X

web歴史・時代小説を語るスレ 50口目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/08(月) 08:17:28.26ID:50f/BKgUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

■前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 49口目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1701495957/

このスレにそぐわない話題のリンク
■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問17【戦国時代】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1679909936/
■世界史
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1679963233/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/09(火) 07:45:49.30ID:yiHtUnnk0
>>14
今よりも悪くなる、それ劉慈欣の短編

バブル後を攻略するなら、常温超電導や常温核融合などの現実ではまだ無理なチートを入れるかどうかで
どれだけ難易度が変わるか…
政治面は、それこそ拓銀令嬢の「野党がどんな言葉も足りないほど使えない」「小泉の輝きが強すぎる」「不良債権の桁が大きすぎる」
などでとことん困難?
2024/01/09(火) 07:54:16.91ID:N60JiznC0
それこそバブル崩壊前後くらいに改変始めれば難易度変わるかもしれんが
バブルで脳焼かれてる連中は痛い目見ないと結局同じこと繰り返して
負の連鎖から逃れるのは難しいだろうしなあ
2024/01/09(火) 08:15:53.13ID:0KXbLpnX0
>>7
バブルの締め方もダメダメだったが一番は小泉政権からだな
非正規が増え格差が拡大し少子化が止まらなかった
18この名無しがすごい! (ワッチョイ df4c-WfSD)
垢版 |
2024/01/09(火) 08:28:10.39ID:SEFw9fpG0
一番は橋本内閣
19この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-RMb/)
垢版 |
2024/01/09(火) 08:52:43.81ID:g41aLiC50
やる夫は歴史のifを駆け抜けるようです
でええやろ
2024/01/09(火) 08:56:08.30ID:ArYnJYFyd
田中角栄あたりでどうにかせんといかんと違うか?
とまぁ意見はバラバラになるだろうからバブル期はカオスだよね
2024/01/09(火) 08:58:27.93ID:IxE0SMFy0
遅くとも80年代のうちに歯止めは必要だった
22この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-+xvA)
垢版 |
2024/01/09(火) 09:01:13.13ID:g41aLiC50
80年代改変ならやる夫の人生ゲーム
続き書いてくれ
23この名無しがすごい! (ワッチョイ df4c-WfSD)
垢版 |
2024/01/09(火) 09:30:36.71ID:SEFw9fpG0
問題は1970年代の全世界的な政策ミスから発生しているから日本だけで対処しようとしても無理という

日本だけで考えるならむしろ明治維新からどうにかしないといけないという
2024/01/09(火) 09:32:55.13ID:IxE0SMFy0
バブル軟着陸させて日本の金融関係のクソ慣習が是正されずに残ると思うと……ドブカスやな!
2024/01/09(火) 09:36:03.81ID:xe47mHFi0
やっぱり江戸になる前からやり直さないと
2024/01/09(火) 10:01:48.13ID:sazA+5Zc0
トラクエ8始める前に作者から言われてたけど、歴史改変ものは介入が早ければ早いほどプレイヤーに有利
裏を返すと早過ぎるとRTA的な面白みが欠ける
だから日露介入不可、大戦景気で種銭作って成人期に介入から逆算して1900生年って設定になった
2024/01/09(火) 10:12:30.46ID:IxE0SMFy0
それでも転生者6人(含石原)はギリギリの人数だと思った
2024/01/09(火) 10:17:00.62ID:xe47mHFi0
WW1前からやるなら
まずは関東軍のクソ共をソ連並みに粛清することから始めないとなあ
それと515と226で実行犯を一匹残らず逆賊として処刑しないと
2024/01/09(火) 10:24:38.96ID:fihpWvgJH
プラザ合意阻止は可能なんかね?内曽根総理に転生して
2024/01/09(火) 10:27:40.09ID:IxE0SMFy0
東西冷戦の最中にその動きはさすがにキツいのでは……
2024/01/09(火) 11:25:33.23ID:WNsqA2oDd
自動車ではなく半導体を取ってたら…とか?
2024/01/09(火) 11:58:55.74ID:UOkkincpr
現代世界を制するんだという目的ならアメリカがある時点でどうしょうもなくロックフェラーらモルガンとかの系譜に転生するしかない
2024/01/09(火) 12:28:36.57ID:ArYnJYFyd
日本人が海外転生しても前世で余程精通してなきゃその国では何もできないと思うの
34この名無しがすごい! (ワッチョイ ff45-qsVA)
垢版 |
2024/01/09(火) 14:19:05.26ID:jOWhuEye0
でも、ロックフェラー家転生はおもろそう。
2024/01/09(火) 14:51:40.07ID:sazA+5Zc0
半導体は勝者総取りの世界なので、国策で資本突っ込んでる米韓台に勝てるかって言うと、まあ無理。
上位3社くらいしか生き残れん世界なんよ。
2024/01/09(火) 15:18:52.18ID:ih2e0N3j0
石橋湛山の満蒙放棄論が最後のチャンスだったかな
2024/01/09(火) 15:27:18.54ID:Cr6WDGu+a
何度転生しても目白御殿が燃えるんじゃが
短編なら有りかも知れん
2024/01/09(火) 17:04:32.78ID:sazA+5Zc0
>>36
出たよ大陸利権いらないマン
満州の大豆粕と遼東半島の塩田をどうするか考えてからその妄言吐いてくれ
39この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2a-Wr0c)
垢版 |
2024/01/09(火) 17:41:37.65ID:eejXL/XT0
半導体不況が酷すぎて韓国もかなり苦しんでるな
売っても全然儲からない
2024/01/09(火) 18:25:13.79ID:ArYnJYFyd
いっそ中華滅ぼす勢いで利権確保に進めばいいのでは?
でも根切りするには人口多すぎなんだよな
41この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa1-03E5)
垢版 |
2024/01/09(火) 18:41:37.99ID:xuROTOG40
御殿から焼け出されたオバチャンが当時の総裁選を評して「軍人・変人・凡人」と言ってたな
軍人と言われた梶山静六はバブルの後始末でハードランディングを主張したが敬遠され
凡人と言われた小渕恵三のソフトランディングで後始末が行われた。

まぁこの辺からの改変なら俺的にはアリだが、バブルってのははじけないとバブルじゃないし
何時バブルがはじけたのかは後年でなければ分からない。
丁度中国のバブルがはじけたっぽいからアノ国が珍しく日本の後追いをせず
バブルの後始末をハードランディングでやってくれれば、なろう作家の参考になるかもしれないw

半導体はなぁ……
繊維・自動車と譲歩を続けた通産省が、馬鹿の一つ覚えの通商法301条(スーパー301条)の恫喝を跳ね返してでも拘る理由がない。
大勲位サマも米国の大統領とオトモダチという幻想を維持するためにも、自動車という金のなる木を枯れさせるわけにもいかない。
日本の民主党政権は与党になったら日本経済を立て直し「失われた二十年」を終わらせると鼻息があらかったが、
やったことは麻生政権の自動車・住宅関連産業への手当を財源がなくなるまで延長したことだけだった。
自動車産業ってのはその裾野の広さから日本の産業にとっては重要なポジにあって、日本経済全体への波及は半導体とは比較にならない。
2024/01/09(火) 21:15:32.37ID:U8LPNGQH0
民主党の円高放置で、毎日バタバタとトンデモない数の会社の倒産が続いてたからなぁ
あの時は本気で国が亡びると思った

結局、その政治が許されるかどうかは
理念理想なんかじゃなく経済次第なんだと偉い人が言ってたのを思い出した
2024/01/09(火) 22:00:29.56ID:rcowx25B0
軽機の薬室と薬莢のテーパーはマイクロゲージで測れるくらいの差を二段階で付けないとジャムる
(11式軽機と96式軽機が不評な原因)

みたいなネタはマニアックすぎて使いづらいよなあと遠い目になった
2024/01/09(火) 22:09:49.16ID:lzBIjNJR0
梶山静六政権で歴史が変わったかどうかは気になる
2024/01/09(火) 22:18:01.82ID:rcowx25B0
半導体立国っつっても日本は実質メモリチップ立国で
日本はちょっと電圧下げたメモリチップを売ってたのよな
低消費電力と低発熱に貢献する

アメちゃんはメモリチップの規格化に励み(JEDECのこと)
低電圧メモリチップの販売ができないよう、技術面で日本を殺しに行ってる
サムスンはきちんと規格化の流れに乗ってDRAM大手に成りあがったわけだが

半導体絡みなら、NECか東芝か日立かにIntelのオペコード使用権を買わせるのがIF論になるかも
互換CPUを作れるようになるので「CPU立国」は目指せたかもしれない
2024/01/09(火) 22:44:52.66ID:rcowx25B0
くそっ何回転生してもそういうネタになるとどうでもいい駄文を垂れ流してしまう(棒読み
2024/01/09(火) 23:02:31.77ID:1KRQUPIw0
まぁ見えてる穴避けて別のドツボにハマるのが人間だし
2024/01/10(水) 05:49:43.38ID:BxVucqEV0
ビジコン社に全賭けしてintelの地位を乗っ取ろう …できるのか?
2024/01/10(水) 09:30:19.63ID:+iJzZCE20
じゃあ俺はintelの株に全賭けするぜ
2024/01/10(水) 09:36:42.25ID:srf/8jnL0
副社長が沖縄で変死体になったりすんのか
2024/01/10(水) 09:50:56.72ID:xfnBcZPi0
Intel困ってるん
2024/01/10(水) 10:08:49.99ID:pdLddXWVd
cyrix辺りを買収してx86CPUを
53この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fba-Wr0c)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:38:52.68ID:b08cIW0A0
半導体は大電流流すのに弱かった時期が長いんだがここを上手いこと改良してシェアを取れれば幸せだったかもしれない
2024/01/10(水) 13:05:29.94ID:UHR7oxo5r
半導体は日本が日米半導体協定で半導体を捨てて自動車を取ったから負けたのは仕方ないよ
技術が云々とか資本投資が云々ではなく日米間の力関係で負けているのだからどうしようもない
2024/01/10(水) 13:31:26.29ID:IWlDXTyfd
まず戦争に負けた時点で話にならんからな
改変するなら最低でもアメリカと戦わないルートが必須
56この名無しがすごい! (ワッチョイ ffcc-KNxN)
垢版 |
2024/01/10(水) 15:33:54.28ID:nzQ9OPVD0
国同士の戦争をどうこう、というのはやはり国主かそれに近い存在じゃないと難しいと思う。
一介の軍人レベルではどうこうするのは無理だろう。
出来ることがあるとすれば、技術者転生で、先んじて未来の技術を日本に……って、某令嬢モノ(×3)じゃん。
プラと、医者と、マネーゲーム主と
57この名無しがすごい! (ワッチョイ dfd7-03E5)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:21:01.76ID:rNArBVQu0
>>53
なんか釣られてる気もするが
パワー半導体の売り上げ世界ランキングトップ10の内
半分は日本企業だよ。
2024/01/10(水) 18:07:47.94ID:YkzEYpyZ0
半導体に代わる素子でも開発出来れば良いんだけどなぁ
真空管がトランジスタに変わったように
2024/01/10(水) 18:14:50.80ID:YTxeU6j70
核心素材のフォトレジストを日本メーカーが押さえてる
2024/01/10(水) 20:50:26.23ID:rl/YqAFB0
転生したら、松平信康でしたって奴で、ジャンク船と青銅砲ができるようになったくらいのところで
あと10年もすれば南蛮(ガレオン)船以上の船が作れるようになる!
って言いだしたんだけど、どういう根拠でそんな短期間で追いつけるのか説明が無くて戸惑ってしまった
61この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-ipwt)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:56:44.42ID:bxm7K8Sa0
ジャンクってくっそ高性能だし合板技術あるってことだしまぁ・・・
いきなり無から竜骨船作る難易度?知らん?描写してないだけで他に技術的蓄積があるんだろうきっと
62この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f08-WfSD)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:04:38.48ID:Su08MeTe0
1576年時点で「10年くらいでそうなると良いなあ」と思っただけの描写に噛みつく必要あるんかな
実際そんなうまくはいってないし
2024/01/10(水) 21:17:10.71ID:+6Ktoajj0
歴史if物なんて全てがなろう主に都合の良く進む世界での物語なんだからツッコミ入れながら読むくらいで言いんだんよ
2024/01/10(水) 22:53:36.43ID:YkzEYpyZ0
まぁ実際の歴史もそうはならんやろってツッコミどころ満載だから……
2024/01/10(水) 23:35:58.12ID:xfnBcZPi0
足利尊氏の行動を見ても理解できないようなもんだ
2024/01/10(水) 23:42:29.43ID:+F09PQ7P0
信長とかも逆行やり直しとかになったら、もっと前に死んでそうだしな
2024/01/10(水) 23:43:46.05ID:7mCOUmMc0
そうだフュージョンコアを出せばいいんや(脳内がFallout)
68この名無しがすごい! (ワッチョイ df5b-7rw9)
垢版 |
2024/01/11(木) 00:11:24.36ID:kEbikAcG0
グフタス・アドルフが使った野砲とか輸入できんかったんかねえ
宗麟のフランキ砲とかじゃなくて
2024/01/11(木) 00:13:06.68ID:kEbikAcG0
グフタスとか言い出すと時期ずれ大きいか、なんでもない
70この名無しがすごい! (ワッチョイ ff74-qsVA)
垢版 |
2024/01/11(木) 01:00:05.07ID:X5XvpcdJ0
信長の嫁、アーススターで入選して書籍化するらしいぞ
2024/01/11(木) 09:12:38.44ID:A4ZtHSUH0
グスタフさんにメガネを与えるだけのお仕事……
72この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fb3-Wr0c)
垢版 |
2024/01/11(木) 10:26:33.46ID:PTD5tWHG0
>>67
石油が枯渇して最終戦争起こすとんでもない世界
ゲーム中だとたくさん手に入るフュージョンコアも設定だとそこまで普及する前に世界滅んだそうな
2024/01/11(木) 12:57:58.89ID:RVbSpyTi0
冬嵐も書籍化決定だってさ。
おめでとう
2024/01/11(木) 13:08:05.32ID:A4ZtHSUH0
まじか
序盤色々修正してほしさがあるから期待するわ
75この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc2-KNxN)
垢版 |
2024/01/11(木) 13:27:03.59ID:X5XvpcdJ0
冬嵐、四万字加筆だってさ。けっこうじゃない? 1.5倍ぐらいになってそう。
なんでコンテスト(なろうコンとか)参加しないのかと思ってたけど、加筆してたんだな。
2024/01/11(木) 13:34:17.04ID:RVbSpyTi0
冬山までだから盛り上がりに少しかける気がするな…。
好きだからラストまでいってほしいけど、少し厳しいかも。
2024/01/11(木) 13:51:01.50ID:KjVEQif20
本来無かった目を盤外宣伝で無理矢理タッチダウンした書籍が売れるかどうか、お手並み拝見だな

ちな自分の見たところ、いま集まってる票の連中の大半は
タダなら読むけど金を出してまではの壁を越えられないだろう……
78この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc2-KNxN)
垢版 |
2024/01/11(木) 14:03:43.52ID:X5XvpcdJ0
まあそれは、WEB小説のたいがいがそうだ。
少なくとも俺は楽しみだよ。
79この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc2-KNxN)
垢版 |
2024/01/11(木) 14:04:36.02ID:X5XvpcdJ0
っていうか、えっ? まさかここで宣伝したから出版できたって思ってんの?!
80この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8f-qsVA)
垢版 |
2024/01/11(木) 14:08:10.05ID:RoRzSQ2Ja
アンチ君、真っ赤じゃねぇの
絶対売れるわけないって?
モーニングスターブックス弱小だからそうなるかもなぁ
2024/01/11(木) 14:18:04.08ID:eEVMS66U0
さあ嬉しそうにageるいつもの槐宣伝部隊がw

てjかこの槐って一巻爆死の常連?だからな
モーニングスターの担当編集もかなりの節穴つうか
2024/01/11(木) 14:32:15.75ID:z7Ur+c6ka
まぁ出るなら買うわ
2024/01/11(木) 14:46:42.85ID:RVbSpyTi0
4万字加筆がどうなるか。

2巻も出るなら生霊のところは大幅に修正してほしいね。あそこは擁護しようがないぐらいにつまらない
2024/01/11(木) 14:47:26.97ID:ut7JSWlV0
モーニングスターブックスのHPで既刊見てきたけど1~2で終わりが多い気がするな
売れないのは切るってのは商売上仕方ないけどさ
2024/01/11(木) 15:06:14.36ID:zzQ2nSnN0
まあファンの人は頑張って買い支えてください
2024/01/11(木) 15:21:54.91ID:A4ZtHSUH0
正直本当に面白いのって春雷以降だからそこまで行けるかが一つの山やね
2024/01/11(木) 15:29:17.21ID:QsfPxdlb0
やっぱ毎日更新とセリフ連打じゃないまともな文章って強いわ
2024/01/11(木) 15:54:22.66ID:zzQ2nSnN0
なろうだと毎日更新がありがたがられるよな
そのせいで薄い話をだらだら続けるようなやつも多いし
勢いで書いて矛盾ばかりなんてこともある

書籍になると構成力が求められるし一冊での盛り上がりなんかも重要になる
書籍の手直しに追われて更新できなくなる作家もいる

さて春雷はどうなるかね
2024/01/11(木) 16:05:20.96ID:eEVMS66U0
急にageなくなってわろうた
宣伝部隊の自覚はあったんだな

ま公平に見ても厳しいわな
だって作品内容がつまらんもの
本当に面白いなら売れるはずだがそうでないなら買い支えてやれ
2024/01/11(木) 16:05:34.94ID:z7Ur+c6ka
俺は買うけど売れるのは無理よ
戦国舞台で三英傑出ない時点で一般ウケは不可能
これは出来の良し悪しとかじゃどうにもならん
2024/01/11(木) 16:14:45.23ID:z7Ur+c6ka
何をはしゃいでるのか知らんが春雷とかは最低でも最近出てきた三好を見て、ああこいつ何時臓物天井にぶち撒けるかなとか
ワクワク出来るのがスタートラインだもの
少数には刺さるからこそこんな場末のスレで話題になる、因果関係が逆なのさ
この間の明智とかでも裏方の兵站責任者から見た織田家って視点が刺さる人限定だからあんなにブクマ少ないんだし
2024/01/11(木) 16:18:52.43ID:hJxr14rg0
俺は買わんな
三英傑とか関係なく読んで不快だから早々に切った作品だし

てか今から爆死した時の言い訳をぐちぐち言うようではな
三英傑じゃないから売れないだとか
モーニングスターみたいな弱小でなければ売れてたはずとか
2024/01/11(木) 16:26:45.61ID:U8o8INhna
書店に棚あるのかねえ
あまり売れなくても続刊してもらえそうであるが売るのは大変そう
2024/01/11(木) 16:32:56.70ID:RVbSpyTi0
>>91
まぁ、確かに少数にしかささらんな…。
それでも、書籍化は嬉しいものよ。

この勢いでじゃない孔明と糜芳あふたーも書籍化しないかなぁ
95この名無しがすごい! (ワッチョイ fff9-WfSD)
垢版 |
2024/01/11(木) 16:41:41.32ID:vKPMuZG90
>>94
じゃないは
【第11回ネット小説大賞受賞。TOブックス様より書籍化します!】
2024/01/11(木) 16:51:30.18ID:RVbSpyTi0
>>95
まじか!発売日とか確認してみる
教えてくれてありがとう!
97この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc2-KNxN)
垢版 |
2024/01/11(木) 16:53:03.38ID:X5XvpcdJ0
TOすげーな、絶好調じゃんか。
淡海で味しめて歴史ジャンルに乗り出してくれるのは読み手として嬉しい。
あそこアニメ化せんのか? 舞台よりアニメだろうに。
漫画は自前だと聞くが。
98この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc2-KNxN)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:04:35.70ID:X5XvpcdJ0
>>92
言い訳とかじゃなくって、弱小レーベルで出すってことは、そんだけマイナス要素なんだよ。
棚が少ないのもそうだけど、そもそもの発行部数が少ないんだよな。
そのぶん続刊はしやすそうだけど。
レーベルガチャってマジあるのよ。
もともと歴史ジャンルそのものがマイナーだからなぁ
TOよく頑張ってると思う。
2024/01/11(木) 17:13:23.12ID:KjVEQif20
真面目な話
そこをスタートラインだと思ってるから、あるいは思わせているから
槐氏はいつまで経っても爆死請負人を返上できないんじゃないかねぇ

脇役がいかに無様にやられるのかをメインにすると
ザマァだけ目当てのタダ読みオバサマ勢しか寄ってこないのよ
主人公や作品世界には強く思い入れてくれないから、こういう層は書籍化しても作品に金を払ってくれないんだ
>>77で今居る読者は金を出さないだろうといったのはそういう理由

そういう自壊方向な集客をしてる構造的な欠陥を抱えてるうちは
たとえ弱小じゃないとこで三英傑を出したって駄目だと思うよ
100この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f44-TQnC)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:19:56.00ID:gFg6ZleI0
このスレの春雷アンチはまず出てくるのが女作者だとか、主人公虐めだとか、頭の悪いワードまみれで幼稚過ぎる
2024/01/11(木) 17:34:19.94ID:U8o8INhna
表紙が微妙
平面的な絵で明後日の方向を向いてる
編集がこんな風に描いてと発注しているはずだがなぜこうなった
102この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc2-KNxN)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:34:37.43ID:X5XvpcdJ0
集客ねぇ。やっぱりごちゃんで集客できるってファンタジーを信じてる層が一定数いるんだなぁ
そもそも歴史スレにしかアンチも信者も湧かないけど、宣伝したいならおすすめスレとかにいくんじゃねぇの
103この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f44-TQnC)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:36:30.64ID:gFg6ZleI0
こんなスレで宣伝なぞなるわけがないやろ・・・
2024/01/11(木) 17:43:30.55ID:jzR+pxbl0
つか他に宣伝できる場所が無いから槐宣伝部隊も執拗にここに来てるんだろうに
2024/01/11(木) 17:47:23.18ID:ut7JSWlV0
お勧めの作品を紹介するスレとかあるんだけどな
2024/01/11(木) 17:50:15.14ID:jzR+pxbl0
槐本人だか身内だか知らんけど
宣伝するよりまず作者ページをなんとかしてやれ
出産とか離婚とか失業とか書いてもマイナスにしかならん
割烹も怪我と病気のことばかりじゃねえか
誰がどうみても病んだリスカ常習メンヘラ中年女にしか見えん
ラノベの作者が書いていいプロフィールじゃねえぞ客も萎えて逃げるわ
宣伝よりもまずこれを直させろ
107この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc2-KNxN)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:51:20.05ID:X5XvpcdJ0
ええ……(困惑
宣伝できる場所がないっていうより、むしろ宣伝に興味なさげだよ。
Xも更新通知だけだし、フォローしてる相手も少ないし。
普通もっと、たとえば有名どころの作家やイラストレーターとつながって、リツイートして、カウンター回そうとするだろ。
そういう地道な営業活動もしてないのに。ごちゃん?
今どきならSNSだろ。信者なるものがごちゃんに突撃してくるぐらいいるなら、Xで山ほどリツイートしてるはずだ。
ここでの書き込みが全部宣伝に見えるんだな。
病気なんじゃないか?
2024/01/11(木) 17:51:43.73ID:JREqYPgG0
>>97
思いっきり化粧係で爆死してるけどな、TO
孔明は受賞作品だからうまくやってくれると信じたい

あと淡海の映像化はちょっとキツイと思う
主人公は無名武将で誰もが知ってる有名戦国武将がほぼメインにならない
その上、仁や信シェフみたいな映像映えする技能チートもなく恋愛要素もしょぼい
アニメやドラマにするには扱いにくいネタだよ
2024/01/11(木) 17:53:43.71ID:EalqINSba
友達少ないんだろ
110この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc2-KNxN)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:57:43.06ID:X5XvpcdJ0
あの作者はもともとラノベじゃなくて、ミステリー路線なんだろ?
本業WEBライターで、趣味で推理小説の公募投稿とかしていて、たまに書籍化して。
ゴリゴリ文字書きの人じゃん。
冬嵐春雷も、気が向いて書いてるだけで、そこまで力入れてないのかもしれん。
それにしてはスゲー文章量だけど。
好きな事好きなように書いて、書籍化できるならむしろ裏山。
111この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc2-KNxN)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:03:00.25ID:X5XvpcdJ0
淡海>
アニメ化しそうだと思うんだけどなぁ。
今期のなろうアニメのラインナップに比べると、よっぽど数字とれそうだと思うのは、俺が歴史好きだからか。
知らんだけで企画が進んでいるとかないかな。
2024/01/11(木) 18:05:01.16ID:KjVEQif20
わざわざその経歴をプロフィールに記すって事は
本人の中でそれほど重要なんだろうからねぇ……
それがマーケティング上で普通にマイナスになるだろうという判断力も失っている

おそらく別れた旦那に強い恨みを持ってるんだろうと思わせる病みっぷり
冬嵐や春雷で幼児にまでチカラを削ぎ落し抵抗力を失わせた男主人公を虐めるのも、代償行為なのかもね
そう思うと少し気の毒になってくるが
ストレス軽減は出来るけど作品の爆死要因も着々と育てているという、うーんこの
113この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f44-TQnC)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:09:48.40ID:gFg6ZleI0
>>111
ココアの頃からの読者でで淡海もKindleで全巻買ってるファンだが淡海アニメ化なんて絶対に無いと言い切れる
そんくらい戦記物のアニメ化はハードル高い
114この名無しがすごい! (アウアウクー MMb3-qsVA)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:15:20.63ID:JOjc/h3PM
>>112
妄想過多だな。
プロフに書くぐらいだから、逆に何とも思ってないんだろう。シングルなのも今時だと思うけど。
それ以前に、嫌いな作家のプロフを読みに行くんたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況