X

【オーバーロード】丸山くがね436

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/23(土) 19:16:46.98ID:e8aYsYp/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571407742/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』93マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1573368657/

オーバーロード214
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565766616/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね435
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572486123/

◆新刊情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
◆刊行情報
2018-04-27 オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税) ISBN-13: 978-4047349476
2018-05-27 【電子書籍板】オーバーロード13 聖王国の聖騎士 下 1296円 (本体1200円+税)
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2019-02-26 オーバーロード (11) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078969
2019-09-24 オーバーロード (12) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086889
2019-02-26 オーバーロード 不死者のOh! (4) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041078983
2019-09-24 オーバーロード 不死者のOh! (5) 670円 (本体620+税) ISBN-13: 978-4041086865
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/13(金) 03:50:40.77ID:lCdd14cHa
>>606
できてるし、それを喜んでさえいる
2019/12/13(金) 03:59:51.09ID:79xcokEQM
アインズ様が書き換えてごめんなさいしたら嬉しいから全然okみたいなこと言ってたよね
2019/12/13(金) 04:17:35.92ID:DltKJ02C0
仮に書き換えてなかったとしたらギルドへの恨みみたいなのもなくなってたんだろうか
書き換えたからこそ生まれたとも言い切れないが
2019/12/13(金) 05:41:27.69ID:0kaFj9fL0
なおバイコーンには乗れなくなった模様
2019/12/13(金) 06:46:20.06ID:nd/Yd1Ih0
乗って戦わなくてもいいやん
バイコーンミサイルとして使えばおけ
レベル100だし都市の1つや2つ消せるやろ
2019/12/13(金) 08:07:03.55ID:m9/FU0LX0
アルベドに騎乗と連動してるスキルが無いことを祈るばかりだな
アイテムで強化されたバイコーンをわざわざ出すんだから幾つかのスキルは死ぬんだろうけど
2019/12/13(金) 09:38:31.79ID:cZWXuvXxD
>>603
おまえの認識でほぼ正しい
正確には死んでるんじゃないかな? だったような…
2019/12/13(金) 09:41:55.49ID:cZWXuvXxD
バイコーンを馬車として使えば…
2019/12/13(金) 10:02:34.62ID:svV/I5wZ0
オバマスのアルベドサンタがバイコーンにソリ引かせてて笑う
でもこれなら処女でも問題ないから解決策の一つではあるな
チャリオットとか引かせても良さそう
2019/12/13(金) 10:08:03.16ID:4VfgsXyI0
クレマン「何を届けて欲しいんだよおぉぉ!」
2019/12/13(金) 10:29:46.15ID:u2DbZ+pJ0
そういやそのアルベドサンタはオバマスで初めてのso-bin絵キャラなんだよな
まあ今はアニメ絵素材は一通り使い尽くして流用はなくなってきてるけど

ゲーム会社の新規絵は普通の作品だとコレジャナイ微妙な感じなのに、
オバロの場合はアニメ絵よりは大分マシってのもなんか悲しい
2019/12/13(金) 10:45:09.80ID:V54IuefVa
作者「・・・じゃないかな?」
作者「あれは嘘だ」
2019/12/13(金) 10:58:57.64ID:ssxDcywoM
アルベドとシャルティアが馬車の馬役を買って出て爆走!
 アインズ様
 フィリップ
 ブレイン
 ラナー
ドン引き。ジルクニフ蒼白。
2019/12/13(金) 13:22:02.69ID:n3IcGwEC0
>>603
書籍版は大体報われず終わっていくからな
WEB版のが皆幸せという。クレマンも生き残って聖女になるし
2019/12/13(金) 13:36:11.79ID:S9D5CxWRa
クレマンは死なないし岩投げ見て逃げ出したし
2019/12/13(金) 13:53:16.02ID:TppCRKLBa
webはジル君の頭髪がどこまでテイクオフするか未知数だし、レエブン候は書籍で生存できたからwebより恵まれてる
2019/12/13(金) 16:02:13.97ID:POsKRCbQx
ジルは親友もできたしな!
2019/12/13(金) 16:07:54.40ID:SvO3ymGD0
第10位階生産魔法
「アデランス」

いや、ジル君は髪が生えてるのが正常だと思ってるから上位治癒で治るかな?
2019/12/13(金) 16:16:21.32ID:YeD91jnN0
髪の毛をHP認識で良いとするなら
毎日の抜け毛で生えるのでリジェネでも良いのでは?
2019/12/13(金) 16:34:34.24ID:SvO3ymGD0
ニグンの古傷とか
このスレで人気の処女膜論争に近いんだと思うけど

どうなんだろね?
2019/12/13(金) 16:44:09.25ID:GUxtaTTc6
アンデッドの場合は髪切ったらHPに影響あるあたり髪も回復するだろうが
アンデッド化時点で髪抜けちゃうよね
2019/12/13(金) 17:09:47.10ID:SvO3ymGD0
キーノちゃん「きっとそうね!アンデッドになる人かわいそう…」
2019/12/13(金) 17:29:55.43ID:YeD91jnN0
>>626
確かニグンさんの場合、戒めだか何かの理由で残してるじゃなかったけ?
数で勝ってると言え青薔薇に近接されて顔に傷一つで済むのだからやっぱり強い
2019/12/13(金) 17:40:19.50ID:LR/B7DL30
ニグンの傷ってラキュースの暗黒剣で斬られたん?
それとも忍者姉妹?
切り傷っぽいからガガーランやイビルアイの攻撃じゃないよなあ
当時リグリット青薔薇にいたっけ?
2019/12/13(金) 17:46:51.18ID:SvO3ymGD0
暗黒剣か水晶魔法か…
それらに気を取られて双子にやられたり童貞を奪われたりしたのかもしれん。
2019/12/13(金) 19:36:10.35ID:JjeFdNfm0
「この傷を作った漆黒の魔剣を持った女」って書いてあるんだからラキュースのキリネイラムで切られたんじゃないのか
2019/12/13(金) 19:49:03.52ID:m9/FU0LX0
>>626
論争ってなんだよw
傷は本人が残したいなら残るし膜は治癒魔法で回復するって感想返しにあるぞ
面倒だから現地人に膜は無いことにしようかなとかもあるけど
2019/12/13(金) 20:47:55.74ID:a5hyhYAcM
>>633
それを理解してない嵐もどきのヤツが定期的に湧くから皮肉で流行だと表現したんだが伝わらなかったかい?
2019/12/13(金) 22:52:53.10ID:UIfox4sx0
>>630
忍者、仏僧がいるんだから多分あの世界、侍やら陰陽師もいるんだろうな
和職冒険者チームとか出てくればいいのに
2019/12/13(金) 23:02:43.32ID:m9/FU0LX0
>>635
侍というか浪人は亡国で出てる
陰陽師はビービーゼーがいる
2019/12/13(金) 23:16:28.79ID:UIfox4sx0
>>636
あー、そういやあの蛆虫王子がそうだったな
確かにゴギョウがどうのと言ってたわ
2019/12/14(土) 02:54:31.89ID:AQs3Eo3t0
オバロのアニメを原作既読の友人と見てたけど価値観合わなくてウケるな
俺はリザードマンとかセバスとかクライムとか好きなんだけど友人いわくセバスはナザリック第一じゃないからクソなんだと
どうにも主人公サイドに感情移入できない
2019/12/14(土) 03:04:27.53ID:6J/LCjbo0
ウケているなら、>>638の方がオバロ適正がある。

と、俺は感じる。
どんなキャラの事も受け入れられる方がオバロをより楽しむ事が出来ると思っている。
その友達の事もキャラの1人として短所も受け入れて、ニヤニヤしておけばいいと思う。
2019/12/14(土) 03:09:02.70ID:mhlM4yrPa
セバスはポンコツかわいい
2019/12/14(土) 03:45:50.90ID:+qzft32H0
セバス両刀説
執事とは言え、男性だと思われる骨にお望みとあらば
寝室でも浴室でもご一緒致しますとか執事であるなら普通は言わない
子ども扱いしてたなら別かもだが
2019/12/14(土) 04:59:06.37ID:6J/LCjbo0
死体なしで生み出されて魂を喰らったソウルイーターと子ヤギたちは現存してるのかな
消えたのかな

ユリの胴体だけを遠くに連れていってそこで胴体が攻撃されて消滅しちゃったら、残った顔に大致死をかけまくれば身体は復活するのかな。どこでするのかな。
2019/12/14(土) 05:12:07.41ID:c+dOzpjyK
>>642
デミちゃんは語りたいでその理屈を話してたな
2019/12/14(土) 06:42:30.49ID:tytirKIT0
プレアデスをヤルダバオトを倒して得たって事にしてるけどジルクニフ達は墳墓で既にプレアデスと会っちゃってるけどいいんかな
もう法国とは切れちゃってるしヤルダバオトとアインズはグルってとこまで推察できても口封じとかする必要もないんかな
2019/12/14(土) 08:05:44.11ID:ZvDWgeqcp
その辺をきっかけにバレるのを織り込んだ可能性もあるんじゃね?

ジルクニフはこれをきっかけに
何か良からぬことを考える者を炙り出す罠
だと思って何もしないだろうな
メイド悪魔はお前んちのだろ!とか
知ってるの帝国でも一部だけだしすぐ出所がバレる
で折を見てアインズ様から
実はメイド悪魔をヤルダバオトに奪われたから取り返したって言い訳をして
私も万能ではないとかWIによる精神支配が存在することを打ち明けて
メイド悪魔達がその支配下にあったかも知れないとか言っとけば
法国に疑いの目を向けられる
帝国のふりして王国を襲う奴らだし
そしてこの情報もジルクニフを縛る材料になる

まぁワイの妄想やけどな
2019/12/14(土) 08:18:59.56ID:nS9Pzqv00
うろ覚えだけジルクニフ達が会ったのってユリだけじゃなかった?
2019/12/14(土) 08:37:14.18ID:nbKAFW0L0
9巻57頁
2019/12/14(土) 08:50:29.12ID:4tGfwf9Ox
ジルはたぶんもう全部深読みして手出すことないと思うわ
そしてそれが結局正しい
2019/12/14(土) 08:52:28.76ID:zCSiBcHDa
ストレート(シズ)とロールヘア(ソリュシャン)だとして
シニョン誰だろう
2019/12/14(土) 09:16:01.67ID:Bq0x4zNKd
>>646
ナーベラル以外全員
2019/12/14(土) 09:27:47.71ID:nS9Pzqv00
>>647>>650
ユリルプ確認他は>>649の通りでシニョンはエントマだろうし
確かにナーベラル以外とは会ってるね
2019/12/14(土) 09:41:08.61ID:znU/hh9T0
ジルクニフと会った時点でナーベはモモンの仲間だったから
メイドとして出なかったんだろうね
それでも仮面付けただけのメイド軍団とあの目立つスーツそのままで
カエル面にしただけのヤルダバオト
写真等が無いとは言え隠匿しようとする気があまり感じられない、なめすぎ
2019/12/14(土) 09:52:30.49ID:hPkrz/fD0
>>644
帝国はメイド悪魔の素顔なんて知らない

>>652
あんな目立つ赤のストライプなスーツなのは実はso-binのせいじゃね?
作者的には普通の黒スーツのつもりだったんじゃ・・・
2019/12/14(土) 10:11:39.01ID:6J/LCjbo0
メタ視点で、
美男美女の世界線でよりすぐり集めた貴族の美しい娘たちとエントマを見比べて、エントマの方を美しすぎるとジャッジする美的感覚を常識とされて合わせざるおえない鈴木悟くんには同情する。
2019/12/14(土) 10:51:51.16ID:SAs0q/jf0
書籍1巻からビジュアル付き合ってるのに頑なにデミの偽装やる気ない描写してんのはくがねちゃんだしなぁ
王国のシャルティアがフル変装なのにヤルダバオト関連変装ガバガバなのは読んでてホント違和感感じる
2019/12/14(土) 10:55:40.70ID:6J/LCjbo0
ヤルヲはなんのワールドアイテムを付けてるんだっけ?
セバス以外レベル100配下はみんな付けてたよね?

パンドラはなんだろ
初回宝物殿シーンで言ってたワールドアイテムで全員分の個数あったかな
2019/12/14(土) 11:57:58.59ID:+qzft32H0
幾億かヒュギエイアのどっちか多分、名前出てないのがオーちゃん→ペタン鬼へ
名前的に判断すると攻撃能力デミに前者、前衛で攻撃力バッチリな裸族に後者?

幾億の刃の元ネタは不明、ヒュギエイアの盃の方はギリシャの医神アスクレピスの娘
当人も健康と衛星を司る女神だから状態異常系の完治?Web設定が生き残ってるなら
ホーリーグレイル(聖杯)が回復系
2019/12/14(土) 12:14:34.27ID:6J/LCjbo0
おおありがと
ほうほう…
2019/12/14(土) 12:37:33.46ID:hPkrz/fD0
>>655
文章では単に三つ揃いのスーツとしか描写ないんだよね

あとシャルティアは謎の敵に見られてるのが分かってるけど
デミはジルクニフ達にしか見られてないし、それもスーツよりカエルの化け物ってイメージが強い
2019/12/14(土) 12:50:26.60ID:GAbXKnQaa
>>659
スーツが一種類とは限らないし、スーツ自体がそこまで珍しくないならいくらでも誤魔化せるな
2019/12/14(土) 13:05:25.64ID:znU/hh9T0
>>655
同意
まぁ、創造主から貰ったお気に入り何だろうけど
予備の他のスーツとかもあるだろうし
ヤルダバの時は他のスーツとかそれが嫌なら
一回しか面談しなかったジルとの時だけ着替えるとか
その位の配慮はナザリックトップクラスの知者ならやって貰いたいところ
2019/12/14(土) 14:48:42.48ID:+qzft32H0
スーツ事態は南方の奴認識である訳だから
平民の服が見分け付かないと同じでスーツだって
同じ色形があってもおかしくはない

せめてプレアデスのメイド服と
王国や帝国のメイド服の違いくらいああるなら別だが
2019/12/14(土) 14:53:18.83ID:6J/LCjbo0
創造主の考え方からするとサングラスや色違いスーツ、覆面、各種悪役コスプレなどを課金が多すぎない程度に沢山揃えてそう
2019/12/14(土) 15:35:38.08ID:SPo8eYja0
十二巻冒頭で聖王国の長城を襲撃した時、勿論これ以外にも
何着も持ってる、みたいなことが書いてあったような
2019/12/14(土) 15:37:55.31ID:KcN9fvFyH
同じ服何着の可能性
2019/12/14(土) 16:13:25.55ID:3GBN7hnf0
亡国読み返してて思ったんだがインベリア王城でナイトリッチ撃破してキーノにメッセンジャー送ろうとしたときアンデッド創造を使うも駄目としたのは何故なんだろう?
上位アンデッド創造のスキルで集眼の屍を下水道に配置していたようだけどスキルでの召喚なら追加で1体作ってメッセンジャーにしても良かったのでは?
2019/12/14(土) 19:47:33.39ID:tZkIhDEBa
>>666
敵か味方かキーノには分からないからじゃね?
2019/12/15(日) 08:59:46.07ID:VhIIAjIj0
>>655
魔現人の外見やケラルトの髪の色とかパンドラの顔の色も違うしな
2019/12/15(日) 10:03:53.72ID:9iMvsrzV0
まあ設定上貧乳でもイラストが貧乳じゃないとか
スレイヤーズでもあったことだし
2019/12/15(日) 12:13:21.04ID:oSXBgPDN0
ガゼフが生き返る可能性ってほとんどない?そこそこ好きなキャラなんだけど
2019/12/15(日) 12:25:03.13ID:MDwcRzJB0
モモンガがヤンホモに目覚めればワンチャン
2019/12/15(日) 12:32:07.24ID:aaJUP8uk0
本人が拒むからワールドアイテム使わないとダメだろうね
2019/12/15(日) 13:03:00.70ID:q/8IyiOKd
トカゲ族長の回復魔法すき
2019/12/15(日) 14:23:43.06ID:aNW6MXQO0
>>670
自分も復活望む派だが
本人がきっぱり復活を望まないと宣言したからには
魔法が高位だろうと何だろうと無理なんじゃないかな?
アイウィッシュならワンチャン?
2019/12/15(日) 14:26:34.10ID:MDwcRzJB0
ガゼフの認識がどうなってるか次第だな
ザリュースは死を認識して、呼びかけがあったから手を掴んだ
ネイアちゃんは死んだ事すら認識してない

ガゼフに関してはチリンと鈴がなった瞬間に全力で仕掛けた瞬間
時止めからのディレイマジックデス!されたから自身が死んだ認識があるのかも怪しい
2019/12/15(日) 14:29:13.38ID:MDwcRzJB0
デス×
トゥルーデスだった

ラキュースの蘇生は低レベル蘇生だからキャンセルされたけど
高レベル蘇生ならゴウン殿に全力斬りかかろうとした瞬間→蘇生現場という
摩訶不思議な状態なるのでは?
2019/12/15(日) 17:36:22.80ID:q/8IyiOKd
14巻ではついにアルベリオン氏出てくるのかな
2019/12/15(日) 18:59:41.42ID:9iMvsrzV0
見え隠れした分の期待は高まる
マイナーキャラ順位に入っているあたり待遇はお察しな気がするけど
679この名無しがすごい! (ワッチョイ e775-B99I)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:06:28.43ID:VhIIAjIj0
誰だよ
また誤字か?
2019/12/15(日) 20:22:16.97ID:MDwcRzJB0
>>679
ご存知無いのですか!?あのガゼフがアインドラの名を聞いて
女性か男性かと確認して厨二病だった方で安心したやつのチームメイトですよ!
ヌレマンティーヌちゃんが自分とまともにやりあえる奴で名前出してたりする

アダマンタイトは現状変人の巣窟だから、アズス辺りは相手が嫌がっても
迫ってくるハードゲイかバトルジャンキーのどっちかだと思う、ガゼフの反応的に

作者のマイナー強さランキングではレベルでは帝国四騎士と同じ程度だけど
戦闘力ではイビルアイ以下には勝てる位、ユグドラシル製の鎧が凄いのか戦闘技術が凄いのか
2019/12/15(日) 20:41:09.77ID:VKUpjuce0
アルベリオン丘陵
2019/12/15(日) 20:58:12.58ID:Ip1wcphAp
>>670
ズーラーノーンがアンデットとして復活させた後アインズ様に助けられ
王国統治に利用する的な展開があればなぁ
2019/12/15(日) 22:10:21.08ID:DajwL9FU0
アンデッド化の場合ガゼフの意思なくなってそうだけど

ところで、クレマンの漆黒時代の装備って現漆黒の誰かが装備してるものなのかな?
それとも装備自体はたくさんあってスタイルに合ってる物を見つけて装備って形なんだろうか
六大神も大量に余分な装備もってただろうし

何が良いたいかというと、漆黒装備クレマンがみたい
2019/12/15(日) 22:34:03.06ID:aNW6MXQO0
>>683
言っちゃ悪いが無理でしょ
死んで弱体化してるのに法国に忍び込んで装備かっぱらったり出来ないだろうし
改心しましたので、漆黒聖典に復帰させて下さいとか
冠かっぱらったり巫女姫殺したりで法国が許すと思えないし
アインズ様が法国併合して聖典の装備弱いから売ってしまえとかならワンチャン?
2019/12/15(日) 23:14:11.51ID:bAx3Pa9UM
ガゼフ前後の強さで作中で前々から噂になってるキャラが満を持して実際に出てきて面白かった試しがないんだが
そろそろせめて守護者とタイマン程度くらいならはれるやつ本編でも出そうや
そのレベルでも守護者1人+護衛で一方的にボコって終わり確定なのに今更英雄の領域がどうのこうの
2019/12/15(日) 23:20:59.74ID:s2ga+hKj0
アリンコを潰して楽しむ作品なのに
スズメバチとか出てきたら困るでしょ?
2019/12/15(日) 23:30:05.42ID:bAx3Pa9UM
アリを潰すだけなのに油断せずスズメバチが出てくると仮定してガチガチの対策をとるの面白いと思ってたけど
流石に本編でここまでマジでアリの巣に水流し込んでキャッキャしてるだけだとな
もうラストにミツバチ1匹出てくるか出てこないかって所まで来ちまったし
書く予定のない大陸編ではスズメバチに備えたのが活きて来ますよとか言われても
2019/12/15(日) 23:47:05.51ID:9OUPo8Ox0
考えなしに戦争ふっかけまくって後悔する登場人物全員頭フィリップみたいなオーバーロードは見たくないわ
2019/12/15(日) 23:53:03.18ID:TniIdMXz0
実際上手くすれば現地最弱地域のキャラでも
プレアデスの一体ぐらい狩れちゃうわけだしな
用心するに越したことはない
2019/12/16(月) 07:09:13.80ID:zGCpBL/40
大陸編書いたとしても
スズメバチに備えたのが活きる(スズメバチが出てくるとは言ってない)じゃないか
タイマン出来るまたは勝ち筋がある可能性持ちって
真なる竜王、絶世絶命、他所のプレイヤーと守護者位しか候補いないだろ
未登場のすげぇタレント持ちとか出そうと思えばだせるけど
2019/12/16(月) 09:51:35.47ID:9P04FPul0
出そうやって、
守護者クラスなら番外にせよ竜王にせよ法国や評議国の話で出てくるし
逆にそれらが出る前に全く新規の100レベルクラスがこの期に及んで何の前フリも無く唐突に出てくるとも思えんし
それこそ残り4巻(うち次巻は王国編)というここまで来たからこそ、
いつ出るの?って疑問や予想する余地も逆にほぼなくなったんじゃないの?
2019/12/16(月) 09:59:27.06ID:r/1n49Pm0
アインズ様がとりあえず世界統一して
とんでもなく強力な未知の敵と
全勢力が一丸となって戦う話になる可能性はありますか?

昔の敵のクレマンティーヌとかも仲間に加わって
死んだはずのガゼフもなぜか生き返って
宝物殿の武器とか大盤振る舞いの燃える展開的な
2019/12/16(月) 10:14:53.39ID:ZT2kg+fI0
ランス10でもやってろ。としか言えないな
2019/12/16(月) 10:19:01.50ID:x+/saXJWd
>>692
fgoでアインズが世界の敵役でのコラボでも頼めば?
本編(丸山編)ではそういう展開ないから
695この名無しがすごい! (ワッチョイ a32c-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 11:49:46.81ID:c8XDxmtf0
ヤルオの服がどうこう言ってる奴等は頭おかしい
帽子同じとかで煽り運転冤罪ひきおこして騒いでた奴らと同類w
2019/12/16(月) 12:08:39.82ID:49XL4ojB0
別にそこまでおかしいとは思わない、現実とは流通が段違いなあの世界で
あの地方では珍しいスーツをきた英雄級ですら勝てないと思わせる大悪魔

スーツ事態は平民の服同様に同じ色合いや形のがあるかもしれないし
悪魔の間では流行してるとかだろうけど、英雄級ですら勝てない大悪魔が
同時に現れるとなると疑いたくはなる、ヤルダバオトに関しては討伐されたから現状白
疑い深い奴なら白に近い灰色になっただろうけど
2019/12/16(月) 12:17:33.79ID:nRNk77ZU0
オバロ好きな奴に骨太郎っていうとメチャクチャキレてくるよな
にわかほどキレてくる
2019/12/16(月) 12:20:30.80ID:pL2Fnj0l0
アベマでオバロやってるとつい見てしまうんだが
ガゼフがでるとホモコメで溢れるのが笑う
ホモはブレインだろ 見た目の問題なのか
2019/12/16(月) 12:23:05.43ID:0kcR624Fp
イキリ骨太郎
スマホ太郎
スライム太郎
デリヘル偉人バトル
どれも事実だし何も感じないな
2019/12/16(月) 12:24:24.61ID:x+/saXJWd
>>698
単位長と爪切りのツーショットは最高だ
2019/12/16(月) 12:24:35.84ID:bw7mxZnM0
煽りの文言ではなく煽りを公然とやっちゃう人間性を軽蔑してる
2019/12/16(月) 12:30:58.79ID:+UJBvcNx0
胃キリぽん骨なら共感できるんだけどなー(´・ω・`)
2019/12/16(月) 12:31:54.83ID:pL2Fnj0l0
黙れドン太郎が一番好き
2019/12/16(月) 12:42:04.02ID:9P04FPul0
>>696
デミウルゴスに対するジルクニフの認識は、頭の悪そうなカエル人間であって
ヤルダバオトみたいな強大な大悪魔って認識ではないだろう
2019/12/16(月) 12:42:15.20ID:H595QRqgx
このすばや魔王様リトライのなろう界のユダとか、異世界魔王の高級スマホみたいなのも結構好き
2019/12/16(月) 12:43:41.68ID:qY9TWmm40
そもそも作者自身が主人公が異常性のある可哀想な人扱いしてるのに、主人公が異常だと煽られても何か違うんじゃないのって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況