X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.103

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1この名無しがすごい! (ワッチョイ d3b0-w8so)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:32:07.38ID:nHMnw9kH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.102 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1571226093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/21(木) 02:16:10.06ID:rRpoyXQEd
>>802
あれ、俺スルーされてる?
このブクマ数なら改稿するより新規で投稿し直した方がいい
2019/11/21(木) 02:24:57.48ID:jtJAeGexd
>>803
すみません。スマホでレス見ながら返事を書いているので読み飛ばしてたみたいです

途中をカットするのは方法としてはアリかもですが自分的には避けたい感じです

>>削除の後に新規投稿
最終的にはそれもありかなとは思いますが読んでくださった方に申し訳ないなと思うので出来るだけ改稿する方向で進めたいと思います
2019/11/21(木) 02:26:37.83ID:rRpoyXQEd
言いたいことはまだまだある、というか文章力以外全部逆張りに見えちゃうな
どうしても譲れない部分以外はちゃんとテンプレに沿った方がいい。オリジナリティは逆張り以外で出そう
以下、あなたがやらかしてる逆張りリスト

・主人公の性格
自分から希望して転生、生い立ちも普通
自分でハーレム作りたいガツガツ系

・主人公の能力
チートもらえない
地道にレベル上げ

・転生方法
独自でもいいんだけどもっとテンポ良くしたい

・世界観
大正と言いつつごちゃ混ぜ
ナーロッパにしないなら対象に刺さるようにリアル寄りにすべし

・ヒロイン
おんぶにだっこ

・展開
初戦闘が16話、遅過ぎ
内容的にはそこまでの15話を3〜5話くらいにまとめたい
2019/11/21(木) 02:35:17.85ID:1kQ6PFcod
>>802
まあ基本ここの連中は辛口だからな
あんまり気にしない事

大幅改稿はパワー使う割に得るものないと思うよ?
俺なら最初から書き直しする
大正ロマンどうしても書きたいなら資料集めてもう一回チャレンジなんだろうけど
袴ヒロイン書きたいだけなら大正ロマンからは離れな

今期アニメのフェイトみてるか知らんがヨシツネという女侍
というかまんま源義経なんだが古代ギルガメッシュ王の時代で活躍してる

という風に小説はなんでもありだ
まずは自分の書きたいものを探せばいい
それがやはり大正ロマンならせめてウィキくらいは覗くこと
2019/11/21(木) 02:36:06.80ID:jtJAeGexd
>>805
完全に新規で書き直した方が早い、というレベルで問題があるということなんですね

ヒロインは魔法少女で固定したいのでナーロッパよりは現代に寄せた方が良さそうですね

全削除は晒すより度胸が要りそうです
2019/11/21(木) 02:41:23.31ID:rRpoyXQEd
>>807
削除しなくても今までのをタイトル変更してあらすじとか後書きとかで誘導しとけばいいと思う
新着以外では読者つかないので、全面改稿するならその機会を逃すのはもったいなさすぎるぞ

いろいろ言ったからヘコんでるかもだけど、文章力・構成力とかの地力はあるので、逆張り抑えて読者視点になればすぐ読まれるようになると思う
才能がもったいないから辛口で言っちゃうのよ
2019/11/21(木) 02:43:23.29ID:jtJAeGexd
ナーロッパに転移して俺ツエーしてハーレムつくるつもりだったのにどうしてこうなった?
という話の予定だったので

舞台はナーロッパ以外
序盤は主人公弱い
ヒロインがなぜか魔法少女

辺りの設定は生かしておきたいのです

全削除して上記の設定が同じような作品を投稿し直してもだいじょうぶでしょうか

消すとしたら消す前にあらすじかなにかに書き直す旨記載した方がいいですよね?
2019/11/21(木) 02:45:10.82ID:jtJAeGexd
>>808
今書いてるものはそのまま放置で新しく投稿で良いんでしょうか?
2019/11/21(木) 02:47:25.77ID:rRpoyXQEd
>>810
読者を逃がしたくないなら……
あらすじとかで告知しつつ、一応最新話で軽くオチをつけつつ後書きで誘導
リメイクをある程度上げたら旧作は検索除外、とかかな
2019/11/21(木) 02:53:07.73ID:rRpoyXQEd
それと、そのへんを生かすとしたらかなり厳しい戦いになるのは覚悟しとこう
成長ものにするならとにかくテンポを意識すること。毎話なにかしら成長するくらいテンポよくした方がいい
成長が停滞したらすぐにブクマ剥がれるぞ。経験者談
2019/11/21(木) 02:54:11.19ID:jtJAeGexd
>>811
検索除外。そんなものもありましたね。
埒外に考えていたので思い至りませんでした

772の人には申し訳ないですが大正設定を変更して現代ものに寄せて書き直すことを考えようかと思います

その場合ローファンになるんですかね やっぱり
2019/11/21(木) 02:56:51.28ID:rRpoyXQEd
文化レベルが現代でも異世界なら異世界だと思うが、異世界である必要性がないなら現実世界にしてローファンにした方が有利
異世界転生ランキングは一般読者が来ないくせに書籍化作家ばかりの人外魔境だから
2019/11/21(木) 03:02:13.06ID:QenLtfy60
なんかもう逆張り、逆張りだな、、、
魔法少女で売れた小説作品も自分が知る限り存在しないけど
なぜ全ての面で人の嫌がる方を選択しようとするのか
2019/11/21(木) 03:02:43.62ID:jtJAeGexd
何にせよ大幅な改稿が必要なのは間違いなさそうですね

文章、構成などは評価いただいているようですので改めてなろう向けを意識して設定を練り直したいと思います

3時になりましたのでとりあえずここで締めとさせていただきます
ご意見ありがとうございました
2019/11/21(木) 06:06:40.11ID:lXEH7WT00
> ナーロッパに転移して俺ツエーしてハーレム
> つくるつもりだったのにどうしてこうなった?
> という話の予定だったので

こういう発想する時点でもうダメ
エンターテイメント向きじゃない

読者の願望を否定した話を書いて何が面白いの?
アンタのやってる事は
店主「ラーメンを売らないラーメン屋を開いたで。
    どや、面白いやろ?(ゲラゲラ)」
客「あっ、ふーーん(真顔)」
ってのと同じだよ

本来魅力になる部分を全て削ぎ落として、
それが新たな魅力や集客性を生む事に繋がっていない
ただ否定しただけ 否定する事しかアイデンティティが無い

そもそもナーロッパという侮蔑用語使ってる所から
作者の思想が透けて見える
なろうの主流となる異世界転生ハーレムtueee!!を
小馬鹿にしているのだろう

その思想自体を否定はしない
でもな
異世界モノを否定するなろうの書き手の大半は
単に「それとは異なるジャンルの作品」を書いてるだけで、
「異世界モノを馬鹿にした作品」を書いたりはしないんだよ
だってそうでしょ
他人の悪口言ってるだけなのを、誰が聞きたがるのさ?
2019/11/21(木) 07:25:47.51ID:bhNP2kLq0
いや、馬鹿にはしてる、軽蔑してる
それを見せないようにしてるだけで
アイドルの握手会と同じ
2019/11/21(木) 07:36:49.57ID:eqxy1cii0
西尾維新が作中で一万時間かければプロになるゆうてたけど、これマジ?
2019/11/21(木) 07:49:43.72ID:A3C5YHXm0
1万時間ってのは、毎日6時間年中無休でやっても5年くらいかかるぞ
仕事じゃないとそんな毎日出来ないし、仕事でやってるならプロだろ
2019/11/21(木) 07:52:12.94ID:1kQ6PFcod
西尾維新は常人レベルにいないから
2019/11/21(木) 07:53:05.14ID:4QrUgBj90
なれるかもしれないが
プロ選手でもピンからキリまででしょ、どのレベルに行けるかは未知数
2019/11/21(木) 07:54:22.58ID:YmOyX2J20
それだけかけてならない方がおかしい
そして、それだけの時間を費やせる人間はほとんどいない
2019/11/21(木) 08:05:44.86ID:L3AnERRp0
一万時間かけるだけならいつかはできそうだが、一万時間書けるだったら俺には無理。筆がまったく進まない。
童貞が百人の女と付き合えば恋愛マスターになれるのと同じように途方もない。
2019/11/21(木) 08:31:36.04ID:6PFD90oYp
>>759
3つほど読みました

文章はとても読みやすい
主人公の思考経路が魅力的じゃなくて共感しにくい。
神様の言葉は最初から最後まで信用できないが、主人公が判別する基準に納得し難い

しかしそこをきちんと丁寧にしても面白くはないので逆に端折っても良いのでは。
心理戦ならこの丁寧さは良いが、単なる導入だよね?

冒頭のいきなり囲まれてるとこと、のんびりオークションのギャップはすき
お金もないのに入札したい気持ちはわからんし共感もできないが案外面白く読めたし

このオークションのような展開で冒頭から読者の知らない異世界でわけわからんけどなんかハラハラするみたいな最初のイベントなら一気に引き込まれたかも

成長ものは主人公に共感ポイントないと、つまんないかな。おっさんだから心の成長はないのかなと予測。
スキルだけ成長しても、、、と思う。

しかしこれだけ書けてもブクマ6かー。厳しい世界だー。
2019/11/21(木) 08:35:18.50ID:Mm4EN3CX0
急にPV増えだしたんですけど理由がまったくわからない
エゴサしてみても引っかからないし
増えたと言っても上位勢から見たら微の微なんですけど
2019/11/21(木) 09:30:24.50ID:ZyggPXQK0
どこかで紹介されたのかも?
2019/11/21(木) 10:01:29.10ID:jtJAeGexd
仕事中につき遅いレス失礼します
>>817
ナーロッパ表現は分かりやすく伝えようと思った結果で馬鹿にする意図はありませんでしたが無意識的に舐めていたかもしれません。
テンプレものに飽きている方に需要があるかなと思って書いた物ですがここまで解離があるとは思いませんでした
私としてはせいぜい変わり種ラーメン、くらいの認識でした

>>825
あれもこれきっちり書くのではなくメリハリを心がけたいと思います

昨夜締めてからブクマ1増えてる……
タイミング的にここから飛んだ方だと思うのですが、嬉しいけど良いの? 書き直すよ?という感じで困惑しています
2019/11/21(木) 10:23:49.82ID:70TClHnj0
なろうコンもう感想貰えてる人居るのか
羨ましい
2019/11/21(木) 10:31:02.94ID:OAlFW5Zj0
テンプレが飽きた奴はなろうには来ない
みんななろうが見たくてなろうに来てる
2019/11/21(木) 10:34:52.67ID:CA50Snkbd
更新ペースの遅さも考慮したら逆張りにしてはかなり読まれて評価されている方だ
じっくり腰を据えて完走を目指そう
2019/11/21(木) 10:35:03.76ID:TjTQi3qdd
>>828
この作品見て、ひとつネタを思い付いた
感謝します
2019/11/21(木) 10:57:50.59ID:RKHmsWyh0
みんな、と言うか有名作と違うものが書きたいってのは分かる
けどナーロッパ舞台の人気作は舞台なんか何処でも良いんだよね

代表的なとこだとこのすばやダンまち
世界設定なんか関係なくキャラの魅力で勝ってる
違うものを書こうとする人は、読者の興味がない世界設定に凝ってキャラがおざなり
その創作努力はキャラクターにつぎ込めよ、と何時も思う
自分の作品を読み返しながらね・・・
2019/11/21(木) 11:13:46.72ID:CA50Snkbd
逆張りってのは反骨ではなく逆側からの順応だからなあ
悪役であって劇中枠からはみ出した存在ではない
それが理解できるまではなろう人気作品の引き立て役として低ブクマ作品を量産する事だろう
2019/11/21(木) 11:56:10.73ID:A1zzwcZ4d
なろう読者の男女比ってどのくらいなのだろう?7:3くらい?
2019/11/21(木) 12:12:00.18ID:jtJAeGexd
まずは締め切った読んで、ご意見くださった方々に感謝いたします。
>>830
読者の方々を意識してなろう向けの作品として再出発したいと思います

>>831
これでも評価されている方なんですね
ここまでニッチだったのかと後悔することしきりです

>>832
拙い作品ではありますが何かのお役にたてたのなら幸いです

>>833、834
キャラに魅力があればまた違った結果になっていたでしょうかね
キャラクターの魅力を引き出せるようになりたいです

今日は仕事しながら頭のなかで設定とプロットを練り直しています
2019/11/21(木) 12:13:59.97ID:jtJAeGexd
訂正。
締め切ったあとにもかかわらず、読んで、ご意見くださった方々に感謝いたします
でした
2019/11/21(木) 12:29:28.44ID:i0Cb7785d
ニッチならニッチなりに同好の士が喜ぶ工夫をすればいい
少し悪く言うとそれを怠ってるんだから残当というか勿体ない
2019/11/21(木) 12:49:19.88ID:1kQ6PFcod
>>826
数百程度なら稀にある
すぐ収まるから気にしなくていい
2019/11/21(木) 12:50:25.34ID:sKFqHZtuM
小説の良し悪しはわからんが、率直に場面のイメージができなかった。
中世風なら類似作品も多くアニメやマンガでも馴染みがあるから建物とかもイメージしやすいけど、木造煉瓦づくりとかよくわからん。挿し絵かなんか欲しいかも。
もしこれが流行の先端となりテンプレになっていくならイメージのしやすさ上がるんだろうけど、
2019/11/21(木) 13:13:45.23ID:rRpoyXQEd
>>836
似たような要素のある作品を自分がブクマしない理由を考えてみようぜ
2019/11/21(木) 13:44:52.20ID:eqxy1cii0
冷静なツッコミで笑いを取る無表情ロリ良いかと思ったけど、いざ書いてみると、動かしづらい。
あと、女キャラのセリフにいちいち、あら、〜かしら?というセリフをつけてしまうのを直したい。
2019/11/21(木) 13:48:56.44ID:n47Sb/6Vd
読者なのですが
ハイファンタジーで日銭稼ぐ話や細かい討伐をある程度の話数やっている作品のオススメはありますか?
成長が遅ければなお好物です
2019/11/21(木) 13:54:32.72ID:CA50Snkbd
読みたいもののオススメを紹介してくれるスレがあるよ
探してみてね
2019/11/21(木) 13:57:40.05ID:E+mOtl4Q0
異世界や魔法の要素が入れば
ベースとなった時代では本来できないことをできるようにすることができるけど(ナーロッパで近代的な生活用具とか
逆に言えば本来できることはそのまんまできるわけだから(あえてできなくする設定を加えてなければ)
仮に大正時代なら都市部では既にけっこう近代的な生活できていた(水道、ガス、電話、映画(活動写真)、百貨店、サラリーマンの存在)
ここに魔法要素が加わると下手すら現代よりも秀でる部分が沢山でてくる 良くも悪くも
そこのバランスをどうするかも近代ファンタジーの面白いところでもあるが
2019/11/21(木) 14:04:27.25ID:CA50Snkbd
スチームパンクや近代ものには割とファンタジーも出てくるよ
技術文明と引き換えに失われるもの、というモチーフとしてだが……
不老不死のはずの竜が老いて死ぬとか妖精が見えなくなる、みたいな
2019/11/21(木) 14:05:15.37ID:i0Cb7785d
ナーロッパなら100年前も100年後もナーロッパだけど
大正時代は20年後には余裕で昭和だし100年後はもう完全に現代だからな
2019/11/21(木) 14:12:23.56ID:eqxy1cii0
スチームパンクだと、プリンシバルのケイバーライトはファンタジーだったん
2019/11/21(木) 14:15:22.18ID:n47Sb/6Vd
>>844
サンクス、そちらに移動します
2019/11/21(木) 14:15:43.65ID:TjTQi3qdd
>>836
早速、1話2話を書いた所だ
次々いくよー
2019/11/21(木) 14:46:14.94ID:8Ls0AVPnd
そんな短時間でたくさん話数書けるんだ
2019/11/21(木) 14:58:03.61ID:jtJAeGexd
>>840
今さらですが学校の校舎を補強のために煉瓦で覆ったもの、と考えていました。
描写の取捨選択、難しいです
>>841
(基本的になろうりーだーでDLするからブクマしてないなんて言えない…)

>>850
はえーよ……
(その執筆速度が妬まs…羨ましいです)
2019/11/21(木) 15:08:09.07ID:v2Ub7lCed
>>840
「作者として書きたい作品」と「読者として読みたい作品」の違いを認識するのは大事だよな
書きたい作品を書いても意味がない、読みたくなるであろう作品を書かないとダメなわけだ
2019/11/21(木) 15:31:46.02ID:eqxy1cii0
つまり、学園青春ボーイミーツガールを書けってことだな!
2019/11/21(木) 15:33:02.95ID:eqxy1cii0
ほら、青春豚やろうとか一時期はやったじゃん
2019/11/21(木) 15:34:21.66ID:v2Ub7lCed
>>854
君がなろうにある他の人のそういう作品を読みたいのならそういうことだと思う
そうじゃない、俺はなろうじゃ異世界ものしか読んだことがないぞというのならテンプレ書けよってこと
2019/11/21(木) 15:35:52.94ID:CA50Snkbd
さすがに冗談でも地雷を踏ませるような誘導をするもんんじゃないと思うぞ
2019/11/21(木) 16:58:33.76ID:v2Ub7lCed
ちなみに商業で読んだことある好きなジャンルだから……は通じないからな?
素人が書いたそういうジャンルを無作為に選んでも楽しく読めますってぐらいじゃなければそのジャンルは書いちゃいけない
2019/11/21(木) 18:48:12.02ID:Vd3UCSJep
よーし、じゃあ俺はエウレカみたいなボーイミーツガール書いちゃうぞ!
2019/11/21(木) 19:14:30.73ID:Mm4EN3CX0
>>839
現実はそんなもんなのか……
861この名無しがすごい! (ワッチョイ 93e4-/ceP)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:37:36.38ID:eqxy1cii0
俺はイリヤの空みたいなボーイミーツガール書いちゃうぞ
2019/11/21(木) 19:41:38.38ID:uN12leHoM
おっさんずラブみたいなボーイミーツボーイ書けよ
2019/11/21(木) 19:43:27.93ID:Mm4EN3CX0
それはガイミーツガイでは……?
2019/11/21(木) 20:13:20.10ID:mVeuzpKw0
2019/11/21(木) 21:04:12.50ID:4QrUgBj90
麻薬っぽい表現って反倫理的な描写にあたるよね?
2019/11/21(木) 21:06:09.05ID:J5coNAu90
>>865
称賛しなきゃ良いんだよ

ヤク中にしとけ
2019/11/21(木) 21:10:30.59ID:1SwGhj6i0
>>865
麻薬っぽい表現ってのがどの程度かこちらに伝わってこないけど
▼R15に対しての判断基準
■15歳未満の年少者に誤解を与え、模倣を誘引する可能性が大きいと考えられる描写
特異な薬物使用の描写(過剰摂取等、市販薬品を含む)

リアルな麻薬の生成方法や入手方法などを書いた場合
麻薬をとても良いもののように表現した場合などは「反倫理的な描写」かもね
不安なら公式に問合せすべき
2019/11/21(木) 21:14:48.51ID:4QrUgBj90
>>867
どっちかって言うとアウト寄りかも
主人公がやらなくて称賛しなきゃOKなの?
この世界の魔石の使い方粉にして鼻から吸うの!?みたいな
お仲間魔族に人間は決してやるなよあんなのやってるのはド底辺魔族だけだとか言わせておけばOKかな
2019/11/21(木) 21:16:05.59ID:J5coNAu90
>>868
描写が悪いかな

鼻の粘膜にこすり付ける、とかにしとけば良い
2019/11/21(木) 21:16:43.15ID:Mm4EN3CX0
今日更新したけどまったく伸びないので、昨日一昨日とPV伸びていたのはやっぱり稀にあるやつだったのかな……
2019/11/21(木) 21:19:32.51ID:eqxy1cii0
ブレイキングバッドなろう化むりやんけ
2019/11/21(木) 21:23:41.77ID:eqxy1cii0
エロゲの素晴らしき日々とかもやばいしな
2019/11/21(木) 21:23:59.09ID:4QrUgBj90
>>869
やっぱ鼻から吸うは過激だよね
もし万が一やってみて警告くるようだったら
電子タバコみたいに純粋に魔力だけ抽出みたいにしてみるありがとう
874この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b9b-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:19:52.14ID:zuXZ/Pqa0
ローファンタジーの日間一位だった作品、凄い勢いで総合日間にも乗ってたのに消えてるな
作者名とか感想欄で揉め事してたから消したのか
文章も普通に悪くなかったし、内容も面白かったのに残念だわ
2019/11/21(木) 23:36:33.76ID:T7SH9oAB0
ノクターンも女性読者っているのかな
2019/11/22(金) 00:23:38.33ID:sDEMklbb0
ドエロで女性の尊厳破壊しまくりな常識改変好き放題のスケベ以外の要素は無いエロ小説をノクターンで書いているが、
もし女性読者がいたら超ビビル。
目茶苦茶マゾか何かかと。
2019/11/22(金) 01:13:36.93ID:Dm0aCypLd
昨日の晒し作品ブクマ伸びたなー
2019/11/22(金) 01:18:16.40ID:HrsubhWb0
文章はちゃんと書けてたから叩き台というか教科書として意見をかわしやすかったのもあるな
2019/11/22(金) 01:22:11.96ID:8sOGmULZ0
>>875
ムーンライトにいる男性読者程度には居るんじゃね?
2019/11/22(金) 02:35:05.00ID:RGT64nQia
ノクターンでもストーリーが面白い話はあるから女性読者もいるよ
エロやり過ぎると逃げちゃうけど
2019/11/22(金) 07:43:43.75ID:lFpZF0ka0
文章はねぇ
それでも毒者さんは一生懸命粗探してくるからクソみたいな感想であふれるのは時間の問題だったと
名前のせいで通報も行きまくってたろうし
2019/11/22(金) 08:00:10.90ID:AKvBji470
4日くらいPV伸びて、また一切ない伸びなくなって
でもその間でブクマは一つ増えましたえへへ
2019/11/22(金) 11:12:35.13ID:wuGqS1dQr
今だと異世界転生より現地主人公の方が人気あるように感じるな
初心者が書くなら異世界転生より現地ものの方が良さそうなのかな
2019/11/22(金) 11:59:40.64ID:dOsXkhW0d
ジャンル別ランキングから総合を駆け上がる時の爆発力で現地転生が圧倒的有利だと思う
2019/11/22(金) 12:39:44.81ID:3qpK3V0jd
初心者ならローファン一択だよ
2019/11/22(金) 12:46:44.87ID:SFecNgDv0
>>874
複垢水増しでアカバン
2019/11/22(金) 12:53:26.10ID:g4GRK20WM
複垢だけで1発banだと思ってるん?
多分騙りが原因じゃないか
2019/11/22(金) 13:45:44.34ID:P8F24diw0
経験上ブクマが急に増えるとすぐに急激に減っていくわ
2019/11/22(金) 13:48:13.40ID:XBL/arh36
ローファンはイメージしやすいから最初は書きやすい
けど物語が進んでいくと現実や科学との整合性が取れなくなって詰む
その点ハイファン系はみんなの頭にテンプレがあるから楽チン
2019/11/22(金) 14:07:08.37ID:dOsXkhW0d
イージーカム、イージーブクマ剥がれ
891この名無しがすごい! (ワッチョイ fbda-pLZV)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:32:45.65ID:5o4R892y0
>>882
ひとつ・・・ひとつでも伸びてよかったね
むしろさらしたらもっと伸びるんじゃないかな
2019/11/22(金) 14:42:50.91ID:Dm0aCypLd
>>888
俺もそうだけど
新着に良さげなタイトルを見つけるとさっとブクマしておく
んで読んであかんなと思ったら外してさよなら
きっと俺みたいなのが結構いるかも
2019/11/22(金) 14:49:32.69ID:HdikO8I7F
>>889
万単位のブクマ狙うならハイファンだろうね
ジャンル別入れれば総合とジャンル別のダブル入り口のおかげで遥か彼方に打ち上がる(需要次第で)
ただ、初心者だとジャンル別の下限が高すぎて厳しい
書きやすかろうがブクマがつかなければ続けられない

ということでジャンル別入りやすくて読者もそれなりにいるローファンだよ
今日なんてわずか12pt、ブクマ一つと55一つというハードルの低さ

ジャンル別を誰も見ないくせに300位の下限でもローファン100位より高い転生は論外
2019/11/22(金) 15:06:13.72ID:67+Qhq8Fp
>>893
ローファンの日間今日乗れたけど
PV15増えたよ
ありがたいね
2019/11/22(金) 15:10:31.69ID:nVL7I2qH0
日間載ったら今までよりは上がると思ってる人も多いけど
ジャンル別は表紙以外効果なしと思ったほうがいい

ジャンル別の月間は多少効果あるが
総合以外の日間には期待するなは、初心者の心構え
2019/11/22(金) 15:34:01.21ID:aFYJzdik0
初心者ですが、最近は投稿するのが怖くなってきてる
本当にこんなんでいいのかっていう気持ちとの戦い
書籍化してる作者さんのなろうへの新作を、いいなーと思いながら自作と比べる日々
実力ってどうやったらつくんだろ
2019/11/22(金) 15:46:15.13ID:nVL7I2qH0
>>896
マジレスで読書量と比例する次に知識・調査量
ファンタジーでも知識の深さは作品の深さに繋がる
新人作家なら、自分の仕事の経験を生かしたものを書くべき
書くこと以外の経験が大事
2019/11/22(金) 15:49:31.82ID:aFYJzdik0
読書量はたぶんそれなりにあるんですけどね
知識に調査か〜
自分の仕事の経験となると、ファンタジー世界にはないものだし困る
難しいっす
2019/11/22(金) 15:51:08.59ID:xPUi0CKL0
ファンタジー世界にない専門知識とか、むしろお仕事モノでは鉄板じゃないのか
2019/11/22(金) 15:54:26.86ID:W/OqvycB6
とにかく書くしかないと思ってるよ
書籍化してる人のなかでも昔の作品も初作品はブクマ二桁三桁の人はけっこういる
2019/11/22(金) 15:55:17.66ID:31qTXmFP0
鉄板だね
ファンタジーでできないと思ってるならそれは自分で範囲を狭めてるだけ
中世で超未来文明やってもいいし、恒星間旅行で現代をやってもいい
2019/11/22(金) 15:57:07.05ID:q7vXUdBq0
映画鑑賞は作品の深さにつながるんか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況