X



【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-mRK3)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:24:03.87ID:OK9rONF00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここはイスラーフィール先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
 テンプレは>>4まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■前スレ
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1622030341/

【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★32
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1619333471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/26(月) 23:01:36.61ID:kehXwKTc0
こないだ気球から焼夷弾爆撃で大坂の本願寺を数日で攻略してなかった?
2021/07/27(火) 01:23:07.44ID:V7TcMRIp0
ミニエーできてるんなら次はネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲だな
2021/07/27(火) 02:20:12.67ID:6FgJLf8FM
ねじ切り旋盤作れる?
342この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bb9-MYQi)
垢版 |
2021/07/27(火) 06:43:56.56ID:CqLLpLl/0
>>338
別所波多野に挟み撃ちされて織田が京を追われるって意味不明 
噓でしょ?なんだそのストーリーww
2021/07/27(火) 06:56:20.36ID:HkaKBesT0
スレチな他作品ネタいつまで引っ張るん
2021/07/27(火) 07:39:22.96ID:5Ah1wEkF0
>>342
ライフルを彫るのにネジ切り旋盤は要らないよ、手動で行けるよ
ミニエー銃の射程は300m 種子島の射程は30m、ミニエー銃だけで戦場を支配できるんよ
その為には、良質の鉄の量産がキモになる、その為の高炉と反射炉なの
大砲も蒸気機関も旋盤も、鉄のデカイ鋳物が必要になるが、良質の鉄の鋳物は反射炉が無いとムリなの
鉄鉱石と石炭はお隣の中国と朝鮮に有るから、お付き合いを避けては通れないんだよ
2021/07/27(火) 07:45:51.41ID:hmvM/E7Sr
>>343
俺の知識を見ろ!君が出し終わって賢者モードに入るまで
2021/07/27(火) 09:07:41.03ID:ctj97hc8d
アメリカ南北戦争当時南軍の最前線のライフリング皆無な銃が何割だったか調べてから語れよ
2021/07/27(火) 09:39:19.70ID:FIUD2+BHr
次の患者さんどうぞ
2021/07/27(火) 10:10:15.03ID:5J629d1oa
兵站(兵糧方、17世紀後半)、参謀本部(軍略方、19世紀)、水陸両用作戦(20世紀)
大殿が将軍として優秀だから拡張した朽木の国力と最初期に導入した上三つの技術で他国を圧倒できて、それ以上の先行技術はいらなかった
なので中盤以降は人を雇ったり他国から見本を買ったりして技術開発を他の人に任せ、自身は政治家や将軍として領国の経営に専念する方が効率が良くなった
2021/07/27(火) 10:50:17.22ID:S8p1ZhPGM
>>346
南軍と北軍ではめちゃくちゃ偏りがあるけどな
それが北軍の勝利に大きく寄与した
2021/07/27(火) 10:53:42.80ID:JHIW6psca
知識マウントしたい方は相応しいスレへどうぞ

歴史、時代小説のネタになりそうな雑学を語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1623756892/
2021/07/27(火) 11:22:45.89ID:qtJwEg1fd
>>349
兵力差だよ
2021/07/27(火) 12:27:43.13ID:x+Rdnw7a0
今更だが>>341はアームストロング砲のことを言ったつもりだった
2021/07/27(火) 12:38:59.72ID:3g5NEbZEM
寄与したことは否定できないよ
2021/07/27(火) 12:52:15.62ID:caWtGnqFF
南軍のライフル率が低い前半に南軍が善戦してる現実
2021/07/27(火) 13:23:30.23ID:j7vmv+aLa
>>330
くだらん知識自慢のせいで見落としてたわ
ヨカヨカ
2021/07/28(水) 08:51:13.26ID:PbHnWXz7M
漫画版の更新はないんです?
2021/07/29(木) 11:17:21.33ID:HzfyJfDpa
羽林更新きたな
2021/07/29(木) 11:19:34.48ID:yjHigwsg0
羽林コミック更新
春齢かわいい
2021/07/29(木) 13:29:56.11ID:yjHigwsg0
ttps://twitter.com/hallone_2447/status/1420598471879380995
ttps://pbs.twimg.com/media/E7b6yBHVcAAYaNy.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/29(木) 14:25:50.10ID:TszNrk0J0
なろうの本編って何で更新されねーの?
2021/07/29(木) 14:41:38.58ID:0FsGxmSyM
>>360
大人の事情よ
2021/07/29(木) 16:06:40.69ID:aaPA0DLI0
なろうは金に成らないからな
だがなろうを完結させたら書籍の売り上げに影響しかねない
だから放置よ
2021/07/29(木) 16:18:40.76ID:25JFCWOK0
>>360
信者に乞食扱いされるからやめとけ
まぁ、広げすぎた本編よりスピンオフや加筆修正の方が楽に書けるし金になるんだろ
2021/07/29(木) 16:51:58.14ID:HzfyJfDpa
信者(笑)
2021/07/29(木) 16:57:32.51ID:UpXabEsK0
ナイーブなハートが割れてしまうから煽らないであげて
366この名無しがすごい! (ワッチョイ 1161-LfpV)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:08:37.68ID:krOeEOBe0
11巻のメロン特典SSは蒲生定秀か
367この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bb9-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:28:46.01ID:HUrUktUf0
書籍での加筆を知ってればWEB版が更新されない理由だいたい察せるだろうに
2021/07/29(木) 21:39:12.83ID:1Mw+iNjy0
なろう本編だと今後の国内は消化試合だから盛り上がらんし
GW頃やってたdmmセール使えば70%OFFだったんだから買えば良かったんだよ
2021/07/29(木) 21:41:07.17ID:Q5TF5WZf0
去年の3月ってなると流石にってなるわ
370この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bb9-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:45:00.45ID:HUrUktUf0
TOブックがツイッターに上げてる11巻の画像で帯にモザイクついているのは何かあるのかな
2021/07/29(木) 21:45:49.51ID:Q5TF5WZf0
WEB版更新して欲しい=書籍買ってない
ていう思考回路もよく分からん
Audible版まで買ってるんだが
2021/07/29(木) 21:50:11.69ID:8eDOjSA9M
本編の書籍だけ買ってるけど外伝増殖を阻止したいので羽林は買わないでいる
いつもの調子で商人編とか倭寇編とか忍者編とかやられたらたまったもんじゃない
2021/07/29(木) 21:50:17.09ID:EyDPJOdg0
海外の問題で商業展開が終わるまで先に進まないのが分かりきってるから
見たいのは分かるが言ってもどうにもならん

書籍の方は国内統一であっさり終わるんじゃないかね
374この名無しがすごい! (ワッチョイ 1161-LfpV)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:01:18.82ID:krOeEOBe0
>>370
アニメ化?
2021/07/29(木) 22:15:43.70ID:ZaqXWfs4r
10巻かなんかの帯モザイクがドラマCDだったからメディアミックス展開の可能性はあると思う
376この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bb9-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:25:29.56ID:HUrUktUf0
羽林漫画版 みてきたけど相変わらずタグ荒しひどいな
377この名無しがすごい! (ワッチョイ d17c-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:09:51.42ID:tzrLJXd10
@
【第11巻 特典SSまとめ】
弊社オンラインストア特典『面影』
応援書店特典『終焉』
電子書籍特典『継承』
メロンブックス特典『老雄 蒲生定秀』
2021/07/29(木) 23:15:54.08ID:zpDb5+qfM
コミック版羽林での藤原公季関連の説明が間違っているよね。
村上天皇中宮安子が醍醐天皇の室のような説明になっている。
2021/07/29(木) 23:24:06.80ID:UpXabEsK0
>>371
それは君がここの今までの流れを知らないか
単なる嘘つきか
それともひたすら頭悪いかのどれか
2021/07/29(木) 23:55:10.63ID:VCcOlcE2a
>>372
う、うん
がんばれ
俺は両方買うけどな
2021/07/30(金) 00:36:31.82ID:yYA2ZvmvM
ストーリーテラー相国が調子に乗るぞ
382この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b9-Oj7i)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:01:02.59ID:3EjjNK+c0
>>372
書籍版を読まないってことならもったいないな
>>381
??
2021/07/30(金) 06:40:40.37ID:kgGswwCs0
>>379
一般化が雑すぎるって言ってるんだけど
その言い訳は頭悪すぎないか
2021/07/30(金) 06:52:16.85ID:OlXRWCfga
先が知りたいって願望に対して、
本に加筆してんだからいいんだ!乞食!ってまったく噛み合わない返しだよな
課金すると先行でストーリー読めるとかならわかるけど
2021/07/30(金) 06:59:34.56ID:rnt+p/sFa
書籍買ってるけど、なろうでの本編更新もしてほしいぞ
2021/07/30(金) 07:02:22.91ID:kgGswwCs0
課金で先行して読めるってそれいいな
2021/07/30(金) 07:07:43.17ID:rpO1RdXWr
>>383
ひたすら頭悪いが正解だったようで残念です
388この名無しがすごい! (ワッチョイ 017c-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:31:56.79ID:b3+wL18R0
作者が先を知りたくないって言ってるのに強要するなよ
2021/07/30(金) 07:38:10.39ID:rpO1RdXWr
伝えたかった事→一般化が雑すぎる 

実際に発言した事→WEB版更新して欲しい=書籍買ってない
ていう思考回路もよく分からん
Audible版まで買ってるんだが

えっと何かの病気にでもかかっているんですかね?
2021/07/30(金) 07:39:34.88ID:hzJadhXV0
気に入らん奴にレッテル貼ってるだけで
別に一般化がどうとかの話じゃないと思うんだが
2021/07/30(金) 07:47:17.70ID:e/jPpMIVa
>>360
加筆内容次第で展開が変わるからだろう
webではついぞ会うことがなかった信長と書籍では会談した
webで会談していたらもう少し信長の扱いは変わった可能性(ラスボス化?)は十分あった会談内容だったし
ある程度ラストが固まるまでは書かないんじゃないかな
2021/07/30(金) 07:50:41.11ID:jjiXs1r9a
そもそもなんで更新されねーのとかここに聞かれても
2021/07/30(金) 07:58:00.20ID:7zwacbuI0
エゴサする作家だったらスレを見る人もいるかも
2021/07/30(金) 08:04:14.57ID:Ry7cv56Da
感想がアレでも
「お行儀よくしなさい」
で終わらせる作者が仮にこのスレを見たとしても
「よっしゃ書いたるでー」とも「もうあかん、筆を折ろう」ともならんだろうな
2021/07/30(金) 08:04:47.97ID:kgGswwCs0
>>389
そう思うのは君がここの今までの流れを知らないか、
それかひたすら頭が悪いかのどちらかなんじゃないですかね
2021/07/30(金) 08:31:20.21ID:jjiXs1r9a
ずいぶん前に言われたことをことある毎にねちっこく持ち出すほうもそれを乞食だとレッテル貼るほうも信者だなんだとレッテル貼り返すほうもどちらも等しく頭悪いぞ
2021/07/30(金) 08:32:58.13ID:zg0NK1xFM
便所の壁に質問を体で愚痴書き込んだだけでこんなに構ってもらえるならそりゃ何度も同じような流れになるわな
2021/07/30(金) 08:56:53.32ID:kgGswwCs0
ことある毎にねちっこく持ち出したわけでもレッテルを貼ったわけでも貼り返したわけでもないけど
2021/07/30(金) 09:01:39.41ID:NqB/NVThr
>>395
うんますます意味が通じなくなったね
そうやって本性現してくれれば
見た人が判断しやすくなるってもんだ
オウム返しする人が陥りがちな罠
2021/07/30(金) 09:10:22.22ID:kgGswwCs0
そうだな>>379といってるんだから前者はあり得なかったな
すまんすまん
2021/07/30(金) 09:10:59.48ID:TBEXsfnYM
web更新しなくてもイケるってわかったからしない
web更新するメリットよりデメリットの方が多い
2021/07/30(金) 10:02:38.18ID:NqB/NVThr
>>400
いや謝らなくていいよ
身を持ってどういう人が下らん事言ってるのか証明してくれたんだから
お疲れ様
2021/07/30(金) 10:22:18.25ID:kgGswwCs0
頭の悪さを疑ったことへの謝罪なんだよなぁ……
2021/07/30(金) 11:40:52.78ID:FUzmu6mWM
>>382
なろう界の田中芳樹だぞ
異聞を書き散らかして満足したら本編の続きなんて書かずに新作を始めるに決まってる
2021/07/30(金) 12:10:30.21ID:JGkte4pa0
web版は行き詰まりだろ、コレから演るなら、読者の倫理観からしても植民地開放へ行くしかない
その為にはお隣の中国を取り込む必要がある、そして欧州諸国と大戦争だ、、
政治問題が多すぎるし、現実的で無い
406この名無しがすごい! (ワッチョイ d6b9-Oj7i)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:20:37.47ID:3EjjNK+c0
>>391
本編WEB版の更新がない理由の大半これでしょうね

作者の本職は別にあるのに書籍の加筆+SS 漫画版のSS執筆 
月一でも羽林更新しているのが正直すごいと思うよ
おそらく40〜50歳くらいの齢だろうから体に気を付けてほしいな
2021/07/30(金) 12:30:15.26ID:AWh6TFF8d
書籍がweb版に追い付くか近付かないと加筆との整合性とか面倒だろうしね
2021/07/30(金) 15:21:07.91ID:OJtTayOb0
本編と羽林だけでもいい加減混乱するし管理が面倒だからな

本編がWEB版と書籍版で微妙に違うというのは管理上ものすごく大変
いっそ全く違うほうが楽なぐらいで、ちょっとだけ違うというのは間違えやすい上
キャラクターを動かす際に考えなくてはいけないこと、チェックしなくてはいけないこと
整合性を取らなくてはいけないことが劇的に面倒になる

書籍を出して、書籍は続いているにも関わらずエタる作家のうち
相当数はこれが原因だと思うぞ
2021/07/30(金) 16:00:39.14ID:4rTZ+iOt0
本編がエタってるのを否定する人達が本編に関係ないことで擁護しようとしてる感じ
2021/07/30(金) 16:21:17.02ID:HlcXLeTUa
なぜ本編は更新されないのか

こうだと思う

擁護必死

どないせーと?
2021/07/30(金) 16:29:06.51ID:vbL6Vaiar
書籍の刊行が続いている状態をそもそもエタると言っていいものだろうか。
2021/07/30(金) 16:43:50.61ID:kgGswwCs0
前作の本編が完結しなかった経緯があるからじゃない
2021/07/30(金) 16:45:55.63ID:4rTZ+iOt0
>>411
本編の254話が更新されれば乞食も信者もキャッキャウフフできるでしょ
2021/07/30(金) 16:58:22.31ID:sUdOWSz6a
ああ、そうか

なぜ本編は更新されないのか←乞食

こうだと思う←信者

擁護必死←アンチ

こういう図式だったわけだ
2021/07/30(金) 17:05:09.59ID:4rTZ+iOt0
>>414
なんでID変えてワッチョイそのまんまなん?
2021/07/30(金) 17:06:42.10ID:yPf13CXHr
>>411
書籍の追加部分を読めていない人達のクレームなのかな?ってなるよね
2021/07/30(金) 17:07:32.69ID:8wXHfdXDa
>>415
携帯やから基地局が変わるとIDが変わるんかな
ようわからんけど
2021/07/30(金) 17:08:11.04ID:yPf13CXHr
(ワッチョイ 5d01-IKHw)
2021/07/30(金) 17:27:16.59ID:TwMbUG6ra
東北決戦してそのままエピローグで現代に飛んで終わりやろ
台湾厦門マニラとかまともに書くとか無理筋だから
2021/07/30(金) 17:35:45.35ID:DfBm4LrZd
朝鮮出兵してもええんやで
2021/07/30(金) 17:45:58.30ID:0cDpzbsUa
銀の流通がらみで明が朝鮮半島から攻めてくるかも?
2021/07/30(金) 18:23:14.63ID:AWh6TFF8d
文禄・慶長の役やったなろう系、書籍化したのってあるっけ?
腕白関白、銭の力あたりはやってたか
2021/07/30(金) 18:30:50.17ID:ZqJsNVcR0
明に日本兵のこと書いてるのがいくつかあるけど
全部殺戮マシーンとして武士が書かれてる
2021/07/30(金) 19:04:18.26ID:bhHRwEF10
銀が外国に史実より流れてなさそうだし明寇ワンチャンありえるんじゃね
2021/07/30(金) 19:11:55.74ID:ZqJsNVcR0
光栄の大航海時代を遊んだ時に運んでたほど銀は国際流通してないけどな
2021/07/30(金) 19:20:21.91ID:SO4DuYV80
424と425のレベルの差わらた
2021/07/30(金) 19:23:25.98ID:bVApqnX50
実はアニメ化計画進行しててアニメ開始直前に書籍委は続くけどなろうの本編は取り下げ削除
ってたまに見るパターン狙ってたり
2021/07/30(金) 19:31:35.82ID:hzJadhXV0
取り下げ削除なら作者の判断として何の問題も無いと思うが
Web版ルートとか言ってチョロっと別展開の入り口だけくっつけて放置して
規約違反の抜け穴探ししてんのは見苦しいからやめて欲しいなあ
429この名無しがすごい! (ワッチョイ 8eea-N3MM)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:34:56.60ID:TxECJ7KO0
同じtoブックスの本好きの下剋上が
残ってるから大丈夫だろ
2021/07/30(金) 19:39:11.82ID:ZqJsNVcR0
アニメ見ないから知らんが
本好きのアニメが爆死したのは知ってる
431この名無しがすごい! (ワッチョイ 8eea-N3MM)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:54:39.66ID:TxECJ7KO0
>>430
爆死ってNHKだぞ
2021/07/30(金) 20:25:42.98ID:7uqzDIvxr
本当に爆死なら次々と続編出たりせんわ
2021/07/30(金) 20:41:51.91ID:JGkte4pa0
本好きは、アニメ化出来るタイプの作品じゃないよ
淡海乃海も、アニメ化は難しいんじゃね、、何方も盛り上がる山が低いんだよね
2021/07/30(金) 20:47:31.73ID:1nJh09/50
時代劇専門チャンネル製作ならワンチャンw
2021/07/30(金) 20:50:59.98ID:lBaIy9lD0
アニメに爆死って言う人って、
だいたい円盤の売り上げ数字しか見てないから

ただ、淡海より先にアニメ化されそうなTO作品
もっと他にありそうな気がする
ティアムーンなりお菓子なり穏やか貴族なり
2021/07/30(金) 20:56:07.30ID:Fd9/7b5/d
ファンの盛り上がりも違うし・・・

今見たら渋の二次絵11文1に対して絵5039文23404だぞ
2021/07/30(金) 21:18:17.62ID:1nJh09/50
渋の二次絵11作中10作が風羽だから実質1作だなw
2021/07/31(土) 08:24:59.10ID:DiKHRRme0
360だが何か結果的にあれる原因作ったみたいですまん
割烹で作者が答えたりしたのかな?って思ってそれで見た人がいれば的な感じて軽く考えてたんだが作者が明確にしてる訳じゃないんだな
悪かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況