X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム258【複垢相互完全放置】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
263この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 21:08:58.72ID:gWIBWgUV
みんなってシリーズものは別に書いてる?それとも一つにまとめてる?
2021/08/28(土) 21:17:47.53ID:34VXF0qz
>>263
主人公が変われば別作品として、あらすじとかにリンク貼っておく
主人公そのままなら第1部、第2部って区切って同じ作品で って感じかな
2021/08/28(土) 21:19:39.22ID:sg2gPSOF
>>259
微妙に懐かしいネタw
2021/08/28(土) 21:50:56.01ID:R3R6sjsW
毎日更新してる人に聞きたいんだけど、最新話のPV、1日でどれくらいつく?
というかどれくらいつくのが普通?
フォロワー数の半分もつかないんだけど…
2021/08/28(土) 21:59:33.74ID:E0+AMf2H
最新話はフォロワーの1/10だな
ただ200話80万字あるから離脱も仕方ない面はある

最新話近辺ならフォロワーの1/5
フォロワーの半分に減ったのは150話くらい
268この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 22:10:12.86ID:TnjEYoxm
>>267
200話60万字だが全く一緒だ

PVが一話の半分になったのが100話ぐらい
2021/08/28(土) 22:31:41.72ID:1JhqgZ9H
みんな優秀だな
PV半減は85話付近、今150話で更新日の最新話PVはフォロワーの四分の一以下だわ
270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/28(土) 22:39:24.29ID:IY6J1Men
みんな優秀だな
25話で1話pvから半減。100話で7分の1。最新話で75分の1
80話でフォロー数と等倍。最新話でフォロー数の17分の1
pvの減りが上で上げてる人らの4倍も早くて辛いわ
2021/08/28(土) 23:44:11.15ID:0efAgdAD
PV減少も色々と要因があるからな
数ヶ月単位で更新停滞して、再開したらPVが再開地点から半減したり
章分けしていると、新章の開始段階で前の賞の中盤辺りと比較して低減したり
不思議なことに章の終わり付近って後々にPVが伸びていくんだよな

オチだけ見に来た人がいるのか、問題解決してスッキリした瞬間を見返したくなるのか理由はわからんけども
2021/08/29(日) 00:07:46.67ID:UJ6YaEXJ
pv限定の話なら
1話pvの半分になったのは20話くらい
最新話は1話の1/100
最新話近辺なら1話の1/30くらい

タイトル等の引きはいいが継続して読んでくれる人は少ないんだろうなこれ
2021/08/29(日) 00:20:45.38ID:JgMJB45W
カクヨムはPV偽造っぽいことできちゃうからなあ
2021/08/29(日) 01:34:56.70ID:NCtmZnpM
>>273
そういう話題じゃない
いかに人気をとれる作品を書くか、その指標の話

俺らが不正していようがいまいが、お前の作品が読まれるようになる訳じゃない
2021/08/29(日) 01:37:42.35ID:2ygNy9ry
カクヨムは読者少なすぎて工作余裕だろ?
2021/08/29(日) 04:05:58.38ID:7gEMGcVO
ここの社長クズやん
2021/08/29(日) 05:46:54.43ID:yj23CPCs
>>275
なろうと違って誰がフォローとかレビューしてるかわかるんだから工作なんかすぐわかるだろ
特定の作品しかフォローとレビューしてないようなのだらけなのとかはここで随時晒していけば誰かが通報するだろ
2021/08/29(日) 06:41:17.01ID:nVErUdXq
>>275
×カクヨムは読者が少ない
>>275の作品は読者が少ない
2021/08/29(日) 09:49:17.26ID:DAKmz9qJ
フォロワー数以上のPVがつくワイってなんなんやろ
2021/08/29(日) 10:13:22.39ID:nVErUdXq
>>279
元のフォロワーと話数が少ない作品を長期間放置していたら割とあるんじゃね?
後は完結させた後、じわじわ伸びて超えるパターンも考えられるか
放置or完結の作品はフォローする物好きも中々いないからな

連載中で頻繁に更新していて且つ、高フォロワーで最新話付近でそれが発生するなら不思議な現象だね
2021/08/29(日) 10:40:12.78ID:HTZaHUlt
自分で考える理屈と実際の数字の動きに差があるのはなろうで散々経験してて、結局考えても分からんので、深く考えないようになったわ

話毎PVとかは、信頼度にバラツキのある指標の一つとして捉えてる
282この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 10:51:02.74ID:zb6iVuvL
>>278
この理論痛いとこ突いてるからきらい
2021/08/29(日) 11:06:12.39ID:1lMyOVzU
注目に載ると序盤のPVは増えるから、そこと最近を比較して悲観してもしゃーないと思うぞ
フォロー人数分のPVがきっちり各話つくかどうかを気にしてる
2021/08/29(日) 11:26:42.82ID:DAKmz9qJ
もう半年以上投下してる作品で、フォロワー1000超えててその倍はつくんよね
285この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 12:37:53.32ID:8AN8QXYd
最新話に24時間以内で2000PVつくのはすごいね
2021/08/29(日) 12:50:27.24ID:Uzc7M6Yt
最新話24時間以内ならすごいな。自慢していい。
それより前の話なら、前話踏んでから来るから倍になるパターンだね。
それでも、フォロワーちゃんと満足させてるんだからすごい。
2021/08/29(日) 13:21:07.83ID:lEOooKIf
自分の見てきたら投稿して1日のPVはフォロワーの3分の1くらいで1週間経つとフォロワーの数とトントンになってた
つまり大体1週間くらい貯めて読む人が3分の2いるってことだろうか
2021/08/29(日) 16:17:15.08ID:xlxx1+9b
>>287
うちも概ね同じ傾向かな
投稿話がフォロワー数とイコールになるのに約1週間かかる
最新話の初日PVは5分の1くらいだけどな
2021/08/29(日) 17:11:42.99ID:/r1ARGzs
話数を重ねて長くなればPV数は増えるはず。じゃん? でも実際は離脱や更新速度の低下で下がるよね
百話とか行ってPV数自体の変移はどんな感じ?
俺は更新頻度が三分の一とかになったから当然PV数が下がった後、一応月当たりは増えだした
だから離脱による減少よりは、増加分がほんの少し多いのかな? と考えてる
2021/08/29(日) 18:18:27.92ID:tlyGOcbi
フォロワー4000台だけど最新話は1000前後
1週間くらいかけてフォロワー数超えてく感じ
盆休み中はもっといってたけど今はPVもフォロワー増加も緩やかになってきてる
291この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/29(日) 18:37:24.18ID:fHOPJ6pD
フォローしないで見るだけの人結構いるはずだから、そこら辺は考えても無駄な気もするね
2021/08/29(日) 19:20:58.34ID:DAKmz9qJ
なんか章ごとにPVの数が違うんだよな
主人公目立つ回は何度も読み返されてる感じ
実際に感想でも第何部はいまだに読み返すと書かれるし
2021/08/29(日) 19:49:49.28ID:+1eFHsAL
日当たりPVのピークは120話くらいで、現在150話

ピークから20日くらいかけて5分の1くらいまで落ちて安定するも、2週間の安定期間後に再落下中

安定期間=お盆休み
ちな現在、ピーク時の7分の1まで日当たりPV落ちてるな
2021/08/30(月) 09:24:30.69ID:g3DV9SSb
やっぱある程度行くと更新してても作品の月の総合PVが減りそうだな
じわじわフォローと☆を増やす為には更新しかないと分かっていても、物悲しい物があるわ
2021/08/30(月) 10:29:59.73ID:IS4QYyqo
そこで完結無双ですよ
2021/08/30(月) 11:06:24.74ID:J/NQD5lR
脱落率が高い話を捨てたいんだけど、話数振ってある場合諦める?消して振り直す?
2021/08/30(月) 11:46:56.04ID:g3DV9SSb
消して振り直す
そもそもそれ推敲じゃん。作者としては幾らしても良いよ。話の筋が通らなくなったりしないよう気を付けた方が良いとは思うけど
2021/08/30(月) 11:48:35.27ID:J/NQD5lR
サンクスコ
参考になる
人少ないときにこっそりやることにするわ
2021/08/30(月) 13:58:57.89ID:Lf6SJrrG
コンテスト最終選考発表されたな
2021/08/30(月) 14:21:11.20ID:WiNmrBnO
そういやこんなのコンテストあったな
2021/08/30(月) 15:10:34.65ID:3qq5Lur/
ソード・ワールドという聞いたこともないTRPGの時点でかなりふるいに掛けられる
2021/08/30(月) 15:13:03.63ID:o4lETK5F
最後に聞いたのはソードーワールドSFCかな
2021/08/30(月) 15:14:33.85ID:o4lETK5F
しかもリプレイ
2021/08/30(月) 17:19:59.03ID:TozzvgpS
ドラゴンのコンテストで編集部の推しって去年もあった?
2021/08/30(月) 18:13:58.43ID:Lf6SJrrG
あったような気がする
2021/08/31(火) 12:23:34.36ID:PHhSf5aG
ドラコン来たぞ
2021/08/31(火) 12:37:13.90ID:n5TNgr6+
よかった
自分より☆やフォロワー少ない人がいる
今回はちゃんと選考したのかね
2021/08/31(火) 12:44:42.40ID:ElMTfB2z
分かっちゃいたがほんとに関係者以外お断りなレーベルだなw
2021/08/31(火) 12:47:36.62ID:qYWja5Sl
ドラコンはもうあからさまで隠す気もないだろ
2021/08/31(火) 12:50:48.51ID:q1CEhpRR
ドラゴンの最終決まったな
ここで落ちたら泣くわ
2021/08/31(火) 13:32:38.56ID:dH99XTSc
☆5桁の化け物がいて草
そこまで行っても書籍化の声がかからずに、コンテストに出さざるを得ないって夢がないなあ
2021/08/31(火) 13:54:12.03ID:0XIi6Srf
星多いつっても、ほとんど作者からのとかは運営が把握してるんじゃないの
2021/08/31(火) 13:58:02.19ID:2PvXecoz
また運営から新しいお知らせが来た
次回のカクヨムコンでカテエラを増やさないためにも、皆しっかり投票するんだよ
恋愛かラブコメのジャンル名のやつ
2021/08/31(火) 13:59:09.18ID:s4G5eOUB
恋愛部門とラブコメ部門の名称変更を考えてるみたいだけど
どうしてまた微妙に混じり合わせているというな、はっきり男向け女向けに分けられないのか
どの名称に決まってもまた男向けが女向け部門に登録みたいな状況になりそうな…

恋愛・ラブコメ部門(男向け/女向け)でいいじゃんね?
2021/08/31(火) 14:06:30.29ID:3IzwlrLo
最近の拾い上げ書籍化普通にコケてるし拾うのも慎重になってんだろ
2021/08/31(火) 14:14:04.89ID:dH99XTSc
男向け、女向けは作者の主観によるところもあるからな
明らかに男主人公のハーレムでもヒロインの心情に力を入れてるから女向けですって理屈もまかり通る
男主人公、女主人公で分けた方が明確なカテエラ判断がついていいと思うけどな
主人公がトランスジェンダーの場合は、作者の裁量で任せる方向で
2021/08/31(火) 15:12:39.45ID:+wJB9vEL
出すだけ無駄だった
いや分かってはいたけどさ
2021/08/31(火) 15:36:25.38ID:A/1TCLqz
実際ほとんど読んでもいないだろうな
商業作者みたいなのしかいない
2021/08/31(火) 16:26:33.64ID:n5TNgr6+
いや、明らかに出版経験なさそうなのも何人かいるだろ
2021/08/31(火) 16:28:25.07ID:xLcSwKSq
前回よりは露骨じゃないと思う
傾向は似たようなもん
新世代のファンタジーとは
2021/08/31(火) 16:33:42.63ID:lImo/7Zq
そこそこポイント稼いだんだが、俺もあかんかった
通ったタイトルと作者眺めてるだけで俺のが場違い感凄いのはわかるし
出したの間違いだったわ阿呆らし
出来レ言われるわけだわなこれ
2021/08/31(火) 16:49:15.06ID:ZPoHk7HP
ドラコン中間通過22作は去年より多いね
最新話まで追っている作品が3つ通っていた
3行以上の長文タイトルがちょうど半分の11
長文タイトルを嫌いなわけじゃないが目が滑るので購読中(あるいは済)はどれも2行以下のタイトルだった
323この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 17:03:04.48ID:lBdji0AO
途中辞退したからいいけど、自分のはカドカワ系向きの話じゃないんだなーって実感した
こんなポイント無理だわ……

電撃新文芸で中間通ってた人が、今回のドラコンでも通ってるから最終まで残ってもらいたいなあ
324この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 17:10:46.69ID:EzXlTETv
★三桁も多いし俺より少ない作品も通ってるから文句はないな
2021/08/31(火) 17:33:05.88ID:tqC5nRDm
ドラゴンはさすがだな
ワナビは基本お断り
プロ御用達コンテスト
2021/08/31(火) 17:46:41.14ID:PHhSf5aG
レビューの方針に注意喚起が成されてるけど、ランキング上位に不愉快な表現満載の作品があることは放置なのな
2021/08/31(火) 17:52:49.21ID:U4liJWvk
>>326
日間週刊総合10位ぐらいまでパッと見たけど、特に酷いのは見当たらないぞ?
もっと下の方か?
2021/08/31(火) 18:03:53.30ID:ZPoHk7HP
なろうからの流入が増えると毒者も湧くだろうから
運営的には「ちゃんと警告は全体に出した」→個別に警告出さないで「新ルールのもとで発見次第削除」するからねと予防線を張っているのでは
329この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/31(火) 18:24:50.58ID:usSICTMV
運営お気持ち表明きてるけど
作者側の不正への警告は相変わらず行われないあたり
もう作者を保護して読者を殴る路線は意図してやってるんだなって
2021/08/31(火) 18:31:02.93ID:OtaRa0cE
感想なんかつくの一部だけで9割レビュー0だろ?
作者権限でコメントだけ削除できる機能つけるほうが早いわ
2021/08/31(火) 18:31:46.95ID:lImo/7Zq
俺もキャラをボロカスに言うレビュー投稿されてさ、
そいつのページ見てみたんだよ
そしたら読み専だったんだけど、フォロー0で意地悪悪口レビューばっか投稿してんの
明らかに普通の読者じゃなくて通り魔みたいな奴だった
運営に苦情入れたら俺のだけは削除されたけど、残りの悪口レビューは放置だった
こういう奴は害でしかないんだから、BANしてほしいわ
新方針に期待だな
2021/08/31(火) 18:41:56.25ID:ZPoHk7HP
なろうで毒者にキャラ批判と作者批判されて我慢していたら
応援してくれる読者が擁護してくれて毒者と言い合いに発展
別の毒者がこの作者は炎上目的で感想欄が荒れるのを放置しているとか難癖をつけ始めてメチャメチャに
そのせいで感想停止にせざるをえなかったという経験がある
荒らし毒者は本当に厄介
2021/08/31(火) 18:59:59.68ID:sPZH0kzD
カクヨムのレビューは元から作者が削除できるだろ
2021/08/31(火) 19:02:13.72ID:oOWrkVR8
>>333
星も一緒に消えるからじゃね?
2021/08/31(火) 19:15:19.65ID:sPZH0kzD
読んでないやつ(もしくは悪意あるやつ)のレビューは要らないけど星は残せは草
2021/08/31(火) 19:31:38.84ID:XuQZ+h0z
読んでない奴のレビューは否定して星は肯定するの、行為を容認してるのと同じでは?
2021/08/31(火) 19:42:01.22ID:iMsjAgwL
どうでもよすぎるwww
どうせ議論するなら恋愛 V.S. ラブコメの方がましじゃね?
2021/08/31(火) 19:57:33.83ID:VFztzGjc
>>321
ポイントくわしく
☆+フォロワーどのくらい?
通過作見てると、別に無理筋じゃないと思うんだが
2021/08/31(火) 21:32:26.78ID:OJdHwKbf
ドラコン、編集部がとるつもりの作者にはもう連絡が行ってるんだろうな

羨ましい
2021/08/31(火) 21:38:41.22ID:UxYXcK28
言いたい事はあるんだよな。
あそことあそこが駄目だとか。
作者が批評を求めてるわけじゃないから書かないけど。
2021/08/31(火) 21:39:19.07ID:lKt/Tqk5
発表と同時刻に中間突破みたいな近況更新してるのいたからね
余計に臭く感じる
というかここの出来レは去年から言われてたけど
2021/08/31(火) 22:00:33.82ID:XuQZ+h0z
出来レと事前連絡は違くない?
2021/08/31(火) 23:03:15.12ID:ZTV/OeFk
違うねえ

事前連絡の話はよく聞くけど、出来レースは有り得ないかな

ただ、おそらく全作品は読んでない
☆とフォロワー数でざっくり足切りして、あとはタイトルとPR文じゃないかな
2021/08/31(火) 23:05:28.45ID:ZTV/OeFk
ああ、あともちろん書籍化作家は候補に入れてると思う

ただそれは出来レースとは言わないな
345この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 00:00:16.93ID:Nk4ZkybN
フォローとか星があって選考に使うってんだから、それは出来レじゃなくて足切りよな
346この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 00:01:49.36ID:Nk4ZkybN
あードラコン参加してたら絶対最終残る自信あったのに、投稿開始が六月じゃ間に合わんわなあ
2021/09/01(水) 00:03:56.76ID:jV1k8nlo
臭いのいるな関係者かよ
2021/09/01(水) 00:07:07.19ID:jV1k8nlo
ドラゴンとかファミ通とかもうダメな感じしかせんわ
2021/09/01(水) 03:05:50.29ID:3brWlwv5
つうても元々100位まではゴミしか無かったし
どれ選考してもゴミしかないだろ
2021/09/01(水) 06:19:20.11ID:JPMVmvph
ゴミでも受賞できるサービスタイムだったわけだな


羨ましい
2021/09/01(水) 08:07:52.09ID:/Pggrj0C
100位までははゴミ(100位以降もゴミじゃないとは言ってない)
2021/09/01(水) 09:37:54.73ID:RlFu03u9
「100位まではゴミ。だけど100位以下の俺の作品はゴミじゃない」まで読んだ。

んなわけあるかw
100位までゴミならそれ以下もゴミだろwww
2021/09/01(水) 09:55:42.28ID:+FoiNiG/
まぁポイント取れない作品も、読ませる文章になってないのがほとんどだろうしね
テンプレ書いてもポイント取れないってこういうことだし
ポイント取ってる作品は、少なくとも面白いと読まれてるだけでもマシなのは確かかな
2021/09/01(水) 10:26:20.87ID:lfQZdtVj
確かにウェブは丁寧なだけでシナリオ全部同じでつまんね的なやつにポイントが入る傾向にあるね
2021/09/01(水) 10:27:58.26ID:eSQNdCfw
外国企業が中国で中国人をCEOにするとこうなります (角川も気を付けて!)
 ↓

Armの中国合弁会社がArmからの独立を宣言し、中国市場を乗っ取り
http://www.gamecast-blog.com/archives/65984795.html

Arm China の CEO であったアレン・ウー(Allen Wu)さんが、Arm と競合するビジネスを行う投資会社を設立し、取引先に Arm ライセンスの割引などと引き換えにその会社に投資するように誘導していたことがわかったのだ。

とうぜん、それを見逃すわけもなく、取締役会でアレンさんの CEO 解任が可決された。
が、アレンさんが会社の登録書類と社印を持っており、それを渡さなかったため、中国内で法的に解任することができない状況となっていた。

昔の日本のような印鑑社会である中国では、社印なしに法的に解任を行うことができないからだという。
アレンさんは自らの身を守るために ARM 側の幹部を追い出し、さらには「この解任は違法である」と司法に訴え、原告自分、被告自分(Arm China の代表はアレンさんだからだ)という状態で裁判をしていた。

ARM ホールディングスは最新のライセンス委託を停止する処置を行い、「アレン氏は自分の保身に専念し、中国のパートナーが現在および将来のチップ設計のために ARM 社からのコミュニケーションとサポートを遮断し、中国の半導体イノベーションを危険にさらしている」と声明を出したが、中国当局は動く様子がなかった。
2021/09/01(水) 10:29:13.18ID:JvCTogfe
誤字脱字だらけで丸パクリみたいな作品が星5000近く取ってるのを見ると
文章力なんかまったく関係ないと思える
2021/09/01(水) 10:37:01.82ID:5NfXmS8O
安心しなよ
KADOKAWAは韓国と歩んでいる

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HLU_R20C20A8000000/
2021/09/01(水) 14:22:55.49ID:y0n907d9
リワードって何ヶ月経てば確定すんの?
まだ始めて数ヶ月だけど一個も確定になってないんだよね
2021/09/01(水) 14:35:51.60ID:/Pggrj0C
2ヶ月後の中旬に確定だけど、3ヶ月経って何の金にもなってないなら、そもそもリワード参加してないか広告設定してないんじゃね?疑惑が浮上する
2021/09/01(水) 14:39:26.19ID:DUbNr/sN
人によって違うのかみんな同じかしらないけど
6月のが8月の半ばにきてたね
2021/09/01(水) 14:42:27.78ID:yEeHaL5I
あーごめん
>>358はわざとぼかしたんだけど実際には7月すたーとなんだ
じゃあ今月の中旬くらいにくるんだね
ありがとう
2021/09/01(水) 22:03:59.60ID:VyF4O54y
TwitterのDMになんか届いてんなと思ったら外国の小説投稿サイトにあなたの小説乗せませんかっていう打診だったわ
内容が怪しすぎて断ったが
363この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/01(水) 22:31:13.89ID:R3kP0oHa
投稿サイトじゃなくても英語が書けたら
海外の懸賞小説に応募出来るね
案外国内を攻めるよりもそっちのほうが近道だったりして
2021/09/01(水) 22:40:11.07ID:dlZdGOjq
意志疎通程度ならまだしも
小説レベルを英語で書くとなると日本人の英語力じゃまず無理だろ
2021/09/01(水) 23:26:34.52ID:oCX5OPdA
I love dog.



I love dogs.

の違いが分からないなら、英訳に手を出してはいけない。
2021/09/01(水) 23:30:39.12ID:Og4mhwpt
英訳すればいいだけじゃなくて
小説の構成にルールがあり日本ほど自由に書けないらしいよ
ハリーポッターが出版を断られたのは「長編過ぎる」のが大きな理由だって
2021/09/01(水) 23:51:08.17ID:dx+Cr5Z2
>>363
どこかのルー式先生がそのようなことをおっしゃっておられたような…?
2021/09/02(木) 00:38:24.06ID:JV4nHb1h
>>362
たまにだけど翻訳サイト越しに外国人が読んでることもあるよ
2021/09/02(木) 08:20:01.56ID:EX15M209
ドラゴンは出来レ
三段目の両方かどっちかは取る
2021/09/02(木) 11:41:28.14ID:d1NDden7
三段目って何?
2021/09/02(木) 12:54:03.21ID:CIZFDNwr
しかしカクヨムはなろうに比べて応募できる賞が少ないな
372この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/02(木) 12:55:14.51ID:AbvcKICe
比べてもクソも今ひとつもないの困ってる
2021/09/02(木) 13:52:56.70ID:YmOQAU5x
なろうに転載して応募すればいいだけでは?
374この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/02(木) 14:35:31.60ID:87xe+cfh
100部分ちょいも転載するのめんどい
2021/09/02(木) 14:45:01.23ID:d1NDden7
ちょ、誰か「三段目」を説明してはくれまいか?
なんだかモヤって気持ち悪い
2021/09/02(木) 15:08:37.97ID:7Zot2tHX
>>375
発表項目のだろ
2021/09/02(木) 16:14:45.99ID:d1NDden7
>>376
さんくす
見る環境によって変わると分からんな
俺スマホだし
2021/09/02(木) 19:42:39.60ID:yNSF0q+D
ソユーズ書籍化でカクヨムから取り下げるんだな
角川から出てけって言われたのか?
2021/09/02(木) 19:48:15.69ID:1DvdUM3r
書籍化するから下げるだけでしょ
俺も書籍化になったら編集に言われない限り間違いなく下げる
2021/09/02(木) 19:58:47.75ID:yNSF0q+D
前回下げなかったのに今回下げるのも変じゃね?
あのエッセイが事実ならアニメ化関係で権利ごちゃごちゃしてんのかなと邪推
角川はけもフレの件があるから信用ならんわ
2021/09/02(木) 20:33:57.95ID:1DvdUM3r
どこか知らないんだけど、角川以外のレーベルから出すんだよね?
角川系のレーベルはそのまま置いといてくれって言ってそうな感じが俺はするかな
トップページで紹介とかしてるし
このへんは書籍化してみないことにはわからないけど
2021/09/02(木) 20:44:15.17ID:WsaSIvf6
例のエッセイは読んだことあるけど本編読んだことないのよな
そのうち読もうかと思ってたけど
取り下げられてしまったら試し読みもできないか
2021/09/02(木) 20:55:24.64ID:1DvdUM3r
キャッシュから読めるよ
2021/09/02(木) 21:29:47.69ID:21FWUnjF
ドラゴンノベルはやっぱり新時代のノベルを牽引する気はなく
アンパイのなろう系を取ってきたなあ
2021/09/02(木) 21:40:05.61ID:d1NDden7
>>384
一体どんなのが通るのを期待してたの?
高評価作品や書籍化作家がいるのは、まあさもありなん、て感じだけど、今回は去年よりは攻めてると思うけどな
2021/09/02(木) 21:46:51.45ID:21FWUnjF
まあまあ想定内

被虐待児〜のタイトルはインパクトあるけど悪い意味で攻めすぎだと思うが
387この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/02(木) 22:39:34.93ID:VRXyj47Q
>>381
うん、角川系だと消せとは言われないし販促案の説明受けるときにカクヨムでの広告の話も入ってくるな
2021/09/02(木) 23:09:49.19ID:RK1F3bzk
今ツイッターで大騒ぎになってるが、カクヨムの作品無断転載されてるぞ
2021/09/02(木) 23:18:28.36ID:u8FdVXqc
これなにが目的なんだ?
速攻で消されるだろ?
まさか作者の登録情報まで抜かれてるとか?
2021/09/02(木) 23:19:09.75ID:B+4kN5kV
もしかしてSYOSETUってサイト?
この前見つけてカクヨムのサイト色変えただけだからカクヨムの関連サイトかと思ってたんだけど
2021/09/02(木) 23:23:55.38ID:21FWUnjF
ワナビの糞小説転載しても実害ないだろ
2021/09/02(木) 23:26:14.40ID:NBnidu/Z
>>391
まあ心底どうでもいいわな
2021/09/02(木) 23:26:37.58ID:hBwvB7mR
角川が訴えるでそ
2021/09/02(木) 23:31:13.21ID:34QOgFDz
>>389
リワードでクレカとか口座登録してたら抜かれてたりして
目の前の小銭に欲がくらんだばかりに
2021/09/02(木) 23:34:39.33ID:XrxtlgLe
>>390
ドメイン検索したら電話番号が中華人民共和国で代表者の名前は非公開
先月にできたばかりのサイト
めっちゃ怪しいです
2021/09/02(木) 23:41:26.76ID:rC4OLueo
まさか一件一件しこしこコピペした訳でもあるまいしぶっこ抜かれてる訳だがカクヨムのセキュリティーどうなってるんだよ
2021/09/02(木) 23:46:58.61ID:B+4kN5kV
ツイ調べた感じぶっこ抜かれたってか見た目だけ別サイトになってるくさい
件のサイトでの閲覧数もカクヨムに反映されてるってさ
広告もないし何が目的なのかよく分からん
2021/09/02(木) 23:48:03.23ID:XrxtlgLe
ほぼ丸コピだが
カクヨムコン受賞→SYOSETUコン受賞 に書き換えられてる

作者情報は作者の名前そのものが書かれていない
カクヨムをSYOSETUに置換して載せているから悪質
399この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 00:09:04.12ID:S7hP8uKZ
自前の読者から微妙なサイトをコピーしてどうするんだ…
2021/09/03(金) 00:23:53.73ID:eU0zpzP4
カクヨム担当は今日は朝一から緊急対策会議だなw
2021/09/03(金) 00:28:27.77ID:ODm3JElL
今知ったからTwitterみたけど誰もURL載せてないからどんなサイトかもわからん
2021/09/03(金) 00:44:14.93ID:ODm3JElL
と思ったけど自作の名前で検索したら普通に出てきたけどまんまカクヨムコピーされてんのな
ひとりだけじゃないなら寂しくないからええわ
2021/09/03(金) 00:46:19.26ID:Op1n8YRQ
4月から警告されていたサイトとは別の件?
迂闊に踏みたくはないな
2021/09/03(金) 01:00:56.91ID:iGSOMf20
今日もPVが一桁だから俺のはたとえ転載されても誰も読んでないな
405この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 01:04:54.59ID:VeNvLtHQ
例のサイトで常に公開中になるから公募に回せないかもという懸念も上がってる
口座情報抜かれた可能性もあるし
2021/09/03(金) 01:07:55.35ID:eWsHj77V
アクセス増えたと思った底辺のワイの喜びを返して
2021/09/03(金) 01:13:20.84ID:iGSOMf20
やだなあ
とりあえずパス変えとくか…
2021/09/03(金) 01:22:45.15ID:hVe5bB+V
半年前に退会してたワイ、もしかして大勝利?
2021/09/03(金) 01:31:13.19ID:3APBprRp
転載サイトの作品開いたらカクヨムのpvがカウントされとる

これはちょっと嫌な感じだな
2021/09/03(金) 01:38:35.94ID:iGSOMf20
ミラーサイト?
でもどういう仕組みだ
全部ぶっこ抜いてそのままコピーしたのか?
2021/09/03(金) 01:45:29.38ID:75969I5K
ん?もしかしてパスワードも抜かれてるってこと?
2021/09/03(金) 03:32:54.60ID:5ezs31z6
はてながカクヨムのあらゆるページに
中国共産党の過去の悪事をランダムで自動生成で書き込むようにしておけば
多少はコピー対策にはなるかもなあ
2021/09/03(金) 03:35:18.96ID:eWsHj77V
天安門でもフッターに入れておけばいいのか?
2021/09/03(金) 03:37:42.95ID:tHyb/dAA
馬鹿な日本人がやりそうな対策だな
415この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 03:38:12.33ID:5ezs31z6
天安門って文字は直ぐに別の文字で書き換えられちゃうから

天あんMonとか工夫すればOK
2021/09/03(金) 03:40:26.38ID:5ezs31z6
こういうのをランダムで自動生成して埋め込むようにしとけば
中国パクリサイトの管理者が中国政府に捕まる
2021/09/03(金) 03:47:13.16ID:5ezs31z6
ロシアだったらプーチンの過去の悪事だな
もちろん本気では言ってないけどなw
2021/09/03(金) 04:05:46.84ID:5ezs31z6
中国や習近平が過去にチベットや現ウイグル自治区でしたことを
カクヨムに投稿してそれがコピーサイトでどう修正されるかされないか
調べてみるのも面白いかもしれないな
419この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 04:19:20.15ID:K7HLMCgp
アクセスした奴らは端末の情報抜かれる危険があるってさ
2021/09/03(金) 04:26:03.76ID:5ezs31z6
抜かれるっていっても確認くんで見れるれべるっしょ
2021/09/03(金) 04:29:01.12ID:5ezs31z6
ただ、表には出てない作者情報(メアドとか口座情報)が漏洩してたら大変なことだな
さすがにはてなもそこまでザルじゃないと思うが
422この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 06:20:11.87ID:S7hP8uKZ
このご時世にいまだに天安門魔除けを信じてるようなリテラシだからカモられるんだよ…
423この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 06:39:24.91ID:20VX9Y0Y
それな
そんなのが効くなら今の事態はないわ
2021/09/03(金) 06:57:01.22ID:/FQGxKu5
口座情報が抜かれたら、ドコモ口座とかハゲバンク口座とかの名目で勝手な引き落としが始まるぞ
2021/09/03(金) 07:46:49.08ID:KvDm/XZ6
https://twitter.com/johfushi/status/1433453002061279232?s=20

効くと思ってるらしいで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
426この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 07:59:08.54ID:20VX9Y0Y
>>425
東亜の住人でも信じてる奴がいるんだよなぁ
2021/09/03(金) 07:59:57.28ID:GxaMXtxl
俺はあらすじ欄に「当作品は「○○○」の著作物であり、無断転載、複製、改変等は禁止します。」と騎西しているんだが、それごと転載されていて草w
2021/09/03(金) 08:36:57.55ID:20VX9Y0Y
PVがカクヨムの方にもついてんだろ
てことは今回はガワだけでどんな反応返ってくるか様子見てんのかもな
んで作戦を考えると
2021/09/03(金) 08:53:57.49ID:xTK7OYFG
そんなコピーサイト出来てるのかーって自分も作品名入れて検索してみたら、サイト見つからず……
でもツイで全く知らない人が面白かったってオススメしてくれてて嬉しくなったので有難う
2021/09/03(金) 09:44:10.82ID:24Lyruq2
なんかほとんどつながらないな
カクヨムはリワード付くから勝手に転載されると困るんだが
2021/09/03(金) 09:52:59.98ID:LSVJab9B
リワードを払いたくないカクヨムの自演自作の工作だったんだ!
2021/09/03(金) 09:56:52.80ID:Qv7RxV5Q
>>431
それ本気でありそうだわ
未だに調査中ですのメッセージの一つも出さないし
2021/09/03(金) 10:16:06.25ID:5ezs31z6
天安門じゃなくても中国共産党が嫌がること
適当にかいとけばいいよ
2021/09/03(金) 10:21:01.53ID:3J3SlI96
>>427
埼玉県
2021/09/03(金) 10:39:45.66ID:LSVJab9B
>>433
>>422
2021/09/03(金) 11:07:48.06ID:5ezs31z6
>>435
予想以上に中国人が嫌がってて笑うわw
2021/09/03(金) 11:08:30.64ID:5ezs31z6
まあ、そりゃ最悪パクリサイトやってる奴が捕まるからなあ…
2021/09/03(金) 11:08:57.78ID:5ezs31z6
中国共産党に
439この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 11:18:35.86ID:S7hP8uKZ
なんやリテラシ云々じゃなくてただの統失やんけ
2021/09/03(金) 11:21:49.54ID:5ezs31z6
中国のカクヨムパクリサイトを叩いてるだけなんだがなあ
で、パクリサイトやってるのが中国人ならそいつが嫌がることを言ってるだけだけどな
441この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 11:22:10.66ID:VeNvLtHQ
天安門なんて使い古されたネタみたいなもんなのに必死に否定してる人は何なんですかね
2021/09/03(金) 11:22:58.37ID:xM0Y0eS7
>>432
それは本気で無いから
リワード程度の少額をケチってユーザーを分散させるような仕組みを作るメリットが無い
2021/09/03(金) 11:25:10.12ID:5ezs31z6
>>441
天安門という言葉だけならコピーサイトに転載する時に置き換えるの簡単だから
意味はないが中国叩きはそのままだとコピーできないように工夫すれば、嫌がると思うよ
サイト運営してるのが中国人ならね
444この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 11:26:43.37ID:5ezs31z6
ちょっと書き間違った。訂正

天安門という言葉だけならコピーサイトに転載する時に置き換えるの簡単だから
意味はないが、中国共産党叩きは工夫すれば嫌がるとは思うよ
サイト運営してるのが中国人ならね
2021/09/03(金) 11:37:00.53ID:NJQ9zAeJ
普段書き込まないがTwitterやってないからこの騒ぎ把握してなかったわ
情報ありがとう
カクヨムの報告を待つことにする
2021/09/03(金) 11:43:42.48ID:75969I5K
リワード貰えるからカクヨム使ってたけどなろうに切り替えようかな
2021/09/03(金) 12:04:04.99ID:RRfKMRYs
まだ公式から発信ないのかよ
2021/09/03(金) 12:19:52.00ID:+AqDiyGN
検索画面でエラー出るようになったと言われてるけどサイト踏みたくないから本当かは分からん
2021/09/03(金) 12:26:51.67ID:PIdOT7yZ
いつまで天安門に固執してんだよ
今の検閲トレンドは習近平の悪口の「維尼熊」だぞ
2021/09/03(金) 14:19:14.01ID:IWsd8c5U
おっ、件のサイト繋がらなくなったな
2021/09/03(金) 14:19:19.79ID:ODm3JElL
そもそもコピーサイト作られてるのか問題であって転載とうこうは別に些細なことなんだよ
大事なのはカクヨムが個人情報抜かれてるかどうか
抜かれてるならリワードあっても利用継続は迷うよね
452この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 14:22:52.31ID:20VX9Y0Y
フィッシング詐欺?
企業のサイト丸パクリでアクセスしたらウイルス感染ってなかった?
2021/09/03(金) 15:08:10.46ID:r+VJpesY
日々pv0か一桁の俺でもランキング1000位ぐらいなんだな
ごく一部の上位以外ほぼ読まれてないのはどのサイトも一緒か
2021/09/03(金) 15:35:00.36ID:FgoZC3ps
公式からコメント出たね
公開情報への都度アクセスだから、カクヨム自体のセキュリティには問題なさそう
2021/09/03(金) 15:35:52.53ID:A0pvMRPY
対応早くて何より
2021/09/03(金) 15:37:05.17ID:0ztScoT0
中国からだと一般人はカクヨム見れないの?
457この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 15:39:57.51ID:wHEy5uXs
なろう作家のためのディスコードを作りました!!
なろう作家やラノベの公募勢が在籍しているので、創作に関する相談が気軽にできます!
もちろん読み勢も大歓迎!

https://t.@co/H5XbcN3JAg(←入室したい方は@を消してうえでURLを押してね!)

そして、書籍化作家も多数在籍!
なんと!伝説の蒼乃先生もいるよ!
蒼乃先生はふぁたろうって名前でやってるから気軽に絡んであげて!
本人もいつでも相談のるよ、とのことです!!
2021/09/03(金) 16:37:40.35ID:zh2sq++/
アルファから誘導してBANされたのって、蒼乃って名前じゃなかったっけ?
2021/09/03(金) 17:00:40.96ID:yLbo2V1V
なんかテンションの高さが久々に連絡してきたと思ったら偉い人がたくさんくるパーティーががあるから一緒に行こうって誘ってくる昔の友達くらい胡散臭い
2021/09/03(金) 17:10:30.21ID:20VX9Y0Y
ディスコに誘導する奴前からおるやん
2021/09/03(金) 17:38:17.38ID:nECz9sur
マルチポストで貼り過ぎ
462この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 17:39:09.16ID:dyh689bX
>>453
いやカクヨムはpv少ないからダメな時はマジでダメなんだよな
ブクマ率クソ高くてもダメな時はダメって言う
なろうだったらそう言う作品は、中堅までするするといけるけど
2021/09/03(金) 17:43:28.51ID:quQaCAZ/
なろうの方も似たようなコピペサイトあったみたいだな
公式からアナウンスが出てる
2021/09/03(金) 17:46:51.17ID:+oWF07vr
ただ天安門事件て書いても中国人も共産党もノーダメージだよ
中国は天安門事件について暴れていたデモ隊を中国共産党が平和的に解決したと捏造教育しているから
日本人は天安門と書けば中国をシャットアウトできると思ってるって中国人に馬鹿にされてるよ
だから天安門事件て実際に何が起こったかを書くのが大事
2021/09/03(金) 17:55:07.53ID:liovjJlX
むしろ日本人は発狂すると何故か天安門天安門と連呼し始める、と中国人にネタにされてるくらいだぞ
2021/09/03(金) 17:57:22.40ID:5ezs31z6
分かった、じゃあ習近平を徹底的にバカにしよう
それでいいな?
2021/09/03(金) 18:01:07.02ID:4MMLuUGy
初めてジャンル週間ランキングの通知きてビビった
2021/09/03(金) 18:05:09.73ID:1ZPmlbi8
そもそも角川だって中国資本は欲しいだろうに
くだらない中華煽りで対策(笑)なんてしちゃったら
目をつけられて一生作家にはなれんだろ
人に何かを発信する立場には向いてないよ
2021/09/03(金) 18:07:37.56ID:5ezs31z6
やり返さないから調子にのるんだよ
2021/09/03(金) 18:15:55.04ID:+oWF07vr
>>468
中国資産の旨味なんて無いよ
中国ではその気になればパクって発表して著作権を出張すればいいんだから
それで日本の小説やアニメ業界が大損害を受けている
2021/09/03(金) 18:21:19.81ID:2VUPKhm2
>>470
具体的にはなんて作品でどれだけ被害でてんの?
2021/09/03(金) 18:23:00.41ID:nECz9sur
オリンピック卓球で金メダルを取った選手の名前を商標登録しちゃう国だからな
無印も勝手に商標登録されて裁判になってた
473この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 18:26:12.64ID:HriNKMze
>>469
どこまでやればやり返してくるか見てんだよ
中国の常套手段
2021/09/03(金) 21:28:15.04ID:ss/nhwtT
なろうが公式に注意喚起をするというのに、当事者のカクヨム運営はノーコメント?
2021/09/03(金) 21:32:05.29ID:eU0zpzP4
週末でお休みに入っちゃったからね
月曜日の午前に会議して決めるんじゃないの(笑)
2021/09/03(金) 21:33:29.05ID:QD9xDbm1
>>474
公式Twitterでちょっとだけしてるな
2021/09/03(金) 21:41:19.64ID:qbRriuu5
カクヨムのお知らせ見つけにくいな
478この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 21:42:13.75ID:JZytXTR+
コピーサイトにアクセスしないでってどれがコピーサイトか分からないんですけど…

「カクヨム」で検索して一番上に出てきた奴(いつもとちょっと感じが違う)なら私、アクセスしてるんだけど…
479この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 21:43:09.19ID:JZytXTR+
>>478
でも、自動ログインだったし、すぐワークスペースに飛べたから違うのかな?えー不安すぎ
2021/09/03(金) 21:51:38.66ID:ZNG0a+ah
話題のコピーサイトは赤かったから青かったら話題のコピーサイトじゃないよ
481この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 22:11:01.24ID:JZytXTR+
>>480
色覚えてない(˘・_・˘)
2021/09/03(金) 22:11:56.96ID:qbRriuu5
コピーサイトといえばなろうの検索サイトにも変なのができてるな
誰がやってるのかわからなかった
2021/09/03(金) 22:14:56.70ID:hVe5bB+V
>>478
ウェブサイト版きさらぎ駅みたいな話すんなよw
2021/09/03(金) 22:18:37.18ID:ZNG0a+ah
>>481
違和感覚えなかったんならたぶん大丈夫
485この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 23:52:05.75ID:JZytXTR+
>>483
え、なんか二日前ぐらいからトップにでてなかった?

二番目にいつものカクヨムのあったけど広告なのかなー?ってスルーしてたよ
486この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/03(金) 23:52:36.71ID:JZytXTR+
>>484
ワークスペース飛べたし大丈夫だと信じたい
2021/09/03(金) 23:53:17.25ID:LG+feey1
パソコンのトップからならお知らせ見つけやすいんだけどスマホからだとどこにあるか全く分からん
2021/09/04(土) 00:15:32.84ID:1bsIpa1j
スマホユーザーだけど、お知らせ、下までスクロールしてやっと見つけた
あれほとんどの人は気づかないんじゃなかろうか
2021/09/04(土) 01:50:09.77ID:zeHnHlBv
ツイッターでカクヨム叩いてるやついるけど、カクヨムは被害者なわけで
別のサイトでも起こる事なのにな
2021/09/04(土) 02:19:54.94ID:/Iqd9qPl
カクヨムを許す、って言ってる奴もいるぞ
2021/09/04(土) 02:21:00.46ID:Qyv6vr+Y
アホが私はアホがです!って自己紹介してくれてるんだから温かい目で見守ってあげて
2021/09/04(土) 02:37:32.74ID:1bsIpa1j
いやそういう言い方をする奴はちゃんと言っとくべき
何が許すだよ偉そうに
2021/09/04(土) 03:48:52.08ID:6D4p2/uj
誰だよ許すなんて言ってるの
どこから目線なんだ
2021/09/04(土) 03:55:10.58ID:V4SB1jIr
>>478
コピーサイトは「カクヨム」では検索に上がってこないから紛らわしいこと言うな
てかユーザーならブクマしとけw

コピーサイトはトップの帯が赤で
「ホーム」「ランキング」「メニュー」しかない
検索とかイベント・その他が無いし
カクヨム甲子園とかのバナーが無いから違和感すごいからすぐわかる
2021/09/04(土) 03:58:40.33ID:V4SB1jIr
>>492
知識や想像力が欠けてるんだから言っても通じあえないよ
君がイライラするだけだから触らないほうがいいよ
2021/09/04(土) 07:11:26.25ID:HE5btIN8
確かコピーサイトはSHOUSETUて名前だった
カクヨムで検索しても出てこないよ
2021/09/04(土) 07:14:02.26ID:zhU6PubM
syosetu.hitってどこのドメインかわからんやつだった
2021/09/04(土) 07:30:47.85ID:czGj3RIe
そもそもそのコピーサイトってログイン出来るの?
同じパスでログイン出来たらやばいけど
そこではじかれそう
2021/09/04(土) 07:35:14.79ID:czGj3RIe
>>498
連投になるけど、試せって事いってるわけじゃないからね
入力したらIDとパス抜かれるだろうし

俺カクヨムで自動ログインにしてるからさ
ダミーサイト踏んでもログインはされて無さそうだなって話
2021/09/04(土) 07:35:31.65ID:JkAGIKPt
>>498
そんな怖いサイトにパスワードを入力したらバカの極み
2021/09/04(土) 09:17:11.25ID:HE5btIN8
次のカクコンまであと3か月
そろそろコンテストの情報が出てもいいくらいだが
2021/09/04(土) 09:40:50.51ID:362l5vi1
もう403で入れないから大丈夫

画面上はログインやアプリインストールの文字はあったけど、触っても飛ばなかった
マイメニューやダッシュボードが無かったし自動ログインもされなかった
だからカドカワ的には守るとこは守ってたとはいえる
2021/09/04(土) 13:22:11.20ID:wpbh6hkb
ログインできなかったのならフィッシングでパス盗られた人いなかっただろうし、そこはよかったな
まあ、恐らくいつか広告貼って稼ごうとしてたんだろう
504この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 17:52:05.34ID:1bsIpa1j
>>495
通じ合えないのはわかってるよ
ただそういうのを放置しといたら図に乗るから叩いとかないとだめなんだよ
外来生物の対処とおなじだ
何なら害虫でもいいぞ
初期の対応が大事なんだ
505この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 19:38:55.59ID:/iEDdxKR
現実恋愛領で領民が5000人を越えましたわ

そろそろ舞踏会のお誘いが来るかしら
2021/09/04(土) 19:43:30.18ID:cFdeMiDN
どうだろうね
前回のカクコンのラブコメ部門を見ると星やフォローは足切りに使うだけで
そこから先は作品に使われている素材やパワーワードが明暗を分けていた感じだから
507この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 19:48:34.09ID:cv6DxkhI
カクコン7の募集要項ってまだ来ないのか?

あと3ヶ月やろ?
508この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/04(土) 19:49:13.71ID:vRiXLa9I
星が欲しい
2021/09/04(土) 19:51:01.89ID:ZoE6/nnm
アプリでランキングの通知が来るようになってたんだな
しばらく星をゲットしてないせいでランキング除外扱いだったんで知らなかったわ
2021/09/04(土) 20:47:51.56ID:DbcWeZk1
上位5%くらいで順位入れ替わってるくらいでその他読者ゼロだろ?
2021/09/04(土) 20:52:42.32ID:M17PPE3C
先月夏休みだからがジャンジャンフォロー増えただけに今月入ってから更新しても全然つかねぇー
2021/09/04(土) 22:22:55.06ID:FiXGrw06
分かる
7〜8月すごかったもんな
うちはお盆休み明けからブレーキかかったわ
513この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 00:33:25.41ID:N6vG5aq4
こっちはまだ土日になるとモリッとフォローと星が伸びるね
流石に夏休み中で毎日フォロー100星50とか伸びてた頃よりは収まったけど
2021/09/05(日) 00:53:09.72ID:29QDOCml
>>513
日間総合で20〜50位くらいかな
最高5位ってところか
当たってる?
2021/09/05(日) 03:35:52.02ID:Hp2Kcohg
毎日知らないとこでフォロー剥がれたり増えたりしながらでも少しずつ伸びてるってのはわかってるんだけど
作業しようかと思ってワークベース入った時に運悪く減ったタイミング見てしまうとやる気なくなっちまう
ストックが減ってくぜ
2021/09/05(日) 04:18:47.61ID:mFhiGb2a
それあるある
お気に入りの数なんて目立つとこに表示しないで欲しい
目印代わりにしか使ってない読者も多いから評価としての信憑性も薄いし
2021/09/05(日) 04:20:40.52ID:mFhiGb2a
あ、ゴメン
アルファスレと間違えた
気持ち分かるのは変わらんけど
2021/09/05(日) 08:57:15.79ID:D6IzulCd
中華サイト、対応されたのか、運営が対応できてなかったのかわからないけど本文読める
2021/09/05(日) 09:20:06.43ID:xSX2G+Tw
マジか。はてな無能
2021/09/05(日) 09:22:07.25ID:xSX2G+Tw
将来、カクヨム作品がアニメ化とかした後に中国が原作の権利主張するのに使われる可能性もミリあるな…
2021/09/05(日) 09:23:36.75ID:4GUZ2fH2
カクヨムの残酷描写ってどこまで大丈夫なのかな。なろうよりは緩そうだけど
2021/09/05(日) 09:25:21.65ID:xSX2G+Tw
先に中国で少し直して書籍化されたら恐らく何もできない
2021/09/05(日) 09:40:19.27ID:8O5x1imw
中国はまた文化革命みたいなことやってるからもうだめだろうな
2021/09/05(日) 09:52:25.22ID:xSX2G+Tw
夏野、どうにかしろ!
2021/09/05(日) 09:58:38.62ID:lzZtRtIq
中国の話はもういいだろ
読めるのは賊が別サーバ経由のアクセスに変更しただけで、どうせすぐそのルートは潰されるし、あとはイタチごっこになるだけ
手口がはっきりした段階で大勢としては決してる
2021/09/05(日) 10:31:53.34ID:d6S5rXf2
日付変わってフォローが入ったり外されたり機械的にされてるのがbotとしか思えない
2021/09/05(日) 10:37:55.29ID:yfjnbuRf
カクヨムのフォローってマジで不思議
しょっちゅうフォローされましたってコメントが出るのに
数がほとんど増えないのなwww
528この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 12:17:08.85ID:pCzlbcoJ
>>525
本当にその認識なら負けとるのはこっちやで
あいつらの抜け道考えるしぶとさを舐めたらあかん
2021/09/05(日) 13:13:23.87ID:MwQnxKoC
>>520
むしろそれしか考えられないヨォ
2021/09/05(日) 13:24:14.40ID:5xxQSdRM
>>528
別にお前は戦ってないだろ
531この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 13:42:59.10ID:pCzlbcoJ
>>530
これやからな
2021/09/05(日) 14:30:17.97ID:k0OA9cad
煤まみれのPVおかしくね?
平均で10,000pvなのに最新話40,000pvあるんだが
こんなことある?
2021/09/05(日) 14:54:40.50ID:yfjnbuRf
>>532
不思議だが実際にそうなっているからなぁ
つか不正してもこんな結果は出せないだろうし
2021/09/05(日) 15:57:44.45ID:OVHnEnte
>>532
他サイトからの誘導や紹介じゃね?
PV上がるとリワード稼げるし
俺も前に別目的で誘導やったことあるが
535この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 16:00:16.07ID:85WAWydz
>>530
認識の甘さがわかるわ
2021/09/05(日) 16:25:52.72ID:5xxQSdRM
>>535
危機感とかいう便利な言葉を覚えた部外者を、世間じゃ悪質なクレーマーって呼ぶんだよ
2021/09/05(日) 16:49:45.16ID:gT8MNs/e
>>532
流石にその数字は偽装では無理だわ
お前のセンスが大衆と乖離してるってことで納得しろ
2021/09/05(日) 17:57:40.01ID:QcqubwCl
>>536
カクヨムのコピーに関してなら作品掲載者も権利侵害されてる訳だから、投降してる奴は部外者じゃないぞ?
>>535が投降してるかどうかはしらんが。
2021/09/05(日) 18:09:53.95ID:k0OA9cad
>>537
数字の理屈の話してんのに理解できてないのに安価つけるなよ気持ち悪い
ガイジの相手なんかしたくねーんだわ
2021/09/05(日) 18:16:29.58ID:gT8MNs/e
>>539
どんな理屈をつけても嫉妬は嫉妬w
2021/09/05(日) 19:00:08.28ID:bfinzc9J
PV1桁たまんねぇ〜
2021/09/05(日) 19:25:47.95ID:1LclA9E5
他人のPVがどうであろうが、俺らのPVには影響ないんだし、正直どうでもいい

枯れ果ててた俺の作品のPVが今日だけ爆上げ(※)してる訳だが、お前ら興味ないだろ?
※おそらく外部サイトで間接的に紹介されたのが原因。

ちな☆やフォローもちょっとだけ増えた
2021/09/05(日) 19:49:56.38ID:4hLfLvVU
時期的に、ドラコンの受賞者にはもう連絡行ってるか、今週末くらいには連絡が行くんだろうな

うらやましい
2021/09/05(日) 20:06:14.22ID:mFhiGb2a
>>542
外部サイトに紹介されたきっかけは興味あるで
ニコ動で紹介広告でるのとかどう選ばれてるんだろ
作者に通知いくんやろか
2021/09/05(日) 21:11:43.19ID:iD0ToJGh
>>544
期待させてすまん
今回は単なる賞関係の記事なんだ

おわびに、体験談をひとつ
過去にPVの異様な伸びがあったことが何度かあって、最新話のあとがきで読者に「どこかで紹介されました?」って聞いたら、コメントで聞いたことのない老舗のWeb小説サイトの紹介から来てる、って教えてもらったことがあった

2000年頃から読み専してる古株のWeb小説読みには、彼ら馴染みのサイトとかあるみたいね

あとは5chのスレの書き込みとかかな
2021/09/05(日) 21:36:26.56ID:vDn2PRgZ
スコ速なら知ってるけどそれとはまた違う?
2021/09/05(日) 22:52:28.98ID:oMbytwxt
>>546
全然違う「HTMLで作りました!」的な古いデザインのサイトだったよ
やや女性向けだった気がする
2021/09/05(日) 23:17:26.46ID:LktCroHK
古の個人サイトがまだ存在するとは
2021/09/05(日) 23:41:47.52ID:p7GeTAfI
俺ニコ動広告に載ったことあるけど、事前連絡はないよ
勝手に載せられただけ
午前0時に載って、丸二日載ってた

効果はたいしてない
リンクが第一話だから第一話だけ1万くらいPV増えたけど、
ほとんどの訪問者は第二話まで来なかった
550この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/05(日) 23:49:07.91ID:N6vG5aq4
1日で九万くらいアクセスあった時あったが、ニコ動の広告かどうかは全くわからんかったな
2021/09/06(月) 00:31:23.42ID:Ryhh/Gsz
>>532
煤まみれに関しては分かるな
あれは序盤からずっと主人公に苦難がばっかりで
70話近辺でやっとざまぁやったれブチのめせってなるから

読んだ感想としてはなろうのテンプレ破って
序盤からずっと主人公に辛い展開でありがながら
読めるように作られていて凄いわ
ついでに読んで評価する人が多いことに希望が見える
2021/09/06(月) 00:40:50.12ID:D9iytV4T
ニコ動に載った人よく気づいたな
そして、何を基準に選んでるのかは気になるな
2021/09/06(月) 01:09:01.10ID:fKVdKHUW
>>551
ザマアするまでチンタラ長いだけでテンプレそのまんまじゃん
でもある所でいきなりPV伸びるっての無い事は無いな
2021/09/06(月) 01:33:30.91ID:Ryhh/Gsz
>>553
テンプレの認識が違うかな
チンタラ長い時点でなろうテンプレではアウト

主人公=なろう読者=ストレス耐性ゼロのへなちょこ底辺負け組を
ヒロイン=キャバ嬢とかが持ち上げてもてなすのがなろう作品

レビューで70話まで嫁ってので最終話だけ見る人と
見せ場を繰り返し見たい人、最終話の共感コメント目的とだと思う
まあ不正なのかもしれんけどね詳しくないからしらんけど
2021/09/06(月) 01:48:44.54ID:PZyv6eqD
>>553
考えてるなろうテンプレはマジでもう古いぞ
今2話以内にザマァしない話を書く奴はよっぽど拘りと根性がある
前作が書籍化したくらいファンが付いてたら話はまた別だけど
2021/09/06(月) 02:16:13.31ID:Ee2zel4L
>>555
それマジか
4コマ漫画だって4コマまで引いて落とすのに
そんなにみんな我慢できないんかw
557この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 02:20:10.77ID:6xlCwRXm
なんならどういうざまぁをするかあらすじどころかタイトルに書けまである
2021/09/06(月) 06:51:44.03ID:w78op1yp
ラノベストリート、雪白楽が何作か突っ込んでるな
とりあえず見るだけ見てみたけど、PVとかブクマとかなんも見えん
あれじゃ情報少なすぎて読者集まるかって感じだけど、カクヨムで星とか隠せって言ってた作者には合ってるかもしれない
2021/09/06(月) 07:03:42.84ID:jQFW7Yib
雪剥落は複垢使いだから過疎サイトだとあっという間にトップランカーになるぞ
2021/09/06(月) 07:06:48.09ID:qIPsU1Oe
煤まみれは「これからザマァ展開が始まるよ!」って告知があったんだろう
本人がツイートしたのか他の誰かが宣伝したのか知らないが
そうでもなければあんな不自然なPV数にはならない

つかWEB小説読者って何でこれほどザマァが好きなんだ?
2021/09/06(月) 07:15:07.20ID:/XZ3FQPI
ザマアが楽しみたいなら鬼女系まとめサイトにいくらでもあるのにね
562この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 09:58:19.58ID:6eFpabeU
それは違うぞ
読者は「内容がわかるもの」を好んでるんだ
そもそも小説なんてピンキリな上に読まないと良し悪しがわからないものなんだから、せめてタイトルで内容くらい察せないと読む候補にすら上がらん
それを踏まえて「どんな風に気持ちよくなれるか」を提示する中で「ざまあ」が分かりやすくて手っ取り早いってだけだぞ
563この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 11:00:11.10ID:OdVI25md
飽きてフォロー外されるのも早いけどな
564この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 11:04:44.87ID:p+cxBPeE
俺は河野支持だけど中国のやりたい放題は黙ってられん

中国に日本の技術を盗まれないために|高市早苗
https://hanada-plus.jp/articles/792
2021/09/06(月) 11:10:02.47ID:/XZ3FQPI
>>564
CERO-Zのゲームを規制しようとしてるクソは総理にしちゃだめ
2021/09/06(月) 12:16:16.53ID:Q864gH0C
賢い人は全くスレ違いの話題出して印象操作する人に騙されるなよ
2021/09/06(月) 12:51:39.55ID:OdVI25md
またコピーサイトが復活したか
運営がツイッターで注意喚起している
568この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 13:06:59.50ID:U4+u04Tt
表現規制反対派はリベパヨな人も多いよ
中身まで読んでから判断
そこ一点だけじゃなくて他の政策まで見て判断な

親中のKとか優柔不断なKとか親Kになったら
すぐわかるようなではなく搦手でこられて今の日本発のアニメも漫画もダメにされる

中国つか
香港の現状をよく見ろ
2021/09/06(月) 13:07:42.60ID:/XZ3FQPI
>>568
知らねーよバカ
570この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 13:22:47.28ID:U4+u04Tt
知らないなら調べてみ
2021/09/06(月) 14:10:38.94ID:+8IVLkcj
>>570
スレチサヨナラバイバイ
2021/09/06(月) 14:14:25.66ID:ItYoyyvU
>>567
迷惑な話だ、まったく
2021/09/06(月) 17:25:32.07ID:mncG/Q/9
>>567
えぇ…ゾンビかよ
2021/09/06(月) 17:28:58.51ID:mncG/Q/9
>>559
Webデビュー作で大賞候補(実際はちっぽけな賞で複数最終残りした中の最下層)
東大受験した(落ちて琉球大/偏差値40台)
ランキング1位(過疎ジャンル)
のノベプラ複垢違反BAN雪白楽てんてーか
2021/09/06(月) 17:56:21.00ID:4yZUAKOf
琉球大/偏差値40台 

落差すごいいいい
2021/09/06(月) 18:08:35.17ID:2aeSd5lf
>>575
東大の勉強に集中してて
早稲田や慶応みたいな私大の勉強まで手が回らなかったらしいよ( )
2021/09/06(月) 18:32:28.27ID:sD4H1A13
東大合格圏ならセンター試験利用入試で受かりそうなものだが
2021/09/06(月) 21:03:36.37ID:8FQu0zDA
また謎の全話総なめクローリングみたいなのがあった気がするんだが俺だけかな?
2021/09/06(月) 21:10:45.17ID:4yZUAKOf
>>576
絶対エアプ受験生だわwwww
2021/09/06(月) 22:14:04.07ID:bi5N5CUA
虚言野郎にマジレスするのもなんだが
仮に東大前期一本しか考えてなかったとしてそんな奴が落ちたからって後期で琉球大に行くかね
私大は金銭的な理由でって訳じゃないみたいだし浪人選ぶだろ
2021/09/06(月) 23:03:06.10ID:mncG/Q/9
>>580
本人に聞いてきてw
あと大学の教授と共著した学術書の名前も
2021/09/06(月) 23:37:47.21ID:FSKi8Xmr
学部にもよるが東大前期狙えるレベルなら
後期は安全パイなら阪大か一橋あたりかな
阪大は東大閥だしね
まぁ普通は後期も東大で一浪するか早慶あたり行くだろうけど

ちなみにどの学部だろうが琉球大は選択肢にすら入らない
偏差値が違い過ぎる
2021/09/06(月) 23:41:37.24ID:33Q0lNKu
>>567
まじかよ
2021/09/07(火) 00:01:29.44ID:ANKs/K3D
付属で大学まで受験を経験してない俺には縁遠い話だな
2021/09/07(火) 00:16:22.29ID:6zb4LXca
>>580
それがお金のことを理由にしてたよ
でも普段外車乗り回してるってツイートしてんだよね

富士見L文庫か何かで一次も通らなかったとき「自分の文章が固いのでこの賞と合わない」
みたいなこと呟いてたけど
富士見Lって王妃なんたらとか本格ミステリーとか割とカタイの出してるしすげぇ言い訳だなと思った
2021/09/07(火) 00:45:42.48ID:2vl9dE1l
>>585
よく聞くタイプの言い訳だなぁ(笑)
テンプレじゃないから読まれないとか
読者は黙って読む読み専ばかりだから評価されないとか
自分は悪くないんだけど環境がよくないんだよねーってか
2021/09/07(火) 09:46:59.90ID:ANKs/K3D
沖縄出身なら琉球大学を選んでも不思議じゃなくない?
2021/09/07(火) 10:06:53.70ID:6zb4LXca
東大に受かるほど頭いいならありえなくね?
せめて九州大だろ
589この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/07(火) 10:23:43.82ID:TsZxSy3o
自分からニッチな方行っといて
「主流じゃないから読まれない」(=人気ジャンル書けば評価される)
みたいなのよくみるけど、こういう奴ら集めてテンプレ書かせてみたい
マジで打ち上がったら宗旨替えしたりしそうだし、打ち上がったやつへの嫉妬とかドロドロした奴見れそうだし、打ち上がらない底辺は底辺で言い訳使えなくなった結果何を言いだすのか見たい
2021/09/07(火) 11:05:04.22ID:EFR9QdRA
受けるか受けないかなんてジャンルに寄るところも大きいけど究極的には書き方だよ
文章の読みやすさ全振りだからラノベやキャラ文が受けてるのであってチーレム書いても書き方がハードなら今まで通り読まれない
2021/09/07(火) 11:08:38.47ID:lhmtPEDA
東大と言ってもワイみたいなギリギリ引っ掛かったアホもおるんやで
入学したものの課題多すぎて死んどるわ
2021/09/07(火) 11:14:07.03ID:rG9qh7Yn
>>591
東京海上とか入って楽な仕事で一生安泰オススメ
2021/09/07(火) 11:15:53.37ID:71RXQlvM
括弧の前にキャラの名前がついてるような小説でも打ちあがることあるからな
ワナビ歴が上がれば上がるほど評価されにくくなりそう
初心者がゲーム感覚で書いたほうが受けるんじゃないか?
2021/09/07(火) 12:23:11.85ID:nJ9JkLBf
どうせweb作家なんて馬鹿しかいないんだし
ネットで凝った小説なんか読みたくない
テンプレだかなんだか知らんけど、作者の欲望丸出しのアホ小説を半笑いで読む程度
もちろん少しでもつまらなくなったり展開引っ張るようならすぐ読むのやめる
俺は忙しいんだからよ
2021/09/07(火) 12:31:17.28ID:NS5tRx1K
テンプレを書かないのは
王道展開を理解も再現もできない奴もいれば
そんなの面白くないから書きたくない奴だっている
今のザマァ展開を書いて書籍化できたとき本当に売れるのか?
って不安を持ってる奴もいるだろう
2021/09/07(火) 12:45:15.81ID:Bqnzz6AQ
>>595
そんなつまらんもん書いても確実にエタるからな
書き手からしても時間の無駄でしかない
2021/09/07(火) 12:48:36.55ID:6ft1G01k
ざまぁ以外に流行りそうなやつないの?
もうあきたよ
2021/09/07(火) 13:24:04.78ID:S0bChTad
ざまぁがかなり優秀な発明だからね
主人公の強さ有能さを立てる為の対比として完成されてるから
当分はざまぁ大喜利が続くと思われ
2021/09/07(火) 13:40:23.52ID:o7RRIq42
いつ当たるか分からないが
当たれば過去作品も掘り返される
いまPVが伸びなくても書き続けることが大事だ
2021/09/07(火) 13:43:14.10ID:vrnb4QdU
流行のテンプレが刺さる人でないと、流行のテンプレ書いても面白くないと思うんだよ
俺には流行のテンプレが残念ながら刺さらないんだ
だから書いても面白いものはできないだろうし、タイあらだけそれっぽいのが出来上がってエタる自信ある
2021/09/07(火) 15:14:07.26ID:z0aTd3ve
読者じゃなくて冴えない編集に刺さってるだけにしか見えない
2021/09/07(火) 15:32:20.86ID:dSNj+2TI
ジャンルやレーベルがとかテンプレじゃないからとかなんて言い訳は序の口
こじらせたら、日本の出版社や読解力のない読者を見限って海外に進出するとか言い出すぞ
2021/09/07(火) 15:49:01.67ID:EFR9QdRA
ラノベ読者層はウェブにいるけど文芸読者層は基本的にウェブには居ないものと見た方がいいからな
2021/09/07(火) 17:01:16.14ID:PgtnVOeN
流行テンプレもの書いてきたけど飽きたから
今は独創的な非テンプレもの書いてる
そこそこ読んでくれる人がいて楽しい
2021/09/07(火) 18:45:54.46ID:R6T1mFO3
新しいジャンルに挑戦して仮に上手く行っても、すぐにハイエナに寄ってたかられて骨までしゃぶりつくされる。
もう遅いの先駆者が見る影もないのを思うと、作者側になろうで挑戦するメリットは無いな
2021/09/07(火) 18:53:57.26ID:caxg+SUR
もう遅いの先駆者って誰になるの?
なつめ?
2021/09/07(火) 19:26:10.56ID:R6T1mFO3
>>606
おっさんがうぜええって認識
2021/09/07(火) 19:40:27.21ID:1DmYTgJz
>>606
富野じゃね
ガンダムでアムロが追放ザマアしてるし
そのあと監獄にぶちこまれたけど
2021/09/07(火) 20:21:06.64ID:DsgDW912
史実の春秋戦国時代でしょ
2021/09/07(火) 20:39:09.65ID:9/P/FtXr
非テンプレ非転生非ラブコメ
王道現地異世界ファンタジーで俺TUEEもざまぁもなしでブクマと星が5000超えたやつだけ書き込みなさい
2021/09/07(火) 20:42:00.35ID:Jbcbf9ML
>>609
弱小国の王子なのにスラムに放り込まれて嬲り者にされました
祖国に戻り覇王になったけどいまさら許してくれと言われてももう遅い。
残虐覇王の中原制覇
2021/09/07(火) 20:42:20.91ID:DCK1JMc4
カクコンで逆行転生が大賞獲ったら同系が一気に増えたしな
2021/09/07(火) 21:24:30.98ID:6Y+Pp9vF
俺だけわかるロシア語少女みたいな広がり方か
オリジナリティとか読者が全く気にしていないのはわかる
2021/09/07(火) 21:25:55.60ID:TJi8Ggj4
強いけどもっと強い奴がたくさんいてボコボコにされることの方が多いくらいの塩梅な現代ファンタジー書いてるけど意外と読んでもらえてるよ
ブクマや星の数も同じくらいの期間連載してる作品全体で見て上位1割くらいには入ってると思う
結局テンプレかどうかよりも面白いかどうかが重要だと思う
俺は自分の作品がカクヨムやなろうで1番面白いと思ってるし
絶対表立ってはこんなこと言わないけど
2021/09/07(火) 21:36:58.34ID:NS5tRx1K
>>614
1話で圧倒的な差が付くのは
何の違いだと思う?
2021/09/07(火) 21:37:53.33ID:9/P/FtXr
カクヨムの上位1割ってブクマ11人から20人でも入れるだろ
上位1%未満にしろ
2021/09/07(火) 21:38:09.67ID:7vuRQ7V3
実力
2021/09/07(火) 21:41:52.06ID:TJi8Ggj4
>>615
1話で圧倒的な差っていうのが1話でぶち上がるような商業作家
2021/09/07(火) 21:46:16.45ID:TJi8Ggj4
ごめん途中送信してしまった
1話での差が1話時点でぶち上がるような商業作家のことを言ってるのか10話くらいまとめて投稿してランキングを駆け上がった人とのことを言ってるのかは知らないけど、後者なら結局ランキングに入れるか否かでしょ
序盤を纏めて投稿してランキング登れなかったらその序盤の内容がそもそも駄目だと思っていいと思うわ
最初こそ作者のオナニーになりやすいし、それを客観視するのも難しい
2021/09/07(火) 23:21:17.36ID:uA7jLOsh
>>616
ワイブクマ30越えてるんだがマジで上位一割に入っとるんか?
2021/09/07(火) 23:48:19.92ID:9pXI5ZvP
統計サイトによると、作品フォロワー11人以上で上位1割、501人以上で上位1%だね
2021/09/08(水) 00:06:11.15ID:/ynSzwEo
はえ〜みんな意外と苦戦しとるんやなあ
623この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 00:26:57.47ID:G40Bs0R9
一万超えてるのは上位0.x%くらいか?
2021/09/08(水) 02:45:36.93ID:B0FJ4gtT
フォロワー500以上の作品10個とか持ってる作者もいるだろうから、実際はもっと少ないだろうな
2021/09/08(水) 03:33:00.05ID:SzWyb0vD
読者の数なろうの何分の一なんだろうな。明らかになろうより反応が鈍い
新規が上がるのほぼ不可能ななろうと違って、注目の作品が機能してる分かなり新規にとってマシなのが救いだが
それも☆が入らないと駄目だから完全新規が3個くらい複垢作ってても俺は叩かんなw
2021/09/08(水) 05:33:44.64ID:bC/9mfFp
叩くっつーの
相互複垢は絶対許さないのがこのスレだ
ほとんど全ての作者は不正せずに真面目にやってるんだから
2021/09/08(水) 06:16:48.85ID:DjQCCG1D
カクヨムコンを2年連続で荒らしまくってた板野をBANしなかった
はてなの担当者は本当に無能
628この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 06:53:05.95ID:G40Bs0R9
そういや注目作品のチョイスって何が基準なの?
2021/09/08(水) 06:54:43.16ID:k/61OdGg
>>627
今となっては懐かしい名前だ
2021/09/08(水) 07:26:52.57ID:DjQCCG1D
板野クラスタにいた連中は今でもカクヨムにいるけどな
2021/09/08(水) 07:30:36.64ID:+aDKTii7
>>628
前は星を貰えれば載っていた
今は作品数をかなり増えたし、前日の星+フォローの二桁獲得を基準にして注目に載せているんだと思う
2021/09/08(水) 07:56:32.67ID:DjQCCG1D
>>631
なろうほど、今ってそうなったんだ
じゃあどうやってみんな導線つくってんだ?
新着欄だけじゃ読んでもらえないよな?
下手したら不正者だけがさらに有利になってないか?
2021/09/08(水) 07:58:56.34ID:DjQCCG1D
「なるほど、」だった・・・
2021/09/08(水) 08:21:04.21ID:4TnRPMEC
タイあらタグを流行に揃えてストック貯めまくって
一日に三回以上更新で日ラン乗せるんじゃない?
一日中張り付いて新着から消えたら更新
不正はバレた時のBANがキツイと思う
2021/09/08(水) 08:27:25.97ID:DjQCCG1D
>>634
今のカクヨムは現状、それじゃ厳しいと思うが
2021/09/08(水) 09:13:23.87ID:MNn2UdYH
週間pv30フォロー星ゼロで1200位らしいから俺でも余裕で上位1割だな
下手すりゃ5%入ってるだろ
2021/09/08(水) 09:22:59.81ID:+JFb4jO9
つまり星3000ある俺は上位0.5%くらいに入ってるんだろうか
2021/09/08(水) 10:06:40.71ID:4TnRPMEC
>>635
これやって厳しいとかカクヨムどうなってんの?
星3000ニキとか教えてくれw
2021/09/08(水) 11:06:20.23ID:m3CmmvVZ
>>639
順位とかどうやって見るんだ
2021/09/08(水) 11:44:57.65ID:NO52da3K
>>642
通知でくるようになったぞ
2021/09/08(水) 12:04:14.99ID:yJ3xT6DL
なろうより読まれないのは知ってたけど、想像以上だったな。数話やってPV一桁ってマジか……
2021/09/08(水) 12:21:53.20ID:Pc/L3FO3
>>641
埋もれたらそんなものでしょう
なろうでも埋もれていたけど
カクヨムのPVはその1割しかなかったな
2021/09/08(水) 12:43:32.64ID:DjQCCG1D
だからさ、みんなどうやって導線つくってんのか不思議よな
新着だけじゃ、確率的にそうそう☆なんてこないからな
まあ、バラまいてるひともたまにいるけどさ
2021/09/08(水) 12:46:17.85ID:bF0pb3h2
誤字報告ないのかよ…
2021/09/08(水) 12:46:24.06ID:oTtLsl7F
連載作品の立ち上がりでPV3桁いかないのは作品の方向性が間違っているとしかいいようがない
10話行く前に4桁行かなかったら、話数を増やしたところで5桁、6桁行くのは難しいんじゃないか?
その作品はさっさと打ち切った方がいいな
2021/09/08(水) 12:51:41.49ID:m3CmmvVZ
またホラ吹きがマウント取ろうとしてやがる
647この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 13:23:53.86ID:vK2DdLdV
>>643
なろうでヒットさせてからお引っ越し

それか面白い作品を描き続けてフォロワーが増えてから、とっておきの新作を出す
648この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 13:24:58.63ID:vK2DdLdV
>>631
まじか、通りで星もらっても翌日の反応が鈍いわけだ
2021/09/08(水) 13:32:14.87ID:JIcM5miD
最近のランキングって、PVも反映されるようになったんだろうか?
フォローも星も増えてないのに50位ぐらい上昇したらしいんだが…

もちろん280位だったのが230位になったとかそういう底辺での話だけど
2021/09/08(水) 13:34:15.66ID:m3CmmvVZ
設定項目はあるのに順位の通知がこねえ
俺の順位おしえろや
2021/09/08(水) 14:00:18.23ID:NUBC+Uu1
あんまり速く更新しすぎると
フォロワーさんが積ん読しちゃうかな?
PVも少なくなるかも
2021/09/08(水) 14:12:25.49ID:6DhQVEXu
おしらせ出てたわりに毒レビュー見かけるね
運営のいつもの言うだけパターン?
653この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 14:14:19.51ID:vK2DdLdV
>>649
それは君が上がったんじゃなくて周りが下がったんだよ
2021/09/08(水) 14:36:54.81ID:JIcM5miD
>>653
なるほど!
下がるということは失念してた
ありがとう
2021/09/08(水) 14:54:40.17ID:BqkUJ3DY
注目欄に乗る条件が、前日☆獲得だけじゃなくなったって本当?
変わった実感ないんだけど???
656この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 15:53:36.62ID:x3SkEtL2
ライター募集で検索したけど
色々と大変そうだな
自分のペースで書ける小説のほうが良さそう
2021/09/08(水) 16:40:06.41ID:Z2lmnF4a
>>645
これはあながち間違いではないかな。ある程度の数字出せる作品はこんな感じの伸び方にはなる
作者フォロー多いなら、作品に左右されずにスタートこれくらい出るし
作品によってそこから鈍化したり、さらに伸びたりにはなるけど

導線は根気強く更新して、とにかく最初の星を獲得することだと思う
最初は数少ない読者(チャンス)で星を投げてもらえるか
ここを突破できる作品は、そのあとはチャンスが少しづつ多くなるから伸び始める
テンプレはここ強いから人気作持ってない人でも打ち上げることは可能だと思う
テンプレじゃないのなら、他で引きつけるなにかが必要
2021/09/08(水) 16:43:17.50ID:14ulI4S0
活気があるのはいいことだけど
底辺はなろうと合併したスレあるんだろ
1割に入ってるとか言ってるやつはそっちに行けよ
話が噛み合わなくなるし本当のこと話しててもホラ吹き扱いする失礼な連中ばっかりじゃん
このスレの足切りは上位1%もしくは0.5%だ
2021/09/08(水) 16:54:23.73ID:wVbFtQTp
導線とか打ち上がりとか都市伝説って気づけよ
特定の輩が決まった作品に大量にポイント放り込んで操作してるにすぎない
2021/09/08(水) 16:57:01.69ID:Z2lmnF4a
え〜、いつからここそんな上流?みたいなスレになったの
まぁ実情知らなくてホラ吹きとか失礼なのは同意見ではあるけど
スタートの伸びなんて、人気作持ってる作者が新作投下したときにチェックしてみればすぐわかることなんだけど
2021/09/08(水) 16:58:48.00ID:Pc/L3FO3
なろうでもそうだが
やっぱ「クリックさせるオーラ」が大事だと思うわ
タイトル、あらすじ、キャッチで読者を惹きつけるコピーライターみたいな才能ね
それ以前に企画がダメだと読者はやって来ないけど
2021/09/08(水) 18:11:02.41ID:9kt2/dnh
何のために小説書いてるかでやり方も変わってくるだろう
2021/09/08(水) 18:24:47.60ID:fThYOyQq
テンプレで媚びまくった小説書いてフォロワーを集めてから自分の好きなものを書けばいいんじゃね?
2021/09/08(水) 18:57:00.14ID:wq4Q6FJ1
ランキングの8割は営業野郎じゃね
カクヨムは営業ありきだよ
相互してくれそうな奴の読んで星つける

俺は営業なしでやってたが三作目くらいから
星貰ええるようになった
ランキング乗れば200くらいは貰える
作者フォローとか増えてないしなんでそうなるかはわからん
665この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 19:24:00.86ID:4v7ZNi6H
どうしても書籍作家になりたい奴の努力間違えてる奴多すぎでしょ
2021/09/08(水) 19:30:44.86ID:9kt2/dnh
宣伝ゼロ
営業ゼロ
テンプレゼロ
美少女ゼロ
処女作
それでも星それなりにもらえたよ
2021/09/08(水) 19:34:42.27ID:DjQCCG1D
それなりっていくつくらいだよ
2021/09/08(水) 19:35:37.89ID:Pc/L3FO3
>>666
それはもうカクヨムで受ける才能があったんだろう
と言うほかないわ
2021/09/08(水) 19:41:06.83ID:Z2lmnF4a
努力は数字的な部分もあるし、中身とかの部分もある
文章とか中身よくても数字出せない作品は、少なくとも市場からは価値がない
ガガガが強いのは、数字も中身も伴っている作品が多いからだし、どっちかだけじゃダメ
まぁ書籍市場とウェブは乖離が起きてる部分あるから、ウェブの数字だけ気にしてるとヤバいと思うけど
完全趣味の作品は、何も気にせず書けばいい
2021/09/08(水) 19:44:16.36ID:9kt2/dnh
>>667
40ちょいだよ
2021/09/08(水) 19:56:22.76ID:5BfWis3O
ふと気になったんだけど作品のフォロワー数に対して自分のフォロワーってどれくらいの比率が普通なのかな
ちなみに自分は作品フォロワーに対してユーザーフォロワーは2%ちょいだった
複数作品ある人とかでもちょっと違ってきそうな気はするけど
2021/09/08(水) 20:07:58.51ID:Qr3BmmBB
1番人気のある作品を分母にして15%だった
のべ作品フォロー数を分母にすると8%弱
今まで気にしたことはなかったが案外フォローされているんだな
ちなみに読み専専なのでこちらからの作品フォローはない
2021/09/08(水) 20:19:36.66ID:hCjN9wWJ
新規で星がついたのに星の総数が変動してないのって
退会者の星がそこで相殺されるからだっけ?
674この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 21:02:36.26ID:kgBQd8hL
>>663
これやったけどお勧めできんで
数ヶ月毎日更新し続けて星2桁とか悲惨やったわ
ユーザーフォローまで外される始末やし
2021/09/08(水) 21:10:37.21ID:sZiIsmtp
フォロワー1000以上ある作品一つだけあるけど
誘導しても全く他の作品フォロー増えんがな
2021/09/08(水) 21:29:43.95ID:Z2lmnF4a
テンプレは難易度が下がるだけで、それだけで上がれるわけじゃないからね
そもそもの読み進めさせる文章がないと無理よ
テンプレ書くメリットは、読ませる文章なのかの判断にもできること
一番最悪なのはテンプレじゃないから打ち上がらないと思っていて、相互とかの作者からは褒められてるパターンじゃないかな
ざまぁと脳死ラブコメ以外で数字取るのは難易度メチャクチャ高い
自分の文章力がどの程度なのかって、客観的に判断するの結構難しいことだと思う
2021/09/08(水) 21:36:56.26ID:F2HWkBLW
>>673
星とフォローはそう
まだ存在してて意図的に外されたやつは即反映だけど
退会やBANでの星フォローの変動は、次に星フォローが変動したときに計算される
678この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 21:42:18.34ID:vK2DdLdV
>>675
フォローしてるだけの読者だと意味ないぞ
最後まで読んでレビュー書いてくれる読者じゃないとそれ限り
679この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 21:43:52.32ID:vK2DdLdV
>>674
媚びた作品を書いてるつもりが違ってたんじゃないか?
2021/09/08(水) 22:07:50.09ID:hCjN9wWJ
>>677
なるほどね
681この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 23:28:26.26ID:OQDTSo52
ユーザーフォローはしたことないな。なんか自分に意味あるの?
2021/09/08(水) 23:35:47.19ID:HpvK0wXn
>>681
新作が出ると通知が来る
683この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/08(水) 23:50:12.82ID:G40Bs0R9
今計算したら0.02%だったわ
684この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 00:03:43.99ID:GAUnojen
あぁ、フォローした人の投稿作品の通知が来る訳ね
自作通知欄の中に時々知らんの書かれるのは嫌だから俺はフォローしたりし返すのはやめとこ
情報ありがとう
2021/09/09(木) 01:10:45.71ID:vQM1kXZ7
>>684
受け取る通知を設定で絞れるけどな
まあ、それも考え方ややり方の一つだからいいと思うよ
686この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 02:12:09.14ID:GAUnojen
>>685
よく見たら設定あったんだね。知らなかった……
ユーザーフォローはもう今更だししないけど情報ありがとう
2021/09/09(木) 11:11:36.96ID:mImsO+Pl
最近、角川もDX頑張ってるし、ドワンゴもあるんだから、
この数年みる限りやる気がないはてなから離れて
カクヨムもがらりと新生させちゃったらどうかな
688この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 11:31:39.77ID:1hNBhBGx
カクヨム書籍化打診全然来ないな
なんかのウェブコンに応募しないで書籍化した奴って最近あるか?
2021/09/09(木) 12:41:18.89ID:7eUVOB17
>>688
コンテストとか出てない作品で書籍化じゃないメディア化なら最近読んでたやつにある
だから全くないってこともないんじゃないか
690この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 12:52:56.88ID:JnkFeJb2
>>689
んじゃあまだフォローと星足りないかあ
累計200位以内入ったからワンチャンとか思ってたが、道は長いな
2021/09/09(木) 14:22:59.72ID:sGehmnP4
今年に関しては多めにとったカクヨムコンの受賞作品の書籍化が詰まってるのもあるんじゃないかね
加えて各レーベルの続き物に飼ってる作家の新作にその他コンテストの受賞作まで考えると枠がだいぶ少なそう
2021/09/09(木) 14:53:09.18ID:kGpRhSc2
カクヨムの拾い上げが無いならなろうと両方に投稿が基本という気もする
読者が分かれて両方終わっちゃう感もあるが。どっちかで凄い高評価でももう片方ではかなり今一が殆どだもんな
693この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 15:41:16.93ID:GJVpw4Jt
なろうでヒットしたら殆どなろうに行くと思う
理由はわからないけどなろうが1番読みやすい
2021/09/09(木) 16:16:08.34ID:E1KLCwF/
インフルエンサー読んでみたけど、序盤から最強すぎな上に億単位で金稼ぎしてるせいか、現実味がさっぱり無いな
もう少しちまちまダンジョンを攻略していく話と思った
2021/09/09(木) 17:04:20.33ID:k6F7kwwX
>>688
カクコン大賞作品でさえ書籍化まだだから
刊行予定が相当に詰まっていると予想
696この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 17:36:49.78ID:aBP11Z8Q
カクコンで一年分取るスタイルにしたのかね
697この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/09(木) 17:49:27.65ID:S58VSNhk
>>574
盛りだくさんだな
2021/09/09(木) 18:16:04.91ID:ez3EGu4f
カクヨムもドラノベをはじめなろう系汚染が酷いけど
なろう集英社Web小説大賞の受賞ラインナップ見るとまだマシだな
俺だけなんか特別だった
俺なんか好かれちゃったしか並んでない
Webだけじゃなく書籍でも飽和状態のネタばかり
まだカクヨムの方が幅広い気がする
2021/09/09(木) 19:13:15.36ID:k6F7kwwX
集英社の第二回を見てきたが今年は6作品(第一回は12作品)
大賞 異世界ダンジョンおっさん雑用係
金賞 現代悪役令嬢ラブコメ
銀賞 追放もう遅い
銀賞 お隣留学生美少女
銀賞 現代ダンジョン魔王テイマー
奨励賞 異世界転生皇子

全部振り切った感じのなろう系だった
なろうに金払ってコンテスト開くんだから当たり前か
確かにカクヨムの方がレーベルが多いせいだろうがまだ多様性があるな
2021/09/09(木) 19:23:29.41ID:K/+Jjtoj
カクコン6受賞の書籍情報が出た作品あるね。
これから続々と受賞作の書籍化情報出始めるんじゃない?
2021/09/09(木) 19:31:10.56ID:k6F7kwwX
今年はたくさん取ったが特別賞の何割くらいを書籍化するのかな?
2021/09/09(木) 19:55:45.10ID:3HC8vG6f
>>701
特別賞は書籍化検討だけど実際には全て書籍化予定だと思います。
作者がサボったり編集からの要望に応えられないようなことが無ければ刊行されます。
2021/09/09(木) 23:52:55.58ID:kGpRhSc2
>>699
その受賞6作品の内、少なくともポイントが4万未満の低い下3つは同じ時期あった他のに応募してない単独応募だった
だからもう書籍化は決まってて、受賞数を水増しする為に応募させた感じがする
その次の受賞はもう6万後半ポイントだしねw
カクヨムで言えば☆5000以下の雑魚は応募数2000!と言いたいだけの肥やしなのかもなこれw
2021/09/10(金) 00:20:34.18ID:Cl+PSVjz
星100増えるのに3日は掛かるから5000までが雑魚ならワイは半年近く掛かるな
そんなに時間あったら完結するわ
2021/09/10(金) 00:44:25.33ID:voKxu3r+
>>703
集英社Webは常時選考だってば
応募され作品を締め切り前から読んでいって受賞を決めていくやり方
2021/09/10(金) 09:03:01.07ID:LclRxUHj
底辺ワイ
PV5桁でキロ表示になることをようやく知る
2021/09/10(金) 09:19:46.43ID:eCGzUskC
七桁になるとミリオン表記になるよ
2021/09/10(金) 09:54:42.71ID:jcGGUQ/J
>>706
おめでとう
K表示は1つの大きな壁だよなあ
月PVでKが取れるようになってくるか、新作が安定してK行くようになればリワードに届くから大事な指標
2021/09/10(金) 11:14:59.56ID:ilFX7Vt/
一日あたりなら普通に四桁表示だけどな
710この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 17:46:58.14ID:yxmXKXSU
もうすぐ完結させるつもりなんだけどカクヨムに完結ブーストってある?
なろうの新着完結作品が載る場所みたいなのはないっぽいけどタイトルかキャッチコピーかタグに完結って付ければ良いの?
2021/09/10(金) 17:50:48.16ID:jcGGUQ/J
完結作品一覧は下の方だけどあるよ
カクヨムは8万字越えている場合は完結一覧に載るからそれでブーストがかかる可能性はある
なろうのブーストに比べたらしょぼいけどね
2021/09/10(金) 17:52:48.70ID:yeVWxm2l
完結詐欺繰り返したヒイッツカラルドのPVがすげー伸びたからあると思うぞ

ヒイッツカラルド以外にも、一度完結した作品にSS追加するタイミングとかでちょくちょく完結詐欺繰り返してるゴミがいるからそいつらに蓋されたら終わるけど
2021/09/10(金) 17:57:07.42ID:I1VJbNwn
素晴らしくないな
714この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 18:02:51.51ID:yxmXKXSU
よく見たら執筆状況って奴があるんだね
ブーストも少なからずあるみたいで安心した。ありがとう
2021/09/10(金) 18:29:11.73ID:eCGzUskC
ボカロ企画はじまったぞ
第二のYOASOBIになるんだ
2021/09/10(金) 18:30:30.72ID:qFFSwOAK
ドラゴンノベルスコンはもう受賞連絡行ってるんだろうな
2021/09/10(金) 20:04:05.47ID:Se8k8C+Y
1日1回くらいそのレス見るけど
「そんなことないよ、まだ連絡来てない人も受賞してるかもしれないから大丈夫だよ!きっと君のも受賞してるよ!」って言って欲しいのかなと毎回思う
実際連絡が来てるかどうかはコンテストに出したことないから知らんが
2021/09/10(金) 20:35:54.06ID:CC2FKNsS
>>717
ちなみに >>716 は前回とは別人だぞ
なぜなら前の書き込みは俺だったからなw

前回受賞者に俺と少しだけ絡みがある人がいたから、今回の結果も気になるんだよ

俺はどうなんだって?
もう落ちとるがな!!
2021/09/10(金) 20:50:32.22ID:GnsMtwMw
そんなことないよ、まだ連絡来てない人も受賞してるかもしれないから大丈夫だよ!きっと君のも受賞してるよ!
2021/09/10(金) 20:53:24.65ID:Z+S5XXhl
カクヨムコンが1ヶ月前だし他のコンテストも似たようなもんだろ
2021/09/10(金) 21:20:26.77ID:fcBoR4PZ
出来レだよ。コンテストとか幻想抱いてるかもしれないけど初めから受賞者決まってるよ
2021/09/10(金) 21:41:05.65ID:m7evKq+e
俺に連絡来てねーんだからまだ審査中に決まってる!
2021/09/10(金) 22:08:30.98ID:2rDmUJa7
出来レ言ってるやつは、どういう根拠で言ってるんだろうな
普通考えて☆とフォロー多い作品が有力候補なのは仕方ないと思うが

あと、今回の最終に残った中に、とある書籍化作家に似た名前の人がいて出来レ主張してる奴がいたけど、調べてみたら恐らく別人だぞ、あれ
724この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/10(金) 22:20:23.48ID:/1o8YwD6
むしろ星とフォロー数で足切りしてるんじゃないのかアレ
2021/09/10(金) 22:25:51.88ID:Sjceb/tf
ソユーズがダ・ビンチに載ったみたいだけどダ・ビンチってカドカワだよな?
もしかして和解したのか?
2021/09/10(金) 22:34:08.58ID:WMRcXzCI
>>723
パチンコで遠隔っていってる感じじゃない?
2021/09/10(金) 22:38:09.58ID:W03pNEU+
そんなことより間延びして減ってしまった読者の取り戻した方を考えようじゃないか
そして俺に教えてくれ
2021/09/10(金) 22:46:31.41ID:kkxhetVE
功労金代わりのレアケースとは言え明らかに出来レだった去年のカクヨムコンという例ができてしまったからな
全てだとか毎回だとか言うつもりはないが出来レ自体はある
2021/09/10(金) 23:13:28.08ID:zG/3WJLH
>>727
次行け
まあ残った読者に熱烈なファンが多いなら巻き返すのは不可能じゃない
間延びする区間の頭の話の冒頭で「こっから先は展開遅いから◯話まで読み飛ばし推奨」って宣言すれば、新規読者の離脱はかなりの確率で防げるよ

>>728
具体例をあげて説明してくれ
変ににおわされても意味不明で、陰謀論者が風説の流布しとるようにしか思えん
2021/09/10(金) 23:36:23.60ID:EKmDV3b5
デキレ言う人は必ず デキレに違いない って想像だからね
それっぽい状況を言う人もいるけど、星が少ない書籍化作家だと評価少ないのにデキレ
星が多い書籍化作品でもデキレ
書籍化作者じゃない作品でもデキレって言ったりするし
星がただ多いだけのアマの作品でも星だけで中身見ない
唯一これらがないのは、アマで星が少ない作品 夢があるになる
もうどうにもならんよね
2021/09/10(金) 23:50:06.14ID:dspHjcSt
>>730
一種の宗教だな
出来レ教の狂信者だと思えばいいのか
2021/09/11(土) 00:16:56.35ID:Q+hvjFPb
直の指名までしてなくとも最初からあるていど受賞者絞ってるのは出来レも同然だからな
2021/09/11(土) 00:21:45.03ID:OVxce4Mv
>>732
要するに「俺の☆なしフォローなし作品を足切りするなんて出来レだ!」って言ってる訳だな
2021/09/11(土) 00:55:40.27ID:g5c/+zoP
俺が選ばれないのは全部出来レ
異論は認めない
2021/09/11(土) 01:20:44.02ID:g1U1C43J
読みあい()とか偶然お互いに☆入れてた()とかなしに
4000フォローまでいけたぞー
ほめてくれー
2021/09/11(土) 01:35:34.64ID:Qkhll9d2
出来レは普通にあるでしょ。書籍化作家の低ポイント作品の受賞は圧倒的に多い
面白いから。と言うにはそういうのの打ち切られ率は全部一緒に思える
なろうで数日前に発表のあった集英社web小説やドラノベみたいに最上位3パーくらいしか読まれてない気配もよくある
でも文句言おうと兎に角ポイント集めろ以外無い訳で
新人で☆が数千しか無いような人は奇跡を願って応募するのは良いけど、受賞するかな。とドキドキするのは馬鹿らしいくらいの低確率だと知っておけってだけよ
2021/09/11(土) 01:49:51.75ID:OWtAzjpA
打ち切られ率は関係ないでしょ。たんに外れただけで、受賞作とか関係なく打ち切られる作品は他にもあるわけだから
これはデキレの根拠にはならないでしょ
デキレがある可能性を否定はしないけど、デキレだって断定する人の言ってることって可能性すら高いと思えない根拠なんだよね
客観性が乏しい根拠ばっかりだから、断定するならもう少しそうかもって思わせる理由を聞きたいとは思ってる
2021/09/11(土) 01:55:38.09ID:2dhG6Fy3
>>736
どうも「出来レ」って言葉を普通と違う意味で使ってるようだな
お前さん独自の言葉の使い方じゃあ、他人には理解できんわ

あと、☆が5千あればフォロワーは1万超えるからな
週間総合1〜2位レベルの作品だぞ、それ
さすがに編集も目を通すわ
2021/09/11(土) 02:45:42.80ID:+tjhAvhk
出来レくん、パチンコで大負けして「分母割ってる!遠隔だ!!」って叫び散らしながらも次の日また打ちに行くおっさん感あるな
さっさと引退した方が自分と周りのためだ
2021/09/11(土) 07:31:04.48ID:J1KxhZIX
出来レって、コンテスト開始前から受賞作決めてることでしょ?
コンテスト開始してから決めたんなら普通だし、だいたいどのコンテストだって最終発表の1月前ぐらいから、受賞者には連絡行き始めるだろ
2021/09/11(土) 08:20:00.10ID:5S3N8kyz
書籍化作家の低ポイントが書籍化しやすいのは、実績で見られてる確率高いのと、編集の際のリスクが少ないから。デキレと忖度がごっちゃになっとるな!
2021/09/11(土) 09:06:49.42ID:IgnjwrTO
忖度でもデキレでもどっちでもいいけど、前の電撃新文芸とか酷かったからな
今どうなってるか見に行ったら更新止まってたわ
さすが慎重なだけある
743この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 09:33:49.52ID:GVXc7KRT
俺が思う出来レって主催側が「受賞させるから応募して!」って打診することだと思うんだけど
応募の中から「これは書籍化作家だから通して、これはフォロー10000人だから通そう、星1000以下は足切りな」ってのは普通の選考じゃないか?
2021/09/11(土) 09:39:39.02ID:ky4Xu47u
書籍化作家だから通して、の部分が気に入らないから喚いてるんでしょ
まあ、さすがに星もフォローも三桁で数話しかないのを選ばれると腐る気持ちもわからんでもないが
2021/09/11(土) 09:57:25.90ID:qX7kXHPR
☆で足切りはともかく書籍化作家だから通すは普通の選考ではないだろ
出来レかどうかは別としてコンテストの公平性を毀損する
書籍化作家だから低ポイントでも打診する、であれば出版社の自由だけどな

まあ書籍化作家が受賞するケースは☆も取れてるのがほとんどだし
内容もアマチュアよりは洗練もされてるだろうから書籍化作家が受賞したから出来レや忖度なんて言うつもりはない
ただ異世界ナンパなんて読者選考通過ギリギリラインでしかも結局書籍化もされなかったからな
色々言われるのも仕方ない
746この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 10:28:18.56ID:2wLwFkix
コンテスト自体が「出来レ」って事はないと思うが、
事前に編集と「ウチで取ります」的な話があったんじゃないかと思う作品はある。
2021/09/11(土) 11:22:24.76ID:l96rQsZb
中間で書籍化作家だから通すはギリありだと思う
それが受賞理由じゃなけりゃ結局面白いってことだろ
2021/09/11(土) 12:33:00.83ID:ZKRmoG8s
賞とは関係ないかもしらんが、書籍化作業する時に作家は面倒な人が多いけどあなたは物分り良くて助かりますみたいなことを遠回しに言われたことがある
俺が編集サイドなら面倒じゃないことがわかっててある程度実力が保証されてる人間は優遇するね
だって仕事だもの
2021/09/11(土) 12:40:40.21ID:Qkhll9d2
面倒な人が多いの詳しい内容次第だけど、基本出版社の作家への扱いが酷いせいだと思うな
もう締め切りがある時点で殆どの作家にとっては無茶振りだろ。専業のラノベ作家をしてる奴は先を考えてない馬鹿だけなんだし、本業の都合次第でしか書ける訳無いんだからさ
2021/09/11(土) 12:44:12.63ID:W7YA7a83
>>748
やりやすい作家=契約書を読まないで判子を押す作家
2021/09/11(土) 12:54:50.29ID:QGqM+pRV
部数や報酬のちょろまかしによるトラブルが最も多いと知人の弁護士は言ってる
契約時にあれこれ言われるのは圧倒的に信用がないからだろう
2021/09/11(土) 13:01:53.84ID:ACHJzWVx
まあ昔の文豪みたいに締切守らない挙句原稿ほっぽって旅行に行くとか
恐らく今では編集側も守秘義務があるから表に出さないだけで似たような事案はよくある事なんだと思う
753この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 13:32:39.19ID:2wLwFkix
>>747
面白い、面白くない、は個人の意見だから何とも言えないが、
まぁ一定の水準にはあるんだろうな。
ただ「事前に編集と話が付いている」で問題なのは
「本来ならただの執筆依頼だが、ハク付けのためにコンテストを利用している」
って所かな。
全部がそうとは言わないが、疑問に感じるヤツもあるってこと。
2021/09/11(土) 13:37:42.42ID:ZKRmoG8s
編集から聞いた話を俺なりの解釈すると書籍化作業が出版社と作家、互いに金を生み出す相互関係にある仕事だってことを認識してない作家が多いらしい
俺はそれが面倒な作家が多いっていう意味だと思ってる
そしてその真偽は知らんし(俺を煽てる為に言ってる可能性は多分にある)本当に俺の解釈通り責任感のない作家が多いとしてもその理由まではやっぱり知らん
755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 14:03:56.05ID:XEzGagsN
コンテストで出来レでもええで
受賞枠減る訳やないんやし
気にする奴ほどいつまで経ってもアマやん
2021/09/11(土) 14:19:25.82ID:Qkhll9d2
実際気にする意味はないな。俺は出来レがあると確信してるが変えられる訳も無いんだし
書籍化したいのなら出版社が取りたくなるのを書け以外の結論は無いと思う
今なら圧倒的にラブコメ系だな。カクヨムでもポイント取りやすい
2021/09/11(土) 16:34:35.54ID:/b8iR+Xg
書籍化作家スレ見ると編集者にこそ責任感ないのが多いみたいなんだけど
2021/09/11(土) 16:53:24.10ID:sj1KsBec
他の界隈は知らないけどラノベ界隈は特に作者も編集者もやべえ奴が多いだろうな
色々要因はあるけど外野から見てるとモラル無しの無法地帯に見える
2021/09/11(土) 17:03:25.62ID:9+q9onvO
夜逃げした編集者とかってその後どうしてるの?転生するの?
2021/09/11(土) 17:14:38.17ID:WkXwfVwh
カクヨムで一番人が集まる時間帯って何時?
教えてエロイ人
2021/09/11(土) 17:17:55.31ID:s11JoV+M
ボカコレおもしろそう
書けたら書く
2021/09/11(土) 17:18:46.09ID:UGRv6b9k
冨樫ぃ仕事しろ
萩原ぁ仕事しろ
三浦ぁ仕事しろ
763この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/11(土) 17:50:25.08ID:g1U1C43J
>>761
あの告知一瞬ポリコレ✖カクヨムに見えて
「ああ、ついにここまで腐海に飲まれたか……」って絶望しかけた
2021/09/11(土) 18:22:11.99ID:fk9cm6++
一瞬面白そうに見えたけど無償提供云々とかのあたりであってなってやめたわ
しかも今時ニコニコオンリーて
10年前なら参加してたかも
2021/09/11(土) 19:11:12.43ID:HwRrr/SA
>>762最後のお方は……
2021/09/11(土) 20:27:22.52ID:/b8iR+Xg
ボカコレって歌詞風に書くのもありなんかな
2021/09/12(日) 00:34:21.02ID:0QCnet3F
ボカコレに参加するなら金銭欲は投げ捨てた方が良さそうだな。知名度アップにも大して繋がらないだろうし。
まあボカロの一部に些細なことでも携わる事ができれば嬉しい、って奴なら話は別だけどね。
2021/09/12(日) 10:21:41.58ID:UUaSDfQC
公式がリツイートマシーンになるのやめてくれないかなぁ
ノベプラみたいなノリは勘弁
2021/09/12(日) 10:27:18.91ID:oB0/hDGE
さすがにリツイートをオフにした
上から成果出てないだのなんだの言われたんだろうけど、それでやることがこれって馬鹿じゃないのかって思う
2021/09/12(日) 10:52:51.69ID:FntjQ8qh
初めて通知に順位が出てきたわ
異世界ファンタジー週刊1200位
ちーん 終了
2021/09/12(日) 11:06:28.42ID:zeLqS0lX
凄い単純な話、カドカワレーベルがカクヨムから打診もっと取ればそれだけで人も集まる作者も集まるのにしないから・・・
組織内でカクヨム嫌われてんのかってくらい打診ないのはさすがに会社として問題だと思う
772この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 11:16:35.74ID:y6AFWI1q
打診の代わりにコンテストで多く取ってるやん
編集部も成果主義やしポイント多くても売れないものは取らんしブランドある書籍化作家がいればそっち優先は当然
現場だから賞上がりは箔付いとるんように見えとるしな
2021/09/12(日) 11:29:25.27ID:zeLqS0lX
>>772
ごめん。完全に言葉足らずというか、書く意図をミスった
今ってほとんどカクヨムとなろうで並行してる作品多いじゃん
それでもカドカワレーベルがなろうで声かけてるのを見ると、何考えてんだ?って思ってるだけ
別にどっちから取ったって読者数が変わるわけでもないし、今さらなろうブランドなんて価値もないんだから素直に自社に協力しろよって思っちゃうんだ
2021/09/12(日) 11:36:11.06ID:ULFgUpwc
小説家になろう総PV〇〇とかはまだ普通に書籍の煽り文として使われてるからなぁ
最近サービス開始したばかりのDMMのソシャゲでもなろう系RPGって広告を見たぞ
775この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 11:38:08.52ID:y6AFWI1q
>>773
そうゆう論点ね
ぶっちゃけるなら、カクヨムのランキングが信用ならんとまでは言わないけど市場に宛にならないからだと思うで
これはもうサイトの検索方法が悪いとしか言いようがないんやけどね
カクヨムとなろう併載でなろう伸びてないけどカクヨム伸びていますは選ばれない
作品価値の信用性が低いから
だからなろうで見つけているんだよ
ブックマークがなろうよりも少ないのは母数の問題やしカクヨムが盛り上がってないから打診数が少ないとかじゃないで
776この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 11:41:02.96ID:6nZL7CJg
それはわかるんだけどブクマ10000超えてもなんの声もかからないのは結構焦れるよ
2021/09/12(日) 11:42:26.47ID:UUaSDfQC
>>773
その価値の無いなろうブランドの背中も見えない程度のブランド価値なんだよカクヨムは
サイトの知名度が違いすぎる
778この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 11:44:40.09ID:y6AFWI1q
補足
カクヨムで伸びていないけどなろうで選んだ作品をカクヨムの打診とすればいいと思うだろうけどこれじゃ会議に通せない
カクヨムの評価が低いけど面白いより、なろうの評価が高いの方が編集長がオーケーを出すように思われる
これは勝手に編集者がそうしているとはいえ推薦のファクターが必要やから
779この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 11:52:01.41ID:y6AFWI1q
これは大部分が反発するだろうけど
カクヨムは作品フォロワーに作者フォロワーの土台が付くのが市場で売れる作品から離れている原因やね
サイトを一新しない限り改善は見込めん
2021/09/12(日) 11:53:01.60ID:zeLqS0lX
なろう特化よりもカクヨムの方がよっぽど市場に合ってると思うけど、こればっかりは編集がどう考えるかだもんなぁ・・・
まあ元の話に戻すと、人を集めたいならカクヨムから打診するのが会社のあるべき動きだと思うってところ
なろうにしかないのは仕方がないけど、せめて並行作品くらいはね
それをしないといつまで経っても会社としてもサイトとしても不健全な運営になるし
2021/09/12(日) 11:53:29.21ID:fkLCKlid
たまにカクヨムから他の公募の大賞受賞者とか出るけど、そういう人は別にカクヨムで何か恩恵を受けたわけじゃないからな
結局コンテスト自体の権威と知名度、書籍化作品の売上を上げるしかない
そういうのを目的にしたコンテストじゃない、ただの出版社の小遣い稼ぎとかならもう何も言うまいて
2021/09/12(日) 11:55:10.85ID:cwKXSqDr
>>776
編集者は作者の登録情報みれる
つまり、若い作者が好きな角川は
コンテスト以外ではおっさんおばさんには滅多に声かけない
そりゃ編集者だって年下の方がやりやすいだろ?
2021/09/12(日) 11:56:35.61ID:FntjQ8qh
イキったガキと拗らせたおっさん程手が付けられないものはないぞ
784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 12:15:19.65ID:16QWOigx
年齢気にする編集と気にしない編集がいる
何十人読んで全員が年齢で弾いたって考えは卑屈
年齢気にせず頑張れ
785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 12:33:36.17ID:16QWOigx
>>780
ファンタジーはたしかにマシかも
ラブコメ担当したくて月間1位2位見てまず選ばないし現代ドラマ担当したくて月間1位2位見てまず選ばない
総合的に言えば市場に近くはない
異質ともいえよう
2021/09/12(日) 12:36:36.96ID:UUaSDfQC
>>780
出版社の仕事は売れる本を作ること
並行掲載してる作品をカクヨムで拾ってカクヨム大人気と銘打って売るのと
なろうで拾ってなろうで大人気として売るのじゃどっちが売れるかって話
営利企業として前者を選ぶのは健全ではないよ
カクヨムを盛り上げたいならカクヨムオンリーかなろうでは埋もれたけどカクヨムでは人気のある作品を押し出す方が健全
787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 12:37:43.20ID:NlWflTIJ
なろうって、今でもそんなにブランド力があるの?
まぁ「なろう系」って言葉があるくらいだから、一定のジャンルに強い事は認めるけど。

ポイントやフォロワー多いなら、既存作品と被ってなければ
声がかかるチャンスはあると思うけど。
(既存作品とあまりに被っていると、大抵は大コケするから)
2021/09/12(日) 12:38:24.40ID:9eZRiscn
現代ドラマVtuberばっかやん
転生物と一緒で変身願望の一つの形なのかね
2021/09/12(日) 12:51:40.22ID:bXvDxdG7
違うんじゃない?Vtuber好きに刺さってるだけでしょ
790この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 13:22:25.81ID:VTl20fYl
カクヨムに読者が来ないのはキャッチコピーのせいだと思う
あれが凄くサイトを見にくくしてる
791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 13:22:26.43ID:VTl20fYl
カクヨムに読者が来ないのはキャッチコピーのせいだと思う
あれが凄くサイトを見にくくしてる
2021/09/12(日) 13:35:51.35ID:ie3zXJib
>>787
そりゃ書き手も読み手もカクヨムなんかとは人数が一桁違うからな
2021/09/12(日) 13:59:20.47ID:J/wSND4P
なろうの読者からするとカクヨムのごちゃごちゃしたサイトデザインは、
読みにくいかもしれない
2021/09/12(日) 14:01:03.91ID:x2TrWdL2
>>790
同感
キャッチが目立ち過ぎて目が滑る
ただ読者はなろう程じゃないが多いんじゃね
2021/09/12(日) 14:15:01.45ID:dJMzuD8s
ランキングも分かりにくいし週刊が真っ先にくるから作品の変動あまりないのも大きいかもね
上位は顔ぶれあまり変わらないし目新しさはないかも
2021/09/12(日) 15:04:53.54ID:YkE5uwgI
読者視点だと検索機能やUIが悪すぎって意見は少なからず出てるはずなのに何故改良しないのか
2021/09/12(日) 15:08:13.67ID:UUaSDfQC
ランキングが週間なのは流行ネタに左右されづらいメリットはあるんだけど、これ作者(と管理者)のメリットなんだよね
読者からすれば分かりやすいランキング見たときに顔ぶれが毎回違う方が楽しいから
両方使ってるけどカクヨムはとにかく作者に優しく、代わりに読者からするとごちゃごちゃして使いづらい
対してなろうは読者目線では(サイトデザインダサいけど)シンプルで使いやすく、逆に作者に対しては場所提供してやってんだけどくらいに感じる
2021/09/12(日) 15:22:16.90ID:OlmXbER0
>>796
検索機能の強化は有料版リリースしたときにつけるって運営がポロッとしてたじゃん
だからどんなに要望出してもクソ機能のままなんだよ
2021/09/12(日) 15:34:59.05ID:40r/khvy
カクヨムでモフモフとかいう糞企画に群がるワナビウザすぎ
そんなのに媚びる前にまともな本の一冊でも読んでくれ
2021/09/12(日) 15:39:44.93ID:oB0/hDGE
モフモフのせいで公式ツイッターをリツイートしないにせざるを得なかった
2021/09/12(日) 15:57:07.24ID:OlmXbER0
取り敢えずモフモフタグをミュートワードに登録したった
802この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 16:00:17.71ID:VTl20fYl
>>794
未だに一瞬タイトルがどこか探してしまうよ
2021/09/12(日) 16:11:21.07ID:L81oLB1S
キャッチは読者のがランダムで表示されるのがあかんわ
おすすめレビュー欄なのに文句書いてる奴とかいるし
規約も読めないアホがよ
2021/09/12(日) 16:33:54.62ID:RatUv/L4
>>803
そんなん削除+ブロックしろ。で終わり
☆3程度に惑わされて悩むなんてそれこそアホらしい
そいつらアホなんじゃなくて、誰かをイライラさせたい悪意だけだぞ。罰則無いのになんで守るの?って奴らだ
2021/09/12(日) 16:36:09.90ID:ULFgUpwc
☆の効果は翌日で終わるから二日目以降に消せばいいぞ
2021/09/12(日) 16:43:01.05ID:L81oLB1S
>>804
だな。自分のはそうしてる
自作以外の好きな作品でそういったのが残っているんが歯がゆいんよ
通報くらいしかできんし
2021/09/12(日) 17:35:37.98ID:J5e5wAgM
ついこの前のお知らせで、見かけ次第対応とか言ってなかったっけ?
相変わらず口だけ運営なんだよなあ
2021/09/12(日) 17:39:01.49ID:egA5AjWo
カクヨム は4人くらいしか従業員がいないから「見つける→通報される」だろう
悪質なレビューを見かけたらどんどん通報すればいい
2021/09/12(日) 17:43:19.88ID:yR/4QHkP
悪意があるのはまた別だがレビューという言葉選びも悪い
機能としては推薦文だろ
2021/09/12(日) 17:47:41.12ID:cjh5zbVk
>>807
小説徘徊なんかでリソース使うならもっと別のところでサービス向上してほしいけどな
2021/09/12(日) 17:50:50.92ID:mtOWV0BK
もしかしてカクヨムくん・・・
過疎ってる?
2021/09/12(日) 17:56:06.05ID:ULFgUpwc
カクヨムの8月の月間総PVはなろうの2億に次いで2500万とかってどこかで見たな
漫画部門と一緒に計測されているアルファポリスで2000万だからそこそこ読者は多いサイトだとは思うぞ
2021/09/12(日) 17:58:54.67ID:RatUv/L4
なろうの2億ってマジですか幾らかはbotだろうけど、それでも7倍くらい?
あの短編だらけの長文タイトルのランキングをそんな人数が見てると思うと寒気がするw
2021/09/12(日) 18:10:57.39ID:kZUc3ekF
なろうの9割botは昔から言われてるから大差ないね
2021/09/12(日) 18:14:44.60ID:ab/8Un1V
カクヨムはカクヨムでエロタイトルに釣られまくってるから…
2021/09/12(日) 18:28:43.95ID:2y94qm8c
月間総PVが2500万ってことは無いだろう?
いくらなんでも少な過ぎない?
俺の作品一ヶ月でミリオンいったことあるぞ。
8月じゃないけど月の総PVの25分の1を自分の作品が占めていたとは思えない。
2021/09/12(日) 18:30:31.74ID:egA5AjWo
ハーメルンが5000ー6000万/月アクセスあるからカクヨムは3位だな
なろう以外のサイトは二次創作に勝てない現状
2021/09/12(日) 18:40:13.50ID:oB0/hDGE
>>813
Web小説は上位0.5%が総取りですよ
あなたがその0.5%です
数字もそれをまさに証明しています
良かったですね
2021/09/12(日) 19:02:51.23ID:egA5AjWo
【月間アクセスランキング】
なろう 2億
ハーメルン 5000ー6000万
カクヨム 2000ー3000万
アルファ 2000万

エブリスタ 100万

iランド 60ー70万
ノベプラ 50ー60万
ベリーズカフェ30ー40万

ステキブンゲイ 7万
ノベリズム 7万

その他 測定不能
2021/09/12(日) 19:14:57.59ID:qL58F2/9
こんな作品イメージ
なろう セリフの羅列の脚本みたいな作品が大人気
カクヨム 文章力は程々ある作品が人気になりがち
ハーメルン 二次創作を楽しみたい人向け
アルファ メアリー・スーが少なめ
2021/09/12(日) 19:18:36.80ID:x2TrWdL2
>>819
たいあっぷ!は測定不能か
なむ-人-
2021/09/12(日) 19:28:59.23ID:Nxl8c7WJ
ハメそんなに見られてるのか
2021/09/12(日) 19:54:33.34ID:bbgUooi9
たいあっぷは名前が悪いな
カタカナ検索すると出てこないし
2021/09/12(日) 19:58:05.45ID:g9C708jY
なろうみたいに暇なときに小説を読む習慣の一部
娯楽エンターテイメントとして選ばれないと厳しいねやはり
そろそろ角川も押されてくるだろう
ラノベが売りだからがんばらないとな
2021/09/12(日) 20:09:29.31ID:Um1a/tTT
自分の作品がカクヨムの総PVの10%以上を占めた月があった、ってちょっと衝撃
※8月ではない
2021/09/12(日) 20:15:39.10ID:egA5AjWo
>>825
10 %は凄い!
自分はめっちゃ頑張った月で1%だよ
2021/09/12(日) 20:36:22.72ID:24rrYg++
>>826
ランキング争いで戦うための強力な武器があったからね
正直、同時期のライバルには申し訳ないと思いながらも、負ける訳にはいかなかったから、数年かけて積み上げた手持ちの全力を投入したよ

あ、不正なんてショボイことはしてないからね
正々堂々、自作の力だけで勝負した
但し、使えるテクニックは全部使った
828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 21:35:43.58ID:VTl20fYl
>>812
アルファポリスより上なのか
でもあそこ途中から一気に女性向けになったよな
フォンタジーが恋愛系に侵食されてる
829この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/12(日) 21:38:00.57ID:VTl20fYl
>>819
ステキとリズム酷いな
合わせても俺より少ない
2021/09/12(日) 21:39:12.66ID:uLEUpORq
それサイトトップのトラフィックでしかないから実際はもっとあるぞ
2021/09/12(日) 21:40:52.40ID:FntjQ8qh
1日ならともかく1月総PV2500万は少なすぎる
ほんの一時的とはいえ俺一人で総PV数%とか絶対あり得ん
2021/09/12(日) 21:41:53.40ID:rRM38VwA
>>819
8月のエブリスタ俺の作品一月分のPVより少ないじゃん
ほんとかよ
2021/09/12(日) 21:50:24.30ID:mcps/qP2
検索サイトから飛んできたアクセスの統計
サイトに直でブクマから飛ぶようなアクセスは入ってない
それにマウント取る馬鹿ども
2021/09/12(日) 21:55:18.40ID:cubjmNnr
SimilarWebあたりのPV測定も正確性に欠けるからなんともだよね
アプリ経由のアクセスなんかもあるわけだし
2021/09/12(日) 22:28:58.91ID:9eZRiscn
俺も100万超えた月あるし半年ぐらいはずっと80万は超えてる
しかもこれ広告付きPVのみの数
いくらなんでも2500万は少なすぎる

なろうは逆にサバ読みってのは言われてるよな
ブクマの20倍ぐらいのPVがついた日があったし
2021/09/12(日) 22:32:05.59ID:cwKXSqDr
>>835
そもそもどうすりゃスタートダッシュができるんや?
2021/09/12(日) 22:39:11.37ID:2y94qm8c
月間100万PVとかカクヨムのトップランカーがここ見てるのか?
2021/09/12(日) 22:47:55.59ID:cjh5zbVk
嘘でも本当でもこんなところでPV自慢は虚しいな
2021/09/12(日) 23:07:05.01ID:15V8bEIP
カクヨムのリワードデータで月10万稼いでいるのがいるって出ていた
でも、月100万PVですら10万に届かないんだよな(文字数次第ではあるけど)

本当に想像すらできない世界だぜ
2021/09/12(日) 23:12:45.52ID:x2TrWdL2
>>837
このスレは上級や書籍化作家が多いぞ
2021/09/12(日) 23:25:26.31ID:HlfGEb+D
むしろ、上級と書籍化しかいないんじゃね?
2021/09/12(日) 23:27:50.71ID:ZQpU5/QU
俺様も本日pv1週間1000位の上位作家だぞ
2021/09/12(日) 23:27:55.91ID:HlfGEb+D
嫉妬厨や底辺はノベルアップに移住した感じするわ。
2021/09/12(日) 23:49:43.31ID:9eZRiscn
>>836
スタートダッシュは今までのフォロワーがいるからある程度見込めるとしか
そのフォロワーを増やす方法は正直分からん

>>839
文字数多ければ100万全然行かなくてもリワード還元率次第でいく
初めて10万超えたのは80万PVで11万になったよ
2021/09/12(日) 23:49:58.49ID:EgapPNXO
>>836
俺は >>835 じゃないけど、参考になれば

カクヨム1作目で読者0からスタート
初日にきりのいいところまで(7話2万字くらい)投稿して、あとは毎日1〜2話をコンスタントに投稿してた

最初の5日くらいはPV横ばい〜ジワ増えしてたけど、6日目あたりに倍くらいにPVが跳ね上がった
多分、週間ランキングの1枚目に載ったんだと思う

そこからは5日に1回くらいずつPVが1.5倍くらいに跳ね上がっていって、投稿開始から1ヶ月で日間総合1位、週間総合3位になった
週間総合1位は40日目、月間総合1位は50日目頃に達成
月間総合1位と同じ日に週間総合1位陥落

基本的には、なろうの日間総合に載せる方法と同じで行けたけど、月間1位まで狙うなら50日目までに60〜80話投稿できるようにしとおかないと厳しいと思う
2021/09/12(日) 23:52:37.37ID:FntjQ8qh
処女作でスタートダッシュは難しいんじゃないかな
ある程度実績積んどかないと
2021/09/13(月) 00:02:51.59ID:jIvsm9w8
ジャンルとテンプレかどうかによる部分も大きいんじゃないかな
あとはエロありなしも関係すると思う
2021/09/13(月) 00:06:16.88ID:/uWUufqy
じゃあオレも今日から上位名乗るわ(☆23)
2021/09/13(月) 00:55:45.23ID:9KiLJ+Iy
カクヨムも現行連載のトップ陣はサイト規模を考えるとなろうに負けないレベルで読まれてはいるんだけど
いかんせん累計レベル作品が文字通り桁違いだな
掲載期間の違いを考えてもなろうの累計作品は10位まで全部PVが億超え
カクヨムとは
2021/09/13(月) 01:00:19.30ID:9KiLJ+Iy
途中送信してしまった

カクヨムとはPV計算が違う事を考慮して大胆にPV半減計算したとしても10位の聖女の魔力は万能ですが1億割るだけ
カクヨムの累計作品に1億PV超えは一つも無い
転スラのPV半分にしてもカクヨムの累計10位までの総PVを上回る
851この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 01:15:44.51ID:wYep7sm3
カクヨムはとにかくシンプルに見やすくするべき
2021/09/13(月) 01:43:07.18ID:9Sw7w9Na
なろうはかなりBOTとか、目次もビューに入るからね
母数が大きければ、増加の仕方も大きく変わるから桁がかわるのもわかる気はする
ユニークで見れば、PVの差と比較するとだいぶ実情に近くなる
ユニークの累計がなろうで見れたらわかりやすいんだけどね
853この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 01:55:09.54ID:0Egptnqt
すまん、他の人の作品のpvとかどうやって見るの?
2021/09/13(月) 02:13:30.47ID:icm6M21j
>>853
PCからだと
小説情報>アクセス数で合計PVと各話のPVが分かる
2021/09/13(月) 05:52:24.61ID:v1F5sK2k
>>845
それ明らかにトップエリートなんで参考にならないです
普通の人は逆立したって無理なんで
2021/09/13(月) 05:53:32.88ID:v1F5sK2k
>>845
っていうかよく見たらなろう読者付き作家じゃんw
2021/09/13(月) 06:19:36.96ID:IUqY6mNK
>>856
なろうでの告知&誘導やったのは最終フェイズの月間1位に押し上げるときだけだよ
週間1位まではなろうでもカクヨムでも告知せず投稿してた

俺そんなに有名じゃないし、皆、知らなかったんじゃないかな
2021/09/13(月) 07:30:05.78ID:zTz+zBqe
シミラーウェブのPVはピープルビジット、つまりサイト訪問者数
カクヨムで言うページビュー、つまりページ閲覧数とは異なる
ま、企業向けサービスだからサイト規模の比較くらいでそ
アプリはどうなってるんだろうね
2021/09/13(月) 08:05:55.37ID:Bk+15PJv
>>857
書籍化作家?
2021/09/13(月) 08:51:38.26ID:+NuG0V2z
タイあらを流行に合わせて期待を裏切らない内容にする
ストック70〜100話くらい貯める

1、初日〜二日目は序盤のピークまで複数回更新
2、その後は一日最低でも一回、できれば二回更新(手動で数分ずらし)
3、日間載ったら更にブーストでストック開放
4、上位にきたら更にブースト1位と2位で大違い

聞きかじった話まとめるとこんな感じ
”期待を裏切らない内容”作れないから無理なんですけどね!
2021/09/13(月) 09:02:30.23ID:qKjLBAyD
>>860
それってなろうの戦い方だよな?
カクヨムは分単位で予約投稿できるから、手動で数分ずらしする必要ないし、カクヨムにおける☆の重要性に触れてないからな
カクヨムは☆が入らなければ、どれだけフォローを稼ごうと翌日の日間には載らない
☆が入りそうな気配がなければ、追加で投稿してテコ入れいれるとかの措置も入れると良いかな
後はトップページに載れるジャンル別の週間も大事だから、最初の1週で☆が毎日入るように調整してブーストかけるとより良い
2021/09/13(月) 09:22:29.41ID:+NuG0V2z
>>861
ほーんそうなのか
なろうと同時投稿も簡単じゃ無さそうだね
863この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 10:48:43.85ID:CwanaQd7
毎日更新すれば更新順でトップになる瞬間が増えるから、そこで多数の目に触れることになる
これぐらいしか強豪ランカーに対抗する術は無いな
2021/09/13(月) 11:11:25.39ID:6W0dWsDa
ちまちま投稿するのが無理で諦めたわ
もともと書き上げてから細かくして投稿してたんだけど
数千字分コピペして貼り付けて……っていう作業がめんどくなったw

その代わり読む方に専念して☆入れさせてもらってる
865この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 13:17:16.84ID:kDGkNHIf
>>863
更新順?ハーメルンじゃないんよ
カクヨムは更新で多数の目に触れない
スコッパーが偶然見つけてレビュー付けて注目に出て初めて多数の目に触れるんよ
2021/09/13(月) 14:08:41.99ID:X6wj889t
ツルハシャーがなかなか見つけてくれない
2021/09/13(月) 15:40:01.06ID:fmJBcRnQ
更新意味ないのか
どうりで三作目あたりからまともに読まれるようになったわけだ
一つ当たると過去作も読まれるようになるね
サイトの作りが悪すぎるから、素直になろうでやった方がいいわ
2021/09/13(月) 16:09:59.59ID:ojIg6rhJ
おまえら騙されるな
うーぱー先生をみろ
あれが普通だぞ
869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 16:38:50.90ID:UBDc4llq
>>867
更新でも充分意味あるよ
なろうみたいに人がいないからあれだけど
2021/09/13(月) 16:49:19.69ID:fOfxAmrc
カクヨムの更新欄はトップページのファーストビューにないからほぼ無意味
場所的に誰の目にも触れない
Web設計ではファーストビューの導線が極めて需要だからな

おまけにトップページの更新欄に乗っていられる時間も2分程度
更新の少ない時間帯でやっと5分程度
つまり使い物にならない

カクヨムは星が毎日入って「注目の作品」に乗らないとブーストはほぼ不可能
しかし星を入れてもらうには読者を掴まないとならないという矛盾

だから継続作者で固定読者を掴んでる奴が極めて有利というサイト設計になってる
まとめると、地道に新作積み重ねて作者フォロー稼ぐか、なろうから誘導するしか手はない
2021/09/13(月) 16:56:31.70ID:6DYMOD93
最近読んだ、特集、書籍化作品とか邪魔だよな
2021/09/13(月) 17:13:25.17ID:s6exHnX9
>>870
トップページに掲載してる連中いつもいつも同じ顔ぶれだしな
ある意味スコップし甲斐はあるんだろうけど
2021/09/13(月) 17:24:11.80ID:00w9O6Lf
>>870
その通りだと思う。追加すると十万文字くらいの話を幾つも積み重ねるのが段違いに効率良いんだろうな
新作で導線に入るし、固定読者からの固定ポイントでランキングに乗る機会が増える
長編書くと馬鹿を見るのはなろうと一緒か。あっちは短編が一番良いからもっと酷いけどw
2021/09/13(月) 17:31:22.23ID:ojIg6rhJ
カクヨムトップページの問題点は昔から何度も指摘されてんだが
仕事増やしたくないのか問題と思ってないのか運営は変えようとしない
2021/09/13(月) 17:34:08.97ID:zL/nyFqm
>>874
>昔から何度も指摘されてんだが

こだわってんのゴミのおまえだけだろ
2021/09/13(月) 17:47:33.58ID:ojIg6rhJ
はてなが怠けてんだろうな
2021/09/13(月) 18:21:13.53ID:TcwxmSX8
>>875
このスレは初めてか?まあ落ち着いてROMでもしてろ
878この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 18:24:07.47ID:kDGkNHIf
煽りは無視な
>>798 の通りなら残念でしかない
2021/09/13(月) 18:25:22.99ID:Pjo3JwXZ
初日、サイト一番下にある「新作の連載」欄には割と長い間載ってる

そこ見てるのスコッパー気質の人たちだから、割と☆入れてくれる

二日目に「注目」に載る

これだけでゼロから駆け上がった俺にしてみれば「サイトの作りがー」「既存作者有利ー」「相互がー」「複垢がー」とかいうのは言い訳にしか見えない

つか君ら、タイトルとPR文とあらすじにどれだけこだわってる?
「注目」に載ってる2分間で、目に入った人に確実に読ませるだけのものを書かないと、読まれる訳ないよ?
2021/09/13(月) 18:26:16.63ID:9Sw7w9Na
導線が弱いのは俺も思うけど、ただ悪いことばかりではないんだよね
確かに最初が結構厳しいのはあるんだけど、でもそれはみんな条件変わらない
少ないチャンスを内容で(テンプレ含め)星投げてもらえるかということなんだよね
よく運とかって言うけど、星投げようと思う作品でなければ読者は星投げない
大人気になるかは時流とか自分の作品の傾向とかあるから運が絡んでくるけどね
そういう意味では、ある程度の篩にはなっているとは思う
まぁ、新着くらいトップページに出してもいんじゃない?とは俺も思ってはいるんだけど
2021/09/13(月) 18:27:22.73ID:ojIg6rhJ
はいはい、不正作者がいいそうなこった
2021/09/13(月) 18:28:57.22ID:Pjo3JwXZ
本気で読ませたいものを打ち上げるなら、フォロワー掴むために流行りものを一作書くくらいの努力しろよ

サイトの不満をグチグチ言ってる奴は、圧倒的に努力と継続と工夫が足りない
2021/09/13(月) 18:29:50.98ID:ojIg6rhJ
はいはい、これまた不正作者がいいそうなこった
2021/09/13(月) 18:30:47.08ID:ojIg6rhJ
不正作者は不正してるくせにエラソーだからな
2021/09/13(月) 18:31:17.44ID:Pjo3JwXZ
>>881
不正なんてハイリスクローリターン過ぎる
真っ当に取り組む方がよほど近道だわ

つか、だからお前の作品は誰にも読まれねーんだよ
2021/09/13(月) 18:32:04.27ID:H0VtmdHQ
カクヨムは成功の方程式が見え難いな
なろうはテンプレ書いて完結ブーストで読者を掴み次回作に賭ける
アルファは女向け書いてホトランに載って駆け上がる
カクヨムはテンプレが強いのは分かるけどそれだけじゃないみたいだしな
887この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 18:33:02.61ID:kDGkNHIf
>>882
努力工夫あって伸びて言っているんやが
他人の意見をばっさり聞かないんやね
一理あるものも主観で完全否定されるのは不快やわ
2021/09/13(月) 18:34:29.05ID:Pjo3JwXZ
ここで不正不正言ってる奴は、真っ当な努力もせずに自尊心を満たそうとしてるだけだよな
そんなことで満たされる訳ないのに
2021/09/13(月) 18:36:18.49ID:txHrE/rB
別に愚痴くらい言ってもいいと思うけどな
てかここってそんな意識高いスレだっけ?
2021/09/13(月) 18:42:47.45ID:9Sw7w9Na
>>889
いろいろとゴッチャになってるスレでしょ
読み合いも相互でNGだと思うけど、読み合いはべつにいでしょっていうのもいるし
ランカーもたぶんいるし、最初の段階でつまづいてるのもいれば、多分相互やってるやつもいる
2021/09/13(月) 18:46:36.38ID:H0VtmdHQ
需要を狙って何度も挑戦しなくちゃいけないのは
どこのサイトでも同じだな
イマイチな人気の長編を書き続けるのは効率が悪い
2021/09/13(月) 18:54:05.70ID:jIvsm9w8
ここで愚痴るのは健全な方だと思うけどな
創作論とかで必死にテンプレ叩いてるのを見かけるが、
あれはもう可哀想に見えるよ
893この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/13(月) 18:59:16.77ID:0Egptnqt
カクヨムは適当に投稿して運が良ければ50話辺りまでは急に伸びる可能性あるでしょ
なろうは初速ミスったら完結させる以外無理だけど
2021/09/13(月) 19:01:47.39ID:u6XqlKCq
成功者はこうすれば成功できると語るが
それはただ単にその人はそうやって成功しただけなのだ
ここを履き違えると痛い目を見る
2021/09/13(月) 19:08:23.02ID:kISbQhj0
情報商材みたいなもんだな
2021/09/13(月) 19:26:29.31ID:9Sw7w9Na
絶対なんかない。成功したその過程のどこかにその要因があるってことだよ
テンプレなんだからランキング上がってるのは当然ではないっていうのと一緒
2021/09/13(月) 19:29:14.82ID:TcwxmSX8
実践してみて本当に自分の役に立った言葉だけが役に立つアドバイスや助言な訳で、それ以外はゴミ以下の言葉だよ
2021/09/13(月) 19:31:10.22ID:H0VtmdHQ
麻雀と似てるな
勝つ確率を上げる努力はできるが運が大きく作用する
ただ努力しない奴に比べて勝てる確率はかなり高い
2021/09/13(月) 19:52:28.34ID:HnfiDFb+
>>886
レビューをたくさん書いて、作者フォロワーを増やすとか?
個人的に、レビュー書いてくれたからと言って、レビュー書くわけではないが、作者フォローはしてる。
2021/09/13(月) 20:10:55.37ID:Tm8FGSIQ
>>798
有料とか本気なのか正気を疑う
今のなろうの二軍みたいな状況でやって生き残れるの?
なろう系排除して、品質を精査したライト文芸サイトとしてやるなら意味があるかもしれんけど
2021/09/13(月) 20:15:57.28ID:fitQVO8b
ドラコンおもらしまだ?
2021/09/13(月) 20:18:19.94ID:9Sw7w9Na
>>899
作者のフォロワー増えても意味なくない?
ようは相互ってことなんだろうけど
少なくとも相互では微々たる数字だから成功とは言えないと思うよ
2021/09/13(月) 20:23:50.78ID:44dkXSgh
てかトップや見易い位置に乗ったの読むってスコッパーって言わないだろ
何も掘ってないやん

有料ってのは課金式だと思うがあり得ないな
2021/09/13(月) 22:32:25.31ID:MeH3Svkh
筆が進まん
誰か助けてくれ・・・
2021/09/14(火) 00:45:49.37ID:7lSQG2P9
>>904
気分転換期にいったん休んで短編をたいてみるというのはどうかね
2021/09/14(火) 02:16:45.89ID:jgspZGmk
正直週間の表紙程度じゃ内容似たり寄ったりのものが多いんだから
そこに載ったのは実力だけでなく運に恵まれていたってのを理解していないのは痛すぎるわ
流石に累計トップ層とかは話が変わるが
2021/09/14(火) 03:35:04.67ID:1g0iJjl0
問題はその運すら掴めるだけの物がその作品にあるかってことよ
それがない複垢作品は誰かのみたいに相応しい順位にまで落ちるし
こういうことって運の要素っていうのはどこかで出てくるものだけど、それをものにできるできないは実力が下地になる
そういう意味では結局実力だと思うよ。運も実力の内っていうくらいだし
むしろ運がよかったから上位になれたって方が俺は痛いと思うけど
2021/09/14(火) 08:35:50.55ID:pByOQkdH
例えばなろうならファンタジーと恋愛以外でランク行くの無理
文章力や構成力やプロットなどの実力の係数は低いプロでも撃沈する
これで実際に書籍化してる作品の酷さでも証明はされてる
世間一般ではゴミって言う至極全うな評価で終わる

なろうやカクヨムの読者に受けるテンプレ選定をできるかどうか
必要な能力の種類が違う
2021/09/14(火) 08:43:41.23ID:pByOQkdH
で、話の本質だけどこれは評価システムの問題
有名なNotoのUXデザイナーの話だけど
ランキングシステムは集客できるけど不正を誘発する
不正でなくてもseoのような本質とは違う部分に力を入れだして
本来の目的である優良なコンテンツを押し上げる機能が無くなる
なのでNotoにはランキングが無く結果クリーンなコンテンツが揃う
なろうの異世界隔離で起こったようにシステムが作品と作者を歪める
ランキング無くすのは無理でも最低限
相互や不正を抑制するシステムと埋もれた良作をすくい上げる
システムが必要、てのが主題ではないかと思う
910この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 08:51:14.79ID:jgspZGmk
>>907
反論したいなら元の書き込みくらい良く読めよ
実力だけでなくって書いてあるじゃないか
最低限の下地が必要なんてことは分かりきっているし
あえて書くほどのことでもないが、運だけなんて誤解を生まないように書いたのにそれすら読み取れないのか?
2021/09/14(火) 09:43:16.16ID:DFOKCgFG
最近思ったのは、星1,000超えたあたりで、地力の差がでてくるのかなと
そこから伸びるかどうかが、運か実力かの差じゃない?
2021/09/14(火) 10:32:16.69ID:nidrleYz
べつに実力とか関係ないぞ
追放もの流行テンプレを書いていれば底辺の俺でもフォロー1000人超えたし
星の数も上位1パーセントに入ってるよ
2021/09/14(火) 10:47:27.63ID:SxcWNpxo
流行は同じジャンルで皆が次々に探して行くし、そもそも☆が入りやすいジャンル(カクヨムに来る読者層が多いジャンル等)だから流行になってるって意味だからね
流行テンプレを書くのは読者増やしたければ基本なんだろうな
出版社も同じようなのしか取らないからね。ホラーとか書いてて星が増えないは無理な事を望んでるアホとなるんだろうなぁ
無料のネット小説なんだから好きに書いて面白い物が上に行くようであって欲しいとは俺も思うんだけど
2021/09/14(火) 11:02:25.19ID:ajSx3xlU
累計だと流石にランキング100位には入れんな……
ジャンル別でようやく100位にギリギリ入れない所を彷徨っている。
2021/09/14(火) 11:11:17.98ID:ulSvg9Qt
だから結局なろう系と脳死ラブコメだけ隔離すればいいんだって
2021/09/14(火) 11:52:19.66ID:8a3CN0VR
>>915
なろう系ってくくられるとわからんわ
脳死ラブコメだってなろう系じゃねーの?それはカクヨム系なんか?
2021/09/14(火) 12:08:57.57ID:QzRhoF1O
個人の趣味じゃん
918この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 12:35:39.90ID:zbxJ6POS
流行テンプレ書かないとブクマも星もつかないし、その結果として書籍化が難しいのは当然だな。
ただカクヨムはKADOKAWAという出版社がやっているサイトだから
一応はホラーとか推理とか一般文芸に近い作品を見ているんじゃないかな?
希望的観測も入っているけど。
919この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 13:39:48.58ID:urBfhG1z
流行のテンプレってのはまあ見られやすいってのはあるけどそれ以上に当人の技量がわかりやすく出るんだよな
あるだろ、追放ざまあタグ付いてるのに星が三桁にも届かない奴
920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 13:50:00.66ID:eOiUtCUo
どんな形でも書籍化されて報酬を得たい小説
好きな物を書いてる趣味小説

上ならどんな手を使ってでも星を稼がないとな
921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 13:55:16.82ID:oN1Q2QpR
ちなみに俺は星3000超えたあたりで止まってる
本にしたいがまだまだらしい、5000オーバーくらいになりてえな
2021/09/14(火) 14:16:30.01ID:apEMG2uI
>>914
かなり健闘してるね
週間総合1〜2位まで行ったんだな
2021/09/14(火) 14:31:20.68ID:EG4I265G
今ポイントもってる作者のほとんどが
打ち上げ時になんらかの不正とかクラスタっぽいことしてたと思うよ
2021/09/14(火) 14:34:23.37ID:Vdqp7x8t
星が欲しいなら箇条文のような脚本みたいなチヤホヤ小説書けばいいんだよ
2021/09/14(火) 14:48:06.60ID:ajSx3xlU
>>922
確かに一度だけ週間2位まで行った。
初連載だったし宣伝やら相互やら知らなったし何もしなかったけど、半年くらいして突然打ち上がった。
2021/09/14(火) 15:14:01.91ID:8a3CN0VR
でもカクコンとか見ると、星だけ多くても角川系はあんま取らないイメージあるなぁ
1万超えたら無視できなくなるかな
2021/09/14(火) 15:31:10.70ID:wZToZ30O
>>926
作家の伸びしろだよ
いくら星が多くても伸びしろのない奴を採用しても育てる意味がない
2021/09/14(火) 15:35:06.97ID:SxcWNpxo
>>927
もし書籍化作家だとしてもお前、出版社の煽てを丸のみし過ぎてるぞ
出版社は伸びしろなんて欠片も考えて無いから。その作品の一巻で黒字が出そうか。しか見てない
二巻目からは一巻目の売れ行きで出版数を統計から出せるからね
次の作品は又カクヨムでフォロー同数以上稼いで来たら聞く。ってスタイルだよ
929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 15:51:46.03ID:zbxJ6POS
>>923
根拠は何かあるの?
そういうのがゼロとは言わないが、「ほとんどが」って言うのは無理があるだろう。
俺は逆に不正者が一部だと思うけどね。
2021/09/14(火) 16:02:43.72ID:wZToZ30O
>>928
それは中小や新興の出版社ね
しかし昔から文豪たちを支えてきた大手御三家はそういう社風なので、才能がある作家を育てようとするよ
2021/09/14(火) 16:12:34.77ID:8a3CN0VR
>>929
ポイント持ってる人たちは普通に読まれてるんだと思うけどなー
信者投入して星30近く稼いでジャンル別上位にきた作品がそのまま消えていくの見るし
932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 16:20:10.79ID:E45Sou7j
>>927
じゃあ新人賞でいいね
一定の購入層が保証されると予想して拾い上げてた
売れてないみたいだけどな
933この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 16:38:16.33ID:uHfgi6Oc
>>930
諸行無常
幾度の株主総会で様変わり
2021/09/14(火) 16:46:00.57ID:VZksOMnJ
>>933
文芸大手の出版社はほとんど未公開だ
野間一族はじめ同族企業も多い
どの国の話してんだ?

角川は老舗じゃないから上場企業な

あと文芸編集は基本的には作家を育てようとする
Webから拾ってくる場合はその度合が低いって話は聞く
935この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 17:05:26.12ID:uHfgi6Oc
>>934
妙だな聞いたことないぞ
新人賞上がりを育てる話は聞いたことあるな
2021/09/14(火) 19:46:02.52ID:EG4I265G
絶対にクラスタとか複アカで不正できない仕組みで、小説の面白さや人気を調べる方法はないだろうか?
不正して打ち上げた後だと流れできちゃうことあるからあまり意味ないんだよな
2021/09/14(火) 19:49:21.33ID:EG4I265G
SNSでダメなものを売るためにマーケティングがあるならマーケティングなんてない方がいいみたいなことを言ってた人いたけど、本当にそうだと思うわ
もちろん理想論だけどな
2021/09/14(火) 20:00:34.14ID:pW+M5MnU
>>936
上位陣が不正していようがいまいが、お前の作品が読まれないのは変わらんわ
2021/09/14(火) 20:04:11.56ID:7p/SsKi7
>>936
ないんじゃね
面白さ自体が不確かなものだし
人気なんて宣伝次第でどうにでもなる
まあ宣伝効果の高い名作は存在するし
出版社はそれを求めているんだろうけど
2021/09/14(火) 20:15:51.83ID:PePDVFs1
無理だろうな。芥川賞だって半分クラスタみたいな構造があるからな。

『相対的に』公平で健全なのは、江戸川乱歩賞とか日本ファンタジーノベル大賞みたいな、出身有名作家の多い一般文芸の新人賞だと思う。
2021/09/14(火) 20:26:30.81ID:7p/SsKi7
現状のWEB小説でいちばん競争が公平なのは
なろうの「完結した連載小説」とアルファの「HOTランキング」だと思う
かなりの宣伝効果があって載れる確率がわりと高い
掲載されれば人気の出る作品はグングン伸びるし
伸びない作品はやっぱり力がない
まあどちらもテンプレが強いのは当然だけど
2021/09/14(火) 21:06:20.44ID:6PQg5TeF
ランキングそのものをなくして
ジャンルごとのランダム表示でいいじゃん
それに新着と完結を並べておく
作品別の評価はあってもいい

どうしてもランキングを作りたいんなら読書時間を考慮する
カクヨムはユーザーの時間のデータもとってるんだから
読了目安を基準にしてちゃんと読んで評価したかで係数を変える
2021/09/14(火) 21:18:08.81ID:VEtoMdxR
くだらない話してんなあ
そんな実現しないこと考えて楽しい?
俺は既存のルール内で自作をどう打ち上げるか考えながら執筆する方が楽しいけどな
2021/09/14(火) 21:22:23.72ID:EG4I265G
くだらなく無いと思うよ
カクヨムの闇だからな
2021/09/14(火) 21:40:09.64ID:QzRhoF1O
いや、くだらないよ
というかしょうもないよ
2021/09/14(火) 21:45:37.54ID:EG4I265G
いや、くだらなくない
そういう議論をして運営にプレッシャーを駆けてくのがこのスレの役割みたいなもんだ
2021/09/14(火) 21:46:55.45ID:FKlsWTcZ
>>943
楽しくはないよ
別に楽しむために考えてるわけじゃないし
作品を書くことそのものは楽しんでるし

そしてくだらないとも思わない
まぁ価値観の相違だよ
2021/09/14(火) 21:50:25.46ID:imPHoYUG
カクヨムだけに限らんが、公正公平な文筆普及が目的ではないからなぁ
サイト登録者確保と閲覧数増やして広告契約獲得して、コンテスト参加者稼いで参入レーベル掴めたら成功だから

作者や読者の思惑より全く埒外の数字稼ぎしか考えてないよ
カクヨムに限らんが
2021/09/14(火) 21:53:50.08ID:dnI1dmgt
おっとノベップの悪口はそこまでだ
2021/09/14(火) 21:57:08.68ID:ajSx3xlU
カクヨムで書籍化狙ってるなら他のサイトのメリット言われても駄目だぞ。
最近は契約書にカクヨムオンリーとか条件出されたりするんだよ。
2021/09/14(火) 22:01:50.58ID:Z1Sr6zO0
>>943
実現しないことを書いて面白がるのが作家というものの性だからね
君は作家というよりはマネージャー気質だね
2021/09/14(火) 22:12:04.03ID:W3GwnYN3
カクヨムオンリーから拾い上げた記憶が全く無いな
年数作は採ってくれればかなり信用できるが
2021/09/14(火) 22:21:23.82ID:pByOQkdH
>>951
問題があれば妄想で理想を描く小説書き
問題があれば解決する方法を考えるエンジニア
問題があっても見ないふりして炎上させる糞PM

そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
2021/09/14(火) 22:23:23.45ID:r22iRBfr
書籍化できるならカクヨムオンリー強制されようが構わんわ
アルファで小遣い稼ぎできなくなるのは地味に痛いけど
955この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 22:42:43.73ID:c/TLiy6n
>>950
契約書にカクヨムオンリー?
最近の契約書にはそんなこと書いて無かったが…
2021/09/14(火) 22:49:28.82ID:SxcWNpxo
カクコンの受賞数滅茶苦茶多いから、あれだけで一年分取ってると言われたらそうなんだろうな感ある
しかしカクコン以外は受賞作が最初から決まってそうなドラノベだけで、拾い上げは基本無しっぽいのはなろうに負け過ぎだろとねw
2021/09/14(火) 22:56:05.12ID:ajSx3xlU
>>955
カクヨム以外のどっかの編集部との契約じゃないよ。
カクヨム編集部から声が掛かった場合の話をしてんだよ。
2021/09/14(火) 22:58:37.46ID:knkcS50Q
これすげえ馬鹿な考えなんだけどさ、もしかして☆付ける業者とかある?
さすがに過ぎた妄想だよな
2021/09/14(火) 23:05:27.26ID:ajSx3xlU
なんか950踏んでたみたいだから、新スレ立てた

【KADOKAWA・はてな】カクヨム259【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631628196/
960この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 23:06:05.71ID:c/TLiy6n
>>957
そのカクヨム編集の方からそんな話を聞かされてない
こっちは最近のやり取りなんだけど
それ今年に入ってからの話?
2021/09/14(火) 23:08:02.02ID:ajSx3xlU
>>960
そうだが?
文言として書いてはないかもしれんが。
説明の時にカクヨムオンリーでお願いしますと言われたぞ?
ついでに、他のサイトの投稿の削除期限切られたし。
962この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 23:12:01.70ID:zbxJ6POS
>>936
アンタが「読者」だったら、ランキングも何も気にせず、
自分の好きなジャンルで面白そうなタイトル、あらすじの作品を読めばいい。
そもそも「自分が思う面白い」と「ランキング」には絶対的な相関関係はない。

アンタが「作者」だったら、「ランキングを上りたいのか」「書籍化したいのか」
のどっちかによる。
ランキング上位は編集者の目には止まるだろうが、書籍化されるとは限らない。
ヘタな事をすれば、むしろ敬遠される。
むしろPOSデータで売れている本を研究すべきだ。
963この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 23:12:17.06ID:c/TLiy6n
>>961
スレ立てありがとう

ジャンル、分量、レーベルとかの差異かな
重ね重ねの質問に答えてもらい、手間掛けさせてすまん
2021/09/14(火) 23:14:16.99ID:kkCYsKfv
>>951
まあそのマネージャー気質の人間が書いた作品が、カクヨムの一ヶ月の最大PVを稼いだ訳だから、その事実について考えてみてもいいんじゃないの?

書籍化したければね
2021/09/14(火) 23:16:00.20ID:ajSx3xlU
>>963
そもそも守秘義務条項あるから詳しく話せないからね。
部署による食い違いと契約状態にもよるし仕方ないよ。
2021/09/14(火) 23:19:45.13ID:Z1Sr6zO0
俺の業界では自己申告は事実とは呼ばんのや
スマンな
2021/09/14(火) 23:25:01.01ID:CwL7Olkn
>>966
前スレかその前のスレで、日当たりPVとアドスコア晒してやっただろ
2021/09/14(火) 23:29:49.13ID:Z1Sr6zO0
さすがに草
2021/09/14(火) 23:30:20.12ID:SxcWNpxo
お互いが事実を言ってる可能性も十二分にあるのだが
カクヨム通していてもレーベルが違っていて当然方針も違うんだろうな。と何で考えんのだ?
加えて出版社が一緒でも時期が少し違えば編集会議で方針転換くらい簡単にするだろ……
2021/09/14(火) 23:34:56.96ID:CwL7Olkn
>>968
現実逃避乙
2021/09/14(火) 23:41:38.88ID:Z1Sr6zO0
ワッチョイもトリップも付けてないのに前スレの話とか言われてもなって思うんだけど俺がおかしいのか…
972この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/14(火) 23:46:02.48ID:c/TLiy6n
こちらの考えが足りず、配慮も不足していた。
今後気をつけてスレに居付くとします。
2021/09/14(火) 23:52:13.41ID:VZksOMnJ
>>935
講談社くらい知らんのか?
一応作家志望なんだろ。。。
2021/09/14(火) 23:58:20.49ID:WrV7ioVh
これだけ言ってるんだから多分本当なんだろうけど
前スレか前前スレかもわからない情報あげられても
誰も覚えてないだろうなとは思う
2021/09/15(水) 00:08:22.49ID:1lOCcxwh
>>959
乙乙
上位の話は見てて面白いので、新スレでもよろしく
2021/09/15(水) 00:08:49.38ID:xpK0c+cQ
最初は契約書に〜って言ってたのに、後から文言にはなってないとか言ってるのが不思議
977この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/15(水) 00:13:14.47ID:m7PHETi4
>>926
星だけだと運もあるからね
pvがガクンと下がったいくようなのは駄目だろ
2021/09/15(水) 00:44:56.48ID:L7Ug7TMM
他所から拾われたことはあるけどKADOKAWAに拾われたことは無いんだよな
KADOKAWAさーん待ってますよー
2021/09/15(水) 01:15:10.21ID:/CGw7FS5
精霊幻想記アニメ効果で売れてるっぽいけど、やっぱ作品削除したほうが売れるんだよね
カクヨムはこれがちょっと気にはなってる
980この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/15(水) 06:21:47.19ID:m7PHETi4
そら買わないと読めないなら買うわな
2021/09/15(水) 07:58:20.90ID:8FrcZ3F4
如月真弘のTwitterがいつの間にかアスペの見本市みたいになってて草
2021/09/15(水) 08:11:50.75ID:9i7l5uwP
板野の複垢としか思えない都合の良いポイント増があってもBANできなかったカクヨムだからな
どんだけ沢山の不正作者が今もいい思いしてるか分からないわ

もちろん、カクヨム独自の良い点として、投稿作品がニコニコの広告スペースに掲載されてPVが増加することはある
だが狙ってできることじゃないし、基本、正直者が損をしやすいサイトだ
2021/09/15(水) 08:41:23.94ID:VlqjJ6ya
俺なら最初の5話くらい残して消すけどな
その方が射幸心を煽れるし
2021/09/15(水) 09:12:12.14ID:wHU6qzxq
消したり極端に減らしたりしてるやつは逆に買いづらい(途中切れだと特に)
ケチと言われればそれまでだが、公開続けてる方が買って支えたくなる
アンリミで一巻分読み放題とかやるし、そのくらいは導線残して欲しい
2021/09/15(水) 09:44:34.00ID:CfbnuT64
>>973
真面目な返信として、ラノベ業界で講談社は相当の地雷扱いだぞ。兎に角仕事が遅い。そして適当。HJみたいな下の方より下かもって感じ
俺が作家で本を出すとしても講談社は本当に最後の最後でなければ嫌だ。受賞して二年本を出して貰えないなんて冗談じゃない。ストレスで病む
実際全然話題作が無い。あそこが新人育てる所なんて、web小説完全素人丸出し
2021/09/15(水) 10:11:42.65ID:/CGw7FS5
甘粕冬夏が嫌がらせで活動休止って流れてきたけど、これにべあうるふが共感してた……
なんか、すごいね。甘粕冬夏の嫌がらせっていうのはよくわかんないけど
2021/09/15(水) 10:33:56.98ID:Cyj+fl/q
甘粕冬夏ってなんかしたん?
2021/09/15(水) 11:07:37.32ID:R7C++YwB
>>985
講談社は新人賞の資料を漫画雑誌の編集とも共有するので、落ちても忘れた頃にマガジンとかヤンマガから連絡が来て連載中の漫画のストーリー協力をバイトをしないかと提案される
原作なしの漫画のアイデア出しのアシスタントみたいなものだけどね
2021/09/15(水) 11:40:15.14ID:N1+fWU7l
べあうるふやべーな
自分の発言を棚上げして被害者面とは
2021/09/15(水) 12:05:57.54ID:gr3B5tCs
ツイートがひたすら作品の宣伝だとは思ってたけど嫌がらせされるほどとは思わなかったな
2021/09/15(水) 13:30:46.89ID:qvY2/7B3
>>985
いや未公開の同族大手の一例で出したんだが
読解力ないね

あとついでに書いとくと講談社の編集もしっかり作家育てるぞ
小説現代とか読まんの?
作家志望だろ一応
992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/15(水) 13:43:25.90ID:EJ2W8bM7
>>991
よくわかんないけど育った作家って例えば誰?
5人くらい出してくれ
993この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/15(水) 13:47:12.37ID:EJ2W8bM7
俺は985じゃないから根拠のない怪文書返事するなよ?答えろ
2021/09/15(水) 14:00:22.29ID:KNGFjjGb
>>952
お前の記憶がないだけで取ってるぞ
2021/09/15(水) 14:04:38.95ID:KNGFjjGb
>>991
読んでないけどラノベの話をしてるんだよな?
996この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/15(水) 14:18:40.15ID:1ym4M8bX
読解力の無いワナビ同士の争いウケる
2021/09/15(水) 14:58:18.35ID:/LdJTYu/
全く更新してないやつが
勝手にランキング上がってるって報告されるんだが
順位変動って前までは通知されなかったよな
ちょっと楽しい
2021/09/15(水) 15:19:17.60ID:CfbnuT64
>>991
分かってはいたが完全にアスペ野郎だなこいつw『未公開の同族大手』なんて自分の中で作った単語を誰もが分かっていて当然としちゃうw
中学生でも変な奴と言われるアスペ脳
カクヨムというラノベ系の板で話していて、しかもラノベ関係と書かれてるのに『小説現代』なんて全く関係ない物を出して語ってしまう
時と場所を弁えず自分の趣味を語りだす痛いオタク的アスペ脳
お前リアルでも相当周りからドン引きされてるぞ。「はい」と「いいえ」以外何一つ喋らない方が人生上手く行くよw
2021/09/15(水) 16:10:44.72ID:EIsB6uxy
株式未公開の同族会社の大手出版だろ?
そんなの本当にあるのかは知らんが、その意味は分かる
2021/09/15(水) 16:53:07.26ID:1kTYukbg
>>999
小学館と配下の集英社や白泉社など
講談社と配下の一迅社や星海社など
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 1時間 2分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況