は作るのが好きで始める奴と、作ってる立場に憧れて始めるのがおるからな
865この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 21:17:56.95ID:G5Fg46l0866この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 22:21:29.77ID:qTtDxpN5867この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 23:00:23.89ID:maw5qHs7 皇帝が踏まれて兄貴分に感謝する話が読みたい
868この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 23:22:54.03ID:1FA5HucQ869この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 23:32:24.73ID:1dkbvU6U 商業作品の二次は出版社が権利を持ってたりしないかい?
作者をリスペクトするのは当然として、どの程度までが許容範囲になるのか?
作者をリスペクトするのは当然として、どの程度までが許容範囲になるのか?
870この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 23:35:23.97ID:70Dy+w5a 凸しろとか本気で言ってんの…?
二次創作ってのはお目こぼしありきのマジで危ない橋だぞ
二次創作ってのはお目こぼしありきのマジで危ない橋だぞ
871この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 23:39:27.21ID:gSk0/nX1 うーむ
ハーメルンでこっそりやる位が関の山じゃないか
ハーメルンでこっそりやる位が関の山じゃないか
872この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 23:40:53.75ID:5/JfBCPf 二次創作はグレーゾーン。グレーはグレーのままにした方がいい
もし凸って公式に否定されたらグレーが完全な黒になってしまう
もし凸って公式に否定されたらグレーが完全な黒になってしまう
873この名無しがすごい!
2019/07/09(火) 23:55:27.24ID:2nn6GKMr874この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 00:04:41.37ID:sgnxMoLm オレが二次創作したいから作者相手にオレの為に出版社からも許可取って来て返事くれとかスゲーな
875この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 00:19:03.66ID:qOLK449H >>863
第3者視点があっても面白いダンジョンハーレムマスターもあるから何とも言えないところではあると思ってる
第3者視点があっても面白いダンジョンハーレムマスターもあるから何とも言えないところではあると思ってる
876この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 01:05:09.80ID:+VGAIK5y 別人視点は閑話みたいな感じで本編では使わないのが良いと思う
視点を変えるとそこで一端流れが止まってしまうんだよね
不必要に視点変えまくるのは駄作ってか読むに堪えないようなのが多い
視点を変えるとそこで一端流れが止まってしまうんだよね
不必要に視点変えまくるのは駄作ってか読むに堪えないようなのが多い
877この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 06:41:09.83ID:m+Xngzg+ 無職転生を見てるとバランスがいいのは、主人公視点9割、その他各種視点は1割以内
あるいは2人主人公ものだと5割ずつ
それ以上の視点分割はマイナスというか、かなり力量が必要になると思う
あるいは2人主人公ものだと5割ずつ
それ以上の視点分割はマイナスというか、かなり力量が必要になると思う
878この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 06:42:44.78ID:m+Xngzg+ 2人主人公ものっていうのは、例えば1stガンダムのアムロとシャアみたいな感じね
879この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 09:47:52.51ID:78Zmf4QP えーと>>851ですが、作者にどうこうするとかは当然ないので。
単に気分転換に書いているだけだし、こんなところ作者も見てないだろうし。
普段書いている文章とは全く違うので息抜きになってます。
セリーまじ可愛い。
また気が向いたら書きたいなとは思いますが、引っ込めと言われたら引っ込みます。
単に気分転換に書いているだけだし、こんなところ作者も見てないだろうし。
普段書いている文章とは全く違うので息抜きになってます。
セリーまじ可愛い。
また気が向いたら書きたいなとは思いますが、引っ込めと言われたら引っ込みます。
880この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 09:52:02.78ID:AIku66Wm うんまぁ他でやってください
881この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 09:54:59.73ID:SMF+V289 >>879
ここでやるよりハーメルンとかで書く方が良いのでは
ここでやるよりハーメルンとかで書く方が良いのでは
882この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 10:54:50.27ID:U7ke6G3y 年1の更新なんて書きたくて書いてるわけでなく本の売り上げの為いやいや書いてるだけだしなw
883この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 12:53:53.47ID:sVPKTLIC 本の売り上げの為発売日でも更新しないw
884この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 19:43:35.37ID:2XvqndvM 書籍版で加筆修正を通り越してほぼ改定作業をしてるようなものだから
連載途中の改定はエターするのなろうジンクスに
引っかかったんじゃないかなとか思ってみたり
連載途中の改定はエターするのなろうジンクスに
引っかかったんじゃないかなとか思ってみたり
885この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 19:49:09.34ID:ktvPlQM4 再構築の結果、別ルートになりハーレムメンバーに変更があります
とかあるんかな
とかあるんかな
886この名無しがすごい!
2019/07/10(水) 19:50:20.18ID:9SpfNaVK それはヒモだけで十分だわ......
887この名無しがすごい!
2019/07/11(木) 06:37:39.70ID:20Ln9lgv 「ヒモ、です」
「ヒモだと思います」
「ミリアもベスタもひどいな!」
「ヒモだと思います」
「ミリアもベスタもひどいな!」
888この名無しがすごい!
2019/07/11(木) 10:11:25.43ID:2Nx4JUZJ 理想ですよそれは!
書籍だと竜まで進んだけどwebへ追い付いたらどうすんのかな
書籍だと竜まで進んだけどwebへ追い付いたらどうすんのかな
889この名無しがすごい!
2019/07/11(木) 10:15:59.80ID:nrBczWpR 書籍は順番入れ替えてルティナ加入後に帝国解放会に入会の話やって
「俺たちの迷宮攻略はこれからだ!」
で完結だよ
Webはそのままエタ放置
「俺たちの迷宮攻略はこれからだ!」
で完結だよ
Webはそのままエタ放置
890この名無しがすごい!
2019/07/11(木) 10:53:16.41ID:BwNWlCxV そこで第一部を完としておいて
気が向いたならWeb版をまたある程度進めて
溜まったら第二部として書籍にするとかかな
まあ書籍化する際の作業が想像以上に大変だったり
体調崩したりしてたみたいだし
切りの良いところで完結としてくれればそれで良いかもと思ってる
気が向いたならWeb版をまたある程度進めて
溜まったら第二部として書籍にするとかかな
まあ書籍化する際の作業が想像以上に大変だったり
体調崩したりしてたみたいだし
切りの良いところで完結としてくれればそれで良いかもと思ってる
891この名無しがすごい!
2019/07/11(木) 20:55:35.30ID:AiN9hSx0 ───アタシの名前はセリー。心に傷を負った探索者。いんちきイタリア人でアル中体質の愛されドワーフ♪
アタシがつるんでる仲間は一番奴隷をやってるロクサーヌ、ギルドにナイショで
禁漁区で魚を獲っていたミリア。訳あって奴隷グループの一員になってるベスタ。
仲間がいてもやっぱりダンジョンはサツバツ。今日もモンスターとちょっとしたことで殺しあいになった。
敵同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で図書館を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あー喉乾いた」・・。そんなことをつぶやきながら三度しか蒸留していない水を軽くあおる。
「セリー、ちょっと融合してくれない?」ご主人様は同じようなセリフしか言わない。
ご主人様はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
「セリーちょっと来て」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとご主人様の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・いつものご主人様とはなにかが決定的に違う。エチルアルコールな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
酒の出所は皇帝だった。三本まとめてイッキ飲みした。「ルッソの三十年ものですね」ドワーフ殺しをきめた。
「家に帰るか」「はい」アタシは死んだ。ハーレム(笑)
アタシがつるんでる仲間は一番奴隷をやってるロクサーヌ、ギルドにナイショで
禁漁区で魚を獲っていたミリア。訳あって奴隷グループの一員になってるベスタ。
仲間がいてもやっぱりダンジョンはサツバツ。今日もモンスターとちょっとしたことで殺しあいになった。
敵同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で図書館を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あー喉乾いた」・・。そんなことをつぶやきながら三度しか蒸留していない水を軽くあおる。
「セリー、ちょっと融合してくれない?」ご主人様は同じようなセリフしか言わない。
ご主人様はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
「セリーちょっと来て」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとご主人様の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・いつものご主人様とはなにかが決定的に違う。エチルアルコールな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
酒の出所は皇帝だった。三本まとめてイッキ飲みした。「ルッソの三十年ものですね」ドワーフ殺しをきめた。
「家に帰るか」「はい」アタシは死んだ。ハーレム(笑)
892この名無しがすごい!
2019/07/11(木) 21:25:29.52ID:kZ50f7Ih >>891
元ネタがいまいち思い出せないくらい懐かしいw
元ネタがいまいち思い出せないくらい懐かしいw
893この名無しがすごい!
2019/07/11(木) 21:27:07.91ID:h1Ev8wUX すいーつw
894この名無しがすごい!
2019/07/11(木) 23:10:10.88ID:/fsFI2pt 一瞬また虹かと思ったが途中で元ネタ分かってニヤってしたw
895この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 02:18:16.37ID:hTbwrnA+ >>889
帝国解放会の前にルティナ加入は無理だろう。
WEB版だと、セルマー伯の娘を奴隷に持ってることについて貴族が何か言ってきたら皇帝直訴権を使えばいい、
ってコトになってるけど、皇帝と顔見知りになってないミチオさんと貴族じゃ、皇帝が貴族の味方するだけじゃん。
ハルツ公が「異議を言う貴族はこのハルツ公爵家の判断に問題があると言っているようなものだから、
私に知らせてもらえれば私の方で対処できる」とか言うしかないじゃん。
将来貴族になった後、ルティナに引きずられてハルツ公に敵対したら?って問題に対して、
「近いうちにミチオどのを帝国解放会に推薦するつもりだ。
私の推薦で入会したミチオ殿は、基本的に私の味方とみなされるから、その点は大丈夫だ」
とか言われたら怖すぎる。
ミチオさんの将来をハルツ公の味方になるしかないように謀略の限りを駆使してるようにしか見えん。
「帝国解放会も結構だし、ルティナも要らない」ってコトになる。
帝国解放会の前にルティナ加入は無理だろう。
WEB版だと、セルマー伯の娘を奴隷に持ってることについて貴族が何か言ってきたら皇帝直訴権を使えばいい、
ってコトになってるけど、皇帝と顔見知りになってないミチオさんと貴族じゃ、皇帝が貴族の味方するだけじゃん。
ハルツ公が「異議を言う貴族はこのハルツ公爵家の判断に問題があると言っているようなものだから、
私に知らせてもらえれば私の方で対処できる」とか言うしかないじゃん。
将来貴族になった後、ルティナに引きずられてハルツ公に敵対したら?って問題に対して、
「近いうちにミチオどのを帝国解放会に推薦するつもりだ。
私の推薦で入会したミチオ殿は、基本的に私の味方とみなされるから、その点は大丈夫だ」
とか言われたら怖すぎる。
ミチオさんの将来をハルツ公の味方になるしかないように謀略の限りを駆使してるようにしか見えん。
「帝国解放会も結構だし、ルティナも要らない」ってコトになる。
896この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 02:45:29.39ID:v1GLovYD ルティナ・・・面倒臭いから要らないかな
そもそも偉くなりたくない、名誉や何かを残したくないみたいで
地球知識チートで儲けるのはやらず、あくまで現地の効果付与転売とかで儲けたりだし
ルティナで内密の軸がブレたと思うわ
そもそも偉くなりたくない、名誉や何かを残したくないみたいで
地球知識チートで儲けるのはやらず、あくまで現地の効果付与転売とかで儲けたりだし
ルティナで内密の軸がブレたと思うわ
897この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 05:48:44.02ID:iRl1IlqD おはよう、です
898この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 08:26:25.64ID:qoj6P+60 メタなこといえば
カシアを奴隷ハーレム入りさせるには倫理的にも展開的にも難易度が高いから
代わりに設定されたようなキャラだしな、諸侯会議
それでも迷宮の管理とか大量の設定が必要になったけど
あと、ルティナ周りの展開が解決進行しないまま急死中なんで
追加された設定が浮き気味ってのもあるか
カシアを奴隷ハーレム入りさせるには倫理的にも展開的にも難易度が高いから
代わりに設定されたようなキャラだしな、諸侯会議
それでも迷宮の管理とか大量の設定が必要になったけど
あと、ルティナ周りの展開が解決進行しないまま急死中なんで
追加された設定が浮き気味ってのもあるか
899この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 08:56:56.48ID:n1QY71XV >>895
そんなことはお前さんがどう思おうと作者が好きに改変すればいいだけ
少なくとも9巻でWeb版にあった途中のエピソードをバッサリ省略したんだから何かしらの意図はある
切り貼りの作業で齟齬が出たら修正するのも当たり前の話で読み手側が心配するだけ無駄
こっちはせいぜいWebの方が良かった/書籍の方が良かったと感想を言える程度だろ
そんなことはお前さんがどう思おうと作者が好きに改変すればいいだけ
少なくとも9巻でWeb版にあった途中のエピソードをバッサリ省略したんだから何かしらの意図はある
切り貼りの作業で齟齬が出たら修正するのも当たり前の話で読み手側が心配するだけ無駄
こっちはせいぜいWebの方が良かった/書籍の方が良かったと感想を言える程度だろ
900この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 09:27:31.86ID:tu1n/+MN901この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 09:39:01.03ID:SvP5ZV78 ルティナ後の入会だと問題は、恥ずかしい告白をどうするかだな
902この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 10:05:13.93ID:3n8PPpGY 7月30日(火)発売のヒーロー文庫新刊情報公開!
異世界迷宮でハーレムをは!
なんと!
新刊が!
出ませんでした~
異世界迷宮でハーレムをは!
なんと!
新刊が!
出ませんでした~
903この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 10:56:38.31ID:qoj6P+60904この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 16:59:14.13ID:ekbijnzp ハーレム完成してのんべんだらりと生きていく姿をこそ描いて欲しいわけだが、
なかなかモチベは続かんよね
なかなかモチベは続かんよね
905この名無しがすごい!
2019/07/12(金) 21:16:43.91ID:EaW1aVPk ボーデ(北にある公爵領領内、海沿いの都市、白木のタルエムと琥珀が特産品)
バルト海南岸東岸地域がモデル
ペルマスク(異国、海に囲まれた島、工芸で有名、ガラスや鏡が特産品)
ベネチアがモデル
なんとなく考えてたけど、モデルはこれかな
仮にポーランド・グラニスクとベネチアだとしたら、2都市間は直線距離で1090キロとなるわけで
そら一気に翔んだとしたら驚かれる距離になりますわ
バルト海南岸東岸地域がモデル
ペルマスク(異国、海に囲まれた島、工芸で有名、ガラスや鏡が特産品)
ベネチアがモデル
なんとなく考えてたけど、モデルはこれかな
仮にポーランド・グラニスクとベネチアだとしたら、2都市間は直線距離で1090キロとなるわけで
そら一気に翔んだとしたら驚かれる距離になりますわ
906この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 17:08:35.39ID:h4g9lvGX 1000km移動できるなら、、世界一周が視野に入ってくるな。
メンバーレベルがカンストしたら迷宮攻略は引退して、世界の観光、探検っていうのもいいな。
メンバーレベルがカンストしたら迷宮攻略は引退して、世界の観光、探検っていうのもいいな。
907この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 17:21:07.18ID:Wu8THG/i 地球と同じサイズとは限らんわな…平面世界かもしれんし
908この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 17:25:28.44ID:Ko/uw6wy 平面世界はないなw
時差や重力の話をしったからなw
時差や重力の話をしったからなw
909この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 18:15:03.13ID:Gb6bW7LA 平面世界に時差や重力があって何か問題があるのか?
910この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 18:23:21.68ID:gZ2imyeL 平面世界の時差って、どういう仕組みで?
作中では太陽の位置まで違ってたけど
作中では太陽の位置まで違ってたけど
911この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 18:27:10.30ID:fGD6dsvw 地平の周りを太陽が回っていてかつ距離が近ければ時差は生まれるな
重力は超重量物質をダイヤモンドのような硬い板でウエハー
重力は超重量物質をダイヤモンドのような硬い板でウエハー
912この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 21:38:05.26ID:uCLscsQ9 その場合、日の出日の入りの時刻は世界で同時、
正午の時刻が各地でバラバラになるから、
日の出の時の時差はゼロで、正午の時差が変わることになる。
当然、1日の間に時差は連続的に変わってくことになる。
69話の「ペルマスク」で、
クーラタルの日の出とその4時間後で、
どちらもクーラタルとザビルの時差は2時間だったから、
その説は無いな
正午の時刻が各地でバラバラになるから、
日の出の時の時差はゼロで、正午の時差が変わることになる。
当然、1日の間に時差は連続的に変わってくことになる。
69話の「ペルマスク」で、
クーラタルの日の出とその4時間後で、
どちらもクーラタルとザビルの時差は2時間だったから、
その説は無いな
913この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 22:20:38.93ID:2y8aJYEg ドーナツ型のチューブの中の世界で、太陽はチューブの中をくるくる回る
日の出と日の入りは東の空の横から出て、西の空の横に沈む
日の出と日の入りは東の空の横から出て、西の空の横に沈む
914この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 22:33:28.44ID:9hDE0vvf こんな世界なんじゃないの?
https://i.imgur.com/zoXytkz.png
https://i.imgur.com/zoXytkz.png
915この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 22:40:51.11ID:uCLscsQ9916この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 22:49:05.31ID:2y8aJYEg917この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 22:49:14.54ID:fGD6dsvw スポットライトのように指向性があるか、太陽の軌道の中心に暗黒物質の塊があれば真っ暗になるけど
地平線に沈むことは無いな
地平線に沈むことは無いな
918この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 22:57:08.14ID:uCLscsQ9 >>916
外縁の壁や天井部分は何のためにあるんだ?
平面世界の真ん中にバカでかい搭が立ってて、その周りを太陽が回ってる状態に、
特に必要もないのに外壁と天井を付けちゃったようなイメージになるんだけど。
外縁の壁や天井部分は何のためにあるんだ?
平面世界の真ん中にバカでかい搭が立ってて、その周りを太陽が回ってる状態に、
特に必要もないのに外壁と天井を付けちゃったようなイメージになるんだけど。
919この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 23:01:45.77ID:9hDE0vvf920この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 23:39:12.36ID:2y8aJYEg921この名無しがすごい!
2019/07/13(土) 23:59:26.45ID:DIXc6BCB 月が無いのが何気に痛い
922この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 02:31:34.73ID:S38bmvyH こういう地球平面説のバリエーションみたいな話は面白いな
923この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 08:05:21.91ID:qvdhLSI4 昔の偉い学者さんは大地球体説を主張したみたいだ。
もう、昔の偉い学者さんが出た時点でその説が正しいと確定したように思ってしまう。
もう、昔の偉い学者さんが出た時点でその説が正しいと確定したように思ってしまう。
924この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 08:17:30.54ID:F3T0Y7Db その学者さんの名前はもしかしてエラトステネスというのか
925この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 09:18:35.93ID:CzSw+McL 学者は転生者だったりして
926この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 09:55:11.48ID:FDkGIAez 内密さんは各ジョブへの成り方マニュアルをセリーを通じてでも書き残してあげればいいのに
他の諸々の知見とともに
他の諸々の知見とともに
927この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 10:05:57.27ID:ln00kzY/ 自転速度も公転周期も地球を大体同じなので異世界大体平行世界説。
まあ一日37時間で一年が511日とか設定されても別に活かせんだろうし、主人公が暮らし難いだけだろうが。
まあ一日37時間で一年が511日とか設定されても別に活かせんだろうし、主人公が暮らし難いだけだろうが。
928この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 14:18:50.67ID:aMSSvibU 時差が2時間だから1日24時間の1/12の移動距離とかいう表現になってるからな
方向が東西だけじゃなく南北方向にもズレてるけど
1090kmってのはどうかと思うな
https://ameblo.jp/arrowbow/entry-10446698163.html
経度で2時間30度ズレると3000km以上になるようだぞと
方向が東西だけじゃなく南北方向にもズレてるけど
1090kmってのはどうかと思うな
https://ameblo.jp/arrowbow/entry-10446698163.html
経度で2時間30度ズレると3000km以上になるようだぞと
929この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 14:19:20.08ID:aMSSvibU 時差で2時間経度で30度
930この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 14:24:02.22ID:4Z9ZVMdQ 惑星の大きさが地球より小さい可能性
931この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 14:40:11.29ID:aMSSvibU932この名無しがすごい!
2019/07/14(日) 15:03:50.07ID:qvdhLSI4933この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 00:47:55.82ID:P2CdB7LW 一日の時間が違うとか
一年の時間が違って双方の認識の実情は違う
みたいな作品はあるけど特に活かされてはないな
一年の時間が違って双方の認識の実情は違う
みたいな作品はあるけど特に活かされてはないな
934この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 02:36:22.25ID:YLVB7AyA 1カ月がないのは分かるが、1週間は何でないんだっけ?
935この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 06:03:57.83ID:ZLhnrkW+936この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 07:29:02.10ID:ZLhnrkW+ 平たい地上の上空に浮かんでる太陽が夏は地上に対して沈み冬は浮かぶことによって遠近と寒暖になるということか
浮かぶ説明が難しいな
そういうもんだで済ますんだろうか
平面地球の真裏を太陽が通る説も太陽がなぜ浮かんで戻って来れるのか説明出来そうにない
浮かぶ説明が難しいな
そういうもんだで済ますんだろうか
平面地球の真裏を太陽が通る説も太陽がなぜ浮かんで戻って来れるのか説明出来そうにない
937この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 07:29:55.67ID:ZLhnrkW+ >>935
天動説というより地上は平たい説だな
天動説というより地上は平たい説だな
938この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 07:52:36.09ID:LoUZGH3h 丸かったら反対側に居る人が落っこちるからなw
939この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 07:54:44.87ID:1uCLpA4H 大地を支える亀やゾウさんも大変だしな
940この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 09:30:46.68ID:vfTCnExr >>935
太陽には活動期がある。か、軌道が周期的に変化する。
太陽には活動期がある。か、軌道が周期的に変化する。
941この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 09:43:37.92ID:D9cHWgEk >>934
江戸時代だと一週間という単位は無いね。
六曜で友引とか仏滅とかはあった。
一ヶ月があって半月があってその半分で一週間という考えらしい。
農村の月一の村の集会などは満月の日に行われた。
毎月一日が集会の日という感じであるのと同時に、夜中の移動に月明かりは欠かせない。
月と言うのは生活に欠かせないものだった。
農業に関しては太陽を中心、生活に関しては月を中心に営まれる。
江戸時代だと一週間という単位は無いね。
六曜で友引とか仏滅とかはあった。
一ヶ月があって半月があってその半分で一週間という考えらしい。
農村の月一の村の集会などは満月の日に行われた。
毎月一日が集会の日という感じであるのと同時に、夜中の移動に月明かりは欠かせない。
月と言うのは生活に欠かせないものだった。
農業に関しては太陽を中心、生活に関しては月を中心に営まれる。
942この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 09:59:52.45ID:oM7L4ktP 正直セリー登場としてエッチ描写どうなんだろう?
流石に小美人は規制されそうな気がするわ
流石に小美人は規制されそうな気がするわ
943この名無しがすごい!
2019/07/15(月) 10:31:25.96ID:ZLhnrkW+ >>941
一日(ついたち)の旧字は朔だからね
農事暦は太陰太陽暦で閏月を入れて年間日数を太陽運行に合わせる
19年7閏法が有名かな
中国文明の支配を拒否して独立すると独自の暦を使うようになる
逆に中華の支配下に置かれている国は中華と同じ暦を使ってる
そういう意味では日本の独立は政治的には飛鳥時代だが文化的にはもっと遅くて中世ということになる
一日(ついたち)の旧字は朔だからね
農事暦は太陰太陽暦で閏月を入れて年間日数を太陽運行に合わせる
19年7閏法が有名かな
中国文明の支配を拒否して独立すると独自の暦を使うようになる
逆に中華の支配下に置かれている国は中華と同じ暦を使ってる
そういう意味では日本の独立は政治的には飛鳥時代だが文化的にはもっと遅くて中世ということになる
944この名無しがすごい!
2019/07/16(火) 04:24:26.95ID:6X5sbL2P 漫画第一話の尻見せセリーなら別に問題はなさそうだが
945この名無しがすごい!
2019/07/16(火) 05:29:32.33ID:Dkn1/9Xc あれセリーなの?シリーじゃないの?
946この名無しがすごい!
2019/07/18(木) 07:10:42.70ID:zepSzdDK おはよう、です
947この名無しがすごい!
2019/07/18(木) 09:31:18.16ID:J1vgOPyK >>946
しばらくいなかったが、どうした?
しばらくいなかったが、どうした?
948この名無しがすごい!
2019/07/19(金) 01:06:55.57ID:sAh7T/A5 新刊が出ないので読み返すしかないんだが、読み返してると重箱の隅を楊枝でほじくりたくなる。
9巻の97ページ
「左から順にロクサーヌ、ベスタ、ミリアと並ぶ。」
↑なんでロクサーヌが真ん中にいないんだ?
その5行後
「しばらくしたらベスタを真ん中にしてみる手もあるかもしれない。」
↑いや、もう真ん中にいるし
9巻の97ページ
「左から順にロクサーヌ、ベスタ、ミリアと並ぶ。」
↑なんでロクサーヌが真ん中にいないんだ?
その5行後
「しばらくしたらベスタを真ん中にしてみる手もあるかもしれない。」
↑いや、もう真ん中にいるし
949この名無しがすごい!
2019/07/19(金) 04:27:42.79ID:i+fjKnwv950この名無しがすごい!
2019/07/19(金) 08:43:50.46ID:mRfGJa7P951この名無しがすごい!
2019/07/19(金) 08:46:07.98ID:4fV6+umg >>950
どんなミスだったの?
どんなミスだったの?
952この名無しがすごい!
2019/07/19(金) 08:57:30.68ID:AgTfBLlC なろうに原作があるとは言え小説を追うのってきついな
漫画なんかだと連載→コミックだからそろそろ1巻分ストックできただろうって分かるのに
小説は続き書いてるかどうかも分からないのは恐怖だわ・・・。
漫画なんかだと連載→コミックだからそろそろ1巻分ストックできただろうって分かるのに
小説は続き書いてるかどうかも分からないのは恐怖だわ・・・。
953この名無しがすごい!
2019/07/19(金) 19:11:40.08ID:W7ouLI6V 内密を京アニでアニメ化!という夢が潰えたわ(呆然)
954この名無しがすごい!
2019/07/20(土) 01:53:49.45ID:WsF02HGc955この名無しがすごい!
2019/07/20(土) 02:01:47.40ID:uClP22fn それは文庫化の際のミスなの?
956この名無しがすごい!
2019/07/21(日) 20:30:33.98ID:WI1/LLJ1 そう。
957この名無しがすごい!
2019/07/21(日) 20:45:53.21ID:briVB+kG カネの力も書籍イジって
最下層まで降りるのやめたってのに「昨日、最下層に到達した」が残ったまなだったなってのを思い出した
ほかにもいろいろ
最下層まで降りるのやめたってのに「昨日、最下層に到達した」が残ったまなだったなってのを思い出した
ほかにもいろいろ
958この名無しがすごい!
2019/07/21(日) 20:54:06.81ID:s2MR2Nb/ それを探すのがここの住民の楽しみ
959この名無しがすごい!
2019/07/21(日) 21:38:24.62ID:PrgqQpdw やっぱ書籍で改変したの失敗だよな
編集かだれか知らんけど完全な判断ミスすぎてつらい
編集かだれか知らんけど完全な判断ミスすぎてつらい
960この名無しがすごい!
2019/07/21(日) 21:47:41.69ID:WI1/LLJ1 編集者がちゃんと読んでチェックしろよというのはその通り。
961この名無しがすごい!
2019/07/22(月) 07:49:20.09ID:BT7LUf2h おはよう、です
962この名無しがすごい!
2019/07/22(月) 10:30:03.05ID:WT9Fcl/N オレもロクサーヌに起こしてもらいたい。早起き出来そう。
963この名無しがすごい!
2019/07/22(月) 11:31:58.86ID:Ng7Qcg8x 常人ではむしろベッドから出るまでに余計な時間がかかるよ。
寝起きの生理現象を我慢できる鋼の忍耐力を持ち合わせる内密さんだから早起きできるんだ。
寝起きの生理現象を我慢できる鋼の忍耐力を持ち合わせる内密さんだから早起きできるんだ。
964この名無しがすごい!
2019/07/22(月) 12:36:32.62ID:1hDjXa+u >>2のwikiがちょいちょい更新されてるようだが
感想返信のどこが更新されたのか全くわかんねえな
感想返信のどこが更新されたのか全くわかんねえな
965この名無しがすごい!
2019/07/22(月) 20:08:14.95ID:bthmOg7n 寝起きに覆い被さるようにしてベロチュー
これでスッキリ目覚める事が出来るのは内密さんだけ
これでスッキリ目覚める事が出来るのは内密さんだけ
966この名無しがすごい!
2019/07/22(月) 20:13:14.01ID:BuNjqUVS たまには朝フェラしてほしい
967この名無しがすごい!
2019/07/22(月) 21:30:44.21ID:f0sHDDPR >>964
人物関連のとこ加筆されてんのは分かった
人物関連のとこ加筆されてんのは分かった
968この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 01:25:34.57ID:jNa39Q84 そこだけかな?
このwiki編集差分見れないっぽいのかな、ちょい面倒
このwiki編集差分見れないっぽいのかな、ちょい面倒
969この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 05:31:17.13ID:DmpkZt1O 復元ポイントを見れば変更箇所がわかる。
※感想返信は[2014年 07月 30日 20時 44分]を最後に行われていません
ロクサーヌはFカップでいいのでしょうか
ロクサーヌやセリーの実家にいったりとか・・はないかな?
※感想返信は[2014年 07月 30日 20時 44分]を最後に行われていません
ロクサーヌはFカップでいいのでしょうか
ロクサーヌやセリーの実家にいったりとか・・はないかな?
970この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 09:15:40.56ID:X0C40ovZ 揉みたい時にはFカップ♪
971この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 10:43:38.45ID:mXPhREL6 某スレに上がってたので転載。
493名無しんぼ@お腹いっぱい2019/07/22(月) 17:51:52.68ID:OBxnEfXG0>>494>>495
奴隷の相場
http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/A008.htm
493名無しんぼ@お腹いっぱい2019/07/22(月) 17:51:52.68ID:OBxnEfXG0>>494>>495
奴隷の相場
http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/A008.htm
972この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 10:49:29.21ID:TK1RVuc+ 奴隷博士の垂れ流しオナニーはいらん
「異世界だから」で済む話をネチネチネチネチ……本気で気持ち悪いわ
「異世界だから」で済む話をネチネチネチネチ……本気で気持ち悪いわ
973この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 13:19:14.57ID:RTDG+vJu 漫画版はKカップとかありそうだけど
974この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 15:09:48.45ID:GU+ayJz6 単なる情報提供なんだが何でそんなに噛み付いて来るんだ?
975この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 15:22:38.13ID:fbwq0SU6 なんの情報だよw
内密世界の奴隷相場なら情報だがリアルや他作品の相場は情報じゃなくてただのノイズだ
内密世界の奴隷相場なら情報だがリアルや他作品の相場は情報じゃなくてただのノイズだ
976この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 16:09:43.67ID:mXPhREL6 そうなると、小説に出てこないことは一切話ができないことになるが?
977この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 16:15:06.81ID:iLJsyrOL 小説に出てこないことの話をここでする必要あるの?
978この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 16:59:55.02ID:o4nlPGl2 奴隷の価格であーだこーだ話してるタイミングで、話のベースとして過去には価格はこうだったらしいよって出してくるなら分かる
自分で話を振ってもいいと思う
ただ唐突に転載だけされてもだから何だよとしか
自分で話を振ってもいいと思う
ただ唐突に転載だけされてもだから何だよとしか
979この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 17:42:03.43ID:jxhOvN0/ 別に色々な話をするのは構わんが
作品に関わらない奴隷の話を延々繰り返してる奴がここで嫌われてるだけだ
作品に関わらない奴隷の話を延々繰り返してる奴がここで嫌われてるだけだ
980この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 19:47:14.93ID:mXPhREL6 奴隷云々の話に自分は参加していないんだが。
ヴィンランド・サガのスレ見てたら紹介されてたので、
奴隷にもいろいろあるのねと思って転載した。
個人的には、考察する際にいろいろ情報があった方がいいとは思うけど、
作者の公式見解でもない限り、史実がこうだからこの世界でもこうだと
決めつけるべきではないのは当然だと思うよ。
ヴィンランド・サガのスレ見てたら紹介されてたので、
奴隷にもいろいろあるのねと思って転載した。
個人的には、考察する際にいろいろ情報があった方がいいとは思うけど、
作者の公式見解でもない限り、史実がこうだからこの世界でもこうだと
決めつけるべきではないのは当然だと思うよ。
981この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 20:03:45.42ID:ZvffrNiR 問題はね、作品に関係ない地球上での奴隷価格だとか出して
まあ妥当か、そうなんだとして
勝手にスレで正解という“答え”が出たとして
それと違う場合に「作者がおかしい」ってなるのこそがおかしいんだよ
確かに作者が明言していない以上、正解とも間違いとも確定してないし
あれこれと作品で想像するのはいいと思うけどさ
議論して答えを出す場所ではないスレで「実際にはこの程度な価格だ」
というデータらしき物を貼る意味、単にマウント取ってきてるとしか思えないわ
「作品内の130ページに~という内容が書いてあるから、そうじゃない」
なら作者の作品内矛盾やらでスレでやる意味があると思うんだけど
作者がまだ出してない情報を他の一般的なデータで補完するのは危険だよ
まあ妥当か、そうなんだとして
勝手にスレで正解という“答え”が出たとして
それと違う場合に「作者がおかしい」ってなるのこそがおかしいんだよ
確かに作者が明言していない以上、正解とも間違いとも確定してないし
あれこれと作品で想像するのはいいと思うけどさ
議論して答えを出す場所ではないスレで「実際にはこの程度な価格だ」
というデータらしき物を貼る意味、単にマウント取ってきてるとしか思えないわ
「作品内の130ページに~という内容が書いてあるから、そうじゃない」
なら作者の作品内矛盾やらでスレでやる意味があると思うんだけど
作者がまだ出してない情報を他の一般的なデータで補完するのは危険だよ
982この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 20:15:48.58ID:WZmnXubW スレ建てよろ
983この名無しがすごい!
2019/07/23(火) 20:21:27.02ID:0Dsm9pK9 あの世界はフィールドヲークがあるから物流ぜんぜん違うし物価があんま参考にならないよ
984この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 05:10:26.72ID:Ot0pNz1s985この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 07:00:00.44ID:8I09hzJx 食い物が安すぎてお百姓さん生活できへんやろって話が前に出たのは覚えてる
986この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 07:11:51.57ID:KwOI/e1B おはよう、です
987この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 07:17:37.54ID:FqrjSLg6 >>984
たておつ、です
たておつ、です
988この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 08:06:42.62ID:jBQj3rRN 漫画版は、次話で何処まで進むかな?
989この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 10:38:27.71ID:4wBiQXWw おつ、です
イチャイチャしてほしいけど、はやくセリー揉みたい
イチャイチャしてほしいけど、はやくセリー揉みたい
990この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 11:19:01.68ID:XkqaLJMp 奴隷…便利な設定だな
991この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 14:47:05.55ID:7y5bxyiv 奴隷との性活
992この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 17:02:04.38ID:jBQj3rRN 時系列で考えると、セリーがアラン商会に仕入れされた頃か?背景の隅に後姿でも良いから出して欲しい。
993この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 23:12:28.25ID:ZvtI+YcX >>984
乙
乙
994この名無しがすごい!
2019/07/24(水) 23:16:54.85ID:HFO4lDW2 >>971は俺のレスじゃないなあ
ここまでくると被害妄想と言いたくなるな
俺は農奴と奴隷の違いがわかってない人がいるようだから説明しただけで
奴隷の価格の話もしたことないんだが
何もかも俺のせいになってるのなw
1週間に一回もレスしとらんのだがな
歴史を学び教えている一人として
世の中に間違った歴史事実を敷衍されるのは、見過ごしてはならないと思ってるだけで別に作品や作者を否定するつもりは無いよ
ここまでくると被害妄想と言いたくなるな
俺は農奴と奴隷の違いがわかってない人がいるようだから説明しただけで
奴隷の価格の話もしたことないんだが
何もかも俺のせいになってるのなw
1週間に一回もレスしとらんのだがな
歴史を学び教えている一人として
世の中に間違った歴史事実を敷衍されるのは、見過ごしてはならないと思ってるだけで別に作品や作者を否定するつもりは無いよ
995この名無しがすごい!
2019/07/25(木) 02:15:45.99ID:AaPlgT1N まずお前誰だよw
996この名無しがすごい!
2019/07/25(木) 08:01:59.09ID:+neDRvJn ロクサーヌルポ
997この名無しがすごい!
2019/07/25(木) 09:05:32.72ID:Q0349b3Y 草不可避
998この名無しがすごい!
2019/07/25(木) 09:11:39.60ID:510wowk2 >>994
こういう気違いが放火テロを引き起こすんやろなあ
こういう気違いが放火テロを引き起こすんやろなあ
999この名無しがすごい!
2019/07/25(木) 09:56:18.17ID:r5nvV+MV 質問良いですか
1000この名無しがすごい!
2019/07/25(木) 09:57:27.92ID:JKgzRaJ/10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 52分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 52分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- ハゲてても映えるスポーツや競技をおしえてくれ!!!
- 朝9:00に起こしてくれ
- 【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう [485187932]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]