!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません
次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで
■前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 46口目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1690439430/
このスレにそぐわない話題のリンク
■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問17【戦国時代】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1679909936/
■世界史
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1679963233/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
web歴史・時代小説を語るスレ 47口目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1この名無しがすごい! (アウアウウー Sa7f-AQMx)
2023/09/09(土) 19:31:08.58ID:qZUYEVroa2この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-NP+X)
2023/09/09(土) 19:47:40.33ID:SyuT2i3r0 スレ立て乙
3この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-8TZE)
2023/09/09(土) 20:02:31.41ID:0MPUOZVb0 おつ
4この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-/YcV)
2023/09/09(土) 20:14:10.58ID:/tmFFFrWa 三日月殿、正座が正規の座り方になったのは家光以降ですぜ
戦国なら男はあぐらで女は片膝や
こないだテレビのトリビアでやってた
戦国なら男はあぐらで女は片膝や
こないだテレビのトリビアでやってた
5この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/09(土) 22:30:43.16ID:9Qs9JdZEa 戦国が終わってから&畳が普及しきってからなんだっけ>正座が正規の座り方になった
江戸以前の男性の座り方は厳密にいうとあぐらじゃなかったはず
女性の座り方は立膝に限らず胡座もOKだったかと
江戸以前の男性の座り方は厳密にいうとあぐらじゃなかったはず
女性の座り方は立膝に限らず胡座もOKだったかと
6この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-/YcV)
2023/09/09(土) 22:42:34.15ID:iXx3AU18a むしろ三日月が礼儀正しく正座すると周囲が「なにやってんだコイツ?」
みたいな顔されるべき
みたいな顔されるべき
7この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
2023/09/09(土) 22:46:25.28ID:/XyigJFH0 三日月が 足が痺れるまで 正座しろ
8この名無しがすごい! (ワントンキン MM8a-aMrx)
2023/09/09(土) 22:48:31.26ID:0xgwINWPM あの主人公ならダメ出しされたらしてきた奴が処されるだろうな
9この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-bpS4)
2023/09/09(土) 22:51:29.95ID:dRP2KQEe0 正座というのは、臆病な将軍が配下の裏切りを危惧して、将軍に拝謁する時には姿勢がきれいに見えるこの座り方をするようにと命令したのが始まり。
本当は足がしびれて、すぐに切り付けられないようにとの策だったとか。江戸時代に入ってからですよ。
元々は跪座といって、罪人の座り方です。拷問的なやつ。
本当は足がしびれて、すぐに切り付けられないようにとの策だったとか。江戸時代に入ってからですよ。
元々は跪座といって、罪人の座り方です。拷問的なやつ。
10この名無しがすごい! (ワッチョイ b3da-m4+N)
2023/09/09(土) 23:20:27.89ID:BmfcYM8h0 あれ?起源という意味では宗教で神仏を拝むときの座り方じゃなかったか?
五体投地の一形態
五体投地の一形態
11この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-bpS4)
2023/09/09(土) 23:30:31.77ID:dRP2KQEe0 座り方にそれほどバリエーションがあるわけではなし、ある程度は似たようなものになるのは必然です。
あくまでも日本の正座の起源の通説です。
あくまでも日本の正座の起源の通説です。
12この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-7Xy0)
2023/09/10(日) 10:21:02.33ID:ZRcH79iqa 公家の礼法より 装束を着たときの座法
楽坐(らくざ)
装束を着用しての坐法の基本となるものです。あぐらをかくように座りますが、足を組まずに足の裏と裏を密着させるように座ります。膝が左右に張って非常に威儀を感じさせるものです。古い貴人の肖像画などをご覧になれば、まずこの坐法によっているものとわかるでしょう。慣れないと内股の筋肉が痛くなりますが、慣れてしまえば苦になりません。
建膝(たてひざ)
左足を建て膝にして、右足は正坐状態にします。古代から伝わる坐法で、特に女子が貴人の前に伺候する際の基本的な坐法とされていました。配膳や酌をする際は右利きの便を図って足を左右逆にします。男子の場合は貴人から受命する際の姿とされていたようです。
楽坐(らくざ)
装束を着用しての坐法の基本となるものです。あぐらをかくように座りますが、足を組まずに足の裏と裏を密着させるように座ります。膝が左右に張って非常に威儀を感じさせるものです。古い貴人の肖像画などをご覧になれば、まずこの坐法によっているものとわかるでしょう。慣れないと内股の筋肉が痛くなりますが、慣れてしまえば苦になりません。
建膝(たてひざ)
左足を建て膝にして、右足は正坐状態にします。古代から伝わる坐法で、特に女子が貴人の前に伺候する際の基本的な坐法とされていました。配膳や酌をする際は右利きの便を図って足を左右逆にします。男子の場合は貴人から受命する際の姿とされていたようです。
13この名無しがすごい! (ワッチョイ 577c-rlb/)
2023/09/10(日) 11:35:04.20ID:O0P8/f0q0 世界史でも、ギリシャの人がペルシアのひざまずく礼に抵抗したり、アレクサンダーがトラブったり、
イギリスの使節が中国の叩頭礼を嫌がったり、と礼法は結構重大なトラブルのもとになってるんだよな。
座る、着る、というのも立派な世界史だよ。
イギリスの使節が中国の叩頭礼を嫌がったり、と礼法は結構重大なトラブルのもとになってるんだよな。
座る、着る、というのも立派な世界史だよ。
14この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-/YcV)
2023/09/10(日) 12:00:29.54ID:Ftgb2seha 三日月が来たのは現実の日本史じゃない伏線
15この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/10(日) 17:08:32.13ID:Sxx1sV2Ta 転生や転移した主人公の中で人格的に一番まともに近い人って誰だろ
個人的に田中の田中と仮名目録の主人公あたりかなと思う
三日月の主人公はちょっとお近づきになりたくない
個人的に田中の田中と仮名目録の主人公あたりかなと思う
三日月の主人公はちょっとお近づきになりたくない
16この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-/YcV)
2023/09/10(日) 18:41:08.94ID:iMzjBvZGa 夢のまた夢
17この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
2023/09/10(日) 18:45:01.43ID:RzHGxaZ80 百万石作者の主人公は大人だし文官系だしね
でも俺は大軍師初音様を推すぜ
お近づきになりたい愛でたい
でも俺は大軍師初音様を推すぜ
お近づきになりたい愛でたい
18この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-8TZE)
2023/09/10(日) 19:38:39.29ID:KUE+Ot120 耕運機主人公かな
19この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-QZ/e)
2023/09/10(日) 19:54:22.69ID:JQevyFoQ0 海道一ノ弓取リと国虎と淡海はちょっと付き合いたくないな
鈴木さんと春雷は人格者でない普通のおっさんだから逆に付き合いやすいかも
鈴木さんと春雷は人格者でない普通のおっさんだから逆に付き合いやすいかも
20この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-bpS4)
2023/09/10(日) 21:19:55.52ID:6lBeJB2g0 淡海もふつうのおっちゃんだよ。
やっぱり戦国時代を生きに抜いていくうちに、付き合いづらくなるよな。
やっぱり戦国時代を生きに抜いていくうちに、付き合いづらくなるよな。
21この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-tnK4)
2023/09/10(日) 21:33:33.29ID:ZmIxX4dc0 淡海はあんな小さい頃におとん死んでもうて苦労したんやで
22この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-/siV)
2023/09/10(日) 22:17:28.53ID:rTrKW19v0 生類憐れみの令以前に適応出来るだけですでに現代人としてはまともと言い難い気がする
23この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-/YcV)
2023/09/10(日) 22:20:29.80ID:RXFIeM8y0 銀英伝のオリ主の霊が憑依して現地民をひたすら見下す事で精神保ってるんや
おまえカンニングしてるだけでなんでそんな偉そうなんや
と思うだろうが、そうでもせんと気が狂うんや
おまえカンニングしてるだけでなんでそんな偉そうなんや
と思うだろうが、そうでもせんと気が狂うんや
24この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-MmH2)
2023/09/10(日) 22:22:15.85ID:eaLBWpXZa 源頼家転生の人は比叡山を始めとする南都北嶺を容赦なく焼き滅ぼすは、
祖父の北条時政を押し込めて、義父の比企能員や実弟の源実朝を殺すは。
後鳥羽上皇や順徳上皇を日本国外に追放するは。
本当に元は普通の日本人か、という悪行三昧だったな
祖父の北条時政を押し込めて、義父の比企能員や実弟の源実朝を殺すは。
後鳥羽上皇や順徳上皇を日本国外に追放するは。
本当に元は普通の日本人か、という悪行三昧だったな
25この名無しがすごい! (ワッチョイ 7602-/YcV)
2023/09/10(日) 22:46:33.35ID:RXFIeM8y0 さらにインカ文明を
26この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-tBSY)
2023/09/10(日) 23:10:29.08ID:DQnRnnjA0 >>20
淡海の基綱は典型的な仕事はできるけど孤独をこじらせそうになってたおじさんかと
どことなく自分優先で上から目線、肉親への理解が足りなくて母親とぎこちなくなったとことか特に
まあそのへんは子供が生まれたり育ったりで情緒が成長していったけどさ
ふと思ったけど一番リア充なのはやっぱ化粧の主人公かな
基本陽キャで生前も転生後も人生楽しんでて悩みも後悔もなく充実した生を満喫しててまぶしい
淡海の基綱は典型的な仕事はできるけど孤独をこじらせそうになってたおじさんかと
どことなく自分優先で上から目線、肉親への理解が足りなくて母親とぎこちなくなったとことか特に
まあそのへんは子供が生まれたり育ったりで情緒が成長していったけどさ
ふと思ったけど一番リア充なのはやっぱ化粧の主人公かな
基本陽キャで生前も転生後も人生楽しんでて悩みも後悔もなく充実した生を満喫しててまぶしい
27この名無しがすごい! (ワッチョイ 577c-rlb/)
2023/09/10(日) 23:59:23.96ID:O0P8/f0q0 >>0023
銀英伝は公務員、淡海は50代歴史小説を書こうかと思ってたかなりえらいサラリーマン
なお前者は五百年に一人の超カリスマの視線に耐えられるし、後者は三好家などの戦国大名=
間違いなく何人も自分の手で殺してるし戦場で地獄を見てる人の脅迫を笑ってはねのけるほどの
権力闘争経験があるらしい
銀英伝は公務員、淡海は50代歴史小説を書こうかと思ってたかなりえらいサラリーマン
なお前者は五百年に一人の超カリスマの視線に耐えられるし、後者は三好家などの戦国大名=
間違いなく何人も自分の手で殺してるし戦場で地獄を見てる人の脅迫を笑ってはねのけるほどの
権力闘争経験があるらしい
28この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
2023/09/11(月) 00:02:49.81ID:jGQ5koH00 まあその辺にたまにいる逸般人なんやろ
29この名無しがすごい! (ワッチョイ 1711-ebTC)
2023/09/11(月) 00:58:45.79ID:hkUdlMAk0 そりゃ普通のおじさん描いてもエンタメにはならんからなw
三好を笑って撥ね退けるから大勢が書籍を買うわけで
三好を笑って撥ね退けるから大勢が書籍を買うわけで
30この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-8TZE)
2023/09/11(月) 02:19:47.90ID:86Mtq3JT0 静子は敵扱いされると容赦ないらしいが、ボーダーどの辺なんだろうな
31この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-bpS4)
2023/09/11(月) 02:22:46.24ID:l4mOQ3zH0 現代人は、人を殺すと犯罪になる。それを大した抵抗もなく、こういう時代だからと簡単に受け入れ、かつ自分でも逡巡なく手を上げる事が出来るのがおかしい。
32この名無しがすごい! (ワッチョイ b3da-m4+N)
2023/09/11(月) 03:06:15.21ID:/8KwPHLl0 まぁ殺らなきゃいけないとこで躊躇したら自分が死ぬからな
普通の人があの時代に行ったら超御都合主義でも発動しなけりゃ即退場で物語にならない
結果そういう適性があった人くらいしか主人公に出来ない
普通の人があの時代に行ったら超御都合主義でも発動しなけりゃ即退場で物語にならない
結果そういう適性があった人くらいしか主人公に出来ない
33この名無しがすごい! (ワッチョイ 1711-ebTC)
2023/09/11(月) 04:39:53.43ID:hkUdlMAk0 まぁそもそも、ざっと百万年くらい飢饉のときは殺し合いしなきゃいけない時代だったからな
容赦なく殺してきた人間だけが生き残ってきた
現代人は同族殺しを極めて、相手より先に殺してきたエリートキラーなんだよ
飢えなくて済むようになったのってここ100年も経ってないだろうに
生物学的に100年や1000年ぽっちで種族の本能が変化するほどの淘汰は起こらないだろうしな
容赦なく殺してきた人間だけが生き残ってきた
現代人は同族殺しを極めて、相手より先に殺してきたエリートキラーなんだよ
飢えなくて済むようになったのってここ100年も経ってないだろうに
生物学的に100年や1000年ぽっちで種族の本能が変化するほどの淘汰は起こらないだろうしな
34この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-/YcV)
2023/09/11(月) 06:17:17.88ID:FzOfQxzua 現代じゃなく二次大戦やバブル期の人間が戦国時代にってのはないんか?
幕末→戦国はあるやん
幕末→戦国はあるやん
35この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-MmH2)
2023/09/11(月) 06:30:16.57ID:0mIfb+Nka 「戦国の片田順」が二次大戦から戦国時代に個人で赴く話で、
「戦国に皇軍、来訪す」が二次大戦の軍人の集団が戦国時代に赴く話だった。
他にも探せばある気が
「戦国に皇軍、来訪す」が二次大戦の軍人の集団が戦国時代に赴く話だった。
他にも探せばある気が
36この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-7yn7)
2023/09/11(月) 07:23:53.30ID:nyorpohRr 戦国自衛隊があるじゃん
ヒャッハーもあるし補給線無しで駄目だし最後は雑兵に群がられて負けたし
ヒャッハーもあるし補給線無しで駄目だし最後は雑兵に群がられて負けたし
37この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-7yn7)
2023/09/11(月) 07:30:10.33ID:nyorpohRr38この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f17-zXuo)
2023/09/11(月) 07:44:11.58ID:DhDvdtf+0 まあ、遭遇するなら基綱がマシだな。素直に頭下げて助けてと言えば助けてくれるだろうから。後で口封じもしないだろうし。他のは毒殺されそう。
39この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-NP+X)
2023/09/11(月) 08:01:00.16ID:LYbMB3iZ0 大義名分があればどんな残酷なことでもできるってのはネット社会でよくわかる
命を奪うことは昔から心理的負担があるけれどもそれを如何になくせるかが昔からの焦点だった(所謂士気って奴)
人殺しも屠殺も慣れてそのストレスを減らせるようになったら別にサイコパスじゃなくてもやれるよ
詳しくはケヴィン・ダットンの書籍を読んでくれ
命を奪うことは昔から心理的負担があるけれどもそれを如何になくせるかが昔からの焦点だった(所謂士気って奴)
人殺しも屠殺も慣れてそのストレスを減らせるようになったら別にサイコパスじゃなくてもやれるよ
詳しくはケヴィン・ダットンの書籍を読んでくれ
40この名無しがすごい! (スップ Sd5a-7Xy0)
2023/09/11(月) 08:22:27.81ID:2m7QRgXbd 転生直後ならまだしも異世界で二十年くらい生きれば前世の感覚は希薄になりそう
転生前の年齢が若いほど新しい倫理観にすぐ馴染むだろうし
転生前の年齢が若いほど新しい倫理観にすぐ馴染むだろうし
41この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-bpS4)
2023/09/11(月) 09:09:11.64ID:l4mOQ3zH0 皆若いころに行くからね
42この名無しがすごい! (スププ Sdba-tBSY)
2023/09/11(月) 09:28:50.34ID:dNde+kxFd 猪牙ノ助じいちゃん……
43この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
2023/09/11(月) 09:49:54.98ID:R1Ex07TBp 言うて今の日本人だって普段から言葉で人を死に追いやってるしタガが外れれば鎌倉武士に逆戻りすると思うぞ
44この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a08-bdWa)
2023/09/11(月) 11:32:40.28ID:BBETI0Nu0 戦国自衛隊とゲートの違いよ
共感性羞恥が死んでない一般人には早すぎる
共感性羞恥が死んでない一般人には早すぎる
45この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a6b-XGSb)
2023/09/11(月) 13:08:52.09ID:LqOlleWP0 キリスト教のせいで退化せずにギリシャローマ時代から順調に科学が発展したらどんな世界になったか、みたいな話が読みたい
46この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
2023/09/11(月) 13:13:59.43ID:jGQ5koH00 その逆にルネサンスが起こらず産業革命も無かった場合の世界も妄想としては面白そうだな
日本も戦国時代上手くまとまらんで南北で別れてたりしそうだ
日本も戦国時代上手くまとまらんで南北で別れてたりしそうだ
47この名無しがすごい! (ドコグロ MM77-nFuZ)
2023/09/11(月) 13:17:12.87ID:zsR4HgWHM48この名無しがすごい! (ワッチョイ 7695-6jLp)
2023/09/11(月) 13:48:59.10ID:ELxhgzKO0 その俗説信じてる人まだいるんだ
大規模インフラを運用する技術は衰退したけど、村落で完結するような技術、例えば農業、製鉄、水車などの機械技術は中世のほうがずっと上
むしろ奴隷制度のローマ時代のほうが機械文明の導入において阻害される可能性が高い
大規模インフラを運用する技術は衰退したけど、村落で完結するような技術、例えば農業、製鉄、水車などの機械技術は中世のほうがずっと上
むしろ奴隷制度のローマ時代のほうが機械文明の導入において阻害される可能性が高い
49この名無しがすごい! (ワッチョイ b3da-m4+N)
2023/09/11(月) 14:37:40.70ID:/8KwPHLl0 古代ローマが優れてたのは技術よりも文化って個人的印象
欧州ってキリスト教に染まらなかったら面白い世界になってたと思うんだよな
欧州ってキリスト教に染まらなかったら面白い世界になってたと思うんだよな
50この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-4ujH)
2023/09/11(月) 15:43:11.08ID:asqFoMCua 春雷記
「作品に女性の登場が少なすぎ、もっと書くべきだ
というご意見をいただきました」
何作後になるか判らんけど
嫁取りまで最低限で良いよ…
「作品に女性の登場が少なすぎ、もっと書くべきだ
というご意見をいただきました」
何作後になるか判らんけど
嫁取りまで最低限で良いよ…
51この名無しがすごい! (ワッチョイ a75f-gFeG)
2023/09/11(月) 15:58:28.32ID:cSqSt9AI052この名無しがすごい! (ラクッペペ MMb6-eQ/S)
2023/09/11(月) 16:18:03.80ID:C+59BIGcM >>39
「130センチ級自爆民兵排除」がその行き着く果てか
「130センチ級自爆民兵排除」がその行き着く果てか
53この名無しがすごい! (アウアウアー Sa06-7Xy0)
2023/09/11(月) 16:20:54.58ID:hBzgnjAEa54この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
2023/09/11(月) 16:28:14.20ID:jGQ5koH00 まあ変な奴は黙ってブロック&感想デリートが正しいわな
一人で感想欄埋め尽くしてコピペでもなくひたすら叩いてるの見たことあるが
怖いし普通の感想書こうって気も無くなっちゃうわ
一人で感想欄埋め尽くしてコピペでもなくひたすら叩いてるの見たことあるが
怖いし普通の感想書こうって気も無くなっちゃうわ
55この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-bpS4)
2023/09/11(月) 16:29:07.27ID:l4mOQ3zH0 春雷記>
えええ、半数を女にしろとか、世のフェミ達が叫んでいるような内容にしたら、既にもう歴史小説じゃないだろう。
女体化武将とか出せってか?
ポリコレもそうだよな。ここに黒人まじってたらどう考えても変だろうよ。
えええ、半数を女にしろとか、世のフェミ達が叫んでいるような内容にしたら、既にもう歴史小説じゃないだろう。
女体化武将とか出せってか?
ポリコレもそうだよな。ここに黒人まじってたらどう考えても変だろうよ。
56この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
2023/09/11(月) 16:31:34.55ID:mpuVgYM60 キチガイに絡まれて大なり小なり病む人がほとんどだからブロックするのが正解なんだけどな
中にはまったく平気な人もいるからな
中にはまったく平気な人もいるからな
57この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-Aka3)
2023/09/11(月) 16:33:35.08ID:RgAPDA640 春雷記ってなんか後書きで感想欄閉鎖しようか迷ってるとか言ってたけどなんか暴れてたんかな
58この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-bpS4)
2023/09/11(月) 16:36:43.50ID:l4mOQ3zH0 迷惑なやつはブロックしてたのかもしれん
59この名無しがすごい! (スッップ Sdba-gFeG)
2023/09/11(月) 16:43:48.66ID:2JI9LsoVd 感想欄で2chみたいなのりで書いてるやつとか作者に直接言ってるって思わないのかね
重箱の隅をつつくような指摘しまくってるカスとか本当に気持ち悪すぎる
重箱の隅をつつくような指摘しまくってるカスとか本当に気持ち悪すぎる
60この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-8TZE)
2023/09/11(月) 17:09:09.20ID:qJCWH1qiM 毒者はどのカテゴリでも害悪でしかないな・・・コメント閉じる作者多いのもやむなし
61この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
2023/09/11(月) 17:23:45.46ID:3hzkIIESp オリ黒人武将でも出すのか?
与助とか吾助とか
与助とか吾助とか
62この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-bpS4)
2023/09/11(月) 17:33:02.96ID:l4mOQ3zH0 人魚姫を黒人にして満足してる奴らだからな>ポリコレ
そのうち黒人信長が出てくるのかもしれん。
そのうち黒人信長が出てくるのかもしれん。
63この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-SjEv)
2023/09/11(月) 17:53:54.11ID:l6IvII9n0 女作者が戦国で楽しく男達の絡みを書いてるのに
男女比半々にしたら別の意味でモチベ死ぬだろうね
男女比半々にしたら別の意味でモチベ死ぬだろうね
64この名無しがすごい! (スッップ Sdba-zXuo)
2023/09/11(月) 17:54:12.28ID:xfCPo0wad 何で暗黒中世はキリスト教の所為になるんだ?ありゃゲルマンと疫病だろ。
65この名無しがすごい! (ワッチョイ b3da-m4+N)
2023/09/11(月) 17:59:19.04ID:/8KwPHLl0 当時の世相として他人種の要職とかあり得ないのに追加しちゃうハリウッド映画リメイクとかな
でもキリストは白人じゃなかったと言うと発狂する模様
でもキリストは白人じゃなかったと言うと発狂する模様
66この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-NP+X)
2023/09/11(月) 18:02:28.56ID:LYbMB3iZ0 しょうがない全員ケモノにしよう
67この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-AD4a)
2023/09/11(月) 18:10:13.41ID:B3+XkVKHa >>50
つか黒幕が婆ちゃんだし普通に女でてるよな
つか黒幕が婆ちゃんだし普通に女でてるよな
68この名無しがすごい! (ワッチョイ 1711-ebTC)
2023/09/11(月) 18:26:15.28ID:hkUdlMAk0 というか女作者さんはイキリ男が大嫌いというイメージ
戦嫌いで上司や親から抑えつけられる情けない主人公を描きたがる印象がある
それも男たちの絡みじゃないかといえばそうなのかもだけどさあ
戦嫌いで上司や親から抑えつけられる情けない主人公を描きたがる印象がある
それも男たちの絡みじゃないかといえばそうなのかもだけどさあ
69この名無しがすごい! (スップ Sd5a-7Xy0)
2023/09/11(月) 18:30:23.53ID:Q6+ohYbyd 女性をターゲットにするイキリ男はリアルでどこにでもいるからね
お腹いっぱいなんだろう
お腹いっぱいなんだろう
70この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-9UM9)
2023/09/11(月) 18:47:20.39ID:9BtYwooU0 読んでないけど濃姫やお市が男だったな衆道世界なのか?
71この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/11(月) 18:59:08.78ID:l4mOQ3zH072この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-7yn7)
2023/09/11(月) 19:27:28.79ID:w76uyN40r 中世言うならせめてリュック・ベッソン版ジャンヌ・ダルクを見てからにしろと
73この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-8TZE)
2023/09/11(月) 19:41:37.23ID:86Mtq3JT0 とりあえずクレーマーは総出で叩き出すのが一番
どんな作品だろうとクレーム付けるゲス増殖しすぎ
どんな作品だろうとクレーム付けるゲス増殖しすぎ
74この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-lrtz)
2023/09/12(火) 00:55:44.17ID:H48K2XMK0 TwitterのDMでもクレーム来てるらしいよ
75この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/12(火) 01:12:11.37ID:gXLn6Aap0 粘着だな。気が済むまで無視一択。
へたに謝罪とかしない方がいい。
へたに謝罪とかしない方がいい。
76この名無しがすごい! (ワッチョイ e332-1kEh)
2023/09/12(火) 02:47:05.28ID:i/PE5K4T0 銭の力のコミカライズを今更読んでるんだが
北畠攻めってこんなに引っ張るほど重要な話だっけか
北畠攻めってこんなに引っ張るほど重要な話だっけか
77この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-DmAX)
2023/09/12(火) 03:58:43.06ID:IuhXb2R60 気に入らなければ読むの止めればいいのに
78この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-NP+X)
2023/09/12(火) 05:43:49.73ID:zkA/agfo0 「俺がこの作品を導いてやるんだ!」みたいな精神だよ
自分で書いた方が手っ取り早いけどまあそれはできないから指図厨になる
自分で書いた方が手っ取り早いけどまあそれはできないから指図厨になる
79この名無しがすごい! (スッップ Sdba-zXuo)
2023/09/12(火) 06:21:24.49ID:43F3HeEAd いやいや、ポールバーホーベンのグレードウォーリアーズだろ。暗黒中世が味わえるぞ。不衛生感がばっちり。
80この名無しがすごい! (アウアウアー Sa06-7Xy0)
2023/09/12(火) 07:43:23.04ID:2EM7f9qsa その不衛生さとか、リアルに書きすぎると不快クレームがくるし、たとえば鎧の形状ガーと叫ぶ歴史警察が沸くし、白人美人ばかりだとポリコレ勢が騒ぐし、春雷みたいに女性の人権うんぬんとフェミが叫ぶ。
作品の面白さより、それ以外をネチネチやるのやめて欲しい
作品の面白さより、それ以外をネチネチやるのやめて欲しい
81この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b01-Aka3)
2023/09/12(火) 08:40:53.67ID:wiBkhfkp0 人格否定とかやってくるなら普通に開示請求すりゃいいのに
ああいう粘着ガイジって猿でもできるような匿名化すらやってないイメージあるわ
ああいう粘着ガイジって猿でもできるような匿名化すらやってないイメージあるわ
82この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e10-7Xi1)
2023/09/12(火) 10:58:58.82ID:cyCwls7K0 >>79
ヒロインを真っ先に輪◯するようなガチクズ傭兵団なのにちゃんと従軍司祭が唱える信仰を信じているとか従軍娼婦が雑貨商兼任したり略奪に一緒に参加したりバーホーベン監督そういう拘りガチよな。近作の修道院ネタのベネデッタも汚い宗教と中世社会ネタ満載でオススメ
ヒロインを真っ先に輪◯するようなガチクズ傭兵団なのにちゃんと従軍司祭が唱える信仰を信じているとか従軍娼婦が雑貨商兼任したり略奪に一緒に参加したりバーホーベン監督そういう拘りガチよな。近作の修道院ネタのベネデッタも汚い宗教と中世社会ネタ満載でオススメ
83この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a08-bdWa)
2023/09/12(火) 12:07:08.62ID:nn8nmsk80 やっぱ珍説世界史とホーリーグレイルの知識だけじゃあかんか
84この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e68-AD4a)
2023/09/12(火) 15:13:08.09ID:8HmfLtID0 リアル寄りも半ファンタジーもどちらも味があって良いものだからどっちも増えてくれ
作品は作者の好きに書かせたらええねん
嫌いなものだったらそっと離れたら良いだけだ
作品は作者の好きに書かせたらええねん
嫌いなものだったらそっと離れたら良いだけだ
85この名無しがすごい! (スッップ Sdba-m4+N)
2023/09/12(火) 17:42:48.73ID:vWAJPYDmd 確かに合わなきゃブラバするだけだもんな
趣味に合わない作品の感想欄でグチグチ書いてる奴の気がしれない
趣味に合わない作品の感想欄でグチグチ書いてる奴の気がしれない
86この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp3b-tBSY)
2023/09/12(火) 17:47:53.06ID:b+ekymePp その為にこのスレみたいな場所があるのにな
87この名無しがすごい! (スップ Sd5a-7Xy0)
2023/09/12(火) 17:53:05.14ID:gMfvZ32sd 合わなきゃそっ閉じが基本
喜んで読んでいる他の読者がいる以上、作者のモチベを下げる書き込みはダメ
迷惑行為にしかならない
喜んで読んでいる他の読者がいる以上、作者のモチベを下げる書き込みはダメ
迷惑行為にしかならない
88この名無しがすごい! (ワッチョイ b373-DFSP)
2023/09/12(火) 17:54:20.36ID:/tAe2xmN0 >>87
これよ
これよ
89この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/12(火) 18:01:28.89ID:gXLn6Aap0 頼むよマジで。エタらせて優越感にひたりたいのか?
そういうことする幼稚さがキモイ。
そういうことする幼稚さがキモイ。
90この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-tBSY)
2023/09/12(火) 19:05:54.06ID:i0TFFyir0 作者は変な感想や気に入らない感想を書かれたら速攻消して即ユーザーブロックもしていいと思うよ…
放置しとくとお前のブログやSNSじゃないんだよってくらい毒感想を書き込む毒者も多いから
放置しとくとお前のブログやSNSじゃないんだよってくらい毒感想を書き込む毒者も多いから
91この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-NP+X)
2023/09/12(火) 19:14:35.93ID:zkA/agfo0 しかしながらなにせアマチュア創作家(プロモかもしれん)というのはメンタルが弱いものでありそれに中々気がつかないのである
92この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/12(火) 19:38:51.37ID:1qF7GDSha >>91
わぁ、毒者の思考じゃん
わぁ、毒者の思考じゃん
93この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-WfbL)
2023/09/12(火) 19:45:32.30ID:p4KyZawMa 作者が不快に感じたらさっさとブロックすれば良いと思うけどな
後はブロックリストをみんなが良く見るような所に貼り出して晒し上げるぐらいしたほうが良い
結局安全地帯から感想という名の石を投げつけたいだけなんだから、そこが安全地帯じゃないことを相手に分らせるべき
後はブロックリストをみんなが良く見るような所に貼り出して晒し上げるぐらいしたほうが良い
結局安全地帯から感想という名の石を投げつけたいだけなんだから、そこが安全地帯じゃないことを相手に分らせるべき
94この名無しがすごい! (スップ Sd5a-7Xy0)
2023/09/12(火) 19:56:45.32ID:gMfvZ32sd メンタル豆腐で情動がブレブレだからこそ、架空の人物が泣いたり笑ったりという話を書けるんだよ
だから虐めちゃダメ
だから虐めちゃダメ
95この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b8-MmH2)
2023/09/12(火) 20:01:51.87ID:6fNtLElh0 >>93
5chスレのテンプレで貼られる糞コテNGリストみたいなもんだな
5chスレのテンプレで貼られる糞コテNGリストみたいなもんだな
96この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-q3o7)
2023/09/12(火) 20:08:54.66ID:zTO9iEMOa 作者メンタル豆腐です!って元気よく自己紹介してるやつは中身にかかわらずそっ閉じ
97この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
2023/09/12(火) 20:22:58.36ID:psbuNojl0 素人小説なんかうpするだけで公開処刑必至なのに
その覚悟がないってのは妙だな
その覚悟がないってのは妙だな
98この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-bpS4)
2023/09/12(火) 20:24:56.62ID:gXLn6Aap0 じゃあインスタやってるやつが皆、覚悟があって公開してると思うか?
書きたいものを書いて、できれば誰かに読んで欲しい。
陰キャのけなげな自己主張じゃないか。
書きたいものを書いて、できれば誰かに読んで欲しい。
陰キャのけなげな自己主張じゃないか。
99この名無しがすごい! (スップ Sd5a-7Xy0)
2023/09/12(火) 20:26:31.54ID:gMfvZ32sd SNSだって法律で規制されたでしょうに
世間に公開しているからといって攻撃していい理由にはならない
世間に公開しているからといって攻撃していい理由にはならない
100この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
2023/09/12(火) 20:27:16.70ID:psbuNojl0101この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/12(火) 20:29:35.74ID:1qF7GDSha >>97
100万歩ゆずってもネットに公開されてる作品を好き勝手叩いていい理由にはならないよ
作者は物言わぬお前のサンドバッグではないってわかってる?
叩いた末に法的に反撃されても文句言ったらダメだぞ?
100万歩ゆずってもネットに公開されてる作品を好き勝手叩いていい理由にはならないよ
作者は物言わぬお前のサンドバッグではないってわかってる?
叩いた末に法的に反撃されても文句言ったらダメだぞ?
102この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-8TZE)
2023/09/12(火) 20:30:12.39ID:bkym+OJl0 内容に関係なくとにかく攻撃する事が目的なんだろ?あーうざってえ
103この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
2023/09/12(火) 20:34:54.77ID:psbuNojl0 不平・不満と指摘・批判は分けて考えたほうがいいと思うがね
停滞をお望みならご勝手に
停滞をお望みならご勝手に
104この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-XGSb)
2023/09/12(火) 20:44:00.39ID:IkOi55+10 問題点をうまいこと指摘して作者に感謝される人もいれば
好意的な感想だけど先の展開を予想しまくりで作者困らせる場合もあるから
個人の資質次第という気がする
まあ批判はこういう場所で吐き出したほうが無難やな
好意的な感想だけど先の展開を予想しまくりで作者困らせる場合もあるから
個人の資質次第という気がする
まあ批判はこういう場所で吐き出したほうが無難やな
105この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-WfbL)
2023/09/12(火) 20:59:30.18ID:Kh3t3eLAa106この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
2023/09/12(火) 21:03:16.34ID:psbuNojl0 妙な奴に絡まれちまったな
被害妄想も甚だしい
被害妄想も甚だしい
107この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/12(火) 21:08:54.62ID:1qF7GDSha >ワッチョイ ff90-bdWa
最近春雷記の感想欄と化粧のコミカライズのコメ荒らしてるのってこういう思考のやつなんだろうな…
最近春雷記の感想欄と化粧のコミカライズのコメ荒らしてるのってこういう思考のやつなんだろうな…
108この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
2023/09/12(火) 21:12:51.84ID:psbuNojl0 勝手に他人と重ねた挙句レッテル貼って排除かいな
何にそんな怯えてんだか
俺は感想なんぞ一つも書いたことないわ
何にそんな怯えてんだか
俺は感想なんぞ一つも書いたことないわ
109この名無しがすごい! (ワッチョイ 9aac-tBSY)
2023/09/12(火) 21:18:13.74ID:i0TFFyir0 反論されたり疑われたりする覚悟もなくこんなとこに書き込んでるの?
作者には叩かれる覚悟を求めるのに?
作者には叩かれる覚悟を求めるのに?
110この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b05-dxEm)
2023/09/12(火) 21:20:53.48ID:pBGE8cN10 公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ
どんなにこきおろされても、さまたげることができないんだ
それがいやなら、だれにもみせないことだ
どんなにこきおろされても、さまたげることができないんだ
それがいやなら、だれにもみせないことだ
111この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a02-bdWa)
2023/09/12(火) 21:21:38.14ID:IkOi55+10 叩くような感想送る読者が悪いのは前提として
でもネットに公開してていい感想だけ欲しい
批判的な感想は欲しくないは無理だと思うんだよね
粘着されたら感想欄閉じればいいんだし
そこは本人の覚悟が足りない部分じゃないかなあ
でもネットに公開してていい感想だけ欲しい
批判的な感想は欲しくないは無理だと思うんだよね
粘着されたら感想欄閉じればいいんだし
そこは本人の覚悟が足りない部分じゃないかなあ
112この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
2023/09/12(火) 21:23:18.71ID:psbuNojl0113この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b8-MmH2)
2023/09/12(火) 21:24:12.52ID:6fNtLElh0 ff90-bdWa
匿名掲示板で作者を透視してて草
匿名掲示板で作者を透視してて草
114この名無しがすごい! (ベーイモ MM06-8TZE)
2023/09/12(火) 21:27:26.92ID:hJodZjM6M 絡んでる方も絡まれてる方もなんかアレだし対消滅せんかな
115この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-bdWa)
2023/09/12(火) 21:32:59.90ID:psbuNojl0 いかんせんヒステリック過ぎやせんか
116この名無しがすごい! (ドコグロ MM92-nFuZ)
2023/09/12(火) 21:33:08.19ID:EXE8fnJMM 対消滅なんてされたらγ線で周りに被害が出るぞ
117この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e68-AD4a)
2023/09/13(水) 00:52:23.19ID:Dx2yJgws0 本当に作品を好きで作者に敬意を払って改善して欲しいというのなら
それ相応の感想の書き方があるからな
それ相応の感想の書き方があるからな
118この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-NP+X)
2023/09/13(水) 06:51:53.14ID:kXfmcbOM0 つまらないとか文句言ってる人は基本的に全部に対してそう言っていることが多いから
まあそうならないためには面白かった楽しめたものにはそっちの感想もきっちり書こうぜって話よ
まあそうならないためには面白かった楽しめたものにはそっちの感想もきっちり書こうぜって話よ
119この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f17-zXuo)
2023/09/13(水) 07:37:59.11ID:/gcID0Qy0 作者に敬意を払えって、パクリ上等で書いていて他の作者にお前敬意を払っているのか?と疑問を感じる。
120この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-7Xy0)
2023/09/13(水) 07:53:37.80ID:ptJhY551M そう感じた時点で、普通はブラバだ。
感想欄に書き込まない。
そうやって駄作は消えていく。
感想欄に書き込まない。
そうやって駄作は消えていく。
121この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-AD4a)
2023/09/13(水) 08:12:57.86ID:HGP4+8Oua >>119
そう思うならブラバして読まなければいいだけ。別に金だしてるわけでもなければ、儲けてるわけでもないし。偶にsjwみたいなのも感想欄にでてくるからこまる。
そう思うならブラバして読まなければいいだけ。別に金だしてるわけでもなければ、儲けてるわけでもないし。偶にsjwみたいなのも感想欄にでてくるからこまる。
122この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/13(水) 08:27:28.27ID:E2XFYvM50 例えば、そう可愛くないアイドルがいて、その子に可愛くないって直接言うのかってこと。
123この名無しがすごい! (スッププ Sd06-XGSb)
2023/09/13(水) 11:07:42.88ID:KOwLuKsod124この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-7Xy0)
2023/09/13(水) 11:43:34.51ID:ptJhY551M 当たり前の指摘と、悪意ある中傷言い掛かりとはちがう。上記アイドルでたとえるなら、ドラックやってるとかは流石にダメだろ。
125この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/13(水) 11:45:53.13ID:E2XFYvM50 当たり前の指摘と、悪意ある中傷言い掛かりとはちがう。上記アイドルでたとえるなら、ドラックやってるとかは流石にダメだろ。
126この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/13(水) 11:47:58.76ID:E2XFYvM50127この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a08-6jLp)
2023/09/13(水) 12:27:22.85ID:960NU6in0 作者様に逆らってはいけません
挫折感や敗北感を与えてはいけません
誰もが彼のいうことに従い、あらゆることが彼の思うように運ばなくてはなりません
挫折感や敗北感を与えてはいけません
誰もが彼のいうことに従い、あらゆることが彼の思うように運ばなくてはなりません
128この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-7Xy0)
2023/09/13(水) 12:30:44.99ID:auIFU6ixM >>127
さすがに盗作盗用はだめ
さすがに盗作盗用はだめ
129この名無しがすごい! (スッップ Sdba-m4+N)
2023/09/13(水) 12:35:30.73ID:vjf6+wXNd130この名無しがすごい! (ワッチョイ dbe5-6jLp)
2023/09/13(水) 13:16:12.67ID:QRHA8yet0 その通り
法律やなろうの規約に触れない限り作者はもっと自分の作者ページの中で独裁者としてふるまうべき
そもそも「指摘」と「誹謗中傷」の違いを決めるのは読者の方じゃないからな
法律やなろうの規約に触れない限り作者はもっと自分の作者ページの中で独裁者としてふるまうべき
そもそも「指摘」と「誹謗中傷」の違いを決めるのは読者の方じゃないからな
131この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9dSe)
2023/09/13(水) 13:24:21.77ID:AM5ahrw0a まぁ黒歴史ノートも創作っちゃ創作だけどさ
昔は引き出しに隠したんだけどな
昔は引き出しに隠したんだけどな
132この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-yREd)
2023/09/13(水) 13:25:16.69ID:r/Tm73wid 春雷紀は望み通り女性の出番が増えて
主人公をあと一歩と追い詰める大活躍して良かったな
主人公をあと一歩と追い詰める大活躍して良かったな
133この名無しがすごい! (ドコグロ MM92-nFuZ)
2023/09/13(水) 13:30:42.27ID:0U/gvEovM カテゴリーを「歴史」じゃなくて「架空・創作歴史」とかにしてしまえばシジツガーさんなんかは口出しして来ないんじゃないかなとは思う
134この名無しがすごい! (スップ Sd5a-7Xy0)
2023/09/13(水) 13:42:23.82ID:7CnU8jO/d 勝千代の設定自体が創作味たっぷりなのだから似て非なる違う世界線の話だと思えばいいのに
135この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-tBSY)
2023/09/13(水) 13:43:54.33ID:ydyeBnnka 史実ガーは自分の思う史実知識を使って自分が納得できる小説を書けばいいのでは?
自分の好みに合うものが無かったら自給自足して楽しむ人はたくさんいるしな
それができないなら小説を読むのはやめて研究者さんが書いた学術論文を読んでいればいい
論文なら史実以外のことはほぼ書かれていないから史実ガーも心安らかに読める
自分の好みに合うものが無かったら自給自足して楽しむ人はたくさんいるしな
それができないなら小説を読むのはやめて研究者さんが書いた学術論文を読んでいればいい
論文なら史実以外のことはほぼ書かれていないから史実ガーも心安らかに読める
136この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
2023/09/13(水) 13:44:45.34ID:dYDNMv5m0 >>133
それやると歴史カテゴリーに誰も居なくなるんじゃないか
それやると歴史カテゴリーに誰も居なくなるんじゃないか
137この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9dSe)
2023/09/13(水) 13:46:28.22ID:AM5ahrw0a 真面目に歴史ファンタジーと歴史は分けて欲しい
なろうはジャンル別ランキングの意味が全然無い
なろうはジャンル別ランキングの意味が全然無い
138この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9dSe)
2023/09/13(水) 13:49:10.30ID:AM5ahrw0a 読む方はカテゴリー分かれても掛け持ちするだけだし
困るのはジャンル違いでブーストして喜んでる錯者だけじゃないの
困るのはジャンル違いでブーストして喜んでる錯者だけじゃないの
139この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e68-AD4a)
2023/09/13(水) 14:08:34.34ID:Dx2yJgws0 歴史もどこまでが歴史なんだとは思う
逆行や転生がある時点でファンタジーとも言える
主人公が指示した内容で当たり前のように部下が動き発明もなされそれが広がるのもファンタジー
地動説とかですら紀元前5世紀には言われていたのに広がっていないし…
逆行や転生がある時点でファンタジーとも言える
主人公が指示した内容で当たり前のように部下が動き発明もなされそれが広がるのもファンタジー
地動説とかですら紀元前5世紀には言われていたのに広がっていないし…
140この名無しがすごい! (スプッッ Sd5a-yREd)
2023/09/13(水) 15:03:57.06ID:r/Tm73wid 竜馬がイクなんかも
架空創作歴史になってしまうが
どうなんだろうか
坂本竜馬なんて人物自体いないし
架空創作歴史になってしまうが
どうなんだろうか
坂本竜馬なんて人物自体いないし
141この名無しがすごい! (ドコグロ MM92-nFuZ)
2023/09/13(水) 15:08:22.39ID:0U/gvEovM 朝ドラの槙野万太郎(モデル・牧野富太郎)みたいな存在じゃないんですかね
142この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-NP+X)
2023/09/13(水) 15:12:11.06ID:kXfmcbOM0 セリフや描写のパクリはじゃあタフ語録やジョジョ語録ってわかるそれ使ったらパクりなのか? って話になる
文章剽窃は滅多なことがない限り読者のお気持ち表明でしかないよ後は作者の矜持
文章剽窃は滅多なことがない限り読者のお気持ち表明でしかないよ後は作者の矜持
143この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-DmAX)
2023/09/13(水) 17:32:14.50ID:01gMQlC70 >>127
チョコレートを欲しがって泣き喚く幼児と同程度のメンタリティーしか持っていないということかね
チョコレートを欲しがって泣き喚く幼児と同程度のメンタリティーしか持っていないということかね
144この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-tBSY)
2023/09/13(水) 17:34:46.79ID:UUQfqKm90 >>127
作者様フォーク概念……
作者様フォーク概念……
145この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/13(水) 18:33:06.55ID:E2XFYvM50 >>144
わかるw
わかるw
146この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-8TZE)
2023/09/13(水) 18:49:52.39ID:ZD0xNsHz0 暴れている毒者様の方がフォークに見えるがね
147この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7d-/Rdp)
2023/09/13(水) 19:05:14.18ID:CuLjpW5t0148この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-NP+X)
2023/09/13(水) 19:37:16.84ID:kXfmcbOM0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7d-/Rdp)
2023/09/13(水) 19:40:37.84ID:CuLjpW5t0 >>148
大丈夫 その界隈で仕事してるから
大丈夫 その界隈で仕事してるから
150この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-NP+X)
2023/09/13(水) 19:42:13.20ID:kXfmcbOM0 >>149
界隈で仕事してる奴が5chやってんじゃねえぞハゲ!
界隈で仕事してる奴が5chやってんじゃねえぞハゲ!
151この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e03-ll/b)
2023/09/13(水) 21:18:47.35ID:VeXZpM+L0 授受方式や金額の問題ではなく閲覧がお金になるサイトかどうかも大事だと思いました
152この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/13(水) 21:43:01.30ID:E2XFYvM50 >>151
言うても、はした金やからなぁ。
言うても、はした金やからなぁ。
153この名無しがすごい! (ワッチョイ 1732-1kEh)
2023/09/14(木) 02:35:47.28ID:EVQQPyTU0 自分的には歴史ジャンルで現地勢が魔法使ったりスキル使ったりするのでなければ気にならないかなあ
伝奇ものならアリだが
伝奇ものならアリだが
154この名無しがすごい! (ワッチョイ b6ad-DmAX)
2023/09/14(木) 03:07:34.80ID:NzBTh+2h0155この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-7Xy0)
2023/09/14(木) 07:31:07.70ID:vzCj+SCwM じゃあ、小説の内容についての駄目出しはどう思う?
ずっと同じ展開で面白くないとか、ここでこのキャラが出てくるのは変だとか。
なんか最近、感想欄読むのが憂鬱になってきた。
俺でこれだから、作者はもっと鬱だろうな。
ずっと同じ展開で面白くないとか、ここでこのキャラが出てくるのは変だとか。
なんか最近、感想欄読むのが憂鬱になってきた。
俺でこれだから、作者はもっと鬱だろうな。
156この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f17-zXuo)
2023/09/14(木) 07:33:25.14ID:EnObn4+C0 つまりなろう作者は崇め奉らないと放火殺人するような存在ってことでいいのか?
157この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-7Xy0)
2023/09/14(木) 07:37:09.24ID:vzCj+SCwM >>156
え、なんで?
え、なんで?
158この名無しがすごい! (アウアウクー MM7b-7Xy0)
2023/09/14(木) 07:40:48.29ID:vzCj+SCwM 気に入らなければそっ閉じでいいのに、わざわざ小姑みたいなコメントをする意味がわからん。他の読者も不快になるって意味なんだけど。
159この名無しがすごい! (ワッチョイ 47b8-MmH2)
2023/09/14(木) 08:01:35.54ID:fHTjf8p90 >>156
あまりにも意味不明な理論で草
あまりにも意味不明な理論で草
160この名無しがすごい! (スップ Sd5a-7Xy0)
2023/09/14(木) 08:08:57.05ID:3WJuCUxJd >>155
言い方の問題もあるよね
ずっと同じ展開で面白くない→似た展開が続いていますが、何かの伏線なのかな? ストーリーが転がるのを期待してます
キャラが手でくるのは変だ→ここでこのキャラが出てくるのは自分にとっては意外過ぎました
歴史に詳しい俺様が意見してやるよではなく、あくまで一読者の感想として書けば作者も鬱らない
言い方の問題もあるよね
ずっと同じ展開で面白くない→似た展開が続いていますが、何かの伏線なのかな? ストーリーが転がるのを期待してます
キャラが手でくるのは変だ→ここでこのキャラが出てくるのは自分にとっては意外過ぎました
歴史に詳しい俺様が意見してやるよではなく、あくまで一読者の感想として書けば作者も鬱らない
161この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-/siV)
2023/09/14(木) 08:11:34.33ID:MBN3KRVE0 一度エディタに書いて一晩寝かせて推敲してから投稿しよう
162この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/14(木) 08:30:09.39ID:+cbOlrE60 そういう書き込みする奴には悪意がある。
一晩寝かせるなんてことはしない。
わざとたからな。
一晩寝かせるなんてことはしない。
わざとたからな。
163この名無しがすごい! (ワッチョイ f6da-Y+hC)
2023/09/14(木) 08:39:54.85ID:qsJFW0pg0164この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-ak0v)
2023/09/14(木) 10:05:49.26ID:HOBdKTGD0 >>163
久々に祭りだったよなこれ
久々に祭りだったよなこれ
165この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b5f-tBSY)
2023/09/14(木) 10:39:05.34ID:0K/p7fl20 遠回しな批判も読解力ある奴や京都人には看破されちまうし、ヘラってる作者だとネガティブな意図が全くないのに勝手に邪推して鬱るから作者も読者も好きな事書いて盛り上げていけば良いんじゃねえかな(ネタバレ予想厨除く)
166この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a08-bdWa)
2023/09/14(木) 10:41:28.93ID:Ac8xe8lI0 作者じゃあるまいし他の読者の感想なんか一々チェックする奴おるんか
見るならレビューだろ
だいたい親衛隊気取りの信者がいるほどメジャーな書き手は歴史にいないだろ
見るならレビューだろ
だいたい親衛隊気取りの信者がいるほどメジャーな書き手は歴史にいないだろ
167この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-DmAX)
2023/09/14(木) 10:45:04.02ID:Wce75wd+r >>160
これぐらいなら波風立たんわな
これぐらいなら波風立たんわな
168この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/14(木) 11:21:23.29ID:+cbOlrE60 >>166
めっちゃ見るw スマソ
めっちゃ見るw スマソ
169この名無しがすごい! (ワントンキン MM8a-aMrx)
2023/09/14(木) 11:23:38.58ID:OFMLcoxdM 人によって見方が違ってて面白いし、新しい気付きもあるからねえ
170この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-m4+N)
2023/09/14(木) 12:14:20.35ID:640cUk+Va 歴史ジャンルじゃあまりないけど感想欄が大喜利状態だったりして面白いのもある
171この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-QZ/e)
2023/09/14(木) 12:43:51.82ID:VZy5gfArr 感想返しで設定ばらまいて
本編読んでいるだけだと理解不能になる作者も少なくはないしな
歴史ジャンルは比較的多い印象
本編読んでいるだけだと理解不能になる作者も少なくはないしな
歴史ジャンルは比較的多い印象
172この名無しがすごい! (ワッチョイ f60f-XGSb)
2023/09/14(木) 14:05:01.85ID:FdzUB58P0 歴史ジャンルじゃないけど批判的な感想はすぐ削除する作者がいて強えなと思ったことがある
173この名無しがすごい! (スップ Sd5a-hu4+)
2023/09/14(木) 14:09:17.51ID:nXPBGT2vd 放っておくと読者同士で揉めて感想欄が荒れるから見つけ次第消す必要がある
174この名無しがすごい! (ワッチョイ 8abd-8TZE)
2023/09/14(木) 14:18:29.96ID:P0fmf25V0 まあ実際批判って役に立たないとは言わんけど
批判されたとこ一々直してると停滞してエタるだけだし全部放っておいて一度書き上げちゃった方が作者にも読者にも良いってのはあるな
批判されたとこ一々直してると停滞してエタるだけだし全部放っておいて一度書き上げちゃった方が作者にも読者にも良いってのはあるな
175この名無しがすごい! (ガックシ 0667-DmAX)
2023/09/14(木) 14:27:51.70ID:JoVDb3j76 作品はあくまでその作者のものだから
文句があるなら自分で書けよという話
タイトル詐欺とかあらすじ詐欺とかなら別だけど
文句があるなら自分で書けよという話
タイトル詐欺とかあらすじ詐欺とかなら別だけど
176この名無しがすごい! (ワッチョイ 3be6-CV7D)
2023/09/14(木) 15:14:39.65ID:zAgujl8Q0 >>163
試す価値があると思うな。
試す価値があると思うな。
177この名無しがすごい! (ワッチョイ 3677-bdWa)
2023/09/14(木) 19:03:00.45ID:8GywhSb40 むしろジャンル詐欺じゃね
178この名無しがすごい! (ワッチョイ caba-7Xy0)
2023/09/14(木) 20:29:11.01ID:+cbOlrE60 登場キャラが歴史ジャンルなだけで、ナーロッパ&ナローシュ作品が多すぎる。
179この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e03-ll/b)
2023/09/14(木) 22:29:31.00ID:ZMDjfXpb0 感想欄の内容の善悪とは関係ないけど、自分に似た感想のユーザーのブクマとかから作品探したりするのに便利だよね
wikiペディアでリンク辿りまくるみたいに遊べて楽しいよね
wikiペディアでリンク辿りまくるみたいに遊べて楽しいよね
180この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a08-bdWa)
2023/09/15(金) 12:29:42.33ID:ecN8amjp0 ほんで感想書いてる奴の方が文章上手かったりレビューの方が作品より面白かったりするのな
181この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-GkUu)
2023/09/16(土) 17:27:29.66ID:KO8zuIns0 春雷記は京でパクった米を持ってくるんかな
182この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f8c-hKjy)
2023/09/16(土) 19:20:49.55ID:hatWrcGw0 >>181
その時の商人との縁を使うんじゃないのかな
その時の商人との縁を使うんじゃないのかな
183この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-Avow)
2023/09/17(日) 00:02:50.66ID:kCRJBY34a 三日月が関東以降酷いけど
今回は特に酷いな
今回は特に酷いな
184この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq)
2023/09/17(日) 00:24:44.39ID:quYgVeuGd 三日月は読むの止めてる
謙信と信玄退場後は話がぼんやりしてるから
謙信と信玄退場後は話がぼんやりしてるから
185この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fad-RFCU)
2023/09/17(日) 00:42:16.57ID:cJp7uBY20 いずれノッブ絶潰までは分かるが数年内政固めするとか言うのに越中取るんかーい
186この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-ZexN)
2023/09/17(日) 09:51:21.92ID:0iDQgUG0d そりゃ地図を全部塗り潰さないといけないという精神疾患に罹っているからな。
187この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-Zs34)
2023/09/17(日) 10:40:42.00ID:hRADIu+ma 猿に「こいつ変な知識あるだけで実は凡人じゃね?」
とか見抜かれて
とか見抜かれて
188この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-68M3)
2023/09/17(日) 11:16:14.09ID:ItQB4UKm0 なろう歴史で、「ただの平凡な転生者」だったのが人格の底から「大英雄」と化してるケースが多いよな。
立場が人を作る、だけとは思えない、生来大英雄だったとしか思えないレベル。
立場が人を作る、だけとは思えない、生来大英雄だったとしか思えないレベル。
189この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-Zs34)
2023/09/17(日) 11:27:51.35ID:6WamyOXGa 未来知識でハッタリかましてるのが多いんやで
三日月かて前世ではただの地方の中小企業の経営者止まりや
史実で名を成したガチ怪物どもとは人間力には敵わん
三日月が本質的には小心で器がちっさい男やってのは実兄に対する態度見れば分かる
そこら辺の弱点ノッブ猿コンビに突かれて欲しい
三日月かて前世ではただの地方の中小企業の経営者止まりや
史実で名を成したガチ怪物どもとは人間力には敵わん
三日月が本質的には小心で器がちっさい男やってのは実兄に対する態度見れば分かる
そこら辺の弱点ノッブ猿コンビに突かれて欲しい
190この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-68M3)
2023/09/17(日) 12:33:20.03ID:ItQB4UKm0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/17(日) 12:36:32.43ID:Mlv/d1Vo0 まあでも本当の凡人を主人公に持ってこられてもね微妙だね
戦国で生き抜くんだから逸般人でいいんだよ
戦国で生き抜くんだから逸般人でいいんだよ
192この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-Zs34)
2023/09/17(日) 12:45:26.36ID:y5c2a/Ima 盛りすぎや
それなら君が明治元勲 が日本の二世議員が家定息子に転生したのくらいか政治家は
銀英伝二次で田中角栄転生あったんで歴史系でもやって欲しい
それなら君が明治元勲 が日本の二世議員が家定息子に転生したのくらいか政治家は
銀英伝二次で田中角栄転生あったんで歴史系でもやって欲しい
193この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-HrGy)
2023/09/17(日) 12:50:26.04ID:yrWe/k5R0 >>192
丸太の汚職議員
丸太の汚職議員
194この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-Avow)
2023/09/17(日) 13:21:35.62ID:pPsTEupCa 中央アジア好きなんだけど
モンゴルとの接触不可避なのがキツいな
実際モンゴル無しで誰が読むんだ?ってのあるけど
モンゴルとの接触不可避なのがキツいな
実際モンゴル無しで誰が読むんだ?ってのあるけど
195この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O)
2023/09/17(日) 13:23:03.81ID:okABpVh/M モンゴルが怖いなら西に向かえばいいじゃないの
196この名無しがすごい! (ベーイモ MM8f-RFCU)
2023/09/17(日) 13:31:03.67ID:5Gy7m5PfM なあにボルテを逃げ延びさせてやるだけで歴史は変わるからでえじょぶだ
197この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-O4+O)
2023/09/17(日) 13:36:58.04ID:okABpVh/M よかった
「客人」と名付けられる子供はいないんだね
「客人」と名付けられる子供はいないんだね
198この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/17(日) 13:41:21.69ID:Mlv/d1Vo0 新婚ホヤホヤの幼なじみ妻をNTRだからなあ
そりゃ壊れるよなテムジン
そりゃ壊れるよなテムジン
199この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-RFCU)
2023/09/17(日) 13:42:39.12ID:zV0njokLM >>194
アッティラとかオドアケルどうよ
アッティラとかオドアケルどうよ
200この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-HrGy)
2023/09/17(日) 15:12:30.96ID:zBIaLVpca201この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-ZexN)
2023/09/17(日) 16:26:45.37ID:0iDQgUG0d 子供世代ぐらいまでなら一貫して支持してれば粛清とか無いから行けるのでは?適当なところで、辺境で自立というか後継者争いから逃げる。
むしろ漢民族の方が建国の功臣すぐ殺すから危ない。
むしろ漢民族の方が建国の功臣すぐ殺すから危ない。
202この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/17(日) 16:34:58.77ID:Mlv/d1Vo0 朱元璋の幼なじみに転生という綱渡りしてみる勇気のあるなろーしゅはおらんか
203この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-68M3)
2023/09/17(日) 16:50:29.93ID:ItQB4UKm0 >>202
粛清されなくても五歳まで大きくなれる可能性がほぼゼロや
粛清されなくても五歳まで大きくなれる可能性がほぼゼロや
204この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-HrGy)
2023/09/17(日) 16:59:58.91ID:yrWe/k5R0 >>202
聖人嫁の方に転生すれ
聖人嫁の方に転生すれ
205この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-GkUu)
2023/09/17(日) 17:22:03.26ID:rgLz9QJe0 春雷記
みんなざまぁ展開が好きなのね
みんなざまぁ展開が好きなのね
206この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq)
2023/09/17(日) 18:08:55.05ID:IIuUz384d 時代劇なんて基本ザマァだしな
ガンダムだって「坊やだからさ」が名言になった
日本人の魂に必要なのかも
ガンダムだって「坊やだからさ」が名言になった
日本人の魂に必要なのかも
207この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-GgXA)
2023/09/17(日) 19:05:10.56ID:LnZFNKsIa そういや爺様が水戸黄門の印籠出す時間帯は欠かさずtvつけてたなぁ
208この名無しがすごい! (ワッチョイ cf68-VRQG)
2023/09/17(日) 19:19:57.94ID:CRVoARgy0 勧善懲悪ものは、頭を空っぽにして気楽に観るにはちょうどいい
209この名無しがすごい! (ワッチョイ cf68-VRQG)
2023/09/17(日) 19:21:25.86ID:CRVoARgy0 特に予定調和もの
210この名無しがすごい! (ワッチョイ ff0f-UQ99)
2023/09/17(日) 19:35:54.12ID:ExLdMmHQ0 >>206
西洋の童話でもざまぁ展開多いし日本人に限らず人間みんな勧善懲悪好きやろ
西洋の童話でもざまぁ展開多いし日本人に限らず人間みんな勧善懲悪好きやろ
211この名無しがすごい! (ワッチョイ cf32-Br/5)
2023/09/17(日) 19:36:30.39ID:vrDT2rKO0 悪さ働いた奴を処さないとスッキリ出来ないじゃない
212この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-NfV8)
2023/09/17(日) 19:48:48.14ID:PTlCjV8a0 現実は憎まれっ子世に憚りまくり
インガオホーなど存在しない
やりたい放題やってジャニー大往生する
インガオホーなど存在しない
やりたい放題やってジャニー大往生する
213この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-Zs34)
2023/09/17(日) 19:50:59.52ID:p5dtlNkha 敵も味方もみんな悪が戦国時代やろ
214この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f32-mJ5G)
2023/09/17(日) 20:03:42.35ID:XerJDSI70 銭形平次は悪人に寛大な処置を施したのに大人気になったわけだから、大事なのは書き方と作品の面白さだろ
215この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f4b-8eMJ)
2023/09/17(日) 20:03:52.34ID:4zLNpPoM0 理世安民とか掲げても悪なんだ
216この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-ZexN)
2023/09/17(日) 20:31:12.95ID:MvjASHPh0 海外だと墓掘り起こして火炙りとか残った子孫が族滅喰らうけど、日本は死に逃げオッケーの国だからな。一度定まった評価は絶対に変えない。
217この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-GgXA)
2023/09/17(日) 21:36:34.49ID:LnZFNKsIa 死んだら皆神様仏様
怨霊になっても困るから祭ってお鎮めすんべって宗教観だしなぁ
怨霊になっても困るから祭ってお鎮めすんべって宗教観だしなぁ
218この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-9C00)
2023/09/17(日) 22:25:34.52ID:6zBbsEOv0 掘り返してまでの報復とか、日本じゃありえんな。むしろ猟奇的に感じる。
219この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-Zs34)
2023/09/17(日) 22:34:14.44ID:1ICvqZsE0 ホイホイ評価変えるよ日本も
ノッブもギリワンさんもどんだけ変えられたん?
ノッブもギリワンさんもどんだけ変えられたん?
220この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/17(日) 22:39:32.65ID:Mlv/d1Vo0 伍子胥も復讐自体は認められててもかつての主君の死体に鞭はさすがにやりすぎやんって友達に咎められてるしな
ちょっと儒教色で塗り替えられてるとしてもちうごくでもまあまあドン引き行為ではあったんやろ
ちょっと儒教色で塗り替えられてるとしてもちうごくでもまあまあドン引き行為ではあったんやろ
221この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq)
2023/09/17(日) 23:58:48.79ID:UULOAD7Ed222この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-kNGR)
2023/09/18(月) 00:14:37.24ID:cEU7zoClr 勧善懲悪とざまぁは似て異なるものですよ
223この名無しがすごい! (ワッチョイ cfad-Fyeg)
2023/09/18(月) 00:20:34.17ID:3jPIPS1R0 偏見だけど、なろうのザマァは陰湿なんだよなぁ
昔話の因果応報は一息に殺しちゃうような展開が多いけど、なろうのザマァは生かさず殺さずでネチネチといたぶり続けるようなのが多い気がする
昔話の因果応報は一息に殺しちゃうような展開が多いけど、なろうのザマァは生かさず殺さずでネチネチといたぶり続けるようなのが多い気がする
224この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fad-RFCU)
2023/09/18(月) 01:02:59.10ID:6UaoL6Yf0 西欧童話的など陰湿あるよなざまぁ
225この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-Zs34)
2023/09/18(月) 04:55:08.60ID:C/9fTxnda だってなろうは基本なろうは陰キャニートの陽キャ上級への復讐だから
226この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-68M3)
2023/09/18(月) 07:49:01.58ID:rFb0dl3Y0 なろうに限らず、小説なんて読んでる層は基本陰キャなのでは(暴言)
227この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-GgXA)
2023/09/18(月) 08:02:28.52ID:NjMHsErJd パリピ陽キャは読書なんてしない
228この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8f-pzjO)
2023/09/18(月) 10:41:30.37ID:KXBxF9vSa 陽キャはごちゃんにこない。
229この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-68M3)
2023/09/19(火) 07:23:54.58ID:/FonlsRh0 春雷記はこのスレで工作宣伝するより、
冒頭の主人公虐めパートを書き直した方が書籍化に近づけると思うぞ
アレでブラバしてる読者は相当数になると思っている
初手で逃げた客は、後の展開でどう書いても戻ってこない
冒頭の主人公虐めパートを書き直した方が書籍化に近づけると思うぞ
アレでブラバしてる読者は相当数になると思っている
初手で逃げた客は、後の展開でどう書いても戻ってこない
230この名無しがすごい! (JP 0Hb3-g2GH)
2023/09/19(火) 07:39:16.98ID:3KafZap+H >>229
こういう気持ち悪い毒者を弾く効果があるのは確かぽいな
こういう気持ち悪い毒者を弾く効果があるのは確かぽいな
231この名無しがすごい! (JP 0H5f-9C00)
2023/09/19(火) 08:24:57.62ID:GylMeCoFH232この名無しがすごい! (アウアウクー MM23-pzjO)
2023/09/19(火) 08:27:53.65ID:PShkPgRbM233この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-NfV8)
2023/09/19(火) 09:24:23.89ID:KgPJCgL00 女はアテクシかわいそかわいそぉが好きだし
男主人公虐待も喜ぶからそこを直すなんてとんでもないよ
男主人公虐待も喜ぶからそこを直すなんてとんでもないよ
234この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe4-dkwf)
2023/09/19(火) 09:35:27.50ID:W2Le5nJj0 ワケワカンネーのがいるもんだな
まあ、イジメと言えばイジメではあるが、敵対勢力からすれば勢力の存亡を賭けていた
やっていたわけで
お家の内からも外からも不審死と思われないレベルで主人公に死んでもらうか
狂してもらう為の努力を惜しまなかっただけよ
まあ、イジメと言えばイジメではあるが、敵対勢力からすれば勢力の存亡を賭けていた
やっていたわけで
お家の内からも外からも不審死と思われないレベルで主人公に死んでもらうか
狂してもらう為の努力を惜しまなかっただけよ
235この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fad-kNGR)
2023/09/19(火) 09:43:56.53ID:sU6aKhU40 本当に努力してアレなら叔父は心底無能だなあ
236この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe4-dkwf)
2023/09/19(火) 10:06:34.32ID:W2Le5nJj0 実際問題、結構難易度の高いミッションだったと思うぞ
福島当主の娘と当主が仕えている今川当主の間の子であり、かつ福島の後継者
を
預かっておきながら、内にも外にも不審を抱かれない死を与える
城の家臣団には次代の飴をぶら下げるなりして鉄の結束が求められるし、
医師連中の口を閉じさせない、かと言って亡き者にするのは悪手だしで
福島当主の娘と当主が仕えている今川当主の間の子であり、かつ福島の後継者
を
預かっておきながら、内にも外にも不審を抱かれない死を与える
城の家臣団には次代の飴をぶら下げるなりして鉄の結束が求められるし、
医師連中の口を閉じさせない、かと言って亡き者にするのは悪手だしで
237この名無しがすごい! (JP 0H0f-hKjy)
2023/09/19(火) 10:33:00.74ID:cCljw/E0H >>229
あの冒頭があってこその今じゃろ
あの冒頭があってこその今じゃろ
238この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/19(火) 10:40:33.29ID:fIJosYUQ0 冒頭の主人公いじめってそんなよく練られた謀略とかじゃなく
アホがアホやってたのに味方は脳筋族しかいなかったから奇跡的に成り立ったっていう偶然の結果ちゃうん
アホがアホやってたのに味方は脳筋族しかいなかったから奇跡的に成り立ったっていう偶然の結果ちゃうん
239この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-68M3)
2023/09/19(火) 10:59:17.09ID:/FonlsRh0 作者が望んだからだろ
条件が許さなかったというなら、そもそもその条件になるよう仕込んだのは作者
>>233
結局そこな
女性作家が男性主人公を扱うときは、より注意が要る
本能のままに書くと男性読者を捉まえ難くなる
条件が許さなかったというなら、そもそもその条件になるよう仕込んだのは作者
>>233
結局そこな
女性作家が男性主人公を扱うときは、より注意が要る
本能のままに書くと男性読者を捉まえ難くなる
240この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-hKjy)
2023/09/19(火) 11:05:22.15ID:+zEiW3Gt0 主人公いじめとか考えたこともなかったな
こういう層の需要を満たす為に俺つえーファンタジーみたいなものがそこそこあるんやな
こういう層の需要を満たす為に俺つえーファンタジーみたいなものがそこそこあるんやな
241この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-ZIG2)
2023/09/19(火) 11:38:14.34ID:VjvZZO4ad そういや歴史ジャンルだと冒頭で悲惨な状況ってあまりないね
ハイファンのダークファンタジーだと割りとあるけど
ハイファンのダークファンタジーだと割りとあるけど
242この名無しがすごい! (ワンミングク MM9f-nNrF)
2023/09/19(火) 11:41:08.10ID:I1jY/ph6M 別に冒頭バッドでも構わんのだけど
それが延々と続くと食傷して読む気なくすわ
それが延々と続くと食傷して読む気なくすわ
243この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-GgXA)
2023/09/19(火) 11:57:26.66ID:bZb01FXvd 人気のある戦国で最初に悲惨な状況だと巻き返しなんてほぼ無理だからだろうな
244この名無しがすごい! (JP 0H63-GkUu)
2023/09/19(火) 12:08:32.35ID:oiwOKJXIH モンテ・クリスト伯とかよくある展開だと思うが
245この名無しがすごい! (ワッチョイ cfd3-UQ99)
2023/09/19(火) 12:22:44.75ID:zgqnlBRx0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fad-RFCU)
2023/09/19(火) 12:23:05.73ID:ypXMuMtG0 追放ざまぁとか要らんぞ
247この名無しがすごい! (JP 0H9f-O4+O)
2023/09/19(火) 12:27:48.81ID:ONb+D4MDH 婚約破棄「許された」
248この名無しがすごい! (JP 0H8f-Zs34)
2023/09/19(火) 12:28:05.48ID:WtCnuHjEH 末期戦ものとかいくらでも
249この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-GgXA)
2023/09/19(火) 12:34:30.16ID:bZb01FXvd 自分の好きな展開を書いて読みたい奴だけ読め
万人受けするよう計算して広く読者獲得
個人的にはどっちでも良いが、中途半端に読者の意見聞いてコロコロ修正されると読む気失せる
万人受けするよう計算して広く読者獲得
個人的にはどっちでも良いが、中途半端に読者の意見聞いてコロコロ修正されると読む気失せる
250この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-hKjy)
2023/09/19(火) 12:40:22.29ID:+zEiW3Gt0 物語にはカタルシスが欲しいから主人公には沢山地獄を味わって欲しい
そしてその地獄を跳ね除けて成長や達成感を魅せて欲しい
そしてその地獄を跳ね除けて成長や達成感を魅せて欲しい
251この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-nadj)
2023/09/19(火) 13:35:08.66ID:xYAA/bDza 更新頻度上げたかったんだろうが一話の文字数が少な過ぎてぶつ切りで投げた
後でまとめて読もうって気だったけどさすがにアカンわ
後でまとめて読もうって気だったけどさすがにアカンわ
252この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-Ohmp)
2023/09/19(火) 14:09:37.62ID:X16Ps/qY0 1話2000字&毎日投稿信仰が流行ってるからね
俺は何字でも良いけど、「その程度の内容なら1話にまとめろや」ってのを乱発してる作品は切るな
俺は何字でも良いけど、「その程度の内容なら1話にまとめろや」ってのを乱発してる作品は切るな
253この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fff-pzjO)
2023/09/19(火) 14:19:44.01ID:GylMeCoF0254この名無しがすごい! (アウアウクー MM23-pzjO)
2023/09/19(火) 14:23:36.52ID:PShkPgRbM 2000字ぐらいが俺は丁度いいけどね。
255この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq)
2023/09/19(火) 14:24:45.00ID:e+iEpfLbd 春雷は今が面白いから応援してる
あとタイプの主人公は書籍化しにくいけどね
歴史系の書籍購買層は主人公ドヤァ(英雄ともいう)が好きだから
あとタイプの主人公は書籍化しにくいけどね
歴史系の書籍購買層は主人公ドヤァ(英雄ともいう)が好きだから
256この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-Ohmp)
2023/09/19(火) 15:04:46.47ID:X16Ps/qY0257この名無しがすごい! (テテンテンテン MM4f-RFCU)
2023/09/19(火) 15:14:54.45ID:v2Bc+S4kM それな。別に週1でも隔週でも面白ければ
258この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fc1-hKjy)
2023/09/19(火) 15:23:34.92ID:cCljw/E00 >>257
じゃない孔明が隔週だけど地味に辛い
じゃない孔明が隔週だけど地味に辛い
259この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fc5-pzjO)
2023/09/19(火) 15:28:06.35ID:GylMeCoF0 >>258
それな。隔週だとなかなか話が進まない。
それな。隔週だとなかなか話が進まない。
260この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq)
2023/09/19(火) 15:30:58.61ID:e+iEpfLbd 隔週は話も登場人物も分からなくなるから読まないな
261この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-nadj)
2023/09/19(火) 15:53:40.57ID:xYAA/bDza 分からなくなったら遡って読むわ
面白かったり好きな回は何度も読み返したりするし
Re公方の紙飛行機とか六入なんか5回ぐらい読んだかも
春雷は冬嵐でもう投げた
面白かったり好きな回は何度も読み返したりするし
Re公方の紙飛行機とか六入なんか5回ぐらい読んだかも
春雷は冬嵐でもう投げた
262この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-Ohmp)
2023/09/19(火) 16:05:12.61ID:X16Ps/qY0 忘れちゃうような作品は、実は別に面白くないんじゃね?
月一連載でもオモロイ作品は覚えてるよ
月一連載でもオモロイ作品は覚えてるよ
263この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-GgXA)
2023/09/19(火) 16:09:09.55ID:bZb01FXvd 真理だな
気に入った作品は半年くらい更新停止してても再開したらすんなり読めたりするし
気に入った作品は半年くらい更新停止してても再開したらすんなり読めたりするし
264この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f26-pzjO)
2023/09/19(火) 16:24:08.53ID:GylMeCoF0 何回も読み直すとかはしないな。
ライトノベルにそこまでの執着はない。
わからなくなったら放置する。
ライトノベルにそこまでの執着はない。
わからなくなったら放置する。
265この名無しがすごい! (ワッチョイ cfff-HrGy)
2023/09/19(火) 18:53:02.39ID:rZpb9J/F0 >>241
講談先生の作品で、1話目が父親敗北で母親が敵将の妾に、2話目で敵将は天下人で幼い自分は寺に入れられる、から大逆転をするも兄に疎まれて悲劇に、というのが既にあるからなぁ
講談先生の作品で、1話目が父親敗北で母親が敵将の妾に、2話目で敵将は天下人で幼い自分は寺に入れられる、から大逆転をするも兄に疎まれて悲劇に、というのが既にあるからなぁ
266この名無しがすごい! (ワッチョイ 0feb-Br/5)
2023/09/19(火) 18:58:46.93ID:2oVF1B1e0 天狗に弟子入りして兵法を学ぶんだ
267この名無しがすごい! (ワッチョイ cfff-HrGy)
2023/09/19(火) 19:13:21.81ID:rZpb9J/F0 その作品と、1話目が百姓の出で義父と不仲になって家を飛び出し、2話目はせっかく仕えた今川の家臣のとこを追放されるって作品が、日本の歴史創作のツートップだよね
あとは栄耀栄華を誇った一族があっという間に滅亡する仏教臭い作品と、鎌倉幕府を倒すまでは良いけど後は風呂敷畳めなくなってスーパー怨霊大戦になったのが歴史ベースの創作では有名
完全創作で史実の人物使えないのなら、女たらしが幼女育成するも愛人の自律型スタンドに付き纏われる、来年大河ドラマになる作品とか
あとは栄耀栄華を誇った一族があっという間に滅亡する仏教臭い作品と、鎌倉幕府を倒すまでは良いけど後は風呂敷畳めなくなってスーパー怨霊大戦になったのが歴史ベースの創作では有名
完全創作で史実の人物使えないのなら、女たらしが幼女育成するも愛人の自律型スタンドに付き纏われる、来年大河ドラマになる作品とか
268この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f95-Zs34)
2023/09/19(火) 22:20:36.32ID:WtCnuHjE0 元々歴史モノの二次って言うのはないね
ベルばら信長のシェフ仁とかで
ベルばら信長のシェフ仁とかで
269この名無しがすごい! (ワッチョイ cf59-O4+O)
2023/09/19(火) 22:24:57.47ID:ezw5iAyB0 歴史モノの二次って、三国志演義とかって意味?
270この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f84-dG/o)
2023/09/19(火) 23:00:47.14ID:k/5zKlju0271この名無しがすごい! (ワッチョイ 0feb-Br/5)
2023/09/20(水) 02:10:47.85ID:q63pcq/70 商業の歴史モノの二次創作って意味かなと
キャラ付けとかは結構影響受けてるのが多いと思うが
キャラ付けとかは結構影響受けてるのが多いと思うが
272この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-nadj)
2023/09/20(水) 10:50:42.32ID:0U4P2lW9a 北九州のブラックと公方と犬養毅はたまに読み返すからブクマ残してるな
後は定期的に棚卸しでほとんど消した
後は定期的に棚卸しでほとんど消した
273この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f99-pzjO)
2023/09/20(水) 11:19:10.38ID:GRb/rymk0 やっぱ更新遅いと読まなくなるよな。
毎日更新は短いけど、つい見に行ってしまう。
毎日更新は短いけど、つい見に行ってしまう。
274この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-PX73)
2023/09/20(水) 11:29:32.12ID:RkAi8W/Xd 商業の二次創作ってーとハーメルンってサイトであるらしい
俺は覗いたことないけど信長のシェフの中にオリ主入れてる小説とかあるって聞いた
なんかそれだと小説ってか同人誌?いやweb投稿サイトと同人誌との違いはあるのか?
俺は覗いたことないけど信長のシェフの中にオリ主入れてる小説とかあるって聞いた
なんかそれだと小説ってか同人誌?いやweb投稿サイトと同人誌との違いはあるのか?
275この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe7-mbMR)
2023/09/20(水) 11:43:24.48ID:/eaVLYBl0 東北で米作りは終った?
276この名無しがすごい! (ワンミングク MM13-nNrF)
2023/09/20(水) 11:47:48.59ID:aKcaOYiMM 平民宰相のやつ止まっちゃってるな
277この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-RiLY)
2023/09/20(水) 12:07:00.66ID:mEUFir1W0 平民宰相って学生時代に会計士合格するようなスーパーエリートが前世なのに前世の経験全然活かしてなくない?とは思う
会計士設定必要やったか?
会計士設定必要やったか?
278この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-GgXA)
2023/09/20(水) 12:16:51.08ID:GbBG+lond 前世で頭良かったから転生しても活躍出来るんですよっていう理由付けなだけだろうな
転生モノは何か凄そうだから選んだだけで作者もよく知らないは結構あるし
転生モノは何か凄そうだから選んだだけで作者もよく知らないは結構あるし
279この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/20(水) 12:24:28.01ID:e8eLGVgP0 時代ものに限らず前世有能や天才設定は生かせる作者いないんだからやめておくのがいいんだ
やるとして途中経過の描写省ける主人公以外のキャラにしてこんなこともあろうかとって言わせるのが一番なんだ
やるとして途中経過の描写省ける主人公以外のキャラにしてこんなこともあろうかとって言わせるのが一番なんだ
280この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fe5-9C00)
2023/09/20(水) 14:29:46.39ID:ScI6Eqob0 なお、特に取り柄の無い一般人を転生させたら
今度は「何でこんな凡庸な奴が転生しただけで活躍出来るんだ」と叩かれる模様
今度は「何でこんな凡庸な奴が転生しただけで活躍出来るんだ」と叩かれる模様
281この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa8-ed8N)
2023/09/20(水) 14:30:08.97ID:mLkjI2gO0 >>276
なろう逆行転生もののよくあるパターンの一つなんだけど、史実の著名人を成長前スカウトしに旅に出た作品はエタる
旅の範囲が広くスカウト人数が多いほどエタる
なんなら旅の途中でエタる
スカウト目的じゃなくてただ会いたかっただけの旅でもエタる
平民宰相もアメリカ着いてから著名人列伝みたいになったあたりでエタ確定したようなものだったけど帰国するまで続けたのはすごい
作者がこの作品で書きたかったネタの大きな一つがこのスカウト行脚だったと思うので、書き切れた作者はもう満足してると思うよ
なろう逆行転生もののよくあるパターンの一つなんだけど、史実の著名人を成長前スカウトしに旅に出た作品はエタる
旅の範囲が広くスカウト人数が多いほどエタる
なんなら旅の途中でエタる
スカウト目的じゃなくてただ会いたかっただけの旅でもエタる
平民宰相もアメリカ着いてから著名人列伝みたいになったあたりでエタ確定したようなものだったけど帰国するまで続けたのはすごい
作者がこの作品で書きたかったネタの大きな一つがこのスカウト行脚だったと思うので、書き切れた作者はもう満足してると思うよ
282この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f08-Pa4f)
2023/09/20(水) 14:40:24.38ID:SzyXFkB40 とりあえず作者の本業とか知識がある上で話の伏線になるなら良いと思うが
何でもかんでも主人公の功績にしないと読者がお気持ち表明してくるなろうじゃメアリー・スーになるのが目に見える
戦国スマホ書く羞恥心に耐えられるなら有りかも知れんけど
何でもかんでも主人公の功績にしないと読者がお気持ち表明してくるなろうじゃメアリー・スーになるのが目に見える
戦国スマホ書く羞恥心に耐えられるなら有りかも知れんけど
283この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fce-Zs34)
2023/09/20(水) 14:51:45.24ID:lyY1TBVr0 状況が違うのになんで史実の人物ばっかスカウトするねん
日本が東西に分かれて幕府政権も存続したなら史実で陽の目見んかった旧幕府系の人物もその後の未来では有名人じゃないとおかしいやろが
日本が東西に分かれて幕府政権も存続したなら史実で陽の目見んかった旧幕府系の人物もその後の未来では有名人じゃないとおかしいやろが
284この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-hKjy)
2023/09/20(水) 15:46:14.82ID:xn0TqX020 甲殻類みたいなキャラを殆ど削ぎ落としたのも好きだけど
ラスト・タイクーン・ヨシノフ・ゴウランガ!
というタイトルが好き過ぎるだけかもしれん
ラスト・タイクーン・ヨシノフ・ゴウランガ!
というタイトルが好き過ぎるだけかもしれん
285この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-CYBy)
2023/09/20(水) 21:41:52.76ID:d9gJ5kUfd 戦国なろう系でやりがちなチート
酒に木炭入れて清酒にする。
椎茸を栽培する。
石鹸を作る。
糞尿集めて硝石を作る。
千歯こきを作る。
灰吹法で金を取り出す。
ライフリングで銃の精度を上げる。
ここらへんのどれかは大体どの作品でも出てきそう。
酒に木炭入れて清酒にする。
椎茸を栽培する。
石鹸を作る。
糞尿集めて硝石を作る。
千歯こきを作る。
灰吹法で金を取り出す。
ライフリングで銃の精度を上げる。
ここらへんのどれかは大体どの作品でも出てきそう。
286この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb1-pzjO)
2023/09/20(水) 21:57:32.88ID:GRb/rymk0 >>285
元理科教師というのを全く生かせていない作品があるぞw
元理科教師というのを全く生かせていない作品があるぞw
287この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f8c-hKjy)
2023/09/20(水) 22:39:28.16ID:qhnGzTgK0 >>285
他のはなんとかできそうな気もするけど、ライフリングって当時の技術でできるものなのか?
他のはなんとかできそうな気もするけど、ライフリングって当時の技術でできるものなのか?
288この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f18-Avow)
2023/09/20(水) 22:43:30.95ID:7rXFFM8u0 明治大正に転生して昭和にアメリカに行くなら
落ちぶれているテスラをスカウトして欲しい
白々と使い勝手の良いキャラだと思うんだけどな
落ちぶれているテスラをスカウトして欲しい
白々と使い勝手の良いキャラだと思うんだけどな
289この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-kNGR)
2023/09/20(水) 22:57:19.74ID:rrY6l/Fhr >>285
それほとんど戦国小町でやってね
それほとんど戦国小町でやってね
290この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f3c-HrGy)
2023/09/20(水) 23:05:11.66ID:Gqr5Idmg0 >285
戦国なろう系でやりがちなチートを全部やらなかったのって化粧くらい?
せっかく豪商の利休と組んでるのに全然活かさないからがっかりだわ
お洒落してお姫様ごっこよりガツンと金儲けして時代を引っ掻き回す方が面白いだろうに
石鹸や椎茸とかを量産して交易で儲けてスペインとか向こうに経済戦争するとか
莫大な金の力で秀吉たちや朝廷を屈服させるとかさー
戦国なろう系でやりがちなチートを全部やらなかったのって化粧くらい?
せっかく豪商の利休と組んでるのに全然活かさないからがっかりだわ
お洒落してお姫様ごっこよりガツンと金儲けして時代を引っ掻き回す方が面白いだろうに
石鹸や椎茸とかを量産して交易で儲けてスペインとか向こうに経済戦争するとか
莫大な金の力で秀吉たちや朝廷を屈服させるとかさー
291この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb8-xbk3)
2023/09/20(水) 23:17:18.28ID:wo9cARzZ0 >>287
火縄銃の銃身を作る際、心棒に鉄板を巻きつけた後に心棒を引き抜くことで銃身を作るという工程がある
この時の芯棒を螺旋状に捩じった形状のものにして熱した鉄板を押し付ければライフリング自体は切れるはず
ただライフリングを戦国時代に持ち込んだ作品はあまり見たこと無いけど
火縄銃の銃身を作る際、心棒に鉄板を巻きつけた後に心棒を引き抜くことで銃身を作るという工程がある
この時の芯棒を螺旋状に捩じった形状のものにして熱した鉄板を押し付ければライフリング自体は切れるはず
ただライフリングを戦国時代に持ち込んだ作品はあまり見たこと無いけど
292この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-GgXA)
2023/09/21(木) 00:16:32.17ID:ZPS+FPNMd ライフリングが効果を発揮するにはまず弾を何とかしないといけないからな
火縄銃とかに使われてる球体じゃ効果なんて……
火縄銃とかに使われてる球体じゃ効果なんて……
293この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fe3-Br/5)
2023/09/21(木) 01:54:19.24ID:9WJ1KiML0 ケツがファンネル形状の弾が発射時に爆圧で拡がってライフリングに噛み合う様にした前装式ライフリング銃があったっけ
幕末の頃だけど
素直にロマンシング大佐に教えてもらおう
幕末の頃だけど
素直にロマンシング大佐に教えてもらおう
294この名無しがすごい! (ワッチョイ cf51-0yeE)
2023/09/21(木) 04:51:28.72ID:iRzc7W5j0295この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-ZexN)
2023/09/21(木) 06:06:50.26ID:GC3mJfeEd 工業化においてバネはかなり重要なんだけど出てこないよな
296この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-RiLY)
2023/09/21(木) 06:30:48.61ID:ps7lVPq40 プーアル茶の熟成技術を持ち込んで中国で大儲けするしかないね
297この名無しがすごい! (ワッチョイ cf32-uusb)
2023/09/21(木) 07:01:58.72ID:QnvKdKEQ0 拓銀令嬢はここだっけ?
イスラムに首突っ込んでるが出版社が手を引きそうだと判断したのか、出版社から警告が来たのか方針転換してるな
イスラムに首突っ込んでるが出版社が手を引きそうだと判断したのか、出版社から警告が来たのか方針転換してるな
298この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f0e-g2GH)
2023/09/21(木) 08:18:34.02ID:/9Xq6V020 国虎もう読んでいる人いないかな
相手下げムーブがあまりにしつこすぎてついていけなくなりそう
相手下げムーブがあまりにしつこすぎてついていけなくなりそう
299この名無しがすごい! (ドコグロ MM13-zifA)
2023/09/21(木) 08:38:14.64ID:0kgBDk7RM300この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-68M3)
2023/09/21(木) 10:20:59.97ID:rkb1MWjv0 イスラムは本当にシャレにならんから……
社員の生命(物理)賭けてまで作中にイスラムを登場させるメリットもないし
社員の生命(物理)賭けてまで作中にイスラムを登場させるメリットもないし
301この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ffe-Avow)
2023/09/21(木) 11:41:13.67ID:cndcJHzl0 魯鈍の作者が戦国モノ始めた
取り敢えず信長に嫁ぐまでは楽しめそう
取り敢えず信長に嫁ぐまでは楽しめそう
302この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fad-kNGR)
2023/09/21(木) 11:50:02.71ID:uQR7VUoL0 競馬の話に拓銀のお嬢が関わったらアガカーンだのマクトゥームだのがモデルの人物を出したくなるのもわかる
303この名無しがすごい! (ワンミングク MM9f-nNrF)
2023/09/21(木) 12:08:33.36ID:aNIlyme2M 前作みたいに市や義輝出さないで欲しいなあ
あいつら出てくる話は正直苦痛だった
あいつら出てくる話は正直苦痛だった
304この名無しがすごい! (アウアウウー Sa53-nadj)
2023/09/21(木) 13:05:58.58ID:lW2mBokUa 拓銀も混迷もスレ違いやで
読者層かぶってて歴史が大凶作だから仕方ないだけで
読者層かぶってて歴史が大凶作だから仕方ないだけで
305この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f22-8Z5X)
2023/09/21(木) 13:27:06.21ID:k6CXtKel0 メフメトをちょんぱしたせいでコミック化が流れたサツマン朝
306この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f08-Pa4f)
2023/09/21(木) 14:24:25.67ID:K9rmT0fl0 ムスリムの転生者が素人知識でライフリング切った銃持ち込んだけど産廃になってたローファンがあったな
治具は個別に必要だわ火薬の量が難しいわ暴発はするわで…
治具は個別に必要だわ火薬の量が難しいわ暴発はするわで…
307この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-CYBy)
2023/09/21(木) 15:14:19.58ID:KUaCkutq0 「オットーフォンハイデッカーはゲーム脳」シリーズかな。
ムスリム転生者出てきて暴発する銃を持ち込む話最近どっかで読んだなーと思った。
ムスリム転生者出てきて暴発する銃を持ち込む話最近どっかで読んだなーと思った。
308この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f68-hKjy)
2023/09/21(木) 15:31:34.91ID:kU7qToMv0 ゲーム脳は途中で読むのやめたんだけど別の転生者とか出る話になってるんだな
それはそうとタイトルから考えるとそういう現実に即さないものを導入して失敗するのは主人公側のような気がしてしまったw
それはそうとタイトルから考えるとそういう現実に即さないものを導入して失敗するのは主人公側のような気がしてしまったw
309この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe6-O4+O)
2023/09/21(木) 15:35:58.69ID:JE4FGCQt0 オットー・フォン・ハイデッカーを読むのを止めるにしても、理由はそんなことじゃない気がするw
310この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f77-Pa4f)
2023/09/21(木) 19:59:24.67ID:qN8IzapI0 オットーは主人公がチートで無双でハーレムでって言うなろう系の条件を全部満たしてはいるんだがw
読者が脱落する原因第一位は多分「作品が投稿サイトを放浪するから」という…
作者は変な事に詳しいし狩猟免許持ちだし何かがおかしい
読者が脱落する原因第一位は多分「作品が投稿サイトを放浪するから」という…
作者は変な事に詳しいし狩猟免許持ちだし何かがおかしい
311この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7c-sMWx)
2023/09/22(金) 06:53:11.04ID:VfGEbd9j0 拓銀令嬢のコミカライズの、前世のブラック企業社会の悲惨がものすごく刺さる描写になっている…
と、Web版の現状を思うとむなしくなる。
あの悲惨と戦うという初心ははるかかなた、完全に神田教授に洗脳されたんだろうか
と、Web版の現状を思うとむなしくなる。
あの悲惨と戦うという初心ははるかかなた、完全に神田教授に洗脳されたんだろうか
312この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f68-1rkd)
2023/09/22(金) 07:41:18.29ID:ZlARW9J/0 全然別の掲示板で「俺は縄文時代なら王になれた」とか言って暴れてるキチガイが出現して思ったんだけど
目の悪い現代人が縄文時代にタイムスリップしても生き残れなさそうやね🥺
目の悪い現代人が縄文時代にタイムスリップしても生き残れなさそうやね🥺
313この名無しがすごい! (ワントンキン MM9f-nNrF)
2023/09/22(金) 07:53:40.32ID:0tF81SAbM まず最低限道具なしで衣食住整えて
石と棒切れで熊や猪と戦えるくらいでないと無理では
石と棒切れで熊や猪と戦えるくらいでないと無理では
314この名無しがすごい! (ワッチョイ cfe6-O4+O)
2023/09/22(金) 07:55:17.65ID:P/PAIouU0 服も道具も持ち込まず、裸一貫で山で一ヶ月暮らせる人ならワンチャンある程度
315この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fc1-sMWx)
2023/09/22(金) 08:54:32.01ID:QX0cKf3r0 オットーの作者名と放浪先を知ってる限り
他にあれば情報求む
なろう 王石 勉
ノクターン ベン・キングストン
カクヨム 焼肉バンタム
ノベルアップ ヌー絶対コ口すマン
他にあれば情報求む
なろう 王石 勉
ノクターン ベン・キングストン
カクヨム 焼肉バンタム
ノベルアップ ヌー絶対コ口すマン
316この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-68M3)
2023/09/22(金) 10:34:31.57ID:b1eaOQM/0 みずがめ座
納豆には辛子入れる
薬指より人差し指の方が長い
市のけん玉選手権ベスト32
アジよりサバ派
納豆には辛子入れる
薬指より人差し指の方が長い
市のけん玉選手権ベスト32
アジよりサバ派
317この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcb-0yeE)
2023/09/22(金) 13:20:06.03ID:hrL1gcOo0 >>312
食い物が基本硬いから噛み潰し足りんで下痢や便秘で死にそう…
食い物が基本硬いから噛み潰し足りんで下痢や便秘で死にそう…
318この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fda-GgXA)
2023/09/22(金) 18:04:45.13ID:hUrnxKSG0 縄文に産まれてたら
乳幼児期の高死亡率を突破(5歳くらいまでか?)
必須栄養素?衛生?何それ?な状態で病気にならず成長する少年期(10~12まであたりか)
命がけの狩猟で家族養う青年期(生殖サイクル考えると14、5くらいで子供作って30あたりまでかね)
当時の寿命考えるとここらで終わるよな
王になるなら十代前半で熊とかの猛獣倒して英雄に祭り上げられるとかかなぁ
乳幼児期の高死亡率を突破(5歳くらいまでか?)
必須栄養素?衛生?何それ?な状態で病気にならず成長する少年期(10~12まであたりか)
命がけの狩猟で家族養う青年期(生殖サイクル考えると14、5くらいで子供作って30あたりまでかね)
当時の寿命考えるとここらで終わるよな
王になるなら十代前半で熊とかの猛獣倒して英雄に祭り上げられるとかかなぁ
319この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2a-O4+O)
2023/09/22(金) 18:20:22.67ID:P/PAIouU0 縄文時代に王という概念があったやろか?
320この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fbd-RFCU)
2023/09/22(金) 18:34:09.25ID:/62aOpIM0 渡来したのが多い地域だったらなんとなーく伝わってたんちゃうか
321この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fba-HrGy)
2023/09/22(金) 18:37:01.98ID:YF6UjQbG0 縄文も長いからなあ
322この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-68M3)
2023/09/22(金) 19:04:03.34ID:b1eaOQM/0 デカい獲物を仕留めても、食べ切れない分は腐るだけだから富の蓄積が出来ないのよな
そういう社会状況で王という概念は難しい
採取狩猟だとせいぜい家長とか族長どまりか
そういう社会状況で王という概念は難しい
採取狩猟だとせいぜい家長とか族長どまりか
323この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq)
2023/09/22(金) 19:19:49.36ID:ZW45wj7gd 縄文時代も集落の周りに栗林なんかを植えてたんだよね
公益もしてたみたいだしある程度の貧富の差はありそう
公益もしてたみたいだしある程度の貧富の差はありそう
324この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-NfV8)
2023/09/22(金) 19:26:36.77ID:XLy0Nf5R0 晩期はふつうに水田あったしな
325この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fad-RFCU)
2023/09/22(金) 20:07:14.01ID:UE3ZE7ha0 大酋長とかあるのでは
326この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-oiDN)
2023/09/22(金) 20:10:46.76ID:W9bDjqz5M >>323
案外、狩りに出れない、元々は餓死してたようなのが、何とか作物植えて食いつないでたとかなんかな?
案外、狩りに出れない、元々は餓死してたようなのが、何とか作物植えて食いつないでたとかなんかな?
327この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq)
2023/09/22(金) 20:23:20.94ID:ZW45wj7gd 縄文時代前期の三内丸山遺跡を見に行ったことがあるが
建物が大きいしかなり文化的だった
建物が大きいしかなり文化的だった
328この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6b-Zs34)
2023/09/22(金) 20:31:06.04ID:1YmQHurY0 縄文からだと主人公とヒロインが神様ポジのがあったがタイトル思い出せん
329この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f12-kNGR)
2023/09/22(金) 20:32:24.92ID:+s+PdO+30 縄文時代に言語はあったの?
330この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f66-RFCU)
2023/09/22(金) 20:37:54.89ID:cEPOwQ4b0331この名無しがすごい! (スップ Sddf-rYDq)
2023/09/22(金) 20:45:03.59ID:ZW45wj7gd >>329
縄文時代には文字はないが言語はあったとされる
縄文時代の言葉は日本特有のもので後に渡来人たちが持ち込んだ大陸系言語と混ざってその多くが消えてしまった
たぶんそんな感じ
縄文時代は日本海側を船で移動していたから東北と島根に残る言語に共通点があったりするらしいよ
縄文時代には文字はないが言語はあったとされる
縄文時代の言葉は日本特有のもので後に渡来人たちが持ち込んだ大陸系言語と混ざってその多くが消えてしまった
たぶんそんな感じ
縄文時代は日本海側を船で移動していたから東北と島根に残る言語に共通点があったりするらしいよ
332この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f5f-hQzC)
2023/09/22(金) 21:53:09.01ID:fBLV/FUN0 ○○は縄文人だったばかりで○○は神代文字で読めるとか縄文人万能説がつまらん
なんとか火山噴火で世界中にばらけましたは良いけど
何で西の最終地点がシュメールやねん
なんとか火山噴火で世界中にばらけましたは良いけど
何で西の最終地点がシュメールやねん
333この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2a-O4+O)
2023/09/22(金) 21:56:03.83ID:P/PAIouU0 土器をつくって世界最先端
334この名無しがすごい! (ワッチョイ bbda-g4/w)
2023/09/23(土) 01:54:05.66ID:EB43PXwI0 セラミックと言い換えればワンチャン
335この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7c-0ioK)
2023/09/23(土) 07:32:02.48ID:Zd2BHsMk0 >>0332
最近、「まともな文字の発明は一回きり、漢字はシュメールからの伝播だしマヤ文字も漢字からの伝播だ」
という本を読んじまったんだよ…
「大日本帝国宇宙軍」の、繰り返しソ連の残忍さを描きまくるスタイルってどう思う?
最近、「まともな文字の発明は一回きり、漢字はシュメールからの伝播だしマヤ文字も漢字からの伝播だ」
という本を読んじまったんだよ…
「大日本帝国宇宙軍」の、繰り返しソ連の残忍さを描きまくるスタイルってどう思う?
336この名無しがすごい! (スップ Sd4a-wRbP)
2023/09/23(土) 09:56:53.59ID:3WKAO03sd 文字の発明は漢字だけって無理ないか?象形文字から発展ならまだ分かるが。
337この名無しがすごい! (ワッチョイ 46fb-iOyk)
2023/09/24(日) 03:29:08.43ID:Pq+eGfq80 誰か書いてくれねーかなぁと定期的に
ベリサリウスで検索してんだけど
ベリサリウスとベルセリウスと
ベルギリウスでいつも誤検索したゃうわ
ちなみに誰か書いてくれねーかなぁとバイバルスで検索すると
大量の
サ バイバルス キル
がヒットする模様
ベリサリウスで検索してんだけど
ベリサリウスとベルセリウスと
ベルギリウスでいつも誤検索したゃうわ
ちなみに誰か書いてくれねーかなぁとバイバルスで検索すると
大量の
サ バイバルス キル
がヒットする模様
338この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-VZgK)
2023/09/24(日) 08:00:07.06ID:uxqP05JTd トンデモ縄文系のネタはガチスピリチュアルとか反ワクチンみたいな陰謀論界隈が喜んでる持ち上げてる印象あるわここ1〜2年くらい
339この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7c-0ioK)
2023/09/24(日) 08:40:24.80ID:wX0JweVW0 江戸時代から、田沼改革とかがうまいこといき続けて日本が先に(またはイギリスと同時に)産業革命を達成した、という
歴史ifはないだろうか?
中国やトルコでも大天才と理解ある皇帝がいて、という話があってもよさそうな気がするが…
歴史ifはないだろうか?
中国やトルコでも大天才と理解ある皇帝がいて、という話があってもよさそうな気がするが…
340この名無しがすごい! (ワッチョイ 3aba-/HEw)
2023/09/24(日) 08:43:29.40ID:ca4fOAmx0 >>339
江戸の人件費安すぎて構造的に産業革命は難しかったんじゃなかったっけか
江戸の人件費安すぎて構造的に産業革命は難しかったんじゃなかったっけか
341この名無しがすごい! (ドコグロ MM7f-3N6r)
2023/09/24(日) 08:51:55.10ID:WfppwT2nM >>339
イギリスの産業革命は自国の植民地という資源供給地と消費地を自前で持ってたから上手く行ったと思うんだけどな
イギリスの産業革命は自国の植民地という資源供給地と消費地を自前で持ってたから上手く行ったと思うんだけどな
342この名無しがすごい! (ワッチョイ 070e-U8+m)
2023/09/24(日) 08:55:15.89ID:afuBqQuZ0 「人件費が安すぎて設備に投資する意味がない」問題をまずクリアしないといけないのがな
343この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-zpJ7)
2023/09/24(日) 08:57:35.73ID:1PIo/Ndg0 日本と言うか東アジアで産業革命が難しかったのは人件費じゃなくって農業生産の維持に労働リソースが多大に必要な点
これは単収の良さとの裏返し
欧米の農業は中世の頃から畜力を利用して農民の労働リソースを軽減する方向
だから輪栽式農法の普及で余剰労働力が大量に生まれ、それが産業革命の労働者に割り振れた
日本で田沼時代辺りに産業革命を起こすなら、明治~戦前に発明された近代農法を可能な限り転生チーターが全国に普及させるくらいのことがまず必要
ここがスタートラインでしかない
そしてネジの概念がないから機械の発明に非常に強いデバフが掛かってるから、欧州にゼロから追いつくのはこれまた転生チーターが必要
これは単収の良さとの裏返し
欧米の農業は中世の頃から畜力を利用して農民の労働リソースを軽減する方向
だから輪栽式農法の普及で余剰労働力が大量に生まれ、それが産業革命の労働者に割り振れた
日本で田沼時代辺りに産業革命を起こすなら、明治~戦前に発明された近代農法を可能な限り転生チーターが全国に普及させるくらいのことがまず必要
ここがスタートラインでしかない
そしてネジの概念がないから機械の発明に非常に強いデバフが掛かってるから、欧州にゼロから追いつくのはこれまた転生チーターが必要
344この名無しがすごい! (ドコグロ MM7f-3N6r)
2023/09/24(日) 09:03:54.19ID:WfppwT2nM 江戸時代だと転生チーターがどの階級に生まれるかで決まるよな
345この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aad-Ak9G)
2023/09/24(日) 09:04:44.54ID:Gnw+tq6d0 >>343
ネジに関しては火縄銃の国産化の時期に職人が南蛮人に娘を差し出して教わったエピソードをテレビで観た記憶がある
ネジに関しては火縄銃の国産化の時期に職人が南蛮人に娘を差し出して教わったエピソードをテレビで観た記憶がある
346この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-zpJ7)
2023/09/24(日) 09:18:38.35ID:1PIo/Ndg0347この名無しがすごい! (ドコグロ MM7f-3N6r)
2023/09/24(日) 09:22:24.09ID:WfppwT2nM よし万能工作機SENBANをタイムスリップさせよう
なお電源が無くてただの鉄の塊になる模様
なお電源が無くてただの鉄の塊になる模様
348この名無しがすごい! (ワッチョイ 070e-U8+m)
2023/09/24(日) 09:28:31.65ID:afuBqQuZ0 >>346
そんな完全にクソどうでも良い枝葉末節にこだわられてもなあ
そんな完全にクソどうでも良い枝葉末節にこだわられてもなあ
349この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-VZgK)
2023/09/24(日) 09:31:27.29ID:uxqP05JTd 旋盤をつくる→その旋盤を使って旋盤レベル2を作る→その旋盤を使って…の無限ループなのか!?
350この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-QGoW)
2023/09/24(日) 09:38:56.45ID:VCVlEmZ+0 旋盤も足踏み動力でいけるいける
というかネジの構造知っておいてそこで止まっちゃってネジ切る発想に行かなかったのはちょっと悲しいわ
というかネジの構造知っておいてそこで止まっちゃってネジ切る発想に行かなかったのはちょっと悲しいわ
351この名無しがすごい! (ドコグロ MM7f-3N6r)
2023/09/24(日) 09:42:39.46ID:WfppwT2nM >>349
実際の歴史でもそんな流れだぞ
実際の歴史でもそんな流れだぞ
352この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-VZgK)
2023/09/24(日) 10:04:01.77ID:uxqP05JTd >>351
工作機械の精度はどうしてもノウハウやら設備投資のための資本やらで時間がかかるから一朝一夕にはできんのが辛いとこだなぁ
工作機械の精度はどうしてもノウハウやら設備投資のための資本やらで時間がかかるから一朝一夕にはできんのが辛いとこだなぁ
353この名無しがすごい! (ドコグロ MM7f-3N6r)
2023/09/24(日) 10:08:45.91ID:WfppwT2nM354この名無しがすごい! (スップ Sd4a-wRbP)
2023/09/24(日) 10:28:48.73ID:7zesTAvSd 精密なネジを枝葉末節って製造業としては悲しいわ。回転と直線運動を変換するって凄いんだよ。
355この名無しがすごい! (スフッ Sdaa-dEfF)
2023/09/24(日) 10:37:04.47ID:6oL948CVd ネット時代小説って雑な知識でなんでも作ってるしネジの精度程度は枝葉末節と言われてもしゃーない
織田信長にダブルアクションの火縄銃なんて構造がよくわからんものをプレゼントしてるのもあったぐらいだし
織田信長にダブルアクションの火縄銃なんて構造がよくわからんものをプレゼントしてるのもあったぐらいだし
356この名無しがすごい! (ワッチョイ 070e-U8+m)
2023/09/24(日) 11:26:14.31ID:afuBqQuZ0 「精密なネジ」そのものは枝だろ……
「精密なネジを作るために必要な資本・金融・規格・社会・教育・特許制度」あたりなら幹だけど
「精密なネジを作るために必要な資本・金融・規格・社会・教育・特許制度」あたりなら幹だけど
357この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-g4/w)
2023/09/24(日) 11:34:48.40ID:JTroWDLQd そこらへん題材にするなら単位統一から始めないとってなるからねぇ
尺とか地方で誤差ありまくりで現代のインチ・ミリよりゴチャゴチャしてるのをなんとかしないと
そもそも精密の大元が無い
尺とか地方で誤差ありまくりで現代のインチ・ミリよりゴチャゴチャしてるのをなんとかしないと
そもそも精密の大元が無い
358この名無しがすごい! (ワッチョイ de7d-rL94)
2023/09/24(日) 12:07:26.30ID:hR9TvmvQ0 何に統一するか問題もあるからなー
メートルが現代人にわかりやすいし、現代の科学としては使いやすいがそもそもメートル原器がないし
じゃあ何を原器にするんだってなってしまうが
メートルが現代人にわかりやすいし、現代の科学としては使いやすいがそもそもメートル原器がないし
じゃあ何を原器にするんだってなってしまうが
359この名無しがすごい! (ドコグロ MM7f-3N6r)
2023/09/24(日) 12:12:10.40ID:WfppwT2nM SI単位系は物理量を原器代わりしてるけど
そもそも精密測定機器が必須だから無理だよな
そもそも精密測定機器が必須だから無理だよな
360この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a68-VZgK)
2023/09/24(日) 12:17:53.68ID:UlTqzWpu0 目玉を統一単位の基準にしてたやつは笑ったわ
人間の目玉は体格に関わらず大体一緒だかららしい
理には適ってるけど絵面が酷すぎる
人間の目玉は体格に関わらず大体一緒だかららしい
理には適ってるけど絵面が酷すぎる
361この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-QGoW)
2023/09/24(日) 12:19:08.97ID:VCVlEmZ+0 斎藤義龍だっけ
色んな意味で着眼点スゲーとは思ったな
色んな意味で着眼点スゲーとは思ったな
362この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b01-zpJ7)
2023/09/24(日) 12:19:33.87ID:1PIo/Ndg0363この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7c-0ioK)
2023/09/24(日) 12:21:36.16ID:wX0JweVW0 過去に行った現代人が、何も考えずにアラビア数字・メートル法なのもどうなのかなと思う。
八卦だって十分数字になる。
分数を、指数で表現することだってできる…美しい連分数ができないが。
中学生だったことがあるなら、負記号を「(-1)をかける」で表現するとわかりやすいことはわかるはずだ。
単位系だって、当時の技術で作れる、物理学的に普遍性が高いものはあり得ると思う。
…斎藤義龍が瞳の大きさを利用してメートル法を作り出したのを思い出すが。
八卦だって十分数字になる。
分数を、指数で表現することだってできる…美しい連分数ができないが。
中学生だったことがあるなら、負記号を「(-1)をかける」で表現するとわかりやすいことはわかるはずだ。
単位系だって、当時の技術で作れる、物理学的に普遍性が高いものはあり得ると思う。
…斎藤義龍が瞳の大きさを利用してメートル法を作り出したのを思い出すが。
364この名無しがすごい! (ドコグロ MM7f-3N6r)
2023/09/24(日) 12:27:06.26ID:WfppwT2nM それなら勃起ちんこの長さの平均でも良い気がする
日本人は約13cmらしいからな
日本人は約13cmらしいからな
365この名無しがすごい! (ワッチョイ de68-rL94)
2023/09/24(日) 16:57:17.67ID:Nn0/CVWW0 匁とかまだ生き残ってるのを見ると単位の統一の難しさを感じる
正直日本人は平米で言われるよりも8畳とか言われる方がイメージつくし
正直日本人は平米で言われるよりも8畳とか言われる方がイメージつくし
366この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ee1-44ew)
2023/09/24(日) 17:11:35.22ID:1zfdwiEk0 そういえば、マリーアントワネット転生小説でフランス学士院の協力を得てメートル法を作り出していたな。
それで、徐々にフランス国内の度量衡を統一して、ワットの弟子やフルトンを呼び寄せて蒸気船を開発して、
「大陸軍」の英本土上陸作戦を成功に導いていたが、あれにしても確か30年は作中で時間が掛かっていた筈。
本当に、それくらいの時間が掛かっても度量衡の統一とかはおかしくないからな
それで、徐々にフランス国内の度量衡を統一して、ワットの弟子やフルトンを呼び寄せて蒸気船を開発して、
「大陸軍」の英本土上陸作戦を成功に導いていたが、あれにしても確か30年は作中で時間が掛かっていた筈。
本当に、それくらいの時間が掛かっても度量衡の統一とかはおかしくないからな
367この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d4-+EvS)
2023/09/24(日) 17:12:38.68ID:AvyXnef+0 >>365
慣習なり習慣なりに根差したものであればあるほどそうだろうな
慣習なり習慣なりに根差したものであればあるほどそうだろうな
368この名無しがすごい! (ワッチョイ 075b-g4/w)
2023/09/24(日) 17:43:30.94ID:qeC7HCFr0 度量衡って直接的に税へ関わってくるからな
権力者は統一したい納税者は誤魔化したいとなる
となると大多数が「ちゃんと納めた方が得だ」か「誤魔化すリスクの方が大きい」となるまで統治しないと真の単位統一なんてね
仕入れの枡と販売の枡的に大きさ違うみたいな
権力者は統一したい納税者は誤魔化したいとなる
となると大多数が「ちゃんと納めた方が得だ」か「誤魔化すリスクの方が大きい」となるまで統治しないと真の単位統一なんてね
仕入れの枡と販売の枡的に大きさ違うみたいな
369この名無しがすごい! (ワッチョイ 075b-g4/w)
2023/09/24(日) 17:43:53.31ID:qeC7HCFr0 度量衡って直接的に税へ関わってくるからな
権力者は統一したい納税者は誤魔化したいとなる
となると大多数が「ちゃんと納めた方が得だ」か「誤魔化すリスクの方が大きい」となるまで統治しないと真の単位統一なんてね
仕入れの枡と販売の枡的に大きさ違うみたいな
権力者は統一したい納税者は誤魔化したいとなる
となると大多数が「ちゃんと納めた方が得だ」か「誤魔化すリスクの方が大きい」となるまで統治しないと真の単位統一なんてね
仕入れの枡と販売の枡的に大きさ違うみたいな
370この名無しがすごい! (ワッチョイ 861d-1iWG)
2023/09/24(日) 17:57:49.11ID:4KVgl1u60 中世銀髪ショタは初期のころに当時技術でm、s、℃は再現可能にしてたな
371この名無しがすごい! (ワンミングク MM96-MgCl)
2023/09/25(月) 07:54:26.49ID:MTzI4vpjM 静子の持ち込み品を考えると何キロくらい担いで山道歩いてたんだろうか
372この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a14-EbQC)
2023/09/25(月) 11:41:53.14ID:YZU6rlc20 >>343
田沼の息子あたりを転生チーターにして平賀源内をさらに天才にすればいけるいける
田沼の息子あたりを転生チーターにして平賀源内をさらに天才にすればいけるいける
373この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-QGoW)
2023/09/25(月) 12:34:19.82ID:Rg87qmds0 若い頃の伊能忠敬もスカウトしてあげて
374この名無しがすごい! (ワッチョイ 07f7-rL94)
2023/09/25(月) 13:56:37.43ID:mPTanTuf0 >>372
田沼の息子なら桃太郎侍になってもらわないと
田沼の息子なら桃太郎侍になってもらわないと
375この名無しがすごい! (スッップ Sdaa-g4/w)
2023/09/25(月) 14:32:14.46ID:q2E/ZEc1d 平賀源内を天才にしすぎるとキテレツ斎とかマッギネスになっちゃいそう
376この名無しがすごい! (ワンミングク MM96-MgCl)
2023/09/25(月) 14:39:56.83ID:MTzI4vpjM どーれ、ここかなあ?
377この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a3-ur0k)
2023/09/25(月) 20:54:48.62ID:BFILTu9L0 >>374
妹(姉?)婿がやたらと剣術が強いのも追加で(婿の父親も)
妹(姉?)婿がやたらと剣術が強いのも追加で(婿の父親も)
378この名無しがすごい! (ワッチョイ 0602-hZtc)
2023/09/25(月) 21:18:58.95ID:3+MNhFPH0 科学チートで江戸大改革! 俺は田沼意次のブレーンで現代と江戸を行ったり来たり
ならエタりましたよ
ならエタりましたよ
379この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-K8b8)
2023/09/26(火) 06:40:13.28ID:/zydG/ev0 田沼に絡むより知恵伊豆になって鎖国させない小説を書いておくれ
面白くなるかどうかは知らん
面白くなるかどうかは知らん
380この名無しがすごい! (ワッチョイ a7bb-U8+m)
2023/09/26(火) 08:29:29.19ID:ip++LDDZ0 国虎
前回のアレは今回に繋げるための布石だったんか
もう少しやりようはあったろうにとは思うけど
取り敢えずブックマーク外すのは止めておこう
前回のアレは今回に繋げるための布石だったんか
もう少しやりようはあったろうにとは思うけど
取り敢えずブックマーク外すのは止めておこう
381この名無しがすごい! (ワッチョイ 0695-PB4I)
2023/09/26(火) 12:14:43.20ID:F5bbfWA30 忘れてる人多いけど、中世近世日本の海外貿易は国全体かつ正貨換算だとぶっちぎりの赤字なので、天下統一した為政者から見たら普通に制限貿易案件
売るモン作ってから貿易しろ
売るモン作ってから貿易しろ
382この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e1d-P7D+)
2023/09/26(火) 12:16:51.88ID:pN5DJK5F0 やはり俵物……俵物はすべてを解決してくれる!
383この名無しがすごい! (ワッチョイ 8655-4XiF)
2023/09/26(火) 12:21:13.40ID:1yTrfSqm0 春雷記なんだがなんで北条に攻め込んでるのかが分からん
あと御台様て寿桂尼のことだよね。なんか小者感がするんだが
あと御台様て寿桂尼のことだよね。なんか小者感がするんだが
384この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ae4-x64m)
2023/09/26(火) 13:34:02.77ID:KUjRiQyq0 >>383
氏親が亡くなっていない事からいまだ20歳そこそこな小娘に過ぎないからねー、後の寿桂尼さん
北条に攻め込んでいるのは駿東郡(沼津から御殿場あたり)ゲットチャンスだと見えたからかなー
駿河東部に関しては歴史的に今川のものではなく、扇谷上杉の支配地域で、現在はその扇谷
上杉を駿河相模から追った北条の領国、という共通認識が(物語の登場人物たちには)ある
で、その状態は駿河遠江の守護大名である今川の駿河衆は感情的にも面白くなかったし、
北条を追い出せれば利益として土地が恩賞として期待できる
氏親が亡くなっていない事からいまだ20歳そこそこな小娘に過ぎないからねー、後の寿桂尼さん
北条に攻め込んでいるのは駿東郡(沼津から御殿場あたり)ゲットチャンスだと見えたからかなー
駿河東部に関しては歴史的に今川のものではなく、扇谷上杉の支配地域で、現在はその扇谷
上杉を駿河相模から追った北条の領国、という共通認識が(物語の登場人物たちには)ある
で、その状態は駿河遠江の守護大名である今川の駿河衆は感情的にも面白くなかったし、
北条を追い出せれば利益として土地が恩賞として期待できる
385この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-4XiF)
2023/09/26(火) 14:23:38.43ID:IRpyZKX00386この名無しがすごい! (ワッチョイ a769-rL94)
2023/09/26(火) 14:37:58.62ID:OdU3uCEi0 >>385
桃源院も切られて権威喪失してるからチャンスだと思ったのかも。
桃源院も切られて権威喪失してるからチャンスだと思ったのかも。
387この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e18-PB4I)
2023/09/26(火) 15:21:15.76ID:TbGvo+Cf0 春雷記>
作者コロナらしい。感染直後に更新していていてビビったが、さすがに鈍って来たな。
早く回復することを祈る。
作者コロナらしい。感染直後に更新していていてビビったが、さすがに鈍って来たな。
早く回復することを祈る。
388この名無しがすごい! (ワッチョイ 070e-U8+m)
2023/09/26(火) 23:09:46.77ID:qjAp28fX0 剣聖将軍記更新か
面白くはあるんだけど
もうすぐ終わり感が出た状態で引き伸ばしされると
面白くはあるんだけど
もうすぐ終わり感が出た状態で引き伸ばしされると
389この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-QGoW)
2023/09/26(火) 23:23:33.20ID:98HX6cRY0 長慶を精神的克服した義輝とか忠臣として三好家を再興した義継というのもなかなかに乙だ
390この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a70-hZtc)
2023/09/27(水) 09:21:13.82ID:btMeTPMG0 自分が未来知識から一方的に徳川敵視してるのがかえって徳川に危機感抱かせてる展開いいね
391この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-K8b8)
2023/09/27(水) 09:30:36.30ID:8IYIRzbv0392この名無しがすごい! (ワッチョイ a7d0-3hLy)
2023/09/27(水) 18:50:31.24ID:+xQz+50G0 我が国もつい最近まで大赤字だったしな
いやまぁそういう話がしたいわけじゃねえか
いやまぁそういう話がしたいわけじゃねえか
393この名無しがすごい! (アウアウクー MM63-oodu)
2023/09/27(水) 19:59:10.67ID:MzrpbDbJM 春雷のレビューにびっくり。
なろう読者の知識のなさに引く
なろう読者の知識のなさに引く
394この名無しがすごい! (ワッチョイ a7ea-iOyk)
2023/09/27(水) 21:34:50.58ID:gp9oefcv0 春雷記のレビューガ
まあ現地主人公と転生主人公の作品を
ランキングや作品数で比べれば読者の質も解るというもの
まあ現地主人公と転生主人公の作品を
ランキングや作品数で比べれば読者の質も解るというもの
395この名無しがすごい! (ワッチョイ 07a8-+QPw)
2023/09/27(水) 21:39:42.83ID:FRETzhlh0 なんで読んでるんだろうな累計ランキングの上の方のやつ適当に読めば好みの作品いくらでもあるだろうに
396この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ae4-x64m)
2023/09/27(水) 22:03:59.16ID:EAeEUn7c0 DM突撃噛ましてきたやつの嫌がらせに一票
397この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e77-PB4I)
2023/09/27(水) 22:19:43.58ID:JS3htr560 レビューって作者側から削除できなかったけ? 消したらいいのに。
398この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-4XiF)
2023/09/28(木) 01:17:07.02ID:w0qR/KE00 うわ基地外が湧いてる。レビューに湧くのは初めて見た。
399この名無しがすごい! (スップ Sd4a-LCrZ)
2023/09/28(木) 01:34:43.82ID:kEgf8XQYd 無料の路上ライブに、まだるっこしいからサビだけ弾けよと演者の目の前で叫ぶような行為
400この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f11-3K7l)
2023/09/28(木) 06:03:59.97ID:0tHTeom/0 春雷はAメロBメロが本当にクッソつまんねえから言われても仕方がない面はあるが
401この名無しがすごい! (スップ Sd4a-wRbP)
2023/09/28(木) 06:12:25.60ID:boe+dI0sd タイパがトレンドなんだろ。なろう読む行為自体がコスパ悪いから読むなよとは思うけど
402この名無しがすごい! (ワッチョイ 8edd-oodu)
2023/09/28(木) 06:41:56.34ID:Eua4+wbd0 面白くねぇなら読むなよ。
403この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-4XiF)
2023/09/28(木) 07:45:32.21ID:w0qR/KE00 まあそれに尽きるな。
作者に凸するとかホントに基地外だ。
作者に凸するとかホントに基地外だ。
404この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a08-+EvS)
2023/09/28(木) 10:27:38.77ID:H8anm4bv0 黙ってブクマ外すのが一番利くのに
読者が何やってもポイント積んじゃう仕様なんだから
読者が何やってもポイント積んじゃう仕様なんだから
405この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f11-3K7l)
2023/09/28(木) 11:45:16.13ID:0tHTeom/0406この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e8f-+KTf)
2023/09/28(木) 12:04:36.36ID:umPf3XGm0 俺だってずっと淡海の感想に「ホウッ」使いすぎじゃないかなって書き込むの我慢してたのに
407この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bbe-rL94)
2023/09/28(木) 12:11:46.64ID:Dkmto5oj0408この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ac3-ur0k)
2023/09/28(木) 13:38:21.30ID:6jBE5nUu0409この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb2-/va4)
2023/09/28(木) 13:56:14.37ID:VgZqgaYp0 ポゥ!
410この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-VZgK)
2023/09/28(木) 15:11:18.16ID:jXUKiqS80 戦国時代と幕末以降以外にタイムスリップするなろうないかな
今は千年ほど昔と頼家転生は面白かった
今は千年ほど昔と頼家転生は面白かった
411この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e46-+KTf)
2023/09/28(木) 15:32:27.79ID:umPf3XGm0 縄文時代が3つか4つくらいあったよね
ダラダラするやつと世界征服するやつと何か数百年ごとに目覚めて色々するやつ
縄文じゃなかったかもしれない
家ごと行っちゃうやつはどこの時代だったっけ
ダラダラするやつと世界征服するやつと何か数百年ごとに目覚めて色々するやつ
縄文じゃなかったかもしれない
家ごと行っちゃうやつはどこの時代だったっけ
412この名無しがすごい! (ワッチョイ a71c-hZtc)
2023/09/28(木) 15:54:23.96ID:kWdX2ak40 青葉の笛 平安時代にタイムトリップしたけど、薄幸の美少年と恋におちました!?︎平敦盛、時空を超えて恋する!
413この名無しがすごい! (ワッチョイ a71c-hZtc)
2023/09/28(木) 15:55:20.84ID:kWdX2ak40 伴遠江守伝〜転生!起きたら平清盛の八男になってました〜
414この名無しがすごい! (ワッチョイ a71c-hZtc)
2023/09/28(木) 15:57:14.82ID:kWdX2ak40 よしもり ~平家のお姫様に転生したオッサン~
415この名無しがすごい! (ワッチョイ a71c-hZtc)
2023/09/28(木) 15:58:24.27ID:kWdX2ak40 昭和38年 ~令和最新型のアラフォーが混迷の昭和にタイムスリップしたら~
416この名無しがすごい! (ワッチョイ a71c-hZtc)
2023/09/28(木) 15:59:04.08ID:kWdX2ak40 やる夫の人生ゲーム
417この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a2b-UleJ)
2023/09/28(木) 16:03:10.34ID:0g3kwxcD0 商業じゃ一大ジャンルの江戸時代モノはwebだとあんま無いんだよな
418この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-VZgK)
2023/09/28(木) 16:04:18.22ID:jXUKiqS80 ありがとうございます
419この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ae4-x64m)
2023/09/28(木) 16:06:24.31ID:QrbfRg0a0 江戸時代は池波正太郎でおkだもの
420この名無しがすごい! (ワッチョイ 07e9-LCrZ)
2023/09/28(木) 16:07:27.49ID:6PcPWgxe0421この名無しがすごい! (ワッチョイ a71c-hZtc)
2023/09/28(木) 16:14:28.00ID:kWdX2ak40 江戸に落ちたエンジニア
422この名無しがすごい! (ワンミングク MMfa-MgCl)
2023/09/28(木) 16:15:40.82ID:NooA8JNAM 曲亭馬琴とその時代、あとタイムスリッパーとか
が、江戸時代にタイムスリップしてるな
が、江戸時代にタイムスリップしてるな
423この名無しがすごい! (オッペケ Sr23-K8b8)
2023/09/28(木) 16:19:03.27ID:mJmQp/Ivr 江戸時代前期なら山田風太郎の柳生物や忍者物とかがあるけどなろうではあまり見ないな
424この名無しがすごい! (ワンミングク MMfa-MgCl)
2023/09/28(木) 16:21:56.54ID:NooA8JNAM 普通の時代物なら大体はあると思うが、なろうでタイムスリップとなるとあんまないかな
425この名無しがすごい! (ワッチョイ a71c-hZtc)
2023/09/28(木) 16:22:48.38ID:kWdX2ak40 わが名は日神子〜転生か憑依か分かりません〜
426この名無しがすごい! (ワッチョイ fabd-QGoW)
2023/09/28(木) 16:28:42.49ID:c1hIfTft0 江戸時代だと陶都とイロモノだけど江戸紐くらいしか浮かばない
歴史ジャンルじゃないけど鬼人幻燈抄のメインになる時代の江戸から昭和初期の日常暮らしてる描写すこだったわ
歴史ジャンルじゃないけど鬼人幻燈抄のメインになる時代の江戸から昭和初期の日常暮らしてる描写すこだったわ
427この名無しがすごい! (スプッッ Sd4a-UleJ)
2023/09/28(木) 18:19:03.38ID:dDGO4Hw8d 蕎麦屋やるやつとか
428この名無しがすごい! (ワッチョイ 27ad-QGoW)
2023/09/28(木) 18:22:46.89ID:Iaj+F6qZ0 転生徳川宗春で将軍になったから幕府や経済改革出来るかと言ったら、まあ出来ないだろうしなあ
429この名無しがすごい! (ワッチョイ ff97-hZtc)
2023/09/28(木) 19:55:15.50ID:x3lmIIre0 幼女戦記~秋津洲皇国助太刀ス!
完結してたんだ
6年間ご苦労さん
完結してたんだ
6年間ご苦労さん
430この名無しがすごい! (ワッチョイ 277d-jqD4)
2023/09/28(木) 21:26:58.83ID:2FmQVwLk0 へへっ よせやい
431この名無しがすごい! (ワッチョイ 86dc-iOyk)
2023/09/29(金) 00:39:51.12ID:7xE66Rvb0 最近連載はじめた縄文時代?古代モノだと
女杜氏さな太古の世界で酒を醸す
があるね
90才過ぎまで生きた女杜氏が縄文時代に転生
もう主人公がヤバい転生早くも更年期障害ですか?と思えるほどヤバい
まあ熊襲武尊が出た辺りからマシになるけど
女杜氏さな太古の世界で酒を醸す
があるね
90才過ぎまで生きた女杜氏が縄文時代に転生
もう主人公がヤバい転生早くも更年期障害ですか?と思えるほどヤバい
まあ熊襲武尊が出た辺りからマシになるけど
432この名無しがすごい! (ワッチョイ ad7c-UA51)
2023/09/30(土) 07:55:56.22ID:km7BsPCC0 宇宙要塞が、そこにポップしたらかなり苦戦するけどぎりぎり生き延びられそうな、ほかの作品って何がある?
銀河英雄伝説は余裕すぎる?
イデオンだと別の上位存在が問答無用してきそう。
銀河英雄伝説は余裕すぎる?
イデオンだと別の上位存在が問答無用してきそう。
433この名無しがすごい! (ワッチョイ 03bd-Oha/)
2023/09/30(土) 08:54:51.48ID:TNcIHYFq0 パワーバランスとかめんどくせえ
アラレちゃん世界に投げ込んだれ
アラレちゃん世界に投げ込んだれ
434この名無しがすごい! (ワッチョイ ad7c-UA51)
2023/09/30(土) 09:19:45.78ID:km7BsPCC0 あの世界もニコチャン、コマッタチャン、三悪人、ルマルマと侵略性異星人多いぞ…
さらにDBとつながってるし。無論DBだと宇宙要塞ぐらいじゃ完全に絶望。
まあスレチだから…
昔の法について読んでいて、考えてみると転生主たちも今川とかを参考にしてるな…と思ったら、
あれ確か儒教をベースにしてなかったか、と思ってしまった。
さらにDBとつながってるし。無論DBだと宇宙要塞ぐらいじゃ完全に絶望。
まあスレチだから…
昔の法について読んでいて、考えてみると転生主たちも今川とかを参考にしてるな…と思ったら、
あれ確か儒教をベースにしてなかったか、と思ってしまった。
435この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5e-DL18)
2023/09/30(土) 09:27:37.67ID:eUzu1QiY0 ハムラビ法典ベースの法を作る転生戦国ものが読みたいとな
436この名無しがすごい! (スップ Sd03-VpLn)
2023/09/30(土) 11:41:06.88ID:o1UuCipad イデオンは要塞に白旗上げて停戦試みるんでしょ?絶滅戦争になるな。
437この名無しがすごい! (ワッチョイ cdad-HQ48)
2023/09/30(土) 12:12:00.07ID:pzuHPLGW0438この名無しがすごい! (ワッチョイ cdad-HQ48)
2023/09/30(土) 12:14:46.04ID:pzuHPLGW0 >>422
滝沢馬琴とその時代は、中盤でほとんどの読者を置いてきぼりにして越中雪譜の話ばっかりしてたのが印象深い
でもまあ素人が無料公開してる小説なんだから、ああやって読者無視で作者が書きたい事を書くのもアリっちゃアリだよな
滝沢馬琴とその時代は、中盤でほとんどの読者を置いてきぼりにして越中雪譜の話ばっかりしてたのが印象深い
でもまあ素人が無料公開してる小説なんだから、ああやって読者無視で作者が書きたい事を書くのもアリっちゃアリだよな
439この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-PB8w)
2023/09/30(土) 14:44:21.59ID:XW/oqhmH0 白旗あげて「我こそが源氏だと!?」って解釈されてぶっ殺される平安転生
440この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d11-8Mdc)
2023/09/30(土) 16:13:41.09ID:b2/tmYJO0 読者を無視していいのは、読者から無視される覚悟のある奴だけだ、って滝沢馬琴が言ってた
441この名無しがすごい! (ワッチョイ 554c-Eduo)
2023/09/30(土) 17:14:23.14ID:fnqxJUtn0 八犬伝二次どう言う扱い?
442この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d77-siUq)
2023/09/30(土) 21:34:13.20ID:VB3zCsWb0 時の果ての朝〜異説太平記〜
しばらく放置してたから読み返す
しばらく放置してたから読み返す
443この名無しがすごい! (ワッチョイ ad7c-UA51)
2023/10/01(日) 08:51:53.69ID:PYq0pRW70 化粧係再開…
444この名無しがすごい! (ワッチョイ 551e-LmEL)
2023/10/01(日) 09:17:31.02ID:ISPNgh4O0 やったね殿下!男児が増えたよ!(白目)
445この名無しがすごい! (ワッチョイ abf1-k4td)
2023/10/01(日) 18:30:20.52ID:bQZ2lMto0 どのWEB歴史小説も転生要素てんこもりなのに、どうしてアルファポリスはそれを除外しているんだろう。
446この名無しがすごい! (ワッチョイ 83e4-zzRs)
2023/10/01(日) 18:37:05.15ID:gLpqI6UM0 何作品かを読んではいるけどさ
正直、転生転移の時点で歴史モノではないだろ
正直、転生転移の時点で歴史モノではないだろ
447この名無しがすごい! (アウアウアー Sa2b-roX1)
2023/10/01(日) 18:45:07.09ID:yFG2rYZDa うーん、だけどweb歴史モノってつまりライトノベル系だよな。つまり流行りは押さえないと。
448この名無しがすごい! (アウアウアー Sa2b-roX1)
2023/10/01(日) 18:45:52.55ID:yFG2rYZDa うーん、だけどweb歴史モノってつまりライトノベル系だよな。つまり流行りは押さえないと。
449この名無しがすごい! (ワッチョイ 2dad-Qvh1)
2023/10/01(日) 19:58:35.71ID:sIixkXmd0 それを言い出したら、史実以外は全部歴史とは言えない、ってなっちゃうな
450この名無しがすごい! (ワッチョイ 557a-Y6hj)
2023/10/02(月) 01:17:11.66ID:2O1spDWm0 アルファポリスからしたら転生転移の時点でファンタジーであって、たとえWeb小説でもそれは歴史時代小説とは考えない、と言うスタンスなんだろうな。
451この名無しがすごい! (ワッチョイ 8501-zquJ)
2023/10/02(月) 01:21:18.60ID:Sk8pBHyS0 戦前日本の農村問題ってエッセイがあったけど、詰んでる以外の言葉が出ない・・・・・・
裏を返すとこれに対応してない仮想は手抜きもいいところ
裏を返すとこれに対応してない仮想は手抜きもいいところ
452この名無しがすごい! (ワッチョイ 8501-zquJ)
2023/10/02(月) 01:21:37.02ID:Sk8pBHyS0 戦前日本の農村問題ってエッセイがあったけど、詰んでる以外の言葉が出ない・・・・・・
裏を返すとこれに対応してない仮想は手抜きもいいところ
裏を返すとこれに対応してない仮想は手抜きもいいところ
453この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5e-k4td)
2023/10/02(月) 01:29:13.26ID:VkwitPK50 そういう現実が厳しい感じなのはフィクションとして書きにくいからな。
資料が多く残っている時代も書くヤツ少ないだろうし。
資料が多く残っている時代も書くヤツ少ないだろうし。
454この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dfe-PB8w)
2023/10/02(月) 02:21:42.55ID:QP1c4vAp0 WEB小説は結局のところエンタメとして面白いかが最重要だしな
クソ重い救いの無い話が読みたいなら小説じゃなくて歴史書でもいいんだし
飢えと渇きに苦しみ冬はジジババに幼児が凍死する農村物語~隣村とのガチ殺し合いもあるよ~
とか読みたいかっていう
クソ重い救いの無い話が読みたいなら小説じゃなくて歴史書でもいいんだし
飢えと渇きに苦しみ冬はジジババに幼児が凍死する農村物語~隣村とのガチ殺し合いもあるよ~
とか読みたいかっていう
455この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dfe-PB8w)
2023/10/02(月) 02:21:54.49ID:QP1c4vAp0 WEB小説は結局のところエンタメとして面白いかが最重要だしな
クソ重い救いの無い話が読みたいなら小説じゃなくて歴史書でもいいんだし
飢えと渇きに苦しみ冬はジジババに幼児が凍死する農村物語~隣村とのガチ殺し合いもあるよ~
とか読みたいかっていう
クソ重い救いの無い話が読みたいなら小説じゃなくて歴史書でもいいんだし
飢えと渇きに苦しみ冬はジジババに幼児が凍死する農村物語~隣村とのガチ殺し合いもあるよ~
とか読みたいかっていう
456この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b95-5C2y)
2023/10/02(月) 10:17:29.25ID:qonHEFlb0 衆院の2割が地主じゃ小作農搾取問題なんて解決できる訳ねえわな
民主的だったからこそ破滅に向かった
民主的だったからこそ破滅に向かった
457この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b68-zllv)
2023/10/02(月) 10:27:36.88ID:SMUS3YxP0 言葉警察とかどうにかならんもんかな
あくまで例だけど織田信長に対する名称なんかも時期や自身の立ち位置でコロコロ変わるんだしわかり易さ優先で良い
織田上総介平朝臣信長なんかわからなくてええんや
この時代ではその諺はありませんとかもそう
作者が物語を綴るうえで現代訳にしたと考えたほうが良い
そんな事を言い出したら明治以前ににタイムスリップしたら殆ど言葉が通じなくなってしまう
あくまで例だけど織田信長に対する名称なんかも時期や自身の立ち位置でコロコロ変わるんだしわかり易さ優先で良い
織田上総介平朝臣信長なんかわからなくてええんや
この時代ではその諺はありませんとかもそう
作者が物語を綴るうえで現代訳にしたと考えたほうが良い
そんな事を言い出したら明治以前ににタイムスリップしたら殆ど言葉が通じなくなってしまう
458この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d0a-k+aY)
2023/10/02(月) 10:48:25.42ID:q/kHpsZE0 最初にルール決めて宣言しておけばいいと思うが。それでも文句言ってくる奴はクレーマーだからブロック
459この名無しがすごい! (ワッチョイ ab66-Oha/)
2023/10/02(月) 11:07:05.76ID:yqN82tB70 あるいはヤベー奴のムーブ観察して悪役キャラで出したれ
言葉通じるけど話通じない奴とか戦国時代にも居ただろうしキャラ造形広がるやで
言葉通じるけど話通じない奴とか戦国時代にも居ただろうしキャラ造形広がるやで
460この名無しがすごい! (ワッチョイ 2308-siUq)
2023/10/02(月) 11:22:59.94ID:HvauUnQR0 中身が量産型なろうで読み飽きてるからケチがつくんだろな
面白かったら潰れちゃ困るから毒者も叩かん
変なの湧いても擁護されるし
面白かったら潰れちゃ困るから毒者も叩かん
変なの湧いても擁護されるし
461この名無しがすごい! (ワッチョイ f5e7-AGMs)
2023/10/02(月) 11:59:26.84ID:JeIzKIO80462この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d11-8Mdc)
2023/10/02(月) 13:40:51.43ID:6BEWLYL90463この名無しがすごい! (ワッチョイ ab5e-k4td)
2023/10/02(月) 14:09:03.68ID:VkwitPK50 人気のない作品を書き続け、ブックマークも★もないとモチベダダ下がりでエタる。
だからある程度な好きな時代、ある程度知識のある時代を書くべき。
んな鬱まっさかりで誰も読まない時代が好きだという奇特な奴で、文才もあるなら、止めはしない。
読む奴も中にはいるだろう。
だからある程度な好きな時代、ある程度知識のある時代を書くべき。
んな鬱まっさかりで誰も読まない時代が好きだという奇特な奴で、文才もあるなら、止めはしない。
読む奴も中にはいるだろう。
464この名無しがすごい! (ワッチョイ ab7c-5C2y)
2023/10/02(月) 14:51:25.84ID:rdF7wbeP0 毒者に絡まれると本当に厄介だしかわいそう
それでお気に入りがエタったら本当に呪うわ
あらすじにも本文にもレビューにすら書かれてる読めば分かる物語の方向性にクレームつけてるのには本当驚いたわ
毒者にも程があるっつーの
作者にボコられてて笑ったけど
それでお気に入りがエタったら本当に呪うわ
あらすじにも本文にもレビューにすら書かれてる読めば分かる物語の方向性にクレームつけてるのには本当驚いたわ
毒者にも程があるっつーの
作者にボコられてて笑ったけど
465この名無しがすごい! (アウアウアー Sa2b-roX1)
2023/10/02(月) 17:11:13.32ID:3ak2yo+ha だいたい専業じゃなくて、リーマンとか学生やりながらストレス発散がわりに書いてるのに、毒者に凸られ更なるストレスになるなら書かないって選択になるんだよ。
無料でここまで楽しませてくれている感謝がたりない。
うちの爺ちゃん家、部屋の床抜けそうなぐらい本あるんだけど、相当つぎこんでるよ。
無料でここまで楽しませてくれている感謝がたりない。
うちの爺ちゃん家、部屋の床抜けそうなぐらい本あるんだけど、相当つぎこんでるよ。
466この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b68-zllv)
2023/10/02(月) 20:52:35.55ID:SMUS3YxP0 昔の量産型歴史小説も酷いのも多かったからなー
今でこそ名前が上がるのは生き残った上澄みばかりで素晴らしい本ばかりと勘違いしてしまうかもしれんが
実際は商業のくせにカスみたいなのもそこそこあった
流石になろうほどとは言わないが金とってあれは酷い
今でこそ名前が上がるのは生き残った上澄みばかりで素晴らしい本ばかりと勘違いしてしまうかもしれんが
実際は商業のくせにカスみたいなのもそこそこあった
流石になろうほどとは言わないが金とってあれは酷い
467この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dad-Oha/)
2023/10/02(月) 23:59:49.36ID:m5p5EIED0 歴史警察に限らずどのジャンルでも毒者は因縁付けたいだけのクソよ
468この名無しがすごい! (ワッチョイ ad7c-cjYK)
2023/10/03(火) 06:55:46.59ID:SGqfS00x0 なろう戦国で、米英露が本気を出して以降対抗できそうな作品はどれだけあるだろう?
469この名無しがすごい! (ワッチョイ b55f-aqGA)
2023/10/03(火) 07:05:59.66ID:9gYdug1J0 戦国で米英露? 時代が合わんぞ
470この名無しがすごい! (ワッチョイ 7599-PB8w)
2023/10/03(火) 08:19:22.08ID:LoopBfuV0 戦国が何年~何年てのは諸説あるんでとりあえず1550年にして当時の米英露がどんなもんかをまず考える
アメリカ:植民地競争真っ最中なので「国」として成立してない
イギリス:絶対王政絶頂期である意味もう本気
ロシア:ツァーリ国として農奴制やらなんやらで農業国時代で国土も東に広がってない
イギリスがくる可能性がかろうじてあるけどスペインとかポルトガルに抑えられてるから現実的じゃ無いなぁ
アメリカ:植民地競争真っ最中なので「国」として成立してない
イギリス:絶対王政絶頂期である意味もう本気
ロシア:ツァーリ国として農奴制やらなんやらで農業国時代で国土も東に広がってない
イギリスがくる可能性がかろうじてあるけどスペインとかポルトガルに抑えられてるから現実的じゃ無いなぁ
471この名無しがすごい! (ワッチョイ 231c-8T7W)
2023/10/03(火) 09:21:09.51ID:qUskyN6M0 そもそもヨーロッパ全国家まともに日本に来れなくね
472この名無しがすごい! (ワッチョイ 231c-8T7W)
2023/10/03(火) 09:21:18.79ID:qUskyN6M0 そもそもヨーロッパ全国家まともに日本に来れなくね
473この名無しがすごい! (ワッチョイ 2308-siUq)
2023/10/03(火) 16:37:48.21ID:09jlHrDG0 とにかく遠いからの一言
474この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-wzyW)
2023/10/03(火) 16:52:06.73ID:OAH7wFUfd インドか東南アジアか中米に植民地持ってないと
そもそも到達不可能
そもそも到達不可能
475この名無しがすごい! (オッペケ Sr21-tZBg)
2023/10/03(火) 18:01:57.46ID:1lTUUaIPr 1600年くらいにはスペインがフィリピンマニラあたりを植民地化していたんだよな
476この名無しがすごい! (ワッチョイ 05af-PB8w)
2023/10/03(火) 18:34:31.25ID:XKp40V7z0 スペインの絶頂期は凄まじい広さを征服してまさに日の沈まない国だったんだよな
今は観光以外なんかあったっけ?(個人的の感想です)
今は観光以外なんかあったっけ?(個人的の感想です)
477この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dad-Oha/)
2023/10/03(火) 19:50:46.24ID:wSNhm4WB0 サッカー
478この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d2e-LmEL)
2023/10/03(火) 21:34:09.39ID:EGn0WHjm0 料理はヨーロッパ有数の絶品
479この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d77-siUq)
2023/10/03(火) 22:27:47.53ID:pBwKJrYA0 あそこも平気でタコとウナギ食うんだっけか
480この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d77-siUq)
2023/10/03(火) 22:28:00.33ID:pBwKJrYA0 あそこも平気でタコとウナギ食うんだっけか
481この名無しがすごい! (ワンミングク MM29-ivFF)
2023/10/04(水) 07:53:03.92ID:rlpZZO9oM ギリシャもタコ食ってたような
ウナギは知らんけど
ウナギは知らんけど
482この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-V4cX)
2023/10/04(水) 08:19:34.68ID:whxlEXtNa そもそも戦国時代の欧州各国は当時の戦力投射能力で日本征服とか出来んの?
483この名無しがすごい! (ワッチョイ 051c-wzyW)
2023/10/04(水) 08:38:42.22ID:5Tqjym2S0 >>482
少なくとも
兵士で20万にその他
船を動かす船員兵士を世話する人達物資を一気に持ってくるための
船が必要になるな
1隻に乗れる兵士の数は当時のガレオン船だと100人~200人位が精一杯か
何千人程度の兵力を分散して持ってきても
砕け散るだけだし
少なくとも
兵士で20万にその他
船を動かす船員兵士を世話する人達物資を一気に持ってくるための
船が必要になるな
1隻に乗れる兵士の数は当時のガレオン船だと100人~200人位が精一杯か
何千人程度の兵力を分散して持ってきても
砕け散るだけだし
484この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-uWbg)
2023/10/04(水) 08:43:22.41ID:YdtWFxMT0 まず関ヶ原や大坂の陣並みの兵力動員できる国すらほとんど無いし
動員できたところで輸送できるはずもない
外征は出来ないにしても沿岸だと水軍にじわじわ削られるから通商破壊も維持できない
当時の日本を落とせる可能性があるとすれば
後先考えずに滅ぶ前提で国力総動員した明が突っ込んでくる状況だけ
動員できたところで輸送できるはずもない
外征は出来ないにしても沿岸だと水軍にじわじわ削られるから通商破壊も維持できない
当時の日本を落とせる可能性があるとすれば
後先考えずに滅ぶ前提で国力総動員した明が突っ込んでくる状況だけ
485この名無しがすごい! (オッペケ Sr21-tZBg)
2023/10/04(水) 10:45:35.12ID:53FG0YKlr 関ヶ原は当時の世界最大級の火縄銃投入数で国内総数50万丁は直接侵略は無理と判断せざる得ないよ
486この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-i7lb)
2023/10/04(水) 11:01:55.63ID:Jrk5Gruoa 1600年の時点で50万丁て数がどこから出てきたか知らんけど
ダブついた旧式銃持ってくと奴隷と交換してくれる国が東の果てにあったらしい
ダブついた旧式銃持ってくと奴隷と交換してくれる国が東の果てにあったらしい
487この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d78-DL18)
2023/10/04(水) 12:15:38.65ID:NOuytmfm0 キリスト教ほど邪悪な存在は人類の歴史に存在しない
488この名無しがすごい! (ワッチョイ 7599-PB8w)
2023/10/04(水) 12:21:12.57ID:PBDVwNP30 仮に十万単位で日本へ到達出来たとしても何処に上陸すんの?って問題もあるしなぁ
橋頭堡築けたとしても補給の問題もあるし
やるなら台湾か半島を支配下にして前線基地化で九州征服を目指すかな?
まぁ明が黙っちゃいないので机上の空論でしかないが
橋頭堡築けたとしても補給の問題もあるし
やるなら台湾か半島を支配下にして前線基地化で九州征服を目指すかな?
まぁ明が黙っちゃいないので机上の空論でしかないが
489この名無しがすごい! (ワッチョイ 05c1-yNzH)
2023/10/04(水) 12:21:53.96ID:2Tl5DN1S0 50万丁あったら一万石あたり250人役で全員鉄砲装備できるぞ
490この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ac-LmEL)
2023/10/04(水) 12:36:17.00ID:ieKGc2VY0491この名無しがすごい! (ワンミングク MM29-ivFF)
2023/10/04(水) 12:44:20.94ID:rlpZZO9oM 本体は要らないから硝石持って来いというやつね
492この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-i7lb)
2023/10/04(水) 13:20:52.02ID:Jrk5Gruoa 輸入されたのを直し直し使ってたのと国内で作ったの併用じゃね
ぶっちゃけ鉄が足りんだろ
なろうだと鉄も薪も労働者も湧き出す魔法の壺があるけど
ぶっちゃけ鉄が足りんだろ
なろうだと鉄も薪も労働者も湧き出す魔法の壺があるけど
493この名無しがすごい! (ドコグロ MMcb-uNq6)
2023/10/04(水) 13:24:43.27ID:dpekaUtGM >>492
国内産では賄い切れずに南蛮鉄を輸入してたらしいよ
国内産では賄い切れずに南蛮鉄を輸入してたらしいよ
494この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-i7lb)
2023/10/04(水) 13:56:02.79ID:Jrk5Gruoa そんなザマで鉄砲50万丁作れるなら戦時中に竹槍いらんかったんじゃ
495この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ac-LmEL)
2023/10/04(水) 15:09:24.47ID:ieKGc2VY0 戦国時代と近代の鉄の使用量の差を無視して語ってもまっっったく意味ないよ???
496この名無しがすごい! (スップ Sd03-zllv)
2023/10/04(水) 15:35:28.88ID:pccFwQL+d 米国からの屑鉄輸入ができなかったから戦中は鉄が足りなかったし
497この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-Eduo)
2023/10/04(水) 15:52:52.58ID:7xo7cp5h0 戦闘機のグリスが全部その国からの輸入品だってのに喧嘩売ったアホな国がなんだって?
498この名無しがすごい! (ワッチョイ 051c-wzyW)
2023/10/04(水) 17:28:32.10ID:5Tqjym2S0 火縄銃の場合木+鉄で
見た目木の部分の方が多くない?
見た目木の部分の方が多くない?
499この名無しがすごい! (ワッチョイ e598-RIL7)
2023/10/04(水) 17:58:44.52ID:k2hTy88z0 >戦闘機のグリスが全部その国からの輸入品だってのに喧嘩売ったアホな国
日本の自動車会社からは学ぶことは何にもないと提携を打ち切る度にリコールの嵐を繰り返す
わざわざK国自動車専門窃盗団を名乗り自動車盗を繰り返し、専門の盗人業者が現れるほどに大人気!!
と言ってる国なら現代でもあるなw
日本の自動車会社からは学ぶことは何にもないと提携を打ち切る度にリコールの嵐を繰り返す
わざわざK国自動車専門窃盗団を名乗り自動車盗を繰り返し、専門の盗人業者が現れるほどに大人気!!
と言ってる国なら現代でもあるなw
500この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d11-8Mdc)
2023/10/05(木) 04:08:15.35ID:P/56J/KX0 日本に来るまでに壊血病で半壊してそう
501この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db0-Eduo)
2023/10/05(木) 05:31:55.99ID:yrojXom70 K国人イライラw
502この名無しがすごい! (ワッチョイ ad7c-cjYK)
2023/10/05(木) 07:35:38.70ID:HaZTkTPv0 すまん、戦国が終わって二百年、英米が産業革命でチート力を手に入れてからどうするか、という話。
当然不老不死でなければオリ主も死んでる、という状態。
いくら技術をばらまいていても、アメリカ西海岸からオーストラリアまで制していても(小町)、
太平洋から南蛮人を根絶していても(六芒星)産業革命そのものができなければ結局は潰される。
産業革命には何が必要か。プロテスタントの精神がないと勤勉資本主義ができない可能性もある。
市場…無限に銀を飲み込むインドや明との交易。大規模砂糖奴隷プランテーションが機械工場の始まり。
それらを考えると、「太平洋全部支配し、電信や鉄道がある日本」が産業革命できるとは限らないと思う。
当然不老不死でなければオリ主も死んでる、という状態。
いくら技術をばらまいていても、アメリカ西海岸からオーストラリアまで制していても(小町)、
太平洋から南蛮人を根絶していても(六芒星)産業革命そのものができなければ結局は潰される。
産業革命には何が必要か。プロテスタントの精神がないと勤勉資本主義ができない可能性もある。
市場…無限に銀を飲み込むインドや明との交易。大規模砂糖奴隷プランテーションが機械工場の始まり。
それらを考えると、「太平洋全部支配し、電信や鉄道がある日本」が産業革命できるとは限らないと思う。
503この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d0c-VpLn)
2023/10/05(木) 07:39:30.66ID:KFYSnaCT0 まあ、わざわざ日本を占拠する必要性ないしな。南蛮人も基本的に弱体化した後で植民地化だから。
504この名無しがすごい! (ワッチョイ 2308-siUq)
2023/10/05(木) 09:45:12.67ID:dVGn2S3T0 下関あたりに町作って奴隷に金銀掘らせて中国から茶でも買うか
阿片戦争が起こらないかも知れんな
阿片戦争が起こらないかも知れんな
505この名無しがすごい! (ワッチョイ abca-B5RG)
2023/10/06(金) 17:03:43.30ID:XNNQ/N000 イギリスは産業革命先行したせいで後進の日本に地位を奪われたのよな
繊維製品で猛追されて世界中で日本とやりあうようになったのが日英同盟破綻の原因
その後はあろうことかインドやオーストラリアで綿製品のシェアで圧倒されてるし
繊維製品で猛追されて世界中で日本とやりあうようになったのが日英同盟破綻の原因
その後はあろうことかインドやオーストラリアで綿製品のシェアで圧倒されてるし
506この名無しがすごい! (ワッチョイ 25da-PB8w)
2023/10/06(金) 17:21:57.10ID:A5GKTI5h0 イギリスは気候的に繊維産業に向いてないからどの道方向転換は必要だったと思うんだよな
507この名無しがすごい! (ワッチョイ b668-rRiV)
2023/10/07(土) 00:36:41.17ID:h58kbnxb0 良いものは使え、本当に良かったら作れ、みたいなスローガンがあればいけるんじゃない?
もしくは幕府めいた強い組織が本気で取り組めば良い
イギリスより早く産業革命を目指すよりもイギリスを見て真似できる体制を作る方がいい
もしくは幕府めいた強い組織が本気で取り組めば良い
イギリスより早く産業革命を目指すよりもイギリスを見て真似できる体制を作る方がいい
508この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ea7-fJy+)
2023/10/08(日) 02:27:59.09ID:sQVT8AlU0 薩摩転生…お前コミカライズするのか……
509この名無しがすごい! (ワッチョイ 697d-rA4d)
2023/10/08(日) 05:39:53.73ID:4fMf1MF20 おいどんでごわすか!?
510この名無しがすごい! (ワッチョイ 31bd-0X+n)
2023/10/08(日) 06:12:37.53ID:deYUbrdD0 サツマン朝もワンチャン
511この名無しがすごい! (ワッチョイ 854d-fJy+)
2023/10/08(日) 06:50:25.22ID:2AeaokeU0 イスラム前に転移する事で問題は解決した!
強引スギィィ
強引スギィィ
512この名無しがすごい! (ワッチョイ 717c-hFBn)
2023/10/08(日) 09:58:28.15ID:tfciqpDu0 「太閤二代記」の、秀吉はある程度説得できているのに唐入りも家康関東も止められない、
というのがなんとも欲求不満になりつついい栄養素になってる気がする
本当に駒がないともいう
というのがなんとも欲求不満になりつついい栄養素になってる気がする
本当に駒がないともいう
513この名無しがすごい! (ワッチョイ daac-nQTY)
2023/10/08(日) 13:08:18.90ID:Hyazp4ys0 イスラム成立前ってことは紀元前とかかな
アレクサンドロスとぶつかりでもするのか
アレクサンドロスとぶつかりでもするのか
514この名無しがすごい! (ワッチョイ 31bd-0X+n)
2023/10/08(日) 13:10:03.05ID:deYUbrdD0 紀元前ならイスラム教どころかキリスト教も存在しないぞ
515この名無しがすごい! (スプッッ Sdda-rt1o)
2023/10/08(日) 14:41:11.96ID:GWJi3W4jd 3世紀くらいで
全盛期のローマ帝国とガチンコ
全盛期のローマ帝国とガチンコ
516この名無しがすごい! (ワッチョイ d534-fJy+)
2023/10/08(日) 15:10:16.74ID:YTEuBHUE0 雅楽伝奏、の家の人
歴史ジャンルを更新順に眺めてたらみつけた
菊亭 晴季が主人公
歴史ジャンルを更新順に眺めてたらみつけた
菊亭 晴季が主人公
517この名無しがすごい! (ワッチョイ daac-nQTY)
2023/10/08(日) 15:21:47.41ID:Hyazp4ys0 菊亭さんは公家言葉がエセなのがあかんわ
あらっしゃいますってなんですのん、あらしゃりますや
戦後直後の尼門跡の門主様がお使いの公家言葉の聞き取り調査報告書がネットでも閲覧できますえ
公家言葉で進めたいんなら書く前にそれを少しお読みにならしゃったらよかったのに
羽林のおじゃおじゃおじゃるよりはずーっとよう考えてはりますけどねえ
あらっしゃいますってなんですのん、あらしゃりますや
戦後直後の尼門跡の門主様がお使いの公家言葉の聞き取り調査報告書がネットでも閲覧できますえ
公家言葉で進めたいんなら書く前にそれを少しお読みにならしゃったらよかったのに
羽林のおじゃおじゃおじゃるよりはずーっとよう考えてはりますけどねえ
518この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-pUnn)
2023/10/08(日) 16:05:26.48ID:7n/9iWVe0 ユダヤ人なんぞ戦弱かと
519この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d99-rt1o)
2023/10/08(日) 16:35:50.18ID:e6kie0b+0 ローマ対エジプトでもやるのかな?
あそこら辺の時代も浪漫あるけど半分神話みたいな資料だしなぁ
あそこら辺の時代も浪漫あるけど半分神話みたいな資料だしなぁ
520この名無しがすごい! (ワッチョイ 41b8-P+A9)
2023/10/08(日) 19:41:47.55ID:oM4M5XXm0 >>517
公家言葉の毒者的発言を見ると作者でもないのにガチでイラッとするわ
公家言葉の毒者的発言を見ると作者でもないのにガチでイラッとするわ
521この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-nQTY)
2023/10/08(日) 19:48:54.52ID:FYyxD+tMa 520は作者?
さすがにあのエセ公家言葉は目が滑るよ
せっかく面白そうな話なのに話が頭に入ってこなくて残念だと思う
さすがにあのエセ公家言葉は目が滑るよ
せっかく面白そうな話なのに話が頭に入ってこなくて残念だと思う
522この名無しがすごい! (アウアウクー MM35-v/fI)
2023/10/08(日) 20:48:50.14ID:b3tm1sIIM 言葉は難しいね。最近でも方言を文章に起こすのは難しいから。
戦国時代の地方なんか、通訳がいるよ。
だからといって、中途半端なのには違和感あるし、特に京弁とかだと標準語喋らせるのも違うし。
ギリ、今の京都弁にするぐらいが限度かなぁ
戦国時代の地方なんか、通訳がいるよ。
だからといって、中途半端なのには違和感あるし、特に京弁とかだと標準語喋らせるのも違うし。
ギリ、今の京都弁にするぐらいが限度かなぁ
523この名無しがすごい! (ワッチョイ 096a-rt1o)
2023/10/08(日) 21:15:30.27ID:vud6TmvX0 京都弁ってやんわりとした口調で煽る為のものでしょ?(偏見)
524この名無しがすごい! (ワッチョイ 76f2-lHjV)
2023/10/08(日) 21:51:39.83ID:/JoRt1bn0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 76f2-lHjV)
2023/10/08(日) 21:51:46.70ID:/JoRt1bn0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 4604-5icV)
2023/10/08(日) 21:52:18.94ID:ex34WZAs0 おじゃるとかは言っていたんだと思うけど、関西人としてはなんとなく大阪弁や播州弁とまじった表記に違和感。
淡海の作者はどこの人だろう。
こういうのは専門家じゃない限り、難しいよね。
京訛りといっても、その中でも身分によってちがっただろうし。
淡海の作者はどこの人だろう。
こういうのは専門家じゃない限り、難しいよね。
京訛りといっても、その中でも身分によってちがっただろうし。
527この名無しがすごい! (ワッチョイ daac-nQTY)
2023/10/08(日) 22:12:24.47ID:Hyazp4ys0 書籍の自己紹介に神奈川県在住ってあったよ>淡海の作者
だから羽林は下手に関西弁を使わず時代劇の公家風にしたのかと思う
ちなみに同じく書籍の自己紹介情報だけど化粧係の作者は京都在住らしい
作中の京都弁と京都人特有のいけずの再現度がそこそこ高いので納得
だから羽林は下手に関西弁を使わず時代劇の公家風にしたのかと思う
ちなみに同じく書籍の自己紹介情報だけど化粧係の作者は京都在住らしい
作中の京都弁と京都人特有のいけずの再現度がそこそこ高いので納得
528この名無しがすごい! (ワッチョイ b168-Hwqz)
2023/10/08(日) 22:32:30.23ID:0yo4rW9P0 関西弁言うても、大阪弁だけでも河内弁、泉州弁、摂津弁などあるからねぇ
529この名無しがすごい! (ワッチョイ ae6a-7tk0)
2023/10/09(月) 00:16:33.11ID:eZ4UyqCD0 >>521
おじゃる丸ガチ勢を怒らせたでおじゃる
おじゃる丸ガチ勢を怒らせたでおじゃる
530この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d87-ogXp)
2023/10/09(月) 01:14:11.21ID:tL9V6gHD0 隠れても獣は匂いでわかりますぞ!
531この名無しがすごい! (ワッチョイ 55ac-OOOs)
2023/10/09(月) 01:49:54.53ID:K3ObUVoc0 未だに「強い公家」でググると一発で出て来る烏丸文麿。
北畠顕家ぇ…
北畠顕家ぇ…
532この名無しがすごい! (ワッチョイ 55ac-OOOs)
2023/10/09(月) 01:49:58.52ID:K3ObUVoc0 未だに「強い公家」でググると一発で出て来る烏丸文麿。
北畠顕家ぇ…
北畠顕家ぇ…
533この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-FraX)
2023/10/09(月) 02:16:35.22ID:uoU5vxFf0 天空ノ廻間はかつみの二番煎じだし、すぐミリネタに走る辺りは戦前転生モノのテンプレだしいいとこねえな
534この名無しがすごい! (ワッチョイ b673-E6lC)
2023/10/09(月) 03:29:49.69ID:3ndLmrrt0 十五年は、作者がミリタリーに振りたいのを押さえ込んで、歴女の範囲内で歴史の流れを変えたから良いのにね
まあ、何とは言わんかいやはや
まあ、何とは言わんかいやはや
535この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-vkbo)
2023/10/09(月) 07:10:00.71ID:0dfOpHG+0 まず単純に、方言で喋らせると物凄く読み難くくなるからな
というか小説も含めた漫画やアニメといった媒体だと
方言使わせると特殊なメッセージが載っちゃうからね
士郎正宗のアップルシードで、とつぜん登場人物が全員方言で喋り始めるパートがあるんだけど
ああ成程そういう事かと、漫画だけどスゲー勉強になったのを思い出した
というか小説も含めた漫画やアニメといった媒体だと
方言使わせると特殊なメッセージが載っちゃうからね
士郎正宗のアップルシードで、とつぜん登場人物が全員方言で喋り始めるパートがあるんだけど
ああ成程そういう事かと、漫画だけどスゲー勉強になったのを思い出した
536この名無しがすごい! (ワッチョイ 3155-Da7g)
2023/10/09(月) 08:32:53.32ID:Gqtxejnh0 多分、方言とかまともに表現する
と
九州東北は本当に訳分からなくなるぞ
と
九州東北は本当に訳分からなくなるぞ
537この名無しがすごい! (ワッチョイ 4604-5icV)
2023/10/09(月) 08:35:17.04ID:nExy5WnR0 でもなぁ。京の話で共通語表記はみんな違和感あるだろ
538この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a15-Za/3)
2023/10/09(月) 09:29:36.63ID:oaLR7/Wk0 大阪人も方言でないと違和感ありそう
539この名無しがすごい! (ワッチョイ 31f5-0X+n)
2023/10/09(月) 09:49:57.55ID:NexV0GV60 へぐわだれ ばやめいでれば あがさなる
いっとまが とまってちょさなが なのスマホ
なあしちゃんず 車でよそみ まいはんで
リアリティは持つべきだが、リアルは取捨選択する必要があるとよく分かる
いっとまが とまってちょさなが なのスマホ
なあしちゃんず 車でよそみ まいはんで
リアリティは持つべきだが、リアルは取捨選択する必要があるとよく分かる
540この名無しがすごい! (ワッチョイ b168-Hwqz)
2023/10/09(月) 09:54:35.85ID:g+DKOxh/0 『大阪人も方言でないと違和感ありそう』 大阪弁で
ChatGPT
「大阪っ子も方言じゃないと変な感じするやろ!」
ChatGPT
「大阪っ子も方言じゃないと変な感じするやろ!」
541この名無しがすごい! (ワッチョイ 4604-5icV)
2023/10/09(月) 10:19:31.42ID:nExy5WnR0 ちゃうわ。
大阪もんも方言やないと変や思うやろう!
大阪弁もいろいろあるからなぁ
大阪もんも方言やないと変や思うやろう!
大阪弁もいろいろあるからなぁ
542この名無しがすごい! (スップ Sdda-cDHl)
2023/10/09(月) 11:07:42.97ID:K8vJxl5Ed 関東人には無理
大阪だけでなく三重や四国、広島……
バリエーションがあり過ぎる
大阪だけでなく三重や四国、広島……
バリエーションがあり過ぎる
543この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d99-rt1o)
2023/10/09(月) 11:27:11.02ID:2lmqGcUJ0 同じ県でも海側山側で方言違ってたりするし微妙な違いまで書いてたらキリがないというか
標準語で書いて脳内で各自補完して下さいが無難だろうね
標準語で書いて脳内で各自補完して下さいが無難だろうね
544この名無しがすごい! (スップー Sdda-+Ytt)
2023/10/09(月) 12:17:05.34ID:NQegwd/Zd 兵庫みたいな瀬戸内海側の神戸や姫路と日本海側の豊岡とかだと方言だけでなく文化なんかも違うだろうからね
しかも兵庫は真ん中に山があるから山中の出石とかも全然違いがありそう
しかも兵庫は真ん中に山があるから山中の出石とかも全然違いがありそう
545この名無しがすごい! (アウアウアー Sa7e-v/fI)
2023/10/09(月) 12:37:08.48ID:/AMUbpBsa 出石とか日本海側は京都弁っぽい。
瀬戸内は播州弁やわ
瀬戸内は播州弁やわ
546この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d61-TiHN)
2023/10/09(月) 13:02:55.36ID:jqT4lTZr0 デグ閣下の計らいでアイルランド移民の富豪の次男とチョビ髭の下士官が会話するシーンは面白い
547この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-/2oP)
2023/10/09(月) 13:18:05.05ID:0S9QsOTT0548この名無しがすごい! (ワッチョイ da08-lHjV)
2023/10/09(月) 14:35:26.25ID:Oz5E8kWa0 薩摩民は標準語喋る方が違和感あるな
549この名無しがすごい! (ワッチョイ 4604-5icV)
2023/10/09(月) 14:54:40.93ID:nExy5WnR0 違うんだよ。やっぱり公家の話で標準語だと違うとおもうんだが、その書き方に違和感があるんだよ。
関東の人間にはわからない微妙さというか。
だから難しい。
よほど勉強したとしても、京都弁ネイティブのひとじゃないとわからないと思う。
それを作品に反映するのは難しい。
関東の人間にはわからない微妙さというか。
だから難しい。
よほど勉強したとしても、京都弁ネイティブのひとじゃないとわからないと思う。
それを作品に反映するのは難しい。
550この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-YfmG)
2023/10/09(月) 15:14:05.99ID:0S9QsOTT0 >>549
それは方言や時代考証の問題じゃなくて、キャラクターのステレオタイプ化の問題だと思う
「公家キャラはおじゃる言葉じゃないと違和感ある」という意見は、「中国人キャラはアルヨ言葉じゃないと違和感ある」というのと同じ事
それは方言や時代考証の問題じゃなくて、キャラクターのステレオタイプ化の問題だと思う
「公家キャラはおじゃる言葉じゃないと違和感ある」という意見は、「中国人キャラはアルヨ言葉じゃないと違和感ある」というのと同じ事
551この名無しがすごい! (ワッチョイ 4604-5icV)
2023/10/09(月) 16:19:18.88ID:nExy5WnR0 いやそうじゃなくって……
おじゃるはいいんだし、実際にそう言っていたとも思う。麿もね。
でも、書かれている文字列の中の語尾とかに、京訛りじゃなく大阪訛りや播州訛りが混じっていて、それが物すっごく違和感あるってこと。
戦国時代の公家が、京訛りじゃないとやっぱちょっと違和感あるだろう?
それはいいんだよ。ステレオタイプで。
だからなんで語尾が京訛りじゃないんだと気になるんだよ!
これは関西人じゃないとわからん部分やとおもう。
おじゃるはいいんだし、実際にそう言っていたとも思う。麿もね。
でも、書かれている文字列の中の語尾とかに、京訛りじゃなく大阪訛りや播州訛りが混じっていて、それが物すっごく違和感あるってこと。
戦国時代の公家が、京訛りじゃないとやっぱちょっと違和感あるだろう?
それはいいんだよ。ステレオタイプで。
だからなんで語尾が京訛りじゃないんだと気になるんだよ!
これは関西人じゃないとわからん部分やとおもう。
552この名無しがすごい! (ワッチョイ b668-rRiV)
2023/10/09(月) 16:48:10.33ID:vwuBJdUE0 歴史の専門家とかならそもそも現代語を喋ったりしているのに違和感があるとか
この人物は◯◯地方の人間だけど、産まれは▲▲で移動からまだ2年も経ってないから言葉遣いがおかしいとか
目上の人への話し方が間違ってるとか
いくらでも違和感ってのはあるよ
全てをちゃんとしようとするのは無理
京都と奈良と大阪の言葉の違いをかき分けるのもコスパが合わん
この人物は◯◯地方の人間だけど、産まれは▲▲で移動からまだ2年も経ってないから言葉遣いがおかしいとか
目上の人への話し方が間違ってるとか
いくらでも違和感ってのはあるよ
全てをちゃんとしようとするのは無理
京都と奈良と大阪の言葉の違いをかき分けるのもコスパが合わん
553この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aba-nQTY)
2023/10/09(月) 17:16:43.68ID:We1iiu680 泉州弁や播州弁は関西弁でも荒くて汚いい方だから気になるのはわかる
気にするのが京都人だけというのもわかる
気にするのが京都人だけというのもわかる
554この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ae4-sPxb)
2023/10/09(月) 17:25:43.07ID:LQsp8L6g0 >書かれている文字列の中の語尾とかに、京訛りじゃなく大阪訛りや播州訛りが
>混じっていて、それが物すっごく違和感
このモヤッと感は分かるわー
関西ごちゃまぜ言葉を作中で公家にしゃべらせるくらいなら、おじゃるおじゃるの
方が全然マシだわな
>混じっていて、それが物すっごく違和感
このモヤッと感は分かるわー
関西ごちゃまぜ言葉を作中で公家にしゃべらせるくらいなら、おじゃるおじゃるの
方が全然マシだわな
555この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aa3-QB5n)
2023/10/09(月) 18:16:15.83ID:9tkt+tSx0 昔ラジオで聞いたんだけど
英語で「How do you do」を広島弁に訳すと「ワレ ナンボのもんじゃい!」になるんでしょ
英語で「How do you do」を広島弁に訳すと「ワレ ナンボのもんじゃい!」になるんでしょ
556この名無しがすごい! (ワッチョイ 4604-5icV)
2023/10/09(月) 18:16:22.14ID:nExy5WnR0 仕方がないのも、書き訳が関西人でも難しいのはわかるんだけどね。
たとえば薩摩の話を読んでいるとき、まんま共通語なのは違和感あるし、現地の人は微妙な語尾の違いにもやっとするんだろうなと思う。
どうするのが正解なのかはわからないけど。
少なくとも、その言葉遣いにするならちょっとは勉強してから書いて欲しいとは思う。
たとえば薩摩の話を読んでいるとき、まんま共通語なのは違和感あるし、現地の人は微妙な語尾の違いにもやっとするんだろうなと思う。
どうするのが正解なのかはわからないけど。
少なくとも、その言葉遣いにするならちょっとは勉強してから書いて欲しいとは思う。
557この名無しがすごい! (ワッチョイ 4604-5icV)
2023/10/09(月) 18:21:44.53ID:nExy5WnR0 英語で「How do you do」を広島弁に訳すと「ワレ ナンボのもんじゃい!」になるんでしょ>
いやさすがにそれは盛りすぎw
広島弁って個人的に可愛いと思う。
いやさすがにそれは盛りすぎw
広島弁って個人的に可愛いと思う。
558この名無しがすごい! (ワッチョイ 3153-fgkO)
2023/10/09(月) 18:29:55.80ID:HFLEr5mV0 >>553
「汚いい方」って素で言ってるんだとしたら相当なもんですな
「汚いい方」って素で言ってるんだとしたら相当なもんですな
559この名無しがすごい! (ワッチョイ ee05-wQT/)
2023/10/09(月) 18:48:20.79ID:4UQkXUe20 可愛いと評判の博多弁
560この名無しがすごい! (ワッチョイ 6977-lHjV)
2023/10/09(月) 18:50:06.60ID:C5HA2JOa0 ぶっちゃけ国人上がりが一代で天下統一とかやってみんな標準語喋ってるのは歴史物として違和感しか無い
561この名無しがすごい! (ワッチョイ 4604-5icV)
2023/10/09(月) 19:27:20.19ID:nExy5WnR0562この名無しがすごい! (ワッチョイ aabd-4zbl)
2023/10/09(月) 19:36:33.61ID:G8ebHzvE0 とりあえず薩摩と京都と名古屋弁あたり押さえといてくれれば十分すぎる
どうせ雰囲気作りでしかねぇんだし文句ねぇわ
どうせ雰囲気作りでしかねぇんだし文句ねぇわ
563この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a5b-TfDc)
2023/10/09(月) 19:41:39.80ID:7i7Y7ApA0 大河ドラマとかの歴史ドラマの口調の変遷見てると観客の知能に合わせてるだけでは
564この名無しがすごい! (ワッチョイ 3153-fgkO)
2023/10/09(月) 19:46:19.31ID:HFLEr5mV0 言葉は変わるもんなんだから現在のそれっぽいイメージに寄せてくれればそれでいいわ
当時の言葉で書ける人がいるのかは知らんが古文調で書かれても現代人読者には理解できません><
当時の言葉で書ける人がいるのかは知らんが古文調で書かれても現代人読者には理解できません><
565この名無しがすごい! (ワッチョイ 090a-0pB/)
2023/10/09(月) 20:46:13.87ID:Bh/Kvs2q0 そこで読みにくいと評判の鈴木さんですよ
566この名無しがすごい! (ワッチョイ d5b5-+sO8)
2023/10/09(月) 20:56:56.37ID:bKCOTf470 とあるところで戦国小町なるものの兵站のシーンがこすられまくってたからちょっと読んでみたんだけど…ちょっと質問
小荷駄隊って前線と共に出発するだけで追加支援とかしなかったの?
後秀吉は中国攻めの時に制海権を取って船での後方支援を磐石にし毛利は反対に船を出せなくなって長期戦に耐えられなくなったって言われるけどこれは静子がいう兵站とは違うの?
海路での後方支援は織田も上杉もやってると思うんだけど
小荷駄隊って前線と共に出発するだけで追加支援とかしなかったの?
後秀吉は中国攻めの時に制海権を取って船での後方支援を磐石にし毛利は反対に船を出せなくなって長期戦に耐えられなくなったって言われるけどこれは静子がいう兵站とは違うの?
海路での後方支援は織田も上杉もやってると思うんだけど
567この名無しがすごい! (ワッチョイ 4630-5icV)
2023/10/09(月) 22:34:50.24ID:nExy5WnR0 いんや。あちこちから前線まで物資を運ぶのが小荷駄隊でしょうよ。
自国だけじゃなく、どっかからの援助とか、堺とかから買い付けるとか、色々だったと聞く。
自国だけじゃなく、どっかからの援助とか、堺とかから買い付けるとか、色々だったと聞く。
568この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-vkbo)
2023/10/10(火) 00:43:40.38ID:8G4z2rXx0 兵站と経済封鎖ってどこまで分けられるのかという話にもなりそう
569この名無しがすごい! (ワッチョイ 31f5-0X+n)
2023/10/10(火) 01:02:11.90ID:d8ePcXLk0 小町時空は、どれだけ織田勢力が巨大化しても、たかが国人衆の抵抗で侵攻が停滞するからな
まともに考えるだけ無駄よ
あれは脳を停止して読まないとならないものよ
まともに考えるだけ無駄よ
あれは脳を停止して読まないとならないものよ
570この名無しがすごい! (ワッチョイ e9ed-cS3d)
2023/10/10(火) 03:43:41.96ID:VgmhzKp+0 戦国ものだと尾張と名古屋とでは方言が全然違うのをまるで無視されているので諦めろ。つうか家康は駿府育ちだから訛りは薄いと思うんだけど、何故か味噌親父。
571この名無しがすごい! (ワッチョイ e9ed-cS3d)
2023/10/10(火) 03:44:28.15ID:VgmhzKp+0 間違えた、尾張と三河ね。
572この名無しがすごい! (ワッチョイ 468c-v/fI)
2023/10/10(火) 06:56:18.33ID:Da6zZE9V0 駿河あたりはやっぱ訛り薄いのかな。江戸は訛り強そうな気がするけど
573この名無しがすごい! (ワッチョイ d5b5-jhBV)
2023/10/10(火) 07:00:44.65ID:uPMOrLsP0574この名無しがすごい! (ワッチョイ d5b5-jhBV)
2023/10/10(火) 08:19:50.69ID:uPMOrLsP0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ae4-sPxb)
2023/10/10(火) 09:42:19.50ID:8RH/JgLN0 織田vs毛利、というか羽柴秀吉vs小早川隆景の攻防はお互いに機動戦重視で、かつ陸海で
やり合ってるのが見どころ
近代戦やってる
やり合ってるのが見どころ
近代戦やってる
576この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7d-rA4d)
2023/10/10(火) 18:02:36.14ID:E89dUeS/0 ふゆあらしき読み始めておもしろいけどやはり4歳設定には違和感がありすぐるな
字が書ける丁寧に喋れる知恵が回る家臣も意見を求めてきて策を立てるするなら8歳10歳位は必要でしょう
いやおもしろいけどさ
字が書ける丁寧に喋れる知恵が回る家臣も意見を求めてきて策を立てるするなら8歳10歳位は必要でしょう
いやおもしろいけどさ
577この名無しがすごい! (ワッチョイ 4613-5icV)
2023/10/10(火) 22:01:41.39ID:Da6zZE9V0578この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-vkbo)
2023/10/11(水) 01:39:04.94ID:CSd+k5mz0 まんさん作者はやたらと主人公を虐めたがるからなぁ
幼児だと抵抗しにくいから好都合なのよ
幼児だと抵抗しにくいから好都合なのよ
579この名無しがすごい! (ワッチョイ 4613-5icV)
2023/10/11(水) 01:48:39.36ID:OEv5OqQC0 感情移入はしやすいけどな。
男作者は事実の羅列が多くて目が滑る。
情景描写も少なく、出来事をダラダラ並べた左脳的文章が多い。
女作者は感情の描写が多い。右脳優位なんだよな。
どちらがいいかは好みだ。
ちなみに「まんさん」という言葉は差別用語じゃないのか?
見ていて不快なんだが。
男作者は事実の羅列が多くて目が滑る。
情景描写も少なく、出来事をダラダラ並べた左脳的文章が多い。
女作者は感情の描写が多い。右脳優位なんだよな。
どちらがいいかは好みだ。
ちなみに「まんさん」という言葉は差別用語じゃないのか?
見ていて不快なんだが。
580この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-TfDc)
2023/10/11(水) 02:56:21.90ID:aeqw/0hya 小町の文章が目が滑るとな
581この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-vkbo)
2023/10/11(水) 03:18:00.81ID:CSd+k5mz0 感情移入しやすくはないだろ
むしろ感情移入しているほど読み手に虐めの痛みがダイレクトに伝わってくるからね
構造としては陶都とおんなじ
アレも幼児であることを徹底的に不利要素として、男性にとって重要な項目を繰り返し踏みにじっていた
そのツケが1巻打ち切り(その後約定違反だとゴネたせいで追い銭上乗せの手切れ金として3巻まで出たが)だったわけだ
実際もう長い事連載しているのに、いまだ書籍化すら出来てない程度の支持しか集められてない原因は
作者が、読者の事よりもおのれの男性敵視や嗜虐癖を優先しているからだと思っている
むしろ感情移入しているほど読み手に虐めの痛みがダイレクトに伝わってくるからね
構造としては陶都とおんなじ
アレも幼児であることを徹底的に不利要素として、男性にとって重要な項目を繰り返し踏みにじっていた
そのツケが1巻打ち切り(その後約定違反だとゴネたせいで追い銭上乗せの手切れ金として3巻まで出たが)だったわけだ
実際もう長い事連載しているのに、いまだ書籍化すら出来てない程度の支持しか集められてない原因は
作者が、読者の事よりもおのれの男性敵視や嗜虐癖を優先しているからだと思っている
582この名無しがすごい! (ワッチョイ 31d4-cDHl)
2023/10/11(水) 05:18:29.63ID:NT160oKQ0 陶都からそんなメッセージは感じなかったな
陶芸に興味がある人なんてごく一部だし
ああいった話なら実話の方が面白い
単にラノベとして需要がないテーマだっただけでは?
陶芸に興味がある人なんてごく一部だし
ああいった話なら実話の方が面白い
単にラノベとして需要がないテーマだっただけでは?
583この名無しがすごい! (アウアウクー MM35-v/fI)
2023/10/11(水) 05:47:06.50ID:/cU/VNm9M なんか女作者アンチいて草。
冬嵐の虐待って冒頭だけじゃん。
虐めというより、試練に見えるけどな。
前からそこばっかついてくるやついるよな。
フェミの真逆味を感じて笑える。
それから冬嵐、心配しなくともそのうち出版するだろうよ。
男児虐め問題よりも、なろうにしてはちゃんと読める文書く作品だから
冬嵐の虐待って冒頭だけじゃん。
虐めというより、試練に見えるけどな。
前からそこばっかついてくるやついるよな。
フェミの真逆味を感じて笑える。
それから冬嵐、心配しなくともそのうち出版するだろうよ。
男児虐め問題よりも、なろうにしてはちゃんと読める文書く作品だから
584この名無しがすごい! (ワッチョイ 4637-v/fI)
2023/10/11(水) 06:05:37.79ID:OEv5OqQC0 なろうって、男作者の万能感大好き、俺Tueee作品多すぎるよな。
やたらトストレスフリーな出世ものばっかだから、それこそ作品がのっぺりしてて、感情移入しにくい。
俺男だけど、ハーレムパターンになってきたり、ステレオタイプの美人出てくると読む気無くす。
作品に集中できんのよ。
男子虐めガー君、俺はあの程度の描写、可愛い女児が虐待されてるほど胸痛まないよ。
それから俺も、冬嵐はいずれ出版すると思うぞ。
出版経験者みたいだから、大手待ちしてるとか?
やたらトストレスフリーな出世ものばっかだから、それこそ作品がのっぺりしてて、感情移入しにくい。
俺男だけど、ハーレムパターンになってきたり、ステレオタイプの美人出てくると読む気無くす。
作品に集中できんのよ。
男子虐めガー君、俺はあの程度の描写、可愛い女児が虐待されてるほど胸痛まないよ。
それから俺も、冬嵐はいずれ出版すると思うぞ。
出版経験者みたいだから、大手待ちしてるとか?
585この名無しがすごい! (ワッチョイ 31d4-cDHl)
2023/10/11(水) 06:16:15.10ID:NT160oKQ0 冬嵐記は好きだが主人公がずっと受け身なんだよ
やっと今、今川の中心人物になりつつあるといった超スロー進行
ラノベは主人公が主体的に活躍して早々に脚光を浴びる話でないと書籍になり辛い
かといって一般文芸で出すには転生設定が邪魔をする
もし書籍化するなら序盤も冬嵐も京都編もザクザク削られ、相当に早回しで今川編になるんじゃないかな
作者がその大改稿に納得できるかどうかだね
やっと今、今川の中心人物になりつつあるといった超スロー進行
ラノベは主人公が主体的に活躍して早々に脚光を浴びる話でないと書籍になり辛い
かといって一般文芸で出すには転生設定が邪魔をする
もし書籍化するなら序盤も冬嵐も京都編もザクザク削られ、相当に早回しで今川編になるんじゃないかな
作者がその大改稿に納得できるかどうかだね
586この名無しがすごい! (ワッチョイ 4637-v/fI)
2023/10/11(水) 06:19:50.81ID:OEv5OqQC0 4歳だからなぁ
587この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-vkbo)
2023/10/11(水) 06:29:23.24ID:CSd+k5mz0 じゃあアタシ女だけど春雷冬嵐は嫌いだわ
女性向けで言えば序盤で主人公の令嬢が王子からDV受けて青タンこしらえるくらいの悪手だと感じている
それをのっぺりしていない、と言えるといえばいえるのかもしんないけどね
虐めを気にしない、つまり主人公に深く思い入れない層だけがポイントを入れているから
そういう層はタダなら読むけど金を出してまではの壁を越えてくれない
まさに陶都の二の舞を踏むと予測してる
いつか書籍化はするかもしれんけど、毒饅頭を食ってしまう節穴編集は何処なのか興味深く見守っているよ
女性向けで言えば序盤で主人公の令嬢が王子からDV受けて青タンこしらえるくらいの悪手だと感じている
それをのっぺりしていない、と言えるといえばいえるのかもしんないけどね
虐めを気にしない、つまり主人公に深く思い入れない層だけがポイントを入れているから
そういう層はタダなら読むけど金を出してまではの壁を越えてくれない
まさに陶都の二の舞を踏むと予測してる
いつか書籍化はするかもしれんけど、毒饅頭を食ってしまう節穴編集は何処なのか興味深く見守っているよ
588この名無しがすごい! (ワッチョイ 31d4-cDHl)
2023/10/11(水) 06:44:29.52ID:NT160oKQ0 淡海も三日月も主人公が幼児期から異様な活躍をするが男性向けラノベならアレが順当とされる
実際に売れてるしね
実際に売れてるしね
589この名無しがすごい! (ワッチョイ 4639-v/fI)
2023/10/11(水) 06:46:33.33ID:OEv5OqQC0 ああ、たからショタ虐めに過剰に反応するのか。
冬嵐の冒頭の是非を、令嬢の青タンレベルで見るべきじゃないと思う。
アレは落としてから這い上がるの典型だろう。
冬嵐の冒頭の是非を、令嬢の青タンレベルで見るべきじゃないと思う。
アレは落としてから這い上がるの典型だろう。
590この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a08-TiHN)
2023/10/11(水) 06:48:05.10ID:7VZS1wRs0 太閤二世「お世話になった主君見殺しにしました。それまでなんもしませんでした」
正直でいい
正直でいい
591この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a23-X0wh)
2023/10/11(水) 07:07:07.68ID:iscTsz3p0 冬嵐は虐待どうこうと言うよりシチュエーションこそ違えど同じ展開の繰り返しだからストレス貯まる
あと岡部とか朝比奈とかビッグネーム使うからこの今川家もうガタガタじゃね?って心配になるw
あと岡部とか朝比奈とかビッグネーム使うからこの今川家もうガタガタじゃね?って心配になるw
592この名無しがすごい! (ワッチョイ 31d4-cDHl)
2023/10/11(水) 07:27:39.45ID:NT160oKQ0 本来なら次代の氏輝が早逝
主人公の叔父の娘が産んだ子と義元が家督争いをして花倉の乱が起きるんだよね?
それより随分と前の段階でグチャグチャ
今後どうなるのかは気になる
主人公の叔父の娘が産んだ子と義元が家督争いをして花倉の乱が起きるんだよね?
それより随分と前の段階でグチャグチャ
今後どうなるのかは気になる
593この名無しがすごい! (アウアウクー MM35-v/fI)
2023/10/11(水) 07:28:17.46ID:/cU/VNm9M ガタガタたろ。
だから庶子が出てくる余地がある。
この時代はまだ三河を取る前だから、岡部はまだ小勢。
朝比奈はご近所だしな。
俺的には、あっさり家内が味方になる昨今の作品に違和感がある。
淡海はノベルもコミックも全巻買い揃えているファンだか、そこんところが気になるんだよ。
爺さん居るとしても、後継問題でもめるだろ。
だからこそのif麿編なんだろうけど。
だから庶子が出てくる余地がある。
この時代はまだ三河を取る前だから、岡部はまだ小勢。
朝比奈はご近所だしな。
俺的には、あっさり家内が味方になる昨今の作品に違和感がある。
淡海はノベルもコミックも全巻買い揃えているファンだか、そこんところが気になるんだよ。
爺さん居るとしても、後継問題でもめるだろ。
だからこそのif麿編なんだろうけど。
594この名無しがすごい! (ワッチョイ 46cd-v/fI)
2023/10/11(水) 07:43:08.61ID:OEv5OqQC0 >>593
ご近所に朝比奈と井伊って、すごい立地だよな福島家
ご近所に朝比奈と井伊って、すごい立地だよな福島家
595この名無しがすごい! (ワッチョイ 31d4-cDHl)
2023/10/11(水) 07:43:32.32ID:NT160oKQ0 史実では氏親が死ぬ二カ月前に『今川仮名目録』を制定したとあるが
春雷では父親あんなだし補佐しているはずの寿桂尼もあんな風に描写しているから勝千代が作りそう
春雷では父親あんなだし補佐しているはずの寿桂尼もあんな風に描写しているから勝千代が作りそう
596この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aa5-nQTY)
2023/10/11(水) 08:24:32.34ID:DpcQfaEp0 女性向けでもドアマット人気が根強いから受けないってわけでもないでしょ>冬嵐春雷
ただスタンダードな歴史転生としては淡海に比べて面白さが物足りない
女性向けとして見ても化粧に比べて華やかさやときめき要素が足りない
男女どっち向けにしても読者に強めの快感や酩酊感を提供する要素が不足してるんだよね
かなり手を入れてそのへんを強化しないかぎり書籍化は難易度が高いと思うよ
ただスタンダードな歴史転生としては淡海に比べて面白さが物足りない
女性向けとして見ても化粧に比べて華やかさやときめき要素が足りない
男女どっち向けにしても読者に強めの快感や酩酊感を提供する要素が不足してるんだよね
かなり手を入れてそのへんを強化しないかぎり書籍化は難易度が高いと思うよ
597この名無しがすごい! (ワッチョイ 31c3-nQTY)
2023/10/11(水) 08:28:30.96ID:wtu6sPx/0 信長ご上洛したら京都では尾張訛りが主流になり、家康が江戸幕府作ったら各地から大名が屋敷作ったけど三河訛りが主流になったという記録がある
598この名無しがすごい! (ワッチョイ 4687-v/fI)
2023/10/11(水) 08:43:00.12ID:OEv5OqQC0 化粧、確かに女性向けだ。
アレを読む気にはなれん。
淡海好きだけど、物語としては物足りない。
何が足りないかって、やっぱ描写力だと思うな。
あの時代の朽木なら、もっと苦労しているはず。
アレを読む気にはなれん。
淡海好きだけど、物語としては物足りない。
何が足りないかって、やっぱ描写力だと思うな。
あの時代の朽木なら、もっと苦労しているはず。
599この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-FraX)
2023/10/11(水) 08:53:57.82ID:aPvKeobn0 南雲転生がいまさら浮上していることに、異世界転生デバフの根深さを思い知らされる
600この名無しがすごい! (ワッチョイ 4613-5icV)
2023/10/11(水) 09:00:04.01ID:OEv5OqQC0 南雲転生>
2020年の作品なんだな。更新もないのに浮いてきた理由は何だろう。
異世界転生デバフなのか? バフじゃ?
歴史ジャンルで異世界転生タグか。
歴史を改ざんしたのなら異世界と言えなくも……
2020年の作品なんだな。更新もないのに浮いてきた理由は何だろう。
異世界転生デバフなのか? バフじゃ?
歴史ジャンルで異世界転生タグか。
歴史を改ざんしたのなら異世界と言えなくも……
601この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-FraX)
2023/10/11(水) 09:28:38.99ID:aPvKeobn0 八月の終わりに異世界転生タグ付き作品の検索隔離が終了したんじゃ
それに伴ってアラ50、十五年、信長の嫁、そして南雲転生などの、異世界転生デバフを受けていた歴史ジャンル作品が一斉に浮上した
それに伴ってアラ50、十五年、信長の嫁、そして南雲転生などの、異世界転生デバフを受けていた歴史ジャンル作品が一斉に浮上した
602この名無しがすごい! (ワッチョイ 461c-v/fI)
2023/10/11(水) 09:44:31.29ID:OEv5OqQC0 転生仮想歴史は異世界転生タグか。
やってない作品も多いけど、知らないからか?
やってない作品も多いけど、知らないからか?
603この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ae4-sPxb)
2023/10/11(水) 09:51:17.62ID:zkSu5JJl0 確信犯だろw
ゴミはゴミ箱に隔離しておいて欲しいわ
ゴミはゴミ箱に隔離しておいて欲しいわ
604この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-vkbo)
2023/10/11(水) 09:52:08.65ID:CSd+k5mz0 >>596
ドアマットは女性主人公だから深く刺さるんだよ……
主人公に強く自己投影して「あたし可哀想っ!」と浸りきるカタルシスに、主人公が男性という要素は雑音になるんだ
女性からも男性からも不満足で
煮え切らないままの現状にはそれなりの理由がある
ドアマットは女性主人公だから深く刺さるんだよ……
主人公に強く自己投影して「あたし可哀想っ!」と浸りきるカタルシスに、主人公が男性という要素は雑音になるんだ
女性からも男性からも不満足で
煮え切らないままの現状にはそれなりの理由がある
605この名無しがすごい! (アウアウクー MM35-v/fI)
2023/10/11(水) 10:05:15.15ID:/cU/VNm9M うわ、またアンチわいてる。
春嵐ってアンチ多いよな。
不満言うなら読むなよ。
歴史ジャンルで4万pv/日稼ぐ書き手だぞ、それだけでなろうの上澄みだ。
まあ、こんなとけろで吐き出すしかないんだろうけど。
普通好みじゃないなら読まないし、嫌いとまでは言わないだろ。
春嵐ってアンチ多いよな。
不満言うなら読むなよ。
歴史ジャンルで4万pv/日稼ぐ書き手だぞ、それだけでなろうの上澄みだ。
まあ、こんなとけろで吐き出すしかないんだろうけど。
普通好みじゃないなら読まないし、嫌いとまでは言わないだろ。
606この名無しがすごい! (ワッチョイ 4666-4zbl)
2023/10/11(水) 10:10:36.08ID:4RvHBpzc0 個スレ作ってそこでやれおじさん「そこでやれ」
607この名無しがすごい! (ワッチョイ 462b-v/fI)
2023/10/11(水) 10:17:03.69ID:OEv5OqQC0 一周回って好きなんだろw
最初だけ読んで文句言うのはただの嫌がらせだろうけど、読み込んで粘着するやつは、淡海の作者が銀英二次書いてたときの、サイトまで作ってアンチ活動してたやつ思い出す。
最初だけ読んで文句言うのはただの嫌がらせだろうけど、読み込んで粘着するやつは、淡海の作者が銀英二次書いてたときの、サイトまで作ってアンチ活動してたやつ思い出す。
608この名無しがすごい! (ワッチョイ 05e5-OOOs)
2023/10/11(水) 13:30:08.23ID:WXwHWetQ0 >>593
朽木の場合は結局実際に2歳の元網が後を継いだという史実補正が強すぎる
元服に至るまでの過程で大なり小なり揉めた可能性はあるが、それがどれほどのものかは確かめようが無いし
実際には歴史として残る程の大事になってないことを考えれば作者のフリーハンドの範疇だと思う
朽木の場合は結局実際に2歳の元網が後を継いだという史実補正が強すぎる
元服に至るまでの過程で大なり小なり揉めた可能性はあるが、それがどれほどのものかは確かめようが無いし
実際には歴史として残る程の大事になってないことを考えれば作者のフリーハンドの範疇だと思う
609この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-TfDc)
2023/10/11(水) 13:33:59.94ID:aeqw/0hya ポイント稼ぐのが一番偉いなら歴史ジャンルの征夷大将軍は小町でよろしいな?
610この名無しがすごい! (ワッチョイ 4649-5icV)
2023/10/11(水) 13:59:38.77ID:OEv5OqQC0 ポイント稼ぐのがえらいと言っているわけじゃないよ。
それだけ読んでいる奴がいるって言ってるの。
例えば千字ごとに小分けにして一日に複数投稿したらポイントは取れるけど、それと週一で同じ文字数投稿している奴とのポイント差ってかなり開いてると思う。
そう言う作品の優劣とかじゃなくて、毎日それだけの人が読んでる作品なんだよってこと。
えらいとかじゃないよ。
こういう無料で読ませてくれる小説の優劣があるとするなら面白いか否かで、それは各自の相対的な問題だろ。
面白くないと感じるのもまた相対的な問題だけど、それについてねちねち毒吐くのは、面白いと感じている奴らとは真逆の意見なわけで、ブックマークやpvみりゃそっちが異端だってわかるだろってこと。
別に嫌いだとか合わないとか勝手に思うのはいいけど、その意見は大多数ではないんだよ。
合わないなら読まなければいいのにと思うのは間違ってる?
大多数を不快にさせる言葉を吐くのは毒者だよ。
それだけ読んでいる奴がいるって言ってるの。
例えば千字ごとに小分けにして一日に複数投稿したらポイントは取れるけど、それと週一で同じ文字数投稿している奴とのポイント差ってかなり開いてると思う。
そう言う作品の優劣とかじゃなくて、毎日それだけの人が読んでる作品なんだよってこと。
えらいとかじゃないよ。
こういう無料で読ませてくれる小説の優劣があるとするなら面白いか否かで、それは各自の相対的な問題だろ。
面白くないと感じるのもまた相対的な問題だけど、それについてねちねち毒吐くのは、面白いと感じている奴らとは真逆の意見なわけで、ブックマークやpvみりゃそっちが異端だってわかるだろってこと。
別に嫌いだとか合わないとか勝手に思うのはいいけど、その意見は大多数ではないんだよ。
合わないなら読まなければいいのにと思うのは間違ってる?
大多数を不快にさせる言葉を吐くのは毒者だよ。
611この名無しがすごい! (ワッチョイ 4649-5icV)
2023/10/11(水) 14:05:29.97ID:OEv5OqQC0 >>608
そのわからない部分を書いて欲しいんだよ。
特に淡海はもはや仮想戦記なんだから、それこそいくらでもフリーハンドで書けたはずなんだ。
そういうのが小説の背景というか厚みだろう。
言っておくが俺は淡海の大ファンだからな。
さらっと流されているなぁと残念に思ってるだけ。
そのわからない部分を書いて欲しいんだよ。
特に淡海はもはや仮想戦記なんだから、それこそいくらでもフリーハンドで書けたはずなんだ。
そういうのが小説の背景というか厚みだろう。
言っておくが俺は淡海の大ファンだからな。
さらっと流されているなぁと残念に思ってるだけ。
612この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-vZy1)
2023/10/11(水) 14:16:54.90ID:M0GeQCFSa ぶつ切り更新でポイント稼ぐ手法に嫌気がさして読まなくなった
あれ書籍化するなら2年位書き貯めないと一冊分にならんのと違うか
中身は可も不可もないからなろうにしちゃマシだが
あれ書籍化するなら2年位書き貯めないと一冊分にならんのと違うか
中身は可も不可もないからなろうにしちゃマシだが
613この名無しがすごい! (ワッチョイ 4649-5icV)
2023/10/11(水) 14:26:19.29ID:OEv5OqQC0 >>612
どの作品の事? 歴史ジャンルにその手法使ってるの俺は50歳の奴しか知らん。
どの作品の事? 歴史ジャンルにその手法使ってるの俺は50歳の奴しか知らん。
614この名無しがすごい! (スップ Sdda-P1LT)
2023/10/11(水) 14:50:09.24ID:lhy6gVFHd >>613
612じゃないけど、たまにこのスレに自演にくる作者の作品も毎日更新で、文字数少なめだったわ。
612じゃないけど、たまにこのスレに自演にくる作者の作品も毎日更新で、文字数少なめだったわ。
615この名無しがすごい! (ワッチョイ da08-lHjV)
2023/10/11(水) 15:13:07.14ID:CVbGUoZ30 淡海の作者は昔からメアリー・スーしか書けないのか…
616この名無しがすごい! (ワッチョイ 4649-5icV)
2023/10/11(水) 15:23:02.18ID:OEv5OqQC0 単純計算、一冊の本の文字数は十万字から十三万字。一日千字更新だとしても一年間書き続ければ二、三冊分にはなるよ。
毎日更新で話題に上がりがちな作品だと冬嵐春雷かな。完結している冬嵐の総文字数からいえばすでに六冊分はある。
春雷も同じぐらいになってるかな。
毎日どれぐらいの文字数更新しているんだろうと気になって調べてみた。一話あたり二千五百ぐらいだった。
多くはないが少なくはないな。
毎日更新だとこんなもんだろう。
一日数話更新の50歳サバイバルは、話によって文字数がだいぶ違うけど、すでに総文字数八冊分にはなってるな。
あと信長の嫁。あれも一話が超短い。でも総文字数で四、五冊分はある。
読んでいる方はぶつ切りだけど、書いている方は毎日文字数決めてルーティーンにしてしまった方が総文字数伸ばせるんだろうと推察。
多分だけど、pv目当てだけじゃない気がする。
どこかの作家が行っていたけど、小説を書くコツは毎日一行でもいいから書く事らしい。
一週間に一回のまとめて更新だと、書かない時間が出てきてエタる可能性が高くなるのかも。
毎日更新で話題に上がりがちな作品だと冬嵐春雷かな。完結している冬嵐の総文字数からいえばすでに六冊分はある。
春雷も同じぐらいになってるかな。
毎日どれぐらいの文字数更新しているんだろうと気になって調べてみた。一話あたり二千五百ぐらいだった。
多くはないが少なくはないな。
毎日更新だとこんなもんだろう。
一日数話更新の50歳サバイバルは、話によって文字数がだいぶ違うけど、すでに総文字数八冊分にはなってるな。
あと信長の嫁。あれも一話が超短い。でも総文字数で四、五冊分はある。
読んでいる方はぶつ切りだけど、書いている方は毎日文字数決めてルーティーンにしてしまった方が総文字数伸ばせるんだろうと推察。
多分だけど、pv目当てだけじゃない気がする。
どこかの作家が行っていたけど、小説を書くコツは毎日一行でもいいから書く事らしい。
一週間に一回のまとめて更新だと、書かない時間が出てきてエタる可能性が高くなるのかも。
617この名無しがすごい! (ワッチョイ 461c-v/fI)
2023/10/11(水) 15:59:34.44ID:OEv5OqQC0 たまに来る自演の人って誰よ。
こんな場末のしょーもない所にきて、わざわざ自演してんの?
何の意味があるのかわからん。
ココで自演してもバズるわけないし、pvやブックマーク増えたりせんし。
こんな場末のしょーもない所にきて、わざわざ自演してんの?
何の意味があるのかわからん。
ココで自演してもバズるわけないし、pvやブックマーク増えたりせんし。
618この名無しがすごい! (ワッチョイ da08-lHjV)
2023/10/11(水) 16:23:14.11ID:CVbGUoZ30 まぁワッチョイとIDあるスレは分かり易いやろ…
619この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aa5-nQTY)
2023/10/11(水) 16:26:37.06ID:DpcQfaEp0 >>615
完結させられない病気も患ってる
完結させられない病気も患ってる
620この名無しがすごい! (アウアウエー Sa02-rt1o)
2023/10/11(水) 17:50:50.27ID:OV+nnUjea 細切れ投稿でも纏めてでもそれは作者が好きにすればいいと思う
だが完結させろ!
だが完結させろ!
621この名無しがすごい! (ワッチョイ 05e5-OOOs)
2023/10/11(水) 18:41:47.51ID:WXwHWetQ0 >>611
分からないということは書いても書かなくても良いということ
現に俺は2歳で家督相続した人間が大きな波風を立たせずに元服しているという史実がある以上
相続時の枝葉末節なんて糞ほどどうでも良いし、歴史改変小説でそんな所に力を入れるぐらいなら
何をどう改変するのかの方がよっぽど大事
小説としての厚みだの何だのもっともらしいことを言ってるようで結局単に自分の理想の話が
描かれないことに文句を言ってるだけ
自分じゃ無自覚なのかもしれんが大分毒者的な思考してるよお前
分からないということは書いても書かなくても良いということ
現に俺は2歳で家督相続した人間が大きな波風を立たせずに元服しているという史実がある以上
相続時の枝葉末節なんて糞ほどどうでも良いし、歴史改変小説でそんな所に力を入れるぐらいなら
何をどう改変するのかの方がよっぽど大事
小説としての厚みだの何だのもっともらしいことを言ってるようで結局単に自分の理想の話が
描かれないことに文句を言ってるだけ
自分じゃ無自覚なのかもしれんが大分毒者的な思考してるよお前
622この名無しがすごい! (ワッチョイ 0972-2MxQ)
2023/10/11(水) 18:58:31.93ID:gAwVKnRw0 豊臣とか毛利とかありえない膨張してるし史実がとんでもないんだから自由に書けよ
623この名無しがすごい! (ワッチョイ d58a-X0wh)
2023/10/11(水) 18:59:24.36ID:TwXEQ5540 筒井順慶も2歳で跡継ぎ
叔父達は他所に仕えてていない、
前当主が支持とくれば別に波風たたずに継いでもおかしくない
叔父達は他所に仕えてていない、
前当主が支持とくれば別に波風たたずに継いでもおかしくない
624この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a25-TfDc)
2023/10/11(水) 19:03:07.24ID:FxvWr1K/0 筒井順慶の父親の筒井順昭が晩年(といっても20代だが)比叡山に引きこもった時、狂気だとか言われたな
翌年病死してるし、病気での隠居な感じあるけど
翌年病死してるし、病気での隠居な感じあるけど
625この名無しがすごい! (ワッチョイ da59-fgkO)
2023/10/11(水) 19:17:31.30ID:q5OsiRYD0 神輿は軽くて馬鹿が良い
626この名無しがすごい! (ワッチョイ 6977-lHjV)
2023/10/11(水) 19:28:45.27ID:6k4GT6Kq0 その波風的なものがネタになるのが歴史小説とか二次小説の美味しいところなんだけどな
書き手の不勉強と実力不足を毒者の希望って言い張る増上慢よ
日本全国どこの大名で始めても初手米転がしから天下統一までのフローチャート
中身一緒だからランキングなんて絵師ガチャ次第でどうにでもなるのも仕方なし
書き手の不勉強と実力不足を毒者の希望って言い張る増上慢よ
日本全国どこの大名で始めても初手米転がしから天下統一までのフローチャート
中身一緒だからランキングなんて絵師ガチャ次第でどうにでもなるのも仕方なし
627この名無しがすごい! (ワッチョイ 41b8-6t2b)
2023/10/11(水) 19:43:08.01ID:a9b54qEZ0 「ネタにする」と「ネタになる」の違いが分からないのが毒者の限界
628この名無しがすごい! (ワッチョイ 8def-Ei8a)
2023/10/11(水) 19:43:54.98ID:x58bVsQI0 淡海って他家や他国とのあれこれで一気に展開したからこそ人気出たんじゃねーの
だから別ルート羽林のちょっとごたごたしつつのゆっくり展開もオツなもんと受けてる
先にごたごたゆっくり展開してたらここまでなったかどうか…
だから別ルート羽林のちょっとごたごたしつつのゆっくり展開もオツなもんと受けてる
先にごたごたゆっくり展開してたらここまでなったかどうか…
629この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-pUnn)
2023/10/11(水) 19:50:29.20ID:f/EXShrQ0 小町とか何年本能寺あるないちらつかせてるんかーいってなってるしな
630この名無しがすごい! (ワッチョイ 9501-FraX)
2023/10/11(水) 20:42:25.12ID:aPvKeobn0 歴史の戦国転生のぶやぼリプレイはいい加減、その方向だと先駆者がいるから後発は圧倒的に不利ってのを自覚したほうがいい
創作で他人と同じことしたらハードルが上がるんだよ。ハードルは乗り越えるな。くぐるか避けろ
創作で他人と同じことしたらハードルが上がるんだよ。ハードルは乗り越えるな。くぐるか避けろ
631この名無しがすごい! (ベーイモ MM7e-4zbl)
2023/10/11(水) 20:43:08.59ID:cgOofUy0M 淡海のは要素要素がどうというより身も蓋も無く小説上手いだけって感じある
淡海フォロワー多いけど正直あれ見本には一番しちゃいけん奴だよな
淡海フォロワー多いけど正直あれ見本には一番しちゃいけん奴だよな
632この名無しがすごい! (ワッチョイ 4649-5icV)
2023/10/11(水) 21:04:24.37ID:OEv5OqQC0 二歳で当主って、おもいっくそ傀儡コースじゃん。
そこんとこどんな感じだったのか知りたいんよ。
どうでもいい所じゃないぞ。作者はさらっとじいちゃんに聞いて流してるけど。
登場人物がどういう背景で動いているかも知りたいだろ。
激戦区の小国で、戦える年齢の叔父さん山ほどいるのに二歳で跡継いでいいのかって、
転生主人公ならそのあたりめっちゃ気を使うはず。
筒井順慶もなぁ。題材として小説書くなら、傀儡ルートからの脱出&いかに将来に備えるかがメインルートになるんじゃないか?
叔父たちが無条件に絶対的な味方になるのなら、その親族としてのつながりとか、心温まる胸アツエピソードは外せないと思うわけ。
そう言う描写を削るから、全部テンプレで似たような作品群に見えるんだよ。
そこんとこどんな感じだったのか知りたいんよ。
どうでもいい所じゃないぞ。作者はさらっとじいちゃんに聞いて流してるけど。
登場人物がどういう背景で動いているかも知りたいだろ。
激戦区の小国で、戦える年齢の叔父さん山ほどいるのに二歳で跡継いでいいのかって、
転生主人公ならそのあたりめっちゃ気を使うはず。
筒井順慶もなぁ。題材として小説書くなら、傀儡ルートからの脱出&いかに将来に備えるかがメインルートになるんじゃないか?
叔父たちが無条件に絶対的な味方になるのなら、その親族としてのつながりとか、心温まる胸アツエピソードは外せないと思うわけ。
そう言う描写を削るから、全部テンプレで似たような作品群に見えるんだよ。
633この名無しがすごい! (スッププ Sdfa-Ei8a)
2023/10/11(水) 21:16:13.70ID:N3yGUStBd >>632
傀儡じゃないぞ→じゃあ3年何も言わずに仕えろ宣言が1話にあってだな…
傀儡じゃないぞ→じゃあ3年何も言わずに仕えろ宣言が1話にあってだな…
634この名無しがすごい! (アウアウクー MM35-v/fI)
2023/10/11(水) 21:16:55.44ID:TCCjPO9eM テンプレは需要があるから成立するんだよ。でもそのテンプレ通りに書いても面白い作品にはならない。
細かな描写は重要なところぐらいはしっかり書いて欲しいな。
早い展開をもとめるのは仕方ない。
ライトノベルだし。
細かな描写は重要なところぐらいはしっかり書いて欲しいな。
早い展開をもとめるのは仕方ない。
ライトノベルだし。
635この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-P+A9)
2023/10/11(水) 22:07:03.42ID:g7dbFDIca 嫡男なんだから何歳だろうが普通当主として盛り立てるだろとか
ただでさえ弱小な家が戦で負けた後の滅亡寸前な状態でお家騒動なんてしてる暇無いだろとか
先々代が横槍入らないように目を光らせてるだろとか
そもそも朽木に野心溢れた人間はいない設定とか
そういう発想に1ミリも思い至らないのが不思議で仕方ない
ただでさえ弱小な家が戦で負けた後の滅亡寸前な状態でお家騒動なんてしてる暇無いだろとか
先々代が横槍入らないように目を光らせてるだろとか
そもそも朽木に野心溢れた人間はいない設定とか
そういう発想に1ミリも思い至らないのが不思議で仕方ない
636この名無しがすごい! (ワッチョイ ae0d-cDHl)
2023/10/11(水) 22:11:55.96ID:RTaSQwNg0 他の作家が有名武将ばかり主役にして たり、のじゃ姫の類がランキングに並んでいた中で
無名のマイナー武将を主人公にした淡海は目を引いたよ
無名のマイナー武将を主人公にした淡海は目を引いたよ
637この名無しがすごい! (ワッチョイ 0510-Hwqz)
2023/10/11(水) 22:14:18.21ID:5nZW1Zgu0 >>608
爺さんが健在だとか嫁実家に気を使ったんじゃないかとか色々想像できるよな
爺さんが健在だとか嫁実家に気を使ったんじゃないかとか色々想像できるよな
638この名無しがすごい! (ワッチョイ 4649-5icV)
2023/10/11(水) 22:34:48.04ID:OEv5OqQC0 爺さんが強権行使したってのが一番ありえる。
二歳の当主ってのは、こういう時代にはかなりリスキーだけどな。
嫁実家に気を使うほど公家として力がある家じゃないな。
野心云々じゃなく、京にいる叔父たちと朽木谷にいる者たちとで、もろもろ意見が割れないわけはない。
少なくとも、嫡男が二歳で当主が死亡と聞けば、次男の叔父が俺が次の当主かぐらい思っただろうよ。
そう言うあったかもしれないポイントを想像するのが楽しんじゃないか。
小説における想像力は、どちらかというとそういう案件方向だろう。
お行儀よい性善説を想像してどうするんだ。
二歳の当主ってのは、こういう時代にはかなりリスキーだけどな。
嫁実家に気を使うほど公家として力がある家じゃないな。
野心云々じゃなく、京にいる叔父たちと朽木谷にいる者たちとで、もろもろ意見が割れないわけはない。
少なくとも、嫡男が二歳で当主が死亡と聞けば、次男の叔父が俺が次の当主かぐらい思っただろうよ。
そう言うあったかもしれないポイントを想像するのが楽しんじゃないか。
小説における想像力は、どちらかというとそういう案件方向だろう。
お行儀よい性善説を想像してどうするんだ。
639この名無しがすごい! (スッププ Sdfa-Ei8a)
2023/10/11(水) 22:46:51.77ID:KxCYSx8Dd 想像するのは勝手だが
書いてほしかったとか言っちゃうからさあ
書いてほしかったとか言っちゃうからさあ
640この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ac3-TfDc)
2023/10/11(水) 23:02:46.30ID:FxvWr1K/0 伊達輝宗を主人公にして
実権を手放さない父晴宗から実力行使で実権を奪い取る戦いから
ようやく親父が死んだと思ったら今度は家中最大の権力を持ち下克上を狙ってくる親父の元側近中野宗時との権力争いを書く作品を見たいか?
相手の権力を少しずつ剥がしていく戦いが魅力的に感じるかどうか
実権を手放さない父晴宗から実力行使で実権を奪い取る戦いから
ようやく親父が死んだと思ったら今度は家中最大の権力を持ち下克上を狙ってくる親父の元側近中野宗時との権力争いを書く作品を見たいか?
相手の権力を少しずつ剥がしていく戦いが魅力的に感じるかどうか
641この名無しがすごい! (ワッチョイ daac-nQTY)
2023/10/11(水) 23:10:01.67ID:o7QEvDtA0 年齢的に朽木は祖父さんが家督は渡しても実権は元綱父に一つも渡してなかった可能もなくない?
だから元綱父が早逝しても当主を孫にすげ替えるだけで特段の問題が起きなかったとか
実質的にルイ15世→16世の王位継承と似た構図ができてたってことならすんなり理解できる
だから元綱父が早逝しても当主を孫にすげ替えるだけで特段の問題が起きなかったとか
実質的にルイ15世→16世の王位継承と似た構図ができてたってことならすんなり理解できる
642この名無しがすごい! (ワッチョイ e9ba-vaTA)
2023/10/11(水) 23:12:54.61ID:/knRVaCK0 爺さんが生きていたのが大きいよな。で将軍家が基綱推しでいる以上おじ達の出番無い。
643この名無しがすごい! (ワッチョイ 41b8-6t2b)
2023/10/11(水) 23:28:31.75ID:a9b54qEZ0 >>638
それってあなたの妄想ですよね?
それってあなたの妄想ですよね?
644この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-vkbo)
2023/10/11(水) 23:53:45.54ID:CSd+k5mz0 >>610
ブックマークはまだしも
PVみたいなちょっとした宣伝で大きく変動する項目なんか当てにならん ってウチのばっちゃが言ってた
ついでに言うと自分はブックマークのうち
本に金を出すくらい入れ込んでくれる層がどのくらい居そうかを考えてる
一周回って大好きというのはあるかもね
やってはいけない悪手の反面教師としてすごく参考になる
ブックマークはまだしも
PVみたいなちょっとした宣伝で大きく変動する項目なんか当てにならん ってウチのばっちゃが言ってた
ついでに言うと自分はブックマークのうち
本に金を出すくらい入れ込んでくれる層がどのくらい居そうかを考えてる
一周回って大好きというのはあるかもね
やってはいけない悪手の反面教師としてすごく参考になる
645この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-pUnn)
2023/10/11(水) 23:56:32.08ID:f/EXShrQ0 まあ架空人物とかマイナー勢力でも選ばない限り全く新しい作品がそう簡単に当たるもんじゃねえな
646この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab9-X0wh)
2023/10/12(木) 02:34:47.42ID:6+sSqWTk0647この名無しがすごい! (ワッチョイ 3144-0X+n)
2023/10/12(木) 03:32:03.98ID:FC0isBiP0 竹中半兵衛くらいマイナーな武将じゃないとな
648この名無しがすごい! (スップ Sdda-Da7g)
2023/10/12(木) 06:21:56.90ID:M2LfYu//d649この名無しがすごい! (ワッチョイ ae0d-cDHl)
2023/10/12(木) 08:34:34.72ID:BoTrtn0m0 半兵衛は戦国鍋TVでバンド組んじゃうくらい一般知名度高いしな
650この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a3a-iFMP)
2023/10/12(木) 08:53:33.77ID:R/tfOvPE0 >>649
戦国鍋TV自体マイナーな気が
戦国鍋TV自体マイナーな気が
651この名無しがすごい! (ワッチョイ ae0d-cDHl)
2023/10/12(木) 08:59:59.79ID:BoTrtn0m0652この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-vZy1)
2023/10/12(木) 09:15:06.69ID:YqzIVmdTa 淡海は原作キャラや戦国武将の事績をオリキャラとか主役に泥棒させないと見せ場作れないから元ネタのファンに嫌われるんじゃね
カッコいい負け方描写も出来ないから主人公より人気出そうなキャラの退場が雑だし
全体的に銀英伝の縮小コピーみたいな
カッコいい負け方描写も出来ないから主人公より人気出そうなキャラの退場が雑だし
全体的に銀英伝の縮小コピーみたいな
653この名無しがすごい! (スププ Sdfa-nQTY)
2023/10/12(木) 09:51:34.41ID:dKiKWiOod 戦国アニメ劇場好き
654この名無しがすごい! (ワッチョイ daac-nQTY)
2023/10/12(木) 10:23:53.73ID:apKeYFro0 >>652
ラインハルトアンチみたいなノリで徳川アンチしたしね…
淡海の作者は強くて魅力的な敵を書けないのが致命的だと思うわ
それとクライマックスに向けての盛り上げが書けないからifを量産して逃げがち
ラインハルトアンチみたいなノリで徳川アンチしたしね…
淡海の作者は強くて魅力的な敵を書けないのが致命的だと思うわ
それとクライマックスに向けての盛り上げが書けないからifを量産して逃げがち
655この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-TAVn)
2023/10/12(木) 10:48:32.22ID:UXmHaHxjr 竹中半兵衛は一応は当時も稲葉山城を占拠したことでそこそこ名は知られていたんか
656この名無しがすごい! (ワッチョイ 4666-4zbl)
2023/10/12(木) 10:59:15.98ID:3ria8dxA0 大河ドラマでしか戦国時代知らない一般層には脇役としてしか知られてないかなとは
長生きできれば官兵衛みたいに主役で一本作れたかもしれんが
長生きできれば官兵衛みたいに主役で一本作れたかもしれんが
657この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a36-TfDc)
2023/10/12(木) 12:10:13.84ID:FD2kxVWV0 稲葉山城の奪取って「主君を諫める目的だったので半兵衛が自主的に返還した」みたいに言われてるけど
実際は永禄7年2月~8月まで占拠してた上にその間ずっと竹中安藤勢vs斎藤勢でドンパチやってて、「普通に龍興に武力奪還された」が史実らしいな
実際は永禄7年2月~8月まで占拠してた上にその間ずっと竹中安藤勢vs斎藤勢でドンパチやってて、「普通に龍興に武力奪還された」が史実らしいな
658この名無しがすごい! (ワッチョイ ae0d-cDHl)
2023/10/12(木) 14:51:34.92ID:BoTrtn0m0 竹中半兵衛は早逝したイケメン枠に入っているから女性の方が知ってるかも
659この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d99-rt1o)
2023/10/12(木) 15:00:14.57ID:+N9f1GAG0 半兵衛さんのエピソード見てると長生きしてたら結構な糞野郎として語り継がれてたんじゃないかなと思ったり
660この名無しがすごい! (ワッチョイ 697d-jhBV)
2023/10/12(木) 15:21:19.98ID:e4zYZheo0 >>654
魅力的な敵を書けないのはなろう小説の大半がそうだと思うけどね
小町もだけど内輪だけでキャッキャやってる感じがする
外の勢力が魅力的に書けないから内政やってんのか内政やってるから外側が書けないのか
魅力的な敵を書けないのはなろう小説の大半がそうだと思うけどね
小町もだけど内輪だけでキャッキャやってる感じがする
外の勢力が魅力的に書けないから内政やってんのか内政やってるから外側が書けないのか
661この名無しがすごい! (ワントンキン MMea-TT2S)
2023/10/12(木) 15:48:15.73ID:/qS2p0HBM きれいに人生締めくくれてる人って若死にが多いですしな
ノッブは平均寿命くらいまで生きてたけど
ノッブは平均寿命くらいまで生きてたけど
662この名無しがすごい! (スプッッ Sdda-rt1o)
2023/10/12(木) 17:57:38.48ID:j67f8ocid663この名無しがすごい! (ワッチョイ 1a01-GYY9)
2023/10/12(木) 18:17:27.83ID:Nq9BjwKI0 外の勢力を魅力的に書けないくせに
安易な作劇のために作者贔屓にしか見えない強敵でライバル作ろうとするからウザがられて一般作がなろうに売り上げ負けるんやろな
安易な作劇のために作者贔屓にしか見えない強敵でライバル作ろうとするからウザがられて一般作がなろうに売り上げ負けるんやろな
664この名無しがすごい! (オッペケ Sr75-TAVn)
2023/10/12(木) 18:18:52.43ID:mUj7OD90r 吉田松陰とか高杉晋作とかかな
長生きしていたらキチガイテロリストの評価だったよ
長生きしていたらキチガイテロリストの評価だったよ
665この名無しがすごい! (ワッチョイ ee4d-0R6T)
2023/10/12(木) 20:57:44.04ID:mDmRGSxt0 ラノベ作家・イスラーフィール、転生した戦国時代では信長の上洛を待てなかった~わたしが選ぶ戦国10大ニュース
ttps://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/special/20231009-OYT8T50002/2/
こんなんあった。
ttps://www.yomiuri.co.jp/feature/top10news/special/20231009-OYT8T50002/2/
こんなんあった。
666この名無しがすごい! (ワッチョイ 697d-jhBV)
2023/10/12(木) 21:43:20.55ID:e4zYZheo0 >>663
例えばどの一般作?
例えばどの一般作?
667この名無しがすごい! (ワッチョイ 6977-lHjV)
2023/10/12(木) 21:44:06.06ID:0/y3/hK10 うわ50歳過ぎてんだw
668この名無しがすごい! (ワッチョイ 5afa-jhBV)
2023/10/12(木) 21:49:17.64ID:3fxVjsJO0 web小説VS一般文芸かコミカライズVS商業漫画かにもよるよね
なろうの商業化したものの累計部数の大半はコミカライズだというし何の一般作がなろうに負けてるのか純粋に気になる
なろうの商業化したものの累計部数の大半はコミカライズだというし何の一般作がなろうに負けてるのか純粋に気になる
669この名無しがすごい! (ワッチョイ 6977-lHjV)
2023/10/12(木) 22:03:46.58ID:0/y3/hK10 近所の八重洲ブックで見たランキングだとなろうで10位以内は薬屋だけだったな
商業行くと転生チートは歴史扱いされないから余計に厳しいんじゃね
商業行くと転生チートは歴史扱いされないから余計に厳しいんじゃね
670この名無しがすごい! (ワッチョイ daac-nQTY)
2023/10/12(木) 22:06:13.93ID:apKeYFro0671この名無しがすごい! (ドコグロ MMfe-0R6T)
2023/10/13(金) 00:12:48.49ID:q9VTSvCKM >>670
ネタじゃないの?
ネタじゃないの?
672この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dad-ogXp)
2023/10/13(金) 05:49:30.41ID:9dzIIbk90 スナックのちーママみたいなもんでは
673この名無しがすごい! (ワッチョイ aaa5-/2oP)
2023/10/13(金) 07:20:33.61ID:dDTgr4Iu0674この名無しがすごい! (スップ Sdda-fekB)
2023/10/13(金) 07:20:37.08ID:vwETn1c8d まさか、基綱が綾ママ呼びしてることじゃないよね?
675この名無しがすごい! (ワッチョイ aaa5-/2oP)
2023/10/13(金) 07:24:10.99ID:dDTgr4Iu0 >>662
老醜を晒すとか晩節を汚すという事が無いという意味で「きれいに人生を締めくくれる」って話じゃない?
「豊臣秀吉はどの時点で死んでいれば最高の評価を得られたか?」みたいな雑談ネタって良くあるじゃん
老醜を晒すとか晩節を汚すという事が無いという意味で「きれいに人生を締めくくれる」って話じゃない?
「豊臣秀吉はどの時点で死んでいれば最高の評価を得られたか?」みたいな雑談ネタって良くあるじゃん
676この名無しがすごい! (ワッチョイ 717c-STj1)
2023/10/13(金) 07:26:24.60ID:tBvLzdi50677この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-vZy1)
2023/10/13(金) 09:42:20.57ID:Cys6cWtPa >>640
すげぇ読み応えありそうなんですがそれは
新九郎奔るみたいで大好物だわ
歴史は実力ある奴が普通に書けば普通に面白い
太閤立志伝で最強新武将作って弱い者イジメリプレイ実況とか見たいと思わんだろ
実際に人気あるのは縛りプレイ系だし
すげぇ読み応えありそうなんですがそれは
新九郎奔るみたいで大好物だわ
歴史は実力ある奴が普通に書けば普通に面白い
太閤立志伝で最強新武将作って弱い者イジメリプレイ実況とか見たいと思わんだろ
実際に人気あるのは縛りプレイ系だし
678この名無しがすごい! (ワッチョイ 31b3-iLfk)
2023/10/13(金) 09:45:13.56ID:GmHlcCgD0 足利義氏に転生して所有する村雨目当てに襲いかかってくる刺客を返り討ちにしていき、いつしか剣豪として名を馳せる物語?
679この名無しがすごい! (ワッチョイ cd12-TAVn)
2023/10/13(金) 09:54:34.06ID:EVDyT5tI0 地味な人物に注目してその人生を面白おかしく書くのは歴史小説の定石だろ
680この名無しがすごい! (ワンミングク MMea-TT2S)
2023/10/13(金) 09:59:40.48ID:Ti8R5l/qM >>675
秀頼が出来たの発覚前に秀次にあとを託して乙ってたらどうなったかな
秀頼が出来たの発覚前に秀次にあとを託して乙ってたらどうなったかな
681この名無しがすごい! (ワッチョイ b631-TiHN)
2023/10/13(金) 11:52:14.63ID:Tv5UiWju0 娘がいて婿に秀康って展開とか
秀康が豊臣政権の後継者だったら家康それでも反逆だったら面白い
秀康が豊臣政権の後継者だったら家康それでも反逆だったら面白い
682この名無しがすごい! (ワッチョイ b631-TiHN)
2023/10/13(金) 12:27:07.91ID:Tv5UiWju0 ってようやく家康登場したのに小物すぎて盛り上がらん
ここは実は三成が転生者だと気がついてるとか大物っぷり見せて欲しかった
ここは実は三成が転生者だと気がついてるとか大物っぷり見せて欲しかった
683この名無しがすごい! (ワッチョイ b111-STj1)
2023/10/13(金) 13:47:16.56ID:qWSmjHGK0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a12-OOOs)
2023/10/13(金) 19:04:37.89ID:C5CAgStm0 >>673
そもそも、魅力的な敵を書いてるの近年の創作では少ない気がする
そもそも、魅力的な敵を書いてるの近年の創作では少ない気がする
685この名無しがすごい! (ワッチョイ 6977-lHjV)
2023/10/13(金) 21:12:55.27ID:tAF3dQym0 北九州の毛利元就は魅力的な敵役だった
あと転生ナポのナポレオンとかかな
やっぱなろう欲張りセット頼りの主人公じゃ脇役のヤラレ役化が止められんのよ
あと転生ナポのナポレオンとかかな
やっぱなろう欲張りセット頼りの主人公じゃ脇役のヤラレ役化が止められんのよ
686この名無しがすごい! (ワッチョイ 3115-nQTY)
2023/10/13(金) 21:43:34.06ID:ywB7dG7w0 化粧係の旭姫と茶々も悪くないと思ったけどな
主人公の善意で闇落ちしてラスボス化と操縦不能のあせびちゃん様系
まさに欲張りセット主人公じゃないからできたことなんだろうけどね
主人公の善意で闇落ちしてラスボス化と操縦不能のあせびちゃん様系
まさに欲張りセット主人公じゃないからできたことなんだろうけどね
687この名無しがすごい! (ワッチョイ ee79-BIC3)
2023/10/13(金) 21:44:22.92ID:tpBZKeSA0 百万石も前田の出納係(兼軍師)だし、転生歴史物は主人公は2番手以下の方が緊張感が無くならなくて良いかもな
そういう意味では淡海も羽林の方が良作になりそうな予感はする
作者が書ききれればだが
そういう意味では淡海も羽林の方が良作になりそうな予感はする
作者が書ききれればだが
688この名無しがすごい! (ワッチョイ 697d-jhBV)
2023/10/13(金) 22:02:48.24ID:80L5RYce0 >>684
漫画だとキングダムひょうげものセンゴク信長のシェフ&忍びナポレオンと人間臭くて魅力的な敵がいるけど
歴史物こそ背負うものの表現の仕方で敵を魅力的に書けるでしょ ただ倒す相手ではないのだよ
実際存在し生きてきた人の葛藤や生き様死に様を独自に解釈して描くのが歴史物
漫画だとキングダムひょうげものセンゴク信長のシェフ&忍びナポレオンと人間臭くて魅力的な敵がいるけど
歴史物こそ背負うものの表現の仕方で敵を魅力的に書けるでしょ ただ倒す相手ではないのだよ
実際存在し生きてきた人の葛藤や生き様死に様を独自に解釈して描くのが歴史物
689この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aae-cDHl)
2023/10/13(金) 22:03:32.60ID:i3F33Kym0 >>684
主人公上げするために歴史上の英雄に泥を塗る作品もあるよね
主人公上げするために歴史上の英雄に泥を塗る作品もあるよね
690この名無しがすごい! (ワッチョイ 3118-iLfk)
2023/10/13(金) 22:17:27.20ID:GmHlcCgD0 淡海之海の作者は上杉謙信が好きらしくて、ライバルというか盟友のようなポジションにしたかったのかもしれんが
作中で描かれたのは、朽木家から不自然をなほど何度も領地を分けてもらった上、跡継ぎである景勝の立場を強める為に幼い嫁まで強請る、ぶっちゃけ乞食みたいな描かれ方だったからな
好き嫌いが絡むと難しいわ
作中で描かれたのは、朽木家から不自然をなほど何度も領地を分けてもらった上、跡継ぎである景勝の立場を強める為に幼い嫁まで強請る、ぶっちゃけ乞食みたいな描かれ方だったからな
好き嫌いが絡むと難しいわ
691この名無しがすごい! (ワッチョイ 3109-TiHN)
2023/10/13(金) 22:25:20.07ID:xP+KjsS/0 謙信は斎藤の方がラスボスらしかった
692この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a12-OOOs)
2023/10/13(金) 22:53:51.19ID:C5CAgStm0 >>688
キングダムなんかそれこそボス級のやつを貶めまくってるじゃん・・・
キングダムなんかそれこそボス級のやつを貶めまくってるじゃん・・・
693この名無しがすごい! (ワッチョイ 46dd-HisN)
2023/10/13(金) 23:57:07.97ID:hoywX7DJ0 >>690
ヘイトポジションになっちゃってるよね
ヘイトポジションになっちゃってるよね
694この名無しがすごい! (ワッチョイ d115-ELGK)
2023/10/14(土) 00:25:00.32ID:FWeo5Jpm0695この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be6-JVFq)
2023/10/14(土) 00:33:14.78ID:7ZRamKUZ0 キングダムの作者も李牧大好きなはずなのに出力されるのはアレだしな…
696この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b68-UOHx)
2023/10/14(土) 02:19:21.12ID:PlwIrcix0 なんとなく好きになったから贔屓しているってのは別に気にならないかな
逆に誰にも贔屓せずにフラットに判断してる主人公とか怖いわ
歪んだ主人公好きだから秀吉くらいぶれてても良いぞ
逆に誰にも贔屓せずにフラットに判断してる主人公とか怖いわ
歪んだ主人公好きだから秀吉くらいぶれてても良いぞ
697この名無しがすごい! (ワッチョイ d109-01JS)
2023/10/14(土) 05:31:40.89ID:BsHEAtFG0 銀英伝の頃から同じだぞ
原作知識知ってるだけ、カンニングしてるだけなのに原作キャラ、特に主役二人を思いきりバカにしまくってた。
戦国に来たら歴史知識からカンニングしてるだけなのに
って思考は全く同じクソ
原作知識知ってるだけ、カンニングしてるだけなのに原作キャラ、特に主役二人を思いきりバカにしまくってた。
戦国に来たら歴史知識からカンニングしてるだけなのに
って思考は全く同じクソ
698この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-awK7)
2023/10/14(土) 07:00:55.20ID:G1kxoVrf0 ラインハルトにの扱いが特に酷くて読むの止めたなぁ
699この名無しがすごい! (ワッチョイ d109-01JS)
2023/10/14(土) 07:08:34.82ID:BsHEAtFG0 事前に教員室に忍び込んでテストの解答読み取って100点!
必死に努力して90点の人間バカにするそれが淡海
必死に努力して90点の人間バカにするそれが淡海
700この名無しがすごい! (ワッチョイ 010a-3N3L)
2023/10/14(土) 07:42:41.84ID:DLTO27uY0701この名無しがすごい! (ワッチョイ b1ad-v2ln)
2023/10/14(土) 07:50:35.39ID:icpZf7Zc0702この名無しがすごい! (ワッチョイ 53ae-3yrr)
2023/10/14(土) 08:08:26.92ID:fdi1AgQM0 WEB小説は下書きで粗い
書籍が何巻も続刊しているような小説は特に
読者がお金を払い続けるだけの加筆がされているから売れているわけで
書籍が何巻も続刊しているような小説は特に
読者がお金を払い続けるだけの加筆がされているから売れているわけで
703この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-VGqS)
2023/10/14(土) 08:24:59.28ID:KxmXqBSn0 宇宙要塞も小町も、淡海も、魅力的な・内面がある敵がいない。
宇宙要塞はもともと敵がいない。
小町も人格がある敵が完全ゼロになった。
淡海は序盤では人格がある敵がいたが消化試合になったらゼロ。
特に宇宙要塞には、耕運機や盲目の商人のように、主人公側をかなり理解していながら絶対戦い抜くタイプの敵が欲しい。
まあ同じ転生者じゃなきゃ宇宙は読めないだろうけど。
コミック版銭力の服部、東海の覇者の足利義昭のようなとことんしつこくあちこちの勢力を主人公に敵対させるタイプもいい。
宇宙要塞はもともと敵がいない。
小町も人格がある敵が完全ゼロになった。
淡海は序盤では人格がある敵がいたが消化試合になったらゼロ。
特に宇宙要塞には、耕運機や盲目の商人のように、主人公側をかなり理解していながら絶対戦い抜くタイプの敵が欲しい。
まあ同じ転生者じゃなきゃ宇宙は読めないだろうけど。
コミック版銭力の服部、東海の覇者の足利義昭のようなとことんしつこくあちこちの勢力を主人公に敵対させるタイプもいい。
704この名無しがすごい! (テテンテンテン MMeb-GGWU)
2023/10/14(土) 09:33:36.62ID:mpY4LmZdM サツマンは良かったと思う
705この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b9f-nlIr)
2023/10/14(土) 10:46:21.48ID:bqE9yWaZ0 魅力的な敵かぁ。
意外性があるほうがいいよな。例えば信長の話で実は秀吉とか。
都市伝説の陰謀論にヒントがある気がする。
明智光秀転生で秀吉に嵌められたというのは定番だよな。
つーことは、一見味方側にそういうのがいるのも面白い。
なろう作家にそれを書き切るのはむずかしいかぁ。
意外性があるほうがいいよな。例えば信長の話で実は秀吉とか。
都市伝説の陰謀論にヒントがある気がする。
明智光秀転生で秀吉に嵌められたというのは定番だよな。
つーことは、一見味方側にそういうのがいるのも面白い。
なろう作家にそれを書き切るのはむずかしいかぁ。
706この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b9f-nlIr)
2023/10/14(土) 10:47:40.04ID:bqE9yWaZ0 間違えた。明智光秀「転生」じゃなく、普通の明智光秀。
707この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b0f-+fLH)
2023/10/14(土) 12:48:38.81ID:YgjWVKaF0 秀吉黒幕説とかトンデモ説じゃん
708この名無しがすごい! (ワッチョイ b3bd-t/va)
2023/10/14(土) 12:53:42.34ID:Ig80sm2Y0 フィクションとしては面白いからな
709この名無しがすごい! (ロソーン FFcd-01JS)
2023/10/14(土) 14:18:54.48ID:h1NWYimcF 昔の作品だが天地燃ゆはラスボス家康より中ボス秀吉の方が良かった。
最後に三成に宛てる手紙とか泣かせるじゃねえか
最後に三成に宛てる手紙とか泣かせるじゃねえか
710この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b68-UOHx)
2023/10/14(土) 14:31:40.99ID:PlwIrcix0 へうげものくらいぶっ飛んでるのが好きだがそればかりだと食あたりしてしまう
711この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-VGqS)
2023/10/14(土) 14:45:06.22ID:dotXxnjZ0 人格があってしぶとい敵、で失敗したのが三日月だからなあ
読んでいてかなりイラついたわ
読んでいてかなりイラついたわ
712この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b68-UOHx)
2023/10/14(土) 14:49:08.50ID:PlwIrcix0 三日月はそれ以前な気がするが…
713この名無しがすごい! (ワッチョイ 53ae-3yrr)
2023/10/14(土) 14:59:28.26ID:fdi1AgQM0 武田信玄のキャラ設定が酷過ぎて読むのやめた
714この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8b-Y8pN)
2023/10/14(土) 15:40:49.12ID:RNWJaND0a ミッチー嵌められた説はありだと思う。本能寺後があまりにもお粗末だった。
とはいえ、なろうでは書きにくいシナリオ。
ヘイト集める系のキャラ作りには、書き手がヘイト集める可能性が高い。
とはいえ、なろうでは書きにくいシナリオ。
ヘイト集める系のキャラ作りには、書き手がヘイト集める可能性が高い。
715この名無しがすごい! (ワッチョイ d16f-Fhx2)
2023/10/14(土) 16:03:48.25ID:/ohtwtx70 宇宙要塞では、明智光秀も竹中半兵衛も、特に秀でた人物と書かれているわけではなくて、ほぼモブ扱いだな
逆に信濃小笠原家や京極高吉や今川氏真が、名を上げているのが面白い(作品自体が面白いとは言ってない)
逆に信濃小笠原家や京極高吉や今川氏真が、名を上げているのが面白い(作品自体が面白いとは言ってない)
716この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-GGWU)
2023/10/14(土) 16:17:42.76ID:V0pxQy240 職人になった木下藤吉郎に武士の娘が史実と同じくくっつくって無理あり過ぎ
717この名無しがすごい! (ワッチョイ 534a-JVFq)
2023/10/14(土) 16:18:27.49ID:RWr0/enm0 麒麟がくるのヤンデレ信長はよかった
才能あるし勢力拡大するのも頷けるけど
コイツ殺せるタイミング目の前にしたらそりゃ殺すわって納得の信長だった
才能あるし勢力拡大するのも頷けるけど
コイツ殺せるタイミング目の前にしたらそりゃ殺すわって納得の信長だった
718この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8b-Y8pN)
2023/10/14(土) 16:20:50.08ID:RNWJaND0a 宇宙要塞はもはや歴史ジャンルじゃない気がする
719この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-ckvP)
2023/10/14(土) 16:33:02.72ID:QRRU+FXk0 宇宙要塞は乳神様を愛でてればええねん
銭の力で〜は料理物だし
その後に織田家の長男読んだらハードモードで投げた
銭の力で〜は料理物だし
その後に織田家の長男読んだらハードモードで投げた
720この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8b-Y8pN)
2023/10/14(土) 17:08:45.80ID:RNWJaND0a 信長長男ハードか?
721この名無しがすごい! (ワッチョイ 33ba-ELGK)
2023/10/14(土) 17:18:07.86ID:eGaXJkSW0 ふりちりはお蘭が黒幕なんだっけ
722この名無しがすごい! (ワッチョイ 39da-I+b3)
2023/10/14(土) 17:49:33.17ID:7MRkFwRu0 ここで天海黒幕説を
723この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d8-01JS)
2023/10/14(土) 17:55:08.21ID:ZeZX3ge20 俺バカだけどさあ
の信長は少し良かった
の信長は少し良かった
724この名無しがすごい! (ワッチョイ 292c-73sx)
2023/10/14(土) 18:25:12.00ID:QicHIxOi0 馬鹿だからさあと言いながら結構本質捉えてんのよな
725この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2f-nlIr)
2023/10/14(土) 22:06:10.86ID:bqE9yWaZ0 ライトノベルとふつうの書籍の違いって何?
ストレスなく簡単に読める。深読みせずに読める。展開が早く結論も早い。
これって、推理小説と歴史小説には致命的に面白くない要素だと思うんだが。
ストレスなく簡単に読める。深読みせずに読める。展開が早く結論も早い。
これって、推理小説と歴史小説には致命的に面白くない要素だと思うんだが。
726この名無しがすごい! (ワッチョイ 4912-O9wZ)
2023/10/14(土) 22:12:02.63ID:qklXkqPt0 挿絵があるかないか
727この名無しがすごい! (ワッチョイ 33e4-1L0t)
2023/10/14(土) 22:20:27.19ID:8Nk+vsF/0 行間を読まないのがラノベ、と思ってる
728この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b0f-+fLH)
2023/10/14(土) 23:04:17.81ID:YgjWVKaF0 ラノベとなろうでもまた違うからなあ…
ラノベは一冊の中で起承転結とかちゃんと考えられてるけど
なろうは行き当たりばったりとか
ラノベは一冊の中で起承転結とかちゃんと考えられてるけど
なろうは行き当たりばったりとか
729この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bc5-HaiO)
2023/10/14(土) 23:21:26.10ID:wVfTnl5v0 >>725
オタク向けに特化したジュブナイル小説の進化系がライトノベル
ストーリーよりキャラクターの魅力が売りになっているのが特徴
表紙が全てと言ってよくこの表紙のキャラが何をするんだろうという興味で買われるのがラノベ
ジュブナイル小説だと青少年主人公が物語中で成長して大人に近づいていく繊細な心の揺れみたいな描写がキモだったけど、ラノベでは主人公が鈍感で成長せず初めから強いか簡単に強くなってイキリまくるという、人間性というよりキャラクター性が重視されてる感じ
時代が求めて時代が産んだジャンルだよ
なろうもそういう時代なんだ
オタク向けに特化したジュブナイル小説の進化系がライトノベル
ストーリーよりキャラクターの魅力が売りになっているのが特徴
表紙が全てと言ってよくこの表紙のキャラが何をするんだろうという興味で買われるのがラノベ
ジュブナイル小説だと青少年主人公が物語中で成長して大人に近づいていく繊細な心の揺れみたいな描写がキモだったけど、ラノベでは主人公が鈍感で成長せず初めから強いか簡単に強くなってイキリまくるという、人間性というよりキャラクター性が重視されてる感じ
時代が求めて時代が産んだジャンルだよ
なろうもそういう時代なんだ
730この名無しがすごい! (ワッチョイ d16f-Fhx2)
2023/10/14(土) 23:47:23.99ID:/ohtwtx70 小説を鼻で笑う大説だっているんですよ
731この名無しがすごい! (スッププ Sd33-rRhr)
2023/10/14(土) 23:57:14.33ID:dYKCWNzad732この名無しがすごい! (ワッチョイ 39da-I+b3)
2023/10/15(日) 00:25:25.31ID:fkAJe9wc0 ちゃんと一冊の分量に章分けしてる作品もあるけど少ないな
歴史系は特に作者の書きたいエピソードの所は長くてそうじゃ無い所はスッカスカという印象なのが多いかな
歴史系は特に作者の書きたいエピソードの所は長くてそうじゃ無い所はスッカスカという印象なのが多いかな
733この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b3d-Y8pN)
2023/10/15(日) 01:00:24.14ID:wN7Z+Brr0 スカスカ多いわな。
読み解く行間の機微もないようなやつ。
読み解く行間の機微もないようなやつ。
734この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8b-Y8pN)
2023/10/15(日) 01:02:03.03ID:sv1/P18Ta かといって、細かく書きすぎたらテンポが悪いだの、ダラダラ長いだのクレームくるけどな。
735この名無しがすごい! (ワッチョイ 292c-73sx)
2023/10/15(日) 01:09:19.36ID:Gv9ay44T0 自分に合うやつ読めばいいじゃない
面白いならスカスカでもギッチリでも構わんけど
面白いならスカスカでもギッチリでも構わんけど
736この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-VGqS)
2023/10/15(日) 03:30:15.97ID:De6v+s060 >>725
つまり「普通の書籍」とは
読むのがストレスで、簡単には読めなくて
いちいち深読みしないといけないし
展開はクッソとろくて結論も遅い
そういうのが普通、か
もし信長が読んだらキレ散らかしそうだな
web発ラノベが流行るわけだ
つまり「普通の書籍」とは
読むのがストレスで、簡単には読めなくて
いちいち深読みしないといけないし
展開はクッソとろくて結論も遅い
そういうのが普通、か
もし信長が読んだらキレ散らかしそうだな
web発ラノベが流行るわけだ
737この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bad-awK7)
2023/10/15(日) 06:01:42.96ID:wXod6FhL0 十二国記はラノベ……だよな
738この名無しがすごい! (ワッチョイ 0191-01JS)
2023/10/15(日) 06:25:13.65ID:98TZP0bx0 夕映え作戦が最初の歴史系ラノベ
739この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-3yrr)
2023/10/15(日) 06:44:34.70ID:n5BYDoOL0 なんて素敵にジャパネスク
こっちじゃない?
こっちじゃない?
740この名無しがすごい! (ワッチョイ 937d-RVLG)
2023/10/15(日) 06:56:43.89ID:pqMO9UpL0 ジャップは素敵じゃない
741この名無しがすごい! (ワッチョイ 9301-pCU2)
2023/10/15(日) 07:13:50.18ID:PRC3+zYx0 ジャポネスクとか聴くたびにファビョってそう
742この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b14-Y8pN)
2023/10/15(日) 08:07:49.76ID:wN7Z+Brr0 >>736
会話文ばっかのスカスカ小説見て見てそう思わんか?
そもそもはそういうのがライトノベルって呼ばれてんだよ。
圧倒的に地の文すくないのは事実だろ。
クッソ読みにくい物ばっかりじゃないけど、新人賞取ってるやつとかはやっぱり読むのに体力気力が要る。
会話文ばっかのスカスカ小説見て見てそう思わんか?
そもそもはそういうのがライトノベルって呼ばれてんだよ。
圧倒的に地の文すくないのは事実だろ。
クッソ読みにくい物ばっかりじゃないけど、新人賞取ってるやつとかはやっぱり読むのに体力気力が要る。
743この名無しがすごい! (ワッチョイ 1310-94/P)
2023/10/15(日) 08:21:23.50ID:ZVF6BpAa0 聖書ってストーリー的にラノベじゃない?
744この名無しがすごい! (ワッチョイ d99c-I+b3)
2023/10/15(日) 08:31:00.64ID:sDLblFGV0 元々WEB小説って読みやすさ重視で試行錯誤してきた結果でもあるからなぁ
個人的には縦書き横書きの違いから地の文減らしたのが生き残ってきたんじゃないかと思う
モニタの関係上横の長文は目線の動きが大きくなって横に読みながら縦にスクロールするのが疲れるとかでさ
表示文字数は個人環境にもよるから作者が意図して区切りを付けても読んでる方は変なところで行が変わってるように見えたり
縦書きは原稿用紙っていう最強のテンプレあるからある意味楽なのよね
個人的には縦書き横書きの違いから地の文減らしたのが生き残ってきたんじゃないかと思う
モニタの関係上横の長文は目線の動きが大きくなって横に読みながら縦にスクロールするのが疲れるとかでさ
表示文字数は個人環境にもよるから作者が意図して区切りを付けても読んでる方は変なところで行が変わってるように見えたり
縦書きは原稿用紙っていう最強のテンプレあるからある意味楽なのよね
745この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b14-Y8pN)
2023/10/15(日) 08:45:58.69ID:wN7Z+Brr0 ガラケーの時代の小さい画面だと長文が読みにくかったって聞いたことある
746この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-VGqS)
2023/10/15(日) 08:51:47.12ID:apm6M9Ho0 >>0720
織田家の長男に生まれましたなら、今信秀が畿内政治に取り込まれて死亡フラグまんまんになってる
織田家の長男に生まれましたなら、今信秀が畿内政治に取り込まれて死亡フラグまんまんになってる
747この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-KOHB)
2023/10/15(日) 09:44:29.03ID:UtoV0ilE0 「敵も味方も無能を出すな」って警句があるけど、これって無能が出るとつまらないんじゃなくって、作品のテンポが悪くなのからなんだよね
歴史ジャンルじゃない作品の対比で気付いたけど、凡作で無能が喋ってるパートは恐ろしくテンポが悪い
良作だと無能との会話はスパっと切ってほとんど喋らせていない
歴史ジャンルじゃない作品の対比で気付いたけど、凡作で無能が喋ってるパートは恐ろしくテンポが悪い
良作だと無能との会話はスパっと切ってほとんど喋らせていない
748この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8b-Y8pN)
2023/10/15(日) 10:05:04.42ID:sv1/P18Ta そもそも、そんな有能はなろう作品にはでてこない件
749この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-ckvP)
2023/10/15(日) 10:20:32.55ID:M02cCU8j0 敵味方共に有能はスグ退場
ぐだぐだになってもらわんと物語が終わっちゃう作者的にはナンバー2無能論が正義
ぐだぐだになってもらわんと物語が終わっちゃう作者的にはナンバー2無能論が正義
750この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-KOHB)
2023/10/15(日) 11:00:53.43ID:UtoV0ilE0 無能キャラは作劇の進行に非協力的になりがちと解釈
例を挙げるとK2で患者も医者も妙に物分りが良く物語の進行に対して非常に協力的なところとか
リアルに拘ってゴネるモンスター患者やヤブ医師を出すと話が進まなくなる
例を挙げるとK2で患者も医者も妙に物分りが良く物語の進行に対して非常に協力的なところとか
リアルに拘ってゴネるモンスター患者やヤブ医師を出すと話が進まなくなる
751この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-KOHB)
2023/10/15(日) 11:01:13.77ID:UtoV0ilE0 無能キャラは作劇の進行に非協力的になりがちと解釈
例を挙げるとK2で患者も医者も妙に物分りが良く物語の進行に対して非常に協力的なところとか
リアルに拘ってゴネるモンスター患者やヤブ医師を出すと話が進まなくなる
例を挙げるとK2で患者も医者も妙に物分りが良く物語の進行に対して非常に協力的なところとか
リアルに拘ってゴネるモンスター患者やヤブ医師を出すと話が進まなくなる
752この名無しがすごい! (ワッチョイ c177-T9H3)
2023/10/15(日) 11:20:00.76ID:COCqppOe0 一話完結で水戸黄門したけりゃそれでいいんじゃね
俺個人は白い巨塔の方が面白いと思うけど
俺個人は白い巨塔の方が面白いと思うけど
753この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-GGWU)
2023/10/15(日) 11:36:20.17ID:AtwNFTrR0 つまんねえと思う作品に毒者するならブラバで他を見に行くわ
754この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-VGqS)
2023/10/15(日) 12:06:17.39ID:De6v+s060755この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-VGqS)
2023/10/15(日) 12:24:27.08ID:apm6M9Ho0 「いじわるばあさん」で、「お年寄りに本を読んでおあげなさいよ」といわれて徳川家康(間違いなく山岡)を朗読
「今日はここまで…全部読むのに二年はかかるじゃろう」「あらじゃあいそがなきゃ、お医者さまにもってあと半年」
…なろうで、山岡家康やグイン・サーガに長さで挑戦しようという人っているのかな
質も含めて山岡家康に挑戦する、という人も
「今日はここまで…全部読むのに二年はかかるじゃろう」「あらじゃあいそがなきゃ、お医者さまにもってあと半年」
…なろうで、山岡家康やグイン・サーガに長さで挑戦しようという人っているのかな
質も含めて山岡家康に挑戦する、という人も
756この名無しがすごい! (ワッチョイ 010e-3yrr)
2023/10/15(日) 12:35:21.89ID:n5BYDoOL0 山岡荘八の徳川家康は長いのに面白い
あれは商業の中でもピカイチ
あれは商業の中でもピカイチ
757この名無しがすごい! (ベーイモ MM8b-t/va)
2023/10/15(日) 12:39:40.05ID:4z6zXI0NM 山岡荘八は作者の人がいいのかキャラが大体善人なのが段々飽きてくるけど
小説としてはやたら上手いよな
小説としてはやたら上手いよな
758この名無しがすごい! (ワッチョイ 7316-JVFq)
2023/10/15(日) 13:06:55.63ID:PjLmyz2k0 >>753
ハーメルンと違って平均評価出ないから1点もあげたくないしな
ハーメルンと違って平均評価出ないから1点もあげたくないしな
759この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8b-Y8pN)
2023/10/15(日) 14:23:32.64ID:sv1/P18Ta なろうって感想書いてもポイントつくんだった?
星1でも一応はプラス判定だしな。
毒吐くよりブクマなしブラバが正解。
星1でも一応はプラス判定だしな。
毒吐くよりブクマなしブラバが正解。
760この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-KOHB)
2023/10/15(日) 16:07:52.05ID:UtoV0ilE0 ブクマで+2、評価点が最大+10
ただし、評価点は2点刻みなので最近の作品は確か下一桁が全部偶数
古い作品は10段階評価だった頃の名残で奇数になってるものある
ただし、評価点は2点刻みなので最近の作品は確か下一桁が全部偶数
古い作品は10段階評価だった頃の名残で奇数になってるものある
761この名無しがすごい! (ワッチョイ 737d-/4nw)
2023/10/15(日) 16:14:59.36ID:2STwr/pr0 空城の計を仕掛けて、失敗した例を知ってる人います?
史実でも創作でもいいんだけど
史実でも創作でもいいんだけど
762この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b2f-nlIr)
2023/10/15(日) 17:05:51.36ID:wN7Z+Brr0 家康? 違ったかな
763この名無しがすごい! (ワッチョイ 7912-l5OQ)
2023/10/15(日) 18:26:52.26ID:H8hDHyTZ0 太平洋戦争中のトラック空襲は
空城の計の成功例か失敗例か?
空城の計の成功例か失敗例か?
764この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-GGWU)
2023/10/15(日) 19:02:44.88ID:AtwNFTrR0 あれ単に奇襲されただけでは
765この名無しがすごい! (ワッチョイ 732b-I+b3)
2023/10/15(日) 19:07:04.14ID:9Ut7hTIe0 空っぽの城何て怪しすぎるだろ……焼き払え!ってやった作品が記憶にあるけど題名は思い出せない
766この名無しがすごい! (ワッチョイ d103-d0oI)
2023/10/15(日) 22:01:12.80ID:mAce42QV0 田舎の家はどこも空城の計
767この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b8a-nlIr)
2023/10/16(月) 01:29:27.53ID:e51y1kfD0 震災のときに津波をテーマにした作品が、被災者の心情を理解するべきと新人賞から落とされたって聞いたことあるけど、
今回の紛争に類した話の小説はやっぱり不謹慎っていわれるのかな。
歴史小説としてなかなかアツいテーマだと思うが。
今回の紛争に類した話の小説はやっぱり不謹慎っていわれるのかな。
歴史小説としてなかなかアツいテーマだと思うが。
768この名無しがすごい! (ワッチョイ d111-VGqS)
2023/10/16(月) 04:55:03.07ID:SreV5eXw0 「史実でのロシアvsウクライナ戦争では戦車が――塹壕が――」みたいな引用ならOKかも
ただガザ関連は止めといた方がいい気はする
何が違うねんと思うかもしれないがイスラムはやめとけと俺のゴーストが囁いている
ただガザ関連は止めといた方がいい気はする
何が違うねんと思うかもしれないがイスラムはやめとけと俺のゴーストが囁いている
769この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b05-Qrn5)
2023/10/16(月) 08:08:54.01ID:ptXWFlYO0 翻訳しただけで暗殺しにくるキチガイだからな
770この名無しがすごい! (ラクッペペ MMeb-d0oI)
2023/10/16(月) 10:06:04.50ID:t8hqbmPYM そら立川にも呼ばれないわ
771この名無しがすごい! (ワッチョイ 2be9-Y8pN)
2023/10/16(月) 10:41:35.06ID:e51y1kfD0 需要はあると思うんだよな。実際俺は読みたいし。
小難しく複雑な国際情勢を、分かりやすくさらっとなろう風味で誰か書いてくれ。
現代だと生々しい過ぎるから、近代史的な感じで。
小難しく複雑な国際情勢を、分かりやすくさらっとなろう風味で誰か書いてくれ。
現代だと生々しい過ぎるから、近代史的な感じで。
772この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b0f-+fLH)
2023/10/16(月) 11:14:36.45ID:Hq+TildM0 じゃあ驕り高ぶった大国が小国相手に三枚舌外交をして、泥沼戦争を引き起こす話を
773この名無しがすごい! (ワッチョイ c177-T9H3)
2023/10/16(月) 11:57:45.73ID:12DIkbv40 ユダヤとイスラムとかどっちもアウトじゃね
774この名無しがすごい! (ワッチョイ d99c-I+b3)
2023/10/16(月) 12:29:18.36ID:3LCBIBA70 >>772
イギリスの事かー!
イギリスの事かー!
775この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b8a-nlIr)
2023/10/16(月) 12:46:58.73ID:e51y1kfD0 おうふ
776この名無しがすごい! (ワッチョイ 73f6-JVFq)
2023/10/16(月) 13:56:17.84ID:4iZ3U6TT0 イスラム系の歴代王朝とか昔のやつならいいけど現代イスラムは触るの怖いな
777この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-GGWU)
2023/10/16(月) 14:05:50.97ID:DPqIQoo80 サツマン「歴代でもやられ役はアウトらしいぞ」
778この名無しがすごい! (ロソーン FFcd-5kIr)
2023/10/16(月) 14:07:35.31ID:1303HNe0F 型月作品イスラム教信仰者暗殺者枠で出してしかもそれをキリスト教由来の聖杯争う話にしてるがあれ大丈夫なん?
型月二次であれおかしくね?ってアサシン罠嵌めるの見たからつい
型月二次であれおかしくね?ってアサシン罠嵌めるの見たからつい
779この名無しがすごい! (ワッチョイ c9d0-JVFq)
2023/10/16(月) 14:21:06.51ID:ijBScl6N0 >>778
ニザール派はマイノリティだから許されてる説
ニザール派はマイノリティだから許されてる説
780この名無しがすごい! (ワッチョイ c177-T9H3)
2023/10/16(月) 14:57:31.48ID:12DIkbv40 ゴルゴにも出てきたしまぁ…
781この名無しがすごい! (スッップ Sd33-I+b3)
2023/10/16(月) 16:19:28.56ID:K8i305ykd 宗派間でも対立してるからなぁ
今一番内ゲバしてる宗教じゃね?
今一番内ゲバしてる宗教じゃね?
782この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-JpzS)
2023/10/16(月) 17:35:33.35ID:nlb/fX2La 規模がデカイからまぁ…
日本の仏教界も内輪で結構揉めてるで
日本の仏教界も内輪で結構揉めてるで
783この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b34-Y8pN)
2023/10/16(月) 18:28:31.50ID:osgVQLbY0 宗教は人類の平和と安寧を祈るものであってほしいよな。
他者への共感と寛容の精神をもてよ。
こんなん神様神輿にしたガチンコ戦国時代じゃん。
宗教は怖いね
他者への共感と寛容の精神をもてよ。
こんなん神様神輿にしたガチンコ戦国時代じゃん。
宗教は怖いね
784この名無しがすごい! (ワントンキン MMd3-ZW7D)
2023/10/16(月) 18:44:06.56ID:uCqTlmBkM 異教徒と他宗派を殲滅すれば平和になるとか言うんでは
785この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b05-Qrn5)
2023/10/16(月) 19:12:40.03ID:tWjo2Rcj0 一神教というカルトにとって異教徒は人間じゃないし異端は悪魔だからな
786この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bf6-nlIr)
2023/10/16(月) 19:40:18.15ID:osgVQLbY0 ナーロッパには聖女様がたくさんいらっしゃいますよ。
時々召喚とかして、わざわざ極東の日本から呼び寄せる風習があるそうです。
時々召喚とかして、わざわざ極東の日本から呼び寄せる風習があるそうです。
787この名無しがすごい! (ワッチョイ 39e3-I+b3)
2023/10/16(月) 20:05:26.09ID:Do0wJhW/0 費用対効果とかの効率で考えたら更地にする勢いで空爆して難民とか発生しないくらい根切りするのがイスラエルの正解の気もするんだよなぁ
人道や倫理があるから無理だし他のイスラム国家との戦争待った無しになっちゃうが
人道や倫理があるから無理だし他のイスラム国家との戦争待った無しになっちゃうが
788この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-UrH0)
2023/10/16(月) 20:58:33.05ID:vcB63Luh0 昔うろ覚えだが読んだような「戦後すぐの上海で伝説的な日本のスパイが活躍する」系統の…
あ、『サトリ』(『シブミ』の公認前日譚)。
そういう話もこのスレに入るだろうか?
というかなろうにあるんだろうか?
あ、『サトリ』(『シブミ』の公認前日譚)。
そういう話もこのスレに入るだろうか?
というかなろうにあるんだろうか?
789この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-UrH0)
2023/10/16(月) 20:59:22.86ID:vcB63Luh0 >>787
NAGASIMAドクトリンですねわかります
NAGASIMAドクトリンですねわかります
790この名無しがすごい! (ワッチョイ 5901-KOHB)
2023/10/16(月) 21:15:10.86ID:w1dCluLf0791この名無しがすごい! (ワッチョイ 0179-3N3L)
2023/10/19(木) 23:34:07.20ID:wWynuLt50 静子また閑話閑話
792この名無しがすごい! (ワッチョイ 29c7-5kIr)
2023/10/20(金) 06:13:23.50ID:KyuhCSCM0 三成あっさり完結
秀忠殿、信長を前右府って言うてたが信長が前右府だったの20年近く前じゃね?
元右府か総見院様じゃね?
秀忠殿、信長を前右府って言うてたが信長が前右府だったの20年近く前じゃね?
元右府か総見院様じゃね?
793この名無しがすごい! (アウアウクー MM85-Y8pN)
2023/10/20(金) 06:55:30.98ID:iFFbajUzM なろうありがち、閑話でぐだる。
静子はまだ短くてまし。
静子はまだ短くてまし。
794この名無しがすごい! (ワッチョイ 733d-/4nw)
2023/10/20(金) 08:59:16.37ID:r9oB0TpG0 あの手の閑話って販促用SSだったり書籍おまけとして書いたもののリサイクルなのかね
795この名無しがすごい! (アウアウウー Sadd-JpzS)
2023/10/20(金) 09:15:51.11ID:B8hu/aHxa ダラダラ引き伸ばしてる間に作者のチート()の引き出し全部他にやられたんじゃね
796この名無しがすごい! (ロソーン FFcd-areC)
2023/10/20(金) 09:38:45.64ID:sFkw/oacF 信長以降の右大臣
名前 就任 辞任 諡号
織田信長 天正5年11月20日
(1577年12月29日) 天正6年4月9日
(1578年5月15日) 総見院
二条昭実 天正7年1月20日
(1579年2月15日) 天正12年12月[5]
(1585年1月) 後中院
今出川晴季 天正13年3月10日
(1585年4月9日) 文禄4年7月25日
(1595年8月30日) 正親町、後陽成 豊臣秀次事件に連座
し、越後に配流される
今出川晴季
(還任) 慶長3年12月19日
(1599年1月15日) 慶長8年1月
(1603年-月) 景光院
徳川家康 慶長8年2月12日
(1603年3月24日) 慶長8年10月16日
(1603年11月18日)安国院
名前 就任 辞任 諡号
織田信長 天正5年11月20日
(1577年12月29日) 天正6年4月9日
(1578年5月15日) 総見院
二条昭実 天正7年1月20日
(1579年2月15日) 天正12年12月[5]
(1585年1月) 後中院
今出川晴季 天正13年3月10日
(1585年4月9日) 文禄4年7月25日
(1595年8月30日) 正親町、後陽成 豊臣秀次事件に連座
し、越後に配流される
今出川晴季
(還任) 慶長3年12月19日
(1599年1月15日) 慶長8年1月
(1603年-月) 景光院
徳川家康 慶長8年2月12日
(1603年3月24日) 慶長8年10月16日
(1603年11月18日)安国院
797この名無しがすごい! (ロソーン FFcd-areC)
2023/10/20(金) 09:41:33.90ID:sFkw/oacF 従って秀忠が信長を呼ぶ呼称は
前々々右府
前々々右府
798この名無しがすごい! (ワッチョイ d11f-Fhx2)
2023/10/20(金) 09:49:33.67ID:jElj8K3B0 RADWIMPSかな
799この名無しがすごい! (ワッチョイ 739f-JVFq)
2023/10/20(金) 09:55:51.76ID:gz/s7ks30 菊亭晴季は秀吉の朝廷での代弁者だったのに秀次事件で秀次に嫁いでた娘を殺されて晴季本人も流罪になったのよな…
秀吉の遺言で右大臣に復帰したけど当たり前だがそれ以降豊臣のために動くことはなかった
秀吉の遺言で右大臣に復帰したけど当たり前だがそれ以降豊臣のために動くことはなかった
800この名無しがすごい! (ワッチョイ d92e-areC)
2023/10/20(金) 09:59:18.12ID:x8gZxKo80 氏真は教養や剣術とか蹴鞠とかのスポーツ関係「だけ」は完璧超人だから教育係にはピッタリなんだよなあ
家康も同じ教育受けてたし健康オタクだったから適任かも
家康も同じ教育受けてたし健康オタクだったから適任かも
801この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b19-nlIr)
2023/10/20(金) 11:20:33.27ID:ZRUvRLNh0 なろう作品に閑話が多い件について。
あれはおまけSSというより、作者が欲望のままに書きたいものを書いているんだと思う。
グダらないのならファンとしては楽しいものだが、グダってくると目も当てられない><
あれはおまけSSというより、作者が欲望のままに書きたいものを書いているんだと思う。
グダらないのならファンとしては楽しいものだが、グダってくると目も当てられない><
802この名無しがすごい! (テテンテンテン MMeb-GGWU)
2023/10/20(金) 11:58:54.90ID:Xxb8h4VeM 欲望ならまだ良いけど、下手するとエタ回避に使われる
803この名無しがすごい! (ワントンキン MMd3-ZW7D)
2023/10/20(金) 12:02:55.16ID:eqXWjSteM 銭の力はメインの合間で閑話入れてたなあ
804この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bcf-GGWU)
2023/10/20(金) 12:29:37.31ID:qN85qUD00 Y.Aは作品の半分くらい閑話とか割とある
805この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-I+b3)
2023/10/20(金) 12:31:30.64ID:K4dq0TMM0 商業作家としてデビューするための手段として書いてるなら悪手だとは思うが
完全趣味で書いてるのなら閑話だろうが好きに書いても良いんじゃね?
静子の閑話ラッシュは本編書いてる間開きすぎないように小話載せとけって書籍編集の指示なんじゃないかと思うんだよね
web切って書籍だけに力入れると「なろうで〇〇」って煽り文句使い難くなるし
完全趣味で書いてるのなら閑話だろうが好きに書いても良いんじゃね?
静子の閑話ラッシュは本編書いてる間開きすぎないように小話載せとけって書籍編集の指示なんじゃないかと思うんだよね
web切って書籍だけに力入れると「なろうで〇〇」って煽り文句使い難くなるし
806この名無しがすごい! (ワントンキン MMd3-ZW7D)
2023/10/20(金) 12:31:50.97ID:eqXWjSteM アレはアレで面白かったんだが
ノッブが乙った直後に元気に飯食ってるノッブを出すのはどうよと思った
ノッブが乙った直後に元気に飯食ってるノッブを出すのはどうよと思った
807この名無しがすごい! (ワッチョイ 39da-GGWU)
2023/10/20(金) 12:46:06.13ID:ugCnPG1a0 3年以上放置されてる商業作品幾つも知ってるし今はなろうそんな厳しくないんじゃね?
808この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b19-nlIr)
2023/10/20(金) 14:34:37.38ID:ZRUvRLNh0 押しの話以外読まんけどな>閑話
それで書籍一冊分ほどの長さになってて、果たしてこれが閑話なのかとあきれたことはある。
まあ、無料のところで垂れ流しているんだから、プロだろうが素人だろうが、好きに書けばいいとは思うが。
読み手がそれについていくかは別問題。
それで書籍一冊分ほどの長さになってて、果たしてこれが閑話なのかとあきれたことはある。
まあ、無料のところで垂れ流しているんだから、プロだろうが素人だろうが、好きに書けばいいとは思うが。
読み手がそれについていくかは別問題。
809この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-ckvP)
2023/10/20(金) 16:02:55.84ID:OORMKiUX0 人気作なら閑話まとめで1巻2巻と出るし
810この名無しがすごい! (ワッチョイ 018d-/4nw)
2023/10/20(金) 16:12:12.42ID:4smZUWxF0 海道一ノ弓取リ読んでて、主人公の親が自分を虐待するとか国を傾けるような失政してるとかじゃなく
むしろ可愛がってくれて、領地の運営もそれなりなのに
主人公が、もっと自分の自由にやりたいな、そうだ親を殺すか!
って考え出して驚いたんだけど、戦国脳的には普通なのかな?
むしろ可愛がってくれて、領地の運営もそれなりなのに
主人公が、もっと自分の自由にやりたいな、そうだ親を殺すか!
って考え出して驚いたんだけど、戦国脳的には普通なのかな?
811この名無しがすごい! (ワントンキン MMd3-ZW7D)
2023/10/20(金) 16:31:57.79ID:eqXWjSteM 普通じゃないけど多数派工作と名分を用意すればまあ…
812この名無しがすごい! (ワッチョイ 735a-JVFq)
2023/10/20(金) 16:31:59.84ID:gz/s7ks30 九州制圧後の淡海は話進まなすぎてそこで切ったな
もう魅力的な敵(淡海比)もいないし消化試合だったしちょうどいいかなと
もう魅力的な敵(淡海比)もいないし消化試合だったしちょうどいいかなと
813この名無しがすごい! (ガックシ 061d-awK7)
2023/10/20(金) 16:33:40.16ID:URVBNKdr6 >>810
正統な後継者だから無理に簒奪する必要ないだろうにとは思った。
正統な後継者だから無理に簒奪する必要ないだろうにとは思った。
814この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-I+b3)
2023/10/20(金) 16:52:51.89ID:K4dq0TMM0 普通に継承すれば良いだけだよな
むしろ親が無難な統治してるんだから足場固めするのが常道な気がする
むしろ親が無難な統治してるんだから足場固めするのが常道な気がする
815この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8b-Y8pN)
2023/10/20(金) 16:57:40.89ID:Lm8AjTl6a 親だという認識がないからでは。
かなりサイコパスな思考なので、深掘りして理由を書いて欲しい所。
かなりサイコパスな思考なので、深掘りして理由を書いて欲しい所。
816この名無しがすごい! (ワッチョイ 39e4-RnKc)
2023/10/20(金) 18:03:52.38ID:mvL7yyD10 嫡男とはいえ、家督継承までは相当な年数がかかるだろうからなあ
自分の方がうまくやれるという自負があるからこそ、その時間が我慢できんかもしれん
自分の方がうまくやれるという自負があるからこそ、その時間が我慢できんかもしれん
817この名無しがすごい! (ワッチョイ e989-t4t0)
2023/10/20(金) 19:00:00.93ID:b21wO2IU0818この名無しがすごい! (ワッチョイ c1ad-GGWU)
2023/10/20(金) 19:31:44.35ID:dLrgbNKa0 近年は信虎再評価する作品増えた気がする。盲目の軍師とか
819この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd0-nlIr)
2023/10/20(金) 19:57:00.54ID:ZRUvRLNh0 史実として残っている情報では、どういう気質だったとかわからんからなぁ。
人間あうあわないってのはどうしてもあって、今の時代でも親兄弟と険悪な仲ってのはわりと普通にある。
だけど普通に可愛がられて育てられてて、大きな欠点もない親を排除しようってのは……わからん。
作中でそのうち書かれるのかな。
人間あうあわないってのはどうしてもあって、今の時代でも親兄弟と険悪な仲ってのはわりと普通にある。
だけど普通に可愛がられて育てられてて、大きな欠点もない親を排除しようってのは……わからん。
作中でそのうち書かれるのかな。
820この名無しがすごい! (ワッチョイ 735a-JVFq)
2023/10/20(金) 20:07:55.14ID:gz/s7ks30 海道一の氏真は史実氏真と別方向で冷酷だな
821この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b05-Qrn5)
2023/10/20(金) 20:12:36.58ID:NRn+RLFi0 そもそも信玄が普通に人間としてクソ過ぎるからな
それなら父親の方がまだマシだったのでは?ってなるわ
それなら父親の方がまだマシだったのでは?ってなるわ
822この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bda-I+b3)
2023/10/20(金) 20:45:03.56ID:K4dq0TMM0 信玄と謙信は美化され過ぎだったのを正当に評価し始めたって感じだね
まぁその両人も周りの環境のせいで糞になるしか無かったという見方もあるけど
まぁその両人も周りの環境のせいで糞になるしか無かったという見方もあるけど
823この名無しがすごい! (ワッチョイ d1df-Fhx2)
2023/10/20(金) 20:55:07.79ID:jElj8K3B0 信玄は美化しきれてなかったけどなw
824この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd0-nlIr)
2023/10/20(金) 21:31:30.00ID:ZRUvRLNh0 北野武の首。
あれのデモ見たけどすごかった。
あんな作品を読みたい。
あれのデモ見たけどすごかった。
あんな作品を読みたい。
825この名無しがすごい! (ワッチョイ c907-/4nw)
2023/10/20(金) 21:38:44.74ID:7HMiGzNn0 改めて考えると、
「戦国に皇軍、来訪す」
は話が何だかんだ言っても進んでいる方なのか。
投稿開始から4年近くで、作中時間は1541年末から1606年まで、60年以上も現在は進んでいる。
話の進みがメチャクチャ遅すぎる、いつまで話を紡ぐ気?www
等の批判を読んだが。
web歴史・時代小説の中では、話が進んでいる方なのか?
「戦国に皇軍、来訪す」
は話が何だかんだ言っても進んでいる方なのか。
投稿開始から4年近くで、作中時間は1541年末から1606年まで、60年以上も現在は進んでいる。
話の進みがメチャクチャ遅すぎる、いつまで話を紡ぐ気?www
等の批判を読んだが。
web歴史・時代小説の中では、話が進んでいる方なのか?
826この名無しがすごい! (ワッチョイ c907-/4nw)
2023/10/20(金) 21:38:46.79ID:7HMiGzNn0 改めて考えると、
「戦国に皇軍、来訪す」
は話が何だかんだ言っても進んでいる方なのか。
投稿開始から4年近くで、作中時間は1541年末から1606年まで、60年以上も現在は進んでいる。
話の進みがメチャクチャ遅すぎる、いつまで話を紡ぐ気?www
等の批判を読んだが。
web歴史・時代小説の中では、話が進んでいる方なのか?
「戦国に皇軍、来訪す」
は話が何だかんだ言っても進んでいる方なのか。
投稿開始から4年近くで、作中時間は1541年末から1606年まで、60年以上も現在は進んでいる。
話の進みがメチャクチャ遅すぎる、いつまで話を紡ぐ気?www
等の批判を読んだが。
web歴史・時代小説の中では、話が進んでいる方なのか?
827この名無しがすごい! (ワッチョイ c907-/4nw)
2023/10/20(金) 21:40:25.12ID:7HMiGzNn0 すみません、二重書き込みになりました
828この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bd0-nlIr)
2023/10/20(金) 22:00:24.57ID:ZRUvRLNh0 書籍は一冊分を一気に読めるから、展開が遅いとか思わないけど、一話づつ更新され、しかもその速度が遅いようだと
めちゃくちゃ話の進みが遅いように感じるな。
めちゃくちゃ話の進みが遅いように感じるな。
829この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-O9wZ)
2023/10/20(金) 22:26:37.29ID:PW7Ufmybr 謙信はなぜか神格化されているけど生涯の多くを身内の反乱鎮圧しているだぜ
これで野望では統率力高いとかなんなんだぜよ
これで野望では統率力高いとかなんなんだぜよ
830この名無しがすごい! (ワッチョイ 736b-JVFq)
2023/10/20(金) 22:30:51.52ID:gz/s7ks30 謙信時代は本隊はほとんど崩れてないからむしろ統率を100にして武勇を下げるべきだな
あのゲーム統率は防御力だし
あのゲーム統率は防御力だし
831この名無しがすごい! (ワッチョイ d195-d0oI)
2023/10/20(金) 22:33:18.16ID:jElj8K3B0 信長の野望の謙信は政治がそこそこ高いのも謎
あんなに行き当たりばったりという言葉が似合うやつもいないのにな
あんなに行き当たりばったりという言葉が似合うやつもいないのにな
832この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b83-t/va)
2023/10/20(金) 22:49:23.52ID:SZQ+0WWT0 謙信政治割とたけーよな
蒼天録の知力54政治55でええわ
蒼天録の知力54政治55でええわ
833この名無しがすごい! (ワッチョイ 7319-JVFq)
2023/10/20(金) 23:29:30.06ID:gz/s7ks30 >>831
上方との日本海交易で越後全土で39万石しかないのに常に戦争できるだけの経済力を作ってたからな
上方との日本海交易で越後全土で39万石しかないのに常に戦争できるだけの経済力を作ってたからな
834この名無しがすごい! (ワッチョイ a6d0-F3z5)
2023/10/21(土) 08:27:39.30ID:IEQOA/IQ0 やっぱ経済は力からな
835この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a7d-hPNT)
2023/10/21(土) 08:55:49.86ID:s/NfC3Gk0 ふふっ もと褒めてくれ!!
836この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-1SoZ)
2023/10/21(土) 09:37:48.36ID:S87ys50/a 貧しいから略奪祭りで戦争ばっかりやってただけじゃねぇか
837この名無しがすごい! (ワッチョイ a6d0-F3z5)
2023/10/21(土) 10:24:27.31ID:IEQOA/IQ0 逆を言えば、力(経済)があれば無駄に戦を仕掛ける必要はないってことだろ。
838この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d5d-3hbS)
2023/10/21(土) 10:40:47.22ID:Nt8sjrQd0 チート経済国家になった日本に何故か無理矢理戦争仕掛ける人種差別主義者ルーズベルトさんはデフォやん
839この名無しがすごい! (ワッチョイ a6d0-F3z5)
2023/10/21(土) 10:42:51.33ID:IEQOA/IQ0 防御力ない美味そうな国に見えるもんな。
840この名無しがすごい! (ワッチョイ 017c-Nl27)
2023/10/21(土) 11:24:26.30ID:SJ7QT30E0 人種秩序の為ならアメリカの若者が全員死んでもいい
841この名無しがすごい! (ワッチョイ fa16-/OIo)
2023/10/21(土) 11:35:45.71ID:ovRKh5bf0 >>836
今時上杉が略奪しまくってたとかいうのはちょっと古いぞ
今時上杉が略奪しまくってたとかいうのはちょっと古いぞ
842この名無しがすごい! (ワッチョイ 017c-Nl27)
2023/10/21(土) 12:02:38.88ID:SJ7QT30E0 国際法・世界思想の変更運動
・ナガシマ・ドクトリン:強国は国家の安全・国益のためなら他国でどれほどのジェノサイドを行っても容認される
・アシミツ・ドクトリン:自国であれ他国であれ、国益のためなら無制限に拷問・人格改造・自爆兵器への作り変えが容認される
・クツキ・ドクトリン:「弱いことは罪にほかならぬ」を世界唯一の原則とし、弱い相手に対しては何をしてもよいとする
この三原則を国際法・世界的な道徳のすべての根幹とする
・ナガシマ・ドクトリン:強国は国家の安全・国益のためなら他国でどれほどのジェノサイドを行っても容認される
・アシミツ・ドクトリン:自国であれ他国であれ、国益のためなら無制限に拷問・人格改造・自爆兵器への作り変えが容認される
・クツキ・ドクトリン:「弱いことは罪にほかならぬ」を世界唯一の原則とし、弱い相手に対しては何をしてもよいとする
この三原則を国際法・世界的な道徳のすべての根幹とする
843この名無しがすごい! (ワッチョイ a6d0-F3z5)
2023/10/21(土) 12:11:56.47ID:IEQOA/IQ0 >>842
人間の歴史って、ぶっちゃけそのとおりにきてるよな。
弱者の声が大きくなり、人権だ云々言っている現代でも、まだまだそう言うところが残ってる。
所詮自分が大事、自国の利益の為なら、本音の部分では他者なんてどうでもいいだよ。
誰も責める者がいなければ、中国もロシアもどんどん侵略戦争ぶちかましそうだし。
何も変わっていない。
人間って所詮そんなもん。
人間の歴史って、ぶっちゃけそのとおりにきてるよな。
弱者の声が大きくなり、人権だ云々言っている現代でも、まだまだそう言うところが残ってる。
所詮自分が大事、自国の利益の為なら、本音の部分では他者なんてどうでもいいだよ。
誰も責める者がいなければ、中国もロシアもどんどん侵略戦争ぶちかましそうだし。
何も変わっていない。
人間って所詮そんなもん。
844この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a08-s3V2)
2023/10/21(土) 13:33:03.62ID:KZcfULk+0 >>841
なんか新しい事を言わんと見てもらえないからなろうも有識者()も逆張りトンデモが流行るのよな
なんか新しい事を言わんと見てもらえないからなろうも有識者()も逆張りトンデモが流行るのよな
845この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an)
2023/10/21(土) 13:40:32.54ID:u+EM9L0OM お前達なぜ略奪をしないのだ?
846この名無しがすごい! (ワッチョイ c128-ANn9)
2023/10/21(土) 13:47:56.86ID:TN8JeHFl0 なろーしゅ「乱取りは許さねえ!」
847この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/21(土) 14:52:54.70ID:w/zpOSOv0 そらまあ弱肉強食で600万年もやってきてるからな
人権なんて発明されたのが200年前、ある程度一部地域に浸透したのはここ数十年ってとこだもの
薄皮一枚剝がれればケモノけだものがコンニチワ
人権なんて発明されたのが200年前、ある程度一部地域に浸透したのはここ数十年ってとこだもの
薄皮一枚剝がれればケモノけだものがコンニチワ
848この名無しがすごい! (ワントンキン MM91-J5an)
2023/10/21(土) 14:58:55.05ID:cMII/2BeM 自分のコミュニティ外は今でも人権なんかないとこが有るけどなあ
849この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/21(土) 17:06:51.26ID:w/zpOSOv0 まぁ異世界ナーロッパも含めてだけど、
歴史ジャンルってそういう薄皮への反発の受け皿って面が確かにある
中世戦国の独裁者になってウザったい諸々を快刀乱麻にブッタ斬るのは人気要素だもの
現代物だと市民のクレーム解決係になっちゃうからね
歴史ジャンルってそういう薄皮への反発の受け皿って面が確かにある
中世戦国の独裁者になってウザったい諸々を快刀乱麻にブッタ斬るのは人気要素だもの
現代物だと市民のクレーム解決係になっちゃうからね
850この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-czd1)
2023/10/21(土) 17:08:37.71ID:5is/zwlvr 江戸時代の武士は好きかって無礼討ちできたわけでは全くないけどね
851この名無しがすごい! (ワントンキン MM91-J5an)
2023/10/21(土) 17:15:22.25ID:cMII/2BeM 正当な理由付け出来ないと違法な無礼討ちになって処罰されるから、そうそう出来なかったので
何処までおちょくれるかチャレンジする町民が居たんだっけか
何処までおちょくれるかチャレンジする町民が居たんだっけか
852この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/21(土) 18:21:46.01ID:w/zpOSOv0 だから江戸時代物が少ないのでは 光圀は訝しんだ
853この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e25-+J6p)
2023/10/21(土) 18:25:27.55ID:umMjXiD+0 >>851
町奴(まちやっこ)ってやつだな
町奴(まちやっこ)ってやつだな
854この名無しがすごい! (スップ Sd9a-koHW)
2023/10/21(土) 18:33:34.00ID:iw9dpPAYd855この名無しがすごい! (ワッチョイ f919-3hbS)
2023/10/21(土) 18:41:28.72ID:AbrcYMH00 斉藤義龍「父親ですか?気に入らんでブッコロしましたが何か?」
大友宗麟「正当防衛正当防衛」
伊達政宗「偶然だぞ」
大友宗麟「正当防衛正当防衛」
伊達政宗「偶然だぞ」
856この名無しがすごい! (ワンミングク MM2d-J5an)
2023/10/21(土) 18:42:05.18ID:EA03Xd46M メジャー級でやったのは道三親子くらいかな?
857この名無しがすごい! (スップ Sd9a-koHW)
2023/10/21(土) 18:53:19.44ID:iw9dpPAYd858この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-koHW)
2023/10/21(土) 18:53:27.64ID:xB3o5HSL0 伊達政宗は所謂DQNだという事が知れ渡っても許されてる感
859この名無しがすごい! (ワッチョイ f919-3hbS)
2023/10/21(土) 19:10:46.71ID:AbrcYMH00 >>857
正当防衛やぞ
正当防衛やぞ
860この名無しがすごい! (ワッチョイ c12e-ANn9)
2023/10/21(土) 19:11:47.61ID:TN8JeHFl0 義理の父親なら二回殺しても許されるという風潮
861この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e25-+J6p)
2023/10/21(土) 19:21:02.73ID:umMjXiD+0 >>858
溢れ出る厨二ヤンキー感
溢れ出る厨二ヤンキー感
862この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ad-Yoz4)
2023/10/21(土) 19:34:35.69ID:QvHOXTlJ0 >>857
少なくとも大友家は廃嫡で良くて出家下手すら始末あったんじゃない?
少なくとも大友家は廃嫡で良くて出家下手すら始末あったんじゃない?
863この名無しがすごい! (ワッチョイ a630-F3z5)
2023/10/21(土) 20:20:02.66ID:IEQOA/IQ0 >>858
某ゲームでは「れっつぱーてぃ!」と叫んで、腕組みしながら馬に立って乗って暴走するらしい。
某ゲームでは「れっつぱーてぃ!」と叫んで、腕組みしながら馬に立って乗って暴走するらしい。
864この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d3d-J5an)
2023/10/21(土) 20:35:20.54ID:r3NRkAoZ0 出家します、探さないでください
865この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d0c-VyOE)
2023/10/21(土) 20:39:28.78ID:DtjFTbOW0 >>851
無礼討ち出来なくても、ボコればいいんじゃないの?
無礼討ち出来なくても、ボコればいいんじゃないの?
866この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aac-pyZ0)
2023/10/21(土) 20:39:38.85ID:F+1SkVS90867この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-/Lwd)
2023/10/21(土) 20:42:59.01ID:GyLeDVN60 親殺しや追放って本人の独断と言うより周囲の支持があって初めてできることだと思うのだが
義竜は明らかに道三不支持層が背後にあったし、二階崩れは義鑑の誅殺へのカウンター
義虎追放は中央集権化への反発
義竜は明らかに道三不支持層が背後にあったし、二階崩れは義鑑の誅殺へのカウンター
義虎追放は中央集権化への反発
868この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-/Lwd)
2023/10/21(土) 21:21:23.77ID:GyLeDVN60 十五年戦争、結婚出産で勢いが急速にダレたのを見ると、当時の華族令嬢として避けられないイベントだとしても、物語で出すのは悪手なんだと理解
早逝した華族や実業家の子供辺りに転生するほうが良かったのかねえ
渋沢栄一とか幼少期に死んでる子供が選り取り見取りだし
早逝した華族や実業家の子供辺りに転生するほうが良かったのかねえ
渋沢栄一とか幼少期に死んでる子供が選り取り見取りだし
869この名無しがすごい! (スップ Sd9a-koHW)
2023/10/21(土) 21:32:37.13ID:iw9dpPAYd870この名無しがすごい! (テテンテンテン MMee-Yoz4)
2023/10/21(土) 21:37:32.90ID:Me40xLMIM 結婚出産前から全体的にダレダレっしょ今作。悪役令嬢との決着年を1945年にしとけば良かったんじゃないかと思う
871この名無しがすごい! (ワッチョイ 2605-xOMu)
2023/10/21(土) 21:40:28.48ID:VzzkTY/h0 そもそもくだらない日常シーンマジで要らないわ
872この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-/Lwd)
2023/10/21(土) 22:36:46.95ID:GyLeDVN60 戦前モノは良手を打ち続けるとアメリカと戦争する理由がなくなるから、仮想戦記の面白さを削りまくる羽目になる構造的本末転倒がある
だったら相手は消去法でソ連とナチになるが、日本は介入するには遠過ぎると言う問題
トラクエ8ってその辺ギリギリ突いた作品だったんやなあ
十五年も劣化コピーでパクる訳だ
だったら相手は消去法でソ連とナチになるが、日本は介入するには遠過ぎると言う問題
トラクエ8ってその辺ギリギリ突いた作品だったんやなあ
十五年も劣化コピーでパクる訳だ
873この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4c-/OIo)
2023/10/21(土) 22:38:42.02ID:yObxp8MW0 時代劇見て育つと勘違いするけど
武家諸法度等で厳しく制限されてたから
もしも無礼打ちなら証人証言が必須だし抜いた以上は切らなければ切腹
それ位斬り合いや抜刀は覚悟の居る行為になってたからな江戸時代も半分を過ぎると
武家諸法度等で厳しく制限されてたから
もしも無礼打ちなら証人証言が必須だし抜いた以上は切らなければ切腹
それ位斬り合いや抜刀は覚悟の居る行為になってたからな江戸時代も半分を過ぎると
874この名無しがすごい! (ワッチョイ dd14-pyZ0)
2023/10/21(土) 23:03:38.60ID:SMeRI0P90 浅野内匠頭も、刀抜いて無防備な老人に背中あら切り掛かって、殺せてないから口ばっかりの士道不覚悟とか笑われてたような
それで赤穂浪士は是が非でも吉良を殺さないと、失敗したら恥の上塗りになるから必死だったとか
それで赤穂浪士は是が非でも吉良を殺さないと、失敗したら恥の上塗りになるから必死だったとか
875この名無しがすごい! (ワッチョイ dd14-pyZ0)
2023/10/21(土) 23:03:43.62ID:SMeRI0P90 浅野内匠頭も、刀抜いて無防備な老人に背中あら切り掛かって、殺せてないから口ばっかりの士道不覚悟とか笑われてたような
それで赤穂浪士は是が非でも吉良を殺さないと、失敗したら恥の上塗りになるから必死だったとか
それで赤穂浪士は是が非でも吉良を殺さないと、失敗したら恥の上塗りになるから必死だったとか
876この名無しがすごい! (スップ Sd7a-0kjr)
2023/10/21(土) 23:07:42.27ID:/mNLphuHd 浅野の5年だか10年だか前にも刃傷沙汰があって、その時は犯行前にレクチャー受けて「刺殺」に成功してるもんだからいい笑い物だったとか
877この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4c-/OIo)
2023/10/21(土) 23:12:46.73ID:yObxp8MW0 >>876
前田利昌のことなら後じゃね
怨んでる織田秀親を法事にかこつけて殺そうとした時に家老に相談したら
「斬るのではなく、突き刺すべき。内匠頭は愚かだった。斬らずに刺せば上野介を殺害できた」
って答えてるから当時は単に浅野が刀で斬れば死ぬだろうくらいの了見しかなかったと思われていたんだろう
前田利昌のことなら後じゃね
怨んでる織田秀親を法事にかこつけて殺そうとした時に家老に相談したら
「斬るのではなく、突き刺すべき。内匠頭は愚かだった。斬らずに刺せば上野介を殺害できた」
って答えてるから当時は単に浅野が刀で斬れば死ぬだろうくらいの了見しかなかったと思われていたんだろう
878この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aba-pyZ0)
2023/10/21(土) 23:27:13.18ID:M9oHCq8k0 >>864
尊氏なのか梁武帝なのか
尊氏なのか梁武帝なのか
879この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-/Lwd)
2023/10/22(日) 00:05:56.78ID:AHqmSAai0 赤穂浪士はあの手の仇討ちから再就職に成功した例があるから、それに則ったと言われてるな
880この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aac-pyZ0)
2023/10/22(日) 00:29:39.76ID:bBkvoVgE0 >>879
再就職できなかったごく一部が起死回生をかけたんだっけ
大石は赤穂藩の後始末担当者だったから巻き込まれたと聞いたことあるな
浅野家再興の道筋をどうにか付ける業務に取り組んでたとか
そんなところに再就職できず食い詰めた元赤穂藩士が集まってきて…って感じ
しかも元藩士の活動が元で討ち入りが世間で噂になって大石は討ち入りせざるを得なくなったんだとか
再就職できなかったごく一部が起死回生をかけたんだっけ
大石は赤穂藩の後始末担当者だったから巻き込まれたと聞いたことあるな
浅野家再興の道筋をどうにか付ける業務に取り組んでたとか
そんなところに再就職できず食い詰めた元赤穂藩士が集まってきて…って感じ
しかも元藩士の活動が元で討ち入りが世間で噂になって大石は討ち入りせざるを得なくなったんだとか
881この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-koHW)
2023/10/22(日) 00:46:13.15ID:kSoZxSPt0 忠臣蔵は年末の風物詩みたいな時期もあったよな
今なら忠臣蔵放送したあとに史実を解説とかしても面白そうなんだがなぁ
今なら忠臣蔵放送したあとに史実を解説とかしても面白そうなんだがなぁ
882この名無しがすごい! (ワッチョイ 6501-/Lwd)
2023/10/22(日) 02:22:35.84ID:AHqmSAai0 オール・ユー・ニード・イズ・吉良を映像化しようぜw
883この名無しがすごい! (ワッチョイ f95f-/vEL)
2023/10/22(日) 05:47:31.86ID:c3jCs9nu0 ありゃ歌舞伎でもりもりだからな。おかげで仇討ちに参加しなかった組が酷い目に。
884この名無しがすごい! (ワッチョイ 017c-Nl27)
2023/10/22(日) 08:37:37.87ID:gw/KNyiW0 司馬遼太郎の確か新選組血風録にあったな。
一応罪人だからしばらくは遠慮したが謹慎期間が解けたら四十七士遺族は争って高禄。
でも不参加・脱落組は武士を名乗れぬほど石を投げられた。
その子孫同士が…
一応罪人だからしばらくは遠慮したが謹慎期間が解けたら四十七士遺族は争って高禄。
でも不参加・脱落組は武士を名乗れぬほど石を投げられた。
その子孫同士が…
885この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b8-ZFjz)
2023/10/22(日) 08:49:32.68ID:eZuKt3jt0 中央義士会って
「政治・宗教・思想・信条には一切左右されず、史実を中心とした元禄赤穂事件を研究研鑽し、かつ赤穂義士の行実を顕彰する団体」
て言ってるけど、浅野は基地外で吉良は可哀想な老人で赤穂浪士はしょうがなく老人殺害した説採用してるのかな
「政治・宗教・思想・信条には一切左右されず、史実を中心とした元禄赤穂事件を研究研鑽し、かつ赤穂義士の行実を顕彰する団体」
て言ってるけど、浅野は基地外で吉良は可哀想な老人で赤穂浪士はしょうがなく老人殺害した説採用してるのかな
886この名無しがすごい! (ワッチョイ dd14-pyZ0)
2023/10/22(日) 09:25:45.71ID:IwhfHqjG0 吉良上野介に未来から来た怪人が取り憑き、赤穂浪士の毛利小平太を襲ったから、彼は討ち入りに参加出来なかったという架空歴史
887この名無しがすごい! (ワッチョイ c1de-Hpop)
2023/10/22(日) 09:34:09.59ID:KhGuonyC0 今じゃ浅野内匠頭キチガイ説が知られるようになってしまって
忠臣蔵が流行らなくなったね
忠臣蔵が流行らなくなったね
888この名無しがすごい! (ワッチョイ 2605-xOMu)
2023/10/22(日) 09:37:19.90ID:lTvb5hY80 0083のガトーが今ではただのクソダサテロリストでしかないように
時代が変わってテロ側は正当に評価されるようになった
時代が変わってテロ側は正当に評価されるようになった
889この名無しがすごい! (ワッチョイ c1de-Hpop)
2023/10/22(日) 09:40:52.29ID:KhGuonyC0 クソ評価の変わらないただ一つの紫豚
890この名無しがすごい! (ワッチョイ b1ad-SFbe)
2023/10/22(日) 10:50:09.64ID:nbRiEJbH0 >>882
見たいけどタイトルでもう無理だろうなw
見たいけどタイトルでもう無理だろうなw
891この名無しがすごい! (ワッチョイ fa4c-/OIo)
2023/10/22(日) 12:18:16.07ID:r+TYztiW0 浅野内匠頭が江戸城で起こした事件
・暴力規制に熱心な綱吉の御膝もとで、殺人未遂(生類憐み政策)
・将軍のおひざもとの江戸場内の儀式当日に事件(儀式などによる将軍の権威付け)
・江戸城内という清浄な場を大流血で汚す(生類憐み政策、服忌令)
・朝廷の勅旨を迎える当日の会場で事件を起こす(朝廷尊重政策)
さらに
・綱吉は、大名、幕臣の不祥事に対しては厳罰主義
・暴力規制に熱心な綱吉の御膝もとで、殺人未遂(生類憐み政策)
・将軍のおひざもとの江戸場内の儀式当日に事件(儀式などによる将軍の権威付け)
・江戸城内という清浄な場を大流血で汚す(生類憐み政策、服忌令)
・朝廷の勅旨を迎える当日の会場で事件を起こす(朝廷尊重政策)
さらに
・綱吉は、大名、幕臣の不祥事に対しては厳罰主義
892この名無しがすごい! (ワッチョイ a683-FWGA)
2023/10/22(日) 12:39:17.48ID:AgrC3Qzn0 吉良とか家臣の八つ当たりで殺されたようなもんだしな
不幸だーって叫んでもいいと思う
不幸だーって叫んでもいいと思う
893この名無しがすごい! (アウアウアー Sa5e-jPTR)
2023/10/22(日) 15:18:26.85ID:yfJdgwr5a 時代によって、ほんと見られかた違うよな。
すっかり気の毒爺ちゃんと、考えなし馬鹿扱いだし
屈辱に耐えかねた男前はどこ行ったw
すっかり気の毒爺ちゃんと、考えなし馬鹿扱いだし
屈辱に耐えかねた男前はどこ行ったw
894この名無しがすごい! (スップ Sd7a-0kjr)
2023/10/22(日) 15:22:23.97ID:cNm8F5Ijd 高師直「ワシの再評価マダー?仮名手本で実名出演させられてディスられたままなんじゃが?」
895この名無しがすごい! (ワッチョイ ddf8-pyZ0)
2023/10/22(日) 15:28:13.00ID:IwhfHqjG0 とばっちりは上杉家かも
父親を守れないとか、謙信以来の武名はどこいったとバカにされたようで
浅野と吉良の再評価がされた今でも、上杉は相変わらず援軍送らずに父を殺される役回り
色部安長は喪中で出仕せず、千坂兵部は既に死んでたのに止める役回りのまま
父親を守れないとか、謙信以来の武名はどこいったとバカにされたようで
浅野と吉良の再評価がされた今でも、上杉は相変わらず援軍送らずに父を殺される役回り
色部安長は喪中で出仕せず、千坂兵部は既に死んでたのに止める役回りのまま
896この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0f-f8zr)
2023/10/22(日) 15:32:01.91ID:mjbpv6Wp0 >>893
300年以上経たないと汚名が晴れなかったと考えると哀れだがな
300年以上経たないと汚名が晴れなかったと考えると哀れだがな
897この名無しがすごい! (アウアウアー Sa5e-jPTR)
2023/10/22(日) 15:37:21.35ID:yfJdgwr5a 昔も今も、時の権力者の都合よ
898この名無しがすごい! (ワッチョイ f5f3-LRS/)
2023/10/22(日) 18:13:12.25ID:4b48GPcn0 >江戸城内という清浄な場を大流血で汚す
手当した道有は、背中の傷は浅く額の出血は見た目はど酷くはないと日記に書いているけどな
日本人に関する事ならなんでもかんでもディスらないと気のすまない連中がキムチ臭い息で毎回同じことを書いているけど
吉良邸討ち入りって、襲撃を予想して新造した屋敷(砦)に守備兵力より少数の寄せ手が攻め込んで完勝するという
典型的ななろう展開だったりするんだが
手当した道有は、背中の傷は浅く額の出血は見た目はど酷くはないと日記に書いているけどな
日本人に関する事ならなんでもかんでもディスらないと気のすまない連中がキムチ臭い息で毎回同じことを書いているけど
吉良邸討ち入りって、襲撃を予想して新造した屋敷(砦)に守備兵力より少数の寄せ手が攻め込んで完勝するという
典型的ななろう展開だったりするんだが
899この名無しがすごい! (ワッチョイ fa11-koHW)
2023/10/22(日) 18:31:46.53ID:gVGpt2WC0 刃物抜いて背後から斬りかかったのに軽症しか与えられなかった武士の風上にも置けない雑魚なのは何とも言えない感じだよなぁ
長袴でちゃんと動けなかったのならセキュリティとして上手く機能していた証拠と言えるのかな?
長袴でちゃんと動けなかったのならセキュリティとして上手く機能していた証拠と言えるのかな?
900この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0f-f8zr)
2023/10/22(日) 19:10:21.33ID:mjbpv6Wp0 >>898
動機が私怨じゃ単なるテロリストなんだわ
動機が私怨じゃ単なるテロリストなんだわ
901この名無しがすごい! (ワッチョイ ddfc-pyZ0)
2023/10/22(日) 19:28:39.34ID:IwhfHqjG0 >>898
大石の戦術については誰も腐してないよね
浅野がキチだったって話が最近は有力なだけで
吉良はちょっと前は明君って持ち上げられてたけど、最近は金遣い荒くて上杉に迷惑かけてたり、統治も明君まではいかないかな、ってなってた
色々再評価が目まぐるしいねって事で
大石の戦術については誰も腐してないよね
浅野がキチだったって話が最近は有力なだけで
吉良はちょっと前は明君って持ち上げられてたけど、最近は金遣い荒くて上杉に迷惑かけてたり、統治も明君まではいかないかな、ってなってた
色々再評価が目まぐるしいねって事で
902この名無しがすごい! (ワッチョイ a62b-/OIo)
2023/10/22(日) 19:49:32.86ID:SIpXmwp+0 赤穂浪士の切腹直後に赤穂藩邸を江戸市民が襲撃して略奪で大変な事に!
って堀部武庸日記に残ってるけど
当時は逆賊だから何してもいいって感じだったんだろうな
これほじくり返されたくないから余計持ち上げたんじゃなかろうか江戸庶民
って堀部武庸日記に残ってるけど
当時は逆賊だから何してもいいって感じだったんだろうな
これほじくり返されたくないから余計持ち上げたんじゃなかろうか江戸庶民
903この名無しがすごい! (ワッチョイ c1de-Hpop)
2023/10/22(日) 19:52:08.03ID:KhGuonyC0 プロは腰に刀を構えて体ごとぶつかる
904この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-czd1)
2023/10/22(日) 20:03:58.72ID:FO5eILO7r 今は組織的暴力沙汰はなんでもテロ認定されるからな
赤穂浪士も維新志士も由井正雪もみんなテロリスト
ウクライナ侵攻がロシアのテロ行為と言われたりするし今や侵略や戦争行為もテロとか言って悪印象化させるから
赤穂浪士も維新志士も由井正雪もみんなテロリスト
ウクライナ侵攻がロシアのテロ行為と言われたりするし今や侵略や戦争行為もテロとか言って悪印象化させるから
905この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/22(日) 20:22:48.35ID:YgjbopUi0 まぁ残ってる記録が全て正しいってわけでもないしな
新井白石だっけ? 気に入らない奴のある事ない事書きまくってた江戸時代版テレビ朝日
いつの時代も変わらんなあ
新井白石だっけ? 気に入らない奴のある事ない事書きまくってた江戸時代版テレビ朝日
いつの時代も変わらんなあ
906この名無しがすごい! (アウアウアー Sa5e-jPTR)
2023/10/22(日) 20:22:48.74ID:yfJdgwr5a ハマスのフェス襲撃はテロだろ。
アルカイダのビル凸も。
アルカイダのビル凸も。
907この名無しがすごい! (ワッチョイ a62b-/OIo)
2023/10/22(日) 20:30:36.63ID:SIpXmwp+0 赤穂浪士はともかく浅野内匠頭に関しては綱吉は切腹会場をかなり質素な形にさせてる
庭先の筵の上とか斬首一歩手前の罪人扱いだろ
それでも斬首と切腹じゃ越えられない壁があるので最低限の面子は立ったレベルだけど
庭先の筵の上とか斬首一歩手前の罪人扱いだろ
それでも斬首と切腹じゃ越えられない壁があるので最低限の面子は立ったレベルだけど
908この名無しがすごい! (ワッチョイ c1de-Hpop)
2023/10/22(日) 20:55:41.98ID:KhGuonyC0 松倉勝家「俺の屍を越えてゆけ」
909この名無しがすごい! (ワッチョイ aaa5-xUKY)
2023/10/22(日) 21:06:39.88ID:QGGW7/z40 >>868
一旦、完結扱いになっている「戦国に皇軍、来訪す」だと、結婚出産がしょっちゅう出ていて、
別に物語がダレずに4年近く続いて、作中時間が60年以上も経過しているけど。
そんな感じで、結婚出産したから、といって勢いがダレるのは作者次第と考えるな。
一旦、完結扱いになっている「戦国に皇軍、来訪す」だと、結婚出産がしょっちゅう出ていて、
別に物語がダレずに4年近く続いて、作中時間が60年以上も経過しているけど。
そんな感じで、結婚出産したから、といって勢いがダレるのは作者次第と考えるな。
910この名無しがすごい! (ワッチョイ a637-jPTR)
2023/10/22(日) 22:07:11.40ID:fMpZ+eac0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 017c-Nl27)
2023/10/22(日) 22:29:09.79ID:gw/KNyiW0 戦国小町苦労譚・海道一の弓取り・淡海乃海(本編)はそれぞれどんなミスをしてこんな苦戦してるんだと思う?
小町は全く進まない。戦略的には勝ってると言い、けた外れの技術格差を誇りながら毛利どころか中国地方の国人も潰せない。
海道一はいつまでも京都の戦略で叩かれ、どれだけ武田を殴ってもノーダメに見えるような包囲網の厳しさ。
淡海は世界全体に日本包囲網を敷かれた。
小町は全く進まない。戦略的には勝ってると言い、けた外れの技術格差を誇りながら毛利どころか中国地方の国人も潰せない。
海道一はいつまでも京都の戦略で叩かれ、どれだけ武田を殴ってもノーダメに見えるような包囲網の厳しさ。
淡海は世界全体に日本包囲網を敷かれた。
912この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-czd1)
2023/10/22(日) 22:35:56.65ID:pA29wv+Wr 小町はまがりなりにも商業化である程度の成功をしたから単純にチートでさくさく終了できなくなった
できるだけ延ばして搾り取れるだけ取るんだよ
できるだけ延ばして搾り取れるだけ取るんだよ
913この名無しがすごい! (ワッチョイ 1979-pLQf)
2023/10/22(日) 22:39:10.43ID:xWpXaIdK0 淡海の日本包囲網って
1行でナレーション死したスペイン艦隊以外に何かあった?
1行でナレーション死したスペイン艦隊以外に何かあった?
914この名無しがすごい! (ワッチョイ 4144-exru)
2023/10/22(日) 22:46:03.83ID:/MyZSpTM0 淡海は明が銀求めて圧力かけてくるかもー、とかあったが・・・
万暦帝の頃の明の国力じゃ日本海抜けて戦力投射とか無理やろ
日本国内に協力者が出来るとも思えんし
万暦帝の頃の明の国力じゃ日本海抜けて戦力投射とか無理やろ
日本国内に協力者が出来るとも思えんし
915この名無しがすごい! (ワッチョイ a645-/OIo)
2023/10/22(日) 22:59:05.88ID:SIpXmwp+0 まあそれはお互い様だし…
淡海世界でも直接明本土に攻撃できないでしょ
秀吉もこれが出来なくて明からの援軍阻止できずに終わった
当初の秀吉の構想では朝鮮から中国に船で侵攻する予定だったけど現地に渡った三成がこれは無理だと中止させたくらい
朝鮮からですらこれだからどっちが攻めるにせよ直接攻撃は無理ゲー
淡海世界でも直接明本土に攻撃できないでしょ
秀吉もこれが出来なくて明からの援軍阻止できずに終わった
当初の秀吉の構想では朝鮮から中国に船で侵攻する予定だったけど現地に渡った三成がこれは無理だと中止させたくらい
朝鮮からですらこれだからどっちが攻めるにせよ直接攻撃は無理ゲー
916この名無しがすごい! (ワッチョイ a669-F3z5)
2023/10/22(日) 23:26:57.93ID:fMpZ+eac0 そもそも、エンドレスに国を大きくしなけりゃ「苦戦」ってのがよくわからん
917この名無しがすごい! (スップ Sd9a-koHW)
2023/10/22(日) 23:45:38.70ID:+rMng1SGd918この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ad-Yoz4)
2023/10/22(日) 23:48:24.71ID:PAtrmue30 銭の本編が完結できたのは八男ほど売れてなかったからだろうな。同じくらい売れていたら、あれも説話で延命されただろう
919この名無しがすごい! (ワッチョイ c1de-Hpop)
2023/10/23(月) 00:02:13.32ID:8eEQiFTI0 銭は完結後に信長と謙信がつるんで遊ぶ番外編が本編だから
920この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ead-3R4O)
2023/10/23(月) 05:24:15.93ID:vtTxH1md0 >>904
まるで侵略や戦争行為は悪でないかのような言い草だな。
まるで侵略や戦争行為は悪でないかのような言い草だな。
921この名無しがすごい! (ワッチョイ a6f9-jPTR)
2023/10/23(月) 06:54:10.82ID:3TLc1bjL0 >>920
どこをどうよんだらそうなる
どこをどうよんだらそうなる
922この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/23(月) 12:09:30.84ID:kHavAliv0 極論、侵略や戦争行為は悪ではないよ
でなきゃ戦国物がウケるわけがない
平和な江戸記の八っつあん熊さんの長屋日常物ばかりになってるはずさ
敵の侵略や戦争は悪
味方がやれば正義
これまでの歴史でずっとそうだったし、これからもそう
でなきゃ戦国物がウケるわけがない
平和な江戸記の八っつあん熊さんの長屋日常物ばかりになってるはずさ
敵の侵略や戦争は悪
味方がやれば正義
これまでの歴史でずっとそうだったし、これからもそう
923この名無しがすごい! (ワッチョイ a683-FWGA)
2023/10/23(月) 12:17:12.91ID:nmVV0J4E0 力こそ正義
いい時代になったものだ
いい時代になったものだ
924この名無しがすごい! (ワントンキン MM8a-J5an)
2023/10/23(月) 12:18:39.24ID:UcPUR6ccM 昔からそーじゃんよ
925この名無しがすごい! (ワッチョイ fa29-PGAq)
2023/10/23(月) 12:26:54.59ID:q/EdJRX80 日常回やりたい作者もいるからなあ
カクヨムの信孝が天下取るやつなんか本筋はあっさり展開なのに飯食ってばかりいる
カクヨムの信孝が天下取るやつなんか本筋はあっさり展開なのに飯食ってばかりいる
926この名無しがすごい! (ワントンキン MM8a-J5an)
2023/10/23(月) 12:38:12.84ID:xVo2wtiwM 一方、信長のシェフは料理人なのに外交までやらされているw
927この名無しがすごい! (ワッチョイ ce95-dytz)
2023/10/23(月) 15:16:51.13ID:oUpYsahM0 戦国モノはラスボスを設定しておかないと、雑魚をプチプチ潰すだけの信やぼ終盤と同じになる
928この名無しがすごい! (ワッチョイ a683-FWGA)
2023/10/23(月) 15:21:03.18ID:nmVV0J4E0 淡海とかもうぶっちゃけ終わりまでダイジェストでいいや
あるいは銀英伝見習っていいところで本能寺で暗殺されて敦盛舞って〆て後継者にほどほどのエンド迎えさせたれ
あるいは銀英伝見習っていいところで本能寺で暗殺されて敦盛舞って〆て後継者にほどほどのエンド迎えさせたれ
929この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-czd1)
2023/10/23(月) 15:22:24.03ID:Tq/Tm4bqr 戦国物にラスボスなんていらないだろ
はじめの弱小時代を乗り切るのが山場であとは野望と同じ惰性で天下統一が定石でしょ
はじめの弱小時代を乗り切るのが山場であとは野望と同じ惰性で天下統一が定石でしょ
930この名無しがすごい! (ワッチョイ d634-hDp0)
2023/10/23(月) 16:00:27.63ID:Z4plyY1H0 中途半端に対南蛮とかやリ始めてそこで停滞する印象がある
931この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aba-pyZ0)
2023/10/23(月) 16:01:03.18ID:sqG4G6AE0 包囲網抜けたらキンクリでいいよ
932この名無しがすごい! (ワントンキン MM8a-J5an)
2023/10/23(月) 16:04:19.82ID:xVo2wtiwM えいえいおー!
933この名無しがすごい! (ワッチョイ ede6-3hbS)
2023/10/23(月) 16:36:32.27ID:p7Y2A8w40 >>932
それで合ってるんだけど戦国時代に万歳三唱するのが多い。あと降伏時に白旗出すやつ。
源氏の旗とか出したら
「なんやとウチは由緒正しい源氏の嫡流。オメーラみたいな成り上がりもんとちゃうやと?よっしゃ根切りや!」
になるやん
それで合ってるんだけど戦国時代に万歳三唱するのが多い。あと降伏時に白旗出すやつ。
源氏の旗とか出したら
「なんやとウチは由緒正しい源氏の嫡流。オメーラみたいな成り上がりもんとちゃうやと?よっしゃ根切りや!」
になるやん
934この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e67-3R4O)
2023/10/23(月) 16:47:37.55ID:5Z/zKCck0 >>921
そうとしか読めないな
そうとしか読めないな
935この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-kP8u)
2023/10/23(月) 16:59:59.95ID:r8IAsZRba >>934
テロだと叫ぶ事で実態以上に見せようとするって意味だろ
テロだと叫ぶ事で実態以上に見せようとするって意味だろ
936この名無しがすごい! (ワッチョイ ed89-LuFT)
2023/10/23(月) 17:10:49.17ID:casziYO80 まあ、人類史なんて侵略と略奪と強姦の歴史
ってのが本当なんだろうけどね
ってのが本当なんだろうけどね
937この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-czd1)
2023/10/23(月) 17:16:36.38ID:Tq/Tm4bqr 戦争とテロでは国際的な扱いが全く変わってくるからな
テロとすれば私的制裁も簡単にできるみたいな
テロとすれば私的制裁も簡単にできるみたいな
938この名無しがすごい! (ワッチョイ a6e4-F3z5)
2023/10/23(月) 17:52:54.54ID:3TLc1bjL0 まだハマスはテロリスト扱いだけど、事態は既に戦争だろう。
どう収まりをつけるのかな。
どう収まりをつけるのかな。
939この名無しがすごい! (ワッチョイ 1617-koHW)
2023/10/23(月) 18:04:37.61ID:jLy7C4lA0 一般人を人質にしてるからなぁ
今の国際法的には犯罪組織からは逃れられないと思う
今の国際法的には犯罪組織からは逃れられないと思う
940この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/23(月) 18:37:03.20ID:kHavAliv0 イスラエルとしてはここでケリ付けたいんじゃね?
ナァナァで済ませたら何回でも人質取られて繰り返しだもの
ガザのインフラさえ破壊すれば、住民は鳥取飢え殺しに遭いたくなきゃエジプト側に歩いて脱出するしかないっしょ
難民ビジネスは他の国でやってね(はぁと)ついでにハマスの管理もよろしくニキ
ロケット飛んで来たらエジプト爆撃すっからテロ狩りしっかりね! という目論見なのでは
ナァナァで済ませたら何回でも人質取られて繰り返しだもの
ガザのインフラさえ破壊すれば、住民は鳥取飢え殺しに遭いたくなきゃエジプト側に歩いて脱出するしかないっしょ
難民ビジネスは他の国でやってね(はぁと)ついでにハマスの管理もよろしくニキ
ロケット飛んで来たらエジプト爆撃すっからテロ狩りしっかりね! という目論見なのでは
941この名無しがすごい! (スップ Sd9a-koHW)
2023/10/24(火) 07:03:18.85ID:HEeYTe6ed その難民の元は自分たちの侵略のせいだからな
まぁ、つまり、イスラエルの自業自得
まぁ、つまり、イスラエルの自業自得
942この名無しがすごい! (ワッチョイ 4144-exru)
2023/10/24(火) 07:09:23.06ID:KkDKri/M0 そりゃなぁ
ハマスが周辺から支持されなくて支援が先細ってきました
・・・だからイスラエルに攻め込んで一般市民とか拉致りますね!
を繰り返されたらたまらんわけで
ハマスが周辺から支持されなくて支援が先細ってきました
・・・だからイスラエルに攻め込んで一般市民とか拉致りますね!
を繰り返されたらたまらんわけで
943この名無しがすごい! (ワッチョイ ed89-dytz)
2023/10/24(火) 07:13:29.08ID:zFkvFkmE0 そもそもハマスの上層部は殆どがガザに住んでいない訳だが・・
944この名無しがすごい! (ワッチョイ ba01-JD/u)
2023/10/24(火) 08:09:05.22ID:7KPF9pVF0 綺麗事言って人道回廊設置拒否に難民受け入れ断固拒否の大正解アラブ諸国に草生える
まあそんなの無視してどんどん追い込み追い出せばいいだけの話だがな
まあそんなの無視してどんどん追い込み追い出せばいいだけの話だがな
945この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-1SoZ)
2023/10/24(火) 09:29:17.42ID:/vG+XOhTa ユダヤ系のガチ金持ちなんかもほとんどイスラエルなんかに住んどらんやろ
大戦以降そんなんばっかりだから紛争が長引くねん…
まぁ現代日本に産まれて良かった良かった
大戦以降そんなんばっかりだから紛争が長引くねん…
まぁ現代日本に産まれて良かった良かった
946この名無しがすごい! (ベーイモ MM5e-FWGA)
2023/10/24(火) 09:31:32.37ID:6FXrmd5aM947この名無しがすごい! (ワッチョイ a604-jPTR)
2023/10/24(火) 10:24:56.07ID:IvGX+axb0 今の時代だから、その気になったらピンポイントの暗殺とかでさっくり排除できそうだけどね。
世界の世論に暗殺はねーなと思われるから、手袋叩きつけて正々堂々爆撃してんだよ。
日本の戦国時代と一緒だよ。
人間ってほんと変わらん
世界の世論に暗殺はねーなと思われるから、手袋叩きつけて正々堂々爆撃してんだよ。
日本の戦国時代と一緒だよ。
人間ってほんと変わらん
948この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-czd1)
2023/10/24(火) 10:36:16.53ID:A6MMnxCvr アメリカはテロ指導者をピンポイントに殺害している
戦争でなくテロにすると自国刑法で処罰する大義名分でいろいろできるから楽なんだよな
戦争でなくテロにすると自国刑法で処罰する大義名分でいろいろできるから楽なんだよな
949この名無しがすごい! (ワッチョイ 1617-koHW)
2023/10/24(火) 11:16:22.16ID:JIuzsv6G0 過激な原理主義が暴れるからいい迷惑だってトルコ料理屋のおっさん(イスラム教徒)がビール飲みながら言ってたな
950この名無しがすごい! (ワッチョイ a532-dytz)
2023/10/24(火) 12:08:48.49ID:60tUMSNJ0 話題投下
第11回ネット小説大賞1次選考突破作品
69,744pt 戦武成伝
48,914pt じゃない孔明転生記。
38,322pt 痛快娯楽時代劇 小田氏治
30,964pt 転生三法師の奮闘記
26,144pt 遠い夜明け
25,094pt 時霞 〜信長の軍師〜
20,600pt 前世の知識は預言なの?
17,949pt コンビニ・ガダルカナル
12,776pt 逆行の劉備
12,157pt 猿の内政官
11,882pt 彼の名はドラキュラ 〜ルーマニア戦記〜
10,856pt 室町将軍の意地
10,674pt 戦国維新伝
10,534pt 朝倉天正色葉鏡
9,970pt 元自衛官が明治時代に遡行転生!
9,634pt 国虎の楽隠居への野望
8,766pt チベットの砂狐
7,175pt 信長Take3
6,648pt 驟雨に駆ける
5,694pt 甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
3,336pt 朝倉慶長始末記
3,022pt 戦国統一・オフライン」
2,584pt 想ひ出のアヂサヰ亭
2,506pt 三国志 群像譚
1,166pt 戦国時代にタイムスリップ?
850pt 落花流水、掬うは散華
670pt おっさんがTS逆行転生してセーブ&ロード能力
571pt 忍のお仕事
382pt 石勒〜奴隷から始まる英雄伝説〜
354pt 学園戦記三国志
336pt 女杜氏さな太古の世界で酒を醸す
324pt 流沙のごとく
274pt 信玄を継ぐ者
186pt 雲居藩妖怪抄
122pt 蒼頡の言霊
118pt 『歴史喫茶 イツワ珈琲』
108pt 麻姑の手〜中国怪奇小説集〜
106pt 元禄浪漫紀行
92pt マリーとよばれて
80pt チューダー王朝最後の継承者
78pt チャラ孫子
74pt 信長、ヒトラーを拾う
60pt 桓武天皇に助言して
48pt 笠森お仙
47pt 蝉の葬列
46pt 幻の国
42pt 彩鬼万華鏡奇譚
40pt 風に散る
34pt 本所深川幕末事件帖
34pt 巡礼の子
30pt 影虎の血刀
26pt 水戸黄門退魔録 零
第11回ネット小説大賞1次選考突破作品
69,744pt 戦武成伝
48,914pt じゃない孔明転生記。
38,322pt 痛快娯楽時代劇 小田氏治
30,964pt 転生三法師の奮闘記
26,144pt 遠い夜明け
25,094pt 時霞 〜信長の軍師〜
20,600pt 前世の知識は預言なの?
17,949pt コンビニ・ガダルカナル
12,776pt 逆行の劉備
12,157pt 猿の内政官
11,882pt 彼の名はドラキュラ 〜ルーマニア戦記〜
10,856pt 室町将軍の意地
10,674pt 戦国維新伝
10,534pt 朝倉天正色葉鏡
9,970pt 元自衛官が明治時代に遡行転生!
9,634pt 国虎の楽隠居への野望
8,766pt チベットの砂狐
7,175pt 信長Take3
6,648pt 驟雨に駆ける
5,694pt 甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
3,336pt 朝倉慶長始末記
3,022pt 戦国統一・オフライン」
2,584pt 想ひ出のアヂサヰ亭
2,506pt 三国志 群像譚
1,166pt 戦国時代にタイムスリップ?
850pt 落花流水、掬うは散華
670pt おっさんがTS逆行転生してセーブ&ロード能力
571pt 忍のお仕事
382pt 石勒〜奴隷から始まる英雄伝説〜
354pt 学園戦記三国志
336pt 女杜氏さな太古の世界で酒を醸す
324pt 流沙のごとく
274pt 信玄を継ぐ者
186pt 雲居藩妖怪抄
122pt 蒼頡の言霊
118pt 『歴史喫茶 イツワ珈琲』
108pt 麻姑の手〜中国怪奇小説集〜
106pt 元禄浪漫紀行
92pt マリーとよばれて
80pt チューダー王朝最後の継承者
78pt チャラ孫子
74pt 信長、ヒトラーを拾う
60pt 桓武天皇に助言して
48pt 笠森お仙
47pt 蝉の葬列
46pt 幻の国
42pt 彩鬼万華鏡奇譚
40pt 風に散る
34pt 本所深川幕末事件帖
34pt 巡礼の子
30pt 影虎の血刀
26pt 水戸黄門退魔録 零
951この名無しがすごい! (ワッチョイ a67c-dytz)
2023/10/24(火) 12:42:30.34ID:til4cOkw0 高ポイントでも結構落ちてるな
でもって低ポイントも多い
確か前回は信長Take3しか最終選考に残らなくてって話題を見たけど今回はどうなるやら
でもって低ポイントも多い
確か前回は信長Take3しか最終選考に残らなくてって話題を見たけど今回はどうなるやら
952この名無しがすごい! (ワッチョイ d6aa-pyZ0)
2023/10/24(火) 14:54:26.59ID:tjBQcrIA0 出涸らし感が強いラインナップだね…
上位は何年も二次落ちし続けてる作品が複数いる
最近スタートのも際立った個性を持ってる作品が無い
マジで商業ベースに乗れそうなのがドラキュラくらいじゃん
プラスチックや三日月、化粧係が並んでた第9回以降の歴史ジャンルは目に見えてしょぼくなってるわ…
上位は何年も二次落ちし続けてる作品が複数いる
最近スタートのも際立った個性を持ってる作品が無い
マジで商業ベースに乗れそうなのがドラキュラくらいじゃん
プラスチックや三日月、化粧係が並んでた第9回以降の歴史ジャンルは目に見えてしょぼくなってるわ…
953この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a08-s3V2)
2023/10/24(火) 17:16:34.95ID:h/zY0C/s0 その3つが真っ先に出ちゃうあたり出涸らしっつーか奇形化
普通の歴史・時代小説読んでる連中は「なろう系」歴史小説を避けて通る
普通の歴史・時代小説読んでる連中は「なろう系」歴史小説を避けて通る
954この名無しがすごい! (ワッチョイ a592-pyZ0)
2023/10/24(火) 17:26:25.63ID:g8LFjqMH0 頭大丈夫?なろう系のコンテストの話してるんだよ?
渾身の普通の歴史小説・時代小説とやらが評価されなくて何か言いたくなっちゃった?
渾身の普通の歴史小説・時代小説とやらが評価されなくて何か言いたくなっちゃった?
955この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/24(火) 17:29:23.95ID:MU0/C4bA0 小田氏治はちょいちょい恋愛要素?がチラついてくるのが邪魔だった覚えがある
女主人公に旦那は要らんというか、とはいえ戦国でそれじゃあ御家断絶になっちゃうからなあ
戦国小町の静子が家臣ポジでおひとりさまなのは正解だったという事か
女主人公に旦那は要らんというか、とはいえ戦国でそれじゃあ御家断絶になっちゃうからなあ
戦国小町の静子が家臣ポジでおひとりさまなのは正解だったという事か
956この名無しがすごい! (ワッチョイ ddad-koHW)
2023/10/24(火) 17:34:33.39ID:zMi7vCVh0 まず歴史ジャンルそのものがweb掲載に向いてないんだよ
957この名無しがすごい! (オッペケ Sr05-czd1)
2023/10/24(火) 17:38:08.07ID:COwyizzar 毎日掲載短い文章量の新聞連載小説に歴史物は普通に多いのだからwebでも歴史はいけるいける
958この名無しがすごい! (ワッチョイ c1e4-/OIo)
2023/10/24(火) 17:54:28.59ID:1SJa34Ul0 ドラキュラはなろう来る前のバージョンは話に動いた時の勢いすごくて楽しかった記憶
959この名無しがすごい! (ワッチョイ c16e-cY5c)
2023/10/24(火) 19:48:28.85ID:gawen4Nj0 じゃない孔明きたか
960この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ad-SaFJ)
2023/10/24(火) 20:45:31.60ID:kkjWHhkL0 戦武成伝、カクヨム版だと謙信がアレだったなあ
961この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ead-3R4O)
2023/10/25(水) 02:11:28.79ID:ju/qRK+o0 春雷記はどういう展開なのか
962この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/25(水) 02:32:52.59ID:dW2u53Yk0 スタートから主人公が酷い目に遭いまくるいつものパターンでしょ
この作者本当にアレが好きよな
この作者本当にアレが好きよな
963この名無しがすごい! (ワッチョイ 5548-+caL)
2023/10/25(水) 04:55:07.59ID:QLsse5rw0 戦武成伝ってセルフリメイクしたのか
以前読んで途中でやめて、リメイクしたならとまた読んでいるが、やっぱり盛り上がりに欠けるね
ハラハラ感がない
以前読んで途中でやめて、リメイクしたならとまた読んでいるが、やっぱり盛り上がりに欠けるね
ハラハラ感がない
964この名無しがすごい! (ワッチョイ ed89-LuFT)
2023/10/25(水) 07:19:05.70ID:4v0mx7x60 俺の推し「落ち武者」は落選か
外国の歴史的人物が死ぬような作品は避けられるのかね?
外国の歴史的人物が死ぬような作品は避けられるのかね?
965この名無しがすごい! (アウアウクー MMc5-jPTR)
2023/10/25(水) 07:35:57.27ID:QcreimoEM966この名無しがすごい! (ワッチョイ 1979-pLQf)
2023/10/25(水) 08:02:26.64ID:YB5K3GGj0967この名無しがすごい! (ワッチョイ a6ad-F3z5)
2023/10/25(水) 08:04:07.29ID:fv3ZWp+y0 >>962
っていうか、なろう世界ってほんと俺tuee好きよな。
イケイケでシンデレラ(ではないが)の階段をノンストップで登って、たいした苦労もない。
主人公がひどい目に遭う事の是非なんて、作者次第なんだからいいじゃん。
そもそもそれで成り立っているなろう世界が変わってるんだよ。
戦場に立っているのに、周囲のキャラが誰一人として怪我もしないし死にもしない世界ってあり得ないでしょ。
個人的にはお爺ちゃんに死んでほしくないけど。
っていうか、なろう世界ってほんと俺tuee好きよな。
イケイケでシンデレラ(ではないが)の階段をノンストップで登って、たいした苦労もない。
主人公がひどい目に遭う事の是非なんて、作者次第なんだからいいじゃん。
そもそもそれで成り立っているなろう世界が変わってるんだよ。
戦場に立っているのに、周囲のキャラが誰一人として怪我もしないし死にもしない世界ってあり得ないでしょ。
個人的にはお爺ちゃんに死んでほしくないけど。
968この名無しがすごい! (ベーイモ MM5e-FWGA)
2023/10/25(水) 08:29:09.55ID:Alood38uM969この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an)
2023/10/25(水) 08:29:49.50ID:k+0ccA+VM ツェーもヨエーもそればっかだと飽きるわ
970この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5)
2023/10/25(水) 08:41:37.70ID:fv3ZWp+y0 なろうの歴史ジャンルだけじゃなくって、ハイファンもローファンも異世界恋愛も、まったくもってテンプレワンパターンばっかり。
嫌いじゃないが、それだけが読みたいわけではないので、いい加減もっとバリエーションに飛んだものが出て来て欲しい。
嫌いじゃないが、それだけが読みたいわけではないので、いい加減もっとバリエーションに飛んだものが出て来て欲しい。
971この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an)
2023/10/25(水) 08:47:08.13ID:k+0ccA+VM 新しいのが人気出ると類似作品が大量に追随してやっぱりワンパターンになるんだ
972この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5)
2023/10/25(水) 09:02:14.30ID:fv3ZWp+y0 だよなぁ。
それ以外は永遠にしずむという><
それ以外は永遠にしずむという><
973この名無しがすごい! (ワッチョイ a61c-jPTR)
2023/10/25(水) 09:03:51.07ID:fv3ZWp+y0 それどころか、気に入らない展開だとアンチ湧くんだよ
974この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dfa-pyZ0)
2023/10/25(水) 09:08:41.00ID:F2CZPxD80 苦労せずノンストップで階段を登ってると思ったら周りの大人に上手く誘導されて登らされてただけ
しかも階段の途中で怪物が横合いから襲ってきて大惨事みたいな作品も書籍化してるしね
テンプレ以外も運次第でなんとかなるさ
しかも階段の途中で怪物が横合いから襲ってきて大惨事みたいな作品も書籍化してるしね
テンプレ以外も運次第でなんとかなるさ
975この名無しがすごい! (アウアウクー MMc5-jPTR)
2023/10/25(水) 09:16:09.84ID:QcreimoEM 逆を言えば、テンプレ以外だと運がないと書籍化できないって事だろう?
976この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5)
2023/10/25(水) 09:19:57.06ID:fv3ZWp+y0 昔のタピオカ屋みたいに、流行りに乗っかってりゃいいみたいな風潮あるよな。
書籍化している本の結末が気に入らないってよくネガティブキャンペーンやってるやついるけど、あれってライバル作家が多いってマジ?
書籍化している本の結末が気に入らないってよくネガティブキャンペーンやってるやついるけど、あれってライバル作家が多いってマジ?
977この名無しがすごい! (ワッチョイ aa05-pyZ0)
2023/10/25(水) 09:20:28.38ID:D9XAmWU10 テンプレは運次第だけじゃないよ
同じテンプレの中から選んでもらえるだけの作者の力量が求められるよ
そういう生え抜きのテンプレだからこそテンプレが売れるよ
同じテンプレの中から選んでもらえるだけの作者の力量が求められるよ
そういう生え抜きのテンプレだからこそテンプレが売れるよ
978この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/25(水) 09:51:32.89ID:dW2u53Yk0 >>967
ポテチやチョコケーキばかり売れてるからといって
それに飽きて辛子蓮根やタバスコのラッパ飲みしたくなる層はそうそう居ないって事よ
よしんば飽きたとしても、別フレーバーのポテチや他の種類のケーキが売れるのさ
そこらへん分かってないとああいう風になっちまう……いい反面教師にはなってるけど
ポテチやチョコケーキばかり売れてるからといって
それに飽きて辛子蓮根やタバスコのラッパ飲みしたくなる層はそうそう居ないって事よ
よしんば飽きたとしても、別フレーバーのポテチや他の種類のケーキが売れるのさ
そこらへん分かってないとああいう風になっちまう……いい反面教師にはなってるけど
979この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5)
2023/10/25(水) 10:23:08.62ID:fv3ZWp+y0 からしレンコンはともかく、スナック菓子や甘いものじゃなくて俺はせんべいが好きだ。干物も好きだ。
別段特殊な事じゃないと思うが。
むしろ猫も杓子もポテチにチョコケーキだなんて、いくら味変しようが食いたくねぇよ。
ちな、辛いポテチは好きだ。
チョコケーキは嫌いだ。
フルーツタルトなら食う。
つまりは、実際の嗜好は多様化しているのに、テンプレだけがもてはやされている。
テンプレの分母が大きいから、せんべいや干物が好きだと思っても探せないんだよ。
テンプレは好きだが、食傷気味だ。
別段特殊な事じゃないと思うが。
むしろ猫も杓子もポテチにチョコケーキだなんて、いくら味変しようが食いたくねぇよ。
ちな、辛いポテチは好きだ。
チョコケーキは嫌いだ。
フルーツタルトなら食う。
つまりは、実際の嗜好は多様化しているのに、テンプレだけがもてはやされている。
テンプレの分母が大きいから、せんべいや干物が好きだと思っても探せないんだよ。
テンプレは好きだが、食傷気味だ。
980この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-koHW)
2023/10/25(水) 11:23:09.68ID:bNYXSMec0 テンプレはあくまでも雛型であってそれを使って面白く書けるかは別問題って事だよな
練習としてテンプレなぞるのは効果的だけどそこから踏み出せるかが人気作へのボーダーライン
勘違いしてテンプレと明後日の方向へ進んでチグハグになっちゃうのもよくあることだが
練習としてテンプレなぞるのは効果的だけどそこから踏み出せるかが人気作へのボーダーライン
勘違いしてテンプレと明後日の方向へ進んでチグハグになっちゃうのもよくあることだが
981この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-koHW)
2023/10/25(水) 11:23:50.18ID:bNYXSMec0 おっと>>980だ
建ててくる
建ててくる
982この名無しがすごい! (ワッチョイ 16da-koHW)
2023/10/25(水) 11:25:41.27ID:bNYXSMec0983この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an)
2023/10/25(水) 11:26:31.04ID:k+0ccA+VM 宜しく!
984この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/25(水) 12:22:31.87ID:dW2u53Yk0 >>979
そもそもテンプレってのはウケる要素を束ねたものだからね
人が生きる上での必須栄養素だから需要は尽きないさ
それに箸休めは結局は箸休めでしかないよ
カレーばかりじゃ飽きるはず、と
福神漬定食やラッキョウ丼の専門店を開こうとしている人を見るような目でミサカは貴方を見ます
冬嵐春雷がいつまで経っても書籍化の声が掛からない理由もそのあたりにある、と思っている
そもそもテンプレってのはウケる要素を束ねたものだからね
人が生きる上での必須栄養素だから需要は尽きないさ
それに箸休めは結局は箸休めでしかないよ
カレーばかりじゃ飽きるはず、と
福神漬定食やラッキョウ丼の専門店を開こうとしている人を見るような目でミサカは貴方を見ます
冬嵐春雷がいつまで経っても書籍化の声が掛からない理由もそのあたりにある、と思っている
985この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-FWGA)
2023/10/25(水) 12:36:00.86ID:pazfK2qT0986この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an)
2023/10/25(水) 12:38:34.46ID:k+0ccA+VM 古代中東や中華あたりに転生するやつはあった気がする
987この名無しがすごい! (ワッチョイ fa2d-pyZ0)
2023/10/25(水) 12:57:46.81ID:2WpkKSVb0 立て乙
中華はやっぱり三国志が多いね
田中は転移だっけ
中華はやっぱり三国志が多いね
田中は転移だっけ
988この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ad-SaFJ)
2023/10/25(水) 13:38:42.18ID:1POBuNEa0 まあ気に入らん作品に毒者するくらいならブラバで他探すわ
989この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5)
2023/10/25(水) 13:42:05.82ID:fv3ZWp+y0 冬嵐春雷なぁ
あれはもう出版できないんかな。
面白いと思うんだけど。
そういえばあの泡海でも第一巻出したのけっこう話数がいってからだったし、やっぱり歴史ジャンルラノベは人気ないんだろうな。
あれはもう出版できないんかな。
面白いと思うんだけど。
そういえばあの泡海でも第一巻出したのけっこう話数がいってからだったし、やっぱり歴史ジャンルラノベは人気ないんだろうな。
990この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5)
2023/10/25(水) 13:44:43.17ID:fv3ZWp+y0 飛鳥時代とか、奈良時代とか、おもろそう。
それでも需要の問題で、書いても出版できないという弊害が出るから
作者は書かないんだろう。
それでも需要の問題で、書いても出版できないという弊害が出るから
作者は書かないんだろう。
991この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aba-pyZ0)
2023/10/25(水) 13:58:45.46ID:Z27+82vO0 ミニマリストが奈良時代に行く漫画ちょっとすきだった
992この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a08-ptOG)
2023/10/25(水) 14:00:27.95ID:z821XS/Y0 流行ってるからテンプレじゃなくて書く奴が楽だから流行ってるんじゃね
書籍化した数よりテンプレ通りなのに読まれもしなかった数を勘定しないと
なろうだけで105万本も投稿されてるのに何作品が書籍化して完結まで完走出来た事か
書籍化した数よりテンプレ通りなのに読まれもしなかった数を勘定しないと
なろうだけで105万本も投稿されてるのに何作品が書籍化して完結まで完走出来た事か
993この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5)
2023/10/25(水) 14:10:03.41ID:fv3ZWp+y0 もともとなろうは素人が自由に小説を投稿するための場であり、出版を狙ってじゃなないんだよ。
将来的にラノベ作家になりたいなら、今ならカクヨムに行くだろ。
いかにも初心者が書いた、会話が延々続くやつとかも多いし。
将来的にラノベ作家になりたいなら、今ならカクヨムに行くだろ。
いかにも初心者が書いた、会話が延々続くやつとかも多いし。
994この名無しがすごい! (ワッチョイ a6c7-F3z5)
2023/10/25(水) 14:11:36.18ID:fv3ZWp+y0 素人だから、書きたいところだけ書いて完結できない。
マネタイズできるカクヨムとかアルファとかが出てきて、余計にテンプレが増えてきた気がする。
マネタイズできるカクヨムとかアルファとかが出てきて、余計にテンプレが増えてきた気がする。
995この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/25(水) 14:38:03.17ID:dW2u53Yk0 カクヨムはそもそも読者人口が少ないからなぁ
サロン板じゃ【なろう/カクヨム】みたいにあたかも双璧であるかのような書き方されてるけど
実態はなろうの10〜15%くらいだもの
アルファポリスと良い勝負してるマイナーサイト
(逆に言えば新興なのに老舗のアルファと死闘できるくらいにはなってるのがスゴイかも)
その上に読み合い企画という名の公式クラスタが大手を振ってるし
真面目に作品内容で勝負しようという風潮が薄いんだよね
あれでは裾野がなかなか広がらんわ
サロン板じゃ【なろう/カクヨム】みたいにあたかも双璧であるかのような書き方されてるけど
実態はなろうの10〜15%くらいだもの
アルファポリスと良い勝負してるマイナーサイト
(逆に言えば新興なのに老舗のアルファと死闘できるくらいにはなってるのがスゴイかも)
その上に読み合い企画という名の公式クラスタが大手を振ってるし
真面目に作品内容で勝負しようという風潮が薄いんだよね
あれでは裾野がなかなか広がらんわ
996この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a08-ptOG)
2023/10/25(水) 14:42:09.59ID:z821XS/Y0 書籍化まで行ったのになろう系の流行を言い訳に使うのも見苦しいな
嫌なら読むな、で実際読まれないのが商業
承認欲求で無理やり出版するから
嫌なら読むな、で実際読まれないのが商業
承認欲求で無理やり出版するから
997この名無しがすごい! (アウアウクー MMc5-jPTR)
2023/10/25(水) 14:47:45.80ID:QcreimoEM 自費じゃあるまいし、承認欲求で書籍化するひといないでしょ
出版社から声掛けられて、印税と発行部数きいて契約書交わすらしい。
聞く所によると、ラノベの場合、内容より絵師らしい。
神絵師を引き当てないと、いくら面白くても売れないって。
出版社から声掛けられて、印税と発行部数きいて契約書交わすらしい。
聞く所によると、ラノベの場合、内容より絵師らしい。
神絵師を引き当てないと、いくら面白くても売れないって。
998この名無しがすごい! (ワンミングク MM8a-J5an)
2023/10/25(水) 14:58:42.26ID:k+0ccA+VM まず表紙が良くないと手に取る人も少ないからなあ
ウェブから来てる読者ならまだしも
ウェブから来てる読者ならまだしも
999この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0f-f8zr)
2023/10/25(水) 15:17:00.32ID:fwkxA9410 信長の庶子はイラストの犠牲になったのだ…
完結してるんだから最後まで出してくれよ~
完結してるんだから最後まで出してくれよ~
1000この名無しがすごい! (ワッチョイ 4111-+PKl)
2023/10/25(水) 15:31:04.50ID:dW2u53Yk0 第一巻ならまだしも、かなり続巻出てるんだから内容の問題だったのでは
個人的には画像ググったついでに見掛けた信長の弟みたいな渋みタッチが好き
小説本編の内容は自分には合わなかったけど
個人的には画像ググったついでに見掛けた信長の弟みたいな渋みタッチが好き
小説本編の内容は自分には合わなかったけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 19時間 59分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 19時間 59分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」 [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- いじわる糞ジャップ、富士山ローソンに黒幕をかけるも観光客が減ってしまったため、慌ててこっそりと元に戻すwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★694 [931948549]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 財務省「少額輸入品の免税措置「デミニミスルール」見直してTemuやSHEINにも消費税課税する」 [377482965]