X

【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/19(木) 17:59:56.34ID:+OacykYA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
※次スレを立てる時は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい。


小説家になろうで連載されている厨二好き/白米良先生の総合スレです。
書籍版の話題もこちらでどうぞ。
アンチ・荒らしお断り。見つけてもNGしてスルー推奨。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
無理な場合は代理を指名して下さい。

■web連載情報
作者ページ
http://mypage.S yosetu.c om/386841/
ありふれた職業で世界最強
http://ncode.Syos etu.c om/n8611bv/
重ねたキズナと巡る世界(ハーメルン)
https://novel.syosetu.org/16450/

■書籍版公式サイト
ありふれた職業で世界最強
http://over-lap.co.jp/narou/865540550/
アルカディア=ガーデン
http://over-lap.co.jp/bunko/arcadiagarden/

■ポータルサイト
https://arifureta.com/

■コミカライズ作品ページ
ありふれた職業で世界最強(本編コミカライズ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0003
ありふれた日常で世界最強(スピンオフコメディ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0012
ありふれた職業で世界最強 零(外伝コミカライズ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0018

■前スレ
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1563971646/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/19(木) 18:00:17.42ID:+OacykYA0
■刊行情報
2015-06-25 ありふれた職業で世界最強1
2015-11-25 ありふれた職業で世界最強2
2016-02-25 ありふれた職業で世界最強3
2016-07-27 ありふれた職業で世界最強4
2016-12-25 ありふれた職業で世界最強5
2017-05-25 ありふれた職業で世界最強6
2017-12-25 ありふれた職業で世界最強7
2018-04-25 ありふれた職業で世界最強8
2018-12-25 ありふれた職業で世界最強9
2019-03-25 ありふれた職業で世界最強10

【外伝小説】
2017-12-28 ありふれた職業で世界最強 零1
2018-07-25 ありふれた職業で世界最強 零2
2019-03-25 ありふれた職業で世界最強 零3

【コミック】
2016-12-25 ありふれた職業で世界最強1
2017-09-25 ありふれた職業で世界最強2
2017-04-25 ありふれた職業で世界最強3
2018-12-25 ありふれた職業で世界最強4
2019-06-25 ありふれた職業で世界最強5

2018-07-25 ありふれた職業で世界最強 零1
2018-12-25 ありふれた職業で世界最強 零2
2019-06-25 ありふれた職業で世界最強 零3

2017-04-25 ありふれた日常で世界最強1
2018-12-25 ありふれた日常で世界最強2
2019-06-25 ありふれた日常で世界最強3
2019/09/20(金) 01:57:07.51ID:3zQbduy2r
おつ
2019/09/20(金) 02:04:12.87ID:GrP0nSGu0
>>1おつ

試し読みきてたから読んだけどアフターのノリだな
https://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&;pid=9784865545425&vid=&cat=BNK&swrd=
2019/09/20(金) 09:30:59.35ID:JYm2OQEi0
>>1

ところで年内に11巻出てくれないかなぁ、あと日常の4巻も
2019/09/20(金) 23:52:01.98ID:icP9i+4O0
・ハジメちゃんの使用済み衣類は(約2名にとっては)完全食
・料理上手は金銭管理も上手
・叫び疲れたマンドレイク→散歩を嫌がる犬を抱えるシアのバック・ラット・スプレッド

・×己の負の感情と向き合う ○反省会
・龍太郎サンド
・ドラゴン殺せる婚(活催促。中の人既婚者だけに)

皆龍太郎を何だと思ってるんだ(今更)
2019/09/21(土) 04:39:33.05ID:w3/7Q09g0
扉絵の鈴が可愛いなあ()
2019/09/21(土) 15:35:13.39ID:EqbrBNQ50
アニメは空気で終わってしまった
9この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-UiFv)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:28:47.43ID:nIXBOlGga
クソ過ぎて擁護出来ないから仕方ない
2019/09/21(土) 19:52:50.64ID:Vpdqt4OO0
活動報告に
〉書下ろしSS『幻の冒険と奇蹟の邂逅』が収録されています。ミュウやレミアを含めたハジメ一行が奇妙な事件に巻き込まれ、そこで本来出会うはずのない彼女達≠ニ出会い、共闘する――というお話です。

とのことだけど本来出会うはずのない彼女達って誰だろう?
解放者か未来のハジメの娘の2つ予想だけどどっちか当たっていると良いな
2019/09/21(土) 21:42:17.84ID:Aw9rVlBk0
ピンナップにミレディいるし解放者じゃね
2019/09/21(土) 22:10:57.40ID:PKIZcwz30
アイドルリリィはやはり女神
死んだ目でアイドル、キラッ(☆)するマジカルアイとかも素晴らしい新感覚、むごい
2019/09/21(土) 22:31:54.34ID:dFPf50Xed
ここで旧制作体制の作画キャラが出てきて作者と和解したら全てが許されそう
2019/09/21(土) 22:32:42.26ID:dFPf50Xed
あぁSSか
映像特典かと思った
2019/09/21(土) 23:37:24.72ID:mrYSverk0
相変わらずハジメちゃんがアーティファクト自慢する度に
本人はドヤ顔なんだけど聞き手からすれば「えぇ…」「うるせぇよ……w」とでも
言いたげなキモやか(褒め言葉)ボイスが脳内再生される
ドラマCD、アニメ化等のメディア展開様様だねこりゃwww

>>12
天職:仕事人(ワーカー)
事務作業から全身をくまなく動かすハードワークまで
「仕事」であれば何だってこなしてしまう天性の才能
似たような性質を持つとされる天職として「時計」と認識したモノなら
何だって修理してしまえる鍛冶系のマイナー天職"時計屋"も存在するらしい
2019/09/23(月) 00:44:47.60ID:Mgx+yau80
俺はぶっちゃけ香織なんざどうでもいいんだけど、大西沙織にこんな報われない役やらせたのが許せない
もう大西沙織が負けヒロイン役やるとこみたくないんだよ
そろそろ大西がアニメで勝ちヒロインになるとこがみたいよ
勝ちヒロインになれないならいっそのことアニメに出ないでほしい
大西キャラがアニメでフラれるとこだけはもう見たくない。
最終回を見るのが今からつらい。
2019/09/23(月) 00:56:40.16ID:l/i0UMPK0
カオリンは死んでからが本番だから……
2019/09/23(月) 01:57:08.97ID:RuWfW/l+0
また湧いたぞ
2019/09/23(月) 02:39:06.48ID:nT9SsqmK0
>>16
https://i.imgur.com/q5QFDM9.jpg
2019/09/23(月) 08:43:07.37ID:OY2VqoDH0
大西さんはともかくとして、オーバーラップの連中は、四巻までやれば綺麗に終わると本当に思ったんだろうか-
わざわざ批判しかでないダイジェスト化してまで…
2019/09/23(月) 09:10:12.92ID:daTJk2s30
Web版は元々あそこで終わる予定だったんだっけか
一応2期やらないならキリはいいけどもここまで酷いと販促にも全くならないどころかむしろ売上阻害しそう
恵里やらハウリアカットしたせいで辻褄合わせるのがかなり厳しいので2期はまず無理だし
会社変えて一からOVAとかできっちり作り直してくれってレベルで取り返しがつかない状態
2019/09/23(月) 09:33:46.48ID:p396SWng0
作者様もクォリティにこだわってるのか
ブーストのかかるアニメ前後に新刊出してないんだろ
儲け損ねは本人だけじゃないだろが
23この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-UiFv)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:49:39.19ID:wly33roOa
特典ss集+ページの4分の1使った書き下ろしの新巻今月出たぞたぶんもう発売されてる
それのあとがきで零の4巻が来月発売らしい
本編の続きが今年中に出るかは微妙なとこ
2019/09/23(月) 12:09:48.45ID:yD6d/BIO0
>>15
時計屋のせいで設定に見覚えあるんだが パクったの?



https://i.imgur.com/5XYw7i5.jpg
2019/09/23(月) 13:46:00.32ID:Mgx+yau80
>>17
むしろ死なされるって扱い悪すぎるだろ

香織は負けじゃないとか言ってたが、エピローグでハジメとユエの関係を羨むことしかできなかった
(それでも負け戦を戦い抜いた香織をクラスメートは称賛した)とか書いてあるし、
まったくハジメとユエの関係に割り込む余地がなかったんだな
2019/09/23(月) 13:49:59.54ID:Mgx+yau80
「っていうか、あの関係に入り込んだ香織ちゃんと雫、そして色々と吹っ切った愛ちゃんが凄い」
「……全員、なんだよね、既に。ヤバイ、南雲くんマジ魔王様」
「はぁはぁ、ハジメ様ぁ、どうか私を奴隷に……」
「帰ったら一緒に病院へ行こう。頭、見てもらわないと」
クラス女子達も会話に加わり、ハジメとユエの関係を羨みつつ、ハーレムに入った香織達に称賛を含んだ感想を漏らす。
同時に、既に致していることに頬を赤らめた。実は、かなりの人数が求められたら応えたいくらいには、ハジメを想っていたりする。
ハジメが求めるわけないので、実現することはないだろうが。
2019/09/23(月) 20:54:03.73ID:B+XRuFax0
清水幸利
https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1175681305754898432

約六万の魔物を従わせたのは十分凄い事だとは思うけど
大部分を占める下っ端はリーダーを操って間接的に従わせてる恐怖政治みたいなもんだし
結局対象のポテンシャルや魔法自体の制御さえ上手くいけば
理論上どこまでも強化できる上に主従関係も生まれる変成魔法の下位互換でしかない悲しみ

好きな相手の為にこっそり腕を磨きまくった結果、自力で魂魄魔法一歩手前まで到達しかけた
アイツのヤバさをしみじみと感じる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/23(月) 21:09:33.87ID:B+XRuFax0
https://twitter.com/DIGIUSAGI/status/1175873859829895168

こっちは3Dプリンターで作る実寸大ドンナー。アニメでCGデザインしてる人ならではだけど
プリンターを使いこなせず割と苦戦したそうな

デザインの違いは媒体によって色んな解釈があって個人的には好きだけど
やっぱ銃器警察に一番言われるのは「撃鉄がない」事か
起伏が分かりにくいけど薄いスイッチみたいにグリップ側を下に押すと僅かに傾くとかするのかね

他作品だが魔法科高校の劣等生なら、拳銃型が多い特化型のCAD(術者の代わりに呪文を覚えておく魔導書的なヤツ)は
直接触れなくても、サイオン(≒魔力)を操作すれば押したことになるよう反応する
特殊なスイッチが撃鉄に当たる部分に搭載されたモデルが多いんだけど……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/24(火) 00:03:53.44ID:XyQawF6L0
4巻に風呂回なんてあったっけ
まさか原作改変?5巻の風呂回を繰り上げたのか?
2019/09/24(火) 01:14:24.28ID:att0a81v0
下水からミュウを助けた後の即席風呂ならあった
あの声なら、アイドルできるな
2019/09/24(火) 01:36:41.66ID:ocXqP5H90
これは将来"浄化"の奇跡を授かったら
「ゴブリンの血液を"浄化"して真水に変える」というエグイ殺害方法で
流石のいと慈悲深き地母神様も夢の中で
「そういう使い方をさせるために授けたのではありません」と
やんわり教えるレベルの逞しい娘さんになりそうな声だぁ

>>30
ワッチョイを見て察しろ
2019/09/24(火) 01:50:26.69ID:4uCmulsF0
あとはリリィの声の人が分かれば今週のアイドルユニットのライブ風景が
脳内再生しやすくなる……ッ
まあ出ない可能性の方が高いけど
2019/09/24(火) 02:07:09.37ID:ocXqP5H90
歌(OPED、キャラソン等)の経験が多い人ってのは外せないが
14歳ながら割としっかりした声って誰だろう
同クールだとソウナンの睦やってる安野希世乃辺りが一瞬浮かんだけど
「大好きな彼さえいれば王家というか国が滅びたってどうでもいい」と思ってる
世界最高峰の頭脳を持つ某ヤンデレ王女思い出したんでやめておこう……

というか卿の声でやっと察した12話の真意
「忍び寄る影(薄い)」
2019/09/24(火) 02:27:14.03ID:Q1t3Bg0H0
忍び寄る影(開かない自動ドア)
2019/09/24(火) 03:19:50.95ID:XyQawF6L0
11話はそこまでダイジェストにならなかったけど、
次回の光輝や香織のパーティーによる迷宮攻略はまた高速ダイジェストになるの?
2019/09/24(火) 05:40:51.69ID:ggoBPKFad
ミュウちゃん小倉唯とか俺得ですありがとうございます
ひさびさにアニメ化に対してプラスの感情が働いた
2019/09/24(火) 09:55:31.40ID:wZHaojmS0
しかし4巻までで終わるとリーさん出た意味ホント薄いな
ミュウの情報出させることでその辺フォローはしてたけど

あの時期だとまだハジメのメンタルリハビリそんなに進んでないからミュウの保護はシアが積極的だったはずだけど、アニメはその辺マイルドにしてるよね
その分ハジメのスタンスがブレブレみたいなツッコミが聞かれる
2019/09/24(火) 10:01:35.40ID:XyQawF6L0
>>37
わかってないな。アニメのありふれは女の子の可愛さと活躍をエロを優先的に描いてるんだよ
それは6〜7話を見ても明らかだ。ハジメが男たちと戦うシーンばかりがカットされた

2巻を高速ダイジェストにしてまで描きたかったことは女の子の可愛さなんだよ
2019/09/24(火) 10:05:05.41ID:XyQawF6L0
>>37
ていうことは微妙に原作改変されてるの?
2019/09/24(火) 10:10:32.38ID:s8hWhwba0
雫ちゃんのおっぱいの谷間を強調させる服が気になって目のやり場に困ります
どうしたらいいですか?
41この名無しがすごい! (アウアウカー Sac9-UiFv)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:36:48.11ID:mPONoAZCa
>>37
ハジメは豹変後初期でも子供には優しいぞ
ティオの過去にちゃんと触れたのはよかったこれでただの変態ではないことはわかるし…わかるよね?…わかるかな…
2019/09/24(火) 11:14:05.76ID:Jbz4XTG/0
>>40
そんなおまいらのために最終回はニュー○ライザー・ニューで記憶を消してくれるよ
記憶を消されたくなかったらサングラスしておけよ
2019/09/24(火) 23:43:05.36ID:ggoBPKFad
いつのまにかLINEスタンプでてたのな
ミュウちゃんがいない問題
2019/09/25(水) 06:52:10.35ID:HUc0kglp0
アニメのティオが普通にクラルスさんしてる時の美人っぷり良いな
2019/09/25(水) 09:05:43.19ID:2cTfROWE0
アニメシアの中立都市でのデートだけど、なんでシア着替えさせなかったんだろう?
あとミュウの体を洗う場所も、路地裏じゃなくて水車小屋に変更になってるのも謎
2019/09/25(水) 11:26:12.22ID:SgCGDzYV0
背景や場所は描きやすさの問題もあるが水辺の方がキレイになるだろうって見た目の分かりやすさを重視した結果だろうな
キャラクターの衣服は作画コストが高いので衣装チェンジは省かれやすい事が多いので目を瞑るしかない
2019/09/25(水) 14:20:57.99ID:2cTfROWE0
ふむ、そんな理由で場所変更されたのか・・・
まぁ話の流れ的に問題が生じる訳じゃないからこそ出来たのかもね
服については出来れば変えて欲しかったかな?デートって雰囲気出てて好きだった
2019/09/25(水) 15:02:05.59ID:wxMJbOle0
「アニオタは服や髪型を変えるとキャラを認識できなくなる」とか未だに思われてたりして(実際、そういう奴結構見るしw)
2019/09/25(水) 15:29:39.86ID:cHWUGxqkr
あと脳内嫁が時期ごとに変わる
2019/09/25(水) 18:31:32.98ID:TsiPaMAc0
絵の書き分けと、キャラの書き分けができれば…
2019/09/25(水) 19:53:39.85ID:X2qv5URop
バカテスの瑞樹を「ルイズにしか見えん!」とか言ってる奴とかAnotherの鳴と中二病の立花の違いがわからない奴とかは驚くほど多かった
どんなに書き分けても一つか二つの特徴以外認識できないアホは少なからずいる
2019/09/25(水) 20:10:13.28ID:klo9qqic0
たかやKiのイラスト本買ってきた
9巻までの表紙・口絵イラストと店舗特典絵に加え、抱き枕絵や見たことない設定画とかもあったから見応え抜群だった
2019/09/25(水) 20:52:55.51ID:Ya/Mxu4t0
>>48
流石にそれはオタクをバカにしすぎ
>>51の話とかも単なるジョークだろ
真に受けるものじゃない
2019/09/25(水) 23:33:53.44ID:l4HtwtNUd
アニオタはというよりそもそも作り手側が描き分けしてないしな
漫画は基本モノクロで話が進むから表情とかが大事だけどアニメやラノベの挿し絵は髪型と髪の色さえ変えたらほぼ別人になれる
後は目のバリエーションが何個か有れば幾らでもキャラを作れる
2019/09/26(木) 00:15:22.87ID:/xTkB21+0
だからって鳴と立花の違いがわからないは頭がおかしい
そいつらあれか?ハジメとカネキの区別もつかないのか?
2019/09/26(木) 00:49:00.57ID:36vv92DX0
昔フラッシュマンとバイオマン、クウガとアギトの見分けが付かなかった身としては耳が痛いな
2019/09/26(木) 00:57:59.67ID:T4OROKrnp
>>55
おかしいと思うが、実際いるんだよ
人間の記憶力や認識力ってかなり個人差がある
2019/09/26(木) 01:22:29.63ID:/xTkB21+0
まじか…
一種のネタとか悪ノリとかあるいはどちらか一方ををパクリ認定したいとかじゃないんだ
59この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f90-6oTm)
垢版 |
2019/09/26(木) 02:11:15.08ID:cyR89uhD0
中二病の立花って誰だと思ったけど、中二病でも恋がしたいの小鳥遊六花か
2019/09/26(木) 09:23:32.92ID:sjLX+6gR0
"りっか"をそのまま変換しても"六花"と出るんだが、どうすれば立花になるんだ?
2019/09/26(木) 09:26:35.21ID:ZcwAP9Xxr
imeによるんじゃないの
スマホだけどりっかで立花出てくるぞ
2019/09/26(木) 09:43:16.12ID:KhfYb9Tm0
うちのPCは最初に出てくるのは立花だが
2019/09/26(木) 09:52:51.77ID:sjLX+6gR0
マジか
ウチのWindows10標準のIMEだと六花が一番最初に出てくる
2019/09/26(木) 10:49:00.75ID:zYVNN8s/0
普段頻繁に使用してる変換が第一候補として上がりやすいから
立花って出る人はそれを使用してるってことじゃなかろうか
2019/09/26(木) 17:08:35.93ID:PmQAqnPpr
自分のスマホの変換候補順

立夏
六花
立花
Licca
リッカ
りっか
リッか
リッか
リッカ
りっか
リッカルド・インプロータ
リッカルド・オルソリーニ
リッカルド・ガイオーラ
リッカルド・ガッティ
リッカルド・サポナーラ
リッカルド・ピスシテリ
リッカルド・フィアモッツィ
リッカルド・メッジョリーニ
リッカルド・モントリーヴォ
リッカルド・ラヴァージ
緑化
緑花
2019/09/26(木) 19:45:01.56ID:gQzUoOSip
>>58
現実の話だが、髭がトレードかマークの知り合いがある日突然髭を剃ってきた時、三割の人が髭がない事に驚き、残り七割はその人を認識できなかった
大雑把には知り合って日が浅い人ほど髭以外の特徴を覚えてなかったんだが、親しい人の中にも髭しか印象にないという人は何人かいた
ちなみに、一番親しい人(のちの奥さん)は髭がなくなってる事に気づかなかったw
2019/09/26(木) 20:20:28.52ID:/xTkB21+0
>>59
>>60
誤字だったことに今気づいたよ
中二病でもの方はにわか知識だった

>>66
人間の認識能力って結構いいかげんだね
だから卿が認識されないのもそんな不思議な話じゃなかったりw
2019/09/26(木) 21:57:11.88ID:26G5oh7Q0
>>61
だよな
IME変えても立花が出てくるけどね、予測変換無しでも
2019/09/26(木) 22:15:01.92ID:PBuM8q1p0
アフターで日本来たユエなら『竜破斬』『重破斬』『神滅斬』も会得できるのでは?
2019/09/26(木) 22:27:42.89ID:06FDzZu90
新刊全然読み進めてないんだけど
今回から目次の次にキャラ紹介ページができてた
2019/09/27(金) 01:32:30.84ID:CGfIL3/60
スレイヤーズの黒魔法はあくまで魔族という他者から力を借りて使う術なので
借りる対象が存在しない世界じゃ魔法そのものを使うことはできないよ

効果だけを再現は出来るかもだけどあれらの魔法は
竜破斬 部下Sの力ブッパ
神滅斬 L様の力の切れ端を剣状にする
重破斬 L様の召喚魔法
だからね
2019/09/27(金) 02:33:53.96ID:Mcn0t09N0
その為の神代魔法
本質というか真髄を知ればあらゆる事象により深く干渉する為の力だから
どんな力も理論上いずれかの神代魔法、あるいはその複数が組み合わさったものだと定義できる
まあ>>71の言う通り真似しても効果だけなのはその通りだが
2019/09/27(金) 08:05:18.74ID:NhzGDbpT0
今なろうで借り上げ方式しても、なんで魔族が力を貸すのん? ってツッコミ貰うだろうな…
2019/09/27(金) 08:21:31.26ID:UeygfW0XM
>>70
読んだよ
新規書き下ろしSS(笑)は劇場版みたいな雰囲気を感じた
2019/09/27(金) 09:41:49.02ID:tq0Pooom0
小編集読んだけど相変わらずハジメのユエ様に対する勝率は0%なんだなw
2019/09/28(土) 05:16:45.00ID:Fz1RRRcY0
檜山の天職が「軽戦士」なのって
光輝や転移後の恵里、追い詰めてきたカトレアのような強者には躊躇なく媚びへつらい
ハジメのような"自分が見下してもいい"と決めた相手は平然と踏みつけ
最期まで自分は悪くない、相手のせいだと責任逃れを続けた中途半端な性格

それが戦闘職として剣と魔法がそこそこ使えるオールラウンダーと言えば聞こえはいいが
悪く言えば特定の技能に特化した他の天職にはその分野において決して敵わない器用貧乏
という推せる強みも致命的な弱みもない=面白味がない「軽戦士」として目覚めた所以なのかな……と思い始めたり

惚れた男への執着心で己の才能(天職)を磨き続け、自力で魂魄魔法一歩手前まで到達した恵里や
ソロで深淵モードに覚醒し、己の羞恥心と向き合いながらライセン大迷宮を攻略して重力魔法を得た卿みたいにはなれないな
2019/09/28(土) 16:35:07.08ID:AvE+WHtw0
なんだか愛ちゃん先生ってちょくちょくこんなはずじゃなかった設定を付けられるよね
恋愛めんどくさい系になってみたり、今回の魔法少女化だったり。
大抵の場合作者が疲れていたり調子が悪いときになってる感じだけどw
2019/09/28(土) 19:35:04.96ID:bQ5B7+Rf0
ここに来て魔王様から高評価を頂くCV石田彰
まあ説明されれば確かに妥当な評価ではある
2019/09/28(土) 22:38:28.20ID:Fz1RRRcY0
ツケが回ってきたのだ。 ケ ツ だけに(殴
普段は自分の尻穴さえ守護できなかった変態だからこそ
誰かを守る『守護者』として矢面に立つ凛々しい姿が輝いて見える
2019/09/29(日) 12:41:28.13ID:3Qk2V666M
違うな
自ら前に立つことで常に尻を差し出しているんだ
81この名無しがすごい! (ワッチョイ bf4b-qb9h)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:52:15.78ID:8TgfbRn50
つまり敵には体の全面を向けることで盾となり味方には尻を向けることでいつでもバッチコイにしていると
2019/09/29(日) 21:44:51.45ID:O4qBkYT+0
明日の12話はどこまでの範囲になるのかな
光輝と香織のパーティーの迷宮攻略はじっくりやるの?それともまたダイジェストですっ飛ばすの?
2019/09/30(月) 09:24:44.16ID:0/KtXIqB0
スーパーウルトラハイパーミラクルダイジェストに決まっておろう
2019/09/30(月) 09:34:39.70ID:ryE2WbcS0
原作未見の人には不親切極まりない置いてけぼりアニメ
もう1クールくらい有れば少しはマシになったかもだけど

予算が無かったのかな?
2019/09/30(月) 11:25:33.01ID:sXQs6+fH0
ミュウ
https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1178218039373893633

この段階では「この幼女の存在(媚売る以外に)いる?」と言われかねないが
終盤のアレで真正面から物申して世界滅亡の危機を救った救世主になるのでいる(確信)
しかし、いっぱい家族が出来てあそこまで立派な娘さんになるとはこのリハクの目をもってしても(ry
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
86この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-qb9h)
垢版 |
2019/09/30(月) 13:24:03.11ID:g55FO89sa
香織とのフラグが全て消滅してるし遠藤と檜山のパーティーメンバー存在ごと消されてるしで期待値のハードルめっさ下がってる
2019/09/30(月) 16:16:41.12ID:2lo2yae00
>>86
最終回で香織がハジメに告白するよ
2019/09/30(月) 16:16:55.08ID:2lo2yae00
香織とのフラグなんて原作でもへし折られてるんだから変わらん
2019/09/30(月) 17:11:32.45ID:EMoxNQKWd
相変わらず仲がいいな、お前らで終わりそう
カトレアの立ち絵って日常で出てなかった?
2019/09/30(月) 18:20:16.33ID:2lo2yae00
>>89
ハジメに告白するとこまでいかないのか
そのほうがいいわ
2019/09/30(月) 19:05:18.15ID:dvqRAF2k0
ガイジは喋るなよ
2019/09/30(月) 20:17:46.67ID:erg+xXL7M
先行カットにはカトレアなさげか
敵役としてBBAにされるか原作通りエロいお姉さんにされるか
2019/09/30(月) 22:34:58.51ID:wCWn+j4+0
https://img.animatetimes.com/2019/09/5d917bd5350ee_ab5be58e192415f6e78d4e691ae3eb61.jpg
こんな二人が後に気の置けない親友になるとは……

まあ一方が(相手の正妻様が怖いわけじゃないけど)無駄に気を遣って一人で頑張っちゃうし
もう一方がついつい存在ごと忘れてしまうから連絡取らないという
かな〜りもどかしい事例が多いんだけど
94この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f4b-qb9h)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:50:41.57ID:xmwJ7heP0
今回で最終回ってことでいいのかなこれは?
2019/09/30(月) 23:32:01.78ID:2lo2yae00
>>94
いや最終話は来週
2019/09/30(月) 23:53:20.34ID:H1sSWSgS0
全13話だと何度言われれば
2019/10/01(火) 00:03:32.14ID:TnBkUWYU0
よくこれだけ詰め込んだなー
2019/10/01(火) 00:57:51.15ID:vfzrFPLu0
13話で4巻消化だもんな
戦闘の残念さは最後までやはり変わらなかった
2019/10/01(火) 01:36:19.92ID:ApMfPhhx0
卿の目が1カットだけ!1カットだけだが描かれたぞ!

愛子先生の代わりに大量出血、石化のダブルコンボで白目剥くことになった鈴や
舌を垂れ流しながら吐血する雫といい今回リョナ描写がガチ過ぎないか?

あとフリード特製の魔物達は天体に代わってお仕置きしそうな
某美少女戦士のマスコットキャラと同じように三日月の紋章があるのは分かりやすい
清水が乗り物にしてた四目狼もやはりフリード製
2019/10/01(火) 04:19:37.17ID:nDTkqP660
ところで原作改変とかアニオリってやっぱないと思う?

もしかして香織はハーレムに加入させずに終わるんじゃ?
今日の回見てアニメ制作陣は香織と雫の関係を重視したいんじゃないかと思えてきた
2019/10/01(火) 05:54:02.75ID:xWqVHZdyd
>>100
何度同じ事言ってんだよガイジ
2019/10/01(火) 06:02:42.95ID:nDTkqP660
アニメでは挿入歌のデュエット曲とエンドカードを使ってまで
香織と雫のカプを描いたのに、最終話でこれを木っ端微塵にぶっ壊すんだよな

耐えられねえわ
2019/10/01(火) 08:16:05.35ID:VnIK+raC0
12話、つまらない絵コンテに、だらだら引き伸ばし勇者やられ回かよ
アクションとか、効果音ぽーんって感じのくそゴミやんけ
バトルと報告を交互にやる古くっさい演出って原作もそうだっけ?ほこりくさいんだけど?
せっかく13話使えるのに実力不足すぎるだろ
テンションさがるわー、この空気で次回ラストなの?
2019/10/01(火) 08:51:04.25ID:bhtR/lp6M
>>103
時系列順にやってるよ
こんな交互にやっていきなり次の瞬間地上から迷宮表層90階層へワープとか意味不明な事にはなってない
105この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-qb9h)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:39:42.84ID:UPN/hnkMa
特典ss集また出そうだし円盤売れんだろこんなん
2019/10/01(火) 15:47:50.23ID:yJ5bkl5t0
なんもかも原作通りにやれとまでは言わんけどエピソード省略が激しすぎると思うの
2019/10/01(火) 18:02:24.56ID:MDb+D1Hp0
なろう作品アニメ化するの難しいよね漫画だと割と原作に忠実なのが多いと思うけど制作会社や監督でゴロッと変わるよな
2019/10/01(火) 18:11:29.27ID:nDTkqP660
>>106
最終話は香織の告白からハジメと光輝のバトルまでをじっくりやるの?
2巻をダイジェストですっ飛ばしてまでやりたかったエピソードがそれかよ
2019/10/01(火) 18:19:30.84ID:+p/k6TQf0
なろうっつーよりラノベ原作全般に言えることだよ
元となる絵がほとんどないからな
2019/10/01(火) 18:21:04.94ID:nDTkqP660
ありふれはここまで原作改変ほぼないんじゃないの?
ダイジェストで飛ばされたシーンはあっても
2019/10/01(火) 20:50:00.61ID:CJ0VLG740
オーバーラップのオフィ通でマルイイベントのグッズ販売が始まったけど

これ要するに売れ残りか?
しかも大量に

グッズの不振でオーバーラップが大ダメージ食らうといいな
本は売れて欲しいけど
2019/10/01(火) 21:35:06.50ID:MNIm1eag0
後半二行が意味不明すぎるのはともかく
マルイのはキャラデザがいまいちだったからな
2019/10/01(火) 21:42:36.37ID:vfzrFPLu0
>>111
アニメ化で勝ち組になれるのはほんの一部だし
話題になってないから書籍は爆売れはしてないだろうな
2019/10/01(火) 22:14:50.89ID:jt4XrJi3M
このアニメ見て関連商品買おうと思うやつなんてほとんど居ないどころかむしろ余計に敬遠するやつの方が圧倒的に多そう
2019/10/01(火) 23:09:32.75ID:FatAfeivp
本好きスレは昨日更新されたコミカライズの影響でグッズに関心高まってたな
2019/10/02(水) 00:09:25.37ID:kes0qn8p0
フォスフォフィライト
「この作者さんに僕がめっちゃ活躍する話を書いてもらいたいわ。
 馬鹿にしてるやつら見返したいし、皆からチヤホヤされたい…」
2019/10/02(水) 04:30:40.97ID:EKU0fHMy0
呑気にお菓子食べるミュウに悲痛な思いで助けを求めてる卿が八つ当たり
怖がるミュウを父親面して八つ当たり返しするハジメちゃんのやり取りを
アニメで改めて見た時思ったのが
「これが本当の『纏雷(カミナリ)親父』」

オリキャラとしてあの場でこんなつまらん&伝わりにくい親父ギャグ言ったら
「おぉーっと義手の調子が悪くなっちまったなぁ」とか言われつつ
左腕でアイアンクローされそう。んで近くの教育に悪い変態さんが代わって欲しそうに悶える
2019/10/02(水) 04:46:35.48ID:EKU0fHMy0
上はキメラ、下はアブソド、黒猫、四つ目狼、アハトドのフリード製魔物達
https://twitter.com/DIGIUSAGI/status/1178959486750347264
https://twitter.com/DIGIUSAGI/status/1178961125003542528

キメラが大アルカナの『悪魔』
アブソドが『法王(司祭)』をイメージしてるそうな
個人的にはアブソドの帽子とかエジプト的な目の隈取り(?)がイイなと思った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/02(水) 04:47:53.66ID:EKU0fHMy0
>>118の追記
アハトドが『力(ストレングス)』か『戦車(チャリオット)』
2019/10/02(水) 09:19:36.14ID:psARXry20
アニメのシアなんでパンツ見えてんの?
あのバイク乗ってるときは違う服に着替えててホットパンツ穿いてるから見えないはずなのに
2019/10/02(水) 09:54:42.75ID:wo45Rc730
>>118
ネコ、アニメ見ただけだとそこそこ可愛いっぽかったのに設定画見たらキモすぎてワロタ
122この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-qb9h)
垢版 |
2019/10/02(水) 11:30:55.34ID:kvcZNjc3a
>>120
それ言っちゃうと書籍の表紙では着てないけどマント羽織ってるからシアは
エロのために男もおばちゃんも消されてるし
2019/10/02(水) 11:37:38.68ID:3NrYwRC40
>>103
この作品自体が古いからねぇ
昔の流行にのった話だから古くさく感じるのは仕方ない
2019/10/02(水) 12:04:58.37ID:psARXry20
>>122
エロのためか・・・あんな見せ方は逆に萎えるだけだっけのにな
制作スタッフはアホしか居ないのか
125この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-qb9h)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:18:29.71ID:kvcZNjc3a
アニオリで入れやがったおしりプリプリはマジでイラっときたなミレディと違ってまったく笑えんし
2019/10/02(水) 12:31:58.50ID:GWYesjhOM
あんな誰も求めていない露骨なモロだしなんて要らない
あそこは魔力操作でシュタイフとかを動かしてるからハンドルやアクセルを操作しなくても動かせることを説明すべき
127この名無しがすごい! (アウアウカー Sa9b-qb9h)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:44:43.48ID:kvcZNjc3a
光輝の魔力光の色違うし
エンジン積んでないのにエンジン音してるし
細かい設定が軒並み適当だな
つか残りの内容で1話作れるんか?香織とハジメの土下座話入れんのか?
2019/10/02(水) 13:46:53.63ID:g9oCWsoK0
回想の台詞、なんで先生のが「寂しい生き方をしないでください」じゃないんだよと
そこ一番重要なとこだろうに
2019/10/02(水) 15:23:19.67ID:dU0If8HC0
細かい演出に関する不満ならしょっぱなからあるぞ
香織と部屋で話してるときの「僕を守ってよ」というセリフを言う表情は
そんな卑屈めいたもんじゃないだろう
キャラの心情に対する理解がイマイチ足りてないと感じる
2019/10/02(水) 18:03:05.58ID:8MWi4wnT0
何か勘違いしてたけど
もう1話最終回あるんだな
俺たちの戦いはこれからだENDでイライラしたが
次回主人公無双回か?
2019/10/02(水) 18:42:11.50ID:yLDSrymEr
アニメ版ドラクエみたいに時間を一気にすっ飛ばして老婆になったユエがどうなったのか語る展開だったらどうしよう?
2019/10/02(水) 19:42:47.73ID:MXvXy0Nea
飛びすぎだろw
せめて全員出産済みまで
2019/10/02(水) 19:44:48.88ID:GWYesjhOM
加齢では老婆にならないので総突っ込みされてあぼん
わざと老化する事はあるかもしれないけども
2019/10/02(水) 20:30:07.96ID:Vph4jsbS0
ティオのおじいちゃん失神しちゃったな
まあ孫娘のケツパイルと変態化を見てしまえば当然か
2019/10/02(水) 22:14:57.36ID:ArhELu2Ud
さすが嫁ズ随一の巨乳
https://i.imgur.com/xyCV0SG.jpg
2019/10/02(水) 22:31:12.04ID:OP4q+ry50
キャラソンが唐突に流れ出したのに失笑したのは俺だけじゃないよな
2019/10/02(水) 22:55:58.95ID:xTTm0Uiq0
ギャルゲーとかラノベの老後エンドって死ぬほど嫌いだわ
せめて普通にヒロインと幸せそうなら良いんだけど、片方が死んでたり歳を取らないヒロインとの年の差カップルみたいになってる作品
老後ではないがFF7のエンディングも虚無しかなかった
2019/10/02(水) 22:57:28.17ID:Pbv8UQCv0
>>137
見た目じゃないんだよって感じで嫌いじゃないけどなぁ
2019/10/02(水) 22:58:39.29ID:OP4q+ry50
>>137
あれは星の命を弄んだ全ての人類がライフストリームの中に飲み込まれてしまったって
当時は解釈してたなあ>FF7
2019/10/02(水) 23:34:56.84ID:YPQv4f0v0
>>137
ナナキ「いきなり荒野を走った後に叫べって命令されただけなんです・・・」

まぁ感想思想は人それぞれだし、嫌いなら嫌いでしゃーないさ。FF7は直後にやって『お前で〆かよ』とは思ったけど
2019/10/03(木) 01:36:28.65ID:zhwAVLbE0
>>137
同じ時間を生きられない者同士でくっつく場合はそこまで描かないと片手落ちだろ
2019/10/03(木) 02:14:20.61ID:kmN5Qy7M0
>>135
また我々の知らない艶やかなお姉さんが出てきたぞ
ケツパイルで目覚めて以来放置しても痛めつけても悦ぶ変態とは大違いだな!
2019/10/03(木) 04:27:05.40ID:InXLc4yQ0
正妻はユエで確定してるんだから俺たたエンドにはならんでしょ
2019/10/03(木) 09:16:29.94ID:hcerW1c50
ユエは一番美味しい状況で関係をもったからな。
作者が健全全開だったらユエとハジメは処女と童貞を拗らせていたのかな?
2019/10/03(木) 09:21:38.26ID:YlvqJnDx0
そういやユエって傷を負ってもすぐ回復するんでしょ?
ってことは処女膜も自動再生すんの?
2019/10/03(木) 09:46:47.72ID:Vizul4HhM
そう思って質問した人が作中にいましてね
147この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:50:29.61ID:1fVl2cJ3a
>>146
土下座してたな
2019/10/03(木) 10:07:00.63ID:7sprt2T40
>>144

拗らせてる奴が健全なわけねえw
ちゃんとしてないだけなんだから
2019/10/03(木) 10:19:36.67ID:2j/a5TtYr
>>145
イスラム教の殉教者が行く天国に居る天使みたい(やっても処女再生)

でも、元々のイスラム教の天国は美味しい果物食べ放題
2019/10/03(木) 10:34:54.82ID:YlvqJnDx0
>>146-147
なん・・・だと・・・
それって原作何巻で読めますの?

>>149
イスラム教マジパネェっす
151この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:58:23.98ID:1fVl2cJ3a
>>150
1巻の終盤かな
2019/10/03(木) 12:47:28.60ID:4ULTnwRsr
>>150
美少年が酒を注いでくれる、その酒はどんなに飲んでも悪酔いしない、あと果物や肉も取り放題
あと天国にいる美女は永遠に処女のまま

初期のイスラム教の教えだと酒は【飲んでも良いけど程々に】程度の戒めだった
あと天国も初期は果物食べ放題って内容で残りは後世になって付け加えられた
153この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a14-PqvS)
垢版 |
2019/10/03(木) 14:46:59.49ID:IvFeypgP0
>>127
車に関して、音はいいんじゃないか?
ハジメさんなら「お約束」でつけそうだし
それより荷台

>>110
細かいところでは「許せないレベル」のものもあるけどな
ハジメがデビッドの「肩」を撃ったシーンとか
2019/10/03(木) 19:18:41.38ID:7sprt2T40
ここはややギャグテイストで

ゴム弾です

ってテロップ出すとか色々あったのにな
それ以前に一人では話にならないが
2019/10/03(木) 21:04:22.33ID:zhwAVLbE0
ギャグシーンじゃないのにギャグテイストにされましても
156この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:47:27.45ID:2aB2+jCLa
一番の違いは永山ptがいないから檜山が役割奪って有能化してる点だな
お前擁護出来ないくらい無能な奴だったろうが
2019/10/03(木) 23:50:07.71ID:kmN5Qy7M0
>>156
原作通りなら健太郎が怪我しつつも(落牢!?なら結界師の谷口が適任だ!)と
土術師の知識を元に落牢への対処法とその適任者として鈴に指示したけど
アニメだと檜山が言うだけで「と、とりあえず谷口お前がやれ!」みたいな
無責任なテキトーさを感じる。メディア化に伴って他人様の役割奪うとか檜山マジにクソだわ
2019/10/04(金) 01:47:03.84ID:FF9e6bMr0
アニメはたいてい女の子の活躍を中心に描いてるから、男キャラの見せ場が割りを食ってカットされてる印象あるな
2019/10/04(金) 03:27:51.71ID:FF9e6bMr0
>>153
アニメではハジメがおばあちゃんを助けたエピソードをアニメではカットしてるのに
最終話で香織がハジメに告白するとこまでやるの?
2019/10/04(金) 06:26:11.94ID:AbEDP1NA0
>>155

ギャグテイストってのは、ギャグ風って意味だから、それ自体はギャグじゃないよ
要は見せ方の事
2019/10/04(金) 08:12:31.32ID:N7jGrriJ0
結界師とかもっと印象あったよなと思ったら、やっぱいろいろカットされてるか
2019/10/04(金) 09:24:16.66ID:yWMHA1Lh0
鈴が腹刺されて白目向いて倒れたシーンはギャグっぽかった
2019/10/04(金) 12:50:17.67ID:y0noBoEd0
漫画版両方更新きてた
日常はもうなんかやりたい放題だなw 鈴がツッコミ要員としてなかなか優秀だ

本編の方は流石に戦闘の迫力が違う クロスビットもでてきたし
未来視もしっかりやってくれたし
2019/10/04(金) 13:35:55.94ID:pPeYIeZt0
流石に悪質タックルはカットか
あと「南雲達がいなかったらきっと死人も出てた」って台詞大丈夫かな
最期まで「クラスから白い目で見られて檜山達にいじめられる=オタバレするのが怖くなったきっかけの南雲」ではなく
「何か知らんが訳の分からないチートで俺の邪魔をしやがった厨二野郎」という認識でしかなかった点が大事なんだけど

その『米』は何だ
虚像に打ち克った後の微笑みが素敵なお姉さんはどこへやら……
幼馴染の内に秘めた真実(恋心)を知っても「それはそれでいいんじゃね?」と
大らかに受け入れた龍太郎だが、かつて一目惚れ→失恋した人と一緒に手を組んだ上で
ここまで症状が悪化するとは予測出来なかっただろう
やっぱ比較的常識がありつつも負の自分に打ち克ち、場の空気を壊してでも
ハッキリとモノを言える強さを持った鈴が彼女になる展開で良かった

つか(洗脳装置にも使ってるであろう)魂魄魔法が一番悪用されまくってるよね
んでもって自分たちの日常から試練の内容まで事細かに記した日記を
「興味ない」とスルーされたハg…ラウスさんの心境やいかに
スススッポ
2019/10/04(金) 13:42:34.66ID:yWMHA1Lh0
長げえよ
3文字にまとめろ
2019/10/04(金) 13:44:45.68ID:QwqkkClj0
日常は書籍追い越さないよう必死に引っ張ってる感が漂うな
来月は零4巻だからまだまだ頑張らないといけない
167この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:18:47.82ID:fO/U+/4na
>>166
ちょっと前から引っ張るのもキツそうだったしな
森先生のために本編は停止して零の日常を描いてもらおう
2019/10/04(金) 14:45:52.12ID:y0noBoEd0
日常はここまで原作消費が早すぎたからその弊害かね
169この名無しがすごい! (スップ Sdea-GVKC)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:45:34.03ID:veRkPo0Wd
アニメ終わったけど、最初制作がホワイトフォックスで大喜びしたのが懐かしい
2019/10/04(金) 15:56:52.39ID:FF9e6bMr0
原作改変して香織たち助けたら帰還したりして
171この名無しがすごい! (スップ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:32:49.52ID:9D7Ygdggd
アニメ終わったのか

深淵卿が主人公のスピンオフアニメはまだですか?
2019/10/04(金) 17:49:27.32ID:QwqkkClj0
アニメは全13話だからまだ1話残ってるよ
2019/10/05(土) 07:30:14.63ID:fzmu9JTc0
賢者の孫も最終回で改変していたなぁ
原作じゃ何もしない敵の女幹部が現場に来て主人公グループ相手に無双した
web版原作の最新話で、その女幹部が以前は魔物ハンターだったことが明かされたが
アニオリ展開を逆輸入したんじゃないかと思えるくらい、今更が拭えなかった
(最終回ラストで諸国めぐりを始めた主人公たちが、旅立った日の夜に
 「宿が取れなかったから」とゲート魔法で自宅に帰ってくるオチはまぁ悪くなかった)

ありふれアニメでこれくらいのオリジナル展開やったら、白米は嬉々として取り入れそうだ
2019/10/05(土) 13:06:49.89ID:o9n7XB870
香織や雫たちと合流したんだからもう異世界さまよう必要ないし、
逆にここからまだ冒険したいなら、わざわざいじめられてた元の世界に戻る必要なくね?
この辺理解できないから改変があってもいいかなと思う

>>173
賢者の孫は最終回までは主な改変とかなかったの?
2019/10/05(土) 13:50:56.95ID:Oi4UK/NM0
この物語の裏テーマは家族を諦めない物語です
と最新刊のあとがきでいってたよ
2019/10/05(土) 16:48:36.89ID:5W9zhiq60
>>174
奈落落ちてからずっと故郷帰るのが目的って一貫して語ってるのにそんな感想が出てくることが逆に凄いわ
2019/10/05(土) 16:51:23.57ID:d+psyIua0
そもそもハジメってクラスメイトと合流することを目的にしてるわけじゃないんだし
合流したから異世界彷徨う必要無しと言われてもな
まあ63-に言ってもしゃあないが
2019/10/05(土) 17:00:26.64ID:yAErTBid0
そもそも香織が構ってくるから、雫含め他の奴らにいじくられてイライラしてんのにw
2019/10/05(土) 17:17:19.09ID:CydT+Ei00
アスペガイジにまともな読解力なんてあるわけないだろ
2019/10/05(土) 18:20:37.93ID:fzmu9JTc0
>>171
一方通行やソード・オラトリアみたいに外伝アニメやって欲しいね
声と動きが付いたエミリーとクラウディアが見たい

アビィ役の榎木淳弥って色々演じているけど、代表作はスパイダーマンの吹替版での
ピーター・パーカーだろうか(アベンジャーズなど、今の高校生バージョンのやつ)
CGアニメのヤツは宮野に取られたが
181この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a4b-hLRh)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:07:49.98ID:qMwnFbnn0
>>180
外伝やるにしてもアフターじゃなくて零の方だろ
2019/10/05(土) 20:40:54.14ID:fzmu9JTc0
アニメ放送に合わせて遠藤主役のアフターだけを急遽、書籍化とかw

>>181
零や「賢者の孫」の爺婆の若い頃といった“前史モノ”ってあまり惹かれないから
アニメ化されても見ないと思う・・・
孫はロリ姫が主役のスピンオフは面白かったけど
2019/10/05(土) 22:08:41.15ID:7Dv4lmwZ0
日常の方がパラノイアやってて草不可避
2019/10/05(土) 23:42:54.32ID:bXaW1mXV0
>>176
帰るのが目的なのにやたら寄り道してますね〜
2019/10/05(土) 23:59:32.94ID:d+psyIua0
寄り道っていうけど、嫁関連イベントと各迷宮への途中道以外に寄ったところってどれぐらいあったっけ?
186この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:07:48.39ID:F/5Rh9sua
ウィル捜索、愛子救出、帝国落としの3回だけだな
それ以外は迷宮に向かうルート上にある町しか寄ってない
2019/10/06(日) 00:41:51.65ID:CgamW4Kz0
メインテーマって何なの?
2019/10/06(日) 01:28:56.06ID:Vx+mejAI0
楽天コレクションのやつ絵柄いいな
https://collection.rakuten.net/collection/arifureta/img/S-1.png
https://collection.rakuten.net/collection/arifureta/img/S-2.png
https://collection.rakuten.net/collection/arifureta/img/S-3.png
https://collection.rakuten.net/collection/arifureta/img/S-4.png
https://collection.rakuten.net/collection/arifureta/img/S-5.png

https://collection.rakuten.net/collection/arifureta/
2019/10/06(日) 03:51:18.16ID:8ay3mNYv0
>>186
先生救出は一番近付きたくなかった教会の総本山に大迷宮(つか習得場所)があったから
旅の目的としては結果オーライなんだよな
とはいえ魔人族侵攻とゾンビクーデターが同時に起こってあーもうめちゃくちゃなんだけど……
2019/10/06(日) 08:05:56.39ID:krrwsB570
>>187
それは最新刊の後書きを見れば…
2019/10/06(日) 17:14:19.66ID:8ay3mNYv0
我らがコウスケ・E・アビスゲート卿
https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1180754758811967488

  こ  れ  は  ひ  ど  い  
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/06(日) 17:47:10.20ID:FKdOFiGe0
>>184の言うとおりで、もう何がしたいのか意味がわからない
2019/10/06(日) 18:18:25.24ID:krrwsB570
先に言っておくか

イベント報告ヨロ
194この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:33:04.16ID:9B6iGmX2a
>>192
原作読んでないの?
2019/10/06(日) 18:35:05.33ID:FKdOFiGe0
>>194
つまんねえからどうでもいい
2019/10/06(日) 19:10:09.72ID:lvuzyl850
お、そうだな
2019/10/06(日) 19:23:40.89ID:FKdOFiGe0
つまんねえことしてないでさっさと帰還しろよって思う
2019/10/06(日) 19:29:10.66ID:LwIc9yUQ0
帰還するためには7つの大迷宮を突破して特別な魔法を取得する必要がある、ってだけでマジで全然寄り道してないんだよな
むしろこれよりストレートで完結に向けて動いた作品ってなんだろう
2019/10/06(日) 19:35:02.20ID:kB1m10oj0
>>198
ないと思う
どれもこれもオナホ侍らしてダラダラ寄り道して話数稼ぐだけの駄作だし
2019/10/06(日) 19:59:13.79ID:+kQbGs8Gd
>>198
ブレブレやん
2019/10/06(日) 20:04:00.68ID:FKdOFiGe0
そしてこのクラスメート、表面上は仲良くしてても、一緒に泣いたり笑ったり、励ましたり慰め合ったりするような
思いやりのある人が誰1人いないよな。
特にクラスメートのほとんどが香織がずっとハジメのこと好きなの知っていたのに、ユエに取られてフラれてしまったというのに
香織のこと励ましたり慰めたりする子が1人もいないどころか、
キャーキャー騒いでエールを送ったり、最後は敗北した香織を見て同情するだけとか、
ほんとこのクラスメートは思いやりがないよな
雫も香織に助けてもらって好意を持ってたのに最後は横恋慕するし
2019/10/06(日) 20:21:36.56ID:F5qQusX70
にんげんだもの
2019/10/06(日) 20:45:44.51ID:kVOp6iAM0
本編コミカライズと日常が合わせて更新

日常はウォッシュレットネタ。賢者の孫だけじゃなくこっちでも出てくるか
本編はクロスビットが出てきたけど、中心部が隆起したデザインだったのね
フェアベルゲンでハジメの鍛錬を見ていて寝こけた雫を乗せて香織の部屋に運ぶくだりがあったから
表面は真っ平だと思っていた
2019/10/06(日) 21:26:43.27ID:2A/OSG410
>>188
ハッキリ言ってダサい
ポーズも水着もセンスを感じない
2019/10/07(月) 01:37:34.32ID:+gDxYzZe0
キャラペディアの人気声優10位になった大西沙織が
なんで1度も勝ちヒロイン役をやったことがないのか
毎回当て馬役ばかりやらされて、もう呪われてると思うレベル
2019/10/07(月) 02:30:25.35ID:u16zenpw0
励まし慰めは直接的な描写が少ないだけで鈴と恵里(こっちは表面的にだけど)がしてたじゃない。
あとの女子は一部除いてモブキャラだし
2019/10/07(月) 12:33:38.98ID:ZWnM/hmVM
まーたガイジ沸いてるのか
2019/10/07(月) 13:54:53.24ID:+gDxYzZe0
>>206
あれのどこが励ましだ
報われない片想いをし続けたいと言ってる香織を止めてやれよ
自分だけを幸せにしてくれる人と恋するように言ってやれよ
2019/10/07(月) 13:55:55.40ID:+gDxYzZe0
まあ鈴と恵里は光輝狙いで、最初からハジメと香織をくっつけるつもりだったみたいだから
そういうのはないんだろうな
2019/10/07(月) 13:58:43.22ID:HUwcnaDGd
日常でもアフターでも本編でもその程度で止まる女じゃないのはわかるだろうに
211この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e4b-hLRh)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:15:37.70ID:ySVZEUS50
香織の突撃モードのヤバさご存知ない?
2019/10/07(月) 14:39:02.52ID:ZOSUr72Yr
>>209
鈴が光貴狙ってた描写なんて有った?
2019/10/07(月) 16:55:51.00ID:/87wWLB+d
そもそも香織は一時ショックは受けてたけど落ち込んではいないんだから慰めるも何も
2019/10/07(月) 17:41:24.50ID:J9imlKI60
63-が読解力皆無のガイジなのはみんな分かってるだろう
2019/10/07(月) 18:53:55.24ID:+gDxYzZe0
>>213
ハジメをユエに取られて落ち込んでるだろ
エピローグでユエを羨みながら負けたとまで書いてあるし
2019/10/07(月) 18:54:34.57ID:mrzp3C79d
読解力皆無じゃないんだよ
自分の妄執に囚われた
可哀想な子なんだよ


まあ、かまってやろうとは微塵も思わないが
217この名無しがすごい! (スププ Sd0a-LU+O)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:13:03.85ID:/87wWLB+d
>>215
オルクスを出たら即般若召喚してユエに宣戦布告してハジメに告白して絶対についていく宣言してるじゃねえか
お前の言うクラスメイトってのは誰かが一瞬でも落ち込んでたら即座に行って慰めなきゃならんのか?
1秒たりとも気が抜けねえな
2019/10/07(月) 20:20:12.57ID:CIsCqEIKM
アニメ二期決定らしいな
2019/10/07(月) 20:27:55.29ID:bQqR81AO0
このタイミングで2期決定なら元から2期決まっていたっぽいな
2019/10/07(月) 20:32:45.72ID:UOnTUyPk0
>>218
コラ
2019/10/07(月) 20:34:19.76ID:J9imlKI60
ソースどこだよ
2019/10/07(月) 20:40:44.10ID:+YRMre24M
2期とかないだろ
やるならまず1期作り直しからしないと
2019/10/07(月) 21:38:22.91ID:ajVpZMkp0
映像特典とかで
第0話みたいな前日譚風の世界観の説明回を付けてくれればありがたいんだが
2019/10/07(月) 21:51:28.57ID:C9CB6AgM0
最近のアニメで2期やる場合、海外で人気爆発、国内で書籍爆上げ
とか景気のいいことないと無理だな
あとオーバーラップじゃ無理だな
2019/10/07(月) 22:25:10.95ID:BYFz3pYQd
あれだけ飛ばして信者アンチ両方から叩かれたのに2期?


何で飛ばした?ってなっちゃう
2019/10/07(月) 22:33:44.59ID:UOnTUyPk0
「二期決定!」とか書かれたエンドカードっぽい画像が最速放送より早く出回った
もちろん、放送後はそんなもん出なかった
騙されるのはアホだけ
2019/10/07(月) 22:38:07.44ID:+gDxYzZe0
>>217
原作では告白してフラれて泣きそうる地の文があるし
2019/10/07(月) 22:38:49.06ID:+gDxYzZe0
>>217
あとエピローグ
ユエを羨みながらそれでも負け戦を戦った香織を称賛してるが、称賛なんかしないで慰めにいってやれよ
2019/10/07(月) 22:42:57.46ID:+gDxYzZe0
>>217
少なくともキャーキャー騒いで祝福するのはおかしいだろ
クラス一の美少女が失恋したっていうのに
涙を流しながら、それでもあきらめられず負け戦を戦う香織を送り出すほうが自然
2019/10/07(月) 23:07:14.96ID:+gDxYzZe0
まあ一番理解できないのは雫だけどね
親友の香織の恋心をないがしろにするハジメを怒ることもせず、
それどころか自分もハジメを好きになって横恋慕
2019/10/07(月) 23:18:07.52ID:ecde9pP20
リリアーナ姫は2期でいきなり登場させれば、ハジメ&香織と再会したときの
ハジメ「……っていうか、誰だお前?」
という姫の存在を完全に忘却していた台詞が、視聴者にも実感できると思った
2019/10/07(月) 23:24:43.07ID:pz/S+R9o0
将来、無二の親友になる彼に
「相棒」って言ってくれるハジメちゃん最高

>>231
おまおれ
「え?マジで誰?」ってなるインパクトというか共感は得られるよな
望み薄ながら2期は回想まみれで補完しまくってもいいから
大迷宮2つ攻略する5巻と王都陥落の6巻を6話ずつじっくりやってくれた方がいい

だがそれだと香織が離れたことで悪態を付く檜山に声を掛ける「協力者」とかも補完する必要があるな
2019/10/08(火) 00:14:27.96ID:JmiPt9nz0
アニメやっぱり恵理の裏切りまでやってほしかったな…アニメ最終回の後すぐなんだから
豹変する描写すらなかったしアニメ組は恵理の事は
クラスメートの地味なモブ娘Aくらいとしか思わないんだろうなあ…
2019/10/08(火) 00:39:43.08ID:yPUbsamVd
4連続でレスした上に見当違いなこと言ってて笑うわ
彼だけ違う作品読んでるんだろう
2019/10/08(火) 00:57:31.25ID:Wa/bdjOz0
ID:+gDxYzZe0

駄文は三行でまとめて
2019/10/08(火) 00:57:55.22ID:QNNQ/lOQ0
2期キタ━(゚∀゚)━!
2019/10/08(火) 00:57:56.70ID:/aEOVN4e0
2期制作決定まじか、予想はずれたわw
分割だったのかな?
2019/10/08(火) 01:04:26.39ID:ybc5bm0m0
2期ってどこまでやるつもりだろう
香織のボディ換装して勇者たち同行あたりならキリが良さそうだけど
2019/10/08(火) 01:05:08.00ID:L5gLXC7X0
まじで2期きたなw
2019/10/08(火) 01:06:41.05ID:/aEOVN4e0
1期が4巻ということは2期が1クールなら8巻じゃね
となると最後がGとの戦いか、きもいなあ
241この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dda-GVKC)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:09:39.00ID:ADNV1uXl0
もし延期してなかったら白狐がガッツリ関わってたろうからリゼロみたいに連続2クールだったのかな?
2019/10/08(火) 01:10:48.37ID:JmiPt9nz0
二期やるから>>233は撤回します
欲を言えば一期でそこまでやってほしかったけど
2019/10/08(火) 01:10:59.96ID:bi/dTlZTd
2期きたー!
安心して円盤買うわ
2019/10/08(火) 01:20:13.73ID:gRvd4Ijb0
>>242
オマエはそんなに西明日香の狂人芝居が聞きたいのか


俺は楽しみだが
2019/10/08(火) 01:23:16.79ID:3B6nKaoo0
2クールで6巻までにしておけば・・・
2019/10/08(火) 01:25:09.33ID:RbkOUTAN0
恵里のCV:西明日香ってほかに何の役やってるかなって調べたら
同じく最近二期決定した魔法科のエイミィなんだな
赤い髪と太眉の愛らしさ抜群の見た目と明るい性格で
外伝的な話では割とよく出るコアな人気キャラ

こっちで言う優花ポジに近い゙かも。たぶん
2019/10/08(火) 01:41:47.51ID:gRvd4Ijb0
>>246
きんいろモザイクの主人公の狂的な金髪フェチっぷりは
本性を現わす恵理に通じるかもw
2019/10/08(火) 01:53:14.68ID:Z9uEn9Ys0
二期やるなら後半も見た方が良いかな?
二期の予告見てからでも遅くは無さそうだけど
2019/10/08(火) 03:22:58.73ID:xzDtFy5C0
クラスメイト合流〜魔族の玉座での戦闘の間の時系列がまったく思い出せない・・・
残りの迷宮回って魔族領突入だっけ?
2019/10/08(火) 03:40:03.41ID:iHgIT5/2r
Web版の作者コメントの方を見てたら当初はアニメ化もうちょい前だったのが一旦延期になってたのね。

なんだろ?
2019/10/08(火) 03:40:50.04ID:iHgIT5/2r
途中で書き込んでもうた

なんでだろ?予算とか制作スケジュールの問題かな?
2019/10/08(火) 03:42:33.47ID:RbkOUTAN0
>>249
アニメの範囲からだとしたら、次は
1.立ち寄ったアンカジ公国の問題解決(静因石調達)も兼ねて侵入した
当初の目的=グリューエン大火山で空間魔法
2.ミュウを故郷に帰す目的も達成しつつ、大火山のペンダントの導きで見つけた
メルジーネ海底遺跡で再生魔法(この時点で樹海への挑戦資格を得る)
3.先生誘拐と魔人族侵攻による王都陥落のゴタゴタに加え、ダイナマンと化した教会総本山(神山)で魂魄魔法

4.ハウリアの自立による帝国クーデターと、解放された亜人族を送る為に
帰って来たハルツィナ樹海で昇華魔法
5.樹海で得た導刻の羅針盤で魔人領内に特定、発見した氷雪洞窟で変成魔法

と同時にコンプしたので、概念魔法と神代魔法の本質に関する知識の強制インプットが入りつつ
本格的に魔人族の本拠地侵入となる
2019/10/08(火) 03:57:03.70ID:ngyzDi6W0
ありふれをもう一回叩けるドン!



さぁイキりがさらにキツくなるぞ気をつけろ(´・ω・`)
254この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/08(火) 05:27:17.39ID:lOxcDZ6Ja
同じスタッフでやるんか?
それなら同じ物しか出来んぞ
2019/10/08(火) 05:38:15.73ID:yPUbsamVd
アニメで一番見たいのがシアが身体強化のレベルをどんどん上げてくところだから三期、もしくは四期はよ
次点で人類総限界突破
2019/10/08(火) 06:10:12.22ID:Wa/bdjOz0
二期やって残りは劇場版とか有りそう
2019/10/08(火) 06:39:55.75ID:4MdHb33R0
流石に今回の評判の悪さとそれに響くであろう円盤の売り上げを見たら流石に二期では改善するはず

と言うか二期となどこまでやるんだ?一期が4巻までゴリ押したから二期の切りどころがわからないぞ
ノイント襲来までじっくりやるのか?
2019/10/08(火) 06:57:00.04ID:vESgC0a/a
TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」第2期制作決定!南雲ハジメ役の深町寿成さん&ユエ役の桑原由気さんからコメント到着!
https://arifureta.com/news/news-1739/

「ありふれた」2期決定!桑原由気「まだみんなと、旅を続けられるなんて……!」
https://natalie.mu/comic/news/350625
2019/10/08(火) 06:58:17.39ID:yPUbsamVd
キリよくやるなら王都襲撃までかな
次点でハルツィナだけどそこまでやるとかなり、というか相当駆け足になる
王都までなら迷宮も3つだしちょうどよさそう
2019/10/08(火) 07:24:34.58ID:xzDtFy5C0
>>252
thx。神代魔法も増えてくんだったな
2019/10/08(火) 07:47:15.31ID:vqgJUjPP0
超速で駆け抜けて5・6・8・9・10とかな・・・(おうじょなのぃ)・・・
2019/10/08(火) 07:47:43.17ID:Zx+cNOav0
やるとは思わなかったなあw
おめ
2019/10/08(火) 08:10:08.30ID:EVwG3AMx0
2期決まったけどどこまでやるんだ?
1期後半のダイジェストぶりと同じなら下手するとクリスタルキー作成で終了って感じか。
1期の反省を踏まえてじっくりやるなら王都襲来で締めかな?
2019/10/08(火) 08:12:45.18ID:EVwG3AMx0
正直ハウリア劇場は寒いだけなので回想ダイジェストでいいな(王女ぇ)
2019/10/08(火) 08:18:47.38ID:EVwG3AMx0
てか原作ストックのあるアニメで1期終わりで2期勢作決定ってなるけど1期の時点で
勢作決まってるならなんで最初から2クールでやらないんだ?
単純に最初から2期(2クール)やるけど円盤とかの売上見てやる気出すわって
感じなのか?それとも時間が欲しいだけ?
2019/10/08(火) 08:23:35.33ID:XBz9EV6rM
1期でカットしたぶん内容が薄くなるのでダイジェストで羅針盤ゲットまでとか
とりあえずやたら時系列シャッフルするシナリオ構成とショボすぎるCGの敵さえやめてくれればいいわ
こいつらのせいで意味不明さと戦闘のショボさが10割増し
2019/10/08(火) 08:39:16.01ID:Zx+cNOav0
ありふれは地の文が面白いんだからナレーション入れればいいのに
ちびまる子みたいな感じで
2019/10/08(火) 08:42:34.57ID:EVwG3AMx0
地の文が面白いかはさておき、○○かしらん?の表現だけは寒すぎる
2019/10/08(火) 09:00:15.41ID:ybc5bm0m0
「〜かしら?」は藤子F先生がよく使ってたな
のび太とかたまに言う
2019/10/08(火) 09:16:49.03ID:HTfb48zc0
かしら、はベア子の印象が強い
2019/10/08(火) 09:36:27.94ID:2lrgqnovd
かしらとかしらん?じゃ全く用途が違うだろ
272この名無しがすごい! (ワッチョイ c594-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:56:46.56ID:gd+nmLM20
>>265
「分割2クール」でググると色々分かるぞ
2019/10/08(火) 10:01:13.84ID:eHuaa5Ir0
多分2クール枠をとってたけど1期分を延期でずらしたんじゃない?
あとから枠追加したから分割になったとか?あと制作も間に合ってないってのもあると思う
274この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:13:08.60ID:eKbSOoiUa
せめてCG魔物ともっさり戦闘だけはやめてくれ
アハトドのデザインとかめっちゃ良かったのにCGだとキモいだけだったし
2019/10/08(火) 11:10:07.54ID:Wa/bdjOz0
なに書いても愚痴になるけど6巻までを2クールで作ってればもう少し良くなってたと思う
詰め込みすぎだよ
2019/10/08(火) 15:49:12.95ID:Lfh2BJ//p
そういえば先月出た短編集って、今までの特典ssまとめたやつ?
2019/10/08(火) 16:01:02.80ID:HTfb48zc0
>>276
そうだよ
あと書き下ろし新作もあって、これがかなり良かった
278この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dda-GVKC)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:48:14.35ID:ADNV1uXl0
>>275
白狐のままだったら原作大事にしてくれそうだしそのルートだったのかな
279この名無しがすごい! (ワッチョイ a52c-fb9n)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:37:42.74ID:6tqxuqW/0
一番まともなのは八重樫雫だけだな
香織はストーカー病んでる
海族の子供ウザい

大業物黒刀を忍者雫に託し
余計な修羅場を作る
で一期終了
雫の十字架プレート貼り付け運び
は見たいかも
2019/10/08(火) 20:08:01.98ID:gRvd4Ijb0
>>277
解放者たちも迷宮を作る前だから、
ハジメたちからの迷宮トラップのクレームに「???」となるのが可笑しかった
2019/10/08(火) 20:41:24.40ID:DvLc4OxZM
>>279
だがクロスビットはカットされているのであった
審査引っ掛かったんかな
あれないと結構戦闘に支障出始めると思うんだがノイント戦とかぶっ飛べ!(手榴弾)とかやっちゃうんだろうか
2019/10/08(火) 21:06:13.76ID:ZYtQbnyt0
この主人公に感情移入できる奴っているん?
2019/10/08(火) 21:13:25.45ID:oQV/UFW30
いやそもそも主人公に感情移入?した事ないからわからん
ワンピースのルフィとかに感情移入できる人?
2019/10/08(火) 21:14:56.55ID:SS9RPvTEr
部分部分にはできる人もおるでしょ
どの作品でもそうだけど、作中ずっと感情移入するなんてよほどの人じゃなきゃ無理
2019/10/08(火) 21:52:46.18ID:Zx+cNOav0
色んなスレ見てると感情移入どころか主人公になりきってる人結構おるよw
だから女主人公NGだったりバッドエンドNGだったりする
2019/10/08(火) 21:58:15.48ID:oQV/UFW30
それはもはや感情移入ではなく自己投影というものでは
2019/10/08(火) 23:11:24.72ID:CZmFgP01d
短編のアリスのネコミミのキャラってリリィ?
2019/10/08(火) 23:19:27.59ID:gRvd4Ijb0
>>287
違う。ミレディだよ
2019/10/08(火) 23:32:26.21ID:RbkOUTAN0
成り代わるより一緒にあれこれやる仲間キャラになりたいから
自己投影とかさっぱりわからん

大火山脱出後の漂流中に焼き魚食べてて
「自然に塩味は付いてるけどさ、もうちょい塩が欲しいなぁ。ハジメちゃん塩ない?」
「ん」(海を指す)
「おお、こんなにもシオがいっぱい……ってちがーう!脱水症状で死んでしまう!!」
的なしょーもない寸劇はやってみたい
2019/10/08(火) 23:35:09.46ID:SS9RPvTEr
火魔法で塩を抽出すればいいのでは…?
2019/10/09(水) 00:09:06.83ID:vDDrbeBed
なろう読んでる奴は自己投影して俺つえーの妄想してる奴
とか見当違いなこと言ってる馬鹿もいますし
2019/10/09(水) 00:18:36.79ID:Y9wkA/By0
>>291
え?違うの?
2019/10/09(水) 01:11:27.67ID:89+CDLQtd
普通に第三者というか神様目線でしょ
テレビみてゲラゲラ笑うのと一緒よ
2019/10/09(水) 01:37:12.48ID:SST4RnXv0
>>282
感情移入とはちょっと違うかもしれないけど敵には容赦しない所を支持してる
同時期に読んでた殺さない主人公よりは好きだった


自己投影とかよく分からん
主人公の考えや行動に共感や理解ができたりできなかったりすることもあるからちょっと難しい
2019/10/09(水) 01:52:08.98ID:WVs9izZJr
>>281
ファン○ルがダメなのかな?
2019/10/09(水) 02:35:14.33ID:3d7ELCxfa
単に時間足りなかっただけじゃね?
あと戦闘全般が雑
2019/10/09(水) 06:42:29.24ID:8vkw5Qm4d
感想欄に飛び交うまるで親を殺されたかのような光輝殺せコールとかを見てると自己投影してるとしか思えないんだが
2019/10/09(水) 07:53:49.60ID:6ph+R/V0H
俺も>>294と同じ考え(どっちかっていうと第三者視点)
主人公の言動に共感出来ないことも多々あるのに自己投影してるだろと言われてもな
結局お前がそういう指摘してくるように人に寄るんだろ
2019/10/09(水) 08:00:54.92ID:9QP1tdgn0
池袋暴走事故の容疑者に対して早く逮捕しろコールがずっと続いてるけど
被害者に同情&加害者への憤りを感じてるんであって被害者に自己投影してるわけではないな
2019/10/09(水) 08:05:13.30ID:Y9wkA/By0
>>299
早く逮捕しろと殺せが同列な訳ないだろ
2019/10/09(水) 08:11:50.96ID:9QP1tdgn0
>>300
じゃあ京アニ事件の加害者に対する死刑にしろコールで
そもそも光輝を雫たちに任せて抹殺の対象から外したことからも分かるように
別に殺したい欲求があったわけじゃないんだから自己投影も糞も無いと思う
2019/10/09(水) 08:14:23.94ID:Y9wkA/By0
>>301
え? 光輝さんは誰かを殺したの?
うざいから死ねコールしか見なかったんだけど第3者視点でうざいから死ね?
2019/10/09(水) 08:23:04.68ID:9QP1tdgn0
>>302
俺は別に光輝死亡を願っていたわけじゃないからあくまで推測だけど
それまでの過程でヘイトを集めすぎたことと、(負の感情を増幅させる魔法をかけられていたとはいえ)向こうが主人公たちを殺害する気満々だったからじゃない
あとみっともないから煽り口調やめとけ
2019/10/09(水) 08:25:29.03ID:NTwg2WAXM
>>302
アンチがハジメうざい報い受けろって言うのは光輝に感情移入してると言うことになるがよろしいか
2019/10/09(水) 08:31:04.64ID:Y9wkA/By0
>>303
主人公を殺害する気満々だったってどこのこと? 洗脳された後のこと?
2019/10/09(水) 08:32:41.71ID:Y9wkA/By0
>>304
ハジメの態度やマンセーっぷりを叩くことはあれど流石に死ねとは言わないですね〜
2019/10/09(水) 08:33:16.40ID:4RMLbuXs0
敵か味方かわからないようなやつに容赦しないって感じするけどな話し合わないし知ろうとしない
神の情報だってダンジョンで手に入れたものしかない神がずっとハジメを攻撃してくるなら敵対関係わかりやすいけど
ハジメの第一印象で敵だと思ったら敵っていうのしかいないし
目的一直線ならさっさと転移装置作って帰ったほうが一貫してる別に概念魔法じゃないんだろ?
2019/10/09(水) 08:33:36.88ID:9QP1tdgn0
>>305
ちゃんとレスを見てから質問しな

話変わるけどそれだけ長い期間アンチやるとか随分熱心だなとちょっと感心してしまった
2019/10/09(水) 08:36:03.10ID:hPpgPihfr
>>307
概念魔法なしにどうやって転移するの?
っていうか仮に転移できてもエヒトに邪魔されて終わりやん
2019/10/09(水) 08:46:46.12ID:4RMLbuXs0
えっ転移って概念なの?
2019/10/09(水) 08:48:29.57ID:4RMLbuXs0
あとエヒトに邪魔する意味ってあるの?
あの世界から出ってたものに害意持つ意味なくね?
2019/10/09(水) 08:51:10.65ID:NTwg2WAXM
>>305
洗脳前の闇落ちしたときに思いっきり死ねって襲いかかる
俺はあとから一気読みしてたけど光輝そんなに嫌いじゃなかった
そもそも敵キャラがあまり居なかったから無理矢理敵に回したと思ってた

>>306
うざい死ねって言うのは自己投影、うざい報い受けろは第三者
正直違いがわからん

>>307
世界を超えるのは概念魔法
帰還手段手に入れたときは再召喚防止のアーティファクト出来たらとっとと帰ろうとしてたがそのままラスボス戦になってしまった
2019/10/09(水) 08:55:16.40ID:89+CDLQtd
>>311
エヒトはハジメ達の世界も遊びに使おうかとか言ってたぞ
駒が勝手に盤外にでるな的に普通に敵対してたし
2019/10/09(水) 08:57:49.25ID:NTwg2WAXM
>>311
エヒトさん地球に興味をお持ちのようです
そもそもハジメが道半ばで死ぬことを望んでるのでそのハジメがとっとと逃げ出したら怒り狂って追いかけてきそう
2019/10/09(水) 10:37:07.59ID:cHAGpV0m0
>>292
馬鹿は釣れたようですね
2019/10/09(水) 11:37:16.38ID:vht9EjmC0
自己投影しても虚しいだけって分かりきってるのになんで信者がそんなことしてると思うんだろうか
2019/10/09(水) 12:31:53.94ID:4RMLbuXs0
逃げればいいじゃんまた転移魔法で家族以外興味ないんだし
異世界だってぶっ壊れても知らんぷりだろ?
エヒトは檜山か何かなの?なんでそこまでハジメだけに興味持ってんの?
あと駒という言い方させるならハジメが操られて利してないとおかしいよね。チェスや将棋で勝手に駒が動いてたらまず楽しめないし、勝手に動く駒はゲームならNPCだし
ただ見てるだけというなら映画鑑賞に近いかね?その場合はそこらのキャラがフェードアウトしても特段怒りを感じないと思う
318この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:05:16.07ID:qWtFrsOva
>>317
いや原作読んでんのかと思ったら読んでないんかい
エヒトが駒呼ばわりしてんのは今までは自分の思い通りに動いてたからハジメのことも駒として見てるだけ
執着してんのはむしろユエの肉体(器的な意味)
異世界がどうなってもいいってのはそうだが地球に興味あるのはハジメ達関係ないから勝手に来るぞ
逃げる選択肢は状況的にない
気になるなら原作読んできて
2019/10/09(水) 16:59:12.78ID:fHnEvgN+0
>>317
転移装置とか言ってる時点で原作読んでないのはわかるけど

事故で奈落の底に落ちたことでオルクス最深部にたどり着き神代魔法を知る
他にも神代魔法があるからそのどれかに地球に戻れる魔法がないか探すために七大迷宮の攻略を始める
って流れだぞ
なんでお前の中のハジメはデフォで世界を渡れるんだよ
2019/10/09(水) 16:59:36.77ID:fHnEvgN+0
事故というより事件か
2019/10/09(水) 17:17:05.80ID:vht9EjmC0
読まずに頭の中でケチつけやすい展開を妄想してそれを理由に叩くアンチ特有のアホ行動
2019/10/09(水) 17:41:11.12ID:JsfRm2StH
国語(読解)能力に乏しい
自分の思い通りの展開にならないのが許せない
自分が嫌いな作品が人気なのが許せない

アンチってどんだけ生き辛い性格してるんだ…
2019/10/09(水) 17:43:36.32ID:4RMLbuXs0
いまいちわからんなちょっと読んだけど
アーティファクトのステータスプレートなんてもん配ってんだからそれ利用すればハジメのほうが全然強いのはわかる
才能なんて言ってるけど使途のほうが強い
研究者のくせに配合物が先祖返りとか訳のわからんこと言ってる先祖返りしたらただのモンスターやんけ読んでてつらくなってきた
2019/10/09(水) 17:46:07.26ID:4RMLbuXs0
そんでもってほかのエヒトの友達はわざわざエヒトを殺せるように7大迷宮を作ったってことになるの?
2019/10/09(水) 17:58:58.73ID:4RMLbuXs0
>>319
この前転移装置作ったレスされたから信じてたんだけどやっぱり嘘ばっかだよなお前ら
家族をあきらめないとか嘘テーマかかれてるのがお似合いだよ
2019/10/09(水) 18:06:43.48ID:E69B+UsR0
>>324
解放者はクソッタレエヒトと友達でも何でもないから
人々を煽り、弄んでると分かったから立ち向かったけど勝てなかったので
バラバラな自分達の力(神代魔法)を報酬として習得させる前に
内容は違えどハードな試練を課すことで資格者を厳しく選定しつつ
7つ全てコンプした時、究極である概念魔法を扱うに足る心と身体になれるよう大迷宮を創った
2019/10/09(水) 18:08:45.11ID:vht9EjmC0
どこをどう勘違いしたら解放者がエヒトの友達に見えるんだよ
2019/10/09(水) 18:09:55.17ID:/aKduW3/0
読まずに情報量少ない状態でここで語ろうとするとか、あほすぎる
他の興味あるところへ行けよ
2019/10/09(水) 18:10:32.32ID:z5w/AOfcr
そもそもなんで読まずに批判してるのか謎
読んだ上でのレスも本当に読んでるのか怪しいものだし
2019/10/09(水) 18:12:51.61ID:E69B+UsR0
>>325
転移装置(クリスタルキー)作ったのは全てが終わった後
コンプした時点で作りたかったけど魔人領への招待があって
同じ概念魔法習得者にして一番大切なユエが攫われたから
神を本格的に『敵』と認識して殺すべく最終決戦開始

その転移装置もただ世界を越える規模で「扉を開く」だけであって
同じく概念魔法で「使用者が望むモノを探し当てる」導刻の羅針盤ありきの代物だし
2019/10/09(水) 18:16:29.84ID:0yR9G+n+r
>>325
転移に必要なアーティファクトだからある意味【装置】では有るけどね
で、その装置でこの世界から地球に帰るには膨大な魔力(ハジメの全魔力の4倍近く)が必要になるからすぐには魔力はたまらないし、勇者パーティー以外のクラスメイトも一緒に帰る約束してたので外へ出たら魔人族(=エヒトの差し金)がユエを器にする為に人質とってきた


あとエヒトの【同胞】は全員もう死んでる
反逆者は同胞と異世界人の間に生まれた子孫であって友人では無い
2019/10/09(水) 18:17:09.81ID:4RMLbuXs0
ダンジョンをクリアした人が解放者かと思った
その人たちは神代魔法を全部覚えれば概念魔法を編み出せると神の視点を持ってたわけだ
そんで神を名乗ったエヒトは神殺しって子供でも思いつく概念魔法をビビったのね
2019/10/09(水) 18:27:32.73ID:z5w/AOfcr
神の視点も何も当人らが概念魔法使ってますし
エヒトにしたってやられる直前まで余裕たっぷりだったんだが?
本当に読んだのかねえ
2019/10/09(水) 18:30:47.13ID:0yR9G+n+r
解放者は実際にそういうアーティファクトを作っている。

で、……


そこらは最終決戦の辺りを読み直して見ると良いかな?
2019/10/09(水) 18:30:49.78ID:E69B+UsR0
>>332
大迷宮をクリアして神代魔法を授かった者は攻略者
解放者は大迷宮製作者にして神に抗った者達
後年では「神の配下でありながら愚かにも裏切った神敵にして『反逆者』」という汚名が広まってるだけ

神代魔法は世界の理に深く干渉する力なので複数人が共通で強固な意志を以て
力を合わせれば、組み合わせ次第で不可能を可能にしかねない究極の力=概念魔法が発揮される
7大迷宮攻略に伴い、彼らの力を一つに束ねたハジメ、ユエは単独orお互いが力を合わせ
想いを一つにするだけで概念魔法を行使できる
まあ要求魔力量もそうだが込める意志が問題なのでそう簡単に行使はできないが
2019/10/09(水) 18:33:49.37ID:4RMLbuXs0
バラバラな自分達の力(神代魔法)を報酬として習得させると説明してるのに
解放者は全部極めてるのか?神殺しが作れなかったの?
余裕たっぷりって最後は弱ったから乗っとり返したって意味不明なキズナエンドでしょ
2019/10/09(水) 18:42:16.28ID:4RMLbuXs0
神殺しだから貫通できるのかと思ったら神殺しじゃないとかほんと理解できないのよ
次から次へと前に描写された情報を否定していく
大体すべての存在を否定するっていうの概念をも否定してるんだけどどうすんの?
しかも奥歯に仕込んだらまず消えるのは自分っていう
2019/10/09(水) 18:42:24.34ID:E69B+UsR0
>>336
各々が元から身に付けてる神代魔法を合わせて概念魔法に至らせてる
導刻の羅針盤を作ったのは「エヒトが潜む場所=神域を特定する」為であり
その後も神殺し用の概念魔法を込めたブツを作ったもののブチ込むのに失敗した
乗っ取られたら絆を紡いだお互いの呼びかけや奮闘で
意識が目覚めて体の主導権を取り返すのはむしろ王道だろ
2019/10/09(水) 18:48:39.17ID:4RMLbuXs0
そうか王道たる勇者は否定して自分は王道展開をやるのか
王道を否定するダークヒーローなら王道を否定したラストを飾れないのか?
ほんとハジメに都合のいい世界だな
2019/10/09(水) 18:53:58.33ID:J5leslJWM
なんなのこのガイジ
アーティファクトは魔力込めないと発動しませんよ
2019/10/09(水) 18:55:15.25ID:4RMLbuXs0
>>340
もう発動した魔法がアーティファクトになる時点で不明だよ
そんなのいくらでも取っておけるじゃん
2019/10/09(水) 18:58:13.90ID:E69B+UsR0
>>341
生成魔法って知ってる?
343この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:58:27.77ID:dVCoCu+6a
>>339
マジで自分の望む展開じゃないとやだって子どもじゃねえか!w
本編の光輝は王道じゃないぞアフターでは王道ど真ん中の勇者に成長したが
2019/10/09(水) 19:00:50.02ID:4RMLbuXs0
で固形物にできたとしても普通発動させるなら同等の魔力使うとかそれくらいの縛りは入れろ
最大状態で大体四肢を切るしかできな魔法を打ち込んで消滅なんておかしいだろどんだけでかい弾だよ
2019/10/09(水) 19:03:17.44ID:4RMLbuXs0
ファイアーボールを打ってそこらにとんだ火の粉を鉱物に込めたら元のファイアーボールと同じ威力が出ましたじゃおかしいだろ
2019/10/09(水) 19:05:17.82ID:J5leslJWM
>>344
無知と恥晒しすぎてて見るに耐えないからもう黙っとけ
発動する度に魔力持っていかれるだろクリスタルキーの説明さっきしてたのに理解してない時点で相当お前ヤバいぞ
2019/10/09(水) 19:06:17.33ID:E69B+UsR0
>>343
好き勝手やった結果救われた人が恩を感じて救世主だのなんだの持ち上げるけど
ハジメちゃんはダークヒーローではないしな
自分の過ちを後悔し、目を覚ましてくれた憧れのアイツになりたくてもなれないから
己の罪を自己満足で償おうと「悪党」名乗ってる某一通さんこそダークヒーローの手本

>>344
生成魔法がそういう魔法じゃないってのは今から零のコミカライズでも見てくるといい
2019/10/09(水) 19:12:39.59ID:E69B+UsR0
>>345
直接行使だと時間(詠唱)と手間(魔法陣)がかかるから
発動直前の状態で鉱物にその効果を付与する
ファイアーボールを打つ準備が完了したら鉱物に込め、その熱を帯びさせる
あるいはギミックを組み、ワンタッチで即座にファイアーボールを放てるようになる魔法ってのが分からないか
2019/10/09(水) 19:14:24.57ID:ALKUnV/00
こうやって、 ID:4RMLbuXs0 は
自身の知ったか知識のレスに訂正を返レスしてくれる人たちから情報を仕入れて
本編を読んだつもりになって、その訂正情報でさらに知ったかぶるのだろうな・・・
2019/10/09(水) 19:28:52.26ID:fHnEvgN+0
ここまで頭の悪いやつは久々に見た
ひきこもってないで小学校行け
2019/10/09(水) 19:30:33.41ID:irq73rh10
清水君や檜山君って定期的にわくよね
2019/10/09(水) 19:31:46.24ID:gAzG3WTP0
神殺しがそんな簡単にエヒトを殺せるなら殺虫剤でゴキブリ絶滅させられるやろ
2019/10/09(水) 19:44:25.72ID:J5leslJWM
神殺しって概念魔法なんだから神格に関係なく殺せるのが当然だとは思うけど
あのときは掌握しきれてないユエの体だったからな
実は掌握後だったら普通に死んでたんじゃないの?と思ったりも
何故ならそこには解放者達の思い(酒盛)が込められているから彼らの意思が神に勝てなかったとは思いたくない
2019/10/09(水) 19:44:53.46ID:4RMLbuXs0
せやで暇つぶしだからな
2019/10/09(水) 19:46:07.31ID:fHnEvgN+0
フルボッコにされたから涙目で負け惜しみですか
2019/10/09(水) 19:46:17.00ID:4RMLbuXs0
エヒトは反逆者殺しを作らないんけ?
エヒトのほうがいくらでも時間あると思うけど
2019/10/09(水) 19:48:45.27ID:4RMLbuXs0
>>319
>>330
お前だって読んでないんだから知識得られるじゃん
2019/10/09(水) 19:50:31.70ID:0yR9G+n+r
>>337
以前は致命的だったものに対して何らかの対策する事で回避や克服するってあり得ないものなの?
2019/10/09(水) 19:53:31.74ID:4RMLbuXs0
>>347
Wikiには無機物に魔法を付与できるって書いてあったんだが直しておいてよ
>>345
それは魔力操作で短縮できるって聞いたんだけど何の意味が?
>>347
結局なんて勇者馬鹿にしてたの
ハジメも同じじゃね?
2019/10/09(水) 19:56:24.01ID:gAzG3WTP0
自分のレスに反論(論ではない)してるのはさすがに笑う
2019/10/09(水) 19:57:28.44ID:4RMLbuXs0
>>360
安価ミスしただけや君らの読解力でちゃんと読み取ってよw
両方>>347だな
2019/10/09(水) 19:59:57.59ID:4RMLbuXs0
違うな真ん中は>>348だ惑わせてすまんの
363この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:07:58.36ID:223i/MLxa
これは頭勇者(笑)じゃなくて檜山ですわ
2019/10/09(水) 20:08:32.61ID:E69B+UsR0
>>359
魔力操作は詠唱=魔力を動かすコマンドが必要なくなるだけで魔法陣はいる
ハジメちゃんは元々魔法陣も詠唱もない魔物の固有魔法ならともかく
オーソドックスな普通の魔法に関しては適性がない体質は変わらなかったので
直接行使すると魔法陣がデカくなる。そこで事前に生成魔法で該当する魔法を付与し
行使する方法である程度そのニガテを克服してる
まあ結局その付与した鉱物を元に作る自作兵器(アーティファクト)で何とかする方が楽なんだけど

ユエは[想像構成]で魔法陣さえ不要
ティオは熟練された火と風(雷)属性適性によりその2つに関しては
全部イメージで賄えるから実質魔法陣要らずになってる
2019/10/09(水) 20:08:50.34ID:ALKUnV/00
>>297
ぴえろの魔法少女1作目「クリィミーマミ」で
先輩アイドル(声:島津冴子)が主人公を妬む役割で登場して、
1クール目は嫌味を言ってくる意地悪キャラだったから
女児視聴者からは「死んじゃえ!」という感想ばかりだったそうな

しかし2クール目終わりから主人公を認めるように軟化してきて視聴者からの好感度も
増えてきたようで、TV終了後の完結編OVAでは完全にヒロインになっていた

読者や視聴者はその時その時のキャラの行動や姿勢でしか評価しないから現金なものだ
366この名無しがすごい! (ワッチョイ 25ad-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:11:19.38ID:Xh1JXzWZ0
【生産性0 納税額0】 世界経済の癌細胞、株式市場
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1564888053/l50

世堺教師マITLーヤの出現のタイミング

マITLーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
世界には依然として、マITLーヤや彼のアイディアと全く関わりたくない と思う膨大な数の人々がいます。
最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、初めて現実に目覚める時です。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マITLーヤが待っておられる要素の一つです。
世界人口の3分の2が貧困状態で生活しているとすれば、経済システムはうまく機能していません。
私たちの自己満足のせいで、その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。
マITLーヤの主な任務の一つは、
このような自己満足に冷や水を浴びせ、自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。
u4t847.html
富は自己満足をもたらす傾向がありますが、マITLーヤはこれを全ての悪の根源と呼んでいます。
分離が妬みを生じさせ、それゆえ犯罪を引き起こします。
それは我々全員が平等な地点から出発するという偽りの前提に基づいています。
勿論、誰も同じ地点から出発してはいません。飢えて絶望している人々の数は増加しています。
それにもかかわらず先進世界中の全ての国で大富豪も増えています。
bc-04/radio-05
2019/10/09(水) 20:18:30.77ID:4RMLbuXs0
>>364
魔法使ってる人は魔法陣いちいち書いてる設定なの?呪文唱えればぽわんぽわん出てるんでしょ
魔物はその世界の原種生物なのになんで使えんのしかも神が与えたのより便利なもん使ってんだな
武器といえば豆鉄砲エヒト避けられないんだねwこいつもオリンピック選手超えられないのか
2019/10/09(水) 20:26:32.18ID:E69B+UsR0
>>367
普通に道具に刻み込む工夫はしてあるぞ
詠唱の長さや魔法陣の大きさは術者の適性次第で
イメージ補完できるから短縮、簡略化が可能
逆になければ詠唱が長くなるし、魔法陣に事細かに情報を書き込まないといけないから
情報量=陣がどんどん大きく複雑になってしまう

ハジメは手の甲に錬成の魔法陣が刻まれたグローブを渡されてはいるが
錬成に適性があるからこそあの小さな魔法陣と「錬成!」の魔法名だけで錬成を発動できる

魔物は魔力操作と共に詠唱、魔法陣要らずの固有魔法を持つ分
それに特化しているのでそれ以外の魔法は使えない
2019/10/09(水) 20:35:03.85ID:4RMLbuXs0
>>368
魔物だけ縛られてんだな詠唱がいらないなら魔力操作なんて技能はいらない気がするが
魔物はハジメのために魔力操作を覚えたのかなハジメも特化技能手に入れたんだから魔法捨てるべきだったな
2019/10/09(水) 20:36:28.42ID:J5leslJWM
もうなに言ってるのか意味不明なんだけど
2019/10/09(水) 20:43:08.39ID:fHnEvgN+0
頭が残念な子なんだろう
2019/10/09(水) 20:43:11.81ID:p5PJbhQIM
>>369
ガイジ認定
2019/10/09(水) 20:43:31.23ID:4RMLbuXs0
>>358
解放者が馬鹿で当てられなかったというなら克服してもいいよ
最初から弱点あるの知ってたのなら頭使えとなる
どうせ神なんてラベルでしかないのだから自身も転生者だの英雄だの魔王だの他のラベルを得ればいいだけ
てかエヒトってなんで恨まれてんの?地球の神様よりよほど実利を与えてくれるんだけどたまに起こってちゃぶ台ひっくり返すだけでしょ
2019/10/09(水) 20:45:03.09ID:4RMLbuXs0
まともに答えられない3連星www
それしか語録ないのかw
2019/10/09(水) 20:45:31.90ID:Y9wkA/By0
>>373
ちゃぶ台ひっくり返すのもギル的な理由だと考えれば筋通ってるように見えるのがなんとも
2019/10/09(水) 20:46:59.17ID:fHnEvgN+0
語録…?
語彙って言いたいのか?
377この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a7f-4G4T)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:47:36.23ID:oOjTAsdX0
自分の思い通りに話が進まないと気が済まないだけかと
2019/10/09(水) 20:50:39.95ID:4RMLbuXs0
多分Fateだろうけど見てないから知らんすまんの
原典にそういった話し合ったか?
2019/10/09(水) 20:53:37.29ID:4RMLbuXs0
>>377
つまりお前らの思い描いた最高のお話がこれなん
少しの否定も許さぬってそういうことでしょ?
2019/10/09(水) 20:53:38.34ID:J5leslJWM
×まともに答えられない
◯言ってることを理解する労力が半端ないので答える気すら起きない
2019/10/09(水) 20:56:03.23ID:4RMLbuXs0
>>380
この言いあい続ける?
たかだか数行読むことすらできないなら5chはお勧めしない
2019/10/09(水) 20:56:26.09ID:fHnEvgN+0
なんで読者が話を思い描くんだよ馬鹿かこいつ
あ、馬鹿だった
2019/10/09(水) 20:58:37.71ID:4RMLbuXs0
>>382
否定も許さないほど好きなんだろ?
お前の理想と作者の書いた話がドンピシャってことでしょうよ
2019/10/09(水) 20:59:36.40ID:J5leslJWM
>>381
せめてまともな突っ込みを書いてからにしてくれ
言い合いじゃなくてただお前の介護してるだけだからな現状
2019/10/09(水) 20:59:49.61ID:fHnEvgN+0
>>383
整合性のある否定なら好きにしろよ
お前が言ってるのはそれ以前の問題だってわからない?
2019/10/09(水) 21:01:11.63ID:4RMLbuXs0
設定に関係ないところ突っ込んでるのお前らだろうが?w
ガイジとか全く関係ない人格否定から始めたやつらが言うセリフじゃないぞw
2019/10/09(水) 21:02:19.11ID:fHnEvgN+0
時系列を勝手に変えるな
2019/10/09(水) 21:04:49.22ID:4RMLbuXs0
>>387
お前自分の何割が俺に答えたレスなんだ?
アマゴなしにバカバカ言ってるレスしかないぞ
2019/10/09(水) 21:05:32.67ID:4RMLbuXs0
頭がアマゴになってもうた
2019/10/09(水) 21:05:39.96ID:J5leslJWM
いやだってバカじゃん
2019/10/09(水) 21:07:12.21ID:4RMLbuXs0
>>390
俺はハジメのように天才だと思ってないから馬鹿でもいいけど
天才の君はちゃんと理解してレスしてくれよな
2019/10/09(水) 21:07:30.27ID:E69B+UsR0
>>390
いや頭エビフライだろ。ソースぶっかけてさしあげろ
2019/10/09(水) 21:08:44.46ID:4RMLbuXs0
まあ時間つぶせたからいいわ
また今度な
2019/10/09(水) 21:09:12.27ID:fHnEvgN+0
>>388

307 この名無しがすごい! (ワッチョイ 15b0-IYgV)[sage] 2019/10/09(水) 08:33:16.40 ID:4RMLbuXs0
敵か味方かわからないようなやつに容赦しないって感じするけどな話し合わないし知ろうとしない
神の情報だってダンジョンで手に入れたものしかない神がずっとハジメを攻撃してくるなら敵対関係わかりやすいけど
ハジメの第一印象で敵だと思ったら敵っていうのしかいないし
目的一直線ならさっさと転移装置作って帰ったほうが一貫してる別に概念魔法じゃないんだろ?


いきなりこんな頓珍漢なこと言って読んでないのバレバレなくせに設定に対して文句言ってるから馬鹿にされてるんだぞ
395この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-hLRh)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:14:04.79ID:223i/MLxa
エヒトは信仰心を糧に神に等しい存在になっただけの異世界人
エヒトのいた世界は魔法が発展していたがさらに力を求めた結果自分の世界を破壊してトータスに逃げ込む
もともとエヒトには生きのびた仲間がいてそいつらと一緒にトータスに魔法という恩恵を与え現住民を支えていたが、成長していく人類に自分達は不要だと考えたエヒト以外の神達は自害し、そんな仲間達を理解出来なかったエヒトは一人残り世界を好き勝手にし始めた
自分の肉体が尽き果て受肉するために人と獣、または魔物など組み合わせ新たな種族を造っていった
自らの手で造った神の使徒シリーズなども受肉のためだが、どれも肉体がエヒトという存在を納めきれず崩壊してしまい、いつしか世界をチェス盤のように見立て眷族であるアルヴと共に弄ぶようになった

確かこんなだったはず書籍が最終章入るからここらへん最近読んでないが懐かしいな
2019/10/09(水) 21:16:19.41ID:J5leslJWM
意味不明な事勝手に騒いで
人格否定するな!ちゃんと答えろ!暇潰し終わり!
アンチスレでも扱いに困りそう
2019/10/09(水) 21:35:07.93ID:roCat8vo0
こんなん黙ってNGに入れて終わりでいいだろ…
2019/10/09(水) 21:42:58.03ID:IAQf9yjp0
キチに構ってあげる優しいやつ多いな
2019/10/09(水) 23:13:26.63ID:ALKUnV/00
>>395
あなたはわざわざ、知ったかぶりを続ける ID:4RMLbuXs0 さんに教えてあげるために
それを書き込んだのですか?
2019/10/10(木) 01:44:57.86ID:Gb14o4TBr
>>373
エヒト自身が弱点を把握して【頭を使って対策した】から倒されなかったんでしょ

>なんで恨まれてるの?

例えばどっかのキチガイに遊び感覚で君の家が焼かれたり家族や知人を殺されると知ったとして君自身はキチガイに対して何とも思わないの?
2019/10/10(木) 06:31:50.12ID:fy8a+Oyn0
クオリティに賛否両論はあれど瞳の色が綺麗なアニメってホント良いわ
ハジメ:鼈甲→真紅
ユエ:紅蓮
シア:露草
ティオ:金
ミュウ:浅葱
2019/10/10(木) 06:38:26.79ID:fy8a+Oyn0
>>401
香織:榛(はしばみ)
雫:葡萄
光輝:青
龍太郎:草
鈴:琥珀
恵里:小豆
卿:消炭
2019/10/10(木) 06:41:25.39ID:fy8a+Oyn0
>>402
愛子先生:若草
優花:常磐
妙子:飴
奈々:瑠璃
淳史:竜胆
清水:青紫

こんな時間にアニメのキャプとwikipediaの「日本の色の一覧」を見比べまくったけど何やってんだろww
あと最終話で出たホタルの舞う草原に佇むポニテ優花アーイイ……
2019/10/10(木) 07:18:10.01ID:1sdA/q0G0
龍太郎馬鹿にすんなよ!
2019/10/10(木) 07:18:58.03ID:gygG/9F+0
卿の消炭ェ
406この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-mkQo)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:31.64ID:kem7OlR70
リリアナ王女は子種を貰えただろうか
2019/10/11(金) 05:13:44.58ID:XuUHraT80
https://pbs.twimg.com/media/EGc5MYFUcAA-SZl.jpg
この作品では女性陣にロングへア多いけど
こうやって髪型アレンジとか出来るから新たな一面を見出した感がしておトクだよね
2019/10/11(金) 06:28:43.80ID:rjLGytesd
ショートのヒロインって愛子と龍太郎くらいか
2019/10/11(金) 08:25:31.19ID:Z9asdFVE0
龍太郎がヒロイン?そうかな?そうかも
2019/10/11(金) 09:46:14.87ID:BT9ct4LR0
王女はまず産休制度受け入れさせないと妊娠させるのが怖い
2019/10/11(金) 10:14:58.34ID:UUX39Qzq0
ワーカーホリックな女性は妊娠しても
あんな勢いで働こうとするもんなんかね

リリィは一応最新時間軸では改善してるみたいだけど
2019/10/11(金) 11:03:03.67ID:rlBsT+/D0
>>407
優花が髪型を変えるのって原作ではほとんど描写されなかった記憶
こういう小さいアレンジは映像化の利点だな

鈴がアフターで龍太郎に告白されたときはそれまでのおさげ髪じゃなくて
伸ばしてストレートにしている記載があるけど挿絵が無いのが残念
2019/10/11(金) 20:33:42.11ID:XuUHraT80
零更新

開幕志村
本編のアイツはウン千年前から生きてると推測されてはいたけど
まさかオー君とも会っていたとは……
2019/10/12(土) 09:24:46.46ID:J/VVLufu0
零もついに残念姉貴編が始まったか!
モブとの戦闘が今回みたいに見開き頁でカットされるなら巻数詰めれそうだな
2019/10/15(火) 18:25:00.28ID:7PD963Qa0
桧山が香織を殺せた最大の理由はある意味ストーカーでヤンデレな処が同類だったからかな?
2019/10/15(火) 18:56:26.40ID:7PD963Qa0
ユエと香織は恋糸のサーシャと香奈子で十分対応できるけど他の子は誰を当て嵌めれば…(8歳以下はスルーして下さい」
2019/10/16(水) 16:02:20.75ID:R5+7fQWpr
小学4年生からはOK?
2019/10/17(木) 02:58:52.21ID:c0vyZfpi0
今思ったけど水とか氷系統魔法に長けたというか特化してる天職持ちのクラスメイトっていないよね?
火、風なら中野、斎藤の愛すべきバカ達だし
土なら当然健太郎
闇だと故人だが清水が該当する
光については光輝とか香織(と同じ天職の綾子)が結構得意なはず
2019/10/17(木) 11:26:11.73ID:d2rTlJTg0
いないねーもしかしたらモブクラスメイトの中にいたりするかもだけど
闇ならこれも故人だけど恵里もだね
2019/10/17(木) 17:49:22.91ID:RT91rFp50
水術師の子はその場のノリによっていなかった事にされたよ・・・
421この名無しがすごい! (ワッチョイ 724b-5Seb)
垢版 |
2019/10/17(木) 20:28:06.18ID:FdYtV4gy0
まあ水はかわりに零でメル姉が担当してるし…
氷はヴァンちゃんかな
2019/10/18(金) 01:18:50.03ID:uoYw8YJS0
>>418
中野、斎藤って檜山の仲間だったやつじゃん
愛すべきバカ達とかないわー
単なるバカでしょ
2019/10/18(金) 09:19:40.25ID:pE/QIcFP0
ハジメさんの無双っぷりを目の当たりにして早々に引き籠った奴らだから印象が薄い
2019/10/18(金) 11:25:39.12ID:ZXS+bzZX0
最近のかませ勇者は光輝に桧山を足した輩だらけだな
2019/10/18(金) 14:35:23.07ID:mJe38CgR0
基本許されない悪でないと叩き潰しても後味が悪くなるし
光輝の力に檜山の性格なら潰すのにちょうどいいということなんだろか

同情の余地はあるもののそれはそれとして倒さなきゃいけない敵ってあんま見ないね
余地があるとどうしても許す方向に行きがちだ
2019/10/18(金) 15:00:28.60ID:geZWh0E10
オタ芸しながら警備する二人組?中野&斎藤
2019/10/18(金) 23:26:20.60ID:nHFxrq3f0
>>423
「当事者達がが良いというならそれでいい。外野がとやかく言うもんじゃない」というスタンスなので
今までいじめを受けたハジメちゃん自身から「許す」、「許さない」とかいう前に
もはや「どうでもいい」で放置されてるから別段ヘイトはそこまで溜まってない

いつの間にかゾンビ化してた単なる手駒つか被害者こと近藤の顛末に怯えてたのに
そんな事よりも香織をモノにする為に香織を殺す真似までやらかした檜山に対し
ハジメちゃんに半殺し(物理)→魔物のエサにされる末路よりも
「アイツにとって俺たちは何だったんだよ!?」と縮こまってたからむしろ哀れみさえ出てきた
とはいえ>>426の言う通り、得意な魔法系統(火、風)と同じ位に当人らも仲良いから
愛すべきバカ枠扱いになって現在に至る
2019/10/19(土) 01:22:26.60ID:b+enSYa+0
>いつの間にかゾンビ化してた

恵理が縛魂のデモンストレーションとして近藤を刺殺して傀儡ゾンビにしたときは
その場に中野と斎藤もいなかったか?
全員が揃っていたと思ったが

二人がアフターでも恋愛にとことん縁が無いのが檜山に組していた罰なんだろうな
ハジメが9人になりそうだったり(優花)、遠藤が5人になりそうだったり(ロリ陰陽師)
光輝ですら二人もいて、龍太郎には鈴、健太郎に綾子、と周囲が彼女持ちばかりなのに
(相川、仁村、玉井も何故かいまだに彼女できないけど)
2019/10/19(土) 07:03:40.86ID:0FNHzGcs0
なんで普通に和解したって発想ないの?
2019/10/19(土) 12:40:09.23ID:ISPPtv750
和解って意味ではエヒトとの最終決戦への参加がそれなのだろうけど
書籍でケリをつけるにしてもリューティリスさんの後に持ち越しだからもう少し先になりそう
2019/10/19(土) 18:20:34.10ID:AHOp2MWu0
またクーネを見る日が来るとは
2019/10/19(土) 18:30:27.21ID:5kp/4ZYS0
うおお!?光輝クン召喚されすぎぃ!?事件の続編かよこれは滾ってきたー
2019/10/19(土) 18:39:29.34ID:EtWF5vl7r
いやまってアビスゲートくんどっから出てきたの
434この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-5Seb)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:53:36.94ID:2HZ6txApa
まさか主人公格3人の冒険とは
2019/10/19(土) 18:54:32.45ID:5kp/4ZYS0
来週も更新あるかなぁ……楽しみすぎる
2019/10/19(土) 19:54:23.19ID:zAEooYnL0
風呂敷を畳むってことは
今回の光輝女神編
アビィ京都編
は確定?
2019/10/19(土) 21:00:41.30ID:tubiQRvi0
2話のユエが解放される時の曲ってサントラ未収録?
2019/10/19(土) 21:10:58.07ID:eXen8s9c0
風呂敷畳むのに何年かかるのだろう
2019/10/19(土) 21:47:47.54ID:frZd5YXJ0
リーさん&イナバのやつは子供らも出てきそうなフリだったしなぁ。アビィの残る2人(最低でも)とか
そこまでの間もちょいちょい含むんなら番外に掛けた時間分掛かっても・・・?
2019/10/19(土) 22:29:19.06ID:b+enSYa+0
>>429
ハジメ的に檜山一派に対しては“路傍の石ほどにも価値が無い”という感情だったから
中野と斎藤の自分への態度が敵対的だろうと友好的だろうと「どーでもいい」のだと思う
ハジメが本気出せばいつでもフルボッコに出来るんだし、二人の好きにさせているんだろう
441この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-5Seb)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:43:26.93ID:TumyZN85a
>>440
豹変前のことは水に流したからハジメは気にしてない
他クラスメイトは後ろめたい気持ちでギクシャクしてたのが本編
アフターはだいたいの問題は解消済みとして進めてるからね
2019/10/20(日) 00:15:37.40ID:X9X4vrVw0
イジメに関しては、そもそも変心前のハジメもスルーしていた事だし
檜山の裏切りと近藤の死というクラスメイトの中でもかなり悲惨な目に有っているしなあの二人は…
2019/10/20(日) 00:52:01.87ID:CT4QFeAA0
今回の見る限り解決まで嫁ーズは出てこない感じかな
一応愛子リリィレミアはワンチャンあるか
2019/10/20(日) 00:54:37.48ID:pn7TufvC0
檜山たち小悪党組は
檜山>>>近藤>斎藤>中野といったヒエラルキーがありそう

斎藤と中野は大将気質のある人に本能的になびいてついていく
根っからの金魚の糞体質なんだろうな
2019/10/20(日) 00:55:14.39ID:olUXZTvk0
>>441
>>442
スルーしていたとか水に流したからとかそういう問題じゃないんだよ
いじめとかリンチなどのクズ行為に参加できる人間性が問題なんだよ
こんなこと鬼畜になったハジメでもやらんよ
今更死ねとは言わないけど評価が上がることはないな
もっと別のクラスメイトに出番をあげてほしい
2019/10/20(日) 01:16:21.19ID:pn7TufvC0
>>445
だから、アフター編で成人してからも女に全く縁が無い、というのが
作品世界での斎藤と中野に対する天罰なんだろ

ナンパしても本人たちの願望と完全に真逆の結果で終わり続けているんだから
これはもう女に振り向いてもらえない呪いが掛けられているとしか思えん

オマエのように檜山の金魚の糞だった頃の悪印象を引き摺るか、
アフター編以降のモテない悲哀を背負って悪戦苦闘する姿を笑うか、
そこは読者それぞれだ
2019/10/20(日) 01:35:15.05ID:olUXZTvk0
>>446
それぞれって言われたらそうなんだろうね
まあ個人的には悲惨とか被害者扱いはちょっとなと思っただけだよ
2019/10/20(日) 02:21:12.95ID:Rm7kiO9N0
唐突だけど魔人族って魔物の肉食っても平気なのかな?
2019/10/20(日) 04:16:09.91ID:5Fe42Gzb0
>>436 あとはシア編で匂わせていた世界樹関係も回収しそう


売り上げが振るえばアフターも設定練って出せそうだけど、アニメがなぁ...間違いなく原作売り上げに貢献しなさそうだし
450この名無しがすごい! (ワッチョイ 92bd-ICJW)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:34:12.56ID:YucfWW9x0
なんとなくだけどその辺の伏線をまとめて一挙に回収する話作ってきそう
最近は筆も遅くなってきてるしそれぞれ全部書く気力や余力があると思えん
451この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-5Seb)
垢版 |
2019/10/20(日) 06:29:27.94ID:rrPJ0Qv7a
>>449
ちゃんと設定練って作ってんのは長編くらいで1〜3話くらいで終わる話はノリで書かれてるから犯罪行為多くて嫌いという層も一定数いるらしいから難しいと思う
2019/10/20(日) 07:01:39.47ID:sGYpGQ900
>>450
筆は遅くなってないだろ
ただ零書いて、BDの特典小説書いて、多分11巻も終わらせてようやくアフターに入ったんじゃないか?
2019/10/20(日) 07:59:39.09ID:sldu0jef0
そういや今になって登場人物紹介Vを読んだんだが、
宇治の橋姫はいたのにBBQ回に名前だけ出た(中国妖怪と思しき)スイコ(水虎)のスーちゃんは流されてるんだな
ミュウの友達(主に妖怪?)回りも回収するんだろうか?『ミュウは、やたらと変なのに好かれやすい』で終了なんかねぇ
2019/10/20(日) 09:16:32.06ID:f1H/GdK10
クトゥルフバスガイドさん
2019/10/20(日) 12:37:54.13ID:pn7TufvC0
>>450
>>452に同意
商業での執筆が多くなったらなろうの更新が滞るのは仕方ないと思う

風呂敷を閉じるなら、最後に今までの異世界が全部関与するような(ティオ編の竜王国とか)
いわゆる「オールスター物」をやってくれないかなぁ、と思うけど難しいだろうなw
2019/10/20(日) 12:52:37.05ID:K5rSRNg00
世界樹で繋がってるみたいな話してたし
なんらかの形で関与はするだろう
各世界の現地民じゃ戦力的には微妙だけど…
2019/10/20(日) 13:01:45.73ID:2TH1QAX50
竜王国の姫さんは再会時にうっかりウェルカムキスとかしちゃうのかねぇ。ティオの現地息子もきになるが
2019/10/20(日) 13:51:13.51ID:pn7TufvC0
もしオールスターでローゼ姫たちが登場したら、一番見てみたいのは
かつて魔王流嫌がらせの“今日から貴方もハウリア”をやらされた過去から
カムたちと邂逅して本家本元の厨二っぷりを目の当たりにしたらどんな反応をするか、かなw
2019/10/20(日) 15:01:30.21ID:sGYpGQ900
ひょっとしたらアビスゲートの五人目も同時進行なのか? と思ったが、時期が違うんだっけ?
2019/10/20(日) 17:09:39.26ID:vf+7sBs/0
「癖の強い嫁達の扱い方」という共通の悩みを抱える
ハーレム主人公三本柱の異世界旅行
・物作りへの情熱から日頃の問題対処法までもういろいろぶっ壊れてる魔王様
・自分を痛めつける事になっても戦う道を選んだ贖罪勇者さん  \うむ、妾と同じくドM道に目覚mドパンドパン アリガトーゴザイマス!/
・比較的良識がありつつも扱いが不憫で内なる"深淵の心"に悶え苦しむ我らの卿

こんな3人で本当に大丈夫か?ww
2019/10/20(日) 17:33:47.82ID:nNxMmpYUd
楽天コレクションのやつ五連だけ回してきた
なんだこのハジメハーレム…
https://i.imgur.com/q4VjVlJ.jpg
https://i.imgur.com/uWDNE24.jpg
https://i.imgur.com/niAHhLn.jpg
2019/10/20(日) 19:02:58.24ID:5JVql6ry0
遠藤と光輝だと流石に光輝の方が強いのかな?
2019/10/20(日) 19:06:53.94ID:2TH1QAX50
深度最大までいった卿とちょっと前までの勇者なら卿が上だったかも
今は勇者ゾンビモードあるからちょっとわからない……
2019/10/20(日) 19:12:35.80ID:K5rSRNg00
対1の大物をどちらが早く倒せるか みたいなのなら光輝だろうけど
光輝vs卿なら物量で卿じゃないかなぁ
倒しても倒しても数が減らん
2019/10/20(日) 19:56:27.79ID:pn7TufvC0
>>459
優花の家で催された、帰還者たちの一周年記念パーティー

その場のノリでゲートを開いて出席者全員、トータスへ

リリアーナから光輝がシンクレア王国に飛ばされたことを知らされる

ハジメ一行もシンクレアに。光輝はハジメたちの助力もあって黒王討伐。
一件落着直後に光輝とハジメが更に別世界に飛ばされる

別世界からハジメが何故かアビィ卿を伴ってシンクレアに帰還。←今ココ

アビィの5人目は修学旅行の帰りに起きているから、これより後なのでは
2019/10/20(日) 21:10:06.26ID:55OfwLKN0
>>461
こんなのが715円もするのか?w
2019/10/20(日) 21:37:40.12ID:zEM4N3hh0
クリアファイルが500円弱ぐらい
アクリルキーホルダーが700円強ぐらい

元は取れてないだろうけど一般販売なしの限定グッズだからまあ…(だけど二つもダブりは運なさ杉)
2019/10/20(日) 22:05:07.49ID:9jqW+Fz7d
S賞とA賞(1%と4%)以外は実質ハズレだし記念ガチャみたいなもんだよ
せめてヒロインズが欲しかったけど
2019/10/21(月) 01:47:45.34ID:KzD4DAjd0
忘れがちだが、卿は魔王に傷をつけることに成功してるんだよな
割とマジで勇者対卿は結果が予想出来ない
2019/10/21(月) 03:09:47.61ID:5WEgUTYB0
>>464
分身は本体と寸分違わぬ強さだし、時間経過でその戦闘力&分裂速度が
際限なく上昇していくから、長期戦になると質と量で文字通り全てを蹂躙する
まさに深淵よりなお深く底知れない強さを秘める卿
ただし戦闘時間=人格が変わっていた時間の長さに比例して精神が死ぬ
2019/10/21(月) 07:53:06.62ID:UEie4hwU0
光輝のことばかりあげられてるけど、実際は香織が一番悲惨だと思う。
形式上ハジメと結婚したが、あくまで形式上だけで、ハジメと同居もできず自分の自宅から通い妻で、
これを一生続けてるようでは実質一生独身と同じだよね。

光輝も最後は自分だけを好きになってくれる人と結婚するけど、香織は一生独身になる。
これを悲惨と言わずなんと言う
2019/10/21(月) 08:18:03.36ID:2hx8MK4y0
まーた湧いたぞ
2019/10/21(月) 09:54:33.76ID:HuXywe410
>>465
そんな軽いノリで異世界行き来してるのか^^;
2019/10/21(月) 19:15:43.98ID:QTywow7G0
>>473
ラスボス倒して現代に戻ってから、ハジメが色々と試行錯誤して往来しやすくなっていった
2019/10/21(月) 19:20:10.47ID:Wd8+tZsba
気軽に行き来するために神(笑)を殺さねばならんくらいには苦労したんだけどね
ステータスそのままだけど全装備品と預かり所(仮)のモノ全部ロストで最終決戦フェーズ開始とか割と酷い流れだったなぁ……ゲームならクソゲー間違いなし
2019/10/21(月) 19:49:56.31ID:QTywow7G0
気楽に往来できるようになったからハウリア族も現代での拠点探しに来れたし
ハジメが、遠藤が新しい彼女に惚れられるたびに場を引っ掻き回そうとして
トータスに行ってラナを連れてくるし・・・

個人的にハウリア好きだから「ハウリアがやって来た!」は笑わせてもらったわw
2019/10/21(月) 20:10:28.67ID:JzX2bIGs0
気軽に異世界へ行き来出来る様になるのはクリスタルキーの扱いに慣れたのと
地球で魔力を確保する手段が出来たからだしな
2019/10/21(月) 20:53:27.21ID:XQeEQamcd
ロリ陰陽師編のラストは、やっぱりその子とエミリー、駄ネッサ、クラウディアが遠藤を囲んでいるところに
ハジメがラナを連れてくる展開だろうか?
そうなると修学旅行はバチカン編より後の話ってことになるが
2019/10/21(月) 23:05:14.96ID:lnGZhU8p0
風呂敷畳むと聞くと寂しい気もするが本編より長くアフター書いてるんだから仕方ないか

残ってるネタってあと幾つぐらいあったっけ?
2019/10/22(火) 00:01:56.90ID:ceEXXre+0
まさかの2部スタートとかねぇかな
2019/10/22(火) 00:06:53.61ID:51fpJNhi0
まともに全部書こうとすれば現アフターと同じぐらい伏線は残ってるよな
世界樹辺りの話から広げて、今までの全ヒロインを一挙に出しながら種々の異世界を統合する強敵を乗り越える話にして欲しいわ
2019/10/22(火) 00:18:27.37ID:+7M6e8/H0
書籍で卿の活躍は読みたい……イラスト見る度に噴きそうだが心が痛くてw
2019/10/22(火) 00:38:03.18ID:zDi9Buvz0
リリアーナ編でのリリィの台詞:
「やっぱり、七人も子供ができると、丸くなってしまうものなんですね」
がどうしても気になる
時系列としてミュウ10歳編の後なのか、前なのか
「7人」でリリィ以外の嫁〜ズ全員が産んで、レミアは二人目を産んだのか
2019/10/22(火) 01:49:40.13ID:fn+pLagdr
双子が居るかもしれない
2019/10/22(火) 05:16:23.75ID:h4gzseHw0
>>479
展開やネタのパターンが似てるのが多いから
区別つかなくなってきたぞ
2019/10/22(火) 07:41:58.70ID:gLrI3fQL0
折り畳むと言っても、畳んだ上で完結というわけではないだろうけど
2019/10/22(火) 14:20:31.82ID:ze6EnqPl0
次世代編始めるという可能性もある。

何にせよ今回の話は一番読みたかった奴だから楽しみだ。
2019/10/22(火) 22:13:40.51ID:tLwiv9xWd
そろそろユエのスケールフィギュア予約しとこうと思ったら既に大手通販は完売ばっかだった…
シアのは早めにしとこう
2019/10/22(火) 22:44:46.39ID:L7gQLMSTd
>>483
レミアと愛子先生は高齢出産か
ユエとティアは長寿種なので閉経もはるか先だろうから除外
2019/10/22(火) 23:00:41.89ID:QuRjRSjb0
産んだばかりと仮定しても愛子31のレミア30
四半世紀前ならともかく、今じゃ高齢出産とは定義されない年齢だけどな
2019/10/22(火) 23:42:55.64ID:zDi9Buvz0
31歳で初産というのも今ではごく普通なのかも知れないが
愛ちゃんは小柄な体格が仇になるというか、母体に負担を掛けてそうな気が
出産時にユエたちの魔法で何とかしそうだけど
2019/10/22(火) 23:55:38.77ID:+7M6e8/H0
母体に負担?地球のパンピー基準で考えちゃいかん気がするが。天職とレベルある人たちだぜ?あと嫁ーズと魔王さまのバックアップが万全すぎて(ry
2019/10/23(水) 01:20:46.34ID:Gz617EbY0
そもそも使途化の技術で成長を合わせるみたいなこと言ってたしね


不老不死の魔王様とかヤバイ
2019/10/23(水) 01:34:24.74ID:Dbb5pq3JK
>>440
本気出さずともどうとでもできる糞雑魚を徹底的に痛めつけるのがハジメじゃん
495この名無しがすごい! (ワッチョイ 371a-SCD/)
垢版 |
2019/10/23(水) 02:09:26.58ID:VRSx7uko0
京都編はよ!
2019/10/23(水) 03:18:09.08ID:1zQRsWbud
>>494
それは敵対した相手だからだろ?
2019/10/23(水) 04:11:02.89ID:Dbb5pq3JK
>>496
敵対してなくても自分から喧嘩売って潰すじゃん
檜山一家とか
2019/10/23(水) 07:13:38.63ID:LWNilwEK0
>>497
ここやアニメ版スレで内容に関する書き込みだけを見て小説本編を読んだ気にならずに
ちゃんと本編を読みなよ
2019/10/23(水) 07:59:10.53ID:oRgYAq/z0
>檜山達の家族は憤怒や憎悪もあらわに愛子とハジメへ罵詈雑言、
場合によっては暴力まで振るおうとしたのだが……
>檜山の家はハジメ達に報復しようと暴走し、
2019/10/23(水) 10:07:52.72ID:QJd+geoc0
>>499
子も子なら親も親だなぁ・・・
2019/10/23(水) 10:44:20.93ID:Dbb5pq3JK
>>499
先に罵詈雑言吐いたのハジメじゃん
ちゃんと読み直してきなよ
2019/10/23(水) 11:23:01.51ID:1dY84/El0
>>501
してねーよもう一回読んでこい
2019/10/23(水) 13:02:57.03ID:cCczersbF
30過ぎての初産が危険なのは今でも変わらんゾ
2019/10/23(水) 13:47:46.05ID:8TLHJ0QJd
お前の家の馬鹿息子がクラスメイト達を裏切り横恋慕していた香織を殺害した糞野郎だから俺が殺した、と
ありのままの事実を家族に伝えた事が罵倒になるならその通りだな…
自分に対する殺害未遂に関してはどうでも良いから口にしないだろう
2019/10/23(水) 14:40:30.95ID:vF+I3feFd
>>504
殺した張本人が何の悪びれも反省もなくドヤっていってるのはそれだけで煽りなんだよな〜


で これが誠意(笑)か
2019/10/23(水) 16:34:40.70ID:Dbb5pq3JK
>>504
完璧な洞察力の持ち主であるハジメなんだから、憔悴してる家族に
「俺は何一つ悪くないけど生きたまま魔物の餌にしてやったわ」って挑発したら、カスみたいな攻撃力で自分たちに襲いかかることは当然分かってたでしょ
それで大義名分を得たと好きなだけいたぶったんじゃない
親の情を利用してるだけ、「キモオタキモオタ」とハジメを挑発して手を出させようとしてた檜山より悪質だわ

だいたい泥棒しても返せば問題ないんだから、殺されても生き返ってるんだから問題ないんじゃないの?
少なくとも魔物の餌にされるほどじゃない
2019/10/23(水) 16:36:47.83ID:lVPmugRYr
>>506
俺のログにはそんなセリフ無いが
引用元どこよ?
2019/10/23(水) 16:53:26.96ID:UBIPOh5J0
>>505
だから(檜山はトータスの地で貪り喰われる形で)滅びた

神水で生き長らえる中で周りのせいにして
責任を押し付けようともしたが、状況は何も変わらない
なのて「どうでもいい」と切り捨て、"故郷に帰る為に生き残りたい"から邪魔者は殺す思想に至ったハジメちゃん

俺の香織にいちいち構われてるキモオタの南雲が許せねぇからお灸据えてやるぜ〜!
勢いで魔法の弾道をねじ曲げたけどあれは事故!事故だから俺は悪くねぇ!
ただでさえ「南雲が生きてる」のが信じられないのに香織があの南雲の所へ行きやがった!香織は俺のモノなのにいいい!!
香織の心が俺に振り向いてくれないなら殺してでもモノにしてやる
死んでも中村の術で何とかしてもらえるからこれでキモオタの南雲から俺の香織を取り戻す!ざまあみろ!!

どこまで行っても他人のせいにするし、目的の為に必要な手段(力)も
試練等の苦難に自ら挑んで掴み取ったモノではない
全て利害が一致しただけの他人任せかつ、その他人が100%協力してくれると信じて疑わない
ここまで救いようないご都合思考回路なら新打法がいい
2019/10/23(水) 17:33:47.35ID:UBIPOh5J0
>>506
>泥棒しても返せば問題ないんだから、殺されても生き返ってるんだから問題ない
あるよ。(お前降霊術師の)素質あるよォ〜!!

とまあ冗談にもならない言い草は置いておいて
他作品(SAO)だが低酸素脳症による脳機能欠損を
本作でいう魂魄魔法の域に到達しているであろう次世代型フルダイブマシン(STL)と
それに対応したリアリティ抜群の仮想世界で過ごさせることで
ニューラルネットワーク再構築を促し、脳機能を取り戻して完治する可能性があるとしても
キリトを殺害する為に致死量の筋弛緩剤を抱えながら半年以上も逃げ回って
襲撃したジョニー・ブラック(金本敦)を俺は許さないけどね

首から下を動かなくした上で変成or魂魄魔法で重度のFNCを患うように体質を書き換えて
二度と仮想世界へフルダイブできないまま一生他人の世話なしで生きていけない状態にしてやりたい位に俺は許さない
FNC:フルダイブ不適合の略称。重度ならフルダイブそのものが不可能になるが、軽度だとダイブ可能ながら
遠近感が掴めない、恐怖の感情を過敏に読み取られてアバターが動かなくなる等のプレイに支障をきたす症状が出る
2019/10/23(水) 18:04:37.00ID:U2yJRRwx0
>>505
反省する理由ないからなハジメ側に
2019/10/23(水) 18:24:47.35ID:gDD2ye660
小篇集の最終章の書き下ろし読んでみて
変な世界での記憶は消えたけどハジメたちの能力向上は残ったし
レミアの反応からして思いも残ったって感じか
2019/10/23(水) 18:44:40.59ID:kltVzJHx0
レミア関連のあれはよかった
少しはハーレム入りの説得力ができたわ
少しだけど
2019/10/23(水) 19:09:06.29ID:gDD2ye660
>>512
過程が書かれると少しはね

この書き下ろしをアニメ2期でやったらおもしろいバトルになると思うが
余裕でカットされるよな
2019/10/23(水) 20:17:55.13ID:gs5HwBBt0
駆け足ハーレム滑り込みセーフしたアイドル教祖姫にももう少し焦点が欲しい……いや割と描写もらってるけどさ!?
2019/10/23(水) 20:51:32.75ID:kltVzJHx0
リリィはまぁ可愛いし強姦から守ってもらってるし惚れるのは仕方ない
可愛いし
516この名無しがすごい! (ワッチョイ 127f-+I4v)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:43:17.62ID:YxlLJBP60
2期の香織の声優って途中で変わる?
変わらなかったらノイントも大西沙織?
517この名無しがすごい! (アウアウカー Saef-5Seb)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:52:47.16ID:gU2hxj5Ra
リリィは外面だけはテンプレなお姫様ヒロイン枠なんだろう中身がアレだが
2019/10/24(木) 00:09:28.83ID:9AH7vtho0
>>516
ドラマCDでノイント化した香織も大西さんが演ってたから
ほぼ間違いなくノイントも大西さんだと思う
変更されなければだけど
2019/10/24(木) 00:12:44.00ID:RJzoBb5Td
リリィは14歳だからな
ミュウ除けば一番強い
2019/10/24(木) 00:23:52.55ID:AZfFeYKEd
レミアの声優はやっぱり、モデルにしたキャラ(ARIAのアリシア)と同じ大原さやかなのかなぁ
1期でシアの母親やっているけどね
2019/10/24(木) 09:31:09.81ID:w506mc470
>>510
ハジメちゃんは反省する必要あったか?
2019/10/24(木) 12:17:52.82ID:Hc6koN+s0
過剰な憎悪って対象ではなく自分のほうに問題あるんだけど、
そういう奴って自分と向き合うぐらいなら
死んだほうがいいと無意識に思ってるからね。
光輝クラスの克己心があれば泥沼から抜け出せるけど、
檜山レベルだと無理だったんだよな。
「相手に負けていると思っているけど実は自分に負け続けているだけ」
2019/10/26(土) 18:27:55.25ID:0K/t1WjO0
むむむ、スーパーど凄えライセン的世界ディストピアか、新しい?
魔王と勇者のファンタジー暴力に蹂躙されるがよい?
2019/10/26(土) 19:00:32.30ID:Y3X2A5xF0
久し振りに見てみたら勇者と魔王編やってるやん!
楽しみだわ
遠藤はいつの間に巻き込まれたのか
2019/10/26(土) 20:00:58.10ID:NBrVlDbl0
平日更新できないのって社会人だから?
十分書籍でやって行けそうだけど違うんかな
2019/10/26(土) 20:48:50.00ID:0upCXVSX0
書籍は、商品として市場に出すために出版社の編集の意向が加わるから
作者の100%思い通りに書けない
(ありふれも書籍版はなろうに上げた原版から書き替えられている箇所が散見される)

編集者の添削や横槍がなく、思いのまま自由に書いて、読者からダイレクトに反響をもらえるのが
書き手にとって、なろうで著作する魅力なのかもね
2019/10/26(土) 22:59:43.34ID:zEaNGokk0
感想欄でも言われてるが、連れて来る経緯はともかく
魔力が霧散するライセン大迷宮の環境(とウザい煽り文構築機能)をソロで攻略してみせた卿が適任だよなそりゃ

作中でも言及されたが光輝は覚悟決めるスタートダッシュが遅いけど腕前もとい実力はここ最近
普通に強い→人外への扉をマナーを守ってノックし始めた程度には頼りになるし
お互い癪に障るけど(多分雫から渡されてるであろう)対勇者マニュアルを熟読してるなら
某変態お姉さんへのご褒b…お仕置きの如く尻を叩いて発破掛けなくちゃな
2019/10/26(土) 23:02:37.01ID:23XwMqIY0
魔力霧散って肉体強度どうなるんだろうな
ハジメのステータスがそのまま使えるなら最悪剣一本でもなんとかなりそうだけど
2019/10/26(土) 23:06:13.93ID:ETPr6nvB0
「天之河の偽物」にウケタw

物理的暴走(ハジメの度を越した理不尽)を光輝が抑止して、
精神的暴走(光輝の度を越したお人よし行為)をハジメが抑止する、と考えると
けっこういいコンビなのか。

卿のトラウマが気がかりだけど。
2019/10/26(土) 23:11:58.47ID:QbEDhYwLp
シア編今読み始めたばっかだけど確かに比べてみると天人より神の使徒達の能力の方が厄介過ぎて草
2019/10/26(土) 23:28:19.39ID:zEaNGokk0
>>529
ユエにとってハジメちゃんの血が神水と同等orそれ以上に染みわたる回復薬と化すように
恐らく香織の治癒(再生)魔法より効くであろう年上彼女ラナさんにいーっぱい甘えて癒された方が良い
(時系列的には分からんが)クラウディアさんもいたら一緒にぱふぱふサンドイッチも捨てがたい

エミリー?いやダメだって痛いイタイ! ゴリゴリして痛い!
2019/10/26(土) 23:45:15.70ID:ZHA2dqXI0
エミリーの洗濯板で心をゴシゴシ洗ってもらったっていいだろ!
2019/10/26(土) 23:49:35.58ID:ETPr6nvB0
>>532
それ洗われるんじゃなくて擦り切れるんじゃね?

魔王の正妻がいつのまにか後ろに立っていそうなネタはほどほどに。

○乳はステータス○乳はステータス(魔除けの呪文)
2019/10/26(土) 23:53:23.10ID:ZHA2dqXI0
ユエは貧乳ではないよね
中途半端乳(シア談
2019/10/26(土) 23:56:44.10ID:0upCXVSX0
ふと思ったが
卿はラナ、エミリー、クラウディア、ロリ陰陽師と「ぶっちゅっ〜う!」はしたんだろうか?
駄ネッサとはあえて訊かない
2019/10/27(日) 09:22:10.51ID:RsQDI0gz0
新たな転移先はクロノトリガーの未来編やニーアみたいな世界観か
2019/10/27(日) 09:28:20.46ID:Qy0gRICO0
ラナは全て済み
他は時期未定じゃないかな
2019/10/27(日) 09:38:32.76ID:+ukg3LXN0
体外に出した魔力はすぐ霧散するけど内側で発動させてる固有スキルは機能する
この理屈だと例えば自分の体の中でだったら錬成とか発動できるんだろうか
口に材料含んでもぐもぐして弾丸にするとか
539この名無しがすごい! (アウアウカー Sa87-emYM)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:19:57.99ID:PsWYP1P6a
>>538
錬成自体が放出系だから無理だと思う
出来たとしても取り出すのに苦労するし
2019/10/28(月) 12:12:56.18ID:DpouFbNv0
香織ほどの美少女なら他に自分だけを好きになってくれる男がいくらでもいるだろうに、
なんで他に恋人がいる男の二番手以下になることを選ぶのか。

そうじゃなくても他に好きな女がいる男への報わない片想いを続けらるなんて耐えられるものじゃない。
恋愛は相手を思う心。ハジメへの恋愛感情が強ければ強いほどハジメには他に好きな女がいることに耐えられなくなる。
ハジメと一緒にいたらそれだけユエへの想いにかなわないこと感じて耐えられない。
普通なら2週間くらいでもう限界になって毎晩枕で泣いたり、雫に泣きついたりするもん。

報わない片想いなんてし続けると心が持たない。
そんなんでハジメの二番手以下の女扱いで我慢できてるなら、もう洗脳されて心が壊れてるんだよ。
せめて吹っ切れて失恋を受け入れてハジメと友達になるとかならわかるが。
2019/10/28(月) 17:06:28.36ID:9JGoCZG20
異世界来る前から
うっとうしがるハジメをお構いなしに
わざわざ、みんながいるところで声をかけ
これは私がつばつけたものだって喧伝してるような女だからな
(ハジメくん、また絡まれてる・・・困った顔///)

ウホッ、いい男なんてハジメくん以外思わないんですよ〜
クラスのマドンナだったんで〜、ちやほやされるのなれてるんですよ〜
ちんちくりんいつまでもトップにいられると思わないでねって感じ〜
2019/10/28(月) 17:08:50.01ID:+Rop4fKUd
やっとの思いで開いたゲートで何でわざわざ卿だけ引っ張ってきたのか経緯が予想つかなさすぎて笑うわ
2019/10/28(月) 17:47:39.03ID:XrQakv9QM
逆じゃねえの
既になんらかの理由で卿が召喚されていた所に2人も来て合流
2019/10/28(月) 20:32:55.15ID:DpouFbNv0
>>541
そんな子が他に好きな女がいる男への報わない片想いを続けらるなんて耐えられるわけがないんだよ
ハジメへの恋愛感情が強ければ強いほどハジメには他に好きな女がいることに耐えられなくなる。
2019/10/28(月) 21:07:21.05ID:DpouFbNv0
>>541
そういうキャラにするから嫌われる
普通のラブコメだったら香織は普通だったらハジメへの届かない想いに雫に泣きついたり夜1人でベットで泣き崩れたりするもんだよね
とてもハジメについていくなんてできない
ただアニメの女の子は失恋から立ち直るの早いから、香織はハジメに告白してフラれたあと、雫やクラスメートの前でわんわん泣いて、悲しみを涙で洗い流したら吹っ切れて
ハジメと友達の関係に戻るって展開がベタだ
2019/10/28(月) 21:26:03.42ID:N2gtKfTfM
義手も動かなくなりそうなもんだが体内扱いなんだなあれ
クロスヴェルトやら結界も使えないしぶっちゃけほぼ肉弾戦になりそうだけどこれ解決しないとハジメはあんまり大規模な戦闘できないな
まあ普通に帰ってきた辺り何かしらの解決手段があったと見るべきか
ここでのアンドロイド技術をパクってエガリさんだかノガリさんのメイドボディ作りそうな気が
2019/10/28(月) 23:13:10.67ID:+xZif+i80
>>546
義眼もそうだけど、(止血済みとはいえ)元来器官が備わっていた剥き出しの部分に接続している
あるいはより密接に魔力操作前提な疑似神経機構のパスを繋いでるからかな
愛銃や羅針盤等の任意で持ったり手放したりできるモノだと
容赦なく魔力霧散の影響を受けてしまうっぽい
2019/10/29(火) 00:24:15.72ID:J0YMftV2d
アスペガイジに触るなよ
2019/10/29(火) 00:25:02.60ID:r1io/OW50
>>546 ぶっちゃけハジメさんの素のステータスって神の使途クラスだから、別に肉弾戦でも生半な敵には負けないんだよな
2019/10/29(火) 09:18:52.11ID:UPHM1mO40
そういやライセン大迷宮でボス含めてゴーレムなんて魔法の産物が動けてたのはどうしてなんだっけ
完成しているゴーレムは内在魔力で動く分には魔力拡散しないとかなのか、単に零で言ってた「ライセン一族は大渓谷でも例外的に魔法が使える」っていう特殊体質の応用なのか
2019/10/29(火) 15:50:42.88ID:E0zh5khXd
ハジメのゴーレムも動いてから後者は違うんじゃね?
2019/10/29(火) 19:18:02.81ID:9E5wFJ2Y0
それが感応石の性質かな
登録した魔力が同じ石同士で反応するけど魔力分解作用に影響されない
独自のパスが構築されてるっぽいから、もしかすると空間魔法の本質(境界への干渉)を表す
かなりスゴい鉱物なのでは……?
2019/10/29(火) 19:21:14.19ID:9E5wFJ2Y0
あとゴーレムの素材や部屋を構成する壁、床等も感応石が入ってたから
他ゴーレムの残骸or周辺の建材も動かしつつ組み直して
疑似的な再生(修繕)なんて真似も出来ていた
2019/10/29(火) 22:02:19.05ID:xyQuM9uEM
なんとなくノリで書いてて相手側も分解作用が適用されるっていう当たり前の設定を考慮できてなかっただけな気がしてる
実際読んでるときミレディがホイホイ重力魔法使ってきてた事に対して疑問に思ったもんだけど
ハジメ達はそこには一切疑問抱かないしね
2019/11/01(金) 13:07:51.91ID:2yxx1kFy0
忘れがちだけどミレディたん重力魔法に関してはピカイチだかんね?
幼い頃には谷底から人を抱えて浮かんでくるくらいには熟達してるし魔力量もあった子だよ
2019/11/01(金) 15:13:10.80ID:njw7cYm90
この黒オーラで勇者とか各方面に失礼だよね
デリバリー自称彼女ェ……。やっぱありふれ界隈の女は怖い
オタクは職業じゃなくて 生 き 様 

にしても、原作ストックという避けられない問題からか月1連載になっちゃったかな?かな?

>>555
生まれつきだから熟練度は他より群を抜いてるのは当たり前だな。ウザいけど
557この名無しがすごい! (アウアウカー Sacb-wf+K)
垢版 |
2019/11/01(金) 15:33:32.23ID:XET/cil6a
幼なじみ〜ズにすんごい勢いでブーメラン刺さっとるやないかw
2019/11/01(金) 21:50:50.94ID:Tm9BssI+d
>>554
重力魔法は物質の慣性質量を変化させる魔法だから
一度パスの通った物質は
魔力関係なく質量を変化できる
…と妄想してみる
2019/11/02(土) 19:42:51.01ID:4BbvOZgyd
ユエのフィギュア、アニメイトオンラインで復活してた
他は相変わらず尼の転売を除いてほぼ全滅だけど
2019/11/03(日) 01:42:01.59ID:W0uCAUrO0
我らの卿(の中の人=榎木淳弥)が
異世界でオークになっていた件
2019/11/03(日) 02:34:56.41ID:c5PMsuS60
>>560
スパイダーマンでもあるし

ただしレオパルドンには乗らない
2019/11/06(水) 06:01:11.36ID:893bqS+5d
ユエの名前は覚えられなかったけど
キスショットアセロラオリオンハートアンダーブレード
の覚えやすさはガチ
2019/11/06(水) 12:47:19.38ID:bbn0SjgA0
本編の続刊って何時出るんだろ?
11巻で終わるんだろうか?
564この名無しがすごい! (ワッチョイ 9eda-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:42.40ID:Mvix8i+O0
え、なに?書籍は11巻で終わりなの?
2019/11/06(水) 14:57:10.48ID:fGkIlMhd0
次が本編最終章
まあ零や今回の小編集見るにそのまま普通にアフターやりそうな気はする
2019/11/06(水) 15:46:11.44ID:Joz0EvGr0
最終章は話数と文字数から推測すると大体三分割くらいが妥当だと思うんだけど
書きおろしの量がどのくらいになるのかとかいろいろあるよね
2019/11/06(水) 18:39:11.54ID:/BZomotbM
次で終わりはボリューム的にないだろ
氷雪洞窟で2巻使っちゃうくらいだから
最低でも13巻行くんじゃないか
2019/11/06(水) 19:53:51.24ID:M6Uh+MDR0
アフターの1巻は深淵卿の方がお話にしてほしいわー
2019/11/06(水) 21:04:27.94ID:hn88UZ7c0
いままでの発売日を見ると年間で最大3冊出すペース
最終章が3分割だとして、零もはさむだろうから
終わるのは2021年に入ってからって感じだな
2019/11/06(水) 23:15:40.27ID:fGkIlMhd0
2分割なら神域突入で次巻へ引きの感じが妥当かね
3分割だと決戦開始前と恵理死亡辺り?
2019/11/07(木) 00:10:15.73ID:fIlviu8Ea
ところで南雲って中国人なのか?
故郷で月をユエと読むって
中国語読みやん。
2019/11/07(木) 00:16:17.02ID:6SYqbPHL0
いわゆるオタク趣味ならそんなもんでしょ
普通の人は影をファントムとは読まない
2019/11/07(木) 00:21:56.06ID:bPXTfxdX0
ツキやムーンとかは微妙だったからじゃね
自分的にはユエよりもルナの方がいいと思ったな
結局、どの言語で命名するかは好みがあるってことだ
2019/11/07(木) 01:18:26.71ID:9l2SFiw60
アニメ組からは数多の人間をオタクの道へと引きずり込み、武蔵丸への憎悪を募らせた
伝説の魔法少女アニメもとい漫画のファンなのでは?
と疑われていたの草。かの作品抜きで魔法少女の歴史は語れない程の大御所だし
2019/11/07(木) 01:32:11.84ID:xm+/UJcAd
ルナの負けだよ
2019/11/07(木) 01:35:42.23ID:gXZo8cT9d
中国人とかより普通にCCサクラの方が先に浮かぶよなぁw
本来逆なんだろうけど
2019/11/07(木) 01:38:45.35ID:mRHF1MlE0
十巻の書下ろしでの回想曰く
月夜、ルナ、セレネなんて月にちなんだ候補もあったみたいだよ
響きが一番似合ってると思ったそうな
2019/11/07(木) 01:42:55.89ID:2SOyADErr
ルナだと銀髪っぽさある
2019/11/07(木) 07:17:54.38ID:DFci3RX50
CCさくら当時は“ルナ”といえばセーラームーンのお供の黒猫を
誰もが思い浮かべただろうし
2019/11/07(木) 09:09:50.17ID:wkp8HkxS0
ルナはセーラームーンと被るから止めたと思うんだよね
2019/11/08(金) 15:19:17.57ID:/TV3OPOc0
本家コミカライズ
アニメだと心の底から反省していない様子を命乞いしながらも
露骨に目を逸らしていた事で表現していたが
こっちでは若干口が吊り上がって命乞いを並べ立てた後
ハジメちゃんの先生に対する「悪いがこいつはもう救いようがない」という
アイコンタクトの後に射殺。でもその前の撃たれた勢いで毒の刃が掠めたのは分かりづらいかな
2019/11/08(金) 17:53:33.87ID:YibaAfVZ0
てか、アニメではどこ撃ったんだ?
ハジメちゃんなら、普通頭だろ
583この名無しがすごい! (アウアウカー Sa8f-3hjD)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:19:17.36ID:tNjVk2gta
>>582
流し見だっから忘れたけど頭と心臓じゃないのハジメだし
2019/11/08(金) 21:57:50.32ID:4HFQuQdw0
10話ラスト見返したら頭部(顔)が無傷だったので、心臓に2発撃ったのかな?
ドンナーの殺傷可の威力なら頭を撃ったら破裂してそうだし
2019/11/08(金) 22:19:06.18ID:i+lfzcpg0
電磁加速は任意でオンオフ効くから、使わなければ普通の銃弾の威力に収めて殺せるだろう
身体強化系持ってる前衛でもない死にかけだし普通の発砲で十分

ちなみに原作だとはっきり「頭に一発、心臓に一発。正確に撃ち込まれた弾丸」って書いてる
2019/11/08(金) 23:02:54.12ID:4HFQuQdw0
今は深夜アニメでも額に弾痕って描写的にアウトなんだろうか?
2019/11/08(金) 23:25:30.17ID:tWF0P4Dt0
通常弾でも実際のマグナム以上の威力とするなら
忠実に再現すると脳漿ぶちまける光景になっちゃうだろうから
グロ注意な絵面になるんじゃないかな
2019/11/09(土) 04:35:12.47ID:cdP+65/9a
BDで修正してないかな
ないだろうな手抜きだし
2019/11/12(火) 08:15:59.65ID:AcCS98k0M
BOX1見る限りは無いだろうな魔物の血も下利便のままだったし
変わったのは修正後OPと完成EDに差し替えられてたくらいだった
2019/11/13(水) 00:22:23.96ID:dU9Pt3GX0
今更だけどOPはハジメの心情、EDはユエの心情ってことでおk?
2019/11/15(金) 18:13:11.55ID:lF8SFNLda
どんな歌詞だっけ?
2019/11/18(月) 09:49:45.25ID:2ejMylHt0
OPもEDもスキップしてるからほとんど覚えてない・・・
唯一覚えてるのはEDの『大好きだよ忘れないでね〜』って歌詞くらい
これはユエの心情で合ってると思うんだけど
2019/11/18(月) 21:57:45.19ID:7AZoB/xT0
OPはフル英語の歌詞だしね
2019/11/20(水) 10:38:20.45ID:5PtstuSs0
そういえば零コミカライズ更新してたな
ナっちゃんとの合作を早速悪用する鬼畜眼鏡きたないな流石眼鏡きたない

https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1195145665489358848
https://pbs.twimg.com/media/EJYCpg4WsAYRADd.jpg
右二人の清楚な黒髪ロングが変態とヤンデレな訳がない。うん(現実逃避)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/20(水) 12:58:34.17ID:MHB6EVUh0
こういう時のクラルスさんまじクラルスさん
2019/11/21(木) 06:12:35.84ID:zVBEjK+x0
零更新今更読んだメイルが綺麗すぎる
597この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-Pir1)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:23:44.89ID:xmSaisjHa
零新刊来月になってるわ
執筆は終わってるみたいだしたかやki氏忙しいのかねえ
2019/11/24(日) 16:43:12.82ID:Yj+gBXSH0
これ本物?
https://www.instagram.com/p/B4xQpwuhZts/
2019/11/25(月) 16:36:20.24ID:96dpwXTi0
未放送エピソードの先行カット
https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1197424466432843777

1ツイート辺りに載せられる画像は最大4枚だからしゃーないけど
ポータルサイトで見られる、サラシでも抑えきれない
あの人のたわわが素晴らしかったです(即死)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 692c-FpsG)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:06:45.32ID:PmHZ6c9T0
香織がcv大西沙織で
色々声出せるだなと感心
柏木エリー(ツンデレ
九条みゆき(病デレ
アイズバレン何がし(クロ) 無機質
ストブラの腹黒皇女
2019/11/27(水) 13:54:25.96ID:vNXC0P7e0
後は使徒を大量に出して全部を大西さんにやってもらうだけだな!
2019/11/27(水) 22:11:33.75ID:9upjdEo/0
光輝って最終的には慎重勇者の聖哉くんみたくなりそうね…
あれはあれでハジメは嫌がるだろうけど
2019/11/28(木) 01:03:59.27ID:ofs0NArV0
聖哉みたいに実力が伴ってかつ理路整然と説いてくるタイプにはハジメちゃんは弱そうね
2019/11/28(木) 01:30:41.88ID:zadNFWlO0
ハジメちゃんは自分が単に運に恵まれただけだという自覚はあるとはいえ
猪突猛進な点はなくもないから無鉄砲扱いで呆れられ
聖哉は合理的&準備が念入りなところは親近感を感じて評価されるものの
死骸まで念入りに処分する様にはドン引きされるだろうな

ただ、女神や他者の毛を触媒として混ぜ込むか
生成魔法で理想の材料を強引に生み出してから行う違いはあるとはいえ
合成(錬成)談義であれこれ盛り上がりそう
聖哉は(功を奏するとはいえ)慎重すぎて周りから病気扱いされるのは一種のお家芸だが
ハジメちゃんに限らず錬成師は例外なくモノ作りに関しては病気だから
2019/11/28(木) 01:35:39.13ID:ofs0NArV0
聖哉はロマンとかそういうの一切考慮しない超実践派だからなあ
衛星反射砲?下らんとかハジメの拘りをことごとく一蹴しそう
しかもそれが的を得てるからぐぬぬと
2019/11/28(木) 07:43:24.77ID:SoZykCWd0
慎重勇者はまだ読んでないけど、そいつは何が楽しくて生きてるの?(行動理念的な意味で)
なんのために生きてるの?(動機付け的な意味で)
2019/11/28(木) 08:34:48.21ID:W7e12ohNM
>>606
アニメで言ってたガナビーオーケーってのが元々の口癖らしいがダメだった
ありふれに例えるならヒュドラ戦でハジメが瞬光に目覚めなかった場合に辿ったであろう道を行ってしまったのが行動原理であり動機
2019/11/28(木) 09:49:58.69ID:fhWtOLiM0
>>604
ユエの毛を使ったら一体どうなるのか気になるな
2019/11/28(木) 12:02:44.89ID:LSDC+LBi0
>>600
それだけいろんな声ができるのになんで負けヒロイン役しか回ってこないのか
特に英梨々と香織は性格や性質が全然違うのに、負けヒロインって共通点だけで大西にされた印象ある。
2019/11/28(木) 18:32:03.80ID:iBLpcZoGr
死にフラグばっか立てられる某声優さんを思えばまだ良いのではなかろうか
2019/11/28(木) 19:00:35.51ID:lcUGu9pL0
>>607
どちらかといえばエヒトに負けてユエも奪われて殺されたハジメかな
転生してもその時の記憶が刷り込まれていて
病的なまでに慎重かつ容易周到な性格になってしまったという感じ

クラスメイトは全員纏めて大迷宮の奥底に保護という名目で幽閉
魂魄魔法がある限り、精神のジャックは常に考慮する必要がある
従ってパーティメンバーの身体にはトラップを仕掛けておく
聖哉ならこれくらいはやりそう
2019/11/29(金) 03:18:42.77ID:fVjg/E0q0
>>608
血を糧に強くなる吸血鬼や死霊系モンスターの統率者に特攻のヴァンパイアキラー
[血力変換]で斬った敵の血を啜り、使い手の体力、魔力を癒しつつステ向上
自動再生が刃毀れを時間経過で修復する[自動修復]に……
といった具合に妖刀じみた武器になりそう

ただしリスタ(女神)の毛は100本単位×3(スペア、スペアのスペアも含む)で触媒に使われる
2019/12/01(日) 02:32:10.62ID:Hx1YLQUH0
卿に続いて香織までオークに。しかも進んで犠牲になるとか……
2019/12/01(日) 12:45:21.51ID:riINEm7q0
なんかの同人?
615この名無しがすごい! (ワッチョイ b24b-4HA1)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:03:15.11ID:N1WKAgzZ0
>>614
SAOだね
シェータあたりで大西さんつかってくると思ってたわ
2019/12/02(月) 12:47:07.08ID:6sa9rXnL0
恋人になれなくても友達としての関係はなくならないし、実際すべての負けヒロインはみんな友達としての関係は続けてる
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
なんで愛人や側室としてキープし続けるんだよ。
それも8人全員と多重婚はありえん
2019/12/02(月) 12:48:41.13ID:6sa9rXnL0
香織にハジメ以外の男は一生好きにならない設定はやりすぎ。正気の沙汰じゃねえ
高校生のころの恋を一生忘れられずこじらせるとかどこの世界にそんな女がいる。
現実では高校生のころ付き合っていたカップルが結婚する確率でも小さいのに。
2019/12/02(月) 18:50:11.91ID:OOmVc7270
うーん、とりあえず大西なんちゃらが失脚するように祈っておきます
2019/12/02(月) 19:05:09.67ID:OOmVc7270
こんなスレでハーレム叩いてもお前の所に香織も大西もやって来ねえよバーカw
2019/12/02(月) 21:10:25.18ID:CzI69Ddvd
アニメスレ落ちたからって
わざわざ本スレに突撃しなくても…
2019/12/02(月) 22:46:02.92ID:6sa9rXnL0
>>618-620
俺はありふれのストーリーやキャラについて全否定してるわけじゃない。全肯定もできない。
両極端な考え方はやめろや。俺はそういう両極端が嫌いなんだよ。
この作品のストーリーやキャラ心理を全否定なんてしてない。だがあまりにも違和感があるとこは肯定できないだろ。
その辺わかれよ

香織の言動や心理についてまったく共感できないわけじゃない。だがちょっと違和感を感じるとこは見過ごせない
2019/12/02(月) 22:52:15.92ID:T49c6aQn0
ハジメがガン=カタ出来るのは、召喚前はガンシューティングゲームで慣らしていたから?
まぁ銃(ないしは至近距離用飛び道具)を持っていない魔獣相手にやってもなぁ・・・とは思うが
623この名無しがすごい! (ワッチョイ 124b-4HA1)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:30:10.30ID:19DHc8qu0
>>622
ただの足技と銃身の打撃・防御を合わせた我流格闘術です
近接戦闘弱い銃使いだと動きがなくて厨二感なくなるからしゃあない
2019/12/02(月) 23:52:36.23ID:6sa9rXnL0
一番気に食わないのは、冒険や恋愛を通じてキャラの成長というものが誰1人全く描かれてないこと。
キャラの成長があってこその物語はおもしろくなるものなのに
負けヒロインは失恋によって成長することで魅力や人気が出ることが多いのに、
香織は失恋してどんどんダメな女になっていくから魅力も出ない。
2019/12/03(火) 00:02:55.32ID:NIPjXkJN0
>>623
その点、帰還後のシアが身体能力……でダメなら神代魔法でとりあえず補う
バグじみた成長力、応用性を発揮することで
創作のトンデモ格闘術をめきめき覚えるというか理屈なんぞ
でーすぅ!と言わんばかりに破壊&実現してしまう所が恐ろしい
2019/12/03(火) 00:55:16.94ID:JnxQhiOZ0
まぁハジメとその両親なら、家族でリベリオン観てる可能性はありそう
帰還後にミュウにも見せたかも知れない
2019/12/03(火) 13:06:01.29ID:sOVRa3+n0
>>624
主にその成長が武力方面に表れるのが良いところw
628この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-4HA1)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:47:45.76ID:gQUlr6SKa
>>624
しつこいよ檜山くん
2019/12/03(火) 16:44:31.24ID:ctrH7gX50
>>627
明確に1人を選ぶのかハーレムにするのかどっちかにしろよ
どっちつかずの宙ぶらりんで中途半端な状態のままサブヒロインをキープしてるのが一番最低なんだよ
どっちつかずはやめろ
振った女を想いに応えられないけど他の男には渡さないとかニセコイの楽よりクズだよ
2019/12/03(火) 16:45:24.02ID:ctrH7gX50
恋人になれなくても友達としての関係はなくならないし、実際すべての負けヒロインはみんな友達としての関係は続けてる
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
なんで作者も信者もハジメもこういう融通が利かないの?
631この名無しがすごい! (ワッチョイ f64b-4HA1)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:57:18.45ID:MLSMuHdo0
>>630
最後ハーレムエンドになったのになにキレてんの?
2019/12/03(火) 18:21:27.54ID:JnxQhiOZ0
>>630
『ありふれた職業で世界最強 第二十三章』
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1575018837/
2019/12/03(火) 20:57:05.38ID:ctrH7gX50
>>631
だから明確に1人を選ぶのかハーレムにするのかどっちかにしろよ
恋人になれなくても友達としての関係はなくならないし、実際すべての負けヒロインはみんな友達としての関係は続けてる
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
2019/12/03(火) 20:57:41.80ID:ctrH7gX50
>>631
それ香織たちサブヒロインをキープしてるだけじゃねえか
2019/12/03(火) 20:59:20.62ID:ctrH7gX50
>>631
勝ち負けついてるだろ。ユエの勝ち
何度も言っとくが他の作品では恋人になれなくても友達としての関係はなくならないし、
実際すべての負けヒロインはみんな友達としての関係は続けてるんだよ
636この名無しがすごい! (ワッチョイ f64b-4HA1)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:04:42.43ID:MLSMuHdo0
>>635
ハーレムに決まったのに1人を選ぶかどっちかにしろってどういうこと?
あと香織香織うるせえ他のキャラにはなんも言わんの?
2019/12/03(火) 21:10:46.76ID:ctrH7gX50
>>636
そう言ってる
このすばやスマホみたいに全員横一線のハーレム作品じゃないだろ
明確なメインヒロインがいて優劣がついてるだろ

8人と多重婚とかやめろよ
しかも香織や雫や愛子は形式上結婚はしたがあくまで形式上だけで、
ハジメとは一緒に住むことすらできず自分の自宅から通い妻状態。ハジメには一緒に住んでる正妻がいる。
これで本当に結婚してると言えるのか?言えねえよ。
負けヒロインを他の男や女の子同士で結ばれるのを許さずキープしてるだけじゃねえか
こんなののどこがハーレムエンドだ
2019/12/03(火) 21:11:27.76ID:ctrH7gX50
香織や雫や愛子には一生独身を強いてるのと同じじゃねえか
2019/12/03(火) 21:13:13.94ID:0Ko2zlxq0
地球でも書類や認識の改竄なんてやろうと思えばいつでも出来るだろうし
異世界では普通に多重婚できる
同居もしてるし収入?もちゃんと共有されてる
何か問題が?
2019/12/03(火) 21:14:51.71ID:ctrH7gX50
>>639
いつから同居したんだ?
2019/12/03(火) 21:15:55.17ID:0Ko2zlxq0
んん?あぁ、同居まではしてなかったっけ
いつだったか地球に色々来た時に集結してたからてっきり
でも転移鍵あるしいつでも出入りできるしで結局問題はなさそうだが
2019/12/03(火) 21:18:00.70ID:ctrH7gX50
>>641
してねえんじゃん。それが問題だって言ってるだろ
結婚はあくまで形式上だけじゃん。
ハジメとは一緒に住むことすらできず自分の自宅から通い妻状態。
これで本当に結婚してると言えるのか?
30になっても40過ぎても通い妻なんて香織の両親も娘が結婚してる気しなくて困るだろうな
2019/12/03(火) 21:19:38.44ID:ctrH7gX50
香織がもうハジメ以外の男は絶対好きになれないから他の男とは結婚しない
ならそれでもいいよ

香織はハジメへの想いを断ち切ってハジメと友達になる&他の人と付き合って結婚するか、
ハジメへの想いを貫くために一生独身になるべき。
なんでそのどちらでもない(後者に近いが)、どっちつかずの中途半端な関係にするのか。
見てる方は釈然としない。違和感を感じるなと言われるの無理だろ
中途半端が一番ダメなんだよ
2019/12/03(火) 21:20:27.46ID:ctrH7gX50
百歩譲って中途半端でもいいけど、香織にハジメ以外の男は一生好きにならない設定はやりすぎ。
高校生のころの恋を一生忘れられずこじらせるとかありえないだろ。どこの世界にそんな女がいる。
現実では高校生のころ付き合っていたカップルが結婚する確率でも小さいんだよ
2019/12/03(火) 21:21:29.12ID:0Ko2zlxq0
同居自体は家の拡張も住んでるしいつでもできるだろ
各々に家族が居るから実家に住んでるってだけで
それとも無理やり同居させるのが正しいあり方だと?っていうかそれこそ形式上なものだろ
2019/12/03(火) 21:23:06.64ID:ctrH7gX50
>>641
同居もしない程度の関係なら多重婚なんかする必要ないだろ

恋人や嫁になれなくても友達としての関係はなくならないんだよ
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
これでハジメと香織の関係は今と大して変わらない。なんでそう割り切ることができないんだ
2019/12/03(火) 21:25:45.69ID:ctrH7gX50
>>645
お前結婚というものを軽く見すぎ
愛のない結婚なんて多くの人は耐えられないんだよ。

そしてアニメ板で言ったことだが、他に好きな女がいる男への報わない片想いを続けらるなんて耐えられるものじゃない。
恋愛は相手を思う心。ハジメへの恋愛感情が強ければ強いほどハジメには他に好きな女がいることに耐えられなくなる。
ハジメと一緒にいたらそれだけユエへの想いにかなわないこと感じて耐えられない。
普通なら2週間くらいでもう限界になって毎晩枕で泣いたり、雫に泣きついたりするもん。

報わない片想いなんてし続けると心が持たない。
せめて吹っ切れて失恋を受け入れてハジメと友達になるとかならわかるが。
2019/12/03(火) 21:27:45.87ID:ctrH7gX50
結婚は一緒に住んでナンボ
多重婚なんかしたから正妻のユエ以外は絶対に割りを食う
人間ヒロインたちは形の上でしかない結婚で、物理的にも精神的にも結婚できてないんだよ
2019/12/03(火) 21:32:44.89ID:ctrH7gX50
他に好きな女がいる男への報わない片想いを続けらるなんて耐えられるものじゃない。
恋愛は相手を思う心。ハジメへの恋愛感情が強ければ強いほどハジメには他に好きな女がいることに耐えられなくなる。
ハジメと一緒にいたらそれだけユエへの想いにかなわないこと感じて耐えられない。
普通なら2週間くらいでもう限界になって毎晩枕で泣いたり、雫に泣きついたりするもん。

報わない片想いなんてし続けると心が持たない。
お前らは報われない片想いのつらさがわかってないだろ
2019/12/03(火) 21:36:00.47ID:9k0ybGum0
いつまで大西アンチにかまってんだよ
会話通じないんだから放置しろって言われてるだろ
2019/12/03(火) 22:08:18.45ID:GgKkxSGg0
うわーまだやってんすかこれ
その内青葉式抗議しそうw
2019/12/03(火) 22:13:32.60ID:ctrH7gX50
逃げたか
はい論破
2019/12/03(火) 22:49:12.62ID:JnxQhiOZ0
>>642
>通い妻

ちょっと待て
香織も雫も愛子もリリアーナもハジメん家で暮らしているぞw
アフター読んでないのかよ?
2019/12/03(火) 22:58:07.02ID:GgKkxSGg0
>>653
読んでるわけないというか読めるわけがないよ
昔の光輝みたいに脳内で捻じ曲げてるんだから


いや光輝と呼ぶのも失礼だなこんな青葉予備軍じゃ
2019/12/03(火) 23:33:14.98ID:ctrH7gX50
>>653
暮らしてねえよ。実家暮らしだろ
地球に色々来た時に集結してたからてっきり同居してると勘違いしてんだろお前
2019/12/03(火) 23:33:31.88ID:SULEeiou0
スレが凄い伸びていると思ったらキチガイが暴れていただけだった件
2019/12/03(火) 23:35:49.08ID:ctrH7gX50
恋人や嫁になれなくても友達としての関係はなくならないんだよ
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
これでハジメと香織の関係は今と大して変わらない。
お前らも作者もなんでそういう融通が利かないんだ?
2019/12/03(火) 23:43:32.86ID:Ci3DCxUv0
高校生の間は実家暮らし 南雲家は増築計画

大学生の時はまだ不明 南雲家はたぶん増築中

現人神リリィの頃には子供七人 多分みんな一緒に暮らしてる
みたいな流れかな 時系列にはまだ穴が多い
2019/12/03(火) 23:51:25.19ID:ctrH7gX50
>>658
そうやってさらりと後日談で流されてるくらいサブヒロインはないがしろに扱われてるし、
スマホみたいな全員横一線の完全なハーレムエンドじゃなくて勝ちヒロインと負けヒロインの区別が存在明確にしてるだろ。

だから明確に1人を選ぶのか、スマホみたいな横一線ハーレムにするのかどっちかにしろ。
こんなどっちつかずはやめろって言ってんだよ
2019/12/03(火) 23:52:14.07ID:ctrH7gX50
恋人や嫁になれなくても友達としての関係はなくならないんだよ
ほとんどのハーレムラブコメはちゃんと1人を選んでも他は友達として関係を継続してる
わざわざ愛人にして多重婚する必要がどこにあるんだ
2019/12/04(水) 00:06:15.59ID:/lmORjGc0
>>655
おいおい、オマエも未成年のガキじゃなくて、イイ歳こいた大人なんだろ?
>>641(=他人のいうことばかり)を鵜呑みにして丸コピーしないで、
自分で原作読んで、自分の目で確認しろ
ちゃんと全員、一緒に暮らしているから

ちなみにアフターはまだ書籍化されてないから、なろう版だけの掲載よ
2019/12/04(水) 00:08:24.47ID:VxC9l34V0
>>661
アニメ板でも言ってたけど?
香織、雫、愛子は一緒には住めず通い妻だって
2019/12/04(水) 00:11:04.05ID:/lmORjGc0
>>659
>スマホみたいな横一線ハーレムにするのか

引き合いに出しながら、そのスマホも全く見てないじゃないか
こっちも原作がなろうで続行中だが、嫁〜ズの中では
ユミナ(声:高野麻里佳)が正妻扱いで、ありふれにおけるユエのポジションだぞ
2019/12/04(水) 00:12:45.51ID:/lmORjGc0
>>662
オマエ、いちいち他人の言うことに踊らされてばかりだな

リアルでは周囲の人間たちに騙されてばっかりの生活してる?
2019/12/04(水) 00:17:41.72ID:VxC9l34V0
>>663
スマホはヒロイン全員が異世界人だからな
異世界人中心のハーレムラブコメでは人間ヒロインはないがしろにされる法則
2019/12/04(水) 00:18:31.49ID:VxC9l34V0
だとしても香織は物語開始前から主人公を好きな設定で既に好感度MAXってのも不憫すぎる
最終的な勝ち負けに関係なく作中で好感度や絆を深めていく過程が描かれないのは不憫

物語開始前に少し気になる存在、それがストーリーが進むとともに恋愛感情に変わっていくようにしろよ
最初はちっぽけな関係でも一緒に冒険や困難を乗り越えていくうちにそれが恋愛感情へと上がっていくから物語になるんだよ
2019/12/04(水) 00:18:35.58ID:VxC9l34V0
物語開始前に主人公に惚れてていきなり恋愛感情がMAXってのはどんなキャラだろうがやめてほしい
せめて物語開始前は「少し気になる存在」に留めておけよ
興味や友情をすっ飛ばしていきなり恋心じゃおもしろくないだろ
2019/12/04(水) 00:28:22.85ID:HYT3RABq0
恨むのなら作者の好みでお気に入りがロリ体型の成人女性だったことと
そのお気に入りキャラの役を勝ち取れなかった大西の声を恨めよ
2019/12/04(水) 00:30:01.69ID:VxC9l34V0
>>668
恨めば大西沙織が勝ちヒロイン役やれるようになるならとっくにそうしてるよ
2019/12/04(水) 00:30:52.43ID:VxC9l34V0
>>668
666-667にも返信して
2019/12/04(水) 00:50:35.48ID:HYT3RABq0
返信してなんて言われてもお前の願望なんて知ったこっちゃないしどうでもいいからなあ
お前の言うとおりに書いたらアニメ化どころか書籍化すら無理だったろうよ

お前の存在と同じでお呼びじゃねんだわその友情()ってやつ
2019/12/04(水) 00:54:16.87ID:VxC9l34V0
>>671
アニメ板でも賛否両論だったことも知らんのか
少しくらい異論があるのも違和感があるのもわかれよ
2019/12/04(水) 00:56:29.53ID:VxC9l34V0
何度も言うが俺はありふれのストーリーやキャラについて全否定してるわけじゃないし、もちろん全肯定もできない。
両極端な考え方はやめろや。
この作品のストーリーやキャラ心理を全否定なんてしてない。だがあまりにも違和感があるとこは肯定できないだろ。
その辺わかれよ

香織の言動や心理についてまったく共感できないわけじゃない。だがちょっと違和感を感じるとこは見過ごせない

それとそんなにハジメに一途だったらなんで雫や光輝と仲良くしてたんだよ。
一途なのに他のキャラとの関係を深く描きすぎなんだよ。
一度は異世界で築いてきた光輝たちとの絆をぶっ壊すってのは感心できない。
だったら最初からハジメと行動させるべきだっただろ
2019/12/04(水) 00:59:35.88ID:VxC9l34V0
>>671
友情をバカにすんな!
お前男女の友情なんて存在しないとか恋愛以外の人間関係なんて存在しないとでも思ってるんじゃないだろうな?
そんなわけねえんだよ

友情と男なら男を取るのが女だなんて考えるのもやめろ
好きな男と再会したら簡単にぶっ壊すような友情なんか最初から描くな
2019/12/04(水) 01:05:41.00ID:nMYVVeH/0
零の4巻が今月発売されるけど何巻で終わるんだろ 5、6巻ぐらい?
2019/12/04(水) 01:14:08.63ID:HYT3RABq0
アニメ板?あーあれ?なろうハーレム叩きたいだけの人間のクズオールスターの集まり?
それに青葉予備軍の違和感や共感なんて知りませーん
ただの粘着質なゴミにしか見えないからその辺わかれよ

もう1時過ぎてるし寝るけどお前は永眠しとけ
大西さんの為にももう二度と起きるな
2019/12/04(水) 01:15:50.88ID:14rsoGJr0
×アニメ板で賛否両論
○アニメ板で暴れていたのが約一名
2019/12/04(水) 01:31:25.56ID:VxC9l34V0
>>676
大西さんは雫と別れるのが寂しかったって言ってるよ
やっぱハジメへの報われない恋してるほうがつらいんだろうね
2019/12/04(水) 01:39:19.44ID:NjMiQeJ50
湧き上がる怒りってのは少しくらい相手に反省や罪を自覚してほしい願いが含まれてるけど
行き過ぎるとそういう期待さえ無くなるからシーンと冷めるってホントだな
王都決戦でもう収集付かない所までやらかした
恵里に対するハジメちゃんの言い回しがまさにそれだわ

「で?」
「……てめぇの気持ちだの動機だの、そんな下らないこと聞く気はないんだよ。もう何もないなら……死ね」
2019/12/04(水) 02:49:55.84ID:VxC9l34V0
>>671
最初は友情や同志愛みたいな恋愛とは違う関係でも、様々な試練乗り越えて恋愛に発展するから物語になるんだ。
いきなり恋愛感情MAXになったらおもしろくないんだよ
ほとんどのアニメ化された作品がそうなってる
681この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-4HA1)
垢版 |
2019/12/04(水) 05:57:08.48ID:9pOaHevVa
めんどくさい奴まだいんのか
リューティリスのキャラデザ公開されたぞ試し読みはまだ出来ないが
2019/12/04(水) 09:12:11.54ID:QPxsnoEN0
こんなとこに書いてないで作者に直接言えよ
2019/12/04(水) 11:56:27.25ID:KKSzPmzlM
声優ガイジ沸いてると思ったらアニメ2のスレ消えてたのか
こいつまじ早く死んでくれないかな存在そのものが不愉快すぎる
2019/12/04(水) 13:29:38.72ID:p/zbcBcH0
そう思うなら全員で黙ってNGしてスルーしようよ
2019/12/04(水) 13:30:18.74ID:DJQI6k/rd
そう思うなら全員で黙ってNGしてスルーしようよ
2019/12/04(水) 13:31:10.50ID:DJQI6k/rd
連投ごめん
2019/12/04(水) 19:20:17.98ID:aTzdpP7or
ミザリーみたいに自分の思い通りにならないと我慢がならないタイプの人かな?
今に作者監禁して書かせそう
2019/12/04(水) 20:07:10.88ID:p437UaZRa
ミザリーって、結果出来上がったもんが不出来ではなかったってオチだった気がするが?
2019/12/05(木) 07:24:40.05ID:orMyFkr60
ミザリーは映画だと、最後に書き上げた原稿を暖炉に突っ込んで焼却してしまったが
2019/12/05(木) 08:09:41.67ID:+uLiHt2/0
スティーブンキングの作品は映画と原作でオチが変わってるからな
や、実は映画は全然見てないんだけど
2019/12/05(木) 18:37:38.84ID:SqjaTC1H0
香織人気だな
キャラとして一番いいわ
この子の為の作品に感じる
2019/12/06(金) 13:45:46.61ID:ciei6Oy20
>>691
人気ねえよ。お前だけ
ユエやシアや雫のほうが人気あるし
2019/12/06(金) 14:19:46.71ID:JL5UwpW00
>>691
香織はいい子だからな
2019/12/06(金) 16:06:26.69ID:yHtPR+os0
香織は思ってた期間が一番長いってだけだし
ネタキャラと化してしまってヒロインとしての人気はないでしょ
2019/12/06(金) 16:08:59.12ID:7RrTxpty0
香織は般若してる時が一番輝いてる
2019/12/06(金) 17:22:45.77ID:quyqzIUN0
雫はともかく、ユエと香織は同程度じゃね?
あらゆる意味で
2019/12/06(金) 19:36:55.63ID:1jgf5nfL0
現実世界でハジメがいじられる原因作り続けた香織とか不快キャラでしかないわ
2019/12/06(金) 23:36:10.49ID:Ihu5Ft2h0
ガルド更新
本編漫画
放置プレイもそのうち気持ちよくなる癖に……

日常
そのうちユエだけ囲って「はーい!この枠は絶壁の領域!越えられない壁 越えられない壁!!」
とかはしゃいでたら鈴が涙ぐんだ顔で枠に入っていきそう
2019/12/07(土) 00:24:57.08ID:ulyHSN+v0
原作の挿絵と本編漫画は園部と先生の区別が付かないときがある・・・
アニメ版はハッキリ違いのあるデザインで良かった
700この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-d2Jt)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:24:41.19ID:11ub5wlXa
>>699
髪の長さでわからない?
しかし日常はあと1話描いたら本編に追いつくな
更新を停止するのか追い越して続きを描くのか
2019/12/07(土) 16:26:45.32ID:abdlUsL30
>>694-697
その通り。人気ないどころか嫌われてる
ハジメにはもう付き合ってる人がいるのに自分の気持ちを押し付けてるから
香織は横恋慕とか人の恋路を邪魔してると読者・視聴者の多くに嫌われてるんだよ。
2019/12/07(土) 16:28:22.59ID:abdlUsL30
それにそんなにハジメに一途だったらなんで雫や光輝と仲良くしてたんだよ。
一途なのに他のキャラとの関係を深く描きすぎなんだよ。
一度は異世界で築いてきた光輝たちとの絆をぶっ壊すってなど感心できない。
だったら最初からハジメと行動させるべきだっただろ
2019/12/07(土) 17:12:54.63ID:Rmig7Mb8r
もう作品そのものを読まない方が君の精神衛生的に良さそうだと思うのでとっとと失せて下さい
2019/12/07(土) 17:52:38.34ID:abdlUsL30
>>703
大西沙織が香織役じゃなかったら1話で切って見てなかったよ
2019/12/07(土) 17:56:48.37ID:Rmig7Mb8r
>>704
切るきっかけ出来て良かったですね、さよなら
2019/12/07(土) 17:57:36.97ID:abdlUsL30
>>705
もう見ちゃったんだから手遅れ
大西沙織本人もますます負けヒロイン声優ってイメージが強くなったこと気にして
とうとうラジオで嘆いちゃったし
2019/12/07(土) 18:08:56.75ID:OrDoOv/L0
>>575
エロい先生を連想したよ(KCで絶版で松文館からR-18で再販されたからな)
2019/12/07(土) 18:08:57.88ID:0tInCUuEM
>>706
君が居なくなるなんて‥心から嬉しいよ

じゃあね
2019/12/07(土) 18:16:33.92ID:vXbMAZMW0
更新
2019/12/07(土) 18:16:38.70ID:OrDoOv/L0
薄い本で一巻351ページの『その日の晩、から357ページの誰もが想像する通りである。』
迄を詳しく絵にしてくれてますね。
2019/12/07(土) 18:23:28.08ID:MD3hiu+70
>>706
二度と来ないでね
2019/12/07(土) 19:16:47.18ID:179093um0
うほー新鮮な更新よー

卿はまだ呼ばれないのね……ガチでライセン以上の魔力霧散現象常態化の世界っぽいし電力確保までは常時戦力にリミッターかかった状態かこれはこれで滾る

エガリさんとノガリさんに出番がきてほっこり、あんたらキャラ随分変わったねぇ
2019/12/07(土) 20:03:17.64ID:Fm+dS4yZ0
え?サングラスが卿の本体ではないのけ
2019/12/07(土) 20:04:44.23ID:179093um0
卿の本体は指ぬきグローブじゃろ?
2019/12/08(日) 02:44:16.77ID:hqHujnXk0
実用性とロマンを兼ね備えた「備えあればうれしいな」でお馴染み、南雲印のアーティファクト
デザインは、その……うん………

カッコよかったり不憫だったり、それでいて(当然ながら)キレ散らかしてる光輝だけど
どの場面でも常に暗視用サングラス付けてると考えると……www
2019/12/08(日) 05:28:16.44ID:NYlU1VhR0
卿の本体は数千体の分身の中におるわい
普段見えているサングラスもグローブもダミーに過ぎない
2019/12/08(日) 08:01:08.27ID:x6vKch6U0
香織は物語開始前から主人公を好きな設定で既に好感度MAXってのも哀れすぎる
作中で好感度や絆を深めていく過程が描かれないのは不憫

物語開始前に少し気になる存在、それがストーリーが進むとともに恋愛感情に変わっていくようにしろよ
最初はちっぽけな関係でも一緒に冒険や困難を乗り越えていくうちにそれが恋愛感情へと上がっていくから物語になるんだよ
2019/12/08(日) 13:25:18.49ID:itb5AwUp0
今さら作品内容を改変しろとでも?
君はさっさと切って立ち去ろるのが最善
2019/12/08(日) 13:47:54.60ID:x6vKch6U0
>>718
文句を言うのは自由だ

物語開始前に主人公に惚れてていきなり恋愛感情がMAXってのはどんなキャラだろうがやめてほしい
せめて物語開始前は「少し気になる存在」に留めておけよ
興味から友情、そして恋愛感情って段階を踏んでいくから物語になるんだよ。
2019/12/08(日) 14:13:48.23ID:x6vKch6U0
文句や意見を言うのは自由なのに何いってんだか
2019/12/08(日) 15:29:13.78ID:bD91bUmTr
書いた所で作品に変化も実りも無いから早々に切った方が君にとっては良いしとっとと失せろ痴呆症
2019/12/08(日) 15:42:42.25ID:lcj1LkYs0
>>720
声優のストーカー野郎に自由なぞない
お前のお気持ち表明なんざ誰も興味ないし支持しねえよ
何の価値もないゴミ
2019/12/08(日) 16:28:37.05ID:PgW4Hdg10
>>718,721,722
オマエラもいい加減にしろ!
せっかく、なろうとマンガ版がエピソード更新されているのに
何故、本編の内容の話題をスルーしてバカの相手をする?
724この名無しがすごい! (ワッチョイ 234b-d2Jt)
垢版 |
2019/12/08(日) 22:30:18.00ID:Smzehzhh0
>>723
たぶん暇潰し
2019/12/09(月) 13:09:38.86ID:XuF7G9Ia0
香織は一番早くからハジメのこと好きだったのに
報われなくて可哀想って思ってる奴は多いよ
しかもそんなキャラばかりやされる大西沙織も
2019/12/09(月) 13:34:40.30ID:9AZessWX0
ストーカー気質ってよく言われるでしょ?
2019/12/09(月) 17:41:46.96ID:uMrCcD92d
大西沙織をNGにした
2019/12/09(月) 18:54:50.93ID:0l+1EsVz0
光輝の二人目の女になる女神はいつ出てくるのだろう?
2019/12/10(火) 10:19:52.41ID:fWMY+ey9a
あの世界で女神ってぶっちゃけ瀕死というか脳死っぽい状態でも不思議じゃないよね……どこもかしこも魔力霧散状態(極)とかファンタジー存在にとっちゃ絶死圏やろ
2019/12/10(火) 11:03:31.58ID:sbVjf4kK0
女神って言う科学の埒外の存在が居るのに魔力枯渇環境ってことは、元々の環境じゃなくて人間のせいなのかね
未知のエネルギーとして発見されて際限なく電力に変換・消費され続けてるみたいな
2019/12/10(火) 14:38:18.95ID:JnrLuB5Ad
>>728
四回目の召喚された世界の女神だから今のSF世界の次だから
あと何時の間にか合流していた深淵卿の件も有るからまだ先だな
2019/12/11(水) 11:38:41.74ID:qCWvw44o0
零4巻口絵公開されてるけど、「共和国の女王」ってのは突っ込むべきなのか作中で何かしら説明が入るのか
どっかの作家塾講師だかが昔ツイッターで挙げてた「知識のない子が書く間違いの例」まんまだよねこれ
非君主国を意味する共和国に王が居るわけないだろって奴
2019/12/11(水) 18:14:02.98ID:rSPCDpgV0
アニメ板における香織嫌いの多さは異常
ハジメに一切関わるなとかハジメとユエの恋の応援もするな消えろとか存在そのものを否定する奴までいるし
メインヒロインが人気あるアニメの主人公に絡むサブヒロインは嫌われるんだな
2019/12/11(水) 20:24:05.06ID:ZKqMYf2k0
そもそもハジメと光輝が召喚されているのだから、魔法そのものはあるんだろうけど
使える場所や条件が著しく限定されている世界なのかも知れないな

遠藤も引っ張り込まれて合流するわけだし
735この名無しがすごい! (ワッチョイ 234b-d2Jt)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:29:13.07ID:wanKMi9m0
>>732
編集通して執筆してるんだしいいんじゃね?
2019/12/11(水) 23:47:26.72ID:keuncLJar
>>733
そろそろ病院に行こうか
2019/12/12(木) 00:19:18.30ID:Qksf9ZW/0
>>732
スラム街の女帝的な
地位ではなく称号のようなものではなかろうか(適当)
2019/12/12(木) 01:46:04.84ID:KCpFwmtd0
×アニメ板における香織嫌いの多さは異常
○アニメ板における香織嫌いの書き込みは異常
2019/12/12(木) 01:50:28.08ID:9rZdkMZp0
ひとりが自演してただけだからなアニメ板のあれも
2019/12/12(木) 03:51:09.88ID:JhCKhE5ka
>>732
人民共和国とかなら肩書きはあまり関係なくね?
2019/12/12(木) 08:57:30.19ID:OqXuAi8Pr
>>732
ジョシュア・ノートン『ワシはアメリカ皇帝』
2019/12/13(金) 06:00:56.12ID:ofB1UQ350
ありふれのアニメって中盤まで全然面白くなかったけど、ウサギ娘が出てきて二期もいけるかな?って感じでギリギリ盛り上がったな
2019/12/13(金) 06:30:41.87ID:+3kPXtTg0
シアが奮闘してるとこは好きだわ。ウザギなとこはあれだが
2019/12/13(金) 07:07:43.29ID:a71XJUjM0
ありふれアニメは総集編1回あったけど
ありふれの影響があったのか、同じ制作の慎重勇者が2回も総集編だったな
745この名無しがすごい! (アウアウカー Sac7-cEJt)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:48:54.31ID:Yoe2Zo/qa
>>743
シアはツッコミ役になってから本領発揮するから
2019/12/13(金) 14:19:57.65ID:UKjrpeld0
>>738
香織嫌い多いだろ
お前ら香織が自分の理想通り動くキャラじゃないんだよとか言ってたが、
そういうキャラにするからほとんどの読者に嫌われる存在になったんだよ。
このスレでも嫌われてるし
2019/12/13(金) 17:37:19.71ID:YNaeF5ca0
日常の香織はある意味理想通りのヤンデレだけど
2019/12/13(金) 18:35:57.04ID:UKjrpeld0
>>747
ハジメとユエの恋路を邪魔する邪魔者としか思われてないけど?
いっそハジメとユエを守ってぶっ殺されればユエオタたちの溜飲も下がるんだろうな
2019/12/13(金) 18:39:07.61ID:UKjrpeld0
>>747
メインヒロインの人気がある作品の主人公に絡むサブヒロインは
どんな行動をしようが嫌われるんだよ
日常編でもそれは変わってないだろ
2019/12/13(金) 20:11:47.96ID:+N2C+151M
ガイジ定期
早く脳の摘出手術受けろよ
2019/12/14(土) 01:44:36.82ID:JRaW8PSp0
×アニメ板における香織嫌いの多さは異常
△アニメ板における香織嫌いの書き込みは異常
○どの板、どのスレにおいても、香織嫌いの書き込みは異常
2019/12/14(土) 02:16:52.40ID:22quYCCS0
トータス旅行記でも言及されてるが、ウザい位に絡んで決して諦めないシアがいたから
ライセン大迷宮を突破できたのはまあ結果論だけど
ハジメ×ユエの二人っきりで閉じた世界にならず、少しずつでも
周りの誰かを「大切」に加えていく1年の旅ができた訳だし

ティオの変態性で嫌という位に冷静になれる機会を得られたり
年長者らしく杭が挿入ったアナルよりも深い思慮深さや竜人族としての高ケツな義理堅さに
感銘を受け……なくもない形で多少は助け合う心を育めたりもした

そして香織が同行することでユエにとって何もかも共有したい妹分のシアや
尊敬すればいいのか軽蔑すればいいのかわからない変態お姉さんと違い
女磨きを怠ることができない相手として意識し、勝敗なんて気にせず
漫才のように真正面から精神的、肉体的に殴り合えるライバルになったんだから
結局不要な誰かはいないんだよ

でも檜山は惨たらしく死んで♡
2019/12/14(土) 04:08:23.53ID:Avgp4a290
>>752
お前が何を思おうが、香織をああいうキャラにしたから嫌われるんだ。
メインヒロインの人気がある作品の主人公に絡むサブヒロインは嫌われるって現実を理解しろ
2019/12/14(土) 08:24:10.36ID:fZ6xAp2f0
>>752
ユエにとってハジメのハーレムって、
再生した「家族」なんだろうなあ、と思うことが時々ある。
2019/12/14(土) 16:26:45.87ID:23kOAMxsr
>>746
香織じゃなくて君が嫌われているのを何故スルー?
2019/12/14(土) 19:16:00.71ID:g0tNaZ8w0
こうしん
2019/12/14(土) 19:24:46.76ID:WdPlY56v0
ディストピア感がやべえ新世界……
2019/12/14(土) 19:44:00.87ID:gNTdsNZ+0
深淵卿はまだか
2019/12/14(土) 22:12:18.17ID:Avgp4a290
香織はハジメへの想いを断ち切ってハジメと友達になる&他の人と付き合って結婚するか、
ハジメへの想いを貫くために一生独身になるべき。
なんでそのどちらでもない(後者に近いが)、どっちつかずの中途半端な関係にするのか。
見てる方から釈然としない。実際ほとんどの人がこの設定に納得してない
だから香織は嫌われるんだよ

どっちつかずの中途半端な設定にしたせいで嫌われるキャラを出したら元も子もないだろ
作者もちょっと反省しろよ
2019/12/14(土) 23:19:40.19ID:1AvWN+Qc0
香織のこっちの話を聞いてそうでまったく聞いてないあの感じがゾワっとする
他のヒロインに比べると合流後の印象薄いのよね・・・
2019/12/15(日) 00:24:48.49ID:hhjMBWV4r
>>759
統合失調症の患者さんは病院へどうぞ
2019/12/15(日) 01:13:08.00ID:GEVFSL4Q0
>>760
相当扱い悪いわ、読者視聴者には嫌われるわほんと不憫
なんでもっといい扱いしてやらなかったんだよ
2019/12/15(日) 01:15:08.63ID:GEVFSL4Q0
>>760
最後はハジメと形式上の結婚をするだけだもんね。あくまで形式上だけ
ハジメとは一緒に住めず自分の自宅から通い妻だし、
一緒に住んでもハジメ管理人の女子寮の住人の1人くらいの扱い。
まったく報われないわ
2019/12/15(日) 02:26:14.94ID:nobsger40
>>763
君はお薬、毎日飲まないとダメだよ
2019/12/15(日) 03:26:56.52ID:E8rr6ifa0
とある世界では女神になってでも別世界で自我崩壊した彼氏(旦那)を迎えに行くメインヒロインが
現地で彼を守ってくれた女騎士に斬りかかられてドンパチ始める正妻戦争が起きていた

でも世界崩壊に繋がりかねない超魔法を躊躇なくぶっぱしまくるやり取りを
日常的に繰り広げるこっちの異次元正妻戦争の方がおっかないかな
それに比べたら向こうの方はまだ微笑ましく見守れる気がする
何なら互いの理解不足(早とちり)に起因する無意味な争いである以上、止めに入る勇気だって湧いてk―――
2019/12/15(日) 04:57:23.15ID:9uGWzn0W0
香織さんが人気ない最大の理由はヤンデレ&ストーカーだからかな
更にアニメでは出番無しだし
2019/12/15(日) 11:58:17.30ID:F/B9CnJw0
メインヒロインと女騎士はまだ騎士長さんが止められるレベルだからな
正妻と般若さんの争いはお互いにちょっとやそっとじゃ死なないとわかってるから
普通の人が割って入ると簡単に死ねる攻撃が飛び交ってるし
2019/12/15(日) 13:16:04.97ID:JZHoZNy80
魔王&勇者編、女性キャラ(ミンディ)が出てきたがヒロインではないんだろうな
これから雲上界に乗り込んでマザー蹂躙展開に持って行くんだろうか
2019/12/15(日) 14:02:45.60ID:GEVFSL4Q0
>>766
そうだよ。作者もせっかくのヒロインをこんな嫌われるキャラになんかするなよ
2019/12/15(日) 14:40:47.95ID:tIa0jdhf0
マザーザマー展開
2019/12/15(日) 18:55:00.14ID:9uGWzn0W0
ユエさんは1巻で300年物のヴィンテージクラスの処女をハジメさんに捧げたエピソードを薄い本のネタに使われている娘だな
772この名無しがすごい! (ワッチョイ 624b-kRTn)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:19:10.73ID:JTdTLHkG0
ド変態なのに薄い本になってないお姉さんなんていないよね?
2019/12/15(日) 22:38:30.09ID:YjpmuOLo0
ケツパイル姫は難易度高すぎたので……
2019/12/16(月) 01:14:26.41ID:3GfJaNWV0
ハジメのモデルってダンテなのかね?
どちらかというと光輝が成長したらああいう感じになりそうだけど
2019/12/16(月) 12:27:25.63ID:ptkgTFd/0
年末って毎年公式発売日より、かなり早めに新刊出ることあるけど、今週中には零くるかな?
2019/12/16(月) 12:37:05.67ID:pjCRwYY70
本編の新刊はまだかのぅ
2019/12/16(月) 14:48:07.72ID:H+b0QvPy0
恋人や嫁になれなくても友達としての関係はなくならないし、実際すべての負けヒロインはみんな友達としての関係は続けてる
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
こういう融通が効いて区別ができてるほうがよほど大切にしてると思う
香織だってそこまで物分りのわからない奴じゃないだろうし、ハジメに友達でいようって言われたら受け入れると思う
2019/12/16(月) 14:48:31.97ID:H+b0QvPy0
香織は子供じゃないんだから最低限の物分りはあるだろ
2019/12/16(月) 20:15:17.22ID:s0nRv6pD0
>>776
またドラマCDが付くんだろうか?
2019/12/16(月) 21:03:44.81ID:ycmsJ2Ef0
ハジメさんは奈落に落ちた事で変心した漢で香織はノイントに進化して自重しなくなった娘だな
でも共にきっかけは桧山なのがある意味皮肉だな
2019/12/17(火) 00:59:20.32ID:vNxCTRXsr
>>777
くどい
2019/12/17(火) 01:50:26.37ID:N/7ATIlc0
エヒトにとって檜山は自分の命取りになった疫病神だと言えるね
檜山が嫉妬からハジメを殺そうとしたことが、巡り巡って自分の首を絞めるとは
読めなかったのだろうか
2019/12/17(火) 09:07:43.96ID:3lWDYxYS0
>>779
いいね。聞いてみたい。
2019/12/17(火) 10:44:09.65ID:N/7ATIlc0
まぁドラマCD付けるとして、どんなエピソードにするかだな
ストーリーによっては光輝、龍太郎、鈴も登場する可能性もありそう
785この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-C5bA)
垢版 |
2019/12/17(火) 14:43:16.77ID:v4uGK1D90
慎重のアニメスレでボロクソ言われてて草
2019/12/18(水) 06:12:55.17ID:xrREnura0
>>782
本命(光輝)についてきたおまけセット共については、当初「玩具増えたわラッキーw」
程度にしか考えてなかったけど、まさかその玩具同士の小競り合いで
自分が死ぬ羽目になるとはね
2019/12/18(水) 18:07:55.45ID:uw8hbbAS0
クラス召喚物はヒロインはクラスメイトより現地の人外娘の方が本命になるな
(ノクターンでは皆美味しく頂くから例外だけど)
2019/12/18(水) 19:57:16.45ID:QVs5RfMvM
単独召喚だと現地娘
クラス召喚だと現地人外娘
結局殆どの作品においてクラスメイトは同じ境遇に陥った相手にマウントを取るための存在でしかないと
2019/12/18(水) 20:55:55.84ID:U1IgXn+Dd
まあクラス転位ものは
・主人公がハブられる
・チート能力に目覚める
・現地娘を助けてウハウハ
・強くなりすぎてクラスメイトをザマア
までがテンプレだからなあ
2019/12/18(水) 23:02:04.54ID:yJ690YjRr
クラスごと転位って多いの?
2019/12/19(木) 16:32:36.69ID:rHr3awqa0
そこまで多くないんじゃね
転生先世界のキャラだけじゃなく
クラスのキャラも設定しなきゃならんし別視点も増えるから
2019/12/19(木) 16:42:09.98ID:5re/c7b40
クラス転移は結構あるよな
たまには通勤中の電車一両丸々転移して登場人物全員リーマンみたいな展開にはならんのかね
2019/12/19(木) 17:30:24.69ID:rS5fya290
学校(校舎)ごと、に比べれば多いね。あと国(日本列島)や地球丸ごとと比べても、かな
クラス物はキャラ設定を考えるのが面倒なのか、序盤or初手でいきなり半数以下に減ったりね…
担任が主人公だと生徒の大多数は生き残ってる印象。全部を読んでるわけじゃないからどっちが多いかは知らんけど
2019/12/19(木) 17:31:59.49ID:Fl5SOj1U0
体感だけど学校ごとはクラス単位よりも胸糞悪い展開多いよなぁ
召喚側の都合としてもそんな大人数召喚するより勇者+α程度の召喚のほうが楽だろうし
2019/12/19(木) 18:45:50.27ID:rpOKUwP70
クラス転移後全員無事生還したけど一緒に皆異世界から嫁(王女やメイドや魔王や人外等)をお持ち帰りした日常系が下位に在ったな
2019/12/19(木) 22:41:01.25ID:rpOKUwP70
幼女は嫁ではなく娘設定にしたのは英断だな。ハジメパパにクラスチェンジして更に最強・最恐・最凶になりますたからな。
2019/12/20(金) 01:03:08.35ID:yZt1E3zK0
そりゃ光源氏とか前例はあるけどミュウに手を出してしまうとさすがにハジメの父性を疑ってしまう

で、光輝くんがあれだけ皆に蛇蝎の如く嫌われてたのは
ある意味人間誰もが持つ闇の部分を露骨に見せつけられたからだと思う
でも無様に悩み足掻きながらも理想は捨てないアイツが結構好きだったりするんだよな、俺は
2019/12/20(金) 01:07:55.36ID:K3uAvZal0
アフター光輝は言うほど嫌われてなくね?
本編のことなら嫌う要素山ほどあるけど
2019/12/20(金) 01:43:50.51ID:gNe7QA+90
>>797
ミュウに手を出してしまうことはないだろうけど

ミュウ が 手を出してしまうことは…

>>798
アフターはともかく本編はしゃーない
ハジメが皆を洗脳したとか言いだすしそら嫌われるしぶっ飛ばされるわ
例え試練の影響だとしてもあれはねえ
2019/12/20(金) 04:57:36.23ID:+/m9lKzP0
>>798
「正しくあろう」と躍起になってるせいか、思い込みによる感情の昂りが頂点に達すると
髪を貶された某四代目主人公並みに周りの言い分シャットアウトでプッツンするからなぁ
今じゃハジメちゃんと同じく「自分の"大切"を守りたい」けど
魔王の手段(道筋)を認めたくない意地もありつつ
未だ捨てきれない優しさが引き込む苦しささえ背負ってでも真逆の道を歩む

そうやって彼だけの強さを身に着けつつあるのは、失敗して己の力量もとい現実を思い知る
普通の青少年としては遅咲きながらも、誰にだって真似できない、誰も歩んだことのない
未知の旅路を自ら進んで歩む様こそ文字通りの『勇者』なんじゃないかと思うんだが
こういうこと言ってると「上手いこと言った気になってんじゃねぇ。ストレートに腹が立つ」ドパン されそう


https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1207586442777522178
あと朗読会のイベントビジュアル公開だそうな
ツイの方はユエのキャラソン紹介までの短縮動画だけど、つべだと全員分ある
このメンツだと上から3番目(25歳)なのにカワイイが過ぎるぞ先生
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/20(金) 07:42:53.26ID:HVlqKcPM0
そろそろ零新刊並ぶかな?
年末はいつも早めだし
802この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-iCDR)
垢版 |
2019/12/20(金) 16:07:55.82ID:GN4VT0Qqa
零4巻の特典情報きてた
コミカライズも更新メル姉ふつくしい…
もしかしたら早めに発売かもしれない
2019/12/20(金) 18:45:13.08ID:+/m9lKzP0
アレは触れないと発動できないとはいえ懐に入り込まれたら本当にヤバイな
そしてこの神代魔法を得られる海底遺跡への挑戦に
距離の概念を取り払うナっちゃんの空間魔法習得もとい
大火山攻略を前提として大迷宮作っているのが(示し合わせありきでも)流石メル姉
まあ魂魄、昇華魔法もそれ以上の侵入(習得)条件が課されてるけど
2019/12/20(金) 20:44:36.66ID:XzwaKo3O0
ワンダの宿の褐色ウサギ娘がこののち長らく続くむっつり宿娘の始祖なんだろうか
2019/12/20(金) 23:16:45.13ID:ykZ3ldXw0
キャラソン紹介の愛子部分、地味に長いな。その前が短いとも言うけど
2019/12/21(土) 00:52:27.49ID:kJmPUZJZ0
>>800
光輝はハジメの異常性にマトモに向き合ってしまったのがマズかったんだよな
2019/12/21(土) 04:24:39.25ID:k14jq5AB0
しかしなんで香織をこんな嫌われるようなキャラにしたのか
主人公とメインヒロインのお邪魔虫みたいなキャラにしたら嫌われるに決まってるだろうに
ハジメとユエの恋を後押しするポジションにしとけばすげー人気キャラになってただろうに
2019/12/21(土) 04:25:33.21ID:k14jq5AB0
ハーレムエンドにするにしてもちゃんとその辺上手く描かないと
香織みたいに嫌われ者キャラを生み出す結果になる
2019/12/21(土) 05:10:28.56ID:Svm7cMux0
>>806
諦める、逃げる選択肢を選んだ経験ががなかったから
一度目に付くとマトモに向き合わざるを得ない
更に自分の判断と合致しやすい光輝のやる事(正義感に満ち溢れた行動)を信じ
味方で居続けてくれる龍太郎の頼もしさもまた
決して悪い訳じゃないけど失敗の経験が少ない一因かも

んで最終的に、そういう性格を知ってるからこそ全員まとめて窘める事が出来る
雫の存在に助けられてるんだけどね
まあ香織は"誰にでも優しい"から「俺(達)が守ってあげないといけない」みたいに思ってただろうが
(雫にしか明かしてないとはいえ)その思い込み故にスt……一途過ぎて
光輝以上に一直線な性格に気づけなかったのが致命的だった
2019/12/21(土) 08:52:30.27ID:o4FH05Cv0
>>807
ハウス!
2019/12/21(土) 20:28:22.61ID:4XECp80X0
最新話のタイトルとかで噴いた、地球人(日本人)の若者にしちゃいけないムーヴやでそのテレパス(笑)
2019/12/21(土) 20:35:47.82ID:IE5FjkQf0
頭の中に直接云々って元ネタなんだっけ
俺が最初に見たのは大阪チャンネルのCMだけど
2019/12/21(土) 20:39:30.55ID:v72AzzDId
確か聖☆おにいさんじゃなかったっけな
2019/12/21(土) 20:44:03.13ID:7GvVcZuW0
聞いたり見たことある表現だけど元ネタは知らんな
815この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4b-iCDR)
垢版 |
2019/12/21(土) 21:39:39.32ID:rGD16wNw0
オタクでなくても知ってるってのは確かにって思ったな元ネタがわからんが
2019/12/21(土) 23:23:27.95ID:F051OBA60
光輝もって事だからtwitterでネタになってた件(作品自体は全く知らない)なんだろうけど
似た言い回しならDBだの火の鳥だの、神とか世界樹なんかの不思議生物が出てきたり超能力有りな作品ではよくあるしね
2019/12/22(日) 02:46:39.40ID:AnmZR1w20
雫がヒロインに昇格した時のハジメさんは来る人は拒まずになりましたね。
(シアやティオの時と対応が違いすぎるから)
2019/12/22(日) 03:42:50.51ID:+uOHFGD80
雫はあからさまにベタベタせす、余計なこと言わないけど
窘めるべき時はきちんと止めに入れる
長年連れ添った妻ムーブを否応なく身に着けてるから
加入は遅めでも良妻度半端ない

守る、頼られる側だった上に良識故にその悩みを打ち明けられる相手が
なかなかいなかったので、守られる、頼る側でいられる存在が出来たのは本当に良かった
2019/12/22(日) 05:04:02.78ID:MxPYbHa50
>>818
それに引き換え香織はなんであんな嫌われるような言動させるんだよ
ハーレムにするにしても香織みたいに嫌われ者キャラにするのはやめてほしい
2019/12/22(日) 05:04:24.20ID:MxPYbHa50
香織は物分りの悪い子供じゃないから、
ジュリエットみたいに恋人にはなれないけどこれからも友達でいようってハジメが言ったら受け入れると思うよ。
そっちのほうが遥かに誠実だ
2019/12/22(日) 05:37:55.10ID:AnmZR1w20
日常では殺しても死なないキャラになってる香織を桧山は殺す事できたのが最大の謎(チート)だな
2019/12/22(日) 06:45:08.60ID:+uOHFGD80
惚れた相手にはじめまして言う前に自宅&学校を特定した
……事を嬉々として幼馴染に話す誠実()さ
そして(ばっちこい状態とはいえ)事あるごとにユエを
年増ネタで弄くり回す天丼っぷりで物分かりの悪い子供じゃない()

https://i.imgur.com/2pWU9T0.jpg
2019/12/22(日) 06:47:29.71ID:+uOHFGD80
>>821
何かの派生技能で[+治癒師殺し]が覚醒してたとか?ww
軽戦士とか物理と魔法が扱える位で特化型みたいな強みがない
良く言えば万能、悪く言えば器用貧乏な天職なんじゃないか?
今となっちゃどうでもいいが
2019/12/22(日) 11:58:01.32ID:qynAhxDzK
>>822
「ハジメの嫁になれなきゃヤダヤダ」って言うような子供ではないだろ
2019/12/22(日) 12:08:14.20ID:MxPYbHa50
>>822
そうやって香織を嫌われるような言動させる理由と目的を教えてくれ
悪役でもキャラの株を下げるようなことしたってなんのプラスにもならないだろ
2019/12/22(日) 12:08:29.28ID:MxPYbHa50
>>822
そうやって香織を嫌われるような言動させる理由と目的を教えてくれ
悪役でもないのにキャラの株を下げるようなことしたってなんのプラスにもならないだろ
2019/12/22(日) 14:25:23.67ID:7od31N4Z0
香織は嫌われていないよ








お前が嫌われているだけ
2019/12/22(日) 15:03:43.43ID:jW7kT7Crr
>>826
君は空気を読む事を知らないお子様ですね。
ママに言い付けますよ?
2019/12/22(日) 15:17:30.03ID:HZQPPv5Nd
>>826

今回の話、ハジメと光輝の脳内に語りかけてきたのが
光輝の二人目の女になるのか?
2019/12/22(日) 15:33:21.21ID:MxPYbHa50
>>827
>>818も言ってるように雫があからさまにベタベタせず、窘めるべき時はきちんと止めに入れるから、
余計に香織が空気読めなくて嫌われる原因になってるんだが。
2019/12/22(日) 17:50:00.32ID:7od31N4Z0
だから香織は嫌われていないよ







お 前 が 嫌 わ れ て い る だ け
2019/12/22(日) 18:41:37.63ID:MxPYbHa50
>>831
ハジメに一切関わるなとかハジメとユエの恋の応援もするな消えろとか言ってる奴いたんだが
2019/12/22(日) 18:48:39.11ID:MxPYbHa50
>>831
このスレでも>>766のように言われてるけど?
2019/12/22(日) 20:04:51.51ID:8hOcYLdS0
>>830
ここは原作小説のスレなのに、

アニメ版のスレで「原作を読む気も無い」と言ったアナタが

平然と書き込み続けるとは、アナタはとんだ恥知らずですね!
2019/12/22(日) 20:44:11.72ID:+uOHFGD80
貴方(ワッチョイ 9763-mhYo)は迷惑者です!試作型ハジメ君箱にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
2019/12/23(月) 00:58:15.05ID:tH91d2W70
もしもハジメじゃなくって香織や雫が奈落落ちして挙句身も心も変わり果てて
カトレアをぴちゅんしたら光輝はどういう対応したんだろうな
2019/12/23(月) 01:02:44.22ID:L9ctphy60
主人公とヒロインが付き合ってるのに主人公に絡んでくるサブヒロインは嫌われる
ダリフラのイチゴやガーリーエアフォースのミンホアもそうだったよ
必要性が感じられないサブヒロインへのヘイト溜めはやめてほしい
2019/12/23(月) 01:03:34.61ID:L9ctphy60
>>835
お前だって香織嫌いだろ?
なんで香織をもっといい子に描いてくれなかったんだよ。なんでお前に嫌われるようなキャラにしちゃんだよ
2019/12/23(月) 01:03:46.08ID:L9ctphy60
>>835
お前が香織嫌いだろ?
なんで香織をもっといい子に描いてくれなかったんだよ。なんでお前に嫌われるようなキャラにしちゃんだよ
2019/12/23(月) 01:10:22.41ID:L9ctphy60
>>835
香織をお前に嫌われるようなキャラにしたから
俺は怒ってるってわかれよ

香織は嫌われてないとか言ってる奴は>>835をどう思う?
2019/12/23(月) 01:19:50.35ID:GGoi+hsBd
別に俺は香織のキャラ好きだしどうでもいいわ
2019/12/23(月) 02:24:48.57ID:cZTgFBr+0
(ワッチョイ 9763-mhYo)
もういい加減ハッキリ言うが、仮に「香織が嫌われてる現状」とやらが正しいとしても
お前は本気で香織を憂いて香織の為に怒ってるわけではない
「ぼくちんがしんぱいしてあげるカワイソウなおんなのこ」だと断定したいが為に
香織とお前の恋愛観()が合致しない事実から目を背け
無理矢理押し付けた上で同情()し、作者に届かないこんな場所で無意味な改善策()を述べている
自分の優しさ()に酔いしれてるだけの自己満足で完結できない、某アサダサンの同類

>>836
そもそも奈落落ちした時点で言いしれようのない無力さと絶望感で
とことん自分を責めた挙句自殺を選ぶかもしれん
優しくてイケメンで何でもそつなくこなせる完璧超人で通ってはいるけど
幼馴染に支えられてるのが光輝だし
2019/12/23(月) 02:37:43.03ID:L9ctphy60
>>842
半分あってるが半分違う
香織を憂いて香織の為に怒ってるわけではないのはあってる
俺の好きな声優がこんな酷い扱いのキャラやらされたことが気に食わないんだよ
2019/12/23(月) 02:39:17.77ID:L9ctphy60
>>842
正しいも何も、お前が香織嫌いなんだろ
2019/12/23(月) 02:40:50.59ID:L9ctphy60
一番可哀想なのは大西沙織
報われない上読者視聴者に嫌われるキャラやらされて
本人も恋が成就しない役ばかりでつらいって言ってる
そろそろ勝ちヒロインになって幸せになる役やらせてあげてよ
2019/12/23(月) 07:11:24.08ID:L6/lqpEU0
>>837-840
>>843-845
ここは原作小説のスレなのに、

アニメ版のスレで「原作を読む気も無い」と言ったアナタが

平然と書き込み続けるとは、アナタはとんだ 恥知らず ですね!
2019/12/23(月) 11:30:48.20ID:4RzXYEGvr
>>837
お前のせいで香織まで嫌われる羽目になったんだよ
2019/12/23(月) 12:26:32.42ID:bwupfVmzd
Web読んでるけど文章下手すぎるな
誰のセルフなのかあとでまとめて書くとか繰り返されるとイライラするわ
849この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-iCDR)
垢版 |
2019/12/23(月) 13:17:42.14ID:JISh5zPva
>>848
あれは元ネタの説明とその作品の布教だから無理して読む必要ないぞ
2019/12/23(月) 18:59:32.70ID:slT9MTP6r
絵師ガチャで勝利しただけで原作からして酷いな
特にイキリハジメと設定が…
2019/12/23(月) 21:30:30.98ID:L6/lqpEU0
ハジメは胃酸強化と毒耐性があるから
「賞味期限切れて腐り始めヘドロっぽくなってきたヨーグルトみたいな食料」と
「手入れを怠った庭のプランターに溜まった一年前の水みたいな飲料水」でも
平気だろうにと思ったが、味覚は普通にあるんだったw
2019/12/24(火) 00:11:20.35ID:v1MSGNM40
>>850
そのイキリハジメが絶対正義の世界観だからな


そりゃひどいよ
2019/12/24(火) 00:52:08.79ID:YmbiOXGSr
>>852
先生に敬語を使えなくなった時点で俺の中でハジメはありふれ太郎からイキリハジメ呼びに変わったわ
854この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-2sPR)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:59:05.07ID:4nWd9ktq0
つーか主人公以外の強キャラが全員ヒロインとかほかの連中は不甲斐なさすぎ
主人公と対等な関係の奴が誰一人としていない
地球に戻りたいとか言ってたくせにいざ戻ったら魔法使いまくって、イキり倒す
その生活のどこが楽しいか聞きたい
そんな生活せいぜい1年くらいで飽きるだろ
2019/12/24(火) 02:18:21.70ID:AfVStOY10
戻るのが主目的で、獲得した魔法使うのは副次的なものだからっしょ
2019/12/24(火) 02:22:04.91ID:opriE0PH0
でもサーモンサンドがある限り飽きなんて来ないよ
去年の今頃もクリスマスにシャケを置いて行くことで
シャケの美味しさを広めようとした元気な人がいたからね

https://pbs.twimg.com/media/DvD9T_qUwAEVhnU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvGKposU8AAF0De.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvQ2wr6V4AADPRL.jpg
2019/12/24(火) 03:14:44.33ID:YmbiOXGSr
>>854
そう言えば主人公の取り巻きが強すぎる盾の勇者でもここまで開きないからなぁ…

イキリハジメが性格悪すぎるせいでヒロインのハジメラブに説得力がない
特にマジメハジメ時代から好きなヒロインがイキリハジメに熱いラブコールしているのとかな
2019/12/24(火) 07:03:14.89ID:ZyKSire10
こんな遅い時間までアンチ活動ご苦労様です
2019/12/24(火) 07:59:27.37ID:ZJ8EtsCyr
>>857
シングルベルな君はハジメハーレムに嫉妬することしか出来ないのね
2019/12/24(火) 11:54:03.83ID:PY/4yurf0
ユエ以外は嫁というより魔王を鎮める巫女に近いんだよな
861この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7f-F/ix)
垢版 |
2019/12/24(火) 12:33:07.85ID:6HVHoZSM0
ところでハジメとユエの子供の髪色ってどうなるんだろ
白髪か金髪?それとも黒髪?
2019/12/24(火) 12:48:26.77ID:uzP3NZjbr
ストレスで白髪になってるだけだしベースは黒か金じゃないの
2019/12/24(火) 12:54:10.45ID:b59b8hsB0
ヒロインも電波人形で嫉妬のしようもない
2019/12/24(火) 13:24:43.74ID:fBz3ao7e0
>>862
魔物の肉食って体の中から溶かされて、神水飲んで回復ってのを繰り返して白髪になってたから
強いストレスって意味では合ってるか・・・
地球に帰還を果たしたら黒髪に戻るのかな?
2019/12/24(火) 13:52:39.95ID:gzHSLY1Y0
>>861
筋肉巫女、変態巫女、ヤンデレ巫女、労働巫女、人妻巫女……
凛々しいけど女の子らしい部分も見え隠れする王道を往くポニテ巫女だったり
本当に祈れば土壌が豊かになる豊穣巫女がまともやな(白目)

>>864
再生魔法で身体の時間を巻き戻せば体質も欠損も元通りにはなるものの
(戻さない方が便利なのを差し引いても)あえてせず
変成魔法で髪や目の色はおろか、義手まで生体っぽくカモフラージュしてるから
パッと見召喚前と変わらないはず。だがどうしても脳内イメージはいつもの
白髪隻眼厨二ファッションのカ〇キくんモドキなんだけどww
2019/12/24(火) 15:16:34.47ID:DWZZE7oyr
イキリハジメがクズなこととアンチレスをしている人間のリアル事情はなんら関係ないんだが、信者にはイキリハジメがリアルの身内に見えてるのか?

必死すぎて怖い
2019/12/24(火) 15:17:49.20ID:DWZZE7oyr
>>861
遺伝的には黒髪が一番遺伝しやすい
2019/12/24(火) 20:12:19.06ID:Ey/GO5RM0
>>864-865
アフター編はまだ挿絵が無いから
帰還して以降のハジメの外見は具体的なイメージがし辛いな

いま進行中の「魔王&勇者編」も、ハジメは帰還後の姿のはずなんだけど
読んでいるとトータスにいたときの、アニメ版でもお馴染みの姿が頭に浮かんでしまうw
2019/12/24(火) 21:11:42.23ID:VM9L/FOE0
>>864
少なくとも帰還1年後(南雲家の朝1)の時点では元の黒髪に戻してる
帰還数ヵ月後なティオ編でも既に黒髪呼ばわりされてるけど、戻したのか見せかけてるのかは不明
2019/12/24(火) 21:21:16.36ID:x/oi1Pq9r
マジメハジメがイキリハジメになって親も大変だよなぁ
2019/12/24(火) 21:33:17.08ID:Zl0QVchb0
見た目を見せかけてるだけで本気モードの時は
白髪眼帯義手になるよ(参照シア召喚の話)
2019/12/25(水) 08:01:15.60ID:zJT/Nragd
光輝がハジメにつっかかるのがワンパターン過ぎて萎えてきた
何回同じパターン繰り返すんだよ、、、
2019/12/25(水) 08:52:51.26ID:wT4QlwiH0
突っかからず素直に謝るだけで偽者扱いされる男
2019/12/25(水) 10:17:54.04ID:aYeIxcehM
あぁそっか冬休みか…
2019/12/25(水) 11:20:53.75ID:Z0M4xUcYd
>>872
え?まーた光輝さんサンドバックする流れなの? アフターで救済されたとはなんだったのか(;・ω・)
2019/12/25(水) 13:23:59.96ID:cp0YyMQb0
……卿のホームパーティ風景のが絶対面白いやつやんコレ。パンピー(違)サンタ三人娘には笑ったが
2019/12/25(水) 13:35:55.45ID:C8RfcyTx0
いつか続きを書くんじゃろか
878この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2b-iCDR)
垢版 |
2019/12/25(水) 13:51:59.64ID:OGMDqjKka
>>875
いやつっかかる役からツッコミ役に進化したから
2019/12/25(水) 14:03:26.88ID:4fCbzJWd0
つっこみをつっかかると表現するのは恣意的すぎる
2019/12/25(水) 15:35:40.83ID:FIV49Sixr
イキリハジメの態度見ると殺そうとした同級生の判断は正しかったんじゃね?
2019/12/25(水) 15:45:09.35ID:08JDB+bc0
ただのアンチに言うのもなんだがそれエヒトバンザイルートで全滅オチしかないだろ
2019/12/25(水) 16:01:09.19ID:FIV49Sixr
>>881
異世界の住民はクズ揃いだから全滅でいいわ
イキリハジメって結局ご都合主義と頭が緩いヒロインズに主人公バリアされて上手くいってるだけだし
883この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-2sPR)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:38:06.48ID:Q7qHaF0E0
ヒロイン全員モブ共にはじめの前で寝取られルートないの?w
あったら原作買うわ
2019/12/25(水) 16:40:54.21ID:pG1Awjsmr
>>883
そもそも主人公がイキリハジメじゃなければ酷いところの八割くらいマシになった説
2019/12/25(水) 17:21:29.90ID:Ofuv3c8fd
同期生とねちょねちょやりだしたとこからつまらなくなったな
なんで馴れ合ってんだよ
2019/12/25(水) 18:37:15.66ID:ED1X6BBNr
>>866
君は親の仇とでも思ってるの?
2019/12/25(水) 19:00:22.13ID:pgcCH6fXr
>>886
シwンwグwルwベwーwルwww
888この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4b-iCDR)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:56:11.44ID:ncEYEqJz0
※ジングルベルは零のキャラです
2019/12/25(水) 21:57:55.80ID:5XFqdifu0
バスガイドさんの身体能力が尋常でなかったのに驚いた
生存能力が高いからって、身体能力まで連られて高くなるとは思わんけど

>>876
クラウディアだけ台詞が無くて可哀相w
あまつさえコケて頭から窓ガラスに突っ込んだ挙句、道路まで転がって車に轢かれるし
2019/12/26(木) 00:38:07.68ID:dr7MHlYm0
>>882
異世界民揃いも揃ってクズ過ぎてな 勝手につれてきた癖に洗脳されて敵についてしまったら裏切りだのなんだの文句たれるし 精神がイキリハジメと同レベル以下で滅ぶぞって言われてもさっさと滅べば?ってレベル
2019/12/26(木) 00:48:18.08ID:jXLsTNz20
円盤2巻の未公開エピ見たけどティオがどんどん日笠色に染まっていくwww

>>889
そういやあの人"ドジっ子聖女"だったなと思い出したわ……
深淵卿第二章で現世に這い出そうとした悪魔達にとっちゃ魔力が基準だったけど
こんな目に立て続けに遭っても死なない頑強さなら母体扱いで狙われるのも納得
2019/12/26(木) 00:53:05.64ID:dr7MHlYm0
>>884
ていうかこの作品って光輝主人公の作品にハジメというオリ主をぶっこんだオリ主説教ssみたいなもんだからそれは正しい考え

ハジメの理屈や読者の感想がまさにオリ主説教ssのそれとほとんど同じ
2019/12/26(木) 03:48:45.96ID:jXLsTNz20
>>891で書いた円盤見直しの時に気になって
今確かめてみたがモナさんの髪色が濃くなっていた

金属と見紛う堅さを持つ杉の木の中でも、一際生命力が強い枝の部分を
剣の形へとひたすら削り続けた「お前のような木剣があるか」と言わざるを得ない
月明り一つない真夜中みたいな色した曰く付きの剣みたに濃い紺色だった
ミュウと髪色が近いことを避けたせいかな
2019/12/26(木) 05:04:01.01ID:hmC2nnOPr
>>890>>892
太郎系の中でもメアリー・スーを体現したような奴だし、イキリハジメ
しかもヒロインズは言動がクズすぎてマジメハジメ要素が皆無のイキリハジメを全肯定、異世界民も同級生も神も揃いも揃ってクズ
成長や職業とコンセプトとシナリオに無理がありすぎて余計に駄作感が色濃くなっている

主人公がマジメハジメのままで職業が農夫や商人みたいなガチでありふれたもので最初からベヒモスやそれより強い敵を単独足止め出来るような矛盾したアタリ性能じゃなければ良かった
主人公陣営だけでもまともなら異世界民の抱えている闇などに立ち向かう時にある程度の共感が得られた
2019/12/26(木) 06:11:43.04ID:wHvtmzmX0
お前いつまでマジメハジメなんて最初から存在しないもの持ち出してんの?
2019/12/26(木) 06:44:30.33ID:fw2sd2tX0
まだやってるのこれ?
傍から見たらなろう小説相手にイキリ散らしてクリスマス無駄にしたようにしか見えないんだけど
2019/12/26(木) 07:26:12.91ID:RcBamJXx0
>>887
唐突に自分の立場を自嘲し始めてどうかした?
2019/12/26(木) 10:49:44.28ID:nKkZ01YGd
評論家(笑)とか批評家(笑)とか面倒くさいな
2019/12/26(木) 17:41:11.87ID:1JzHD88wr
>>895
奈落に落ちる前のハジメはマジメハジメじゃん
2019/12/26(木) 18:30:28.36ID:dX3cLE5SM
>>899
ああ言うのはマジメ系クズっていうんやで
2019/12/26(木) 19:57:40.33ID:1JzHD88wr
>>897
っ鏡
2019/12/26(木) 20:54:11.72ID:wHwngJHQ0
リューティリスの血筋残ってたんだな……(アルテナを眺めながら)
2019/12/26(木) 21:31:55.56ID:wHvtmzmX0
>>899
目的に関係ない部分ではサボりまくってるやつのどこがマジメだよ
2019/12/27(金) 00:17:09.54ID:2oxxC4nt0
光輝の事をみつてると呼ぶのは俺だけかな(特に銭を読んだ後)
2019/12/27(金) 05:44:10.15ID:VwE6NiDa0
>>904
わかる、どうしてもそう読んでしまう
2019/12/27(金) 07:07:06.54ID:uIhavc3ha
ひかってるだろ?
2019/12/27(金) 08:36:31.40ID:j/2ErelXr
ミツキ呼びのがスタンダードだろ
2019/12/27(金) 10:40:27.06ID:2cWwpkUs0
コウキでいいんだよね、正しくは
909この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-OU2O)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:32:16.05ID:Wg0uPMC6a
なんでエルフはぼっちを拗らせてまうんや
2019/12/27(金) 19:49:09.81ID:UGfSJZ99r
>>901
お前しか映ってないけどな
2019/12/27(金) 20:02:31.52ID:2oxxC4nt0
日常では再会後直ぐにミイラパッケージをハジメに使用する香織だけど、ハジメの体液吸うのはユエの専売特許だよ
2019/12/27(金) 21:49:26.75ID:nhkiYG/hr
>>910
イキリハジメみたいに自分がどんな面してるのか分からないんだねw
2019/12/28(土) 00:52:32.07ID:bnBgNbCd0
BOX3巻のイラスト発表されてた

2人は親友なんだから並ぶのは当然としても
和服を着崩してるあの綺麗なお姉さん誰だよ
2019/12/28(土) 07:31:00.83ID:XxS8erZX0
更新されたクリスマスの新作話、ふと気がついたけど
修学旅行後だったら遠藤の所にはロリ陰陽師もいるのではないか?
台詞はそれぞれ
・エミリー
・深淵卿
・ラナ
・ヴァネッサ
・深淵卿
だと思うけど場所は恐らくエミリーん家(外国)だから不参加とかかな
915この名無しがすごい! (ワッチョイ 91ad-6a84)
垢版 |
2019/12/28(土) 08:41:29.59ID:4QZoYIaD0
>>914
クラルスさんという新キャラ
2019/12/28(土) 18:21:52.26ID:mWNDwvWD0
更新

てかクリスマスの別視点(卿)読みたかった
2019/12/29(日) 01:05:03.84ID:dJZXljQwr
たかやkiはこんな駄作に付き合わないで自作で画力を使えよ
2019/12/29(日) 12:10:09.71ID:P/wLVI/J0
>>917
>自作で画力を使えよ
誤字脱字じゃないよね意味不明なんだけど…
2019/12/29(日) 12:52:35.94ID:fW1Hpe5G0
アンチの妄言に整合性を求めてはいけない……いやマジで
2019/12/29(日) 13:50:05.51ID:W4RBZ+eJr
>>918
こんな他人原作のゴミの作画担当やらずに昔みたいに自分原作の作品の絵を描いてろっことだバカ
2019/12/29(日) 15:12:22.08ID:z8N1T7Pd0
なんで自分で描くより儲かる手段捨てなきゃならんのだ
2019/12/29(日) 16:27:28.91ID:DWuuQ4a80
ラノベのイラストは買取契約なので…
2019/12/29(日) 16:53:16.52ID:wkYJMOmWr
>>921
ありふれ太郎の原作者よりたかやkiのがアニメ化先出し、ラノベのイラストは買取契約だから儲かるとは限らないんだが…
2019/12/29(日) 17:15:21.05ID:a3w8orHM0
>>919
どこがどう妄言なのか言えない信者さん(´・ω・`)
925この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-OU2O)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:48:36.11ID:kcBHh8vNa
>>924
でも君実状も知らないじゃん
2019/12/29(日) 18:04:39.90ID:wkYJMOmWr
内容が太郎系の中でも酷いのは信者以外にも分かるだろw

作画がたかやkiじゃなかったら読んでないわコレwww
2019/12/29(日) 18:35:03.89ID:FaQm5D4lr
>>912
イキってるのは君ですが
2019/12/29(日) 18:38:48.64ID:6AipzJW60
冬休み
ああ冬休み
冬休み
厨坊金なし
僻む他なし
2019/12/29(日) 18:59:18.62ID:z8N1T7Pd0
酷いものはそもそも書籍化なんてされないという単純な話
つーかこの謎のたかやki信仰はどこから出てきてんだろう
これの挿絵で初めて知ったレベルなのに
2019/12/29(日) 19:00:24.58ID:8PYas/h9a
一応エロマンガを出してたような?
2019/12/29(日) 19:05:54.76ID:wkYJMOmWr
>>927
っ鏡

>>929
信仰つーか、6年前に原作作画の両方している作品がアニメ化しているし、商業誌で漫画描いてた絵師を引き当てた内容スカスカありふれ太郎信者が滑稽で笑ってるだけ
明らか絵師ガチャ勝ち組勢

絵師とか関係なくこの作品を読み始めたとか太郎系しか読めない粗末な脳みそなんだねw
2019/12/29(日) 19:15:54.68ID:z8N1T7Pd0
なんでエロアニメをそんなに誇ってんだよ
だいたい絵師がいいだけのラノベなんて3巻もたずに打ち切りだぞ
2019/12/29(日) 19:17:26.98ID:FaQm5D4lr
>>931
イキった顔でレスしてるのが見えるようだ
2019/12/29(日) 19:19:41.50ID:wkYJMOmWr
分かりやすくどう駄作なのか書いていくわ

・錬成師とかいう汎用性高くて強力な能力がありふれているという無理がある設定
・初期の弱い時に女に自分を守らせようとする
・虐められても無抵抗
・お荷物扱いなのに単独でベヒモスを足止め出来る矛盾
・同級生が躊躇なく主人公を殺そうとする
・同級生に裏切られて深部に転落しても何故か死なない
・転落先の深部でチートアイテム獲得というクソではおさまらないご都合主義
・ベヒモスより強いモンスターに勝利
・ろくな説明も説得力もなくモンスター食べて超強化というご都合主義
・深部でユエとかいうチートキャラをあっさり味方につける
・一応学生にも関わらずユエとあっさり一線を越える
・クラスのマドンナが心配して探してくれていたのに再会時に塩対応
・先生にタメ口を使って粗野な対応する
・力が無くても弱者を守る為に立ち向かう転移前のはじめが好きだと言っていたヒロインが弱者を食い物にしている外道と化したはじめに本命がいるにも関わらずしつこく求愛
・主人公のはじめの悪事を美化し、周りを下げまくるヒロインのハーレムが形成される
・日本帰還後に堂々と重婚
・主人公以外のキャラがご都合主義で酷い目にあったり過剰に悪者にされる

信者がアニメはゴミだと言う割には原作からしてアニメで原作再現しても周りにゴミ扱いされても仕方ない駄作だということが理解出来ない
2019/12/29(日) 19:20:31.59ID:wkYJMOmWr
>>933
ネトウヨの国籍透視並に狂ってて草
2019/12/29(日) 19:24:15.27ID:wkYJMOmWr
イジメに無抵抗な上に迷宮突入前には自分を女に守らせようとしたヘタレが力を得た途端に弱者を食い物にして好き勝手しだした外道をイキリハジメと呼ばずしてなんなんだろうな
2019/12/29(日) 19:57:35.92ID:a3w8orHM0
>>934
散々助けてもらっといて自分助けてって言われたらお断りも追加で(裏切られたから〜って言い訳しそうだがやたら回復してくれた香織としんがりを代わりに引き受けようとした光輝は少なくとも裏切りものではないって少し考えればわかるよな)
938この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-OU2O)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:15:59.38ID:kcBHh8vNa
アニメしか見てないんじゃねえのしらんけど
零のアニメ化まだ〜?
2019/12/29(日) 21:25:44.96ID:MspeJ+Ds0
こんなの叩いてイキってないでさ〜、これより面白いの作ってよ?
2019/12/29(日) 21:40:55.37ID:XHO6zbKMd
>>934
同意
特に本編後は気持ち悪すぎる
好きになる要素ゼロなのに次々に好きになる女たちとか
あとクリスマスに毎度特別編投稿して妄想垂れ流してるとことか作者に鳥肌たつ
2019/12/29(日) 21:50:30.78ID:a3w8orHM0
>>938
原作の方がキツイ定期
2019/12/29(日) 21:54:35.01ID:SZxsAAdnM
>>935
痛くて痛くて仕方がない


お前の言動が
2019/12/29(日) 21:57:56.68ID:uTj24UB2r
>>937
多すぎて忘れてたw
光輝の扱いと作者が商業化を一度趣味だからと拒否している辺り作者の願望が歪んで出来たような作品
>>938
原作の方が外道指数高め
盾も原作は尚文陣営がクズだが、アニメで綺麗な尚文に近づけて改良したから良かったが、アニメは初見おいてけぼりの謎編集だからたいしてよくもなってない
尺の都合で外道指数下がったに過ぎない
>>940
作者が趣味で書いたと言っているからな
孫太郎やチー太郎も酷いが、これはそれを遥かに凌駕する気持ち悪さ
2019/12/29(日) 21:58:10.85ID:uTj24UB2r
>>942
2019/12/29(日) 22:07:37.78ID:z8N1T7Pd0
>>934
なぜ駄目な要素なのかが一切書かれてないただの言い逃げ
2019/12/29(日) 22:25:44.42ID:6AipzJW60
>>936
冬休みで学校のイジメから一時的に解放されたのでネット弁慶のお仕事してるんですね。ご苦労さま
2019/12/29(日) 22:26:13.25ID:6AipzJW60
>>944
2019/12/29(日) 22:49:09.08ID:GjoG0vldr
信者こぇぇwww
2019/12/29(日) 23:47:26.62ID:gDxKlxZzr
>>946
冬休みで学校のイジメから一時的に解放されたのでネット弁慶のお仕事してるんですね。ご苦労さま
2019/12/29(日) 23:49:09.83ID:gDxKlxZzr
信者は、チートアイテムとチートヒロインとチート覚醒でイジメから解放されて世界最強になった途端に弱者を食い物にしたお仕事しているイキリハジメさんに憧れているんですね。ご苦労さま
2019/12/29(日) 23:53:34.61ID:P/wLVI/J0
>>920
たかやKiってエロ漫画以外の一般作品だと聞いた事も無い作品しかねーんだけど
あとコロコロ変わるIDは何か理由が有るのか?
2019/12/30(月) 00:25:58.38ID:nTFhOQqZM
>>944
2019/12/30(月) 00:32:37.60ID:qporrXFbr
>>952
2019/12/30(月) 01:35:39.86ID:7ExRtmgkK
香織が嫌われてるかどうかも別としても、
もともとあった香織の長所をどんどん殺して悪いとこばっか目立たせ、嫌われても仕方ないような言動ばかり取らせたからな。
作者も意図的に香織を嫌われるように描いたのか。
ちゃんとハジメと適切な距離感で接してたら嫌われなかったんだよ
2019/12/30(月) 01:38:48.54ID:7ExRtmgkK
>>934
香織たち振った女を想いには応えられないけど他の奴には渡さないとキープしたのが一番最低だろ
ニセコイの楽よりクズだわ
2019/12/30(月) 01:55:51.68ID:SRdTyJPd0
>>943
お前とは話が合いそうだからぜひともアニメ板のありふれスレにも来てくれないか

恋人になれなくても友達としての関係はなくならないし、実際すべての負けヒロインはみんな友達としての関係は続けてる
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
なんで作者も信者もハジメもこういう融通が利かないのか
いくらなんでも重婚はやりすぎだ

一番気に食わないのは、冒険や恋愛を通じてキャラの成長というものが誰1人全く描かれてないこと。
キャラの成長があってこその物語はおもしろくなるものなのに
負けヒロインは失恋によって成長することで魅力や人気が出ることが多いのに、
香織は失恋してどんどんダメな女になっていくから魅力も出ない。
2019/12/30(月) 02:00:45.20ID:SRdTyJPd0
恋人や嫁になれなくても友達としての関係はなくならない
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
それでハジメとの関係はなくならないし、香織が他の男と結ばれたっていい
そういう融通を効かせないところが糞
2019/12/30(月) 03:15:31.15ID:29tVAqDKd
多分普通にユエだけなら香織苦渋の決断で諦める可能性は0じゃないがシアが居たからな
シアが居るなら私もワンチャンあるでしょ、諦められないってなった感じ
まあ、思いが重すぎて諦めるイメージ全くないんだがなw
2019/12/30(月) 03:37:19.37ID:SRdTyJPd0
>>958
一つ
思いが重すぎるからこそハジメへの片想いをし続けるなんてのが理解できない
他に好きな女がいる男への報わない片想いを続けらるなんて耐えられるものじゃない。
恋愛は相手を思う心。ハジメへの恋愛感情が強ければ強いほどハジメには他に好きな女がいることに耐えられなくなる。
ハジメと一緒にいたらそれだけユエへの想いにかなわないこと感じて耐えられない。
普通なら2週間くらいでもう限界になって毎晩枕で泣いたり、雫に泣きついたりするもん。

報わない片想いなんてし続けると心が持たない。
理解できない奴は報われない恋や片想いをしたことがない奴だ。失恋がどんだけつらいか経験したことない人には本当にわからないんだろう。

二つ
香織は物分りの悪い子供じゃないんだから、
恋人にはなれないけどこれからも友達でいようってハジメが言ったら受け入れると思うよ。
そっちのほうが遥かに誠実だ

三つ
シアが居たからとか、結局そういう理由付けて自分の想いを押し付けて強引にハジメについていったから香織は嫌われてるんだよ。
上でも言ったように香織は読者視聴者にものすごい嫌われてるからな
香織をわざわざ嫌われるようなキャラにしたことも不快だ
2019/12/30(月) 03:40:16.53ID:SRdTyJPd0
香織嫌いの多さはものすごいからな
ハジメに一切関わるなとかハジメとユエの恋の応援もするな消えろとか、
香織なんて最初からいなきゃよかったとか存在そのものを否定する奴までいるし
メインヒロインが人気あるアニメの主人公に絡むサブヒロインは嫌われる傾向あるからな
2019/12/30(月) 04:32:09.81ID:Id7ICPy50
い〜いねェ、流石『光の勇者(笑)』だ

とまあ清々しくない、面倒なドMの集まりがあると聞いて
自分の性分を嫌という程思い知ったので、あえて苦しむ道を選び取った光輝より面倒だわ
2019/12/30(月) 07:26:51.61ID:kMj85jmc0
>>926
挿絵の園部と愛子先生は髪型が似ていて(同じトーン貼っているし)
区別が付かないときがある
アニメ版はハッキリ違いのあるデザインに変えていて良かった
2019/12/30(月) 07:59:43.17ID:zsx+PSch0
同じトーン?・・・、優花ちゃんの厚塗りで一番濃い部分と愛子の一番明るい部分?
それでもまだ愛子の髪色の方がまだ濃いけど。8巻序盤のを見ても無理だってんなら・・・そらしゃーない
2019/12/30(月) 08:09:22.68ID:FPcXCsZS0
>>953
書いてる事が他人書き込みのオウム返しばかりなのは君のボキャブラリーの貧困さから来るものなの?
2019/12/30(月) 08:26:12.00ID:Id7ICPy50
(ワッチョイ 4163-dR36)
ちなみにこいつは香織のキャラに関して改善策……という名の自分の価値観を勝手に押し付けつつ
「こんなの苦しい、耐えられないに決まってる」
「俺だけが彼女の苦しみを分かってやれるんだ」と理解力()と慈悲()に満ちた自分に酔ってる訳じゃない

大本は全部中の人(大西沙織)の為だとか言いつつ、演じる役相手に
どうにもならない難癖を延々と垂れ流すだけの
自分中心の独善的な思い込みを止められないor相手に押し付ける檜山やアサダサンと同じかそれ未満
あるいは一番心が躍る楽しい時間に空気を読まず豆鉄砲を背中から当てまくる
どこぞのリボルよりも酷い思考回路を持つ21世紀の精神異常者だから
2019/12/30(月) 14:48:33.70ID:IwyHmlhPd
自己中の犯罪やっておいて人の記憶や書類の改竄してそれが美談のように女や子供が主人公をチヤホヤする後日談が。気持ち悪すぎて気持ち悪すぎて
やってること前の世界の神とそう変わらんぞ
2019/12/30(月) 15:11:37.31ID:qporrXFbr
>>954
それな
香織の惚れた理由になっているハジメの特別な力なんて無くても弱者の為に立ち向かう姿が欠片もなかったからな。
イキリハジメどころかヘタレハジメにすらそんな描写ないし…イジメられて無抵抗で香織に助けてもらうのが日常だし
普通は女に助けられ続けていたら自分で立ち向かうだろ。香織の惚れた理由的に
伊藤誠みたいにヒロイン側が危険薬物キメてるのかっていうくらい美化してる
2019/12/30(月) 15:27:54.66ID:qporrXFbr
最初はユエ一筋アピールしながら塩対応していた癖にヤれそうな女が集まってきたら直ぐに手のひら返して一夫多妻するしな


作者の趣味、ヲタク人工の増加、消費者の理解力の貧困化、消費者の作品へのハードルの低下、絵師ガチャ勝ち組

これらが複雑に絡み合っておきた奇跡の商業化
目の肥えた昭和から平成二桁が度重なる震災によって死亡と経済的余力の減少と作品の質の低下による離れとかでユーザーにバカばかり増えてなろう系みたいな煎じれば煎じるほど駄作になる二番煎じが横行したんだろうな

せっかく誘われたのだからアニメスレにも行こうかなw
2019/12/30(月) 15:53:30.32ID:yWfOgSXJ0
こんなのが流行る世間が悪いっていうなにもできない馬鹿のテンプレに逃げるんだな結局
2019/12/30(月) 16:30:21.63ID:FPcXCsZS0
>>968
君のイキりは終わった?
2019/12/30(月) 16:35:48.43ID:FPcXCsZS0
>>967
>弱者の為に

彼の脳内にはミュウは存在しないのであった
健忘症なのか、適当にしか読んでないのか
972この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-OU2O)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:57:05.94ID:80+O9o4Sa
ハジメにとっての弱者って守られるべき子供のことだし
目の滑る超文うざい
2019/12/30(月) 17:48:19.54ID:SRdTyJPd0
>>967
わかってくれてありがたい
香織や雫や愛子はハジメと結婚してもあくまで形式上だけの結婚で、
ハジメとは一緒に住むことすらできず自分の自宅から通い妻状態。ハジメにはユエという一緒に住んでる正妻がいて。
これで本当に結婚してるとは言えないわ。独身と同じだわ
振った女を想いには応えられないけど他の奴には渡さないとキープしてるのと同じ

>>968
ぜひ来てくれ。あんな扱いで香織はハーレム嫁になれたんだから勝ちヒロインだ幸せだとか言ってる奴がいるから
2019/12/30(月) 17:48:45.66ID:SRdTyJPd0
恋人や嫁になれなくても友達としての関係はなくならない
ユエ=恋人、香織=友達でいいだろ
どうしてそういう融通が効かないのか
2019/12/30(月) 17:50:34.08ID:SRdTyJPd0
ありふれた職業で世界最強 第二十三章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1575018837/
976この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-OU2O)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:58:49.47ID:80+O9o4Sa
ID同じなの気づいてくれバカみたいだから
977この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-OU2O)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:59:31.25ID:80+O9o4Sa
ID同じなの気づいてくれバカみたいだから
2019/12/30(月) 19:20:51.48ID:bu1Ldffhr
>>974
君の考えだと側室制度とか大奥、後宮、お妾さんが世界の歴史上に存在してる事が許せないって事になるのかな?
2019/12/30(月) 19:24:34.03ID:SRdTyJPd0
>>978
昔の話なんかしてない。現代の話をしてる
それにそれとこれとは違う

振った女を想いには応えられないけど他の奴には渡さないとキープするなんて現代の恋愛では許されないんだよ
それをやったニセコイの楽があれだけ叩かれたの知らんのか
2019/12/30(月) 19:28:21.59ID:SRdTyJPd0
百歩譲って高校生の間はハーレムでもいいけど、高校生までにしろ。
香織にハジメ以外の男は一生好きにならない設定植え付けて重婚はやりすぎだ。
今はいくらハジメのことが好きでも、高校卒業して大人になったら変わるんだよ。
高校生のころの恋を一生忘れられずこじらせるとかありえない。どこの世界にそんな女がいる。
現実では高校生のころ付き合っていたカップルが結婚する確率は10%くらいしかないんだよ
2019/12/30(月) 21:06:52.06ID:kMj85jmc0
>>979
>現代の話をしてる

日テレの「超アジア流」という、関根勉と知念里奈がMCやってた番組で
タイで実際にハーレム家庭を築いているおっさんを紹介していた
(商人ではあるが、富豪というほど大邸宅に住む金持ちではない)

嫁が7人で、それぞれが産んだ子供たちも一緒に暮らしいてるビッグダディの大家族だった
2019/12/30(月) 21:27:24.57ID:9TCeTuQ00
現代とかどうでもいいんで
創作物に対して現実の話を持ち出してまで特定のキャラをディスる行為が気持ち悪いんだよ…
2019/12/30(月) 21:46:36.47ID:yWfOgSXJ0
現代日本でも愛人囲ってるやつくらい普通にいるからねぇ
2019/12/30(月) 22:00:40.74ID:1ip8HBS10
香織さんは負けヒロインじゃないよ。だって中古(寝取られる幼馴染や妹)じゃないから…
2019/12/30(月) 22:04:48.09ID:Id7ICPy50
誰も… スレを建てていないのである!!!
ってな状況になる前に建てました

【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577710832/l50
2019/12/30(月) 22:21:35.87ID:SRdTyJPd0
>>981
サブヒロインの恋心をないがしろにしといて他の奴には渡さないとキープしてる最低の奴を
現実の多重婚文化と一緒にすんな

ハジメがやってることはこれと同じ
https://i.imgur.com/2RAcPrz.jpg

「だってオレの本命はずっとユエだもん!白崎は眼中にないんだけど、他の男に取られるのはなんかむかつく!」
「付き合う気もないし、結果的に白崎がどうなろうが知ったこっちゃないけど、嫁候補の補欠として近くにいてもらう!」
2019/12/30(月) 22:22:40.64ID:SRdTyJPd0
>>982
男に都合の良すぎる創作なんか気に食わん
そしてそんなキャラに自分の好きな声優が使われるの許せない
2019/12/30(月) 22:23:09.65ID:SRdTyJPd0
>>984
じゃあ中古って誰だよ
2019/12/30(月) 22:25:32.49ID:IwyHmlhPd
弱者を守るってのは魔物が攻めてきたら弱い人々を守るってことなんだがな普通は
この主人公は可愛いものしか守らないから説得力ゼロ
魔物軍団から町を守ったのも女のためだけだし
弱者を守ってるわけじゃない
2019/12/30(月) 22:27:39.86ID:SRdTyJPd0
>>989
そのくせ女の子の恋心を利用して好きでもないサブヒロインの処女を奪ってキープするしな
最低だよ
2019/12/30(月) 22:28:45.28ID:baaE3cNgr
>>969
実際に太郎系は繋ぎとして使い捨てにされてるじゃん…

>>973
ぶっちゃけそれをネタにツイフェミが暴れてくれたら信者の泣きっ面見れて最高なんだがなぁ…

ToLOVEるのリトさんやゆらぎ荘の幽奈さんのコガラシくんを見習って欲しいわ…
誰も選ばないでキープとか畜生過ぎてな…

>>978
ハジメの日本は現代だぞw
天皇陛下すら側室を持たないし、現行の方では重婚は禁止されているし、既婚者に手を出すのは不貞行為
2019/12/30(月) 22:29:29.79ID:SRdTyJPd0
>>981
人権意識も遅れている後進国を持ち出すとかどうかしてる
2019/12/30(月) 22:30:59.75ID:SRdTyJPd0
>>991
985のスレでもそれ言ってくれないか
2019/12/30(月) 22:38:22.89ID:SRdTyJPd0
>>991
しかもユエ以外はただの形式上だけの結婚で、
香織たち人間ヒロインは旦那と一緒に住めず自分の自宅から通い妻を強いる。
旦那と一緒に住めない結婚なんて本物の結婚じゃない
2019/12/30(月) 22:45:15.09ID:YKGQwhZLr
ありふれた職業で世界最強 第二十三章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1575018837/
2019/12/30(月) 22:47:14.18ID:YKGQwhZLr
>>994
テレビでリアル日本で結婚→離婚→事実婚を複数の女にして苗字だけ揃えて一緒に暮らす気持ち悪い一家があったわ
それを創作作品とはいえやってのけるんだからやばい
しかも更に気持ち悪くしてな
2019/12/30(月) 22:48:07.44ID:YKGQwhZLr
それをやってのけるわ正しくないな
それより酷いのをやってのけるに訂正するわ
2019/12/30(月) 22:56:39.93ID:SRdTyJPd0
女性のほとんどが自分だけを好きになってくれる人と結ばれたいと思ってるのに、
サブヒロインたちの価値観についていけん
2019/12/30(月) 23:53:16.62ID:yWfOgSXJ0
>>996
単にお前が嫌いなだけで法的にはなにも問題ないってなによりの証明だろ
2019/12/30(月) 23:56:59.69ID:yWfOgSXJ0
>>989
砂漠では普通に男に頼まれて助けてんじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 5時間 57分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況