小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 698冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1566473079/
探検
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 699冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/15(日) 02:56:11.80ID:wqepBzjJ
681この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 22:46:03.00ID:yZXkVjEB682この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 23:25:27.43ID:BKEAQ4UD683この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 23:27:30.73ID:Lf2vb316 アウブディッターがアダ離宮知っている理由はご利用者としてではなく、その存在を父親である先代アウブから学生時代には既に聞かされていたって可能性はあるかも
上位領地なので王族や傍系王族から離宮へお誘いがあった時の対処法は貴族院に行く前に聞かされている年齢じゃないか
離宮がどんな場所なのか上位領地の男子領主候補生は離宮が閉鎖されるまでは聞かされていたと思う
(魔石獲得目的とか迄は知らないだろうが所謂筆下ろしみたいな役割もあったかも)
アウブディッター自身はアダ離宮の所在地がよくわかっていなかった雰囲気がする
行った事があったとしても行く前に何か盛られて連れて行かれたのかもな
上位領地なので王族や傍系王族から離宮へお誘いがあった時の対処法は貴族院に行く前に聞かされている年齢じゃないか
離宮がどんな場所なのか上位領地の男子領主候補生は離宮が閉鎖されるまでは聞かされていたと思う
(魔石獲得目的とか迄は知らないだろうが所謂筆下ろしみたいな役割もあったかも)
アウブディッター自身はアダ離宮の所在地がよくわかっていなかった雰囲気がする
行った事があったとしても行く前に何か盛られて連れて行かれたのかもな
684この名無しがすごい!
2019/09/26(木) 23:48:15.63ID:IWVx+ojm アダ宮関連が王族とアーレンスバッハ間だけの秘密、ってことになったら危険だし、上位領地なら知ってるんじゃないか?
685この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 01:02:57.11ID:9aeCtW9R >>683
奥方がアウブディッターを睨んだのは、アダ離宮の存在を知ってたからじゃないぞ
アウブディッターが送られてくる姫達から考えて槍鍋貴族の魔力量が多そうだという推測を奥方の前で口に出してしまったからだろ
公的な場には出てこない姫達の魔力量を何でしってるんだ?っていう…
奥方がアウブディッターを睨んだのは、アダ離宮の存在を知ってたからじゃないぞ
アウブディッターが送られてくる姫達から考えて槍鍋貴族の魔力量が多そうだという推測を奥方の前で口に出してしまったからだろ
公的な場には出てこない姫達の魔力量を何でしってるんだ?っていう…
686この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 01:11:34.39ID:sDJav60X >>680
長子のレス兄の年齢考えるとフェルが製造された頃にはアウブ・ディッターは多分子供作れるような歳じゃない
その手の妄想をしたいなら先代アウブ・ダンケルの方がまだあり得るかと
マグダの婿にするのも異母兄弟婚なら万が一次期領主はマグダでフェルを領主配に!ムーブ起きても実質的な血統が純ダンケル系になるからな
まあ政変で死んだ傍系含む王族男子の方がまだフェル父の可能性あると思うけど
長子のレス兄の年齢考えるとフェルが製造された頃にはアウブ・ディッターは多分子供作れるような歳じゃない
その手の妄想をしたいなら先代アウブ・ダンケルの方がまだあり得るかと
マグダの婿にするのも異母兄弟婚なら万が一次期領主はマグダでフェルを領主配に!ムーブ起きても実質的な血統が純ダンケル系になるからな
まあ政変で死んだ傍系含む王族男子の方がまだフェル父の可能性あると思うけど
687この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 01:17:15.42ID:WGvJl/RS おもえばアダル→ランツェ
の王と魔石製造は、あの強力さも含め律儀にきっちりやってたんやなと
政変で失われたのは知識もそうだけど、強力な魔力を持つ者も失われてんじゃねとも
の王と魔石製造は、あの強力さも含め律儀にきっちりやってたんやなと
政変で失われたのは知識もそうだけど、強力な魔力を持つ者も失われてんじゃねとも
688この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 01:54:48.24ID:I4CnzP8c 全属性の子供作るのに片親は全属性必須とか無いと思うけどなぁ
689この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 03:00:31.56ID:MdllR7B2 アダ離宮が王族アウブ専用の娼館で、第2夫人娶らない約束させられたジルパパが頻繁にご利用ってことはないのかな。
690この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 09:13:02.75ID:9e8e5lt8 アダ離宮は単なる娼館ではないので
当時の底辺領地アウブは何回かは招かれたかもしれないけど
頻繁に行けるほどの利用価値はないんじゃないかな
姫が産むってプロセスが必要なので必然的に数は少なくなるだろうし
出来るだけ良質な魔石が欲しいだろ
当時の底辺領地アウブは何回かは招かれたかもしれないけど
頻繁に行けるほどの利用価値はないんじゃないかな
姫が産むってプロセスが必要なので必然的に数は少なくなるだろうし
出来るだけ良質な魔石が欲しいだろ
691この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 09:21:15.83ID:VJajDYsh 誰が利用したかとかの記録とってないんだろうかな
誰が実父かにかかわらず、前アウブ・エーレンが引き取れたってのは
利用したことはあるからかとも思ったが
いっさい記録がないとすると自己申告だけでも?
誰が実父かにかかわらず、前アウブ・エーレンが引き取れたってのは
利用したことはあるからかとも思ったが
いっさい記録がないとすると自己申告だけでも?
692この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 09:45:45.50ID:eBcJkCR9 フェルは全属性というだけでなく、属性値が平均になるようにも狙って作られたみたいだから
狙って全属性は、出産予定の季節の属性がつく分を引き算して
妊娠中、魔力を流すときに属性分離の技術使ってどの属性をどの位胎児に流し込むとか綿密に計算してという感じじゃないかな?
>>691
自己申告や利用の有無とかあまり関係ないと思う
めったに無い男が引き取られる理由が、時の情勢で、自領の領主候補生の娘と結婚させるためだから
領地の安定の為や領主一族増やす最終手段として
愛妾の子を洗礼前に引き取ったという名目で、魔力量多い男を確保する手段なだけだろうから
実父じゃないと引き取れないとか無いし、実父だから引き取るとかも無い事だと思う
狙って全属性は、出産予定の季節の属性がつく分を引き算して
妊娠中、魔力を流すときに属性分離の技術使ってどの属性をどの位胎児に流し込むとか綿密に計算してという感じじゃないかな?
>>691
自己申告や利用の有無とかあまり関係ないと思う
めったに無い男が引き取られる理由が、時の情勢で、自領の領主候補生の娘と結婚させるためだから
領地の安定の為や領主一族増やす最終手段として
愛妾の子を洗礼前に引き取ったという名目で、魔力量多い男を確保する手段なだけだろうから
実父じゃないと引き取れないとか無いし、実父だから引き取るとかも無い事だと思う
693この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 10:00:59.04ID:ifjNgezD 魔石化予定男児の引き取りには「金の卵を産む鶏」たる母親の魔石化という条件が付くようだから、
実子でありしかもよほどの対価を差し出さないと無理じゃないかな?「将来必ずエーレンの利益になる」と
時の女神(の化身)から直接説得された前領主様なら、なけなしの冬の主の魔石複数を献上してもクインタを引き取ったでしょう。
あ、対価も女神様から「神の魔力入り虹色魔石(レーギッシュの鱗)」の形で受け取ってるかも。
実子でありしかもよほどの対価を差し出さないと無理じゃないかな?「将来必ずエーレンの利益になる」と
時の女神(の化身)から直接説得された前領主様なら、なけなしの冬の主の魔石複数を献上してもクインタを引き取ったでしょう。
あ、対価も女神様から「神の魔力入り虹色魔石(レーギッシュの鱗)」の形で受け取ってるかも。
694この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 10:48:46.24ID:bBoabBYE 半値編では女神達と半値の会話から時掛けマインがフェル離宮脱出計画は成功させたらしいのはわかる
フェル救出ミッションにはどんな力技を使ったのかはわからないが、誰にも姿を見せずにミッションを成功させるのは難しい
時掛けマインの外見は5年生マインの外見とは違うのか、時の女神の力による忘却の魔術でも使って忘れさせてるのか
ただラオブは風の盾を見たことあるって本編内で言ってるし、大きな顔の傷がいつ出来たのか等が伏線として残ってる
フェル救出ミッションにはどんな力技を使ったのかはわからないが、誰にも姿を見せずにミッションを成功させるのは難しい
時掛けマインの外見は5年生マインの外見とは違うのか、時の女神の力による忘却の魔術でも使って忘れさせてるのか
ただラオブは風の盾を見たことあるって本編内で言ってるし、大きな顔の傷がいつ出来たのか等が伏線として残ってる
695この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 10:55:58.47ID:eBcJkCR9 アダ離宮の存在意義が高魔力の孕み女と高品質魔石の製造牧場で
例外で時の時勢の都合で実娘と結婚させる為に男の子を引き取ることも有るだから
対価は必要かもしれないけど、男の子が実子とか関係ないと思うよ、
困った時に都合よく年回りのいい、領主候補生になれるだけの魔力を持った洗礼前の男の子が湧き出てくるご都合の場所だろうし
力関係は圧倒的にユルゲン側が上で、槍鍋側もフェル母石にした後すぐに代わりの女送るつもりだったようだし
実子かどうかなんて、闇中の闇であるアダ離宮で何の意味も持たないと思う
例外で時の時勢の都合で実娘と結婚させる為に男の子を引き取ることも有るだから
対価は必要かもしれないけど、男の子が実子とか関係ないと思うよ、
困った時に都合よく年回りのいい、領主候補生になれるだけの魔力を持った洗礼前の男の子が湧き出てくるご都合の場所だろうし
力関係は圧倒的にユルゲン側が上で、槍鍋側もフェル母石にした後すぐに代わりの女送るつもりだったようだし
実子かどうかなんて、闇中の闇であるアダ離宮で何の意味も持たないと思う
696この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 10:58:51.67ID:VJajDYsh 作中でどう思われてるんだろうかなってことだね
名目だけのことで誰でも引き取れるのが常識なのか、
あるいはふつー血を引くものしか引き取る気にもならない、
それすら珍しい例だってことが周知なのだろうかと
名目だけのことで誰でも引き取れるのが常識なのか、
あるいはふつー血を引くものしか引き取る気にもならない、
それすら珍しい例だってことが周知なのだろうかと
697この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 11:11:32.16ID:wh/5rfq2 アダ離閉鎖とフェル引き取りって同時だと思ってたけど政変で閉鎖だったりする?
698この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 11:19:57.89ID:VJajDYsh >>697
フェル引き取られたとき実母が魔石化、
さらにその穴埋めで外で生きられたハズの
もうちょい若い女が離宮にINてあってタイムラグあるよね
ジェルヴァージオもそこ怒ってた
あとSS置き場
https://ncode.syo setu.com/n7835cj/19/
>私はラオブルートの話の中で初めてアダルジーザの存在を知った。
>政変で処刑された王族の姫君はアダルジーザの住人で、
>私が貴族院へ入学するより前に離宮は閉鎖されていたため、知る機会がなかったのだ
フェル引き取られたとき実母が魔石化、
さらにその穴埋めで外で生きられたハズの
もうちょい若い女が離宮にINてあってタイムラグあるよね
ジェルヴァージオもそこ怒ってた
あとSS置き場
https://ncode.syo setu.com/n7835cj/19/
>私はラオブルートの話の中で初めてアダルジーザの存在を知った。
>政変で処刑された王族の姫君はアダルジーザの住人で、
>私が貴族院へ入学するより前に離宮は閉鎖されていたため、知る機会がなかったのだ
699この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 11:28:20.02ID:ZlaGBbEY >>697
政変は大分後でしょ
政変は大分後でしょ
700この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 11:42:00.78ID:bBoabBYE >>698
あの状況で話しているジェル昔話って全てが事実かは微妙な気がする
フェルもメス書ダウンロード中に色々見えてしまったらしいから当然ジェルにも見えたとは思うが、ダウンロードで見た内容をあの場で話すだろうか
ジェルは既に槍鍋帰国済みだからフェルが離宮にいた頃の話は誰かからの伝聞じゃないか
誰から聞いた話だ?と考えると離宮警備員だったラオブ創作話の可能性はあるのかも
全てが創作ではなくて事実に創作を混ぜている感じ
昔話からわかるのは一定数のアダ姫が離宮には必要とされていたって事くらいか
あの状況で話しているジェル昔話って全てが事実かは微妙な気がする
フェルもメス書ダウンロード中に色々見えてしまったらしいから当然ジェルにも見えたとは思うが、ダウンロードで見た内容をあの場で話すだろうか
ジェルは既に槍鍋帰国済みだからフェルが離宮にいた頃の話は誰かからの伝聞じゃないか
誰から聞いた話だ?と考えると離宮警備員だったラオブ創作話の可能性はあるのかも
全てが創作ではなくて事実に創作を混ぜている感じ
昔話からわかるのは一定数のアダ姫が離宮には必要とされていたって事くらいか
701この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 12:26:26.26ID:OpBg+eXf アンチじゃないが、アニメ1話を見たが、爆死しそうな予感
702この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 12:50:09.16ID:OJxLqmaa ジェルが全てを正直に話す動機は無いしな
話していない裏側を埋めるとジェルが話た印象とは違う景色が見えてきそう
ユルゲンが槍鍋に宣言したのは、槍鍋にシュタープ取得させて送るのはアダ実男子一人で女子は返却対象外ということだけ
引き取り手のないその他男児は人になる前に処分するから魔石はアダ姫所有物でユルゲンの物でないから槍鍋に返却可能、
傍系王族扱い女子は洗礼式を受けさせるからユルゲンの者として扱うので返却不可ということでないかな
アダ離宮に魔石製造義務を課したのは槍鍋側と思っているので、フェル母死亡も王族として育つはずの娘がアダ姫になったのは槍鍋側の魔石もっと仕送りしろ要求あたりが原因ではないか
話していない裏側を埋めるとジェルが話た印象とは違う景色が見えてきそう
ユルゲンが槍鍋に宣言したのは、槍鍋にシュタープ取得させて送るのはアダ実男子一人で女子は返却対象外ということだけ
引き取り手のないその他男児は人になる前に処分するから魔石はアダ姫所有物でユルゲンの物でないから槍鍋に返却可能、
傍系王族扱い女子は洗礼式を受けさせるからユルゲンの者として扱うので返却不可ということでないかな
アダ離宮に魔石製造義務を課したのは槍鍋側と思っているので、フェル母死亡も王族として育つはずの娘がアダ姫になったのは槍鍋側の魔石もっと仕送りしろ要求あたりが原因ではないか
703この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 12:56:25.03ID:O9rz+jN3 >>701
アニメ板にスレ出来てるぞ
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 1冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569452753/
アニメ板にスレ出来てるぞ
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 1冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569452753/
704この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 13:07:37.25ID:z8jSBvew >>689
ジルパパが第二夫人を娶らないのはフロが好き過ぎるからでしょ
ジルパパが第二夫人を娶らないのはフロが好き過ぎるからでしょ
705この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 13:12:38.00ID:ZOGUnzBb はみ出しQA読んだらガブリエーレのどこがかわいそうだったのか理解不能だった
エーレンに馴染もうとしなかった→そりゃハブられてとーぜん
夫からの接し方が義務的→義務的に娶ったんだから義務的でなんの問題が?権力でごり押しても心は買えないの当たり前だよね?
結局ガブリエーレが頭がかわいそうだったから自分で自分を追い詰めただけでは
エーレンに馴染もうとしなかった→そりゃハブられてとーぜん
夫からの接し方が義務的→義務的に娶ったんだから義務的でなんの問題が?権力でごり押しても心は買えないの当たり前だよね?
結局ガブリエーレが頭がかわいそうだったから自分で自分を追い詰めただけでは
706この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 13:33:00.79ID:Cr1U1knj707この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 14:00:33.40ID:c8x9O+NG 政治的に重要でない領主候補生が領内で扱い軽いとかアーレン以外でもざらにありそうだがその全員が下位領地から優しく?されて勘違いする訳じゃないよな…
アーレンは次期アウブ以外を上級貴族に落としたりするから次期アウブや王族や上位領地に嫁げそうな魔力の高い娘以外は更に扱いが軽いんだろうか
アーレンは次期アウブ以外を上級貴族に落としたりするから次期アウブや王族や上位領地に嫁げそうな魔力の高い娘以外は更に扱いが軽いんだろうか
708この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 14:13:10.84ID:3apXQvuW 可哀想かどうかは主観にもよるけど、作者がよくやる対比というか、未来に似た過去ってヤツだよね
半値が望んだ未来に一番近いと思う
半値が望んだ未来に一番近いと思う
709この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 14:14:58.35ID:bBoabBYE >>702
あの頃槍鍋側は確実に全属性高品質魔石を入手する必要があったのは多分間違い
では理由は何なのか
考えられる可能性の1つに槍鍋王に王子が誕生した(する予定)がある
本編中に年齢は出ていないが槍鍋王になる!ってイキっていて現在は魔力電池な奴がいるが、コイツの子供の魔術具用魔石が必要だったのかも
親族の魔石の方が親和性が高いって設定だし
あの頃槍鍋側は確実に全属性高品質魔石を入手する必要があったのは多分間違い
では理由は何なのか
考えられる可能性の1つに槍鍋王に王子が誕生した(する予定)がある
本編中に年齢は出ていないが槍鍋王になる!ってイキっていて現在は魔力電池な奴がいるが、コイツの子供の魔術具用魔石が必要だったのかも
親族の魔石の方が親和性が高いって設定だし
710この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 14:20:11.38ID:9uAibWKR 新刊エピローグ
D子視点の中央騎士と両想いになってたってのも
あっ(察し)
D子視点の中央騎士と両想いになってたってのも
あっ(察し)
711この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 14:32:22.68ID:l0dP8UCc ガブ、ヴェロ、D子は同カテゴリっぽいイメージだけどゲオはなんか違うわ
ゲオも元婚約者に恋愛脳働かせたりしてたんだろうか
ゲオも元婚約者に恋愛脳働かせたりしてたんだろうか
712この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 14:38:54.38ID:MQ9n3jLR 一読者として見るならあの箱庭の中にいる人物全員かわいそうだし、主人公もその相手も周辺も悲惨な生い立ちの人間の方が多い
でも作中人物で貴族である「リヒャルダが」ガブリエーレはかわいそうって言ってたから何かあの世界の人間から見てもかわいそうな要素があるのかと思ってた
生まれに対して魔力が低ければ扱いが悪いのは普通だし、政略が絡んだ婚姻に気持ちが伴う事の方が少ない世界だよね?
元々勝手に嫁いで来ておいてエーレンに馴染もうとせずに夫の上級落ちの原因になっておいて「関係が義務的でかわいそう」とか言われても貴族感覚的に分からないんじゃないかと思うんだが、違うのかな
でも作中人物で貴族である「リヒャルダが」ガブリエーレはかわいそうって言ってたから何かあの世界の人間から見てもかわいそうな要素があるのかと思ってた
生まれに対して魔力が低ければ扱いが悪いのは普通だし、政略が絡んだ婚姻に気持ちが伴う事の方が少ない世界だよね?
元々勝手に嫁いで来ておいてエーレンに馴染もうとせずに夫の上級落ちの原因になっておいて「関係が義務的でかわいそう」とか言われても貴族感覚的に分からないんじゃないかと思うんだが、違うのかな
713この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 14:49:47.51ID:MFrkUem4 >>690
一度招かれてお互いに染めあったら色が褪せないように定期的に染め続けなきゃならんぞ
首尾良く最初で妊娠できてるかもしれないから最初の一回だけでお役御免ってことは有り得ない
一定の期間通い続けても妊娠の兆候がなければ他者にバトンタッチするかもしれんが
色合わせをすませてから染めあうのだろうからほとんどの場合は成功するはずで
一年ちょっと~二年くらいは嫌でも頻繁に行くことになる
一度招かれてお互いに染めあったら色が褪せないように定期的に染め続けなきゃならんぞ
首尾良く最初で妊娠できてるかもしれないから最初の一回だけでお役御免ってことは有り得ない
一定の期間通い続けても妊娠の兆候がなければ他者にバトンタッチするかもしれんが
色合わせをすませてから染めあうのだろうからほとんどの場合は成功するはずで
一年ちょっと~二年くらいは嫌でも頻繁に行くことになる
714この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 15:32:42.80ID:2m9PS7Gy 嫁ぐ前、嫁いだ後もアーレンからの扱いがぞんざい
アーレンで録な教育を受けてない(から馴染もうとしない)
D子みたいな扱いだったんじゃないか、リヒャルダからみたら
アーレンで録な教育を受けてない(から馴染もうとしない)
D子みたいな扱いだったんじゃないか、リヒャルダからみたら
715この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 16:02:39.92ID:CLAvwRov716この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 16:39:52.98ID:IvcOGVLd >>712
状態としては、時をかけたときに無視されてたハンネさんとヴィルのイメージに近いんじゃないかな?
ディッターの恥も注いでないから軽視されてるとして
ハンネさんは仲介もあったし思い直す機会があったけどさ
思い直す機会もないまま大領地圧力で結婚までいってしまい、その後もあんな態度とられてたらと思うとかわいそうになるわ
状態としては、時をかけたときに無視されてたハンネさんとヴィルのイメージに近いんじゃないかな?
ディッターの恥も注いでないから軽視されてるとして
ハンネさんは仲介もあったし思い直す機会があったけどさ
思い直す機会もないまま大領地圧力で結婚までいってしまい、その後もあんな態度とられてたらと思うとかわいそうになるわ
717この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 16:44:33.95ID:tL58zvb7718この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 16:55:29.57ID:yxpv4ojo 外の世界は命の神(主神?)の影響が強かったりすんのかな
魔力餅なんざイラネなら他の生物に加護なんて進んでやってなさそうだが
魔力餅なんざイラネなら他の生物に加護なんて進んでやってなさそうだが
719この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 17:04:19.58ID:AJLbxbQh 外は神の影響下にはないんでね
中央が命の属性強めなんだっけ?
中央が命の属性強めなんだっけ?
720この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 17:06:04.70ID:yxpv4ojo 郷に入れば郷に従えができない人間は全体を見れないし他者を尊重できないトラブルメーカーの可能性があるからなぁ
結果お里が知れるという言葉も生まれたのかもだが
結果お里が知れるという言葉も生まれたのかもだが
721この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 17:10:48.32ID:c8x9O+NG 時かけのヴィル半値状態でそのまま結構とか憐れだな…初代ギーベグレッシェルがw
722この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 17:10:49.82ID:yxpv4ojo723この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 17:29:22.20ID:yxpv4ojo もう一つおまけ
魔力で作った建物が白い理由も疑問だな
主神上空から俯瞰するような場所にいるんかーい人数が増えたら上空にも魔法陣つくって隔離&ぼやかすなりしないと危ないんじゃ?とか思いはする
魔力で作った建物が白い理由も疑問だな
主神上空から俯瞰するような場所にいるんかーい人数が増えたら上空にも魔法陣つくって隔離&ぼやかすなりしないと危ないんじゃ?とか思いはする
724この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 17:30:10.56ID:SoPX4YvW >>721
でも初代グレッシェルがヴィルみたいな奴だったらどうせ誤解させるような事言ったんだろ、とも思うw
でも初代グレッシェルがヴィルみたいな奴だったらどうせ誤解させるような事言ったんだろ、とも思うw
725この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 17:42:16.22ID:bBoabBYE >>706
発達とかお察しとか…だろうな
半値は時掛けしてやっとその事に気付いたので本来のデキはガブやD子に近いお察しの子に近いんだろう
その気配は本編中にも半値編にもある
ガブやD子と決定的に違うのは生育環境が超体育会系ダンケル気風の中で手を掛けられ過ぎってほど過保護に育てられた事
しかしちょっと親切(優男が単なる他領への外交的態度)されたくらいで私の事好きかモーーー!ってのぼせ上がるアーレン領主候補生だったガブって()
領地でも貴族院のクラス内でもよほどのお察し物件で悪い意味で有名人だったんだろうなあ
性悪おブスで元来の能力も低く夫婦仲も良くないと嫁ぎ先の側仕えから「可哀想」となる…のだろうか
発達とかお察しとか…だろうな
半値は時掛けしてやっとその事に気付いたので本来のデキはガブやD子に近いお察しの子に近いんだろう
その気配は本編中にも半値編にもある
ガブやD子と決定的に違うのは生育環境が超体育会系ダンケル気風の中で手を掛けられ過ぎってほど過保護に育てられた事
しかしちょっと親切(優男が単なる他領への外交的態度)されたくらいで私の事好きかモーーー!ってのぼせ上がるアーレン領主候補生だったガブって()
領地でも貴族院のクラス内でもよほどのお察し物件で悪い意味で有名人だったんだろうなあ
性悪おブスで元来の能力も低く夫婦仲も良くないと嫁ぎ先の側仕えから「可哀想」となる…のだろうか
726この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 17:58:01.66ID:ZlaGBbEY 半値さんはヴィル本人が婚約者が半値ならいいなと思った時期があったって言ってるくらいなんだから半値さんの一人相撲ではないやろ
ヒルデブみたいに相手が好きと言ったわけでもないのに勝手に僕と結婚したほうが幸せになるとか思い詰めるストーカー的な気持ち悪さに近かったんじゃないの
ヒルデブみたいに相手が好きと言ったわけでもないのに勝手に僕と結婚したほうが幸せになるとか思い詰めるストーカー的な気持ち悪さに近かったんじゃないの
727この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 17:59:13.27ID:KpGgmanK ハンネさん「バタフライエフェクト」エンド
728この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 18:07:07.55ID:3apXQvuW そういえば、出生の秘密の「避けようのない死亡フラグ」ってのは物語後も有効なんかね?
女神の化身が言えばなんでもOKになるのがユルゲンだと思うんだけども
女神の化身が言えばなんでもOKになるのがユルゲンだと思うんだけども
729この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 18:26:33.19ID:/9XleFVx >>711
ガブ、ヴェロ、D子は同類だけどゲオはシャルと同類だと思う
シャルロッテにローゼマインが居なかったらヴィル憎しの暗黒面に堕ちてただろうと推測できる
飛び抜けては無いが二人とも有能でヴィルへの復讐が目的化されたらシャルもゲオと同じく能力をいかんなく発揮して破滅的選択を選ぶと思う
ガブ、ヴェロ、D子は同類だけどゲオはシャルと同類だと思う
シャルロッテにローゼマインが居なかったらヴィル憎しの暗黒面に堕ちてただろうと推測できる
飛び抜けては無いが二人とも有能でヴィルへの復讐が目的化されたらシャルもゲオと同じく能力をいかんなく発揮して破滅的選択を選ぶと思う
730この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 18:41:42.37ID:wVN31rZK 国が滅びるって部分抜きにして、マインがいなかったら、ヴィルはヴェロ失脚の
道具にされて脱落、シャルorメルヒ領主の可能性が高くなるだけではない?
道具にされて脱落、シャルorメルヒ領主の可能性が高くなるだけではない?
731この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 18:43:27.49ID:XCT9e8qx ロゼマ抜きなら早期にヴィル廃嫡は確定事項だから
ジルとゲオの関係にはなりえないだろう
ジルとゲオの関係にはなりえないだろう
732この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 19:09:55.44ID:4e03gefA >>729
ヴェロは初代グレッシェルというかライゼ系の知略謀略思考ありで優秀だと思うぞ
優秀じゃなきゃアウブ第一夫人になる前に排除されてただろうし
実際ヴェロの母兄弟全員排除されてたから、そこから復習の鬼になったのかもと考えた
リヒャルダから見てガブが可哀そうと感じたのは
まともな教育受けてないと察したからかも
他領に嫁いで自分の出身地しか誇るものがないって哀れだし
ジルの教育が厳しくなった原因だと面白いかな
ヴェロは初代グレッシェルというかライゼ系の知略謀略思考ありで優秀だと思うぞ
優秀じゃなきゃアウブ第一夫人になる前に排除されてただろうし
実際ヴェロの母兄弟全員排除されてたから、そこから復習の鬼になったのかもと考えた
リヒャルダから見てガブが可哀そうと感じたのは
まともな教育受けてないと察したからかも
他領に嫁いで自分の出身地しか誇るものがないって哀れだし
ジルの教育が厳しくなった原因だと面白いかな
733この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 19:11:51.17ID:mj1FSBp0 >>732
別に優秀さは求められてないだろ??排除とはいったい
別に優秀さは求められてないだろ??排除とはいったい
734この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 19:27:05.18ID:7rwanIIs アウブ第一夫人になるためには優秀さが求められるというより権謀術数の優秀さでそのポジションを勝ち取ったってことじゃないの
私もヴェロはそれなりに優秀だったんだと思ってたんだけど時流に乗ったというか運が良かっただけのアホのような気もしてきた
私もヴェロはそれなりに優秀だったんだと思ってたんだけど時流に乗ったというか運が良かっただけのアホのような気もしてきた
735この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 19:35:12.75ID:REGPcLp/ >>734
ヴェロは最初からアウブ夫人になるために育てられているよ。
ヴェロは最初からアウブ夫人になるために育てられているよ。
736この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 19:45:21.17ID:J4Mjy6VA >>723
白の砂地に紛れる(命神の目につかない)ために白の建物だったんじゃなかったか?
白の砂地に紛れる(命神の目につかない)ために白の建物だったんじゃなかったか?
737sage
2019/09/27(金) 19:50:42.50ID:K0l2LgQL >>732
ヴェラが有能とか笑わせるな
身分に任せてやりたい放題しただけで何もかも穴だらけじゃねぇか
エーレンの内政しかり、ヴェルの教育しかり、ゲオへのフォローしかり、どれもこれも将来的な視野が抜け落ちてて破滅的未来が約束されとる
偶々権力に恵まれただけの救いようのないバカだろ
ヴェラが有能とか笑わせるな
身分に任せてやりたい放題しただけで何もかも穴だらけじゃねぇか
エーレンの内政しかり、ヴェルの教育しかり、ゲオへのフォローしかり、どれもこれも将来的な視野が抜け落ちてて破滅的未来が約束されとる
偶々権力に恵まれただけの救いようのないバカだろ
738この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 19:51:45.83ID:K0l2LgQL ヴァラじゃないヴェロな
739この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 19:54:32.21ID:J4Mjy6VA740この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 20:10:10.81ID:iTJI0Kyf741この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 20:19:10.97ID:IvcOGVLd ヴェローニカのイメージは、魔力の多い女版神殿長かな
権謀術数タイプだったら、せっかく白の塔にヴィルが来たのにもうちょいさあ…ってなる
権謀術数タイプだったら、せっかく白の塔にヴィルが来たのにもうちょいさあ…ってなる
742この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 20:27:54.44ID:XCT9e8qx 白の塔に放り込まれた後は何してももうどうしようもないだろう
ヴィル共々処分されるだけだ
ヴィル共々処分されるだけだ
743この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 20:32:16.72ID:Am4r/Gli ヴェロが有能というより当時のライゼがある意味無能だったのかもしれんね
お母様ですら諦めかけてたし
お母様ですら諦めかけてたし
744この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 20:33:14.84ID:/ocCGoe8 ヴェロの大事な大事なヴィルはマインが居なけりゃお披露目でこけてライゼの思惑通り失脚してたんだから、これだけでも権謀術数(笑)だわな
ホントD子そっくりだよ。あ、いや逆かw
ホントD子そっくりだよ。あ、いや逆かw
745この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:08:41.54ID:/9XleFVx >>732
ヴェロは腐ってもアーレンの領主候補生と最もアウブに相応しかった初代グレッシェルの娘なんで魔力量だけは当時フェルと唯一釣り合うくらい多かった
無能でクズでも魔力量だけはトップだったから第一夫人になったんだろ
ヴェロは腐ってもアーレンの領主候補生と最もアウブに相応しかった初代グレッシェルの娘なんで魔力量だけは当時フェルと唯一釣り合うくらい多かった
無能でクズでも魔力量だけはトップだったから第一夫人になったんだろ
746この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:18:52.69ID:l0dP8UCc ヴェロ失脚しなかった場合、エーレン内は無理やり収められても
貴族院在学中のヴィルはエーレンごと吹き飛ばしかねない危険物だよな
傀儡にしようにも無事に卒業できるかすら怪しいと思うんだけどどうするつもりだったのか
貴族院在学中のヴィルはエーレンごと吹き飛ばしかねない危険物だよな
傀儡にしようにも無事に卒業できるかすら怪しいと思うんだけどどうするつもりだったのか
747この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:22:23.22ID:Cr1U1knj D子が卒業できたんだし……と思ったけどどんな王族への不敬やらかしても処刑されないぐらい
領主一族が足りてない勝ち組大領地と、下位(マイン居なければ数年前からの順位上昇も起こらない)
中立中領地のだとかばわれ方も違うか
領主一族が足りてない勝ち組大領地と、下位(マイン居なければ数年前からの順位上昇も起こらない)
中立中領地のだとかばわれ方も違うか
748この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:24:51.05ID:4csPAXHc youtubeでアニメ1話先行配信してたんだな
749この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:27:33.06ID:/9XleFVx750この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:34:52.08ID:ONa7hl58751この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:42:09.55ID:ckzzzhUR 領地の魔力的に考えたらヴィル廃嫡できてもヴェロ排除は出来ないとは思うが
ライゼもヴェロもお構いなしに貴族減らしそうではある
ライゼもヴェロもお構いなしに貴族減らしそうではある
752この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:47:47.16ID:/9XleFVx >>747
本好きの身分パワーによる歪みは結構大きい
D子は身分を笠に着た行動が目立ってるけど学業自体は普通なのでは?
優秀賞のブリュンでさえ印刷業での平民の重要性を全く理解できてなかった
少し考えれば平民潰したら印刷業破綻必至、特殊な技能の集団なので育成困難明白
お前ホントに側仕えかよってくらい人見てない。そもそも人として見てない
それくらい本好きの身分パワーによる歪みは大きい
本好きの身分パワーによる歪みは結構大きい
D子は身分を笠に着た行動が目立ってるけど学業自体は普通なのでは?
優秀賞のブリュンでさえ印刷業での平民の重要性を全く理解できてなかった
少し考えれば平民潰したら印刷業破綻必至、特殊な技能の集団なので育成困難明白
お前ホントに側仕えかよってくらい人見てない。そもそも人として見てない
それくらい本好きの身分パワーによる歪みは大きい
753この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:50:01.11ID:mj1FSBp0754この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 21:59:08.08ID:J4Mjy6VA >>728
全てを詳らかにすると世界観的に避けられない死亡フラグで、幸せライフを死守するためには秘密のままらしいから、本編終了後もそこは変わらないということではないか
まあ、魔王はアダ姫とユルゲン貴族との間の子供というような単純なアダ実じゃないんだろうと思う
全てを詳らかにすると世界観的に避けられない死亡フラグで、幸せライフを死守するためには秘密のままらしいから、本編終了後もそこは変わらないということではないか
まあ、魔王はアダ姫とユルゲン貴族との間の子供というような単純なアダ実じゃないんだろうと思う
755この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:08:25.35ID:9uAibWKR 出生のこととか実父のこととは言われてないんじゃなかったっけ?
発明品がヤバイんじゃね説もあったような
発明品がヤバイんじゃね説もあったような
756この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:10:32.82ID:mj1FSBp0 >>754
実兄ジェルの実子説があるな。これならユ王族の血は濃いが100%ラ王血統になる
実兄ジェルの実子説があるな。これならユ王族の血は濃いが100%ラ王血統になる
757この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:13:33.25ID:Cr1U1knj >>752
SS35話の
>「もうお忘れかしら? ディートリンデ様はわたくしのお願いを聞いてくださるお約束でしたよね?
> 次期アウブが約束を破るようなことがあれば、あまりの驚きにわたくしもお約束を忘れてしまうかもしれません」
あたりから想像すると、ヒルシュール担当の調合か魔術の講義で合格ラインに達して
なかったのを採点に下駄履かせてもらって落第回避した疑いがなー
SS35話の
>「もうお忘れかしら? ディートリンデ様はわたくしのお願いを聞いてくださるお約束でしたよね?
> 次期アウブが約束を破るようなことがあれば、あまりの驚きにわたくしもお約束を忘れてしまうかもしれません」
あたりから想像すると、ヒルシュール担当の調合か魔術の講義で合格ラインに達して
なかったのを採点に下駄履かせてもらって落第回避した疑いがなー
758この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:31:56.77ID:RTW5RKzN759この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:35:41.15ID:Am4r/Gli しかし半値さん5年生編が公開されてもまだフェルの実の父親がジルパパで
フェルはジルパパに正式に引き取られたと誤認してる人がいたり
フェルの父親が王族じゃないと思ってる人がいるのがマジ不思議
どう考えてもフェルは地雷さんに救われた後に
地雷さんによってジルパパに預けられたとしか思えないじゃん
フェルはジルパパに正式に引き取られたと誤認してる人がいたり
フェルの父親が王族じゃないと思ってる人がいるのがマジ不思議
どう考えてもフェルは地雷さんに救われた後に
地雷さんによってジルパパに預けられたとしか思えないじゃん
760この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:38:38.26ID:mj1FSBp0761この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:42:41.38ID:ONa7hl58 >>759
無能な私めに「どう考えても」そうなるというソースを教えてくださいませ
無能な私めに「どう考えても」そうなるというソースを教えてくださいませ
762この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:44:45.88ID:ZlaGBbEY763この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:52:03.67ID:u6tAhc9J >>753
ブリュンの貴族院の評価が低かったのは、主が体調不良で寝込んでしまうのがでっかいマイナスなようなことをローデリヒがうっかりローゼマインの前で口にしそうになってリーゼレータとブリュンにヴァッシェンされてたやん
平民の扱いなんて中央貴族の教員達だってブリュンとどっこいだろ
ブリュンの貴族院の評価が低かったのは、主が体調不良で寝込んでしまうのがでっかいマイナスなようなことをローデリヒがうっかりローゼマインの前で口にしそうになってリーゼレータとブリュンにヴァッシェンされてたやん
平民の扱いなんて中央貴族の教員達だってブリュンとどっこいだろ
764この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 22:56:20.88ID:Am4r/Gli >>761
え?だって地雷さん、ドレッファングーアに願われて運命の糸を切られたフェルを助けに行ったでしょ?
つまりその時フェルは死にかけているってことで、それを救いに謂ったのが地雷さんでしょ
>>762
自分が確定だと思うのは地雷さんが幼フェルを助けた後、ジルパパにフェルを預ける時
どう考えてもある程度自分の身の上を話さなければジルパパに信用されないから
ある程度は話すでしょ
その結果が「時の女神のお導き」なんだから、地雷さんがどこまでジルパパに話したかはわからないけど
ジルパパが納得してフェルをジルの弟とするくらいのことは言ったんだろうね
だからこ残った「時の女神のお導き」という言葉がフェルにちゃんと残ったんじゃないかな
え?だって地雷さん、ドレッファングーアに願われて運命の糸を切られたフェルを助けに行ったでしょ?
つまりその時フェルは死にかけているってことで、それを救いに謂ったのが地雷さんでしょ
>>762
自分が確定だと思うのは地雷さんが幼フェルを助けた後、ジルパパにフェルを預ける時
どう考えてもある程度自分の身の上を話さなければジルパパに信用されないから
ある程度は話すでしょ
その結果が「時の女神のお導き」なんだから、地雷さんがどこまでジルパパに話したかはわからないけど
ジルパパが納得してフェルをジルの弟とするくらいのことは言ったんだろうね
だからこ残った「時の女神のお導き」という言葉がフェルにちゃんと残ったんじゃないかな
765この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:00:54.29ID:mj1FSBp0 >>763
主のせいだと愚痴ってしまう時点で能力が足りてない
主のせいだと愚痴ってしまう時点で能力が足りてない
766この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:01:45.51ID:wh/5rfq2 覚えてたつってもフェルの事を思って救ってくれたわけじゃない諦めだわな
767この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:02:00.77ID:ZlaGBbEY >>764
地雷さんじゃなくて本当の女神の可能性もある
可能性が高いのはそのとおりだと思うけど地雷さんが身の上を話したら信頼されるといいきる意味がよくわからん
身体が光ってなんか喋ったらあの世界だったら身の上なんか語らなくても勝手に女神扱いされるのは半値さんの話で分かってるじゃん
地雷さんじゃなくて本当の女神の可能性もある
可能性が高いのはそのとおりだと思うけど地雷さんが身の上を話したら信頼されるといいきる意味がよくわからん
身体が光ってなんか喋ったらあの世界だったら身の上なんか語らなくても勝手に女神扱いされるのは半値さんの話で分かってるじゃん
768この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:02:28.69ID:9uAibWKR どう考えても、とか言うには弱い
>>759
>まだフェルの実の父親がジルパパで
> フェルはジルパパに正式に引き取られたと誤認してる人がいたり
だからむしろ後のほうの情報で
可能性が復活したかもってハナシなんだけどな
>>759
>まだフェルの実の父親がジルパパで
> フェルはジルパパに正式に引き取られたと誤認してる人がいたり
だからむしろ後のほうの情報で
可能性が復活したかもってハナシなんだけどな
769この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:03:39.69ID:ONa7hl58 >>764
「フェルが死にかけているってことで、それを救いに行った」 ことが、
・フェルの実の父親がジルパパではない
・フェルはジルパパに正式に引き取られてはいない
・フェルの父親は王族である
という事項が確定される理由になるんですか?
私のような馬鹿には話が飛びすぎてるようで理解できないので、
どうしてそうなるのか、もう少し噛み砕いて理屈をお願いしたいところです…。
「フェルが死にかけているってことで、それを救いに行った」 ことが、
・フェルの実の父親がジルパパではない
・フェルはジルパパに正式に引き取られてはいない
・フェルの父親は王族である
という事項が確定される理由になるんですか?
私のような馬鹿には話が飛びすぎてるようで理解できないので、
どうしてそうなるのか、もう少し噛み砕いて理屈をお願いしたいところです…。
770この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:06:54.41ID:knSSC9CE >>764
二次創作の才能あるよ。同人SS書いといて
二次創作の才能あるよ。同人SS書いといて
771この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:08:33.81ID:v5PoXJHE 可能性が高いって言うのも自分がそう思うって言うのも自由だが
確定って言うなら第三者が納得するようなレベルの説明をしてくれ
確定って言うなら第三者が納得するようなレベルの説明をしてくれ
772この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:11:05.17ID:AJLbxbQh やたら食いつくな
773この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:13:19.40ID:mj1FSBp0 >>772
普通の反応じゃないか?下手に庇おうとするなよ
普通の反応じゃないか?下手に庇おうとするなよ
774この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:21:33.51ID:Am4r/Gli >>767
身体が光る云々は無視だしそっちこそ妄想だっと思う
>>768
以前にジルパパがフェルの実の父親だと言い張る人がいてその理由が
どう考えてもジルパパがフェルの親だという前提だった時点でその他の理由を排除してたんだよね
それが不可思議だったんだんだけど半値さん5年生を読んで迫真したのは
神々のl言葉があったからですよ
>>769
・フェルの実の父親がジルパパなら、フェルは地雷さんが救い出すようなことにはならない。
・フェルの記憶によれば気がついたら保護者に囲まれていた
・フェルが全属性なのは親が全属性であって、フェル自身自分が王族と近い存在であることを理解している
思うにフェルは地雷さんに救われ、地雷さんを救い、全身全霊を賭して自分の未来を築いたけど
アレキの未来ってまだまだ地雷さん次第ななろうねw
身体が光る云々は無視だしそっちこそ妄想だっと思う
>>768
以前にジルパパがフェルの実の父親だと言い張る人がいてその理由が
どう考えてもジルパパがフェルの親だという前提だった時点でその他の理由を排除してたんだよね
それが不可思議だったんだんだけど半値さん5年生を読んで迫真したのは
神々のl言葉があったからですよ
>>769
・フェルの実の父親がジルパパなら、フェルは地雷さんが救い出すようなことにはならない。
・フェルの記憶によれば気がついたら保護者に囲まれていた
・フェルが全属性なのは親が全属性であって、フェル自身自分が王族と近い存在であることを理解している
思うにフェルは地雷さんに救われ、地雷さんを救い、全身全霊を賭して自分の未来を築いたけど
アレキの未来ってまだまだ地雷さん次第ななろうねw
775この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:23:56.51ID:mj1FSBp0 >>774
体光無視って?自分は無視するって話?
体光無視って?自分は無視するって話?
776この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:24:45.32ID:mj1FSBp0 迫真したのか…
777この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:26:26.87ID:knSSC9CE 私…迫真しちゃった…
778この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:37:38.18ID:Am4r/Gli ん?反論があるならちゃんと質問すればいいのにwwwwwww
マジデできるだけちゃんと答えたいけど
マジデできるだけちゃんと答えたいけど
779この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:38:44.84ID:bR+A+qCy うぜえ、二次はチラシの裏に書いとけ
780この名無しがすごい!
2019/09/27(金) 23:39:39.87ID:9uAibWKR 実母が魔力を上げる相手ではなく、属性の偏りを埋められる相手を探した
でじっさい生まれた幼いフェル、クインタの魔力は低かったて件で
むしろ父は王族ではないのかなーってなった
それ以前ではトラオクの兄の誰かかと思ってたけどね
でじっさい生まれた幼いフェル、クインタの魔力は低かったて件で
むしろ父は王族ではないのかなーってなった
それ以前ではトラオクの兄の誰かかと思ってたけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ [ひかり★]
- にしたんクリニック社長、昨年に広末涼子から「助けてほしい」と相談受けていた「心配していたことが起きた」 [ネギうどん★]
- 【貧血大国】日本人女性の《やせすぎ問題》の実態 海外では「やせ願望」を助長するSNSは禁止などの対策 (上 昌広氏) [少考さん★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い ★3 [樽悶★]
- 広末涼子は”キャラ”を演じていた…演劇関係者が語る「モンスターのような一面」「透明感より狂乱感」 [ネギうどん★]
- 米追加関税に中国「過ちに過ちを重ね、中国の権益を侵害」…報復関税84%発動へ [蚤の市★]
- ワイ内閣総理大臣、アジフライに醤油をかける行為を禁止する事を決定 [834922174]
- 日本人、気付く。「旅館でご飯食う意味ある?」 外で食べて素泊まりが3倍へ。 [425744418]
- じゃあ若者の減税以外に少子化を解決する方法があるなら言ってみろよ [512028397]
- 中国、米国が依存しているハイテク製品に必要なレアアース7種類の輸出停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 名古屋市営地下鉄「嫌儲線」に通ってそうな駅WWWWWWWWWWWWWWWWWW [732289945]
- 【悲報】暇空茜「なんでこんなことになっちゃったんだろう…全部堀口のせいだ!俺は悪くねえ!」 [935793931]