ネット上に散らばる仮想戦記を語るスレです
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう36【火葬戦記】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1637583370/
↓小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 77 雑談禁止
https://mevius.5ch.n.../army/1624419854/l50
↓創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ97○■
https://mevius.5ch.n...cgi/army/1634136353/
※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷はNGです
次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする
探検
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう37【火葬戦記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/23(土) 03:43:33.36ID:u3uA/cmH
119この名無しがすごい!
2022/05/15(日) 19:49:14.97ID:V7hBJOtG 令和ジャパン昨日更新あったのね
120この名無しがすごい!
2022/05/16(月) 16:50:04.59ID:89ArTUHD121この名無しがすごい!
2022/05/16(月) 17:19:31.58ID:4UPkWrlv >>120
匿名掲示板で嫌われるかどうかなんて気にする必要性がない
それより正確な話をするほうがはるかに重要
単語の定義をちゃんとせずぼんやりとした会話をするほうがよほど好ましくない
こういう一応文芸的なスレでは特に
匿名掲示板で嫌われるかどうかなんて気にする必要性がない
それより正確な話をするほうがはるかに重要
単語の定義をちゃんとせずぼんやりとした会話をするほうがよほど好ましくない
こういう一応文芸的なスレでは特に
122この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 18:47:54.94ID:xsPjJlk6 仮想戦記だと日本とドイツはメイン格だけどイタリアが主人公なものはほぼないよなあ
史実の戦果が微妙だったからとはいえ適切に運用すればイギリス相手に上手く立ち回れる事は出来ただろうに
イギリスに勝って中東に覇権を得るイタリアが見たいなあ、日本の海軍無双とドイツの陸軍無双はもうお腹いっぱい
史実の戦果が微妙だったからとはいえ適切に運用すればイギリス相手に上手く立ち回れる事は出来ただろうに
イギリスに勝って中東に覇権を得るイタリアが見たいなあ、日本の海軍無双とドイツの陸軍無双はもうお腹いっぱい
123この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 19:00:33.91ID:qxG9PNuY イタリアを無双させたいのなら軍上層部を総入れ替えしなきゃ駄目だろ
だてに「11人以下だったら世界最強」とは言われてない
とくに海軍。イタリア海軍の将校は栗田のように敵艦から離れることと逃げることしか考えてないからな
だてに「11人以下だったら世界最強」とは言われてない
とくに海軍。イタリア海軍の将校は栗田のように敵艦から離れることと逃げることしか考えてないからな
124この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 19:29:18.96ID:g5wyW0Vf イギリス(+フランス)とドイツを戦わせて漁夫の利を得るイタリアか…
125この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 19:42:46.41ID:yot/T201 ナチスのオーストリア併合に反対してフランスとストレーザ戦線で対独宣戦布告
やる気のなかったイギリスは抜き
戦線では多少の動きがあつただけだったがドイツではクーデターがあり
ヒトラーはあっという間に拘束されドイツ軍事独裁政権はフランス・イタリアとそこまで過酷ではない条件で講和
フランス右翼政権・イタリアファシスト政権・ドイツ軍事独裁政権・ポーランド軍事独裁政権・スペインフランコの軍事独裁政権・ポルトガルファシスト政権のヨーロッパ枢軸同盟は盤石な体制になると同時にイギリス・アメリカ・北欧の民主主義国家やソ連と険悪になっていく
イタリア・フランスにより守られたオーストリアは旧オーストリア帝国の領土拡大を枢軸国から認められまずはハンガリーと半ば強制的な再統合を果たす
これに反対的なのは残るヨーロッパ大陸で比較的民主主義的でありオーストリアから独立・領土併合した形の国であるチェコスロバキア・ユーゴスラビア・ルーマニア等
しかし枢軸国はオーストリアのチェコスロバキア併合を進める
そこにイギリスが併合は認めないと宣言
アメリカから支援されるイギリス・チェコスロバキア
史実に比べるとドイツの勢いがなく微妙な枢軸国
態度を決めかねるソ連・ルーマニア・ユーゴスラビア・ギリシャ等
まずはフランス・イタリア海軍がイギリス海軍を撃破できるかが枢軸国のこれ以上の成功の可否を決めることになるだろう
枢軸海軍が敗北すればヨーロッパ大陸に閉じ込められソ連とにらみ合い続けるだけで未来はない
やる気のなかったイギリスは抜き
戦線では多少の動きがあつただけだったがドイツではクーデターがあり
ヒトラーはあっという間に拘束されドイツ軍事独裁政権はフランス・イタリアとそこまで過酷ではない条件で講和
フランス右翼政権・イタリアファシスト政権・ドイツ軍事独裁政権・ポーランド軍事独裁政権・スペインフランコの軍事独裁政権・ポルトガルファシスト政権のヨーロッパ枢軸同盟は盤石な体制になると同時にイギリス・アメリカ・北欧の民主主義国家やソ連と険悪になっていく
イタリア・フランスにより守られたオーストリアは旧オーストリア帝国の領土拡大を枢軸国から認められまずはハンガリーと半ば強制的な再統合を果たす
これに反対的なのは残るヨーロッパ大陸で比較的民主主義的でありオーストリアから独立・領土併合した形の国であるチェコスロバキア・ユーゴスラビア・ルーマニア等
しかし枢軸国はオーストリアのチェコスロバキア併合を進める
そこにイギリスが併合は認めないと宣言
アメリカから支援されるイギリス・チェコスロバキア
史実に比べるとドイツの勢いがなく微妙な枢軸国
態度を決めかねるソ連・ルーマニア・ユーゴスラビア・ギリシャ等
まずはフランス・イタリア海軍がイギリス海軍を撃破できるかが枢軸国のこれ以上の成功の可否を決めることになるだろう
枢軸海軍が敗北すればヨーロッパ大陸に閉じ込められソ連とにらみ合い続けるだけで未来はない
126この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 19:43:48.57ID:r2yS4Biw ナポレオン一世没落以降のフランスが弱い理由は根本的には何なんだろうな?
それをどうにかすることは…
それをどうにかすることは…
127この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 20:03:43.22ID:yot/T201 弱いなら第一次世界大戦でドイツに負けてるだろ
別に根本的に弱くないから負けてないんだと思うけど
別に根本的に弱くないから負けてないんだと思うけど
128この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 20:27:32.06ID:TmJg3Cag 確か日本人女性の「プロテクニック」に感動して
「彼女たちは本物だった。ならば我々も本物を見せねばなるまい」
って本気になってしまうイタリア艦隊の話見たことが
「彼女たちは本物だった。ならば我々も本物を見せねばなるまい」
って本気になってしまうイタリア艦隊の話見たことが
129この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 21:43:11.21ID:FA1eDp2k WWIはフランスが勝ったというよりドイツが自滅したって気がする
130この名無しがすごい!
2022/05/18(水) 23:27:31.06ID:PoaTfLH8 無制限潜水艦戦はイギリスの被害は大きかったが、ドイツの被害はそれ以上だったと聞いたな
どうも第3国経由での貿易がうまくできなくなって、餓死者多数になっていったらしい
どうも第3国経由での貿易がうまくできなくなって、餓死者多数になっていったらしい
131この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 00:54:39.19ID:wWoqdLC9 所謂カブラの冬やな>ドイツ食糧難
開戦前のドイツの食料輸入は小麦の29.5%、飼料用の大麦は46%を頼ってたそうで
まず陸続きのロシア敵に回したのでロシア産の大麦がアウト、更に英海上封鎖で開戦直後は一応中立だった米からの輸入も途絶
後地味に買ってたルーマニア(独の輸入量が小麦3位・大麦5位だったとか)が敵に回ったのも割と痛かったっぽい?
勿論馬や人間といった労働力の供出、更に窒素肥料を火薬に持ってかれてたのもある模様
開戦前のドイツの食料輸入は小麦の29.5%、飼料用の大麦は46%を頼ってたそうで
まず陸続きのロシア敵に回したのでロシア産の大麦がアウト、更に英海上封鎖で開戦直後は一応中立だった米からの輸入も途絶
後地味に買ってたルーマニア(独の輸入量が小麦3位・大麦5位だったとか)が敵に回ったのも割と痛かったっぽい?
勿論馬や人間といった労働力の供出、更に窒素肥料を火薬に持ってかれてたのもある模様
132この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 01:07:05.29ID:nR2KSzW3 ロシアが脱落するとウクライナを占領できたので食糧事情は改善に向かってる
133この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 01:13:43.84ID:wWoqdLC9 ただ停戦でロシア戦線から浮くはずの戦力のいくらかをウクライナ占領に割いたせいで負けたのでは?という話もあるから何とも>ウクライナ
どっちにしろやらなきゃアカンかったのはそうなのだが
どっちにしろやらなきゃアカンかったのはそうなのだが
134この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 10:24:19.23ID:fGcxxZET >>126
国家の核がイデオロギーになるとブレブレになる
国家の核がイデオロギーになるとブレブレになる
135この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 10:28:22.19ID:JHlo4dXp フランスは革命動乱から人命をドバドバ使い過ぎたのが全て。WW1以降はイギリス引き込んで守り切る事しか出来ないドクトリン
136この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 10:31:39.64ID:nR2KSzW3 ロシアには攻め込んで勝ってるけどね
その時もイギリス味方だけど
その時もイギリス味方だけど
137この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 12:51:31.89ID:cxYfMpy5 ぶっちゃけフランスよりドイツの方が弱いよね
二回も世界大戦で負けた列強ってドイツだけだろ
二回も世界大戦で負けた列強ってドイツだけだろ
138この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 12:52:37.48ID:nR2KSzW3 「根本的に弱い」という言葉がより合ってるのはドイツだろうな
フランスは根本的に弱いわけではない
フランスは根本的に弱いわけではない
139この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 14:20:48.17ID:KoY7i3zr ドイツは地理が悪い
140この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 16:24:07.91ID:CLDvXsqq ビスマルクいなきゃあんなもん
141この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 18:22:33.21ID:0PoqVk/1 相対的にいくら強かろうと四方八方を敵に回しちゃ誰でも負ける。独が弱いと言うより外交下手。他人事ではないが。
142この名無しがすごい!
2022/05/19(木) 18:26:38.52ID:0ZJ/WH1U ゲルマン民族大移動でヨーロッパ全部ゲルマンつまりドイツになった世界でええやん
イギリス、ロシア、バチカン以外全部ドイツIF世界で
イギリス、ロシア、バチカン以外全部ドイツIF世界で
143この名無しがすごい!
2022/05/21(土) 08:09:35.43ID:oEjYnJeD 今回の令ジャパン、「本当に十分な食事で満足するのか」という問題が出そう。
中国からの留学生はアメリカでどんなに贅沢しロックに浸っても忠誠を失わない。
ロシアの、兵隊が畑でとれるを可能にする無限大の忠誠心も、食で消えるだろうか?
中国からの留学生はアメリカでどんなに贅沢しロックに浸っても忠誠を失わない。
ロシアの、兵隊が畑でとれるを可能にする無限大の忠誠心も、食で消えるだろうか?
144この名無しがすごい!
2022/05/21(土) 21:08:32.52ID:ZpvITVYa 中国人ってのは国じゃなくて、家(一族)に忠誠を強いられてんだよ
本国に一族の人間が残ってたら、国(共産党)の命令には従わざるをえない
本国に一族の人間が残ってたら、国(共産党)の命令には従わざるをえない
145この名無しがすごい!
2022/05/21(土) 21:46:25.02ID:Pe7QmMXu 民族への帰属意識なんてものは簡単には消えないしな
目先の武装蜂起や暴力的な独立運動は回避できるだろうけど「われわれ」と「あいつら」の意識変革は容易ではないし
スターリン体制への共通の嫌悪も「野蛮な隣国の野蛮な指導者への嫌悪」ではなく「同胞を不当に抑圧する独裁者への嫌悪」であってもおかしくはない
目先の武装蜂起や暴力的な独立運動は回避できるだろうけど「われわれ」と「あいつら」の意識変革は容易ではないし
スターリン体制への共通の嫌悪も「野蛮な隣国の野蛮な指導者への嫌悪」ではなく「同胞を不当に抑圧する独裁者への嫌悪」であってもおかしくはない
146この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 13:00:26.16ID:61ehk/qz ハメの「大逆転! 大東亜戦争を勝利せよ!!」と、なろうにもないか検索したとき出た
「新大東亜戦争記 〜群青と朱色の旗の下で〜」はここで読んでる人いる?
「新大東亜戦争記 〜群青と朱色の旗の下で〜」はここで読んでる人いる?
147この名無しがすごい!
2022/05/22(日) 21:16:11.04ID:vnDHalQ2148この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 14:46:05.11ID:VZE+iod2 三丁目の艦隊・三丁目の大艦隊って火葬戦記カテゴリなんじゃろか……?
149この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 15:08:12.93ID:nzeP68hY 島戦争が更新されたけど相変わらずストレス溜まる展開だな
作者は何が楽しくてあんな話書いてんだろ・・・
作者は何が楽しくてあんな話書いてんだろ・・・
150この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 15:12:24.43ID:KsZjfhpX 未知の世界で未知の相手と敵対して相手が自国の情報隠してる訳でもないのに一切根回しも情報収集もしないで戦争吹っかけちゃいかんと言う教訓だお
なお史実日本も何度かやったからドンマイ!
なお史実日本も何度かやったからドンマイ!
151この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 15:26:41.63ID:nzeP68hY152この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 15:55:31.46ID:q8np9G8B 島戦争は感性が古いよね
あれの最初の連載当時と今の国際緊張度が違いすぎるのもあるけど
あれの最初の連載当時と今の国際緊張度が違いすぎるのもあるけど
153この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 17:36:40.03ID:Mokojv5N 感性が新しいのってどれなんだろうな?
まあおおよそ想像がつくけど。
まあおおよそ想像がつくけど。
154この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 18:04:25.08ID:BVMHABQU ちょっと前までの現代日本の戦争物や異世界物は国内世論だのなんだのでストレス溜まるような戦い方するのが多かった
そのせいで損害大きくしたり中途半端に敵国叩いて後で困るとか
最近のは躊躇せずに盛大にぶっ叩くのが多くなって世相の変化を感じる
かわぐちかいじの空母いぶきも沈黙の艦隊と同じノリでやってるから違和感ある
そのせいで損害大きくしたり中途半端に敵国叩いて後で困るとか
最近のは躊躇せずに盛大にぶっ叩くのが多くなって世相の変化を感じる
かわぐちかいじの空母いぶきも沈黙の艦隊と同じノリでやってるから違和感ある
155この名無しがすごい!
2022/05/23(月) 19:03:58.58ID:CmjmhGtb 戦後平和教育価値観と、現実戦争との摩擦で、お悩み
↓
アホ行動を取るパヨク、冷笑される非暴力主義者と世論工作員の行動
ドラマのツボというか、これがなくちゃ、
というオヤクソクが変わったね、そういえば
↓
アホ行動を取るパヨク、冷笑される非暴力主義者と世論工作員の行動
ドラマのツボというか、これがなくちゃ、
というオヤクソクが変わったね、そういえば
156この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 10:37:20.30ID:hdROsogn みんないろいろ苦しくてイライラしてんだろな
創作物の苦戦にすらイライラするのはなろうの典型だったけど今では一般化してるきがする
創作物の苦戦にすらイライラするのはなろうの典型だったけど今では一般化してるきがする
157この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 10:51:23.32ID:V6ezMTQa リアルが急速に変わりすぎともいえるのだが
ダラダラ連載続けてきた作品こそ直撃受けてるのがなんともはや>戦後平和主義でのグダグダ
航空優勢の有無で割と速やかに決着がついたアア紛争と何方も取れなかったがゆえに血みどろの遅滞戦闘が続くウクライナ
なんつーかテクノロジーの差が露骨に出るようになっちまったものである
ダラダラ連載続けてきた作品こそ直撃受けてるのがなんともはや>戦後平和主義でのグダグダ
航空優勢の有無で割と速やかに決着がついたアア紛争と何方も取れなかったがゆえに血みどろの遅滞戦闘が続くウクライナ
なんつーかテクノロジーの差が露骨に出るようになっちまったものである
158この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 13:29:56.88ID:UHBX9wH1 自衛隊系文学は元々、政府や世論の無理解、妨害なんかがセットになってるようなもんだからな。
読んでると確かに、人の命を何だと思ってんのよ?という気分になるの多いよ
読んでると確かに、人の命を何だと思ってんのよ?という気分になるの多いよ
159この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 16:34:14.31ID:6yYZiZwg >>85
百万年単位の昔で現生人類が存在しない場所から足下を固めるなら分る
俺なら先住者の暮らしを破壊するって場合は十分な見返りを与えてやれる場合でも二の足を踏む
世界を目指せる力を持ってるなら戦わなくても済む場合も多かろうに、何故わざわざ世界の世話まで背負い込まねばならんのじゃ
百万年単位の昔で現生人類が存在しない場所から足下を固めるなら分る
俺なら先住者の暮らしを破壊するって場合は十分な見返りを与えてやれる場合でも二の足を踏む
世界を目指せる力を持ってるなら戦わなくても済む場合も多かろうに、何故わざわざ世界の世話まで背負い込まねばならんのじゃ
160この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 18:55:24.76ID:ThwEDmuy なんか、国民にも被害受けてて、何回か戦争したはずなのに、相変わらずの反応というのが違和感
少なからず強硬派というか、積極的介入派とか、軍隊もってない(嘘ではない)とか外交での弱腰姿勢が原因でせめられたんだから
せめて戦争にならないように武力見せつけて、侵攻を抑制しましょうみたいなのは出てもいいはずなんだけど。
少なからず強硬派というか、積極的介入派とか、軍隊もってない(嘘ではない)とか外交での弱腰姿勢が原因でせめられたんだから
せめて戦争にならないように武力見せつけて、侵攻を抑制しましょうみたいなのは出てもいいはずなんだけど。
161この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 19:44:41.78ID:dM3YzFhm まぁでもこの世界情勢で右も左も極まった奴ほどアホ晒してたの見ると蹄鉄理論って正しかったんだなって
162この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 20:10:59.96ID:Jpd0lY1/ 天鷹のせいで戦争変わりすぎてて草
ドイツが米英の戦略爆撃叩き落としまくってるとかw
ドイツが米英の戦略爆撃叩き落としまくってるとかw
163この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:19:01.59ID:KAwSrLVu164この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:26:47.24ID:HgGHmMkY 乗員数11名のB29の撃墜数485機撃破数2707機で戦死者数3044名とされてるけど
ランカスターの死者数は万単位になるの?
どういう計算で?
ランカスターの死者数は万単位になるの?
どういう計算で?
165この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:42:42.69ID:KAwSrLVu B-29、硫黄島が占領できてなかったら未帰還が倍いったかもしれないって話あったじゃない?
ランカスターはB-29ほど頑丈な機体ではないし、ドイツ本土爆撃はドイツ勢力圏上空を飛ぶ時間も長いし、
戦争中盤のまだまだ苦しい時期に多くの犠牲を払いながら爆撃やってた訳だし、そらB-29みたいにいかんよ。
ランカスターはB-29ほど頑丈な機体ではないし、ドイツ本土爆撃はドイツ勢力圏上空を飛ぶ時間も長いし、
戦争中盤のまだまだ苦しい時期に多くの犠牲を払いながら爆撃やってた訳だし、そらB-29みたいにいかんよ。
166この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 21:45:28.20ID:HgGHmMkY 俺はどういう計算になるのかと聞いてるだけだが
167この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 22:29:09.51ID:9ny6xJlH168この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 22:43:29.22ID:liuWVFcT >>166
英爆撃軍団は死者5万オーバーだぞ。
12万人が従軍してこれで、死亡率45%、重傷率6%、捕虜率8%とかいう数字になっとる。
https://www.bombercommandmuseum.ca/bomber-command/bomber-commands-losses/
>>167
まあ生還するにしても捕虜になっとる訳で、そういうのも1万人近くいたようだ。
英爆撃軍団は死者5万オーバーだぞ。
12万人が従軍してこれで、死亡率45%、重傷率6%、捕虜率8%とかいう数字になっとる。
https://www.bombercommandmuseum.ca/bomber-command/bomber-commands-losses/
>>167
まあ生還するにしても捕虜になっとる訳で、そういうのも1万人近くいたようだ。
169この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 22:55:28.60ID:vvQ33GIk >>168
ランカスターの搭乗員の死者数がどういう計算になるのかという質問に対する答えとしては全体で5万人以上が死んだというだけでは不十分では?
そこの数字てきとうに取り出すと英国爆撃隊の約55000人が死亡し
そのうちカナダ人が約10000人
更にその中のランカスターの死者が約3400人で約30%
ここから簡単に55000人の30%が死者だとすると合計は16500人で確かにランカスターだけで万単位の死者数が出たという計算が雑ではあるが出る
俺が欲しかったのはこういう話であったのでこれくらいはしてほしかった
ランカスターの搭乗員の死者数がどういう計算になるのかという質問に対する答えとしては全体で5万人以上が死んだというだけでは不十分では?
そこの数字てきとうに取り出すと英国爆撃隊の約55000人が死亡し
そのうちカナダ人が約10000人
更にその中のランカスターの死者が約3400人で約30%
ここから簡単に55000人の30%が死者だとすると合計は16500人で確かにランカスターだけで万単位の死者数が出たという計算が雑ではあるが出る
俺が欲しかったのはこういう話であったのでこれくらいはしてほしかった
170この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 22:58:33.00ID:liuWVFcT171この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 23:02:17.49ID:oWADrf/7 シン・ゴジラで基本的に無能がいない作風でも良いという風潮になった
172この名無しがすごい!
2022/05/24(火) 23:11:37.55ID:O3JVpvD2173この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 11:51:00.30ID:MwVbstyc 捕虜で生き残っても戦死でも戦力喪失は変わらない
174この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 18:28:13.13ID:GmzLhIBo 163の計算がガバガバすぎるというだけでここまで喧嘩できるお前らは本当に馬鹿だなあ
175この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:39:04.88ID:RIIxPghr 今は面倒くさいからか、話が始まるときには日本はすでに九条を心から捨てて
目覚めてる状態から始まるのが多いな
目覚めてる状態から始まるのが多いな
176この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 20:44:00.26ID:q2hw5qbo とはいえ、今の世論の動きを見ていると、非常時に憲法9条の精神がうんチャラという世論は出ないだろうし、政府も相手をしないって思えるよね
177この名無しがすごい!
2022/05/25(水) 21:22:21.29ID:vTFraFNZ その意味ではやっぱ平和教育の光学異性体って書き方、凄いうまいんだよな。
論破され役のパヨク、バールでナレ撲殺されたのくらいしか出てこんし。
論破され役のパヨク、バールでナレ撲殺されたのくらいしか出てこんし。
178この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 14:39:24.99ID:zoQ2U7kR まあ大戦中の米英軍で最も損耗率が高かったのがドイツ爆撃らしいし爆撃の代償が大きかったのはたしかだろう
179この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 14:45:49.22ID:/YTncVLa ほドイツ空軍のスコアが頭おかしいレベルだからなぁ
180この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:02:35.89ID:sF3FWO0B 先週
↓
先月
↓
先月
181この名無しがすごい!
2022/05/26(木) 20:03:18.89ID:sF3FWO0B わるい誤爆した orz
182この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 19:57:27.63ID:U+1xInW8 ローリダって敵国出て来る島戦争話はここでもいいんか?
183この名無しがすごい!
2022/05/29(日) 23:27:56.34ID:ZQA9107I 大丈夫ですよ
184この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 07:41:47.90ID:s4Q59bJB 島戦争と言えば河首相がノドゴールに行った「政府専用機」って一体どうなったん?
185この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 09:22:01.90ID:Krzwbj3d なんで異世界間戦争って相手のことなんも調べずいきなり戦闘ってパターンばっかなん?
相手の素性がわからんどんな兵器もってるか分からん精神操作されるかもわからんからうかつに交渉も出来んどうも相手もそう思ってるらしく手え出してこない
で千日手ってパターンないん?
相手の素性がわからんどんな兵器もってるか分からん精神操作されるかもわからんからうかつに交渉も出来んどうも相手もそう思ってるらしく手え出してこない
で千日手ってパターンないん?
186この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 10:59:36.83ID:AFpR+W29 基本的に日本が異世界の国相手に戦うのは自衛隊無双したいからでしょ
だからそもそも戦争にならないと本末転倒になってしまうが、しかし開戦するにあたってはやはり日本が正当な立場を確保したい
で、やりやすいのは相手を極端な侵略国家にしてしまうこと
結果相手が見境なしに戦争仕掛けてくる蛮族ばかりになる
だからそもそも戦争にならないと本末転倒になってしまうが、しかし開戦するにあたってはやはり日本が正当な立場を確保したい
で、やりやすいのは相手を極端な侵略国家にしてしまうこと
結果相手が見境なしに戦争仕掛けてくる蛮族ばかりになる
187この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 12:40:10.42ID:5c8Jeipf ぶっちゃけ格下相手なら日本も覇権的外交に徹しそうだけどな
現代日本がおとなしいのは米中に挟まれてるって環境が原因なだけだし
現代日本がおとなしいのは米中に挟まれてるって環境が原因なだけだし
188この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 13:46:02.37ID:3M0eXHm7 日露戦争前夜に日本が国ごと転移…
1どうぞどうぞと朝鮮も中国もロシアに進呈する
2ロシアをフルボッコする
どっちを見たい?
…1でもロシアが次は北海道をよこせと攻めてくるか。
その当時の世界情勢で、それこそ第一次大戦の予防が可能かどうかも…
1どうぞどうぞと朝鮮も中国もロシアに進呈する
2ロシアをフルボッコする
どっちを見たい?
…1でもロシアが次は北海道をよこせと攻めてくるか。
その当時の世界情勢で、それこそ第一次大戦の予防が可能かどうかも…
189この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 13:53:35.97ID:6MndXsme まず国が時間を飛び越えた時点で戦争どころではないよね
なんでその流れで普通に戦争が始まるのか説得力がない
なんでその流れで普通に戦争が始まるのか説得力がない
190この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 14:30:55.82ID:jK7zvtpn >>184
おそらく作者は存在を忘れてる。
おそらく作者は存在を忘れてる。
191この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 15:28:13.46ID:AMRixNAs 半年で石油が尽きて8000万人くらい餓死する
そこからがタイムスリップ日本のスタートだ
そこからがタイムスリップ日本のスタートだ
192この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 15:47:01.65ID:m93bsUxm 諸々の混乱をすっ飛ばした召還
193この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 15:55:36.72ID:PCgDwNXd 正直、アイディアとして面白いと、作品として面白いって、厳密には違うからですね
194この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 16:13:25.03ID:fmJKsxWQ195この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 16:16:13.85ID:6MndXsme >>194
自分でも納得できてない反論をするな
自分でも納得できてない反論をするな
196この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 16:45:32.08ID:rga+kOVA 三国干渉忘れちゃったかな
197この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 17:59:00.14ID:+sHnB8x8 もし三国干渉をはねつけてたらみたいなIF小説どっかにないかしら
198この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 19:34:46.32ID:oCmgmQTA 現代日本が過去転移だと令ジャとか令和地獄変とか。
隔絶した技術差は一方的な虐殺にしかならんよね。
隔絶した技術差は一方的な虐殺にしかならんよね。
199この名無しがすごい!
2022/05/31(火) 20:57:24.65ID:jmShlRX9 日本国は国ごと転移しました。食料と石油が困った。遭難した先でゆきだおれですよ
日本国と接触した、親切な弱小王国は、ゆきだおれ寸前の日本国を助けました
日本国は、お礼に、たからものや新技術を分けてくれました
さて。弱小王国のとなりに、鬼畜な大帝国がありました
援助金のカタに弱小王国の姫をかっさらい、武力恫喝で王国を併合しようとしていたのに
突如出現したよそもの日本国が、その邪魔をした形です
「踏み潰せ!」帝国ご自慢の飛竜航空騎兵と大帆船艦隊が、
弱小王国と日本国へ押し寄せます
ごうつくばりの帝国は、ざまぁ以下略
仮想戦記に見えて、じつは正直じいさん・意地悪じいさんパターンの昔話だというね
日本国と接触した、親切な弱小王国は、ゆきだおれ寸前の日本国を助けました
日本国は、お礼に、たからものや新技術を分けてくれました
さて。弱小王国のとなりに、鬼畜な大帝国がありました
援助金のカタに弱小王国の姫をかっさらい、武力恫喝で王国を併合しようとしていたのに
突如出現したよそもの日本国が、その邪魔をした形です
「踏み潰せ!」帝国ご自慢の飛竜航空騎兵と大帆船艦隊が、
弱小王国と日本国へ押し寄せます
ごうつくばりの帝国は、ざまぁ以下略
仮想戦記に見えて、じつは正直じいさん・意地悪じいさんパターンの昔話だというね
200この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 02:27:36.15ID:6fwYH061 令和みたいな戦って奪い取る系というか必要な目的の為に全力尽くす系の異世界版ってあまり見たことない
GATEとか日本国召喚の二次ででもなぜかアメリカとか別の国であってもほぼ原作沿いの生ぬるい対応しかしてない気がするし。
宣戦布告無しに攻めてきて首都で虐殺って現代国家的にアウトな要素多いはずだけど。
GATEとか日本国召喚の二次ででもなぜかアメリカとか別の国であってもほぼ原作沿いの生ぬるい対応しかしてない気がするし。
宣戦布告無しに攻めてきて首都で虐殺って現代国家的にアウトな要素多いはずだけど。
201この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 03:51:44.54ID:BSP2zLWF 全力を尽くしている場合、政治的なあれこれによって発生するドラマ性()が許容されない、
非合理的な作戦をやると全力を尽くすって方針と矛盾する、日本国召喚くらいの敵だと
片っ端から敵将が喋ってるところが爆発四散するから文字通り話にならない…ってなるからでは?
自衛隊側、日本側にやたら妙な制約付けるの、その方が話を作り易いからって面もあるのよ。
非合理的な作戦をやると全力を尽くすって方針と矛盾する、日本国召喚くらいの敵だと
片っ端から敵将が喋ってるところが爆発四散するから文字通り話にならない…ってなるからでは?
自衛隊側、日本側にやたら妙な制約付けるの、その方が話を作り易いからって面もあるのよ。
202この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 04:14:18.29ID:BSP2zLWF あと異世界系、特に魔法など異なる科学体系がある場合、戦闘は基本的に膠着しない。
圧倒的に弱いか、圧倒的に強いかのどちらかになる。GATEや召喚なんかは基本的に前者で、
異世界なんぞ立ち遅れた、デコピンで弾き飛ばせるほどの雑魚って皆思ってるから、
本気で戦う系の話にしにくいんと思うよ。
圧倒的に弱いか、圧倒的に強いかのどちらかになる。GATEや召喚なんかは基本的に前者で、
異世界なんぞ立ち遅れた、デコピンで弾き飛ばせるほどの雑魚って皆思ってるから、
本気で戦う系の話にしにくいんと思うよ。
203この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 06:52:14.26ID:x7bYqWd5 俺たち日本人もヨーロッパ人みたいに未開の野蛮人相手に殺して奪って犯したい、って欲望が異世界ものの本質だから。
204この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 07:47:37.32ID:QNsKZk2a じゃあ敵が現代日本とちょうど拮抗するぐらいの戦力の魔王軍、というのは
あまりよくないのかな。
あまりよくないのかな。
205この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 07:58:26.07ID:SRGpjs2Z 現代文明と魔法文明を拮抗させた場合、その設定構築だけで疲れ切ってしまう
なら同じ文明同士のほうが楽
なら同じ文明同士のほうが楽
206この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 08:04:19.37ID:lnf9v3hC >>204
一番拮抗していて最終的に技術文明で劣る魔王軍側が勝利言うとデビルマンか
超常能力や生命力で圧倒するが数や科学力やチームワークでは劣るデーモン
を勝たすためにトップ自ら斥候として人類社会に潜入し心理戦で最終勝利する
なかなか出来ることやないで
一番拮抗していて最終的に技術文明で劣る魔王軍側が勝利言うとデビルマンか
超常能力や生命力で圧倒するが数や科学力やチームワークでは劣るデーモン
を勝たすためにトップ自ら斥候として人類社会に潜入し心理戦で最終勝利する
なかなか出来ることやないで
207この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 09:04:20.33ID:cu86KttJ208この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 09:23:14.05ID:Y5XycLNa もろこしの武蔵w ものが始まっていたw
まだ2話だがおもしろい。
まだ2話だがおもしろい。
209この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 14:46:04.95ID:edzAe0TM 魔物なら人権もクソもないから全力で応戦できるな
210この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 15:16:23.95ID:fsUdW6rT あれはバルバコア・インペリアル・ヒトモドキです。
211この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 18:12:49.46ID:TWLYq7ee >宣戦布告無しに攻めてきて首都で虐殺って現代国家的にアウトな要素多い
朝鮮戦争でもベトナム戦争でも中東戦争でも宣戦布告なんかやってないし
中東戦争だと軍事行動を起こす前から虐殺をはじめてる。
いまロシアがウクライナ戦で孤立しているとマスゴミがはしゃいでるけど、
グレナダ侵攻での国連総会の審議で米は国連決議を無視したが、米のメディアはこの事実をホボ報じなかったし
基本的に問題はおこらなかった。
ハーグ陸戦条約も不戦条約も、日本のマスゴミは日本を叩くときだけ積極的に口にするが、米が絡み米が不利になるときは
常に無視されるのが現実。
朝鮮戦争でもベトナム戦争でも中東戦争でも宣戦布告なんかやってないし
中東戦争だと軍事行動を起こす前から虐殺をはじめてる。
いまロシアがウクライナ戦で孤立しているとマスゴミがはしゃいでるけど、
グレナダ侵攻での国連総会の審議で米は国連決議を無視したが、米のメディアはこの事実をホボ報じなかったし
基本的に問題はおこらなかった。
ハーグ陸戦条約も不戦条約も、日本のマスゴミは日本を叩くときだけ積極的に口にするが、米が絡み米が不利になるときは
常に無視されるのが現実。
212この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 18:22:02.17ID:ckpV8CGZ そんなことはない
ウクライナでロシアがやってるのはナチスのユダヤ人虐殺よりはるかに壮絶な規模の大量虐殺であり歴史上類を見ないものだから特別なの
ウクライナでロシアがやってるのはナチスのユダヤ人虐殺よりはるかに壮絶な規模の大量虐殺であり歴史上類を見ないものだから特別なの
213この名無しがすごい!
2022/06/01(水) 18:26:08.14ID:tYNcmtY0 宣戦布告なんて弱い方が先制攻撃する時くらいしか聞かねえな
214この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 13:58:35.91ID:9Wq1OS6g 武蔵の生存理由は説得力あるね
作戦的には史実よりダメダメになったけどw
作戦的には史実よりダメダメになったけどw
215この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 14:44:11.12ID:Ec++CFUU 代わりにながもんがw
216この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 16:16:19.86ID:DOpfsjz7 ながもんが代わりにやられるのは佐藤御大の征途と同じっぽいが
征途は中曽根康弘をながもんに乗艦させて一緒に葬っているので
余計たちが悪い
征途は中曽根康弘をながもんに乗艦させて一緒に葬っているので
余計たちが悪い
217この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 16:43:45.01ID:4F2l0omG >>208>>214ー216
義経ジンギスカン説みたく宮本武蔵が中国行った話かと思ってたら違うのか
義経ジンギスカン説みたく宮本武蔵が中国行った話かと思ってたら違うのか
218この名無しがすごい!
2022/06/02(木) 18:22:34.37ID:nNiioSou >>217
武蔵要塞1945 ~ 戦艦武蔵あらため第34特別根拠地隊、沖縄の地で斯く戦えり
https://yomou.syosetu.com/rank/genrelist/type/daily_303/
武蔵要塞1945 ~ 戦艦武蔵あらため第34特別根拠地隊、沖縄の地で斯く戦えり
https://yomou.syosetu.com/rank/genrelist/type/daily_303/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ロッテ本拠地】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【音楽】「愛・おぼえていますか」から41年、歌手・飯島真理の近影にファン歓喜「佇まい絵になるなぁ」「笑顔が素敵ですね」の声 [湛然★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- Xおまんこ特定班、無能過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 石破、予算委員会でガチのブチギレ「やっているじゃないですか❗何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか❗」 [476167917]
- (´・ω・`)おはよ
- 【悲報】習主席の強硬姿勢、劇的な関税引き下げもたらす-トランプ政権が譲歩 [733893279]
- 下請け「いつ潰れるかわからない」万博パビリオン建設で8000万円の工事費用未払い訴え、万博協会「ふーん大変じゃん」😲 [521921834]