小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 698冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566473079/
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 699冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/15(日) 02:56:11.80ID:wqepBzjJ
580この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 08:51:23.13ID:/gS9Pwpk そんなのがいるかどうかは置いといて、属性を命だけしか持ってないとかだと、魔力量が釣り合ってても子供出来なさそう
581この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 09:13:01.30ID:QSjtrbXi 1属性の下級貴族が誕生季の地水火風のどれかだから
命だけというと中央生まれの身喰いだけが極薄い命属性の可能性有りという感じかな
命だけというと中央生まれの身喰いだけが極薄い命属性の可能性有りという感じかな
582この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 10:16:59.74ID:E193gaQZ 中央の貴族で属性が一つしかないなんてのはそもそも足切りされて貴族になれないんじゃないの
583この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 10:41:01.60ID:hmlPIPLb584この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 10:52:11.75ID:e3R+8Knt >>580
土の女性相手なら命中率100%かも
土の女性相手なら命中率100%かも
585この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 12:31:16.56ID:k+UJHrc4 まとめ買い用boxセットの箱のみ売るってのは珍しいな
586この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 12:59:10.08ID:WykNPxDZ よし、エントヴィッケルンで靴を作れ!
いいから、早く作れ
なにも聞くな
いいから、早く作れ
なにも聞くな
587この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 13:21:16.07ID:Vn519v8w あの世界のぱんつはかぼちゃパンツだよ
588この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 13:27:38.02ID:YkP9/BPs クラッセンブルクの地下街に関しては目的なのか結果なのかで変わってくるんでない?
貴族が「雪避けに地下街作ろう」と最初から計画してたならならエントヴィッケルンで作っただろうし、
平民がやったことなら白の建物のある層を天井にした街だろうし
はたまた石の産地ということで「掘ってたら街になった」ってのもあり得るわけで
なろうダンマスものでもあるまいに「石の採掘ポイント込みでエントヴィッケルンしよう(そこに行くだけで石が湧く)」は無いだろうな
街の下に街とは言ってない?なら採掘跡が街になったか
貴族が「雪避けに地下街作ろう」と最初から計画してたならならエントヴィッケルンで作っただろうし、
平民がやったことなら白の建物のある層を天井にした街だろうし
はたまた石の産地ということで「掘ってたら街になった」ってのもあり得るわけで
なろうダンマスものでもあるまいに「石の採掘ポイント込みでエントヴィッケルンしよう(そこに行くだけで石が湧く)」は無いだろうな
街の下に街とは言ってない?なら採掘跡が街になったか
589この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 13:30:56.59ID:RbxnO8mx 地下街とかアウヴ継承でごたつくと崩れそうやな・・・
590この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 13:54:39.26ID:aK6wWG6I TOブックス@TOBOOKS
1h
#本好きの下剋上 10/10発売 「短編集1」表紙公開!
公式HPも更新!
http://tobooks.jp/booklove/index.html…
https://pbs.twimg.com/media/EFR0QgjXsAA73ma.jpg
今年も #本好きの下剋上 でメリークリスマス! 椎名優先生描き下ろし クリマスカードの イラスト公開! クリスマスキャンペーン詳細はこちら
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=f16
https://pbs.twimg.com/media/EFR3cSfWkAk3d8o.jpg
ひゃっほう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
1h
#本好きの下剋上 10/10発売 「短編集1」表紙公開!
公式HPも更新!
http://tobooks.jp/booklove/index.html…
https://pbs.twimg.com/media/EFR0QgjXsAA73ma.jpg
今年も #本好きの下剋上 でメリークリスマス! 椎名優先生描き下ろし クリマスカードの イラスト公開! クリスマスキャンペーン詳細はこちら
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=f16
https://pbs.twimg.com/media/EFR3cSfWkAk3d8o.jpg
ひゃっほう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
591この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 14:02:37.06ID:ZplCYGnR こう見ると地雷さんも結構成長してますな
592この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 14:04:36.11ID:lNhCwGoU593この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 14:14:25.93ID:BOiHqcAj 2枚目一瞬どういう状況か解らなかった
594この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 14:14:33.32ID:j7iC2Dn7 >>576
一応リアルに進行性骨化性線維異形成症という肉が骨に変化する病がある
即死毒は体内部の肉体が一気に魔力化して心臓部付近の臓器へ集束して消滅するというような気がする
自然死などの場合はこれが不完全なのかねぇ?
それと即死毒も毒とあるが実は促進剤のような物なのかもと思ったり単に魔力もちに対しては効果が絶大なだけの
装備と下着に関しては魔石でといった描写があったんで問題ないと思うが服はどうだったか女性に関しては騎乗用の服に着替えてはいるようだが
一応リアルに進行性骨化性線維異形成症という肉が骨に変化する病がある
即死毒は体内部の肉体が一気に魔力化して心臓部付近の臓器へ集束して消滅するというような気がする
自然死などの場合はこれが不完全なのかねぇ?
それと即死毒も毒とあるが実は促進剤のような物なのかもと思ったり単に魔力もちに対しては効果が絶大なだけの
装備と下着に関しては魔石でといった描写があったんで問題ないと思うが服はどうだったか女性に関しては騎乗用の服に着替えてはいるようだが
595この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 14:19:12.51ID:Ez2guObj >>592
ボルフェかな?
ボルフェかな?
596この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 14:28:08.76ID:lNhCwGoU >>595
あーーーー(´・ω・`)それか!
あーーーー(´・ω・`)それか!
597この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 15:18:46.77ID:6CrdSGxw ガブはエーレンに馴染もうとすらしてなかったのか…半値より酷いなw
598この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 15:28:02.71ID:Ia/Ulqiq Q&Aコピーシテペッタン読んだけど、担当編集は仕事した方がいいんじゃねえか
どうでもいいゴミ質問多すぎで、アニメ化前のクソ忙しい作家の時間使う意味ないだろ
どうでもいいゴミ質問多すぎで、アニメ化前のクソ忙しい作家の時間使う意味ないだろ
599この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 15:30:25.60ID:E193gaQZ ゴミ質問にも一応答えないと延々とその同じゴミ質問送ってくるだろうから仕方ないのだろう
600この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 15:35:16.99ID:lNhCwGoU 結構質問スルーはしてると思うけど、イライラはしてるだろうな
次回あるなら、質問は一人○つまで、とかしないと…。一人100個も送ってくるのが異常なだけだけど
次回あるなら、質問は一人○つまで、とかしないと…。一人100個も送ってくるのが異常なだけだけど
601この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 15:45:00.42ID:Ia/Ulqiq 例えばなろうで募集しないで公式サイトで募集して、編集が馬鹿をフィルタリングぐらいしなきゃ
編集者は作家を守るのも重要なお仕事なのに、オーバーワークでまた救急車逝きになるぞ
編集者は作家を守るのも重要なお仕事なのに、オーバーワークでまた救急車逝きになるぞ
602この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 16:00:37.34ID:3yFpc7Zi ぶっちゃけ質問なんか答えなくていいとさえ思ってるわ
勝手に妄想で補完すりゃいいやん
とくにss書きたがるならなおさら
公式の回答ってのは周りにも作者本人にも影響が大きすぎる
勝手に妄想で補完すりゃいいやん
とくにss書きたがるならなおさら
公式の回答ってのは周りにも作者本人にも影響が大きすぎる
603この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 16:21:17.80ID:G3yqHCXf 質問の数が多くなるほどヤバイ人率が上がってたし大量に質問する人は次から外したら良いと思うわ
90くらい質問してたキチは論外として他にも作者さんの子供のこととか本編の内容に関係ないこと質問してる人もちらほら居て怖かったし
あいつら日本語読めないんだろうか
90くらい質問してたキチは論外として他にも作者さんの子供のこととか本編の内容に関係ないこと質問してる人もちらほら居て怖かったし
あいつら日本語読めないんだろうか
604この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 16:27:34.47ID:LCW+t+vA 妄想ってのは自分の脳内でやることで、他人、ましてや作者にお披露目するものじゃないわな
605この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 16:36:15.77ID:SbUKyCpr 作る側になって妄想を叩きつけるのは良いんだけどね
606この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 16:45:26.37ID:ygS6Y/oM dアニメストアで先着1000名先行配信するってよ
DVD付き買わなかった人も見れるチャンスだぞ
DVD付き買わなかった人も見れるチャンスだぞ
607この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 16:53:08.27ID:ZplCYGnR 小説を読む時ってみんな多かれ少なかれ妄想で文章の合間を補ってると思うんだけどその部分を作者に訊いて答え合わせしてどうするんだとは思う
補ってる過程で合わないところが出てきて確かめたくなる気持ちはわからんでもないが
補ってる過程で合わないところが出てきて確かめたくなる気持ちはわからんでもないが
608この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 17:22:00.75ID:SbUKyCpr 作者の空想物語なんだから細かい事は「そういう設定なのね」で済むと思うんだけど
自分で納得しないと気が済まない面倒臭い人もいるよね
自分で納得しないと気が済まない面倒臭い人もいるよね
609この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 17:26:13.25ID:QQEDLKaq 何か最近原作イラストが可愛い系になってきたよね
アニメが近いから新規が入りやすいように意識してるのかな
アニメが近いから新規が入りやすいように意識してるのかな
610この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 17:30:51.16ID:lNhCwGoU611この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 18:50:03.67ID:Yft2296V 関西ABCテレビ追加?
612この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 18:51:45.34ID:wBBcdHU9 アレキで文化革命求む
女性下着然り恋愛小説然り
この手の物のはしたないって感情は主に貴族から出てると思われるので
平民ならすんなり受け入れられるのではあるまいか・・・
女性下着然り恋愛小説然り
この手の物のはしたないって感情は主に貴族から出てると思われるので
平民ならすんなり受け入れられるのではあるまいか・・・
613この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 18:56:13.68ID:b9lT2VE8 >>610
好きな食べ物レベルになると逆に小学生の読者が増えてきたんじゃないかな? って感じにならない?
オタク的に世界観を深めるのもいいけど「このひととともだちになりたいです」的な読者も増やしたほうがいいんじゃないかな
好きな食べ物レベルになると逆に小学生の読者が増えてきたんじゃないかな? って感じにならない?
オタク的に世界観を深めるのもいいけど「このひととともだちになりたいです」的な読者も増やしたほうがいいんじゃないかな
614この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 19:11:28.83ID:lNhCwGoU >>613
確かに、質問レベルが小学生並、という意図ではあったんだが、
小学生と同等にしたらほのぼのするからそれは違うよなw
まあ 「ふぁんぶっく4のQ&Aの質問募集」 の7ページ目から始まる質問連投者がきついな、ってだけ
確かに、質問レベルが小学生並、という意図ではあったんだが、
小学生と同等にしたらほのぼのするからそれは違うよなw
まあ 「ふぁんぶっく4のQ&Aの質問募集」 の7ページ目から始まる質問連投者がきついな、ってだけ
615この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 19:13:18.22ID:tX91c1KG616この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 20:35:07.46ID:ff8Q8SHI ロゼマって味に拘るのに、激マズ回復薬と一緒に口直しの飲み物や飴などを用意しないのは何故だろう?
ターニスべファレンを倒した後で口直しを欲しがるのに、用意されてないのは側近の怠慢?
喉元過ぎたらロゼマが忘れちゃうのかな?
確か別の時にリヒャルダの前でも飲んでたよね?
フェルは効率重視で用意しなさそうだけど、ジルフロは用意しそう
ターニスべファレンを倒した後で口直しを欲しがるのに、用意されてないのは側近の怠慢?
喉元過ぎたらロゼマが忘れちゃうのかな?
確か別の時にリヒャルダの前でも飲んでたよね?
フェルは効率重視で用意しなさそうだけど、ジルフロは用意しそう
617この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 21:03:10.33ID:azm7jN07618この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 21:05:30.68ID:ZplCYGnR >>613
そうなら微笑ましいんだけど小学生がなろうのユーザー登録してまで作者ページに質問書きに来るかなっていうと…
そうなら微笑ましいんだけど小学生がなろうのユーザー登録してまで作者ページに質問書きに来るかなっていうと…
619この名無しがすごい!
2019/09/25(水) 21:39:54.26ID:gyA/GbNx クリスマスカードの髪、夜の色ってあんな感じよな。なんで普段のはあそこまで青くしてしまったんだ
620この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 00:02:26.37ID:qQ23c8ku 写真じゃなくてイメージイラストだからな
周囲の色合いとかに影響されて表現しやすい色になるんじゃないかな
周囲の色合いとかに影響されて表現しやすい色になるんじゃないかな
621この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 00:06:25.23ID:J+rS263l 短編集にジュニア文庫にアニメ関係…
新規書き下ろしイラスト多すぎて椎名さんが心配になる
しかもカラーだし
新規書き下ろしイラスト多すぎて椎名さんが心配になる
しかもカラーだし
622この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 00:12:53.20ID:ltdrlf0S クリスマスキャンペーンに申し込むか迷う…
TOブックス公式でペーパーが付く第三部の漫画だけじゃ金額届かないから
小説入れる箱買うべきか
TOブックス公式でペーパーが付く第三部の漫画だけじゃ金額届かないから
小説入れる箱買うべきか
623この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 00:18:48.96ID:oCI2eaL1624この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 00:24:15.90ID:9v6qVV2c 短編集って書き下ろしは無しだけど加筆や修正はあるのかな
初期の「私はトゥーリ、6歳」みたいな出だしあんまり好きじゃないから直されてると嬉しい
初期の「私はトゥーリ、6歳」みたいな出だしあんまり好きじゃないから直されてると嬉しい
625この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 00:32:01.26ID:SZdMsH7c 麦芽系のぎょうせん飴とかは砂糖不使用
だから作れるんじゃね
だから作れるんじゃね
626この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 00:35:17.46ID:IWVx+ojm >>622
ドラマCD付き新刊はかわんのけ?
ドラマCD付き新刊はかわんのけ?
627この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 00:51:46.66ID:zQ923o1y628この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 01:17:38.51ID:S9Ut7B+P629この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 03:18:48.26ID:pRLc4UcP630この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 08:02:40.01ID:BrVJbWtk631617
2019/09/26(木) 08:09:19.98ID:VNSGQ0x3632この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 08:13:35.82ID:IWVx+ojm ポンポン使ってるから勘違いするけど、
あの薬、結構貴重な材料使ってますからね…
あの薬、結構貴重な材料使ってますからね…
633この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 09:43:49.66ID:wFf0OVQq 新刊読んで、ハンネローネとか読み直してると
やっぱジルとフェルの父親って色々不自然な動きしてるんだな
時の女神のお告げ(地雷)何だとしたらハンネローネの貴族院で何時やるのかね
やっぱジルとフェルの父親って色々不自然な動きしてるんだな
時の女神のお告げ(地雷)何だとしたらハンネローネの貴族院で何時やるのかね
634この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 10:29:33.21ID:5Lpjvnru ハンネ編終わってからじゃね
635この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 11:07:49.80ID:dsJ7XsTQ すくなくともジルパパは変装してるかもしれないけど時かけ地雷さんと会ってる可能性高いよね
636この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 12:23:36.87ID:wMDQkcCZ >>631
回復作業は水女神の領域っぽいから、液状じゃないと駄目な可能性あり
回復作業は水女神の領域っぽいから、液状じゃないと駄目な可能性あり
637この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 12:24:10.96ID:ikqGwBxi >>633
あの父ちゃんなんか妙な女神の加護がなかったっけ
あの父ちゃんなんか妙な女神の加護がなかったっけ
638この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 12:32:06.27ID:wFf0OVQq639この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 12:36:08.61ID:QMJlDgCS ジルパパの加護については何一つ描写なんて無かったかと
どっかのだれかの妄想なら知らんが
どっかのだれかの妄想なら知らんが
640この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 12:44:11.24ID:MmBACJMM >>636
せめてオブラート状の小袋で包むとか、胃液溶解性カプセルに入れるとかして欲しかった所。
でも緊急で魔力を回復させたい時に飲む薬だから、カプセルが溶けるまで待ってられないんだろうな。
いっそ血管注射式にするとか、座薬式にするとか、浣腸式にするとか……飲んだ方がマシか。
せめてオブラート状の小袋で包むとか、胃液溶解性カプセルに入れるとかして欲しかった所。
でも緊急で魔力を回復させたい時に飲む薬だから、カプセルが溶けるまで待ってられないんだろうな。
いっそ血管注射式にするとか、座薬式にするとか、浣腸式にするとか……飲んだ方がマシか。
641この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 12:46:42.49ID:2SvUytGw ヴァッシェンを身食いでも使える魔術具化したら
医療・衛生に革命が起こる
医療・衛生に革命が起こる
643この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 16:17:24.75ID:xK3WhW0u 熱菌消毒もなさそう
微生物とか説明だけじゃ無理だろしなぁ
微生物とか説明だけじゃ無理だろしなぁ
644この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 17:15:55.02ID:1J8t36yI 命の神の呪い云々で説明するしかないな
てか細菌やウィルスが魔力に影響されるとか(魔菌?)嫌だなぁ
酒やチーズ有るから存在しないって事は無いし
てか細菌やウィルスが魔力に影響されるとか(魔菌?)嫌だなぁ
酒やチーズ有るから存在しないって事は無いし
645この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 17:26:57.99ID:QMJlDgCS 殺菌すると、目には見えない極小の魔石が…
646この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 17:45:31.27ID:MmBACJMM 体内の毒物すらヴァッシェンで洗い流せるんだから、細菌だろうがウィルスだろうが水銀などの重金属だろうが洗い流せそう。
問題はそれら人体に有害なモノを正しく認識し、「洗い流せ」と命じられるかどうかだな。やはり医学知識は必要か。
認識さえできればガン細胞すら洗い流せて、飛躍的に寿命が伸ばせそう。
問題はそれら人体に有害なモノを正しく認識し、「洗い流せ」と命じられるかどうかだな。やはり医学知識は必要か。
認識さえできればガン細胞すら洗い流せて、飛躍的に寿命が伸ばせそう。
647この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 17:46:12.87ID:IWVx+ojm 魔石とか羊皮紙とか素材とかが謎の技術で薬液になるんだろうが、
消火器から吸収されてるかどうかもわからんしな
地球みたいに薬液を火にかけたら沸騰するのかもわからんし、冷やしたら凍るのかもわからん
別の反応が起こって別のものになりそう…
消火器から吸収されてるかどうかもわからんしな
地球みたいに薬液を火にかけたら沸騰するのかもわからんし、冷やしたら凍るのかもわからん
別の反応が起こって別のものになりそう…
648この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 17:47:37.59ID:4gGnKM5S つか、ジルパパってフェルの本当の父親なの?
649この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 17:52:17.78ID:B0NG5aLc >>648
いったんはナイなとなってたが
フェル実母が魔力を上げる相手ではなく、属性の偏りを埋められる相手を探した
とかってので可能性が少し戻ってきたくらい?
ローゼマインが記憶でみた男女の会話も意味深だったな
まだよくわからない
いったんはナイなとなってたが
フェル実母が魔力を上げる相手ではなく、属性の偏りを埋められる相手を探した
とかってので可能性が少し戻ってきたくらい?
ローゼマインが記憶でみた男女の会話も意味深だったな
まだよくわからない
650この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 18:19:56.96ID:sZtKxddq651この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 18:22:13.00ID:IcEQnACF あのときの女性が誰かもまだわかってないしね
魔石候補だったのは分かってるから、属性埋めの種馬の可能性はまだ残ってるのかな
ただ、それでも底辺だったエーレンの領主からってのはちょっと考えにくいよね
魔石候補だったのは分かってるから、属性埋めの種馬の可能性はまだ残ってるのかな
ただ、それでも底辺だったエーレンの領主からってのはちょっと考えにくいよね
652この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 18:30:16.90ID:CH/wpJwi エグの話やqaはみだしからして下位領地のアウブのジルパパはそもそもアダ離宮の姫と子供作れるか怪しそう
653この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 18:34:48.90ID:CxOREkzK 時駆けでもう少しはっきりとわかるんじゃないか>フェルが前アウブエーレンの実子か否か
作者のいうフェルの素性がわかると立つさけられない死亡フラグとやらから実子じゃないような気がするが
作者のいうフェルの素性がわかると立つさけられない死亡フラグとやらから実子じゃないような気がするが
654この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 18:51:42.30ID:wFf0OVQq フェルの実父がだれかはいいとして
ちょっと詳細思い出せないんだけど離宮の姫って血筋的に遠縁でも王族の血統混ざってるんだっけ?
全くなかった場合フェルとマインの子供は何があってもツェントにはなれなくなるんだな
どうせ結婚相手は領主候補生の血筋が来るだろうから1代だけの問題だろうけど
ちょっと詳細思い出せないんだけど離宮の姫って血筋的に遠縁でも王族の血統混ざってるんだっけ?
全くなかった場合フェルとマインの子供は何があってもツェントにはなれなくなるんだな
どうせ結婚相手は領主候補生の血筋が来るだろうから1代だけの問題だろうけど
655この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 19:06:42.04ID:ZpKlis16 あー読み間違い確認してきたすまぬ
てかフェルさんエーレンに来るときに保護者女性連れて来てたんだとか
ヴィルもコルネリウス相手には気を使ってるシーン読み直せてよかったわ
てかフェルさんエーレンに来るときに保護者女性連れて来てたんだとか
ヴィルもコルネリウス相手には気を使ってるシーン読み直せてよかったわ
656この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 19:07:11.88ID:ZpKlis16657この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 19:13:01.94ID:pRLc4UcP658この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 19:16:13.44ID:B0NG5aLc 王族ロックのかかってるルート、マニュアル典とかでなく
もっと古来のメス書の取り方に戻すからいいんだよな
もっと古来のメス書の取り方に戻すからいいんだよな
659この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 19:42:21.12ID:Ia/MnltG フェルが比較的濃く王族の血は引いていると言うなら自己申告以上に濃く引いてるんじゃないかとは疑ってる
(傍系)王族って意味かもしれないけど
先代アウブが本当に父親ならもう少し庇ってやれよと思ってしまう
(傍系)王族って意味かもしれないけど
先代アウブが本当に父親ならもう少し庇ってやれよと思ってしまう
660この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 20:03:06.70ID:B0NG5aLc どっちみち母方だけでも濃いとは思うけど
661この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 20:13:07.37ID:MY782APA >>654
なんで王族の血が必須とか思い込んでるの
なんで王族の血が必須とか思い込んでるの
662この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 20:13:37.90ID:BKEAQ4UD でもメス書取るように戻ったらそれはそれでまた死後メス書に取り込まれる人達(言い方)が増えてくるんだよな
増加する記録容量を減らすすべがないからそのうち破綻するんじゃないのメス書
増加する記録容量を減らすすべがないからそのうち破綻するんじゃないのメス書
663この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 20:15:06.78ID:Lf2vb316 フェル母が通常通り槍鍋からやってきた人なのか、アダ姫人数が足りなくてユルゲン傍系王族として王女登録予定の人が横滑りした人だったのか
仮にフェル母の父親がユルゲン王族の誰かでフェル父もユルゲン王族だったらフェルはユルゲン王族の血もかなり濃く槍鍋王族の血も濃いという
何というか凄くデンジャラスな存在
ただこの話はネタの宝庫なので登場するなら本編書籍が終了後な気がする
まあジェルがエグになんか言ってる可能性も高いから思わぬところでボーロされるかもしれないが
仮にフェル母の父親がユルゲン王族の誰かでフェル父もユルゲン王族だったらフェルはユルゲン王族の血もかなり濃く槍鍋王族の血も濃いという
何というか凄くデンジャラスな存在
ただこの話はネタの宝庫なので登場するなら本編書籍が終了後な気がする
まあジェルがエグになんか言ってる可能性も高いから思わぬところでボーロされるかもしれないが
664この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 20:39:58.74ID:SZdMsH7c >>646
大腸菌も洗い流して偉い事に
大腸菌も洗い流して偉い事に
665この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 21:15:50.61ID:dsJ7XsTQ666この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 21:49:07.31ID:B0NG5aLc その理由で王族である必要はあるのだろうか?
幼いクインタの魔力はじっさい低かったとかだし
幼いクインタの魔力はじっさい低かったとかだし
667この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 21:56:02.25ID:WCwUfV8f フェルとジェルがすごく似てるって事は少なくとも同母の兄弟だよね?
その辺の話ってどこかに出てたっけか
その辺の話ってどこかに出てたっけか
668この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 21:58:55.80ID:J5eil1S+ >>662
メス書を取ることと記憶がメス書に書き込まれることに因果関係はないよ
web585話に、エアヴェルミーンから答えが返ってきた。
「シュタープを得た者の中で一定以上の魔力を持った者が魔石になった時に、メスティオノーラの英知に加わるからだ」
ってあるよ
メス書を取ることと記憶がメス書に書き込まれることに因果関係はないよ
web585話に、エアヴェルミーンから答えが返ってきた。
「シュタープを得た者の中で一定以上の魔力を持った者が魔石になった時に、メスティオノーラの英知に加わるからだ」
ってあるよ
669この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 21:59:30.83ID:B0NG5aLc670この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:00:44.51ID:SZdMsH7c メダルを破棄されるとどうなるんだろうな?
671この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:02:10.03ID:yZXkVjEB >>667
フェルとロゼマがアーレン離宮の隠し部屋でおはなししてた中身がそういう意味にならない?
フェルとロゼマがアーレン離宮の隠し部屋でおはなししてた中身がそういう意味にならない?
672この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:06:10.61ID:FnS9RaIc >>666
魔力の多寡と属性の偏りが少ないのは関係無さそうな気がするけど
アダ姫のある属性が突出しているなら偏りをなくすためにその属性だけ低めの相手にするのもありかも
質の良い魔石にしようとしたら質の良い子供が必要なので
一年半くらいの期間アダ姫の元に日参できるような相手じゃないとダメっぽい
アウブが奥方に内緒で相手するのはかなり難しいような気がする
魔力の多寡と属性の偏りが少ないのは関係無さそうな気がするけど
アダ姫のある属性が突出しているなら偏りをなくすためにその属性だけ低めの相手にするのもありかも
質の良い魔石にしようとしたら質の良い子供が必要なので
一年半くらいの期間アダ姫の元に日参できるような相手じゃないとダメっぽい
アウブが奥方に内緒で相手するのはかなり難しいような気がする
673この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:10:38.78ID:CH/wpJwi ヴィルリュディガーやガブお魚やヴェロD子異母でそっくりさん軽く思いつく限りでいるし同母とは限らないだろ
674この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:10:49.87ID:dsJ7XsTQ >>666
アダ離宮の姫がどんな属性であろうとお相手の殿方が全属性じゃないと子供は全属性にならないよね
王族のというかツェントの大前提は全属性だけど第五王子だったトラ王が全属性じゃなかった時点で
王族でも第三王子(全属性のエグの父)までが当時の王族の全属性だったのだろうという推測から考えて
更に比較的王族の血を云々というフェルの言葉から考えて、フェルの父親はジルパパではなく
属性的に当時のツェントか第一〜第三王子(第四王子はマジ不明)の可能性が高いと思うんよね
アダ離宮の姫がどんな属性であろうとお相手の殿方が全属性じゃないと子供は全属性にならないよね
王族のというかツェントの大前提は全属性だけど第五王子だったトラ王が全属性じゃなかった時点で
王族でも第三王子(全属性のエグの父)までが当時の王族の全属性だったのだろうという推測から考えて
更に比較的王族の血を云々というフェルの言葉から考えて、フェルの父親はジルパパではなく
属性的に当時のツェントか第一〜第三王子(第四王子はマジ不明)の可能性が高いと思うんよね
675この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:13:05.16ID:B0NG5aLc676この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:20:23.43ID:dsJ7XsTQ >>675
そもそも嫁(アダ姫)が全属性だったら魔力が高ければ誰でもいいやん?
だからアダ姫は属性が欠けているからこそユルゲン王族の全属性の種(たね)を欲していたのだと思うけど
なぜユルゲン王族を欲していたか?を考えてみたら、結局魔力量じゃないかと思うんだよね
そもそも嫁(アダ姫)が全属性だったら魔力が高ければ誰でもいいやん?
だからアダ姫は属性が欠けているからこそユルゲン王族の全属性の種(たね)を欲していたのだと思うけど
なぜユルゲン王族を欲していたか?を考えてみたら、結局魔力量じゃないかと思うんだよね
677この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:26:53.09ID:B0NG5aLc678この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:28:36.60ID:aYATOJky >>676
魔力が高けりゃだれでもいいって思想でジェルを生んだんしょ
魔力が高けりゃだれでもいいって思想でジェルを生んだんしょ
679この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:29:40.13ID:wpnkwmB5 >>654
ユルゲンの歴史がどれだけのものかわからんが多分1000年未満ってことはなかろ
ワンジェネレーション30年として30代強20年なら50代
この間人口の増減がなかった(大きなスパンでは増えてるだろうが)と仮定するとある世代の人間一人の平均の子供の数は2人
倍々ゲームで増えていくと子孫の数は20代で100万人を超え30代で10億人を超える
1000年あればまず間違いなくユルゲンの総人口を超えるだろう
こんな仮定と推計だらけの計算しなくても神話の時代までさかのぼれば人類皆親戚で当然であるが
で そもそも全てのアウブは初代ツェントの血を引いているということであるしそうであれば長い歴史の中で少なくとも全ての貴族は下級に至るまでほぼツェントの血を引いていると考えるべきだと思う
そうなるのにおそらく500年もかかるまい
でさらに 貴族の血を引く平民というか非貴族…青色の子である灰色や親族の下働きを努める貴族になれなかった貴族の子らが子を持つことが出来ることもまれにはあるだろう
そこの段階ではまれなことであってもいったん平民に溶け込んでしまえばそこから倍々ゲームで子孫は増えていく
ユルゲンが十分に長い歴史を持っていれば…1000年で不足なら1500年…おおざっぱに日本の歴史を古墳時代から数えてそのくらい…西洋史なら古代(ローマ帝国の時代)と中世(ルネサンス辺りまで)を合わせてそのくらいだ…もあれば
平民も含めて初代ツェントの血を引いていない者はほぼいなくなると思う
ユルゲンの歴史がどれだけのものかわからんが多分1000年未満ってことはなかろ
ワンジェネレーション30年として30代強20年なら50代
この間人口の増減がなかった(大きなスパンでは増えてるだろうが)と仮定するとある世代の人間一人の平均の子供の数は2人
倍々ゲームで増えていくと子孫の数は20代で100万人を超え30代で10億人を超える
1000年あればまず間違いなくユルゲンの総人口を超えるだろう
こんな仮定と推計だらけの計算しなくても神話の時代までさかのぼれば人類皆親戚で当然であるが
で そもそも全てのアウブは初代ツェントの血を引いているということであるしそうであれば長い歴史の中で少なくとも全ての貴族は下級に至るまでほぼツェントの血を引いていると考えるべきだと思う
そうなるのにおそらく500年もかかるまい
でさらに 貴族の血を引く平民というか非貴族…青色の子である灰色や親族の下働きを努める貴族になれなかった貴族の子らが子を持つことが出来ることもまれにはあるだろう
そこの段階ではまれなことであってもいったん平民に溶け込んでしまえばそこから倍々ゲームで子孫は増えていく
ユルゲンが十分に長い歴史を持っていれば…1000年で不足なら1500年…おおざっぱに日本の歴史を古墳時代から数えてそのくらい…西洋史なら古代(ローマ帝国の時代)と中世(ルネサンス辺りまで)を合わせてそのくらいだ…もあれば
平民も含めて初代ツェントの血を引いていない者はほぼいなくなると思う
680この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:39:26.71ID:J5eil1S+ アウブダンケルがアダ離宮を知ってて、何で知ってるのって第一夫人ににらまれるのどこだっけ?
てっきりアウブダンケルも離宮で種付けしてると思ってた
ありえないだろうけど、フェルの父親だと面白いのになwって妄想した覚えがある
てっきりアウブダンケルも離宮で種付けしてると思ってた
ありえないだろうけど、フェルの父親だと面白いのになwって妄想した覚えがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています