X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/17(金) 19:47:51.86ID:T19WpDTGd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1695456769/
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697720531/

▼関連スレ
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 19ページ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665670349/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1686048180/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675605115/
今日読んだなろうをレビューするスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1685783658/
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/24(金) 22:54:07.68ID:cwMzoDUS0
そのパターンだと見つけるまでのハードルが高いんじゃね
本職の猟師だってまず獲物見つけるとこから始めるんだから
2023/11/24(金) 22:55:10.91ID:ei00HVnS0
動物は集団で入ると逃げるからな。
巻き狩りくらいの人数集めるなら別だけど。
2023/11/24(金) 22:57:07.26ID:J+nAo0nm0
犬を飼わないとな
縦回転大車輪の大技で巨大熊に立ち向かえるくらいの犬を
2023/11/24(金) 23:01:37.61ID:5Kz+f5uG0
自衛隊というか軍の装備って獣向きじゃないから
どっかで野生動物に負けた軍有るし地元の猟師に邪魔扱いされた軍もある
2023/11/24(金) 23:10:03.35ID:kbgKKct90
>>301
増えすぎてる熊駆除とか鹿駆除に自衛隊使えってバカが必ず出てくるけど一撃必殺の猟師と基本部隊で面制圧みたいな自衛隊とじゃ持ってる武器も違うし山狩りするにしても野生動物想定してないから人数動員する割に成果は出ないんだよね
それと自衛隊使えって言ってる奴らって4日で30頭駆除したとしてそこにかかる動員人数×人件費と銃弾代ってのがすっぽり抜けてるのよね
税金だと思ってコスト意識0で好き勝手言ってるけど獣駆除なら自衛隊使うより駆除の報奨金を倍にしてやるほうが効率いい
2023/11/24(金) 23:11:27.12ID:ei00HVnS0
そしてそこに文句をつける動物愛護団体という地獄絵図。
2023/11/24(金) 23:11:40.56ID:D23tHwud0
>>301
それ最近の話なら自衛隊はヘリ飛ばして追い子やっただけで駆除自体には参加してなかった筈。
というか自衛隊が野生動物を合法的に撃つには遭遇戦で緊急避難的な場合しか許されないから、自衛隊はあくまで訓練名目でヘリや車両を動かして協力するだけになる。
2023/11/24(金) 23:16:33.08ID:cwMzoDUS0
気になって調べてみたら、沖縄で脱走したライオンを警官3名が9mmパラベラム弾15発で射殺した事例があるみたいね
2023/11/24(金) 23:24:11.17ID:66ijxGtL0
自衛隊でやるなら巻狩り方式だな
数百人くらいだして追い込み猟して所定の場所であらゆる獣を全て大口径の機関銃で仕留める
2023/11/24(金) 23:34:29.05ID:5Kz+f5uG0
現実に魔物やダンジョン出たら
まず警察で対処それから自衛隊で
装備と戦術確立するまで非常事態宣言で一般人の外出禁止か自粛
危険地帯は政府管理で一般人は立入禁止
スキルとかレベル付くなら尚の事一般人は出入り禁止だろ色々危険過ぎる
とか妄想してたら終わる一日
2023/11/24(金) 23:47:17.71ID:lIf+N3to0
火葬戦記で思い出したのは「火刑戦旗を掲げよ」
見たら2015年とか古かった

>>273
上はめちゃくちゃキャラ名出てきて序盤で切ったやつかな
2023/11/24(金) 23:47:37.92ID:NZURgQcS0
モブ高生とかガチガチに管理されてるぽいけどそこで無敵の力つけて国の首輪壊してえ!てなるようじゃなきゃ主人公務まらないよな
2023/11/25(土) 00:21:59.96ID:FqMhStfPd
モブ高生はダンジョン攻略しても消えないから無限に増え続けるし自衛隊だけじゃ無理だな
315この名無しがすごい! (ワッチョイ 8726-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 00:41:51.46ID:pPQOEqJf0
>>310
それやろうとして軍隊が敗北したのがエミュー戦争
2023/11/25(土) 00:46:29.05ID:fBLUqyIk0
モブ校生はモブ要素が最初から行方不明なので
2023/11/25(土) 02:16:05.01ID:lyBVAdac0
One For All ~勇者へ繋ぐ世界のどこかで~ (ヒダカカケル)
https://ncode.syosetu.com/n5479dn/

2017年の古い作品なんだけど、なかなか良かった

テンプレ的な魔王と勇者の世界観なんだけど、「魔王の恐怖が人類世界に迫りつつあるが、未だに勇者は世に出て来ていない」という端境期が舞台のお話

特定の主人公のいない連作短編なんだけど、個々のエピソードの登場人物達の覚悟と献身にはグッと来ちゃったわ
2023/11/25(土) 02:25:03.63ID:neIGqfhm0
鳥獣駆除で出動かかれば普通に狩れるじゃろ
2023/11/25(土) 03:54:49.82ID:x0OwnuJS0
お薦めされた仮想戦記スレ見て帰ってきたら
自衛隊が魔獣を狩れるかって話題になってた
びっくり
2023/11/25(土) 05:51:43.02ID:kCqa/4Wjd
人類VSダンジョンの自衛隊くらい高性能化された軍隊なら別にスキルとか取得できなくても踏破できそう
321この名無しがすごい! (JP 0Hcf-tRpy)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:19:01.61ID:pQX08m7+H
>>318
カラスの駆除すら許されないのに無理じゃね
2023/11/25(土) 06:27:03.43ID:kCqa/4Wjd
結局さ、練習してるか、慣れてるかなんだから
ダンジョン攻略に即した訓練すれば解決するだろ
無理と思ったらどうすればいいかとか考えると、ストーリーが広がるかもしれんぞ
2023/11/25(土) 06:36:01.13ID:7t5PDXrj0
>>318
とりあえず自衛隊動かすのに県知事の命令がいるし鳥獣駆除ごときで自衛隊動かしたら自衛隊監視してる軍隊アレルギーの左翼のみなさんが黙ってないだろうな
命令出した知事も含めて左メディア総動員で袋叩きになるのが目に浮かぶ
あと自衛隊反対してる共産党系の監視団体と頭いかれた愛護が山の中に入って反対運動するだろうから危なすぎて途中か計画公表された時点で中止されるかもね
平常時に自衛隊が一般人のいる場所歩き回らせるのでさえ嫌う左翼が山の中とはいえ実銃を使う害獣駆除に反対しないわけがない
有事でもないのに自衛隊に射撃場以外で実弾発砲させるのは相当めんどくさいぞ
324この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f97-S3ii)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:26:33.25ID:ZbvK7f7m0
怪獣自衛隊って漫画があるよ。政治の混乱がすごいよ。人が大勢死んでる状況でも、なかなか攻撃できんみたいよ。兵器に関しては俺は知識ないのでわからんが、色々でてくる。
2023/11/25(土) 07:38:29.22ID:neIGqfhm0
有害鳥獣駆除は自衛隊の正式な活動の一つなので
命令が出れば駆除できるし無ければできないと言う単純な話

国家公務員の正当な活動を妨害するクズ共がいる云々はまた別の話やろ


ついでに言えばシンゴジラでは防衛出動という事でドラマティックにもめてたけど
野暮な事を言えば有害鳥獣駆除でさっくり通ると言うのは元防衛大臣のコメントだなw
2023/11/25(土) 07:40:50.34ID:+ZZoiwGwM
>>325
熊殺すのにも自衛隊使えるの?
2023/11/25(土) 08:13:50.86ID:ryKFzGFJd
クマ対策に自衛隊が派遣されたこともあるっぽい
https://bunshun.jp/articles/-/60909
2023/11/25(土) 08:17:56.90ID:SqaGsgwp0
命令が通ればね
県知事が要請出して内閣総理大臣か防衛大臣が許可すれば動けるが内閣の命令なきゃ動けん
関東軍が満州で暴走した事が前例にあるから軍じゃないという言い分で存在が許されてる自衛隊は独断行動は絶対にできない
2023/11/25(土) 08:57:01.09ID:neIGqfhm0
実際には反対活動がー煩雑な手続きがーとか言い出すなら
実際にゴジラみたいなもんが暴れて今まさに国民が大勢死ぬ中にあって
自分の首惜しさに命令を出さないようなピーナッツ野郎は建前の上でしかおらんw
2023/11/25(土) 08:57:39.43ID:PrlUrjS90
もし自衛隊基地とか射撃場とかに熊が出没したら撃つことも出来ずに逃げ惑い、挙げ句猟友会呼ぶ羽目になるのかな
撃っても撃たなくても叩かれそうだ
2023/11/25(土) 09:16:01.74ID:ryKFzGFJd
自衛隊駐屯地が熊の襲撃を受けたこともあるようだ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/666413/#:~:text=%E2%96%A0-,%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%93%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%A5%B2%E6%92%83,-%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%AB%E5%8D%97%E4%B8%8B%E3%81%97%E3%81%9F
2023/11/25(土) 09:16:19.89ID:fBLUqyIk0
災害時の救助活動ですら反対するキチガイが湧くからな

まあ、日頃どれだけ自衛隊を否定して叩いていても
いざ自分がピンチに陥ると、あっさりと救助要請をするんだけどな
どこかの辛坊治郎のように

今の熊被害に対するクレーム電話もそうだけど、つまりはまあ、所詮は他人事だから適当言ってるってだけよな
2023/11/25(土) 09:16:27.44ID:neIGqfhm0
そいや街中に現れたクマを車で追いかけ回して自衛隊基地内に追い込んだテレビ局がおったなぁ
2023/11/25(土) 09:18:37.35ID:kCqa/4Wjd
>>330
その言い方だよ
2023/11/25(土) 09:24:53.22ID:ryKFzGFJd
遭難したヘリコプターの搭乗員を捜索中に熊が襲ってきた場合は射殺したようだ
http://yamateru.stars.ne.jp/sakutou025.pdf
2023/11/25(土) 09:46:29.63ID:P0j21i710
リアルに準じた話をするなら、仮に法的な問題がクリアされて自衛隊がダンジョン攻略を行った場合、一番の問題となるのが武器弾薬を始めとする自衛隊が消費する物質や必要な資材の供給が追いつかないことだろうな。

自衛隊の物資の備蓄ってしれてるし、何より各消耗品や資材の供給メーカーやその業界において有事の増産供給体制が全く用意されていない。
というか、ぶっちゃけ自衛隊向けの資材や消耗品は(本音を言えば製造を廃止したい)供給メーカーの善意で供給が維持されている状態なので、生産供給を増やせと言われてもどうにもならんのが現実。

よって自衛隊がダンジョン攻略なんてしなくてはならなくなった日には、無い袖は振れない供給メーカーと何とかしてくれとしか言いようがない自衛隊側との狭間で、製造現場や下請けは阿鼻叫喚の地獄になること間違いなし。
2023/11/25(土) 09:56:57.46ID:CnqvD7PI0
自治体が熊駆除の為に猟友会と銃刀法違反で捕まらない為に警察にも立ち合いに来てもらって銃撃ってもらったのに
その猟師が上記の件で何故か他所の警察に起訴されて自治体怒ったって糞みたいな話をYahooニューズで昔見た
2023/11/25(土) 10:08:34.82ID:kCqa/4Wjd
>>336
自衛隊のダンジョン派遣が国会の通るなら、防衛省や経済産業省か知らんけど、その辺の兵器、武器弾薬の供給の問題を話し合わないわけがない。
モンスターの侵攻に対して自衛隊派遣までの経過を描いた東京湾非常警戒態勢は名作と思うわ
2023/11/25(土) 10:11:06.53ID:3o0yNrRyd
>>337
それあれだな
銃口の先○メートルまでに民家がある時は発砲して成らないってルールがあって

現場で確認したら猟友会も現場の警察官も民家が崖の上にあったから弾が民家に飛ぶ事は無いと判断し発砲したんだけど
後で公安が地図で確認したら○メートル以内に民家があったから違反で免許取り消しに成ったってやつ

3Dと2Dでの認識の差で出来た揉め事
擦った揉んだの騒ぎがあって取り消しは無効になったはず
2023/11/25(土) 10:18:07.17ID:86FKGojLd
ダンジョンに自衛隊投入するうえで一番やばいのは大体のダンジョンものでモンスターがリスポーンし、ダンジョン自体も増殖していることだと思う
レベルアップとか言うマジカルパワーで近接武装のほうが強くなるとかそういう以前の問題として無限の物量相手に火器では補給が間に合わん
ウクライナーロシア間の1年戦争だけで世界中で火薬不足になっているのに
341この名無しがすごい! (ワッチョイ 8726-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:27:29.77ID:pPQOEqJf0
>>339
それ公安が控訴したからまだ揉めてるで
2023/11/25(土) 10:47:24.71ID:P0j21i710
>>338
お偉いさんが話あったところで無い袖は振りようがないのよ。
小銃弾とかはNATO弾を使えるという建前になってるけど実際にはそのままでは使うことに問題があり互換性に乏しく国産依存している。
他の資材、ロープやシートから土のうやベルトやケースや雑嚢や弾薬箱やその取手に至るまで、基本全部が無理矢理に国産で供給されている。

でもって平時の調達量は雀の涙なんで、供給メーカーの大半は最小最低限の生産設備を自衛隊のために廃棄せずに残してるだけなのが現実だったりする。
うちもそうだが、増産しろと言われても設備自体がないから増産しようがないし原材料の調達すら直ぐには増やしようがない。
生産設備を作るところから始めないとどうにもならんが、現存機を作ったメーカーは生産をやめてたりメーカー自体がなくなってたりするから一筋縄ではいかないのが実際のところだよ。
2023/11/25(土) 10:52:21.10ID:kCqa/4Wjd
>>342
なんかローファンスレかどっかでこういう設定の話をグダグダしたいね、ここじゃ迷惑になるし。

無いものは無いってのはわかるよ。
でも、そこをどうすりゃいいかって話がストーリーになるんじゃないかな?
2023/11/25(土) 11:01:22.21ID:P0j21i710
>>343
>でも、そこをどうすりゃいいかって話がストーリーになるんじゃないかな?

それはその通り。
そういうローファンの表に出ない裏方の物語、それがないとメインストーリーが成り立たない縁の下の戦いってそそるよね。
345この名無しがすごい! (ワッチョイ 8726-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:05:17.04ID:pPQOEqJf0
火器関連の生産設備がないって言い出したら
主人公や民間人がダンジョン潜るのに使う刀剣やアーマーの生産設備なんてもっと無いんだわ
2023/11/25(土) 11:06:27.90ID:kCqa/4Wjd
>>344
陸王みたいな下町の足袋会社がシューズ作るみたいに、ダンジョンの無限湧きするモンスターに銃火器はコストが高過ぎるってんで、下町工場の社長が奮起して有効に殺す武器を作って防衛省に買わせる話とか読みたいわ
2023/11/25(土) 11:07:59.03ID:kCqa/4Wjd
……類似品を中国メーカーが作ってポシャるか
2023/11/25(土) 11:10:27.70ID:z3iIHdLJ0
>>343
そんな世知辛いだけの話は面白くもなんともない
面白くされたお話は現状を知ってれば夢物語かお伽噺レベルよ

逆行転生ものも工業化の基盤が無いのに火薬だの銃だのポコポコ作るようなのばっかだし
2023/11/25(土) 11:12:13.60ID:z3iIHdLJ0
>>346
唐辛子水鉄砲は(獣タイプの)モンスターに有効です
スライムは目が無いので駄目ですが塩or洗剤が特効です
350この名無しがすごい! (JP 0H2b-drrO)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:17:50.85ID:dxBgOpWLH
久々に覗きに来たら結構盛り上がってる?

>>338
あの作者さん新しいの書いているな。やってる事は相変わらずだけど。

生物群、噴出ス
https://ncode.syosetu.com/n6108ht/

今度は巨大ムカデが敵みたいだぞ。
2023/11/25(土) 11:20:41.93ID:kCqa/4Wjd
>>350
あの作者の作品はずっと追ってる、更新頻度が数ヶ月単位だからかなり気長に待つ必要あるんだよね。
352この名無しがすごい! (JP 0H2b-drrO)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:00:01.64ID:dxBgOpWLH
>>351
そういうのが好きな人間としてはゆっくりでも続けてくれると有難いが実際は更新ペース上げて欲しいのもまた事実だな

何か静かになったな、みんな見に行ってしまったのかw
2023/11/25(土) 13:51:26.74ID:/hwxn1wLd
>>317
こんな雰囲気の中よく紹介して下さった
知らない作品だったから読んでみようと思う
2023/11/25(土) 15:44:33.53ID:7t5PDXrj0
>>343
前はこれ系の設定語りみたいなのをウダウダやれるファンタジー自衛隊スレってのがこの板にあったんだけどな
なろうに限らず自衛隊が出てくる仮想戦記からゲートみたいな現代ファンタジーまでああだこうだ語ってた良いスレだったんだが
ネタを食い尽くした感があって停滞したのと一部の作品信者がうざくてだんだん過疎化して新スレが立たなくなって消滅したんじゃなかったかな
誰かが新スレ立てたかもだが最近気にしてないから知らん
需要があるなら誰かスレ立ててもいいんじゃね
2023/11/25(土) 16:07:46.30ID:Z/vIgwrO0
>>330
撃たなくても戦車や装甲車で
2023/11/25(土) 17:42:23.19ID:5bU58Wr70
>>354
「自衛隊がファンタジー世界に召喚されました」なら、ちょっと前に何故か急に落ちたんだよね
同時期に他の過疎スレもいくつか落ちたけど、もともとの書き込みが少ない上に何ヶ月も書き込みが無くても落ちてないスレもあるのに、書き込みがない期間が1ヶ月未満で書き込み自体は結構されているスレが落ちたりしてるのが訳わからない
357この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:58:46.41ID:OLjrL6480
ソレ系統なら戦国自衛隊で十分
なろうだといつも法律ガバガバ補給無制限だけど
2023/11/25(土) 18:11:56.59ID:/hwxn1wLd
有名作品の専用スレがばたばた落ちていったよね
更新止まってる作品なら話題が尽きて過疎化して落ちるのもわかるけど
そうでないスレも落ちてる気がする
2023/11/25(土) 18:29:30.59ID:BKBS60xM0
やる夫スレのモンハン自衛隊は面白かったな
360この名無しがすごい! (ワッチョイ a735-LbrA)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:52:31.35ID:vBIlX4lC0
東京湾と生物群の人の過去作で好きなやつ
異形の咆哮
https://ncode.syosetu.com/n8595ci/
熊っぽいのが山村を襲うお話
2023/11/25(土) 20:12:32.35ID:fBLUqyIk0
こういう方向性が決まっている作者っていいね
362この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7c-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:18:36.22ID:VxbXWBbl0
そういや自演の
>>252
も自衛隊ものだよな
2023/11/25(土) 21:56:28.25ID:lyBVAdac0
>>360
なんか作品の方向性が凄く特化型な作者なんだな
ハリウッド近郊に生まれてたら脚本家目指してたタイプなんじゃなかろうか
2023/11/26(日) 00:02:12.79ID:ZRG6XAD80
ゴジラ見て書きたくなったとかだろ
365この名無しがすごい! (ワッチョイ 8761-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:27:33.66ID:e0FNAxEm0
ゴジラ-1.0はくっそ面白かった邦画じゃここ10年で一番の出来
2023/11/26(日) 00:44:34.37ID:lLpeEGa60
せやw
ゴジラがそんなに評判良いならユアストーリーもおもろいやろw
367この名無しがすごい! (ワッチョイ a711-LbrA)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:52:43.52ID:dyWrjZDp0
>>364
お前が思うゴジラを書いてみせろ
2023/11/26(日) 01:11:08.45ID:GlIHV43d0
>>363
ハリウッドのモンスターパニック物にありそうなタイプだよな
2023/11/26(日) 06:29:00.34ID:sFNQ2w72H
>>365
割引年齢になったし観てみます
映画館はSAOかクイーンの映画以来だ
2023/11/26(日) 08:31:36.29ID:zN9VBL9j0
ヒマだから次くるノミネートで目ぼしいの拾ってなろう版探そうかなって朝
そういえばSAOっぽいデスゲーの話更新待ちしてたのすっかり忘れてた
2023/11/26(日) 08:49:44.34ID:kHLMP3ks0
いいなあ
流石に二千円超えると気軽に見ようって気になれん
近くの映画館は3歳から高校生まで千円なんだよな
でもあいつら見ながら結構飲み食いするから結局二千円使ってる気はする
2023/11/26(日) 08:55:21.24ID:6wwciULGd
普段テレビ番組も日本語字幕で見てるから映画は無理だなぁ
マイナスワン見たいけど
2023/11/26(日) 08:58:42.09ID:Dd84b+J00
千円はいいなあ
気軽に観ようという気になる
2023/11/26(日) 09:00:05.18ID:Dd84b+J00
YouTubeに慣れたのか
2時間見続けることができなくなった
2023/11/26(日) 09:00:28.34ID:5Ebrtw0H0
最近は映画館でも吹き替え多くなってることない?
英語まんまのと吹き替えで交互に上演してたり
字幕は字幕の字の方を追っちゃうから内容頭に入ってこんのよな
376この名無しがすごい! (ワッチョイ 8761-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:41:11.13ID:e0FNAxEm0
字幕も吹き替えもどっちも好きだけど
家で見る時は吹き替え音声で下に字幕も出すと
字幕と吹き替えで全然違う事言ってる事がちょくちょくあって面白い
2023/11/26(日) 09:44:54.36ID:sFNQ2w72H
近くの映画館老人割引で1300円だって
2023/11/26(日) 09:53:35.61ID:5Ebrtw0H0
吹き替えだと喋りに合わせたセリフにしないといけないから文字数の制限が字幕より厳しいからね
あと吹き替えやってる声優とかタレントのアドリブが入ってたりもするし
2023/11/26(日) 09:58:36.43ID:kHLMP3ks0
今調べて来たら1993年からずっと1800円で来ててコロナから急に値上げ始まってるな
まじで失われた三十年とかいう奴だったんだな
そうなるとワイの人生ほぼ失われてたんやな
2023/11/26(日) 09:59:58.95ID:xZFM66Xz0
コロナ禍でろくに高校生活がなかった世代だってあるんですよ
2023/11/26(日) 10:04:31.98ID:lLpeEGa60
まともに通ってたって特に何も無かったヤツだっていっぱいいるさw
2023/11/26(日) 10:09:54.27ID:tUvSSZNZd
このスレ休み時間机に突っ伏して寝た振りしてた奴ばっかだろ
2023/11/26(日) 10:12:37.97ID:J3ws9eYJ0
かーっ! コロナがあったからなぁー!
コロナがなかったら俺にも青春があったのになー!
かーっ!
2023/11/26(日) 10:19:07.99ID:kHLMP3ks0
カラスがレスするなんてやっぱ頭いいんだな
385この名無しがすごい! (JP 0H0b-tRpy)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:20:46.94ID:riAU1/EEH
サブスクの方がコスパええやろ
2023/11/26(日) 10:21:12.10ID:6wwciULGd
コロナ直撃した高3の学生さんは卒アルの写真が全く無かったらしいからな
ほとんど学校イベント潰れて
2023/11/26(日) 10:31:08.24ID:oWJoJq0o0
俺みたいに何もなかったのに何もなかった無能はどうでもいいがコロナがあって何もなかった世代は本当にかわいそうだと思う
2023/11/26(日) 10:41:58.76ID:Fi3E56cXa
研修旅行が悉くぶっ潰れて、体育祭などの学校行事は少人数に分けてバラバラ開催
あれも中止これも中止の連続だったと聞いた
2023/11/26(日) 11:12:10.33ID:xj9gBoTo0
陰キャにとってはトラウマイベントなくなって良かったかもな
2023/11/26(日) 11:23:06.93ID:xZFM66Xz0
特殊な職業を除いて
合法的に女子高生の群れの近くに居られるのは高校生の時だけなのに
2023/11/26(日) 11:26:44.43ID:GlIHV43d0
陰キャは高校生でもJKの側に寄ったら「違法ではないが不適切」扱いだから
2023/11/26(日) 12:47:49.78ID:SO1IL4Bx0
かなしみ
2023/11/26(日) 12:48:26.10ID:yE6MysUd0
まあ女子高生って発育途上だから一部の発育が早い娘以外は足とか太いしあんまスタイル良くないけどな
394この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f11-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:00:25.81ID:GexJH2Y10
おまえらって記憶力悪いだろ
同級生の女子なんて大半はブスでかわいくないぞ
2023/11/26(日) 14:08:46.12ID:3BcADNUM0
今でも同級生に居た初恋の子が一番可愛いと思う
ハシカンを20倍可愛くした感じ
2023/11/26(日) 14:19:09.68ID:Fi3E56cXa
ハシカン二十倍がそこらにいるわけないってば
2023/11/26(日) 14:29:25.97ID:rDIyLhVR0
人の脳は、思い出を美化するようにできている
2023/11/26(日) 14:39:46.05ID:NaXKtJRka
この間スーパーのレジ打ちしてた女子高生だか大学生めちゃくちゃ顔小さくて可愛かった
下手なアイドルより可愛かったわ
2023/11/26(日) 14:45:24.15ID:Fi3E56cXa
そのくらいが現実的
非芸能人でもハッっとするような美人はいるから
400この名無しがすごい! (ワッチョイ 8761-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:52:45.28ID:e0FNAxEm0
学生の頃に同じクラスに居たおっぱいのデカいブスが一番可愛かった
俺はお前らみたいにルッキズムに染まってないから女を顔で選んだりしない
401この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe1-Ls6l)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:19:00.87ID:QTS3XWsf0
今マジで暇なんだけどお前らがガチでおすすめのなろう教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況