X

ハーメルンの作者スレ131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/19(金) 18:40:09.86ID:IasVVaCI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説投稿サイトハーメルンに投稿している人の為のスレです。
自晒し歓迎。sage進行。
読み専、荒らし、お断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970
スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。

【前スレ】
ハーメルンの作者スレ130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560695775/

【関連スレ】
ハーメルンについて語るスレ663
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563339245/

ハーメルンR-18スレ07 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1561806213/

ハーメルンについてヲチスレ47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1562180853/

※自作品を晒す際の注意事項
・晒す前にタグに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読むべし。晒し中の横レス禁止、受け取り方はそれぞれ。
・晒しに対する低評価は自衛する事。防げなくても泣かない。
 ※晒し中は評価文字数設定を行う等
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない
・晒す前に最低限の文法などの作法を確認すること推奨。検索すれば出てきます。
・R-18作品は上記のR-18スレで晒すこと。ここでは直接晒すのは禁止。
 ※R-18板で晒したことを告知するのはOK

※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止
・感想や批評に対して、第三者からの横レスは基本的に禁止(無用な荒れ防止)

※晒しテンプレ
【作品名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/26(金) 23:22:51.85ID:V0v4+hfHa
>>189
車にそんなレバーねぇよw
2019/07/26(金) 23:34:14.36ID:ih1jJELG0
>>190
あるんだよなぁ……
ヨーロッパ系の外車見てどーぞ
2019/07/26(金) 23:39:49.36ID:1FRpNJIC0
>>191
お前の常識はハーメルンの常識か?
2019/07/26(金) 23:55:32.87ID:0KSqVslfd
フットレストをクラッチペダルってオリジナル用語で書いちゃう作者www
2019/07/27(土) 00:43:14.25ID:PiwfM/8A0
>>193
えぇ……?(困惑)
2019/07/27(土) 01:29:21.04ID:tQEoX1UU0
ケチャップ氏から評価入ったの久しぶりだな
5だったけど
平均また落ちたよ……8とか9とかこないかな
2019/07/27(土) 02:22:13.93ID:cigcRBBj0
>>189
いちいちニュートラルにして、ダブルクラッチ描写も入れないからさ
現時点ではヒール&トゥ+ダブルクラッチできなければ、セミATの方が速い
2019/07/27(土) 03:05:24.97ID:j4uT0kkw0
70スープラの時代でも大排気量になるとATの方がMTのよっぽど上手い人でない限り速かったらしいけどね
2019/07/27(土) 07:19:32.99ID:3PuN7qHm0
マニュアルの強みのトルクも
今のオートマティックは同等のトルクが確保できる仕組みなんだったっけ?
2019/07/27(土) 10:15:40.66ID:UfKihOUn0
車は頑丈で安定して動きゃいいと思ってるレベルで興味薄いけど
うちのカーナビさんは、バックするときに「シフトレバーがリバースに入りました」って言ってくれるよ
安全運転は大事だね

バックと言えば、この前、仕事で女の子乗せたときに、雑談時に「コンビニって、バックで入れるの禁止なところ多いよねー」って言われて、こう、下品なんですが興奮しちゃいましてね
「住宅地だとそうなるよねー」て返した、ただそれだけ

>>186
あれシリアスかな?
途中までシリアスっぽくて面白かったけど、Youtuberになってギャグ全振りっぽく感じて読むの止めちゃったよ
2019/07/27(土) 13:35:00.32ID:o42ULcy20
最初は地の文適当で会話をメインに下書きをしてから
もう一度最初から文章を加えていくって書き方してるんだけど
どう思う?
2019/07/27(土) 14:07:48.88ID:dBUJOvn90
人それぞれやり方があるだろうし書きやすいと思う書き方でいいんじゃないかな
俺は事前に考えていたネタを割り振りつつ細かい部分は書きながら考えるから下書きしたことないなあ
2019/07/27(土) 14:10:08.51ID:XKaDwtxl0
台詞だけ書き出して地の分は後からはよくやるぞ
会話の量に対し地の文2.5〜3倍くらいを目安にするとバランスよくなる
2019/07/27(土) 14:20:01.80ID:GERPTWfd0
会話から肉付けスタイルもたまにやるけど

でも基本的にはやっぱり普通に段階踏んできたくなるSAGAがある
2019/07/27(土) 21:11:31.92ID:meH9bUNma
更新してないのにいきなりUAとお気に入りがガッツリ上がってんな
どっかで紹介でもされたかな?
2019/07/27(土) 21:26:59.35ID:WP9zHGhs0
君のモテ期がやっときたのさ
2019/07/27(土) 21:32:21.71ID:7JZRooW40
読者層が似ている作品って何の意味があるんだって思ったけど、割りと効果あるな。
これ付いてからUA数上がったわ
2019/07/27(土) 22:05:09.07ID:/vgj1Dp00
同じ原作書いてる人経由でUA上がったりするのはたまにある。
マイナーだからそもそも作品数少なくて、別の作者さんの話がランキングに入ると、それを読んだ人が原作を検索して結果的に自分の作品に訪れたりする
2019/07/27(土) 22:17:10.41ID:IrDg5fB7a
原作数が2、30作品くらいしかないと同一原作トップランナーが更新するだけでUA伸びるからお得
2019/07/27(土) 23:21:19.09ID:Bh1+XE6a0
あれ?二か月ぶりぐらいにハーメルンに行ったらログインできない
今までは最初からログイン状態だったけど非ログインでうろ覚えでIDとパス打ったけどログインできないや
んーIDもパスも多分間違ってないと思うんだけどなあ
規約違反も別に複垢なんて持ってないし作品の方もまだ一作も投稿してないのに(一応、未完成の下書きはいくつかあるけど
自分の垢がロックされたかどうかってどうすれば確認できるんだっけ?
2019/07/27(土) 23:29:28.18ID:dBUJOvn90
規約違反でBANされてるかどうかはログインできないと確認できない
登録したアドレスを覚えてるのならパスワードを再設定したほうが早いぞ
2019/07/27(土) 23:44:10.12ID:Bh1+XE6a0
んー、登録した(と思う)メールアドレスを打っても登録されてないって出るな
こりゃマジで垢凍結されたんかな
まあダメなら他所を探してみるよ。幸い、書いてるジャンルはハメの主流じゃない超マイナー作品だし
2019/07/27(土) 23:48:54.00ID:o42ULcy20
赤BANされるようなゴミは消えろ
2019/07/27(土) 23:56:30.97ID:Bh1+XE6a0
あ、なんかパスワード変更とこに出てた記憶に無いメアドっぽいやつを打ったらログイン出来た
てかIDって当てられた会員番号なのね。名前と勘違いしてた
騒がせて失礼。よくわからんけど解決しました
2019/07/27(土) 23:59:58.67ID:Bh1+XE6a0
>>212
怒らせてすまん
垢BANは自分の勘違いだった
2019/07/28(日) 00:37:28.70ID:R4mXiur40
3年ぶりに書こうとしたら全然書けない
昔と同じやり方でやったはずなのに1時間かけて300字、3時間で脳が疲れ果てた
創作って頭使うところが別なんだなと思いました
2019/07/28(日) 00:54:48.23ID:tAf3So9g0
>>206
システム自体の仕様も違うだろうけどハーメルンの場合読者が原作で大きく分かれるから
みんな読んでるランキング上位が並ぶだけ、ってことにはなりにくいんだろうねぇ
掘る時にわりと便利
2019/07/28(日) 01:14:48.24ID:Umma/jPc0
プロット作ったら満足感ですぎて書く気がおきない
そういやぁプロットってどこまで作る?
2019/07/28(日) 02:15:29.19ID:ChLHCAnn0
完結まで全部かな
そんな詳細じゃないし後から変えても良いけどね
まずやりたいエピソード書き出してからそれに繋がる伏線を出したりキャラを掘り下げるためのイベントも考える
2019/07/28(日) 02:41:34.19ID:Umma/jPc0
なるほどなぁ
詳細は作らず作りこみ過ぎないというやり方もあるのね
2019/07/28(日) 09:35:01.73ID:XXE2uQ7z0
5作品ぐらい執筆してるけど今まで一度も完結せずにエタッてる、一番評価の良い作品の感想欄見るとほんと申し訳なくなる
UAギリギリ3万の弱小だけど見てる人は見てるって思うと泣きたくなるが
もう続き浮かばないからどうしようもないというね
2019/07/28(日) 10:00:12.32ID:BLmJW6Dl0
最終回だけ最初に考えて後は書きながら考える
これで二作完結させたから自分には合ってると思う
2019/07/28(日) 10:02:23.52ID:Hq/JaZc40
オチを考えずに書き始めるってありえるの?
思い浮かばないからエタってるってのが分からない
書く気にならなくてエタるのは分かるけど
223この名無しがすごい! (ワッチョイ 464b-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 10:25:46.69ID:XXE2uQ7z0
>>221
>>222
なんかズレてると思ってたけど、勢いのままに書いてたからだったみたい
今度からはしっかりオチ考えて書くありがとう
2019/07/28(日) 10:59:12.61ID:WI/s3S8zF
オチも何も考えてないけど「投稿し始めたからには完結させないと……」的な謎の強迫観念持ってるせいで割と完結させてる
2019/07/28(日) 11:17:03.62ID:A4N6S4wc0
前に挿絵祭りかましてここ追い出された人いるじゃん? 
あの人の画像一覧見るとなんか加速度的に上手くなってて草生える
2019/07/28(日) 12:21:09.91ID:9f+nkEA3a
短く書くつもりが気が付いたら2万字超えてた
2019/07/28(日) 13:04:15.74ID:iDNfNjL30
>>225
若いヤツが毎日描いてればいやでも上手くなるのが小説との違い
2019/07/28(日) 13:15:06.12ID:MphNNlXF0
>>227
小説もだいたいはそうだぞ
別に文字が書けるやつが絵がかけるやつより才能があるって訳でもない
素直に褒めてやろうぜ
2019/07/28(日) 13:34:30.66ID:F0FN/0ol0
何年書いてようが執筆速度は壊滅的なままだな
一話書くごとにそこで力尽きるし
クソみたいな文章何度も読み返してようやくまともになるんだから書く才能はないんだ
周りを見てると痛感するなあ
2019/07/28(日) 15:29:20.03ID:Hq/JaZc40
土日で二話分書き上げようと思う
あとちょっと
がんばれ俺がんばれ
2019/07/28(日) 17:24:48.65ID:h2U0h4ylM
>>225
追い出したとか住人が狭量な表現はちょっと……
2019/07/28(日) 17:29:22.11ID:tAf3So9g0
車の話題してるワッチョイでよくやるよほんと
2019/07/28(日) 18:21:24.65ID:2YdbCE1Va
>>231
追い出されてはいたっしょ。小説について話すとこで絵の事ばっか言ってたから当然だけど
2019/07/28(日) 18:31:34.83ID:iDNfNjL30
子どもがほめて欲しかった感がすごかったからしゃーない
これで匿名掲示板嫌いになって、ネットに対してきちんと用心するようなネットユーザーになってくれればいい
2019/07/28(日) 18:45:18.36ID:s8X1+epra
最初はスレ違いだけど数度で終わるだろと多目に見て誰も文句言わなかったけどね
自重しないで頻繁に反応を見に来るようになったから叩き出されて当然だった
2019/07/28(日) 18:49:13.94ID:A4N6S4wc0
>>234
実際ほんとに学生だったりするのかね。
ハメは読者も作者も高校生ぐらいが多いとか言われてるけど
2019/07/28(日) 19:03:49.21ID:ylHibJ3Yd
長編が本当に性に合わなくて、短編しか書けないことに気づいたけど割り切って短編書き続けるか
2019/07/28(日) 19:08:32.88ID:A4N6S4wc0
>>237
自分は逆にまとめる能力が乏しいのか短編が苦手だ
良ければコツとか教えてほしい
2019/07/28(日) 19:28:01.35ID:ylHibJ3Yd
>>238
ジャンルにもよるけど、そもそも劇中でかかる時間が短くて済むものを選んで
余計な説明や伏線を極力減らした上で結末まで走ればいい感じになると思う
2019/07/28(日) 20:03:04.40ID:FKKsoKB30
>>236
だって中二やジュブナイルや深夜が好きそうな原作しかないじゃん
作者だってアラサー以上は話が作れないだろうね
もしかしたら透明無色のうち定期更新してるのは年輩かもしれないけど
2019/07/28(日) 20:16:13.83ID:2Ss7B5BB0
年齢関係無く作品誉められたら嬉しくて励みになるよね
感想で更新お願いしますだらけになったら複雑だが
2019/07/28(日) 20:18:05.46ID:ycoR+T8M0
そうは言ってもISの1期が8年前、ガルパンが7年前、ラブライブでさえ5年前だ
この辺りを書いているのや、昭和ライダークロスを書いているのは30代、40代も少ないないだろう
2019/07/28(日) 20:28:10.10ID:Hq/JaZc40
若いのも古いのを読むし
年配も新しいのを読む
関係ないね
2019/07/28(日) 20:33:41.98ID:4F6rf6F00
源氏物語の読者は何歳なら問題ないの?
2019/07/28(日) 20:44:51.17ID:FKKsoKB30
紫式部「私のチラシの裏をいつまでも晒さないでください。恥ずかしいです」
2019/07/28(日) 20:49:39.40ID:BLmJW6Dl0
それを言うなら清少納言の方が恥ずかしいような
源氏物語は人に見せる事前提だったけど、枕草子はそうじゃなかったはずだし
2019/07/28(日) 23:36:48.94ID:rMv8xlPs0
学生が一番暇を持て余してるからなぁ
とか言ってる自分も学生だけど

確証があるわけじゃないけれど、読んでて何となく「これ書いた人同年代なんじゃないか」と思う時はある
2019/07/29(月) 00:09:12.80ID:0ScT7ZOO0
俺の親父、50過ぎてるがラノベ買ってるぞ。ダンまちとSAOな。まさか親父から、なろう小説をオススメされるようになるとは、この海のリハク(ry
2019/07/29(月) 00:16:51.47ID:gA+p7Bof0
ダンまちは理想郷でSAOは個人サイトじゃなかったっけ?
2019/07/29(月) 01:58:17.13ID:rUXMOiBaa
サブカルクソオヤジ
2019/07/29(月) 02:13:53.46ID:Zijww60d0
文字が斜体にならない……
2019/07/29(月) 07:08:12.71ID:7bQJqBmf0
>>248
「恥ずかしいからやめてくれ」ぐらい言え
2019/07/29(月) 09:39:47.09ID:GfLbBSDP0
>>234
自分がルール側気取りの自治厨も少し抑えるべきとは思うが
2019/07/29(月) 10:04:58.70ID:aw1//bSA0
あれって一応挿絵だったんだよな
2019/07/29(月) 10:22:39.69ID:Zt/sx711a
素直に褒めろ、ルール気取りの自治厨とか言ってるのは逆恨みした本人みたいだ
2019/07/29(月) 11:09:12.63ID:GqJISLTyM
小説スレで絵を褒めろはないわな、ご本人認定も仕方なし
2019/07/29(月) 11:20:09.35ID:zZXeUo/u0
今日暇だから添削でもしようかな
絵が旨くなったって誰?
2019/07/29(月) 12:39:28.86ID:SS/1bGQ7a
艦これ作者じゃね?


最近、ダンまち原作の更新が途絶えたの多くて悲しいなぁ
二期始まるんだし復帰してほしい。
でも緑はちょっと……
2019/07/29(月) 13:11:11.49ID:zZXeUo/u0
ダンまちの原作の行き詰まりは、ぶっちゃけ理想郷での連載時から予想はついてた
ゲーム的なスキル、パラ価値観とヒロイックサーガの両立は難しいの分かりきってたもん
そこをするなら冷徹にキャラの成長をコントロールしないといけないのにしてないし
その辺考えてるとは、まるで思えなかった

ヘスティア紐がなかったらスマホ太郎同様になってた筈よ
2019/07/29(月) 15:25:04.30ID:N6pTQ2Ted
だんまちの新しい新刊の読んだんだけど
ただのファンブックだったな
ストーリー全く進まず
2019/07/29(月) 16:50:59.65ID:rzcyts350
>>255
唐突な話題提供からの追い出されたという表現
ミステリー的に言うなら追い『出された』という言い回しで被害者(面)観点、もしくは支援者支持者観点のお話かね
人狼だとこれだけで処刑台いきだぞ
本人認定も致し方なし
2019/07/29(月) 18:39:28.68ID:1mLt1mW50
人狼か……やる夫スレ以外だとあんま見ないなあ
小説にするなら一捻りいりそう
2019/07/29(月) 18:51:38.27ID:IEEfOt2h0
ジャンル的に難易度が高いってだけで殊更に捻る必要は無いと思うけど
2019/07/29(月) 19:14:41.85ID:1mLt1mW50
ちょっと設定考えないと、疑心暗鬼からの全員殺し合いルートになりそうで・・・
ゲームとして成立させる何らかの舞台設定が必要だと思う
2019/07/29(月) 19:15:04.15ID:GqJISLTyM
ダンまちは処女娼婦でたあたりから読んでないな
アニメ二期やってるんだっけ?
2019/07/29(月) 19:35:52.30ID:IEEfOt2h0
>>264
どの作品を基準にしてるかによるけどあれ原作(となる遊び)自体は別にプレイヤーはゲームしてる前提じゃないでしょ
むしろミステリーみたいなのをゲームにしてるだけだから元の文章作品に戻すだけというか
人狼状態のミステリやらホラーやらいくらでもあるじゃん
2019/07/29(月) 19:52:14.49ID:1mLt1mW50
>>266
すまんちょっと言葉が足りなかった
人狼は一日一人噛み殺す、村人は一日一人吊る、という状況をゲームと表現しただけなんだ

でもこれ、リアルでやろうとしたら普通は成立しないやん? 逃げたり全員で殺し合い始めたりでさ
そこをなんとかして、「ゲーム」として実行させられるような設定がいるんじゃね、って話だったんだ
2019/07/29(月) 20:17:00.17ID:IEEfOt2h0
その舞台設定って当然必要になるものだし人狼が有名になる以前からあるタイプの物語だから
捻ると表現する程のもの? って意味だったので互いの基準に差があっただけかね

日に最低一人吊ったり噛まないとないといけないゲームルールなだけでそう定められた世界観って訳じゃないから
結果的にゲームと同じ進行にする・なる物語を作るのが特別難しいとは思えなかった
2019/07/29(月) 20:43:46.47ID:jYjOucePa
王様ゲームはどうなりましたか(小声
2019/07/29(月) 20:52:28.65ID:7XW34CAM0
レーベルのエースになった
2019/07/29(月) 21:52:46.27ID:rzcyts350
>>267
そのためにデスゲームというジャンルがありましてね……
真面目な話、人狼ゲームは戦略として推定村人を吊りにいきそれを呑むという考え方もあるから難しいところよね
これが本格的なミステリーならばそんな状況で受け入れるなんて普通は考えられないし
2019/07/29(月) 22:13:42.00ID:IEEfOt2h0
本格ミステリとしては駄目かもしれんが創作的に自己犠牲は珍しくないのでは
まぁ投票者と被投票者で合意のパターンは終盤の一度以外でやらん方がいいだろうけど
そも離脱=死じゃなくても人狼ゲーム成り立つからそっちでもいいかもしれん
2019/07/30(火) 12:44:10.39ID:Lzk1n7I0a
評価が上がらない……250人越えてくると10ついても上がらない!
もう限界な気がしてきた
2019/07/30(火) 12:44:55.95ID:CzTWJgead
チームの敗北で死、チーム勝てば吊られても生き残れる系デスゲームならローラー飲む人が居てもおかしくないぞ
ローラーの意味を理解してない集団が反逆して縄が荒れる展開も良いぞ
2019/07/30(火) 17:28:42.45ID:n3TS5+hXx
>>273
何で上げなきゃならないの?



もういいかげん、他人と自分を比較するのやめなよ
自己肯定感がゴリゴリ削られて、精神が病むよ
2019/07/30(火) 17:46:25.09ID:nRulaaJBa
……? 他人と比べるなんてことしてないぞ? 
自己満足するために頑張るのって悪いことかね。
2019/07/30(火) 18:53:17.97ID:giOk9iK4d
いいから書けよ
お前にできるのはそれだけなんだからさ
2019/07/30(火) 18:53:38.57ID:WJMF8Jyjd
この前まで評価2だった人が今日更新したら9になってる

めちゃくちゃ嬉しい
2019/07/30(火) 19:05:11.40ID:2KA6B90/0
>>276
自分が納得するために純真に無邪気に趣味をやること
→ありとあらゆるジャンルに通じる正解

昭和の妖怪に「口裂け女」というのがいる
マスクをつけて現れ、「私、きれい?」ときいてくる
「きれい」と答えるとマスクをとって醜く裂けた口を見せ、「これでも?」と聞いてくる。そうなると必ず殺される
だから最初に「普通」と答え、マスクを取っても「普通」と答えると助かるらしい
口裂け女は「劣等感」のことなんだそうだ。この場合は「醜い」という劣等感だ
きれいも醜いも他人との比較で出てくるものだから、「自分は普通」と考えることで消えると言うことらしい
2019/07/30(火) 19:17:55.58ID:yNHmMRila
くそほどどうでもいい
2019/07/30(火) 19:20:19.62ID:FT8RewMd0
>>279
恥ずかしいから止めてくれ
2019/07/30(火) 19:24:43.11ID:vapMx96t0
親の前で朗読の刑に処す
2019/07/30(火) 19:28:39.63ID:yNHmMRila
ちんちん亭の作品を親の前で朗読しろ
2019/07/30(火) 19:34:00.67ID:Tu/zO12aa
墓の前で読んできても良いか?
2019/07/30(火) 19:39:31.87ID:2KA6B90/0
どうぞ

身に覚えがないことならスルーすれば良かったの
そうすれば「あいつ誰からも相手されずに馬鹿なヤツ」で終わったんだよ
なんでそんなに必死になるの?
2019/07/30(火) 19:43:35.98ID:FT8RewMd0
>>285
(作者スレの人間が皆お前と同類と判断されると)恥ずかしいから止めてくれ
2019/07/30(火) 19:51:12.16ID:2KA6B90/0
もう手遅れ
だから本当に恥ずかしいなら放置しておくしかないの
ついでにいうと、恥ずかしいことなんて匿名掲示板にしか書けないじゃないか
2019/07/30(火) 19:59:45.80ID:FT8RewMd0
(自覚があったんだ……)
2019/07/30(火) 20:02:12.99ID:QUaGsnRO0
>>279
それ一部地域に解決法でどちらかというとマイナーな話をドヤって語るのは……
口裂け女=劣等感説って新説すぎてアレなんだけど興味あるのでソースを貼ってどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況