X

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 691冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/18(火) 21:48:24.26ID:guUN2lVp
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 689冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1559686483/
2019/06/24(月) 08:23:14.46ID:WqcJK9UT
心底メールやりり楽しみにするなんてのはストーカー気質の男くらいのもの
2019/06/24(月) 08:31:08.23ID:WtDNk/NA
手紙はマインに書く余裕がなくて忘れてたり、書きたくても側近たちに止められて書けなかったっていう事情があったわけで...
2019/06/24(月) 08:36:36.55ID:cTlcNiLv
最近はメールやのうてLINEじゃねえの?
2019/06/24(月) 08:47:14.13ID:AN72e1ZK
え?何?フェルが既読無視されてたって話?w
2019/06/24(月) 08:53:36.57ID:WtDNk/NA
むしろ最初はマインが3回書いて返事が1回って感じで既読スルーしてたのはフェルの方じゃ?
2019/06/24(月) 10:35:11.11ID:MW46MnkU
>>589
フラウレルム経由の方が届いてないってのがあったはずだよ
2019/06/24(月) 10:52:55.12ID:WtDNk/NA
>>590
あの婆がまともに届けるわけないって想定してあえて消えるインクで
「この手紙はフラウレルム先生経由です。きちんと届きましたか」って実験(?)してる分だし
さらに別の手紙にその手紙の存在を匂わした内容でフェルに送って、届いてないって確証得てからD子たきつけてる
2019/06/24(月) 10:56:02.36ID:fsmKXSbg
地雷さんがフェルに特に執着するようになったのはこの別離からだろうけどそれはフェルが言ってたとおり地雷さんとフェルが疑似家族状態だったからで恋愛はまだ微妙かな
このときフェルは他の貴族と地雷さんと繋がりが弱いことをきちんとジルカルに伝えたのにジルは地雷さんにお前も頑張れっていうだけでフォローなかったのがねえ
2019/06/24(月) 10:57:45.99ID:WtDNk/NA
>>592
虚弱なの知ってるのに主治医すら用意しなかったもんね
2019/06/24(月) 11:49:58.52ID:ndotBrUv
どれだけ先の話になっても良いから、将来、メルヒオールの加護取得のSSが読みたい
冗談抜きで魔力量は兎も角、加護数だけはローゼマイン超えそうな気がする
神様好き過ぎだし
2019/06/24(月) 12:00:07.62ID:R9Z++W3C
あのへん読み返すと毎回いらっとするジルの無神経さは本当にいらっとする
2019/06/24(月) 12:43:54.86ID:i2Hq6+0o
>>592
うーん
初めてフェシュピール弾いてもらった時の感想が、恋歌歌ったら…で、その後にわざと幼児向けアニメソングを伝授しちゃうあたり、実はトキメいていた可能性もある
2019/06/24(月) 13:12:01.71ID:WqcJK9UT
>>593
どうせジルの人材では能力的に誰も主治医の代わりやれないだろ
超優秀に鍛えられたハルトムートですら投薬管理するくらいしか出来んのに
繋がり強化に関しては本さえ贈ってあげれば何とでもなったんじゃないかと思うが
贈ってるのがエルヴィーラくらいしかいない時点でダメだ
2019/06/24(月) 13:16:31.25ID:uep2ErtH
ハルトムートは医者になるための単位取ってないし

フェルも人材の当てがないならあんな当てつけがましい言い方しないし
ジルも気まずそうに目をそらしたりしないのでは?

フェルが目星をつけてた主治医候補をフロの主治医にした説当たってるんじゃって気がしてならない
2019/06/24(月) 13:26:09.46ID:HJtrTpJe
主治医と言っても、医者は毎日かかるわけじゃないから個人に専属はしないだろう

優秀な主治医をフロレンツィアにつけるたびに
ジルが「フロレンツィアの身体を触りやがって!!お前見たんかフロレンツィアのお乳を!殺す!!」
と暴走して優秀な医者を潰しまくったから医者がいないっていうのが自然な流れ
600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/24(月) 13:26:30.69ID:rAwg/t1P
まぁ、領地の事業になった時点で既存のような本はほぼ作られなくなるだろうから納本制度の時点で新しい本を地雷さんにあげようがないしエルヴィーラが渡してるのだって本来納本されるものだから手渡ししてるってだけで贈り物扱いには本来ならないんだよね。

仮に贈り物をちゃんとするとしたら大金貨数枚ぶんの既存の本を探して渡すしか無くなるというね
2019/06/24(月) 13:31:43.64ID:Xc1e0gi/
>>600
> 仮に贈り物をちゃんとするとしたら大金貨数枚ぶんの既存の本を探して渡すしか無くなるというね
王族でも無理だったという
2019/06/24(月) 13:47:45.90ID:ndotBrUv
ジル憎しの余り、憶測を通り越して創作になってるぞ
2019/06/24(月) 14:19:03.22ID:KIuSxQwY
ヴィルをディー子みたいに平民以下の扱いにしたい
2019/06/24(月) 15:03:49.95ID:vlN+WDUr
ヴィルかわいい
もっと活躍させてあげてほしい
そろそろ報われてもいい頃だ
2019/06/24(月) 15:10:46.95ID:Vyl6Vtwk
でも主治医云々の話に関しては、お医者さんごっこしてたフェルが引き継ぎするべき案件に思う
2019/06/24(月) 15:16:15.06ID:WtDNk/NA
お医者さんごっこってwww
ものすごい事案臭しかしないじゃないかw
2019/06/24(月) 15:17:55.21ID:znwcMPQF
エロパロ板に本スレあったんだな
2019/06/24(月) 15:20:18.45ID:iovITrzs
>>605
フェルはハルトムートに引継ぎしてた
でもジルは、フェルに対して外聞が悪いと言ってるのに、男のハルトムートを主治医とは言えないだろう
ホントにマインの外聞を気にしてるならジルが女医を用意する必要が有る
2019/06/24(月) 15:22:31.07ID:HJtrTpJe
ジョイソターク「お呼びですか?」
2019/06/24(月) 15:40:47.71ID:wFYht8Yg
>>608
主治医として引継ぎをしてるなら
#624
>私が去って一年半が経っているのだ。すでにローゼマイン専属の主治医もいるであろうし、私とて他人の領分を侵すつもりはない。
>まさか専属医がいないとは言うまい?
なんてこと言わないでしょ
2019/06/24(月) 15:43:31.14ID:Xc1e0gi/
こういうのを字面通りに受け取る奴っているんだな
2019/06/24(月) 15:45:33.52ID:HJtrTpJe
2019/06/24(月) 15:53:06.56ID:mlqsMgo4
貴族的表現が通用しない人が居るのな
2019/06/24(月) 15:56:45.56ID:35N9vqTv
そもそもフェルはマインを普通の医者に見せられるように出立前にユレーヴェ作りに協力してるし
ハルトムートは医者になるための講義を受けてないから単に常備薬の管理しか引き継ぎされてない

王命婚約で後見人という立場から外れることになるフェルはマインの主治医を指定する権限がないし
ジルがフェルが領地にいるうちにマインの主治医を決めてれば引き継ぎもできるだろうが
フェルが領地を離れるまでに後任が決まっていなければ引き継ぎのしようがない
2019/06/24(月) 16:09:27.02ID:VTz3y2hL
>>614
もしハルトムートが医者の講義を受けてても
独身男が未婚女性領主候補生の専属医なんて外聞が悪すぎて無理じゃないか
2019/06/24(月) 16:11:35.10ID:WtDNk/NA
>>610
ジルにその痛烈な嫌味言ったあと、マインに「私が必要だったら呼びなさい」って言ってるよ
2019/06/24(月) 16:17:47.33ID:iovITrzs
>>614
ハルトムートは薬の製造方法や与え方も教わってるよ
エック兄がハルトムートはマインお世話をフェルに任されているって言ってたよ
2019/06/24(月) 16:29:05.87ID:AVHB1481
そもそもフェルはジルの性格など全て把握しているだろ
地雷さんに新しい主治医が必要だったら出立前にフェル自身が主導してお膳立てしとかないとな
それをしなかったって事はフェル自身が地雷さんに新しい主治医を付ける事になんらかの難点を感じていたんだろ

それと当然主治医がいると思っいたら#624の「何ですか、フェルディナンド様?」「少し話がある」不自然だ
他人の領分を侵すつもりがなければ気になる所を見つけても「ローゼマインの主治医を呼んでくれ」になるはず

フェルの目にはヤバ気な症状が見て取れるのにそれに気付きもせずに噂や外聞ばかり気にする者に嫌味を言ってるだけ
2019/06/24(月) 16:40:47.71ID:HJtrTpJe
>>616
平民ですから
最近の貴族は随分と親しみがあるのですね
2019/06/24(月) 16:41:22.65ID:HJtrTpJe
>>613
平民ですから
最近の貴族は随分と親しみがあるのですね
2019/06/24(月) 16:41:26.77ID:MW46MnkU
貴族院で何度も倒れたり熱出したりしているのに教師側も側近たちも誰一人医者に診せている気配がないんだから
あそこで主治医の話を出すのはご都合主義だなーと思ってた
2019/06/24(月) 17:12:11.59ID:5cVLs5IJ
あの回復薬を作るのが他の者には厳しいのくらいわかってるんだから
自分に代わる主治医なんて本気でいるとは思ってないわな
自分で作れるようにロゼマに教えてるくらいだ
ジル達にはなから期待すらしてないだろ
2019/06/24(月) 17:35:00.47ID:M1wOomBJ
>>618
うむ、本当に

マインは 「エーレンフェストを頼む」 という言葉そのままに、フェルのいない中、彼女なりに精いっぱいやってたのに、
お前らは彼女に何かしてやってたのか? まともに心配したり顔色見てくれるやつもいないとは、
それなのに噂や外聞だと? エーレンフェストの危機が去ってめでたしか? 本当に頭がめでたい者ばかりだ、

と、家族同然が蔑ろにされてるようでふてくされてたの、良い
2019/06/24(月) 17:36:15.31ID:3AdhGabU
>>618
ちげーだろ
フェルはマインに主治医が必要だと思ってたけど嫌味を言った時点でいないことを把握してただけだろ

自分が主治医つけるべきじゃないと思ってたのにジル責めるとかフェルをどんだけ恥知らずのカスにしたいんだよ
2019/06/24(月) 18:24:05.76ID:HJtrTpJe
YESロリータパイタッチのフェルに今更恥などという概念はないだろ
2019/06/24(月) 19:10:43.98ID:M1wOomBJ
主治医:ルッツ
主治医:フラン

がんばれコル兄様
2019/06/24(月) 19:32:32.84ID:MW46MnkU
>>626
その点ではコルネリウスよりアンゲリカの方が優秀そう
2019/06/24(月) 20:01:27.11ID:qtZFv9U4
フェルはあんまりジルのことを過大評価していて正確には理解してない気がする
地雷さんとヴィルの婚約についても
フェル「婚約した以上ヴィルが頑張って魔力量を上げて当然」
ジル(とカル)「駄目だったらヴィルに第二夫人宛がえばいいや」
だから
2019/06/24(月) 20:10:50.45ID:M1wOomBJ
>>627
シュ、主治医ンルーク……
2019/06/24(月) 20:14:03.34ID:j6p6pdzC
アンゲリカは光の速さで医者に丸投げして結果的に早期発見治療できそう
2019/06/24(月) 21:21:48.26ID:KIuSxQwY
ヴィル早く不幸にならないかなぁ
ヴィルが幸せな生活してると胃痛がする
2019/06/24(月) 21:50:11.20ID:rNxAprEH
拗らせるとここまでになるのか
2019/06/24(月) 21:53:17.07ID:WtDNk/NA
ゲオルギーネの怨霊か
2019/06/24(月) 21:56:06.10ID:cTlcNiLv
たぶん同族嫌悪
2019/06/24(月) 22:48:10.79ID:M1wOomBJ
主治医を呼べえ!
2019/06/24(月) 23:25:56.38ID:mlqsMgo4
シキゴーザ様の従兄のイヤーブ様でしょうか?
2019/06/24(月) 23:57:44.24ID:FaeD0xiX
まだ523話のイライラ家族会議読んでて思ったけど
あらかた粛清が終わったし、曾祖父をはるか高みに昇られたことだし
ヴィルとロゼマの婚約をこの時点で普通に解消したらダメなのかな?とちょっと思った
何というか、ライゼギャング系の上級貴族を嫁にすれば、もうそこまでやいのやいの言われないんじゃないかな、みたいな?

あと粛清事故物件の家具の再利用とか怖えーw
2019/06/25(火) 00:02:57.19ID:fp/b63CB
>>637
お前は何を言っているんだ
先代ライゼガングが高みに登ったとしてもマインなしのヴィルなんか誰一人として次期領主として支持しない
2019/06/25(火) 00:10:05.31ID:Q2BSUZur
>>638
曾祖父以外はヴェロに仕える気満々だったて作中で言うてるやん?
それがヴィルにスライドするだけだよ
2019/06/25(火) 00:27:12.01ID:pJMBzPrV
ヴェロに屈する気だったのはそれしか選択肢がなかったから
マインを捨てたヴィルならヴィルに這い蹲る以外の選択肢があるのにわざわざヴィルを選んでやる必要性がない
2019/06/25(火) 00:34:15.43ID:B/Y/GrNo
まあヴィルも13歳で相手の魔力感知できるようになっちゃったもんで
マインとの魔力差と、対抗戦でのフェルのお泊り時の診察シーンで
魔力差あって子供も作れないわ、叔父とラブラブだわの嫁なんかいらねーよってなったんだろうな
2019/06/25(火) 00:36:53.24ID:CcsqLGcQ
>>641
お互いに魔力感知できる年齢にならないと一方的に感知はできないぞ
だからこそヴィルはマインの成長不良にドヤ顔でマウント取ってたわけだから
2019/06/25(火) 00:41:16.07ID:B/Y/GrNo
>>642
え?あのドヤ顔は「俺は感知出来るが、お前にはまだ分からんだろうな」っていうマウントじゃなく?

あと、ライゼの爺共からのストレスとかもあったんだろうな
無駄にプライドだけ高いから、婚約時にジルにマインはポンコツの問題児って刷り込まれちゃってる分
余計にそのポンコツ問題児な妹よりも劣るのが許せなかったんだろう
2019/06/25(火) 00:48:35.11ID:y0NDV3Ti
ハンネ編始まる前は、婚約者同士は基本的に魔力のつり合いがあるっていう常識のせいで
ヴィルもロゼマ同様神様を降ろせたりグル典を取得できると勘違いした領地がそっち目的で縁談殺到申し込んでくると思ってたけどそんなことなかったなぁ・・・
そろそろハンネ編も再始動してくれないでしょうか
2019/06/25(火) 00:56:02.76ID:bc4SZQ49
>>644
婚約時は年齢を考えても二人共感知できるわけがないので釣り合いとれてたとは誰も思わないのでは
2019/06/25(火) 01:04:08.58ID:YuV2OZgt
まあ523〜524話の領主夫妻とヴィルにムッと来ただけで
こうすれば良かったのに!!ってのは後々の展開を楽しみにするよ

にしてもシャルロッテ様は良いよね…
最初はポワポワお姫様だったのにすっかり逞しくなって…
私、シャルロッテ様に名を捧げたいと存じます
2019/06/25(火) 01:22:34.92ID:IPysTubO
>>643
ヴィルはすぐ反省するタイプじゃね?
プライド高いって言うのはハルトムートみたいなキャラ
2019/06/25(火) 01:22:54.80ID:vceUh0jm
結論としてヴィルは永遠に地雷さんの魔力を感知することもなく感知されることもないのだな
フェルは地雷さんに虹色魔石の簪を贈ったことをジルカルに突っ込まれた時に問題あるなら成長したヴィルが作ったものを身につけさせればいいと言っていたけれど
成長した暁に婚約の魔石を贈っていたら金粉王子様と同じく公開金粉の刑に処されるピンチだったんだな

>求愛の魔術具が金粉化なんて、魔力量を感じられないにもかかわらず、求愛する身の程知らずということが公になってしまう大変な事態です

相手の魔力量が感じられないくらいの差だと王子という地位であっても魔力が低い側が身の程知らずで不名誉な事態になるから
ヴィルが金粉のようには地雷さんに執着することなくフェルに無駄な対抗意識を持たなかったのは幸運だったかもしれない
2019/06/25(火) 01:30:01.75ID:MSR9RzEn
>>647
ヴィルは作者公式で自省出来ないマウント気質の人間
2019/06/25(火) 01:34:07.43ID:B/Y/GrNo
>>647
無駄にプライドだけ高いからハンネ編でか弱いと思い込んでたハンネに押し倒されてピクリとも動けなかったことに
プライドが気づ付けられて、その上触られたくないロゼマとの婚約解消のことまで人前で話されて相当怒ってたやん

さらに翌日から上位領地のハンネ相手に無視決めこんで、それを叱られたら口先だけで謝ったふりして最悪な結果になった
2019/06/25(火) 01:34:41.78ID:IPysTubO
>>649
あれって別にマウント的な意味じゃないだろ
ちゃんと読んでたらわかるよ
2019/06/25(火) 01:35:17.50ID:IPysTubO
>>650
それ演技でしたって話で終わったのにまたやるの?
2019/06/25(火) 01:36:43.82ID:Sf2NA9k+
>>641
でもお魚さんも3年生の時はまだ魔力感じ取れない年頃って言ってるから
3年ではまだ魔力感じられないんじゃ無いかなー
ヴィルがお魚さんより早いとか思えんw
2019/06/25(火) 01:36:51.36ID:YuV2OZgt
あー…少し先を読んだら自分が完全にライゼギャングの人間だったw
2019/06/25(火) 01:37:10.32ID:0jSNrd38
ID:IPysTubO

頭おかしい
2019/06/25(火) 01:39:23.09ID:B/Y/GrNo
>>652
演技ってなんの?
作者がわざわざ書いてるのに?
「でも、ちょっと年上の綺麗な女性教師の前で、か弱くて可憐だと思っていた同級生に力で押さえ込まれて動けなかったヴィルフリートの男心と地雷を踏み抜いた」
「自分の感情を爆発させて自由を得たことが成功体験となって不満を見せていたヴィルフリート。」
2019/06/25(火) 01:40:09.81ID:fptonWn4
>>653
貴族院三年は春生まれだと地球換算すれば中二〜中三相当だから二次性徴来ててもおかしくはない気もするけどね
2019/06/25(火) 01:42:33.91ID:IPysTubO
>>656
えーまた最初から説明しなきゃダメ?
正直過去スレ辿って欲しいわ
2019/06/25(火) 01:44:45.83ID:vceUh0jm
>>656
>ハンネローレが行っている一年前の貴族院はヴィルフリートにとって黒歴史のど真ん中。後から思い返すと、なかったことにしてほしいレベルの思春期真っ盛り。尖ったナイフ時代なのです。人生の中で一番ひどい時期じゃないかな?

あの時期のヴィルは尖ったナイフだから
そんな未熟な若者に過剰な期待を抱いて美化して擁護している方が残酷に思えるよな
2019/06/25(火) 01:46:41.34ID:IPysTubO
ヴィルフリートが置かれてる環境を踏まえたうえで考えたらわかるよ
当時婚約解消したら相当ヤバイって言われてる中で
あえて解消させようとしたんだからそういうことだよ
作者はわざとわかりづらい言い回ししてるからね
2019/06/25(火) 01:59:03.42ID:m9cpuQ5P
そもそも貴族として死ぬか物理的に死ぬかって罪を犯してなお
次期領主として努力するチャンス貰えてそれを投げ捨てても挑戦権は与えられて
全部放り投げてもギーベとして片田舎で生きる道をつけて貰って何が不満なのか
2019/06/25(火) 02:05:55.59ID:eOM9P5oK
>>647
反省するだけならヴィルでも出来る(改善するとは言っていない)
2019/06/25(火) 02:11:03.48ID:m9cpuQ5P
>>662
あれ元の言葉の反省って反省芸のポーズの話だけどね
2019/06/25(火) 02:11:31.58ID:1lcws9Ba
クラリッサみたいな嫁が欲しい
2019/06/25(火) 02:23:47.62ID:tK6sVi8V
どうでもいいけどヴィルってドラクエ5の勇者(ターバンの子供)みたいだよね
2019/06/25(火) 02:29:22.64ID:9b0DlIoh
>>661
それは第三者目線で見たらそうだろうけど
ヴィルはローザマインがいなかったら、ヴェローニカ派に囲まれて順当に領主になって
下位領地のアウブとして特に苦労するわけでもなく平和にやってただろ
それがロゼマが来たことで、自分の基盤はいつのまにか父親が放り投げて、その結果陰謀に利用され犯罪者とされ、ロゼマと比較され続け努力しても常に劣等感を味わわされる
洗礼〜成人までの期間にこんな目にあえば誰だって性格は歪むわ
むしろ素直でひたむきな精神を保ってる方
ヴィルは被害者だよ
2019/06/25(火) 02:30:01.50ID:m9cpuQ5P
>>666
マインがいなかったら廃嫡が公式だぞ
2019/06/25(火) 03:19:19.98ID:bk/q8eTq
あの教育状況じゃ下位領地のアウブとしてもまともにやっていけないよ…
文字書けない読めないって致命的だろ
2019/06/25(火) 03:53:02.59ID:9b0DlIoh
そういえばお披露目せまってんのに基本文字半分しか書けなかったのか
そんじゃやっぱダメだな
でもそれはヴェローニカどジルが悪い
ヴィルは悪くないだろ
2019/06/25(火) 03:54:17.56ID:nkzaWThL
>>637
おじいちゃん
ヴィルと婚約する一番の理由と目的は、
「ローゼマインを中央に取られないため」 だったでしょ
2019/06/25(火) 04:01:40.92ID:9b0DlIoh
ヴィルは両親からも利用されて本当に可哀想な子だ
2019/06/25(火) 04:35:10.54ID:06iqQASV
ローゼマインが居ないルートがあったとして、ゲオルギーネはストーリーにどう絡むんだろうか
2019/06/25(火) 04:38:24.70ID:IBc2XRE1
ヴィルが可哀そうなとこがあるとしたら頭の中身だろう
素直と言えば聞こえはいいがすぐ周囲の言うこと鵜呑みにして
更に自分に都合よく考えすぎて現状認識をまともに出来ない
反省して十分努力してるつもりになってるが全く足りてないのが分かってない
2019/06/25(火) 04:42:36.40ID:9b0DlIoh
貴族院で優秀者にもなってるのに?
領地のために魔力を注ぎ、ライザップの老害によるネチネチにも耐え頑張ってたじゃないか
そこへ婚約者の裏切りともいえるような他の男とのイチャイチャ
精通を迎えたばかりの思春期の男の子にあれは辛すぎる体験だろう
2019/06/25(火) 04:50:02.31ID:IBc2XRE1
>>674
ヴェロ派閥と認識されてる大きな汚点があり
そのうえでローゼマインの婚約者として周囲を納得させるにはそんなもんじゃまったく足りてない
ロゼマの側近たちからしてもヴィルに不満があるのはハルトムートだけじゃないよ
2019/06/25(火) 04:56:26.95ID:AH9v8S/3
ヴィルくらいのクズは平民以下落ちさせるべきでしょ
なにいつまでも贅沢な暮らしさせてんのよってイライラさせられる
2019/06/25(火) 05:08:11.60ID:vceUh0jm
>>674
脛に傷を持つヴィルの立場を保護するための後ろ盾になる領地内外に影響力の高い有力な政略上の婚約者の信頼や情を得られなかったのはヴィルの態度に問題がある
地雷さんにとっては断れないから受け入れざるえなかっただけの一応の婚約者であって
もとよりフェルより重要な存在になったことは一度もないし
地雷さんのゲドゥルリーヒでもないからね
2019/06/25(火) 05:22:10.90ID:nkzaWThL
((゚Д゚;))

ヴィルがこのスレ見たら絶対チヴィル
2019/06/25(火) 06:28:40.10ID:G/gQWdE5
>>677
え?図書館自由に出来る権力のためだよね
地雷さんらしいなあって思うところじゃないの
2019/06/25(火) 06:48:53.85ID:bc4SZQ49
魔力が感知できる歳がいくつかよくわからんけど2年とか3年の時点で貴族院で地雷さんの近くにいた人は地雷さんの魔力がヴィルと釣り合うわけないことは分かりきった事実だよね
あれだけ規格外って周りが言ってた地雷さんと普通の優秀生レベルのヴィルが釣り合うと思い込んでたりしたら笑うしかない
2019/06/25(火) 07:12:20.54ID:nkzaWThL
(釣り合わなかったら第二夫人とらせればいいや)
2019/06/25(火) 07:18:41.82ID:yiCvfqZR
地雷さん:半値様を第二夫人としていただきます と言うか読書時間のため本当は自分が第二夫人がいい
683この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/25(火) 07:23:19.70ID:S6c2CMJH
一年生時に婚姻させてる時点で地雷さんを囲い込む為のものと分かりきってる事だから仕方ないね。
2019/06/25(火) 08:28:26.94ID:tKlSzwXj
貴族院外伝のヴィル視点でもわかるように
実質の立場的には候補生中最悪なのに
自分は側近以外からも忖度されて当然と考えてるよな脳が天気だから
流行を広めていこうと言うとのにもそもそもその流行への理解すら薄く
やるべきことをやってない
それでいて手柄をあからさまに譲られるのは嫌とかもっと甘やかせとかどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況