>>32
優しい人間ほど使い潰されて、周りから食い物にされて斃死(へいし:疲労で擦り潰されて死ぬ、過労死の本来の言い方はこれ)する。
正直者が馬鹿を見た挙句に……か。哀れなことだな。今の世の中、米国式に染まってきてるので余計に食い物にする奴ばかりだな、と。

そうか……Xの成功もあって、か。キ太郎歌詞は1994年のTWO-MIXで確認されてるから、噛んでいないわけがない、か。
スピッツでも確か青を歌った曲があったな、と! (クソデカ溜息:自己顕示欲はもう、無制限に増大してたのね、若い時から)

トキワ荘のテラさんじゃあないが、教条主義やら学習の側面を捨てていなかったら、こんな弾圧を受けずに済んだのにな?
いくらでも遣り様があったとも言うのに、いつまでたってもエロ売りに娯楽売りだもの。早晩そうなるわ、だ。
ましてやアメリカのネオコン勢力がこの弾圧の糸引いてるんだ、もう規制しかないだろう、とな。
あと警告しといたろう、あんまりホモやLGBTQの賛美やると、必ず世界的な反動が来る、と。今がそれだ。

(少しアタマの回るものが見える世界が、儲け第一主義やら快楽至上主義の者には見えはしない悲劇)
(ダディーもキ太郎も、漫画界に居たんだから、昭和40年〜50年前半の漫画弾圧・焚書時代を知っていなければならんのだが)