小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。
※前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 867冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658756777/
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 868冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 22:52:27.65ID:KBLx7t5k
247この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 19:55:18.24ID:RTcpFRUs ヴィルのロゼマへの「甘すぎる」の時の、あのリヒャルダの表情は何考えてたんだろ
248この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:01:32.64ID:/7kyuuRV ヴィルも性根が優しいから
処罰が甘すぎるって誰かに叱られたのかもしれんな
父ちゃんも基本は甘いから
処罰が甘すぎるって誰かに叱られたのかもしれんな
父ちゃんも基本は甘いから
249この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:07:05.81ID:RTcpFRUs ヴィルのヴェローニカ派いじめは、金粉のアドル冷遇に近い物を感じる
250この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:18:47.39ID:3NBHBCPD 優秀で見所のあるヴィルフリートに成長した場合、下手するとロゼマの婚約者として釣り合ってしまう
それは作品的にも都合が悪いので、本人&側近の問題でダメキャラに落とされるのは必然だったのだ
それは作品的にも都合が悪いので、本人&側近の問題でダメキャラに落とされるのは必然だったのだ
251この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:19:49.08ID:3Y8zHs6g 白の塔事件って旧ヴェロ派内でどういう認識なんだろ
ルーベルトはローデリヒが失敗したからヴェロを白の塔から救い出せなかったっていってる
ヤンリックはヴィルが禁止事項を知らなかったから失敗したって言ってる
ラウレンツは、ローデリヒは父親に言われた通りにやっただけ(だから失敗してもローの責任じゃない)って言ってる
彼らは、ローデリヒがどういう行動をとったら「成功」したはずって思ってるんだろ
読者視点(領主一族認識)だと、ヴィルを白の塔に無断で立ち入らせて失脚させるのが犯人の狙いやん
ローデリヒが何したってヴェロを白の塔から出すなんて不可能に思えるんだけど
つーか、外に出せても、ヴェロの罪がなくなるわけじゃあないんだから、政治的な意味で貴族社会に復帰するのは無理だからとっつかまって終わりじゃないのか
洗礼式終えたばっかのローデリヒやヴィルに何をさせたかったんだろう
ルーベルトはローデリヒが失敗したからヴェロを白の塔から救い出せなかったっていってる
ヤンリックはヴィルが禁止事項を知らなかったから失敗したって言ってる
ラウレンツは、ローデリヒは父親に言われた通りにやっただけ(だから失敗してもローの責任じゃない)って言ってる
彼らは、ローデリヒがどういう行動をとったら「成功」したはずって思ってるんだろ
読者視点(領主一族認識)だと、ヴィルを白の塔に無断で立ち入らせて失脚させるのが犯人の狙いやん
ローデリヒが何したってヴェロを白の塔から出すなんて不可能に思えるんだけど
つーか、外に出せても、ヴェロの罪がなくなるわけじゃあないんだから、政治的な意味で貴族社会に復帰するのは無理だからとっつかまって終わりじゃないのか
洗礼式終えたばっかのローデリヒやヴィルに何をさせたかったんだろう
252この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:23:37.45ID:RTcpFRUs ヴェローニカを外に出せたら、名捧げ兵を緊急動員して武力クーデターかな?
253この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:23:59.48ID:pHTqcfGm >>246
ヴィルの側近はヴィルがロゼマと婚約してからヴェロむムーヴかましたんじゃね?
時期領主に功績献上は当たり前、他候補下げも当たり前でトラウゴットの件もロゼマが非常識で付いていけなかった様に広めてたし、寝込むのも当たり前で大した事ない様に広めてた
ヴィル自身を成長させるんじゃなくて現状のままで良しとして他を下げる策を取った時点で無能
ヴィルの側近はヴィルがロゼマと婚約してからヴェロむムーヴかましたんじゃね?
時期領主に功績献上は当たり前、他候補下げも当たり前でトラウゴットの件もロゼマが非常識で付いていけなかった様に広めてたし、寝込むのも当たり前で大した事ない様に広めてた
ヴィル自身を成長させるんじゃなくて現状のままで良しとして他を下げる策を取った時点で無能
254この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:26:42.97ID:+SfobnHp255この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:27:43.79ID:VcLfYSnL 対抗して隣に黒の塔(魔王の塔)を建てよう
256この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:29:22.65ID:R92YzhHB >>250
釣り合うって魔力のことだよね?
釣り合うって魔力のことだよね?
257この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:29:42.47ID:oVzM3wCW258この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:30:44.98ID:/7kyuuRV 別に落とさなくてもお互いに恋愛感情ミジンコもないで通るよ
そういうなろうもたまにあるし
シャルロッテも私にも功績残せ! って言ってるくらいには
ロゼマの功績横取りするのも当たり前と思ってるというか
領地発信なんだからそれでいいよねって感じなんだろうな
そういうなろうもたまにあるし
シャルロッテも私にも功績残せ! って言ってるくらいには
ロゼマの功績横取りするのも当たり前と思ってるというか
領地発信なんだからそれでいいよねって感じなんだろうな
259この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:34:06.97ID:3NBHBCPD260この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:37:43.65ID:Vkl+P/5M >>251
ヴェロ派的には、ヴェロが城の塔を出て、ジルと直接話をすれば誤解(フェルディナンドによる工作でアウブに逆らったと思われた的な)が解けると思ってるんじゃね?
ヴェロは陥れられただけで、ジルは騙されてる、みたいな
たぶんだけど、領主一族ならヴェロを出すことも出来ると仮定して、出さえすれば派閥の者も協力もできるしとか?
防衛戦閑話集に白の塔のSSが入るから、多少は分かるかもね
ゲオ派的には、ヴィルを駒に使ってみただけで、ヴェロは出ても出なくてもどっちでもよかったんでは
ヴェロ派的には、ヴェロが城の塔を出て、ジルと直接話をすれば誤解(フェルディナンドによる工作でアウブに逆らったと思われた的な)が解けると思ってるんじゃね?
ヴェロは陥れられただけで、ジルは騙されてる、みたいな
たぶんだけど、領主一族ならヴェロを出すことも出来ると仮定して、出さえすれば派閥の者も協力もできるしとか?
防衛戦閑話集に白の塔のSSが入るから、多少は分かるかもね
ゲオ派的には、ヴィルを駒に使ってみただけで、ヴェロは出ても出なくてもどっちでもよかったんでは
261この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:39:16.71ID:pHTqcfGm >>251
ルーベルトはフェル陰謀説を信じていてヴェロが白の塔から出たら陰謀によって嵌められた事で減刑や恩赦があって復活できると思い込んでる様に見える
多分グラオザムが実行する相手に対して目的も相手が望むような理由をつけたんじゃないかな
グラオザムの目的はふぁんぶっく通りで使った駒の行く末はどうでも良かったんだろう
ただ最終目的から鑑みると悪手だった
ジョイソタークにはロゼマを自分の姪だという立場を他貴族に思わせといて操る方がよっぽどエーレン掻き回せた
ルーベルトはフェル陰謀説を信じていてヴェロが白の塔から出たら陰謀によって嵌められた事で減刑や恩赦があって復活できると思い込んでる様に見える
多分グラオザムが実行する相手に対して目的も相手が望むような理由をつけたんじゃないかな
グラオザムの目的はふぁんぶっく通りで使った駒の行く末はどうでも良かったんだろう
ただ最終目的から鑑みると悪手だった
ジョイソタークにはロゼマを自分の姪だという立場を他貴族に思わせといて操る方がよっぽどエーレン掻き回せた
262この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:44:30.55ID:Vkl+P/5M それより気になったのは、ヴェロ派はともかくゲオ派のお兄さんも、ヴィルはアーレンスバッハの後押しがあるとアウブになれると思ってるとこ
アーレンスバッハが潜在的な敵領地という説明をどう聞いていたんだろう
ジルとゲオの深刻な対立を知らなくても、さっきの話を聞いていたらヴィルの後押しにはならないと思うとこだと思うんだけど
アーレンスバッハが潜在的な敵領地という説明をどう聞いていたんだろう
ジルとゲオの深刻な対立を知らなくても、さっきの話を聞いていたらヴィルの後押しにはならないと思うとこだと思うんだけど
263この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 20:49:37.78ID:ZF4F8+3P 敵の敵は味方的なアレとか?
264この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:00:02.90ID:cMhGie34 ディートリンデと仲が良いというところがポイントなのでは
つまり従姉と伯母がアーレンの領主一族なのだから親戚であるヴィルは蔑ろにしないだろうと
表面上アーレンに襲われたのは養女であるロゼマだけなんだし
つまり従姉と伯母がアーレンの領主一族なのだから親戚であるヴィルは蔑ろにしないだろうと
表面上アーレンに襲われたのは養女であるロゼマだけなんだし
265この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:09:25.22ID:B5EsuaUM マティアスもゲオのエーレン侵攻が成功してもローゼマイン以外の未成年領主候補生は命は無事かもと考えていたから、
ゲオ派の子供世代はジルの血を引いてるだけで即メダル廃棄するぐらいゲオが同母弟のジルを大嫌いということは知らされてないんだと思う
ゲオ派の子供世代はジルの血を引いてるだけで即メダル廃棄するぐらいゲオが同母弟のジルを大嫌いということは知らされてないんだと思う
266この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:15:45.78ID:rpbB1yYM まあゲオルギーネは貴族らしい貴族みたいだから他者にジル憎しは隠してるでしょう
ジルヴェスターに恨み抱いてる事を知ってるのは、ギーべキルンベルガと同年代の人と領主一族に仕えていた人くらいじゃないかな
ジルヴェスターに恨み抱いてる事を知ってるのは、ギーべキルンベルガと同年代の人と領主一族に仕えていた人くらいじゃないかな
267この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:31:39.69ID:jMzxEIPD >>262
アーレンスバッハの貴族が悪さしたけどアーレン第一夫人のゲオとジルは実の姉弟だから
ほとぼりが覚めれば仲良くできる、って考えるのでしょう
そもそもジルが警戒してるのはゲオ本人なんですよってことは地雷さんも明かしてないわけで
ヤンリックも学生の時分ではゲオの目標がエーレンに返り咲くことで
ジルがゲオの排除対象になってることは知らないでしょう
アーレンスバッハの貴族が悪さしたけどアーレン第一夫人のゲオとジルは実の姉弟だから
ほとぼりが覚めれば仲良くできる、って考えるのでしょう
そもそもジルが警戒してるのはゲオ本人なんですよってことは地雷さんも明かしてないわけで
ヤンリックも学生の時分ではゲオの目標がエーレンに返り咲くことで
ジルがゲオの排除対象になってることは知らないでしょう
268この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:36:19.97ID:RTcpFRUs アーレンスバッハの一部の貴族が狼藉を働いたとは知ってるけど、ゲオが犯罪集団の首魁とまでは知らないんじゃね
269この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 21:40:28.69ID:t38Y6JHi >>251
書籍3-4エピローグにその辺りの事情は書いてあるよ
計画の立案はゲオ派で目的はゲオ派の支持者を増やすためのヴェロ派の取り込みにヴィルを利用すること
ヴィルに汚点をつけた上で救い出すことで恩を売れば使い勝手が良いし必要でなくなった時の処分も容易ってことらしい
子供達は詳しい計画を聞かされていない、もしくはヴェロ派を敵に回さないようにヴェロを救い出すという偽の計画を聞かされているような感じだと思う
ヴェロを救い出すことが目的ではなくヴィルに汚点をつけることが目的だからヴェロ派にとっては許容できない計画だからね
書籍3-4エピローグにその辺りの事情は書いてあるよ
計画の立案はゲオ派で目的はゲオ派の支持者を増やすためのヴェロ派の取り込みにヴィルを利用すること
ヴィルに汚点をつけた上で救い出すことで恩を売れば使い勝手が良いし必要でなくなった時の処分も容易ってことらしい
子供達は詳しい計画を聞かされていない、もしくはヴェロ派を敵に回さないようにヴェロを救い出すという偽の計画を聞かされているような感じだと思う
ヴェロを救い出すことが目的ではなくヴィルに汚点をつけることが目的だからヴェロ派にとっては許容できない計画だからね
270この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:12:01.88ID:y3rbMpBL >>182
ロゼマが居なければヴィル君は祖母と一緒に白い塔入り。
その場合、ジルヴェスターはゲオにコロされ、エーレンはゲオの物に。
父をコロされて恩赦で祖母と一緒にシャバに出られるけど、ヴィル君のメンタルがどうなるかは謎。
母のフロはコロされないまでも、今度は白い塔入りかな。
まあ、エーレン側も後が無いから、カルステッド側も玉砕覚悟で戦うんだろうし。
結局、ロゼマが居る方がかなり無難に決着が付く。
ロゼマが居なければユルゲン世界がランツェナーヴェ勢力に乗っ取られるか、良くてユルゲン世界大戦でどうなるか。
最悪、シャルもフロも「産む機械」としてランツェナーヴェの物になったかもしれんし、ヴィル君がその現実に耐えられるか。
トルークに逃げてフワフワした気持ちで生涯終えるかもね。
ロゼマが居なければヴィル君は祖母と一緒に白い塔入り。
その場合、ジルヴェスターはゲオにコロされ、エーレンはゲオの物に。
父をコロされて恩赦で祖母と一緒にシャバに出られるけど、ヴィル君のメンタルがどうなるかは謎。
母のフロはコロされないまでも、今度は白い塔入りかな。
まあ、エーレン側も後が無いから、カルステッド側も玉砕覚悟で戦うんだろうし。
結局、ロゼマが居る方がかなり無難に決着が付く。
ロゼマが居なければユルゲン世界がランツェナーヴェ勢力に乗っ取られるか、良くてユルゲン世界大戦でどうなるか。
最悪、シャルもフロも「産む機械」としてランツェナーヴェの物になったかもしれんし、ヴィル君がその現実に耐えられるか。
トルークに逃げてフワフワした気持ちで生涯終えるかもね。
271この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:18:45.94ID:y3rbMpBL >>262
ゲオ派の兄は、結局はゲオに名捧げするヤツだからな、としか言えん。
兄と弟では価値観が違った。
弟の方が年齢が下だからこそ、ほんの少しロゼマに近付けて物事をとらえられた、とかね。
少しでも若い方が柔軟に考えられたのかもしれないし。
大人に近い方が理想より現実を選びがちだったのかもしれないし。
ゲオ派の兄は、結局はゲオに名捧げするヤツだからな、としか言えん。
兄と弟では価値観が違った。
弟の方が年齢が下だからこそ、ほんの少しロゼマに近付けて物事をとらえられた、とかね。
少しでも若い方が柔軟に考えられたのかもしれないし。
大人に近い方が理想より現実を選びがちだったのかもしれないし。
272この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:21:22.26ID:nJUZDmiX >>251
ヴィルがヴェロに会う→ヴェロはフェルの陰謀によって罪を着せられただけだとウィルが知る→ヴィルがジルに真実を教える→真実を知ったジルがヴェロを介抱する
もちろんゲオが裏にいて本当の目的はヴィルに瑕疵つけることだけど
子どもには上のような都合のいいウソついてたんだと思う
ただヴィルがジルにだけ打ち明けるとかしないでフェルとかまで揃ってるところでぶちまけたのが(表の目的とか知らない人にとっては)計算外
ヴィルがヴェロに会う→ヴェロはフェルの陰謀によって罪を着せられただけだとウィルが知る→ヴィルがジルに真実を教える→真実を知ったジルがヴェロを介抱する
もちろんゲオが裏にいて本当の目的はヴィルに瑕疵つけることだけど
子どもには上のような都合のいいウソついてたんだと思う
ただヴィルがジルにだけ打ち明けるとかしないでフェルとかまで揃ってるところでぶちまけたのが(表の目的とか知らない人にとっては)計算外
273この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:21:39.13ID:RTcpFRUs 貴族院1年時点のヴェローニカ派は自分たちを守ってもくれないヴィルよりも、出来るだけ丁寧に扱ってくれるロゼマに媚び売った方が得になりそうなのに
274この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:24:58.87ID:nJUZDmiX >>270
そもそもロゼマがいなければヴェロの白の塔入りがないのだが……
そもそもロゼマがいなければヴェロの白の塔入りがないのだが……
275この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:29:18.93ID:XoOFrK1s >>271
はたしてどちらが「理想」でどちらが「現実」なのやら
はたしてどちらが「理想」でどちらが「現実」なのやら
276この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:33:34.95ID:nJUZDmiX ロゼマがいなければヴェロは白の塔に入らなかったし
神殿長も死ななくて、神殿長が死なないと礎の話がゲオに伝わらず
エーレン礎争奪戦は起こらないか(ゲオが自力で見つけた場合)ずっと後になった可能性が高い
この場合はジェルジオがツェントになるかユルゲンが崩壊する方がたぶん先
なんかこの辺の大前提無視して自分の都合のいいところだけつまみ食いして
ヴィルの暗い未来予想されても何だかなって感じ
妄想してまで叩きたいのか
神殿長も死ななくて、神殿長が死なないと礎の話がゲオに伝わらず
エーレン礎争奪戦は起こらないか(ゲオが自力で見つけた場合)ずっと後になった可能性が高い
この場合はジェルジオがツェントになるかユルゲンが崩壊する方がたぶん先
なんかこの辺の大前提無視して自分の都合のいいところだけつまみ食いして
ヴィルの暗い未来予想されても何だかなって感じ
妄想してまで叩きたいのか
277この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:34:17.69ID:scoko5cK >>274
前々からヴェローニカを捕縛しようとしてるが尽く失敗していた。だからマインはトリガーになったに過ぎない
ロゼマのせいで白の塔に入ったというのは違う
というかベーゼヴァンスの不正も合わさっての処罰なんだから、ロゼマのせいとするには無理がある
…なんだろうなロゼマとフェルの陰謀だと言ってた作中の人と同じ言い方だな
前々からヴェローニカを捕縛しようとしてるが尽く失敗していた。だからマインはトリガーになったに過ぎない
ロゼマのせいで白の塔に入ったというのは違う
というかベーゼヴァンスの不正も合わさっての処罰なんだから、ロゼマのせいとするには無理がある
…なんだろうなロゼマとフェルの陰謀だと言ってた作中の人と同じ言い方だな
278この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:36:32.65ID:RTcpFRUs ロゼマが登場しなければ、ロゼマの行動からメス書の入手法を推測されたり、王族がラオベにベラベラとメス書の取り方を喋る事も無い
そうなればユルゲン崩壊か、フェルディナンドが「仕方ない。私が何とかするか。父上との約束通りユルゲンシュミットを救う事でエーレンフェストを守る」となったか
そうなればユルゲン崩壊か、フェルディナンドが「仕方ない。私が何とかするか。父上との約束通りユルゲンシュミットを救う事でエーレンフェストを守る」となったか
279この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:41:50.53ID:P/lEdnPZ >>258
シャルは功績よこせではなく
っ仕事を残してだからヴィルとは全然違う
ヴィルは簡単でかつ功績になりやすい仕事をオズが強盗して、シャルとかから奪ってた
しかもオズが解任されるまで
ヴィルはそのことに気づいてなかったし
オズがいなくなったらバルトルトに唆されるまま
功績乞食を始めた
結局、素直だという性質も周りに配置される
人間がクソなら如何様にでもクソ化する
ってのが結論だと思う
ジルヴェスターとの最大の違いは人運に
恵まれなかったってところじゃないかなって
シャルは功績よこせではなく
っ仕事を残してだからヴィルとは全然違う
ヴィルは簡単でかつ功績になりやすい仕事をオズが強盗して、シャルとかから奪ってた
しかもオズが解任されるまで
ヴィルはそのことに気づいてなかったし
オズがいなくなったらバルトルトに唆されるまま
功績乞食を始めた
結局、素直だという性質も周りに配置される
人間がクソなら如何様にでもクソ化する
ってのが結論だと思う
ジルヴェスターとの最大の違いは人運に
恵まれなかったってところじゃないかなって
280この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:42:24.95ID:90+92DH3 4部漫画、グレーティアはミュリエラの隣でちっちゃく数コマしか出てないけど
トーンワークでちゃんと豊満な胸が表現されてるのな 芸が細かい
トーンワークでちゃんと豊満な胸が表現されてるのな 芸が細かい
281この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:45:18.41ID:RTcpFRUs シャル側近も功績乞食しようとして注意受けてたよ
282この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:47:47.70ID:nJUZDmiX283この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:50:34.88ID:P/lEdnPZ >>281
注意したのがシャル本人やからええんやで
結局、側近がアレでも主が止められるなら
問題は何もないんよ
ヴィルの場合は
オズが裏で動いていることにも気づかなかったし
シャルが嫌みを交えてそのことを
それとなく伝えても気付きもしなかった
つまりはそういうことよ
注意したのがシャル本人やからええんやで
結局、側近がアレでも主が止められるなら
問題は何もないんよ
ヴィルの場合は
オズが裏で動いていることにも気づかなかったし
シャルが嫌みを交えてそのことを
それとなく伝えても気付きもしなかった
つまりはそういうことよ
284この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:50:39.31ID:O+K8vota ロゼマさんがいない場合にヴィルはお披露目で能力が足りなくてヴェロも掌返しして廃嫡だぞ
285この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:52:45.27ID:RTcpFRUs ヴィルが廃嫡になったら都合の良い傀儡がいなくなるけどどうするつもりだったんだろ
286この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 22:54:48.15ID:P/lEdnPZ287この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:05:09.86ID:0Zd1n+Mx >>285
教育がまるで施されていないヴィルのままお披露目されたら、さすがにヴェロもただでは済まんのじゃないかな
ライゼやボニ爺も我慢の限界超えるし、言われるがままに預けたジルだってヤバいよ
ロゼマがいようがいまいが、結局はヴェロは白の塔かそれに近い扱いにされそう
先代アウブがいなくなった時点で、ヴェロの専横はどこかで止められることになったと思う
教育がまるで施されていないヴィルのままお披露目されたら、さすがにヴェロもただでは済まんのじゃないかな
ライゼやボニ爺も我慢の限界超えるし、言われるがままに預けたジルだってヤバいよ
ロゼマがいようがいまいが、結局はヴェロは白の塔かそれに近い扱いにされそう
先代アウブがいなくなった時点で、ヴェロの専横はどこかで止められることになったと思う
288この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:17:18.23ID:V71MJM0T >>287
ヴィルの教育失敗をライゼが槍玉に挙げるって話もあったようだからヴェロの掌返しとどっちが先手をとれたかな?
ヴィルの教育失敗をライゼが槍玉に挙げるって話もあったようだからヴェロの掌返しとどっちが先手をとれたかな?
289この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:21:50.86ID:90+92DH3 白の塔に幽閉っていう電光石火の完全決着だから動きようがなかったけど
もっと軽い押し込めで済まそうとするとヴェロサイドもあの手この手で反撃して
結構深刻な対立になっちゃってたかもしれんね
もっと軽い押し込めで済まそうとするとヴェロサイドもあの手この手で反撃して
結構深刻な対立になっちゃってたかもしれんね
290この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:23:07.40ID:kJ1ZC1x1 四部漫画、ヴェローニカ派の見分けが・・・名前が出てないのもいるし。
コミック次巻のカバー外すまでに覚えられるかな?
コミック次巻のカバー外すまでに覚えられるかな?
291この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:26:35.50ID:X7tmqZxm ローデリヒが「家族の情なんてあやふやなものを頼りにしたって…」と
考えてるとき
画面には映らないけどグレーティアもミュリエラも似たようなこと考えていそうだなーと思った
考えてるとき
画面には映らないけどグレーティアもミュリエラも似たようなこと考えていそうだなーと思った
292この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:26:49.99ID:X3fTTjim ヴェロとしてはお披露目失敗でカルエル失脚させてライゼ弱らせてアーレンからジルに自分と同じ上級貴族の嫁もらってその子を次期アウブにする計画だったろうな
実はフロの子であるヴィルに愛情なんかないんじゃないか
ライゼもお披露目失敗を機にヴェロ失脚狙ってたからエーレン内紛待ったなし
そうなったらジルはどっちに味方したのかな
実はフロの子であるヴィルに愛情なんかないんじゃないか
ライゼもお披露目失敗を機にヴェロ失脚狙ってたからエーレン内紛待ったなし
そうなったらジルはどっちに味方したのかな
293この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:31:59.95ID:pHTqcfGm ヴェロの時代が続いてたらリンクベルク家は第二夫人の子のニコラウスが継いでたって情報は出てるけど
ヴィルのお披露目失敗がヴェロとライゼのどちらに有益に働いたかは回答ないはず
起こらなかった場合の更にIFなんて作者も付き合ってらんないだろ
ヴィルのお披露目失敗がヴェロとライゼのどちらに有益に働いたかは回答ないはず
起こらなかった場合の更にIFなんて作者も付き合ってらんないだろ
294この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:38:29.33ID:X3fTTjim295この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:47:51.09ID:3NBHBCPD 「ヴィルフリート様が次期領主になる確率は高い」
「よほどのことが無い限り旧ヴェローニカ派が切り捨てられることはない」
四部更新、近い将来粛清される人のセリフとして見ると感慨深いな
「よほどのことが無い限り旧ヴェローニカ派が切り捨てられることはない」
四部更新、近い将来粛清される人のセリフとして見ると感慨深いな
296この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:50:26.32ID:X7tmqZxm よほどの事が起きたからねぇ…
297この名無しがすごい!
2022/08/08(月) 23:52:14.42ID:QKCbp56q 白の塔で、でヴェローニカがなにをどう思っているか一部でも知れるのでは
フロは勿論、ジル、ヴィル、ゲオに関して
フロは勿論、ジル、ヴィル、ゲオに関して
298この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:08:47.45ID:2LDdevvY 同調薬は染めあった者同士だと甘いらしいけど、何味なんだろ
色的にアセロラ風味?
色的にアセロラ風味?
299この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:13:24.73ID:evuuwEeP 赤玉ワインの味わよ
300この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:16:26.53ID:veAronno >>295
実際この時点ではジルはヴィルを次期領主にする事に固執してたし、ヴェローニカ派が丸ごと粛清される事は人手不足の面から無いというのは当たってた
が、その粛清されない中に本人は入ってないっていう...
実際この時点ではジルはヴィルを次期領主にする事に固執してたし、ヴェローニカ派が丸ごと粛清される事は人手不足の面から無いというのは当たってた
が、その粛清されない中に本人は入ってないっていう...
301この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:18:45.98ID:0seFYMNT 初めてのキスはレモンの味。
・・・・本当はたこ焼きソース味だった・・・・。
・・・・本当はたこ焼きソース味だった・・・・。
302この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:23:56.12ID:TRxj7Z9e 先週のウリアゲ的にわろた……ワロタ
香月美夜@本好きの下剋上さんがリツイート
書泉ブックタワー(秋葉原)【営業時間_11:00~20:00】
@shosen_bt
〔8F/ラノベ〕【先週の売上ベスト】は 1位『本好きの下剋上 第5部 女神の化身9』2位『オーバーロード 16 半森妖精の神人 下』3位『転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります 3』4位『精霊幻想記 22』5位『ポーション頼みで生き延びます! 8』
香月美夜@本好きの下剋上さんがリツイート
書泉ブックタワー(秋葉原)【営業時間_11:00~20:00】
@shosen_bt
〔8F/ラノベ〕【先週の売上ベスト】は 1位『本好きの下剋上 第5部 女神の化身9』2位『オーバーロード 16 半森妖精の神人 下』3位『転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります 3』4位『精霊幻想記 22』5位『ポーション頼みで生き延びます! 8』
303この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 00:30:02.15ID:evuuwEeP >>302
は…発売日前に1位だと
は…発売日前に1位だと
304この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 01:00:04.24ID:UEbyqcjj それいうたら、先月のオバロ新刊も発売日前に一位だったんじゃないの?
近所の本屋、発売日前に新刊山積みされとったぞ
近所の本屋、発売日前に新刊山積みされとったぞ
305この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 01:05:15.11ID:gPFeBq96 発売日10日じゃなかった?って先生自身が混乱してたなw
306この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 01:07:15.17ID:TX8UoYJR >>303
わろたー
わろたー
307この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 01:36:10.22ID:K7vexHuq 神保町は、一足先に読みたい人が電車賃払ってまで買いに行く場所。
308この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:00:15.57ID:ZVLz/qCd 明日になれば読めるから涙が出ます
309この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:21:54.19ID:JZSuV/6g310この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:24:40.45ID:u8CL9UpU >>302
書店さんはこれ流石にやりすぎでは?w
書店さんはこれ流石にやりすぎでは?w
311この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:30:15.11ID:veAronno 最新話のバルトルトは快活で前向きな奴に見える
まさか後に陰湿に主を陥れようと悪だくみをする奴には見えない
まさか後に陰湿に主を陥れようと悪だくみをする奴には見えない
312この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 08:55:54.21ID:ZlS5YenB >>290
今回登場のヴェローニカ派十一人衆は
ヤンリック、ルーベルト、パトリシア、マティアス
バルトルト、ミュリエラ、ラウレンツ、グレーティア
カサンドラ、ローデリヒ、ベルノルト
台詞はないけどベルノルトがひとこま顔がよくわかる形で出てきてた
今回登場のヴェローニカ派十一人衆は
ヤンリック、ルーベルト、パトリシア、マティアス
バルトルト、ミュリエラ、ラウレンツ、グレーティア
カサンドラ、ローデリヒ、ベルノルト
台詞はないけどベルノルトがひとこま顔がよくわかる形で出てきてた
313この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:03:20.36ID:veAronno ルーベルトとパトリシアは以降は空気だからカバーで新情報分かったりするのかな
314この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:15:34.19ID:iPvh6GWV315この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:16:53.65ID:ZlS5YenB ルーベルトは今年卒業でもはや出番が…私の情報でも評価してくれるのですかと言った
人物だったけど特に有用な情報は持ってこれなかったか
パトリシアは来年卒業だけど二年生以降だとマティアスが場を仕切ってた印象があるなぁ
この二人が粛清から逃れられたかどうかの手がかりがカバー裏で明かされる、かもしれないですね
人物だったけど特に有用な情報は持ってこれなかったか
パトリシアは来年卒業だけど二年生以降だとマティアスが場を仕切ってた印象があるなぁ
この二人が粛清から逃れられたかどうかの手がかりがカバー裏で明かされる、かもしれないですね
316この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:17:06.69ID:/bds2YqM マティアスって優秀だよな。ヴィルは爪の垢飲ませてもらえ
317この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:22:17.38ID:veAronno 高学年は子供部屋でロゼマが辣腕を振るってたのを知らないし、貴族院での凄さも一冬分しか見聞きしてないから判断が鈍ってたのかも
3年生以下はヴィルのポンコツぶりとロゼマの優秀者を年単位で直接知ってるから、ロゼマ側に流れるヴェローニカ派も多かった
3年生以下はヴィルのポンコツぶりとロゼマの優秀者を年単位で直接知ってるから、ロゼマ側に流れるヴェローニカ派も多かった
318この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:23:10.61ID:dpP87ZKr エーレンフェストって狂信者の素質があるやつ多すぎる予感
319この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:33:24.61ID:iPvh6GWV どうだろうなぁ…
ダンケルのほうが多いような、んーーーー
ダンケルのほうが多いような、んーーーー
320この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:37:47.07ID:VYLrPpep 領主の許可なく白の塔から囚人を出したら、よくて出した人と囚人は白の塔おくり、悪くすれば処刑だよね
計画がうまくいってヴェロを出せたとしてなんとかなるってどんな発想なんだろ
計画がうまくいってヴェロを出せたとしてなんとかなるってどんな発想なんだろ
321この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:39:15.06ID:veAronno 想定以上にヴィルの頭が悪くて、大勢の前で「私は白の塔に入ったのだ!」と暴露するとは思わなかった・・・とか?
322この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:46:47.12ID:6C8WQEzO >>318
大丈夫。アレキは狂信者しかいないと言われるようになるから
大丈夫。アレキは狂信者しかいないと言われるようになるから
323この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:48:55.82ID:DEooE4kr まあ普通はヴェロと仲が良い家臣と裏で手を回すとか段取り踏む事を考えるからな
いきなり突撃するとはさすがのヴェロも思わなかったのかもしれないね
いきなり突撃するとはさすがのヴェロも思わなかったのかもしれないね
324この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:52:37.84ID:6C8WQEzO325この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 09:59:57.21ID:ZlS5YenB 騙されたローデリヒ父には、白の塔に勝手に入った時点で重罪になるってことを知らせてないのでしょう
ジルはフェルディナンドに騙されてるので、真実をヴェローニカからヴィル経由で伝えられれば
なんとかなるとかそんな夢想してたんじゃないかなぁ
てかヴェロはヴィルにどんな指示したんだろ
ジルはフェルディナンドに騙されてるので、真実をヴェローニカからヴィル経由で伝えられれば
なんとかなるとかそんな夢想してたんじゃないかなぁ
てかヴェロはヴィルにどんな指示したんだろ
326この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:07:10.32ID:gtAUb8EY ぶっちゃけあの事件自体は
フェルの策略ってよりはジルの策略にヴェロと神殿長がハマった気がするんだが
フェルの策略ってよりはジルの策略にヴェロと神殿長がハマった気がするんだが
327この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:11:28.05ID:/5rpuWMs >>312
ルーベルトとかベルノルトとかノルベルトとかややこしいねん
ルーベルトとかベルノルトとかノルベルトとかややこしいねん
328この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:21:30.64ID:Pa3sCX25 ユーディットの挿絵はあるのだろうか!あるのだろうか?!(そわそわ)
329この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:30:03.49ID:mV71Ubpr330この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:40:01.61ID:Gc2i6icL >>206
功績奪うなら奪うで、奪い方というか体裁整える方法おしえてやればいいのに
功績奪うなら奪うで、奪い方というか体裁整える方法おしえてやればいいのに
331この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:48:56.54ID:veAronno エーレン内では誰かが何か成し遂げた後に「これは〇〇様のおかげです」と言えば功績はその者にする事が出来てた弊害じゃない?
貴族院では外観的にもそう見えるようにしないといけないけど、外の常識なんか知らないからな
貴族院では外観的にもそう見えるようにしないといけないけど、外の常識なんか知らないからな
332この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 10:52:22.65ID:wHOYkUzF333この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:24:14.45ID:/bds2YqM シャルロッテを見てるとクロワッサンが食べたくなる
334この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:38:25.59ID:S5vnZI1j シャルロッテの髪を見るたび成人したらどうやって結い上げるんだろう?ってなる
335この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:42:53.90ID:k1tLHpsx336この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:48:51.80ID:YXnwXcQJ >>328
あったとしても首狩りウサギの背景後方で小さく騎獣に乗ってる絵だけ、おまけに即死毒対策で口元を隠しており「覆面強盗」に近い姿なのでは……
あったとしても首狩りウサギの背景後方で小さく騎獣に乗ってる絵だけ、おまけに即死毒対策で口元を隠しており「覆面強盗」に近い姿なのでは……
337この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 11:50:56.85ID:VYLrPpep ポーラ文化研究所の19世紀前半の髪型に、縦ロールを維持したままの髪上げ女性の絵あるで
338この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 12:00:27.92ID:YXnwXcQJ >>336
そう言えば目の所しかあいてない兜をかぶっている騎士達が全員口元を隠す布を巻いていたら、覆面騎士にしか見えないわな……
百人のダンケル騎士全員が覆面空賊のように顔を隠したまま突撃して来るって、無茶苦茶怖いわっ!!「百人のシャア!」
そう言えば目の所しかあいてない兜をかぶっている騎士達が全員口元を隠す布を巻いていたら、覆面騎士にしか見えないわな……
百人のダンケル騎士全員が覆面空賊のように顔を隠したまま突撃して来るって、無茶苦茶怖いわっ!!「百人のシャア!」
339この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 12:18:19.80ID:bJP/Cw4J エルヴィーラとディートリンデの髪型はサザエさん
340この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 12:42:49.73ID:yytoBKpM >>302
フラゲでランキング1位ワロ
フラゲでランキング1位ワロ
341この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:34:31.17ID:JIkBpON3 BOOKWALKERでのドラマCD6つき電書版の販売期限が今日までなので
買う予定だった人はご注意を
買う予定だった人はご注意を
342この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:40:57.19ID:NLdzns+i343この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:40:58.30ID:gzKEf4fn 縦ロールで性格がいい貴族ってシャルロッテが初じゃないか
344この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:41:27.76ID:iJ8YVhgV あれ、今日書泉寄ったら、買える?
人形町で仕事だから、帰り寄れるわ
人形町で仕事だから、帰り寄れるわ
345この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:46:12.99ID:j8XAzfiT これだから首都圏の人は
羨ましいぞ!
羨ましいぞ!
346この名無しがすごい!
2022/08/09(火) 13:50:10.91ID:yytoBKpM アニメから来た人もいるだろうが、このスレで解禁前のネタバレすると速攻メダル破棄されるから気を付けろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています