【ワッチョイ無し】
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい
褒めるなら本人に直接伝えましょう
クリエ本人のため、褒め目的であっても名前を出すのはやめましょう
前スレ
E★エブリスタ66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698928261/
探検
E★エブリスタ67
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/18(木) 08:13:56.13ID:SPGV8scL
2024/01/18(木) 09:36:44.54ID:gF65qhGi
立て乙です
2024/01/18(木) 11:47:59.03ID:oZQI5c5i
ありがとう!!
4この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 12:13:25.71ID:M1928APM ちょっと質問。完結した途端、本棚ごっそり減ったんだけどこれってあるある?
5この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 12:31:18.55ID:ejIODDf92024/01/18(木) 13:34:55.90ID:djZoXnzL
読み終わったら本棚抜けるのあるあるだよ
人気不人気関係なくみんな経験してるはず
話変わるけど今のメンテナンスって
スターギフト導入かな
そんなに投げる人いる気がしないな
人気不人気関係なくみんな経験してるはず
話変わるけど今のメンテナンスって
スターギフト導入かな
そんなに投げる人いる気がしないな
7この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 13:48:17.73ID:M1928APM2024/01/18(木) 14:53:10.08ID:Z+28lWh+
作風にもよるのかな
めちゃくちゃ外されるやつと
そうでもないやつがある。
連載中pvがよかったやつのが完結するとガンガン外されたよ。
めちゃくちゃ外されるやつと
そうでもないやつがある。
連載中pvがよかったやつのが完結するとガンガン外されたよ。
9この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 15:55:02.32ID:hP4BsR1M2024/01/18(木) 16:41:59.21ID:i1o05bhx
スレ立てありがとう
エブは読んだ枠があるから読んだら外すんじゃなくてそっちに移動してくれればいいのになーって思ってる
エブは読んだ枠があるから読んだら外すんじゃなくてそっちに移動してくれればいいのになーって思ってる
2024/01/18(木) 18:36:50.61ID:gF65qhGi
読み終わったら外す人は多いよ、仕方ない
どんなに作品が良くなってもそれをやめさせるのは無理じゃないかな、習慣でやってるんだろうし
それよりも読まれたPVを気にしたほうがいいよ。それは消えない
完結したらこんなにたくさん読んで貰えた!って方を喜んだ方がいいんじゃないかな
どんなに作品が良くなってもそれをやめさせるのは無理じゃないかな、習慣でやってるんだろうし
それよりも読まれたPVを気にしたほうがいいよ。それは消えない
完結したらこんなにたくさん読んで貰えた!って方を喜んだ方がいいんじゃないかな
2024/01/18(木) 22:26:50.57ID:8wk4PUEA
13この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 22:40:34.12ID:ejIODDf9 >>12
確かにここのスレでも、履歴から辿れるからわざわざ本棚しないって読み専さんいた気がする。本棚もスターもフォローもしないって。
確かにここのスレでも、履歴から辿れるからわざわざ本棚しないって読み専さんいた気がする。本棚もスターもフォローもしないって。
14この名無しがすごい!
2024/01/18(木) 23:04:21.23ID:Lg3dNB9Q 本棚外すな、褒めしかするな、スターはくれもいらないもいる
というわけで考えるの面倒になったんで何もしないことにしたよ
というわけで考えるの面倒になったんで何もしないことにしたよ
2024/01/18(木) 23:33:48.49ID:7mk94ZXS
2024/01/19(金) 01:06:06.61ID:Kf7+K5Y2
フォローしてすぐにフォロー外すユーザーさんについて質問したいです
エブからの通知見てフォロワー一覧を見にいくと、すでに外されてることがある
この行動の意図とか目的って一体何なのか、分かる人いますか
エブからの通知見てフォロワー一覧を見にいくと、すでに外されてることがある
この行動の意図とか目的って一体何なのか、分かる人いますか
2024/01/19(金) 01:18:08.40ID:QUSnzTd9
>>15
その言い方はちょいと棘があるなぁ
応援したい気持ちはあっても、「何をしたら相手の地雷になるかわからない」「ちょっと行き違いがあっただけで愚痴られるキレられる」んじゃ、リアクション取りたくなくなるって話でしょ?14が言ってるのは
書き手として、我々みんなが反省するべき点だと思うな。読者に反応してもらいたいなら尚更に
その言い方はちょいと棘があるなぁ
応援したい気持ちはあっても、「何をしたら相手の地雷になるかわからない」「ちょっと行き違いがあっただけで愚痴られるキレられる」んじゃ、リアクション取りたくなくなるって話でしょ?14が言ってるのは
書き手として、我々みんなが反省するべき点だと思うな。読者に反応してもらいたいなら尚更に
2024/01/19(金) 01:19:33.66ID:QUSnzTd9
2024/01/19(金) 06:30:46.84ID:sV7pa4fH
前スレで心配されてた忍者のコンテスト
ちらっと見た感じ実績あるクリエも参加してるっぽいし、応募数少ないながらどうにか体裁は保てそうだね
企画に興味がなくて自分は読んでないんだけどさw
外部の審査員も何人も呼んでるからコケれないよな
ちらっと見た感じ実績あるクリエも参加してるっぽいし、応募数少ないながらどうにか体裁は保てそうだね
企画に興味がなくて自分は読んでないんだけどさw
外部の審査員も何人も呼んでるからコケれないよな
2024/01/19(金) 08:11:35.22ID:r6/Q8Tyj
忍者のやつね。知ってる人ちょっといたけどめちゃくちゃ少なくてびっくりした
倍率低いからあれに出した人は賢いよね。6万狙い
前何回か話題になってた掲示板に宣伝しまくる中国コミカライズ!の人、コミカライズしたんじゃない?感想欄に「中国で読みました」みたいに書いてる人いる
自分もあれ日本すっとばして中国とかあるんだってすごく目についたから
倍率低いからあれに出した人は賢いよね。6万狙い
前何回か話題になってた掲示板に宣伝しまくる中国コミカライズ!の人、コミカライズしたんじゃない?感想欄に「中国で読みました」みたいに書いてる人いる
自分もあれ日本すっとばして中国とかあるんだってすごく目についたから
2024/01/19(金) 08:13:12.20ID:JkrhbyUi
2024/01/19(金) 08:22:13.88ID:JkrhbyUi
2024/01/19(金) 08:31:00.42ID:KHMxpc26
>>20
本当にコミカライズしたのかねえ
バリバリに承認欲求の塊みたいな人だから(ずっと前に5ちゃんにさえ自演で褒め投稿して顰蹙買ってたし)本当にコミカライズしたら絶対自慢するでしょ
言わないならお察しだと思う。中国からだってエブリスタにはアクセスできるからそれでじゃない?
本当にコミカライズしたのかねえ
バリバリに承認欲求の塊みたいな人だから(ずっと前に5ちゃんにさえ自演で褒め投稿して顰蹙買ってたし)本当にコミカライズしたら絶対自慢するでしょ
言わないならお察しだと思う。中国からだってエブリスタにはアクセスできるからそれでじゃない?
2024/01/19(金) 08:31:58.17ID:KHMxpc26
ニンジャのやつ、一人五作品じゃなかったっけ?なんか一人、ものすごく大量に投稿してる人いなかった?
規約読まないなんてもったいないよな
規約読まないなんてもったいないよな
2024/01/19(金) 09:26:28.38ID:1it5ec3Y
>>0015
私も無料読者は別にお客さんと思ってないから
無礼なことしてくるなら読まないでほしい派。
普通に楽しんでくれる読者には感謝してるけど
無料のものにお客様面でクレームされたらもう二度と来るなって思う。
私も無料読者は別にお客さんと思ってないから
無礼なことしてくるなら読まないでほしい派。
普通に楽しんでくれる読者には感謝してるけど
無料のものにお客様面でクレームされたらもう二度と来るなって思う。
26この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 09:44:24.94ID:cstlWZPS2024/01/19(金) 11:22:24.18ID:Kf7+K5Y2
2024/01/19(金) 14:54:51.88ID:J+lUOx0g
>>25
話の軸ズレてるし逆じゃない?
その読者に「本棚外すな」「褒めるだけしてろ」って作者がクレームつけてくるから、読者が無言で去ってってるんでしょうよ
あなたがそういう人だと言ってるわけじゃないが
話の軸ズレてるし逆じゃない?
その読者に「本棚外すな」「褒めるだけしてろ」って作者がクレームつけてくるから、読者が無言で去ってってるんでしょうよ
あなたがそういう人だと言ってるわけじゃないが
2024/01/19(金) 15:54:09.21ID:4wJm5wZ6
>>28に同意
自分も誤字報告したクリエから批判コメントを返されて喧嘩腰な対応にびっくりしたことがある
ちな誤字報告は一度、誤字部分と正字案を書いただけ
こういうクリエばかりじゃないけど、自分はクリエの人柄が分かるまで応援しないようになったよ
自分も誤字報告したクリエから批判コメントを返されて喧嘩腰な対応にびっくりしたことがある
ちな誤字報告は一度、誤字部分と正字案を書いただけ
こういうクリエばかりじゃないけど、自分はクリエの人柄が分かるまで応援しないようになったよ
2024/01/19(金) 18:25:08.44ID:h9AxGn7g
自分も書き手だけど、無料で読ませてやってるんだから!なんて思わない
もちろん要らないアドバイスやら悪口やら書き込まれたら「おい」とは思うが、そういう人ではなく無料だろうと時間削って読んでくれたなら「ありがとう」って思うべきだと思う。
「タダで読むやつらなんか客じゃない」なんて態度が滲むクリエの作品は、何も言わずに読者が読まなくなるだけ。それでもいいなら好きにすればいいが
もちろん要らないアドバイスやら悪口やら書き込まれたら「おい」とは思うが、そういう人ではなく無料だろうと時間削って読んでくれたなら「ありがとう」って思うべきだと思う。
「タダで読むやつらなんか客じゃない」なんて態度が滲むクリエの作品は、何も言わずに読者が読まなくなるだけ。それでもいいなら好きにすればいいが
31この名無しがすごい!
2024/01/19(金) 18:27:05.78ID:SQrXgu8w >>17
確かに、14に対して応援する気がないと決めつけたのは良くなかったね。ごめん。
最近、個人的な意見まみれの批判レビューもらったせいで、何もされない方がマシだと強く思った。そんなの貰って作者が嬉しくないのは読者もわかるでしょうに。
確かに、14に対して応援する気がないと決めつけたのは良くなかったね。ごめん。
最近、個人的な意見まみれの批判レビューもらったせいで、何もされない方がマシだと強く思った。そんなの貰って作者が嬉しくないのは読者もわかるでしょうに。
2024/01/19(金) 18:29:15.77ID:SQrXgu8w
下げ忘れた、申し訳ない
2024/01/19(金) 18:32:54.65ID:cstlWZPS
批判とか口の悪い感想はほんと気が滅入るのは分かるよ…
10の応援の言葉より、1の批判の方が心に残ってしまう自分がよくないって分かってるんだけどね
ポジティブに行きたいのになー
10の応援の言葉より、1の批判の方が心に残ってしまう自分がよくないって分かってるんだけどね
ポジティブに行きたいのになー
2024/01/19(金) 18:59:10.68ID:9RIfyVDw
2024/01/19(金) 19:01:25.32ID:rq08PBe5
>>31
その気持ちはわかるよ
そして困ったことに、世の中には“この人のためアドバイスしてあげてるの!厳しい意見を言ってあげてるの!”ってマジで善意で思い込んでる厄介さんがいてだな……。
そういう人には“相手の立場になって考えて”は通用しないのだよ(汗)
その気持ちはわかるよ
そして困ったことに、世の中には“この人のためアドバイスしてあげてるの!厳しい意見を言ってあげてるの!”ってマジで善意で思い込んでる厄介さんがいてだな……。
そういう人には“相手の立場になって考えて”は通用しないのだよ(汗)
2024/01/19(金) 19:25:46.03ID:cstlWZPS
「善意で言ってあげてる」タイプわかるー!
あと一時期Xで話題になったけど、ウェブ小説にあえてキツイ感想送りつけてエタらせるのが趣味っていう性格悪い人もいるらしいから、気にしすぎはよくないんだよね
あと一時期Xで話題になったけど、ウェブ小説にあえてキツイ感想送りつけてエタらせるのが趣味っていう性格悪い人もいるらしいから、気にしすぎはよくないんだよね
2024/01/19(金) 23:59:55.67ID:FfHLaJPD
>>36
何が楽しいんだかね、そんなことして
何が楽しいんだかね、そんなことして
2024/01/20(土) 09:13:24.28ID:cXUq9mQW
なろう系は筆折らせるスレまであるって聞いた。
なに言われても感謝しろとは思えないな
それで自分から読者減っても別に構わない。
ひどいコメントもらったのは、今まで一人だから
ほとんどは善良な読者さんだし。
なに言われても感謝しろとは思えないな
それで自分から読者減っても別に構わない。
ひどいコメントもらったのは、今まで一人だから
ほとんどは善良な読者さんだし。
2024/01/20(土) 09:19:13.71ID:5YeozogW
>>38
そりゃそうだ。迷惑極まりないよね。
ただし、「本棚外すな!!」「なんで誰も褒めないんだ!?」みたいに読者にクレームばっかりつけてるくせに、いざ読者が減ると「読まれない読まれない読まれない!」「私の作品のがあいつらより面白いのに」ってうじうじ嘆いてる奴見るのはモヤる。
いやお前のせいだろ、としか。
そりゃそうだ。迷惑極まりないよね。
ただし、「本棚外すな!!」「なんで誰も褒めないんだ!?」みたいに読者にクレームばっかりつけてるくせに、いざ読者が減ると「読まれない読まれない読まれない!」「私の作品のがあいつらより面白いのに」ってうじうじ嘆いてる奴見るのはモヤる。
いやお前のせいだろ、としか。
2024/01/20(土) 09:30:47.04ID:cXUq9mQW
本棚外すななんていう人いるの?
まぁ残してくれた方が嬉しいけど。
エブリスタはなろうより大分治安いいと思う。
なろうのコメントとかヤバいなと思ってみてる。
ウェブ小説は読者っていうか編集向けに書いてるよ。
前から言われてるけどウェブと商業買う層ってあんまりかぶってないから。
ウェブで人気出たほうがいいけど
一作編集さんの目に止まると新作もチェックされてるよ。
まぁ残してくれた方が嬉しいけど。
エブリスタはなろうより大分治安いいと思う。
なろうのコメントとかヤバいなと思ってみてる。
ウェブ小説は読者っていうか編集向けに書いてるよ。
前から言われてるけどウェブと商業買う層ってあんまりかぶってないから。
ウェブで人気出たほうがいいけど
一作編集さんの目に止まると新作もチェックされてるよ。
2024/01/20(土) 12:21:23.97ID:doJbU8jM
>>40
本棚外されたら病みますので外さないでくださいとか言ってたり、一つ二つ減っただけで「そんなに面白くなかったのかよ」って逆ギレしてるやつは時々見るよ
本棚外されたら病みますので外さないでくださいとか言ってたり、一つ二つ減っただけで「そんなに面白くなかったのかよ」って逆ギレしてるやつは時々見るよ
2024/01/20(土) 12:51:00.60ID:C4DeZ2XM
ミステリーのランキング…
なんとかして欲しい…
あれが1位って…
なんとかして欲しい…
あれが1位って…
2024/01/20(土) 12:58:33.09ID:ukpjup1w
2024/01/20(土) 13:56:50.85ID:hf46pk2r
2024/01/20(土) 14:41:21.51ID:ukpjup1w
2024/01/20(土) 14:56:11.69ID:CQ6wiKkn
見てきた
なんだあれ…
なんだあれ…
2024/01/20(土) 14:57:08.50ID:CQ6wiKkn
ていうかホラーも久々に見てきたけどまた出てきてるね
半分くらい変な奴らじゃない?
半分くらい変な奴らじゃない?
2024/01/20(土) 15:09:20.69ID:hf46pk2r
>>45
>ランキングうんぬん以前にちょっとエブリスタにいてほしくないタイプ
たしかにw
規約とコミュニティガイドラインを今確認してみたけど削除までいかないような?
だから例え目障りでもみんな気にしないようにするしかないかも
>ランキングうんぬん以前にちょっとエブリスタにいてほしくないタイプ
たしかにw
規約とコミュニティガイドラインを今確認してみたけど削除までいかないような?
だから例え目障りでもみんな気にしないようにするしかないかも
2024/01/20(土) 18:47:13.37ID:a96oy2TS
めちゃコミとかの漫画原作賞、倍率下がってるの気のせい?商業化スレでも打診から1年後に漫画家決まりそっからさらに2-3年待ちの声多いし、エブの受賞作もめったに商業に上がってこない。そんな実情に作家たちも薄々勘づいてるのかな
ちな自分も1作声かかってるけど音沙汰なし
他作品も漫画原作に出してもなぁという気持ちになってる
ちな自分も1作声かかってるけど音沙汰なし
他作品も漫画原作に出してもなぁという気持ちになってる
2024/01/20(土) 18:47:21.18ID:CQ6wiKkn
姪っ子の顔写真とかあげてない??
大丈夫なのあれ…
大丈夫なのあれ…
2024/01/20(土) 19:35:41.06ID:xXYCYSNW
2024/01/20(土) 21:08:42.43ID:fU8O8HWe
>>49
私も漫画原作は応募しなくてもいいかなって感じ
書籍化コンテストもっと増えてほしいけどポプラが受賞作なしだったから風向き怪しいんだよね…
ナツイチが受賞作なしでそのあと終了だったから同じコースにならないか震えてる
私も漫画原作は応募しなくてもいいかなって感じ
書籍化コンテストもっと増えてほしいけどポプラが受賞作なしだったから風向き怪しいんだよね…
ナツイチが受賞作なしでそのあと終了だったから同じコースにならないか震えてる
53この名無しがすごい!
2024/01/20(土) 21:10:21.45ID:zNo5qBqK >>49
めちゃコミの賞はスルーした。
本当はそれに応募するつもりで書いてたけど、過去の受賞作も後にスコップされたっぽい作品が先にコミカライズしてたりするみたいだし。。
今募集してる講談社の方に賭けてみようかなって思ってる。
めちゃコミの賞はスルーした。
本当はそれに応募するつもりで書いてたけど、過去の受賞作も後にスコップされたっぽい作品が先にコミカライズしてたりするみたいだし。。
今募集してる講談社の方に賭けてみようかなって思ってる。
2024/01/20(土) 21:20:07.95ID:TDwLd+yv
担当変わると企画流れるとかいうし
受賞させた編集が転職したら
コミカライズなくなるとかありそう。
なくなったなら連絡くらいはほしい。
受賞させた編集が転職したら
コミカライズなくなるとかありそう。
なくなったなら連絡くらいはほしい。
2024/01/20(土) 21:42:34.55ID:yg87JnVv
めちゃコミ原作狙うなら、今の流行りをふんだんに取り入れないとって感じ
2024/01/20(土) 22:11:34.77ID:nXvMXPxc
キミノベルの心配なところは、「読者が面白いと思った作品の多くが優秀にも残らなかった」「最終候補が少なかった」上で、「受賞作が出なかった」ことなんだよ
エブリスタ側がキミノベル側のニーズをわかってなくて最終候補を選んでしまったんじゃないかと心配になっている
エブリスタ側がキミノベル側のニーズをわかってなくて最終候補を選んでしまったんじゃないかと心配になっている
2024/01/20(土) 23:27:15.44ID:KGAf3ZM8
溺愛とかざまぁとか不倫とか書けないと女性向けマンガ原作は無理だろうなって
少女漫画雑誌のコミカライズにかぎり、可愛い学生の恋愛とか青春部活モノとかいけそうだけど
少女漫画雑誌のコミカライズにかぎり、可愛い学生の恋愛とか青春部活モノとかいけそうだけど
58この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 00:59:09.03ID:mU+Y64O8 >>0015
応援するもしないも
もうそんなこと考えませんよ
厄介な人に間違って触りたくないし
あなたみたいのなとかね
応援するもしないも
もうそんなこと考えませんよ
厄介な人に間違って触りたくないし
あなたみたいのなとかね
59この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 01:00:05.35ID:mU+Y64O8 そういうこと言う人がやたら読者に注文多かったり文句言うんだよね
2024/01/21(日) 02:05:45.18ID:4brx1YkS
喧嘩腰だしレスのやり方間違えてるしそろそろ身バレしそうな人だな
2024/01/21(日) 02:05:47.29ID:Ow4UiOn2
>>57
文章上手くても日常淡々系はコミカライズにおいて日の目を見ないんだよね
文章上手くても日常淡々系はコミカライズにおいて日の目を見ないんだよね
2024/01/21(日) 07:49:16.94ID:cH9hZMu4
めちゃコミ流行りものじゃなくても
たまにコミカライズされてると思う
エブリスタもめちゃのはやたら宣伝してるから
繋がりが深そう
コミカライズは設定とキャラしか見ないと思う
文章のうまさは全く関係ないかと
たまにコミカライズされてると思う
エブリスタもめちゃのはやたら宣伝してるから
繋がりが深そう
コミカライズは設定とキャラしか見ないと思う
文章のうまさは全く関係ないかと
2024/01/21(日) 08:31:27.95ID:azAmoPrq
漫画家不足はすごい模様
自分、何作かめちゃで声かけされてるけどずっと決まらないよ
自分、何作かめちゃで声かけされてるけどずっと決まらないよ
2024/01/21(日) 08:36:21.44ID:cH9hZMu4
なんで漫画家いないのに声かけてくるんだろう…
権利取られるんだから考えてほしいね
私も何作か声かけられて一作しか決まってない。
権利取られるんだから考えてほしいね
私も何作か声かけられて一作しか決まってない。
2024/01/21(日) 09:05:15.71ID:azAmoPrq
漫画家に選ばれなかったんだろうけど、一定期間決まらなかったら権利返してほしい
この状態でコンテストまでしてるし、どうなるんだろう
この状態でコンテストまでしてるし、どうなるんだろう
2024/01/21(日) 09:42:47.68ID:XDvv5mPN
だからコミカライズのコンテストに魅力感じないんだよ
書籍化と比べて、受賞しても「漫画家決まらないので」で待たせること多すぎでさ
拾い上げで声かけまくる暇あったら、受賞作のために予め漫画家確保しておいてくれと思うのはおかしなことか?
拾い上げで声かけた人だって、声かけたの覚えてる?ってくらい放置されてばっかりだし
書籍化と比べて、受賞しても「漫画家決まらないので」で待たせること多すぎでさ
拾い上げで声かけまくる暇あったら、受賞作のために予め漫画家確保しておいてくれと思うのはおかしなことか?
拾い上げで声かけた人だって、声かけたの覚えてる?ってくらい放置されてばっかりだし
2024/01/21(日) 09:53:26.71ID:cH9hZMu4
漫画家決まってから声かけてほしいね
大体一年って言われたから一年たったら返してもらうよう交渉するつもり。
漫画になっても売れるのって1割くらい?
実力ある漫画家はコミカライズ案件やらないだろうし。
コンテスト受賞したの放置してスコップしまくってるようだからなぁ。
多分コミカライズ権取るだけならエブリスタにも無料か格安なんだろうね
大体一年って言われたから一年たったら返してもらうよう交渉するつもり。
漫画になっても売れるのって1割くらい?
実力ある漫画家はコミカライズ案件やらないだろうし。
コンテスト受賞したの放置してスコップしまくってるようだからなぁ。
多分コミカライズ権取るだけならエブリスタにも無料か格安なんだろうね
2024/01/21(日) 10:30:45.53ID:azAmoPrq
漫画も流行ってあるじゃん?
まだ漫画家決まってなくて、決まった後も1年かかるとなると、もう流行が変わってると思うんだよね
声掛けられた時はすごく嬉しかったんだけど、こんなに待たされるとはね…
まだ漫画家決まってなくて、決まった後も1年かかるとなると、もう流行が変わってると思うんだよね
声掛けられた時はすごく嬉しかったんだけど、こんなに待たされるとはね…
2024/01/21(日) 10:39:46.57ID:gCTo7+AW
スコップされた場合無料なんだから
長期間放置されたら交渉していいとおもうよ…
フリーランスにあまりに不利な契約は無効だよ
グレーな契約だと思ってる。
長期間放置されたら交渉していいとおもうよ…
フリーランスにあまりに不利な契約は無効だよ
グレーな契約だと思ってる。
70この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 12:43:02.74ID:glswzRJN いいな。けっこういい線言ってると思うんだけど、声かけられたことないから羨ましい
2024/01/21(日) 12:49:31.72ID:cdnEZ/xi
2024/01/21(日) 12:52:37.77ID:glswzRJN
エブリスタの編集部ってどこで判断してるの?本棚数やスター?ランキング?
73この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 13:29:36.91ID:yBb9gcte 打診はエブ編からのはレアでレーベルの打診がエブ経由でくるのが普通
レーベルは編集が欲しいジャンルの作品を探すから本棚やスターは関係ない
ただエブで人気が出てない作品がコミカライズできてもヒットするのは至難の業のよう
エブで本棚3桁スター4桁作品の作家がコミカライズ爆死したって言ってた
漫画家も当たり悪い上にコミカしても原作本棚増えなかったしって
コミカライズはマジで運
レーベルは編集が欲しいジャンルの作品を探すから本棚やスターは関係ない
ただエブで人気が出てない作品がコミカライズできてもヒットするのは至難の業のよう
エブで本棚3桁スター4桁作品の作家がコミカライズ爆死したって言ってた
漫画家も当たり悪い上にコミカしても原作本棚増えなかったしって
コミカライズはマジで運
2024/01/21(日) 13:29:46.62ID:cH9hZMu4
編集ってか取引してるレーベルの編集の好みだと思う
自分は最初に声かけられたやつは
全然本棚数も増えなくて、こりゃ駄目だと思ってたやつ。
だから内容が編集の好みかどうかだと思う。
それからは、新作もレーベルがチェックしてるっぽいから
フォロワーにレーベルの編集がいる気がする。
自分は最初に声かけられたやつは
全然本棚数も増えなくて、こりゃ駄目だと思ってたやつ。
だから内容が編集の好みかどうかだと思う。
それからは、新作もレーベルがチェックしてるっぽいから
フォロワーにレーベルの編集がいる気がする。
2024/01/21(日) 13:36:00.25ID:Ow4UiOn2
皆はコミカ打診が来たら受ける感じなんかな?
自分は一回断ったら話が全然来なくなった
自分は一回断ったら話が全然来なくなった
76この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 13:48:13.76ID:yBb9gcte2024/01/21(日) 14:05:13.90ID:Ow4UiOn2
>>76
詳しく書くと身バレしそうなので(ここはエブ運営さんも見てるよね)めちゃくちゃぼんやり書く
単純に不信感を持った、やり取り段階で相手先を信用できなくなったって感じだよ
コミカライズ光栄です、よろしくお願いしますって前向きな気持ちなら良かったのかもしれないけど、自分には合わなかった
詳しく書くと身バレしそうなので(ここはエブ運営さんも見てるよね)めちゃくちゃぼんやり書く
単純に不信感を持った、やり取り段階で相手先を信用できなくなったって感じだよ
コミカライズ光栄です、よろしくお願いしますって前向きな気持ちなら良かったのかもしれないけど、自分には合わなかった
78この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 14:12:41.50ID:yBb9gcte >>77
なるほど
仮に一度受けた後で断ったならエブが二の足を踏むのもわかる
また話を進めて断られたらレーベルとの関係悪化に繋がるから
エブ編集部は即断即決でOK欲しいだろうからね
作家がレーベル選べないツラみだね
原作者そっちのけのレーベルはたくさんあるし
なるほど
仮に一度受けた後で断ったならエブが二の足を踏むのもわかる
また話を進めて断られたらレーベルとの関係悪化に繋がるから
エブ編集部は即断即決でOK欲しいだろうからね
作家がレーベル選べないツラみだね
原作者そっちのけのレーベルはたくさんあるし
2024/01/21(日) 14:28:39.87ID:+XITaGxa
受けないのもまたひとつの選択だよ
受けても印税数千円とかの可能性あるし
そもそも実現しない可能性もあるから。
受けても印税数千円とかの可能性あるし
そもそも実現しない可能性もあるから。
2024/01/21(日) 15:12:21.90ID:glswzRJN
なるほど…。とりあえず、トレンドランキングで上位維持してみるわ。そうすれば編集の目に留まりやすいだろうし
2024/01/21(日) 16:19:02.42ID:5N0RvZLF
ミステリー1位のヤバい人から、スター送られてる人いる…?
ずっと、毎日のように送られてきてるんだけど…絶対読んでないだろ…
気持ち悪いんだけど、ブロックも怖いし
スター返してもらえるのを期待してるんだよね?こええよ
ずっと、毎日のように送られてきてるんだけど…絶対読んでないだろ…
気持ち悪いんだけど、ブロックも怖いし
スター返してもらえるのを期待してるんだよね?こええよ
2024/01/21(日) 16:19:41.58ID:UmDhqqM4
ランキング上位のが目に止まりやすいかもしれないが、上位の作品コミカライズしたって売れるとは限らないだろうな
少なくとも、複垢のランキング不正操作と、相互スター相互本棚なんかを規制しないとランキングがまったくアテにならんと思う
本当に面白くてランキング上位にいる人さえ疑われかねない状況でしょ、これ
少なくとも、複垢のランキング不正操作と、相互スター相互本棚なんかを規制しないとランキングがまったくアテにならんと思う
本当に面白くてランキング上位にいる人さえ疑われかねない状況でしょ、これ
2024/01/21(日) 16:22:16.77ID:UmDhqqM4
2024/01/21(日) 17:07:04.35ID:Jc58zQpT
2024/01/21(日) 17:15:28.51ID:azAmoPrq
ランキング入って損はないだろうね、目に止まりやすいだろうし
でも運営も重視はしてないと思う
それにしてもホラー、ミステリーのヤバさよ
ほんと取り締まってほしい
でも運営も重視はしてないと思う
それにしてもホラー、ミステリーのヤバさよ
ほんと取り締まってほしい
86この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 17:41:42.06ID:cMv9Z592 >>85
とりあえず、トレンドランキング1位目指す
とりあえず、トレンドランキング1位目指す
2024/01/21(日) 18:20:51.51ID:hKqW4cHJ
ミステリーの人、みにいってきたら怖かった
プロフィールのヘッダーが著作権侵害だから
それで通報したらよいのでは?とは思ったかな
プロフィールのヘッダーが著作権侵害だから
それで通報したらよいのでは?とは思ったかな
88この名無しがすごい!
2024/01/21(日) 18:30:31.32ID:ceaVc1Ha2024/01/21(日) 18:51:07.75ID:zG+DB3xa
コミカライズは漫画家に選考してほしい
優秀作品まではエブで決めて、そこから漫画家が選ぶとか
数少ない書籍化コンテスト(しかも受賞作がきちんと書籍化してる)キミノベルの受賞なしが痛すぎるね
優秀作品まではエブで決めて、そこから漫画家が選ぶとか
数少ない書籍化コンテスト(しかも受賞作がきちんと書籍化してる)キミノベルの受賞なしが痛すぎるね
2024/01/21(日) 19:03:17.56ID:cH9hZMu4
コミカライズ打診来たことって言えないからね
どれくらい打診したまま放置してるか気になる。
どれくらい打診したまま放置してるか気になる。
2024/01/21(日) 19:52:53.31ID:7AbIFq5X
結局漫画家に選ばれるかどうかだからね
2024/01/21(日) 21:13:07.82ID:TVYxzkXn
こんなにコミカライズ待ってる作家がたくさんいる中で、3作とか4作とかコミカライズしてる人たちは何なんだ…?はじめからコミカライズが決まってるのかな?
2024/01/21(日) 21:26:06.26ID:kunTJMQd
2024/01/21(日) 23:37:02.77ID:n04dGfVq
漫画家ありきでコミカライズしたけど自分の原作がよかったのではなく漫画家がこんな作品をコミカライズしたいって希望を出してそれに合う作品を編集が探して声をかけたと言われた
中華、ファンタジー、現代ものなど漫画家の得意分野がいろいろあるから
中華、ファンタジー、現代ものなど漫画家の得意分野がいろいろあるから
2024/01/22(月) 06:33:04.29ID:WIv64Kx1
なるほどね
漫画家にもすきな小説掘らせてるのか
そっちのが効率いいよね。
漫画家にもすきな小説掘らせてるのか
そっちのが効率いいよね。
2024/01/22(月) 08:44:06.78ID:AZPtzt51
問題は「漫画家がやりたい」ジャンルと、「出版社が売りたい」ジャンル(作品)が一致しないってことな気がする。
例えば世間の流行は溺愛系でそういうものばっかり出版社は売りたくても、漫画家が「自分がやりたいのは異世界チート系なんで」だと、漫画家のやりたいものを選ばせることはできないでしょうよ
ひょっとしてなかなか漫画家とマッチングできない要因は、人手不足だけじゃなくてそれもあるのかも
例えば世間の流行は溺愛系でそういうものばっかり出版社は売りたくても、漫画家が「自分がやりたいのは異世界チート系なんで」だと、漫画家のやりたいものを選ばせることはできないでしょうよ
ひょっとしてなかなか漫画家とマッチングできない要因は、人手不足だけじゃなくてそれもあるのかも
2024/01/22(月) 08:47:56.84ID:AZPtzt51
本来仕事は選り好みできるものじゃないだろつが、「コミカライズしてほしい原作者の人数>>>>(超えられない壁)>>>素人の原作でもコミカライズ担当していいかなと思っていてかつ今手が空いてる漫画家の人数」である以上、漫画家は強気に出られるだろうし
2024/01/22(月) 09:41:30.95ID:WIv64Kx1
同人やってる漫画家とかイラストレーターにまで
声かけてるみたいだもんね。
漫画家が足りないってのはわかるけど足りないなら
原作にもそんなに声かけなきゃいいんじゃないかなぁとは思う。
打診があっても連載始まるまで喜んじゃいけないね。
小説も商業もほんと売れてるの一部だし
漫画だって一部。
物語書くのが好きって気持ちがないと続けられない。
声かけてるみたいだもんね。
漫画家が足りないってのはわかるけど足りないなら
原作にもそんなに声かけなきゃいいんじゃないかなぁとは思う。
打診があっても連載始まるまで喜んじゃいけないね。
小説も商業もほんと売れてるの一部だし
漫画だって一部。
物語書くのが好きって気持ちがないと続けられない。
2024/01/22(月) 17:26:15.95ID:w8U7L4of
コミカライズもしたいし書籍化もしたい
両方叶ってるごく一部の人が羨ましい
両方叶ってるごく一部の人が羨ましい
100この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 19:03:24.73ID:f5pIMl3b >>99
ごく一部のはずなのに、自分の周りにはたくさんいて、自分のどこがだめなんだろうって凹むばかりなんだよね…。
ごく一部のはずなのに、自分の周りにはたくさんいて、自分のどこがだめなんだろうって凹むばかりなんだよね…。
101この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 19:14:31.65ID:K8u5SdJh 特集ブーストかかって、トレンドランキング上位に入ったのに本当に一瞬だった…
今日見たら60位くらいに落ちてた。かなしい…
今日見たら60位くらいに落ちてた。かなしい…
102この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 19:17:22.89ID:K8u5SdJh >>99
私も書籍化したい。公募に出したりしてるけど、一次や二次には残るのに受賞はできない。声がかかるまでネットで公開しつつ待つか、諦めず公募に出すか迷ってる
私も書籍化したい。公募に出したりしてるけど、一次や二次には残るのに受賞はできない。声がかかるまでネットで公開しつつ待つか、諦めず公募に出すか迷ってる
103この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 19:19:40.73ID:pyp/uiQ4 自分はコミカライズも書籍化も程遠いんで他国の話聞いてるみたいだよ
104この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 19:45:43.29ID:w8U7L4of105この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 19:50:42.01ID:w8U7L4of 自分はウェブにも上げてるし公募も出してる
どっちのが書籍化に近いのか分からないけど
できることはやらないとと思って
どっちのが書籍化に近いのか分からないけど
できることはやらないとと思って
106この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 21:23:52.41ID:WIv64Kx1 公募出してる方は一般文芸?
noteのコンテストとかは倍率高すぎて出す前に諦めたw
noteのコンテストとかは倍率高すぎて出す前に諦めたw
107この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 22:05:28.56ID:K8u5SdJh108この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 22:10:03.47ID:K8u5SdJh >>107
途中で送っちゃった
カクヨムのコンテストって星とフォロー数重視だから、流行に乗るかして人気出さないと選考にすら残らないよ
一般文芸は星とフォロー数一桁でも受賞したりしているし、ネット向けじゃない作品ならこっちのほうがいいかも
途中で送っちゃった
カクヨムのコンテストって星とフォロー数重視だから、流行に乗るかして人気出さないと選考にすら残らないよ
一般文芸は星とフォロー数一桁でも受賞したりしているし、ネット向けじゃない作品ならこっちのほうがいいかも
109この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 22:37:18.09ID:fIacpu0O 書籍化作家スレで、今は書籍化できてない人いないよね。なろうと思ったらみんなプロになれるって書いてあって凹んだ
ずっと前だけど
自分はカクヨムに出してみたけど、エブより全然読まれない
ずっと前だけど
自分はカクヨムに出してみたけど、エブより全然読まれない
110この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 22:42:41.34ID:w8U7L4of カクヨムとか、自分も底辺w
でも、エブでランカーの人もカクヨムで全然読まれてないの見てちょっと安心した
でも、エブでランカーの人もカクヨムで全然読まれてないの見てちょっと安心した
111この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 23:08:40.36ID:8R3LRVBD カクヨムは読者選考の文字を見た途端放り投げたわ。
なんで宣伝や相互フォローに精を出さなきゃならんのか。作品書くことにだけ集中させて欲しい。
拾い上げなんて結局運でしかないから、それを待ってるくらいなら公募コンテストに出し続けたほうがマシだと思うよ
なんで宣伝や相互フォローに精を出さなきゃならんのか。作品書くことにだけ集中させて欲しい。
拾い上げなんて結局運でしかないから、それを待ってるくらいなら公募コンテストに出し続けたほうがマシだと思うよ
112この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 23:10:13.53ID:c/SvNgFb113この名無しがすごい!
2024/01/22(月) 23:46:52.72ID:PMvRhTnB114この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 00:04:19.93ID:zH74QN09115この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 01:31:39.46ID:m5TPWYn5 >>114
なんか趣旨ズレてるよね
なんで人様との交流スキルがないとランキング上がれない、選考に残れないなんてことになるのか
そんなやり方でランキング上位になった人の本、売りだしたところで本当に売れるのかね?
なんか趣旨ズレてるよね
なんで人様との交流スキルがないとランキング上がれない、選考に残れないなんてことになるのか
そんなやり方でランキング上位になった人の本、売りだしたところで本当に売れるのかね?
116この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 08:03:59.76ID:eXQYcPzE 梅野小吹って人はカクヨムでオファー来てデビューしたみたいだけど、レポ読んだら仕込みっぽい感じはしなかったよ(非公開作品が書籍化打診なんて本当にあんのか?って疑ってた)
117この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 08:17:32.52ID:qMQE4Xoz118この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 08:49:20.92ID:eXQYcPzE119この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 09:15:23.94ID:OP0NdXSn 他の作家に絡んで根回しするとか嫌だわ
小説だけ書いていたい
なろうもランキング変わって50以内入れないと
人が来なくなったらしいからなぁ。
ベリーズは激甘溺愛しか書籍化できなそうだし
エブリスタはコミカライズばっかだし
ノベマは学生向け?(よくわかってない)
伸びなくても色んなとこ出した方がいいとは思うけど
上げるのも手間だよね。
小説だけ書いていたい
なろうもランキング変わって50以内入れないと
人が来なくなったらしいからなぁ。
ベリーズは激甘溺愛しか書籍化できなそうだし
エブリスタはコミカライズばっかだし
ノベマは学生向け?(よくわかってない)
伸びなくても色んなとこ出した方がいいとは思うけど
上げるのも手間だよね。
120この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 12:48:16.15ID:Tjgidb9F >>118
参考になるからって相手に迷惑かかるからやめなよ…。褒め目的でも自演だと受け取られて叩かれるから
参考になるからって相手に迷惑かかるからやめなよ…。褒め目的でも自演だと受け取られて叩かれるから
121この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 13:10:58.30ID:LLEZKls0122この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 14:45:09.97ID:zH74QN09123この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 15:39:41.36ID:P+IRORhZ >>122
何人にも批判されてるのに気づいてないのアナタ?なんでまだその話し続けてるの?
というかそこまでべた褒めするってことは本当に御本人様降臨してらっしゃいます?
自分で自分を褒めて宣伝するって大型掲示板で自演って一番嫌われるのに……愚かだな
何人にも批判されてるのに気づいてないのアナタ?なんでまだその話し続けてるの?
というかそこまでべた褒めするってことは本当に御本人様降臨してらっしゃいます?
自分で自分を褒めて宣伝するって大型掲示板で自演って一番嫌われるのに……愚かだな
124この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 15:48:12.75ID:wf8tChuk コミカライズ待ち多すぎだよね爆
そりゃ漫画原作コンテスト気が進まないよなぁ
自分の今の待ちのやつも拾い上げだし
あと一昨年?双葉の原作賞あったじゃん
あれ佳作とか大賞じゃなくてもどんどんコミカライズするって話だったのに
双葉の商業化情報ほとんど見た覚えない(笑)
コミカライズに胡散臭さを覚えたのはそこからだと思うわ
自分は年内にエブ向けじゃない、他サイトか出版社の賞向けの作品書くつもり
エブリスタのコミカライズ向けの作品ばっかりやっててもモヤモヤ募りそう
そりゃ漫画原作コンテスト気が進まないよなぁ
自分の今の待ちのやつも拾い上げだし
あと一昨年?双葉の原作賞あったじゃん
あれ佳作とか大賞じゃなくてもどんどんコミカライズするって話だったのに
双葉の商業化情報ほとんど見た覚えない(笑)
コミカライズに胡散臭さを覚えたのはそこからだと思うわ
自分は年内にエブ向けじゃない、他サイトか出版社の賞向けの作品書くつもり
エブリスタのコミカライズ向けの作品ばっかりやっててもモヤモヤ募りそう
125この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 15:53:10.62ID:SZjXm7e2126この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 15:59:38.22ID:tjr3xGfX >>124
双葉社はそのあと他でもコンテストやってるしね……どうなったんだとはなるよな
双葉社はそのあと他でもコンテストやってるしね……どうなったんだとはなるよな
127この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:00:09.08ID:S2zaIi6G128この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:02:57.83ID:s9qi3Sea >>1見ないのかね、名前出す人は。しかも5ちゃんねるで褒めるとか、自分が作者ならぞっとするよ
自分も段々自演に見えてきたところ。
迷惑極まりない厄介な読者(もはやファンでさえない)が本当についてるならお気の毒様だが
自分も段々自演に見えてきたところ。
迷惑極まりない厄介な読者(もはやファンでさえない)が本当についてるならお気の毒様だが
129この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:05:25.40ID:s9qi3Sea 122を庇ってる人達は少し落ち着いたほうがいいぞ。
あんたらが作者なら本当に「こんなところで自演疑われるような褒め方されて嬉しいのかどうか」をさ。
スレのルールもちゃんと守ろうよ
あんたらが作者なら本当に「こんなところで自演疑われるような褒め方されて嬉しいのかどうか」をさ。
スレのルールもちゃんと守ろうよ
130この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:06:20.61ID:wf8tChuk131この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:16:54.82ID:S2zaIi6G 庇っているというより自治厨に引いてるだけ
132この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:17:06.20ID:zH74QN09133この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:19:06.70ID:OP0NdXSn 漫画家のあてもなくコンテスト開催してるんだろうね。
権利とりあげて義務は果たさないレーベルが多いなら
いい作家ほど逃げると思うわ。
ベリーズかなろうムーンで人気のもの書かないと
女性向けの書籍化厳しそうだ。。
溺愛も異世界もあんまり興味がないのだよね。
権利とりあげて義務は果たさないレーベルが多いなら
いい作家ほど逃げると思うわ。
ベリーズかなろうムーンで人気のもの書かないと
女性向けの書籍化厳しそうだ。。
溺愛も異世界もあんまり興味がないのだよね。
134この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:22:03.48ID:k1KLwJRB すげえ
ルール守れ、人に迷惑かけるようなことするな言うと自治厨ってことになるのか
怖すぎ
ルール守れ、人に迷惑かけるようなことするな言うと自治厨ってことになるのか
怖すぎ
135この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 16:24:13.10ID:k1KLwJRB マナー違反はほっといて話題変えたほうが良さそうだな
なろうムーンとか悪くないんだけど、あそこから出せるコンテスト少ない気がする。
ノクターンに至ってはもっとないというか
なろうムーンとか悪くないんだけど、あそこから出せるコンテスト少ない気がする。
ノクターンに至ってはもっとないというか
136この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 18:05:17.87ID:GX1QQO0Q 冷静なデータや事実の羅列も無理ってのもすごいね
エブクリエってれ新もちらほらいるみたいだから仕方ないか
エブクリエってれ新もちらほらいるみたいだから仕方ないか
137この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 18:11:15.03ID:s0O5uIRX まあ出版社もおっかないのがあるから普通の人は調べたほうがいいよ
138この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 18:11:26.61ID:BrAyjX1D まあ双葉社も、コミカライズは連載開始まで時間かかるから、水面下で進んでるかもしれないけど…
とにかく書籍化増えて欲しいね
とにかく書籍化増えて欲しいね
139この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 18:58:29.38ID:Tjgidb9F SNSやってる人に聞きたいんだけど、宣伝効果ある?
作者の人柄で作品まで嫌いになる人がいたり、相互目的の人から絡まれたりするって聞いて、作ろうか迷い中だから参考にしたい
作者の人柄で作品まで嫌いになる人がいたり、相互目的の人から絡まれたりするって聞いて、作ろうか迷い中だから参考にしたい
140この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 19:05:09.01ID:Ue/bW8Wi >>139
例えばXでエブ作品載せて読者が増えるかってことなら増えない
しつこく宣伝してないからかもしれないけど
スターやランキングでしつこく宣伝してるクリエいるけどどうなんだろう
自分はうざいなと思うからやらない
例えばXでエブ作品載せて読者が増えるかってことなら増えない
しつこく宣伝してないからかもしれないけど
スターやランキングでしつこく宣伝してるクリエいるけどどうなんだろう
自分はうざいなと思うからやらない
141この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 19:07:33.92ID:L7Sl6bwM 結構書籍化めざしてエブに投稿してる人多いんだね
拾い上げを待つより、外部の公募にバンバンチャレンジしたほうが近道じゃないかと思うけど
拾い上げを待つより、外部の公募にバンバンチャレンジしたほうが近道じゃないかと思うけど
142この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 19:17:41.46ID:Tjgidb9F143この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 19:24:47.73ID:wf8tChuk 私も書籍化期待してることにびっくり
エブリスタ書籍化向けのコンテストほぼないし
たまに書籍化情報あるけど見るとアルファとかですでに書籍化してるような人ばかりだよ
エブリスタで書籍化拾い上げは期待するだけ無駄というか・・・
したいならアルファ行くなり出版社の賞に出すなりする方が早い
たまに見るよ。キャラ文とかの賞でエブリスタにいる人(ランカーではない)が優秀とかにいる
エブリスタ書籍化向けのコンテストほぼないし
たまに書籍化情報あるけど見るとアルファとかですでに書籍化してるような人ばかりだよ
エブリスタで書籍化拾い上げは期待するだけ無駄というか・・・
したいならアルファ行くなり出版社の賞に出すなりする方が早い
たまに見るよ。キャラ文とかの賞でエブリスタにいる人(ランカーではない)が優秀とかにいる
144この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 19:54:07.54ID:BrAyjX1D 他でももちろん応募してるよ
でもチャンスが増えるのは嬉しいから、エブリスタでも増えて欲しいなってこと
でもチャンスが増えるのは嬉しいから、エブリスタでも増えて欲しいなってこと
145この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 19:56:44.17ID:OP0NdXSn 漫画だとSNS宣伝効果あるけど
小説はないなーと思ってる。
でもフォロワーさんの中に読書仲間が多い人がいて
その人が感想あげたせいで読んでくれる人が増えたことはあるよ。
私生活書くのも好きじゃないから
連載開始と完結だけお知らせしてる。
小説はないなーと思ってる。
でもフォロワーさんの中に読書仲間が多い人がいて
その人が感想あげたせいで読んでくれる人が増えたことはあるよ。
私生活書くのも好きじゃないから
連載開始と完結だけお知らせしてる。
146この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 20:05:21.10ID:wXVxHjlQ 書籍化情報ひたすらさかのぼってたら昔はバンバンしてたんだなーって羨ましくなった
本棚二桁のが書籍化されてたり
本棚二桁のが書籍化されてたり
147この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 21:50:48.94ID:on/Caxt3 宣伝ツイートと人の宣伝の引用が多すぎるクリエは正直フォローしたくないって思ってしまう。過剰な宣伝はうざったいなと
リツイートだけミュートにしてもいいけど、結局フォローするうまみがないしさ
リツイートだけミュートにしてもいいけど、結局フォローするうまみがないしさ
148この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 22:36:50.86ID:5BxATnkB 私は出版社の賞に出しても一次も通れないのでね…
能力もないんだろうけど年齢も高い
能力もないんだろうけど年齢も高い
149この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 22:59:17.52ID:Y6VghleQ エブリスタの書籍化って何か賞で一位ならないとダメなんじゃないの?
150この名無しがすごい!
2024/01/23(火) 23:42:49.09ID:fQWCJpmG 1つか2つ前のスレで、Xやってて仕事増えるか?って話題があったような。
そのときは、一度書籍化やコミカライズした人は、そこから次の仕事に繋がりやすいって言ってた人がいた。
他出版の編集とかもXを覗きに来て、そこからDMで仕事依頼が来るみたいな。
そのときは、一度書籍化やコミカライズした人は、そこから次の仕事に繋がりやすいって言ってた人がいた。
他出版の編集とかもXを覗きに来て、そこからDMで仕事依頼が来るみたいな。
151この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 01:06:52.99ID:5Z2SAsAJ そんなもんよ
そのあとコンスタントに出せるかは本人がどれだけ安定して編集の注文通り書けるか
性格が面倒じゃないか
そのあとコンスタントに出せるかは本人がどれだけ安定して編集の注文通り書けるか
性格が面倒じゃないか
152この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 06:27:29.28ID:d8LHGDAk Xを見てると編集と仲良くしてる人は次だしたりしてて、SNSでコミカライズポシャったとか編集の悪口とか出版社の愚痴を言ってる人は成功してないイメージだわ
言いたくなるんだろうけど、他の出版社だって人間性を見るわけだから、ビジネスパートナーとしてはマイナス評価だよね
言いたくなるんだろうけど、他の出版社だって人間性を見るわけだから、ビジネスパートナーとしてはマイナス評価だよね
153この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 07:03:59.90ID:eoRTWdS/ 悪口表立って書いてる時点で絶対ヤバい人だもんね。
これは私の個人的な体験もあるんだけど
ネットで創作論とか意気揚々と語ってる作家(プロアマ問わず)も
かなりヤバい人が多い。
専門学校の生徒の個人的なことを晒したり
添削したやり取りを晒してディスったり。
中にはまともな人もいるんだろうけどさ…。
これは私の個人的な体験もあるんだけど
ネットで創作論とか意気揚々と語ってる作家(プロアマ問わず)も
かなりヤバい人が多い。
専門学校の生徒の個人的なことを晒したり
添削したやり取りを晒してディスったり。
中にはまともな人もいるんだろうけどさ…。
154この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 07:04:09.49ID:1ucTrlY7 SNSやってないけど
オバラやコバルトの件もあり
小説作家が舐めるに舐められてるのはどう考えても事実だよね
SNSに呟かない方がいいのは確かだけど、作家先輩方が下手に出過ぎてるから惨状を目の当たりにしてる感じ
副業にできたらラッキー?エブリスタでも次々にコミカライズってごく一部
自分はSNSやらないかなー
一方で舐められてるから大量に商業デビューできるんだなと思う(笑)数打ちゃ当たる、大量生産
オバラやコバルトの件もあり
小説作家が舐めるに舐められてるのはどう考えても事実だよね
SNSに呟かない方がいいのは確かだけど、作家先輩方が下手に出過ぎてるから惨状を目の当たりにしてる感じ
副業にできたらラッキー?エブリスタでも次々にコミカライズってごく一部
自分はSNSやらないかなー
一方で舐められてるから大量に商業デビューできるんだなと思う(笑)数打ちゃ当たる、大量生産
155この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 07:06:26.59ID:1ucTrlY7156この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 09:50:34.49ID:eoRTWdS/ 個人事業主と企業だとよほどなくてはならない存在にならない限り
舐められるは思う。
パワハラとか明らかな怠慢があったら証拠残して
編集長とかフリーランス相談窓口などに相談するといいと思う。
できればやりとりは全部メールがいい。
権利関係のこと最近電話で言われるから録音しとこうかなと思ってる。
舐められるは思う。
パワハラとか明らかな怠慢があったら証拠残して
編集長とかフリーランス相談窓口などに相談するといいと思う。
できればやりとりは全部メールがいい。
権利関係のこと最近電話で言われるから録音しとこうかなと思ってる。
157この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 10:20:05.64ID:xkDELcU4 舐められないぐらいの大物になるのは難しいからね
証拠を残しておくのは大事
でも今はコバルトとか炎上したから、編集も少し気をつけるようになったと思う
証拠を残しておくのは大事
でも今はコバルトとか炎上したから、編集も少し気をつけるようになったと思う
158この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 13:18:31.58ID:+Gw66yIF SNSで過去の差別発言掘り起こされて受賞白紙みたいな事件が前ノベマかなんかであったからSNS使うの怖くて創作アカウントは作ってないな
159この名無しがすごい!
2024/01/24(水) 23:59:31.02ID:pDttEcw8 新スレになってから書籍化コミカライズクリエのスレって感じw
160この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 04:40:43.18ID:GccwqX5Q >>148
ちなみに50は越えてる?
ちなみに50は越えてる?
161この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 06:42:50.31ID:B4mgnV0E >>160
いえ。アラフォーですよ
いえ。アラフォーですよ
162この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 06:54:17.59ID:cZflWsVp エブリスタってアラフィフぐらいの人多いイメージ
163この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 07:45:11.45ID:01JE1n2L164この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 08:11:27.77ID:zgBQC/rJ165この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 08:29:43.65ID:B4mgnV0E166この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 08:32:46.88ID:6ELNK6hj 人気作家のペコメに自ら熟女隊と名乗る人が現れてたし、アラフィフ多そうだなって思ってた。
健気系ヒロインや溺愛ヒーローが持て囃されるのもその層がメインストリームだからかなぁと。
なろうとかでは、ヒロインがヒーロー不在でガンガン我が道を切り開いたり、ヒーローのお株奪う系流行ってるけどエブでは全然だし。
クリエの方は、子育て中のアラサーやアラフォーが多そう?
健気系ヒロインや溺愛ヒーローが持て囃されるのもその層がメインストリームだからかなぁと。
なろうとかでは、ヒロインがヒーロー不在でガンガン我が道を切り開いたり、ヒーローのお株奪う系流行ってるけどエブでは全然だし。
クリエの方は、子育て中のアラサーやアラフォーが多そう?
167この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 08:44:22.43ID:zgBQC/rJ >>166
読み専は自分の母世代なんだろうなって思う。ペコメの書き方が
書き手もアラフィフアラフォー多いと思う。子どもいる人多いっぽいけどもう大きいよね
アラサーもそこそこいるとは思うんだけど自分はそこまで数知らない。エブリスタで有名な人はほぼアラフィフアラフォーかなって予想してる(書き手)
なろうやアルファのが20-40代が主流ってイメージは勝手に持ってる。(ちょっと若め)そうでもないのかな?
読み専は自分の母世代なんだろうなって思う。ペコメの書き方が
書き手もアラフィフアラフォー多いと思う。子どもいる人多いっぽいけどもう大きいよね
アラサーもそこそこいるとは思うんだけど自分はそこまで数知らない。エブリスタで有名な人はほぼアラフィフアラフォーかなって予想してる(書き手)
なろうやアルファのが20-40代が主流ってイメージは勝手に持ってる。(ちょっと若め)そうでもないのかな?
168この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 09:05:34.91ID:RRC50dce ベリーズは平均年齢私の読者は48くらい
案外年齢層高くて驚いたけどどこもそんな感じなのかな
若い子は溺愛とか物足りないとは思う
案外年齢層高くて驚いたけどどこもそんな感じなのかな
若い子は溺愛とか物足りないとは思う
169この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 09:22:13.10ID:cZflWsVp アラフィフぐらいかなと思ってたランカーがアラサーらしくてびっくりした。落ち着いてるように見えたんだよね
でもよくよく考えると、ノリよくてお友達ときゃっきゃしてるクリエにはアラフィフが多い(自分の周りには)
でもよくよく考えると、ノリよくてお友達ときゃっきゃしてるクリエにはアラフィフが多い(自分の周りには)
170この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 09:31:03.42ID:RRC50dce 子育て落ち着いて好きなことをって女性作家さんは多そう
20代は就職したばっかとか結婚出産で忙しくて好きなことする余裕なかったな
あとお金がなかったから、好きなことする心の余裕もなかった。
お金と時間の余裕ができて昔やりたかったことをやり始めた感じだよ。
20代は就職したばっかとか結婚出産で忙しくて好きなことする余裕なかったな
あとお金がなかったから、好きなことする心の余裕もなかった。
お金と時間の余裕ができて昔やりたかったことをやり始めた感じだよ。
171この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 09:47:14.38ID:r6qct/uV >>170
自分もアラフィフでまさにそう。30代は仕事も育児も忙しくて自分の時間なんて取れなかった。40代も後半になって投稿サイトの存在知って書き始めた。
恋愛ジャンルいるけど、40代〜が多いと思う。書くのも読むのも。
商業の人気作家も結構年齢層高いって聞くし、最初は自分の歳気にしてたけど気にしなくなったな。
自分もアラフィフでまさにそう。30代は仕事も育児も忙しくて自分の時間なんて取れなかった。40代も後半になって投稿サイトの存在知って書き始めた。
恋愛ジャンルいるけど、40代〜が多いと思う。書くのも読むのも。
商業の人気作家も結構年齢層高いって聞くし、最初は自分の歳気にしてたけど気にしなくなったな。
172この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 12:39:22.12ID:RRC50dce 50歳から商業漫画初めてブレイクされてる女性漫画家さんいるしね
健康ならいつでもできるから健康でいたいな
健康ならいつでもできるから健康でいたいな
173この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 12:59:46.45ID:7MCcX27l 年齢の話で思い出したんだけど相談に乗ってほしい
自分はシリーズ作品を書いてて、その読者から人物相関図をとキャラクタープロフィール作ってほしいと言われたんだけど要望に応じるべきだろうか
相関図も文章だけじゃなくて図式、身長体重、俳優や芸能人に例えるとどんな感じか(キャライメージしたいらしい)、年齢(誕生日含む)好きな食べ物など、割と細かい内容を要望されていて困惑しているんだ
自分はシリーズ作品を書いてて、その読者から人物相関図をとキャラクタープロフィール作ってほしいと言われたんだけど要望に応じるべきだろうか
相関図も文章だけじゃなくて図式、身長体重、俳優や芸能人に例えるとどんな感じか(キャライメージしたいらしい)、年齢(誕生日含む)好きな食べ物など、割と細かい内容を要望されていて困惑しているんだ
174この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 14:31:10.21ID:haCOUxRa 何のためにそこまで細かく知りたいんだろう
キャライメージをもとにファンアート描きたいとかならいいけど人物設定パクりたいとかだったら怖いなと思った
時間的に負担になるならやんわり断ってもいいのでは
キャライメージをもとにファンアート描きたいとかならいいけど人物設定パクりたいとかだったら怖いなと思った
時間的に負担になるならやんわり断ってもいいのでは
175この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 15:28:49.17ID:7MCcX27l176この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 15:41:53.68ID:cZflWsVp いやめんどくさっ
自分なら「執筆中で時間なくて…」って断る
時間もったいないよ
自分なら「執筆中で時間なくて…」って断る
時間もったいないよ
177この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 17:15:13.75ID:aSCUQO0i 最近、執筆し始めた新参者なんですが、質問しても大丈夫でしょうか。
漫画原作コンテストなどでは、本棚4桁以上なければ受賞することはない感じなんでしょうか?
応募してみようか迷っています……
漫画原作コンテストなどでは、本棚4桁以上なければ受賞することはない感じなんでしょうか?
応募してみようか迷っています……
178この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 17:15:57.13ID:PJ+onXTm 読者がそれぞれに想像したイメージで読んでほしいから具体的なイメージ像を固定するのは控えたい、とか言って断ったら?
179この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 17:18:03.89ID:ewQviUQB そういう読者の要望にいちいち応えてると「この人は言うこと聞いてくれる」って、今後もっと酷くなるよ
元々書く予定だったならともかく、言われたから書くのはやめたほうがいいと思う
元々書く予定だったならともかく、言われたから書くのはやめたほうがいいと思う
180この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 17:40:13.89ID:RRC50dce181この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 17:49:57.40ID:XLMocIkd182この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 17:57:42.94ID:aSCUQO0i183この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 19:20:31.93ID:S7FrHcoR 特集の通知来るときと来ないときの差はなんなんだろ
184この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 20:49:51.01ID:7WP247xI >>183
言われてみれば
エブリスタのLINE通知見てきたんだけど、スリリングや東洋王朝書巻とかは来てたからテーマがあるかないかじゃない?
完結作品や編集部おすすめは色んなジャンルの集まりだから通知しないとか
言われてみれば
エブリスタのLINE通知見てきたんだけど、スリリングや東洋王朝書巻とかは来てたからテーマがあるかないかじゃない?
完結作品や編集部おすすめは色んなジャンルの集まりだから通知しないとか
185この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 22:30:56.62ID:7MCcX27l186この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 22:37:06.90ID:7MCcX27l187この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 23:28:59.11ID:kGMCydrg >>186
熱心なファンがいるのは羨ましいけど、いたらいたで悩みもあるのね
熱心なファンがいるのは羨ましいけど、いたらいたで悩みもあるのね
188この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 23:30:57.83ID:kGMCydrg189この名無しがすごい!
2024/01/25(木) 23:48:05.58ID:7WP247xI ねえねえ、表紙でAIイラスト使うのってやっぱやめたほうがいい?
Xで批判的なコメみて、確かにAIって他人の絵を学習させたやつだから絵師の人はいい気しないよなって思ってさ
印象悪いかな?
Xで批判的なコメみて、確かにAIって他人の絵を学習させたやつだから絵師の人はいい気しないよなって思ってさ
印象悪いかな?
190この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 07:25:09.32ID:MJHV0iK2 >>189
自分で特定絵師の絵を無許可で学習させたわけでないなら気にならないかな
AI絵ですよーと一応概要欄に書いておいたほうがいいとは思うけどね
たまに、表紙絵が自分絵なのかAIなのか人様に描いてもらったのか無断転載なのかわからない人いてモヤるから
自分で特定絵師の絵を無許可で学習させたわけでないなら気にならないかな
AI絵ですよーと一応概要欄に書いておいたほうがいいとは思うけどね
たまに、表紙絵が自分絵なのかAIなのか人様に描いてもらったのか無断転載なのかわからない人いてモヤるから
191この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 07:41:56.57ID:8Jc21kZP192この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 08:21:32.14ID:J9aXUK1E >>190
それがマナーだよね!ありがとう、そうする
それがマナーだよね!ありがとう、そうする
193この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 08:22:59.02ID:J9aXUK1E あの、トレンドランキングの現代ファンタジー1位って見た?複垢っぽいけど、エブリスタって複垢大丈夫なのかな?
194この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 08:23:45.09ID:J9aXUK1E ごめんなさい!sage忘れた!
195この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 09:21:12.95ID:anPZxp8K196この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 09:39:15.80ID:k54iM4fT もうトレンドランキングいらない
変なのばっかりだもん
人気ランキングと、あとはピックアップでトップにのれればいい
変なのばっかりだもん
人気ランキングと、あとはピックアップでトップにのれればいい
197この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 11:39:25.44ID:nC2c9P/A198この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 11:57:13.93ID:001LoTjd エブリスタが掘りやすいのって
トレンドと人気わけてるのとタグのおかげだよね。
私も人気ランキングはそこまで上に行けないから
トレンド残してほしいわ
トレンドと人気わけてるのとタグのおかげだよね。
私も人気ランキングはそこまで上に行けないから
トレンド残してほしいわ
199この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 12:28:56.51ID:zK1tia1k >>191
自分は読者なんだけど、特に長編シリーズものだと過去に出てきたチョイ脇役がどんな立ち位置だったか、主人公との細かい関係性を忘れちゃったりする
なので冒頭に簡単な相関説明のページがあったら嬉しいよ
キャラの名前の後に箇条書きでいいから
自分は読者なんだけど、特に長編シリーズものだと過去に出てきたチョイ脇役がどんな立ち位置だったか、主人公との細かい関係性を忘れちゃったりする
なので冒頭に簡単な相関説明のページがあったら嬉しいよ
キャラの名前の後に箇条書きでいいから
200この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 12:31:12.37ID:1eafgM1L 他の作者の「これを読んだ人はこんな作品も読んでいます」を汚染したくないから個性がお強めの作品は踏みたくないのだが
好奇心に負けて見てしまった
好奇心に負けて見てしまった
201この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 13:01:09.19ID:QEBx6frE202この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 13:09:57.38ID:QEBx6frE203この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 14:28:42.17ID:nC2c9P/A ペナルティで垢停止って運営はしっかり見てくれているんだなって安心した
複垢で、しかもまたジャンル関係ない作品で1位独占してるのはな…
また垢停止してもすぐ同じ事思想だし、一定の通報あったら作品がランキングやピックアップに載らないようにして欲しいかも
複垢で、しかもまたジャンル関係ない作品で1位独占してるのはな…
また垢停止してもすぐ同じ事思想だし、一定の通報あったら作品がランキングやピックアップに載らないようにして欲しいかも
204この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 15:29:29.68ID:jqTzCkzy205この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 16:07:11.08ID:/bp0TKiE エブは複垢に甘いんだよなあ
一年ペナおじさん複垢でずっと活動してたし、通報したんだけどね
妄想コンで大賞とった複垢持ちは五シリまで載ったし
一年ペナおじさん複垢でずっと活動してたし、通報したんだけどね
妄想コンで大賞とった複垢持ちは五シリまで載ったし
206この名無しがすごい!
2024/01/26(金) 21:08:52.97ID:Rbprcuc7 キリ番スター?がこの人でしたー!とか発表されるの嫌じゃない?嬉しいもの?
そういう書き手だったら、自分は絶対踏まないようにするけど
そういう書き手だったら、自分は絶対踏まないようにするけど
207この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 00:07:42.46ID:7UhDq/jm208この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 00:09:13.22ID:zDlHQ7Uk 自分もいや。どの作品にスター投げてるか知られたくないし。
でも熱心な読者なら喜ぶのかな?認知された!みたいな
でも熱心な読者なら喜ぶのかな?認知された!みたいな
209この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 01:22:01.86ID:s9823XPN コメントやスターで応援したい作家もいれば、絶対に絡みたくない作者もいる
キリ番発表もそうだけど、読者を主人公にした恋愛短編を書いてメンションで送りつけてくるとかマジで迷惑しかない
キリ番発表もそうだけど、読者を主人公にした恋愛短編を書いてメンションで送りつけてくるとかマジで迷惑しかない
210この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 01:39:11.76ID:b86yZJEP211この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 02:59:31.47ID:s9823XPN いるんだよw
クリエ作品の男キャラと読者の妄想恋愛小説をメンションに連投される
ぺコメやレビューと違ってメンションは受け側で削除できないから迷惑極まりない
クリエ作品の男キャラと読者の妄想恋愛小説をメンションに連投される
ぺコメやレビューと違ってメンションは受け側で削除できないから迷惑極まりない
212この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 09:06:18.37ID:31B0VogL213この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 10:51:00.82ID:0bFesQ40214この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 12:03:26.37ID:zDlHQ7Uk 想像したらちょっと笑ったwえぐいな
215この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 13:31:33.11ID:gAPQmgWF エブのメンションについて受信側の削除権利ほしいよね
突然変な言いがかりをつけられたことがあって、送信者しか消せないって分かって絶望した
せめてメンションの公開非公開設定できる機能があればいいと思うんだけどな
突然変な言いがかりをつけられたことがあって、送信者しか消せないって分かって絶望した
せめてメンションの公開非公開設定できる機能があればいいと思うんだけどな
216この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 15:07:51.42ID:6CCgWpq5217この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 15:08:55.80ID:6CCgWpq5218この名無しがすごい!
2024/01/27(土) 23:34:24.24ID:FCKoE3T8 エブリスタ側の事情は想像つくけど、それでも個人だけが見られるメッセージ機能欲しいよ
219この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 09:51:26.48ID:engtSwlt なろうはメッセージできるんだっけか
それもそれで怖いような
メッセージ内だと罵倒されても名誉棄損とか侮辱罪にあたらなくって
開示請求するってのもやりにくいし
犯罪予告なら別だけど
それもそれで怖いような
メッセージ内だと罵倒されても名誉棄損とか侮辱罪にあたらなくって
開示請求するってのもやりにくいし
犯罪予告なら別だけど
220この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 10:28:19.07ID:ucziBdSH >>219
わかるんだけど、エブリスタ上では表紙絵の有償依頼の話とか、他の人にはまだ伏せておきたい企画の話とかできないんだよな。
だからTwitterとか移動してやり取りするしかなくてすごく面倒くさい(しかも今はTwitterって有償ユーザーじゃないと相互以外にメッセージ送れなくなってしまったし)。
表に見えようが見えまいが罵倒してくる輩はいるから関係ない気がするよ
わかるんだけど、エブリスタ上では表紙絵の有償依頼の話とか、他の人にはまだ伏せておきたい企画の話とかできないんだよな。
だからTwitterとか移動してやり取りするしかなくてすごく面倒くさい(しかも今はTwitterって有償ユーザーじゃないと相互以外にメッセージ送れなくなってしまったし)。
表に見えようが見えまいが罵倒してくる輩はいるから関係ない気がするよ
221この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 13:43:20.69ID:g9CIfCyF 作家さんと交流はしたいな
LINEのオープンチャットって承認制にできたつけ?
Twitterは交流しにくいね。
LINEのオープンチャットって承認制にできたつけ?
Twitterは交流しにくいね。
222この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 13:55:31.55ID:SufjiqtX223この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 14:53:07.38ID:6zo1v0Z3 ランキングの表示、ログインしてるときでも月間でいいのにな
日間だと過疎カテに変なのが上がってきて凄く嫌だし
日間だと過疎カテに変なのが上がってきて凄く嫌だし
224この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 15:18:39.16ID:PZk3KMCB オープンな場で受賞書籍化クリエが「私の文章は稚拙で」って何度も謙遜して
同じコンテストに落ちた未書籍化クリエが「そんなことないよ」って何度も慰めてるのが見えたんだよね
うまく言葉にできないけど違和感あってどちらのクリエも応援できなくなった
同じコンテストに落ちた未書籍化クリエが「そんなことないよ」って何度も慰めてるのが見えたんだよね
うまく言葉にできないけど違和感あってどちらのクリエも応援できなくなった
225この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 15:19:40.78ID:engtSwlt 作家仲間は欲しいけどTwitterでいきなり絡んだりはできないし
クローズな場所で話したい気持ちはあるけど
エブリスタにDMできても私は自分からは連絡できないな。
交流のありかた、難しいね。
今は一切書き手と絡んでないんだけど
時々寂しいのはある。
なんかいい方法ないかなぁ。
クローズな場所で話したい気持ちはあるけど
エブリスタにDMできても私は自分からは連絡できないな。
交流のありかた、難しいね。
今は一切書き手と絡んでないんだけど
時々寂しいのはある。
なんかいい方法ないかなぁ。
226この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 15:34:07.49ID:G2+Yf2b0227この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 16:33:36.07ID:32y0U10t >>226
創作の個人的な相談とかあるある雑談とか、信頼できる人とだけしたいのある
トピやコミュだとどうしても変な人混ざってくるの防げないし
興味あったとある雑談トピが、特定クリエの謎のポエムと自慢と削除跡で荒らされていくのを見た時は泣けたわ
創作の個人的な相談とかあるある雑談とか、信頼できる人とだけしたいのある
トピやコミュだとどうしても変な人混ざってくるの防げないし
興味あったとある雑談トピが、特定クリエの謎のポエムと自慢と削除跡で荒らされていくのを見た時は泣けたわ
228この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 18:30:11.29ID:G2+Yf2b0 そう、信頼できる人に落ち着いたところで相談したいんだよね
自分が思うに、商業化してる+Twitterで変なことしてない(匂わせとか色々)人はきっと信頼できるだろう、と思ってるけど、そんなすごい人に絡む勇気ないし…
自分が思うに、商業化してる+Twitterで変なことしてない(匂わせとか色々)人はきっと信頼できるだろう、と思ってるけど、そんなすごい人に絡む勇気ないし…
229この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 18:39:26.50ID:engtSwlt 落ち着いてる人は
自分からがんがん誰かとSNSで交流はしないと思う
なので絡みにくいと思う
逆に交流しまくりの人って絡みたくない
自分からがんがん誰かとSNSで交流はしないと思う
なので絡みにくいと思う
逆に交流しまくりの人って絡みたくない
230この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 19:16:17.80ID:fJxJlGHt231この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 19:33:02.91ID:PZk3KMCB232この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 19:45:17.44ID:G2+Yf2b0233この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 19:55:55.12ID:engtSwlt >>230
絡み方と内容によるんじゃないかな。
私も自分の好きな漫画家さんに好きです
自分も小説書いててってマシュマロしたら
よかったらDMください って
言ってくれて以後時々交流して励みにしてるよ。
ウザがられるかなって思ったけど
尊敬する人と話せるのはSNSのいいところ。
ただSNS始めたばっかの初期でよくわかってないからできたのかも。
今はなんかできない。
絡み方と内容によるんじゃないかな。
私も自分の好きな漫画家さんに好きです
自分も小説書いててってマシュマロしたら
よかったらDMください って
言ってくれて以後時々交流して励みにしてるよ。
ウザがられるかなって思ったけど
尊敬する人と話せるのはSNSのいいところ。
ただSNS始めたばっかの初期でよくわかってないからできたのかも。
今はなんかできない。
234この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 20:12:32.36ID:PZk3KMCB235この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 20:52:00.06ID:G2+Yf2b0 そうそう
前も話題に出てた人たちだよ
たん付けは流石に自分も引いてるからw
前も話題に出てた人たちだよ
たん付けは流石に自分も引いてるからw
236この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 21:20:11.25ID:vNJY/uy5 SNSで積極的に絡みに行く人って自分大好きな承認欲求強めのイメージあるかな。作品が好きでフォローしてた人いたんだけど、書籍化した作品を手に持った自撮りを何度もあげてて、作品よりも自分を見せたい!って感じでドン引きしたw
237この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 21:40:40.81ID:ctXqjase 商業作品持っててXを創作ポスか宣伝ポスでしか使ってない作家って雲の上の人だけど、ポスの文章からは落ち着いてて性格良さそうな気がするよね
たん付けや脱稿したとか企画上げたとか言ってるクリエは上から目線ぽい
違うとしてもポス見てそう感じさせるののはいかがなものか
そしてエブの古参のランカーが新作出さないのはなぜ
大御所のエッセイでエブの作家の扱いが酷かったとか見たけどそのせいか
たん付けや脱稿したとか企画上げたとか言ってるクリエは上から目線ぽい
違うとしてもポス見てそう感じさせるののはいかがなものか
そしてエブの古参のランカーが新作出さないのはなぜ
大御所のエッセイでエブの作家の扱いが酷かったとか見たけどそのせいか
238この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 22:03:23.89ID:ctXqjase239この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 23:18:20.71ID:4G2En4vd 同じような思考の書き手同士が集まるからなぁ
まさに類は友を呼ぶ状態電球
承認欲求が強くて人を支配したい人は、誰かに支配されたい人が付くと幸せになれるのに
なぜか創作界隈ってそうはならないよね…
承認欲求の塊と承認欲求の塊が連んでる
たん呼びの人達も、1人だけ飛び抜けて売れたらギスギスしそうなんだよな
まさに類は友を呼ぶ状態電球
承認欲求が強くて人を支配したい人は、誰かに支配されたい人が付くと幸せになれるのに
なぜか創作界隈ってそうはならないよね…
承認欲求の塊と承認欲求の塊が連んでる
たん呼びの人達も、1人だけ飛び抜けて売れたらギスギスしそうなんだよな
240この名無しがすごい!
2024/01/28(日) 23:18:43.11ID:4G2En4vd ごめん、なんか電球って入った…
241この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 01:41:29.20ID:Sa16iA3F 230です。
承認欲求ゼロとは言わないけど、好きな漫画の話とかドラマの話とかしてる人達を見るとついつい寄ってっちゃうんだ
同じ趣味で盛り上がれるの嬉しくてさ
創作論とかは語らないようにしてるんだけど、「それ面白かったですよね!」とか言いにいくのもキモイってなら自重するよ……。
自作が面白くないとか言われるのは仕方ないと思ってるけど、態度とか言動では嫌われたくないしさ。
承認欲求ゼロとは言わないけど、好きな漫画の話とかドラマの話とかしてる人達を見るとついつい寄ってっちゃうんだ
同じ趣味で盛り上がれるの嬉しくてさ
創作論とかは語らないようにしてるんだけど、「それ面白かったですよね!」とか言いにいくのもキモイってなら自重するよ……。
自作が面白くないとか言われるのは仕方ないと思ってるけど、態度とか言動では嫌われたくないしさ。
242この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 06:27:04.72ID:U89ScE5s243この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 06:30:14.64ID:U89ScE5s 自分は230ぐらいなら何とも思わないよ
フォロワーと仲良くなりたい気持ちは自分もあるし
フォロワーと仲良くなりたい気持ちは自分もあるし
244この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 07:10:00.65ID:Dp6Lt7yl なんか書籍化スレにイタい人が降臨してるのは理解した
245この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 07:13:44.29ID:Dp6Lt7yl 匂わやマウント取る人と距離を取るのは正解だと思うが、ちょっとした雑談なんかでよく人と絡むのもキモイヤバイ承認欲求強すぎと考えるのは過激すぎるのでは?
自分もよくTwitterやトピで雑談してるだけの人をキモイとは思わない
頻度より、喋ってる内容のが重要ではないかと
自分もよくTwitterやトピで雑談してるだけの人をキモイとは思わない
頻度より、喋ってる内容のが重要ではないかと
246sage
2024/01/29(月) 07:13:59.74ID:F986ZLhH247この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 07:39:35.96ID:DK4EVCcn ファーストコンタクトでいきなり友達気取りで絡んでくるようなのはキツイが
関係築けてる人同士ならいいだろ
関係築けてる人同士ならいいだろ
248この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 08:22:21.53ID:5MR54qcp >>247
それも含めて言動次第よな
キッズたちが「タメ口で交流させてくれ」とか言ってるのを見るたび青いなぁと思ってる
もちろん、初対面でクソリプや説教してくるような輩は論外
たくさん創作仲間がいて楽しそうに交流できる人は、むしろコミュニケーション能力高そうでちゃんと仕事できそうな気がする
それも含めて言動次第よな
キッズたちが「タメ口で交流させてくれ」とか言ってるのを見るたび青いなぁと思ってる
もちろん、初対面でクソリプや説教してくるような輩は論外
たくさん創作仲間がいて楽しそうに交流できる人は、むしろコミュニケーション能力高そうでちゃんと仕事できそうな気がする
249この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 08:23:52.86ID:5MR54qcp こういうふうに書くと「悪口言い合ってる人とかスレで自慢しまくってる人もいいのか」とか言われそうだが
断じてそういう人達は含めてないので、念の為ね
断じてそういう人達は含めてないので、念の為ね
250この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 09:41:53.94ID:bPyxFSBG たん呼びさんたちも仲間多くて楽しそうに交流してると思ってた
ここ見ると嫌われてそうで、嫌われてる理由がわからない
ランキング上位や漫画化してるクリエ中心だから妬まれてる?
ここ見ると嫌われてそうで、嫌われてる理由がわからない
ランキング上位や漫画化してるクリエ中心だから妬まれてる?
251この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 10:02:07.12ID:G2TMwGqc ノベマに上げてみようと思うんだけど
性描写について調べたら、ハードじゃなければOKって規約にあった。
ベリーズとかエブリスタでOKな程度ならいいのかな。
念のためカクヨムは朝チュンにしたんだけども…。
性描写は、恋愛小説の一部程度。がっつりではない感じ。
性描写について調べたら、ハードじゃなければOKって規約にあった。
ベリーズとかエブリスタでOKな程度ならいいのかな。
念のためカクヨムは朝チュンにしたんだけども…。
性描写は、恋愛小説の一部程度。がっつりではない感じ。
252この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 10:19:47.62ID:iKqRVVFd253この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 10:22:50.56ID:U89ScE5s >>250
元々は書籍化スレで話題に上がってたから、決して妬みじゃないと思う…
元々は書籍化スレで話題に上がってたから、決して妬みじゃないと思う…
254この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 12:06:17.68ID:F986ZLhH255この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 12:29:14.97ID:jaiaDqua >>247
それだよね、関係築けてるなら気にならないんだ
古参の読者さんからも作品について強めの意見もらっても素直に受け入れられるし、むしろよく読んでくれてるんだなって感謝しかない
でもそれを外野からみてて、いきなり参入してきて同じノリで絡んでくる初対面は嫌だな
それだよね、関係築けてるなら気にならないんだ
古参の読者さんからも作品について強めの意見もらっても素直に受け入れられるし、むしろよく読んでくれてるんだなって感謝しかない
でもそれを外野からみてて、いきなり参入してきて同じノリで絡んでくる初対面は嫌だな
256この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 20:47:44.42ID:5MR54qcp とあるショッキングなニュースを見て考えさせられた。
小説をコミカライズする時、どれくらい原作者の意向を反映してもらえるものなんだろう。
原作者が大切にしているところまで改変されたり、シリアスバトルな話をコメディにされたりしてコミカライズを打ち切った作者さんを知ってる。
漫画家じゃなくて意向を伝えない出版社が悪いのだろうが、原作者はそうなっても泣き寝入りしないといけないのだろうか
小説をコミカライズする時、どれくらい原作者の意向を反映してもらえるものなんだろう。
原作者が大切にしているところまで改変されたり、シリアスバトルな話をコメディにされたりしてコミカライズを打ち切った作者さんを知ってる。
漫画家じゃなくて意向を伝えない出版社が悪いのだろうが、原作者はそうなっても泣き寝入りしないといけないのだろうか
257この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 21:14:58.61ID:jzJsKnMN >>256
これ難しい問題だよね。「原作が面白くないから改変したら文句言われた。編集部も面白くないって言ってるのにプライド高い」ってコミカライズやってる漫画家の呟きを見たことある。コミカライズが面白いから原作小説買ったけど、つまらなかったっていう読者の意見もある。
原作者はそのままでやって欲しいんだろうけど、漫画家の技量で面白い漫画になった作品もあるからお互いにある程度、折り合いをつけて納得するしかないんじゃないかな。
これ難しい問題だよね。「原作が面白くないから改変したら文句言われた。編集部も面白くないって言ってるのにプライド高い」ってコミカライズやってる漫画家の呟きを見たことある。コミカライズが面白いから原作小説買ったけど、つまらなかったっていう読者の意見もある。
原作者はそのままでやって欲しいんだろうけど、漫画家の技量で面白い漫画になった作品もあるからお互いにある程度、折り合いをつけて納得するしかないんじゃないかな。
258この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 21:16:16.48ID:xRHOuNKV 経緯表明から消去の流れの事を言ってるのかと思ったら違ってた
悲しい
悲しい
259この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 21:46:33.07ID:F986ZLhH あくまで私の場合だけど
小説はこだわりがあって、改変しろって言われたら
納得いくまで話合いたい気持ちはある。
だけどコミカライズは自分の作品ではないから
一度OKした漫画家さんにはお任せする。
逆にちょっとやだなと思った漫画家さんは断る。
漫画に関しては、改変しても売れたらそれでいい。
けど今回はあらかじめ改変しないならって条件だったから
それを著しく反故にしたからプロデューサーの責任だと思う。
脚本家さんのSNSは、ちょっとどうかと思うけど
脚本家ってプロデューサーの意向に沿って書くんだから
プロデューサーが約束知っててOK出したのが問題かと。
本当に痛ましいことだよ。
小説はこだわりがあって、改変しろって言われたら
納得いくまで話合いたい気持ちはある。
だけどコミカライズは自分の作品ではないから
一度OKした漫画家さんにはお任せする。
逆にちょっとやだなと思った漫画家さんは断る。
漫画に関しては、改変しても売れたらそれでいい。
けど今回はあらかじめ改変しないならって条件だったから
それを著しく反故にしたからプロデューサーの責任だと思う。
脚本家さんのSNSは、ちょっとどうかと思うけど
脚本家ってプロデューサーの意向に沿って書くんだから
プロデューサーが約束知っててOK出したのが問題かと。
本当に痛ましいことだよ。
260この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 22:18:15.15ID:xRHOuNKV ハコヅメのレポ漫画読んでたからプロデューサーと原作者の関係は原作者が上だと思ってた
https://togetter.com/li/1725275?page=3
これの
ドラマ制作現場ルポ漫画
特に一番下
作者が準備稿を付き返して一週間で脚本を変えてる
https://togetter.com/li/1725275?page=3
これの
ドラマ制作現場ルポ漫画
特に一番下
作者が準備稿を付き返して一週間で脚本を変えてる
261この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 23:46:12.18ID:D2q3Fjp5 >>259
例の件の最大の問題は「最初にお互い納得して取り決めていたこと」を脚本書く段階になって反故にされた、ってことだと思う。
自分も原作者がキレてコミカライズやめさせた話を一つ知ってるが、あれも「間に入った版元が一切原作者と漫画家で直接やり取りさせなかった」上で、「原作者の意向を漫画家に一切伝えなかった」のが原因だった。
今回も、企業が都合よく改変した話を原作者と脚本家の双方にしていたせいですれ違ったのかも。
もに脚本家に「原作者がワガママ言ってきた」という言い方を企業がしていたのなら、脚本家もムッとしてもおかしくないし。
例の件の最大の問題は「最初にお互い納得して取り決めていたこと」を脚本書く段階になって反故にされた、ってことだと思う。
自分も原作者がキレてコミカライズやめさせた話を一つ知ってるが、あれも「間に入った版元が一切原作者と漫画家で直接やり取りさせなかった」上で、「原作者の意向を漫画家に一切伝えなかった」のが原因だった。
今回も、企業が都合よく改変した話を原作者と脚本家の双方にしていたせいですれ違ったのかも。
もに脚本家に「原作者がワガママ言ってきた」という言い方を企業がしていたのなら、脚本家もムッとしてもおかしくないし。
262この名無しがすごい!
2024/01/29(月) 23:47:09.29ID:D2q3Fjp5 なんにせよ今回の件、我々アマチュア創作者もまったく他人事じゃない。
メディア化目指してる人は特によく考えたいことだと思う
メディア化目指してる人は特によく考えたいことだと思う
263この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 08:38:17.96ID:9wr46d8G 基本的に会社は利益を追及したいだけて
作品を大切にしたいわけではないと思ってる。
小説だけど友達は改悪指示されてブチキレて
商業と縁切ったよ。
大ヒットしない限り一冊出しても数十万だから
本当にこだわりあって大切なやつは
商業化しないのも選択の一つだと思う。
作品を大切にしてこだわりもつことは
いい作品作るにはとてもよいことだけど
他の人が入ってくると傷つくことは増えるよね。
なんにせよ約束やぶった制作会社と日テレは
責任はあるよ。
脚本家はSNS見ると思うことはあるけど
プロデューサーの指示で書いてたから
改変の責任はプロデューサーにある。
作品を大切にしたいわけではないと思ってる。
小説だけど友達は改悪指示されてブチキレて
商業と縁切ったよ。
大ヒットしない限り一冊出しても数十万だから
本当にこだわりあって大切なやつは
商業化しないのも選択の一つだと思う。
作品を大切にしてこだわりもつことは
いい作品作るにはとてもよいことだけど
他の人が入ってくると傷つくことは増えるよね。
なんにせよ約束やぶった制作会社と日テレは
責任はあるよ。
脚本家はSNS見ると思うことはあるけど
プロデューサーの指示で書いてたから
改変の責任はプロデューサーにある。
264この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 09:37:27.55ID:3hXi3RWo プロデューサーが、原作者との約束(原作に忠実に作ること)を脚本家に伝えていなかった可能性もあるしね
ただ、脚本家がインスタであんなふうに書くのは問題アリ
SNSって、使い方が本当に難しいなと思ったよ
エブリスタのコミカライズ見てたら、原作に忠実だなーと思うものもあれば、かなり変えられてるものもあるね
ただ、脚本家がインスタであんなふうに書くのは問題アリ
SNSって、使い方が本当に難しいなと思ったよ
エブリスタのコミカライズ見てたら、原作に忠実だなーと思うものもあれば、かなり変えられてるものもあるね
265この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 11:18:16.55ID:fVrycWWW SNSの使い方次第で簡単に炎上するからね。過去の発言を掘り起こされて叩かれたり、発言の内容から◯◯を擁護してるって言われたり。作らずに創作だけに集中したほうがリスク低いなって思った
266この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 12:18:04.19ID:+9t8k6q1 SNSは本当怖いね
人を死に追いやってしまう凶器にもなる。
小説の宣伝と好きな本の話しかしてないけど
見るだけでイヤになるような投稿もあるよね。
人を死に追いやってしまう凶器にもなる。
小説の宣伝と好きな本の話しかしてないけど
見るだけでイヤになるような投稿もあるよね。
267この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 12:24:52.47ID:XHj4mKhs エブでコミカライズ大成功してる作品も、かなり内容違う。エピソード追加されてたりキャラ設定もなんか違ってた。コミックから来た人が原作読んで「原作だとこんなキャラなんですね」ってコメントしてたし。
小説と漫画の面白さとか見せ方って違うから、面白くするためにかなり改変して成功してるんだよね、だから難しい。
小説と漫画の面白さとか見せ方って違うから、面白くするためにかなり改変して成功してるんだよね、だから難しい。
268この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 12:45:13.89ID:3hXi3RWo その人次第だよね
自分なら、売れるためなら改変はOKすると思う、だってこっちは素人だし
でも改変を嫌がる気持ちはわかるし、今回なんて元々売れっ子なんだから、ファンも多いし改変の必要なかったよね
むしろファンは原作通りを望むし
SNSは交流とか宣伝するには便利だけど、ほんと使い方を考えないとヤバい
自分なら、売れるためなら改変はOKすると思う、だってこっちは素人だし
でも改変を嫌がる気持ちはわかるし、今回なんて元々売れっ子なんだから、ファンも多いし改変の必要なかったよね
むしろファンは原作通りを望むし
SNSは交流とか宣伝するには便利だけど、ほんと使い方を考えないとヤバい
269この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 12:49:47.34ID:PWTJ5T0z 改変するのが駄目というより、最初にした約束を守らないのが駄目だし
物語の根幹に関わるような設定を変えられるのも駄目だろうと思う
メインキャラを性転換するとか、ミステリー小説を恋愛ドラマにするとか、売れるためなら何してもいいってものじゃない
物語の根幹に関わるような設定を変えられるのも駄目だろうと思う
メインキャラを性転換するとか、ミステリー小説を恋愛ドラマにするとか、売れるためなら何してもいいってものじゃない
270この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 14:33:01.35ID:P8yMiI4n なんにせよ貴重な才能を持ってるのに残念なことだよ
二度と起きてほしくないよね。
脚本家のインスタに擁護書き込んだ人にまで攻撃してる
やりすぎな人たちに引いてしまった。
二度と起きてほしくないよね。
脚本家のインスタに擁護書き込んだ人にまで攻撃してる
やりすぎな人たちに引いてしまった。
271この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 19:16:10.83ID:eKVs027N 例の件、経緯をもう一度確認したかんじ、出版社はちゃんと原作者の意向を伝えようとしてくれていたみたいだ。
それなのに放送局がつっぱね続けた、みたいな。
これ以上の炎上を防ぐために脚本家も謝罪出したほうがベターとは思うが、一番責任があるのが放送局なのは間違いない。
誠意ある対応を望むよ
それはそれとして、脚本家を擁護した人を過激に攻撃するのは間違ってるよな
あの人達の言動にイライラする気持ちはわかるけど
それなのに放送局がつっぱね続けた、みたいな。
これ以上の炎上を防ぐために脚本家も謝罪出したほうがベターとは思うが、一番責任があるのが放送局なのは間違いない。
誠意ある対応を望むよ
それはそれとして、脚本家を擁護した人を過激に攻撃するのは間違ってるよな
あの人達の言動にイライラする気持ちはわかるけど
272この名無しがすごい!
2024/01/30(火) 23:02:27.58ID:gEpTW489 改変しても最初の約束事はちゃんと守ってほしい
コミカライズされた結果主人公がゲス化させたり男キャラを美少女にされたりヒロインザマァ要素入れられたり……みたいなことされたらさすがにキレる
「原作が面白くないから改変しました!」って宣ってた漫画家がいたって話だけど、そう思うならなんでその作品に声かけたんだか
話が面白かったからじゃないわけ?
コミカライズされた結果主人公がゲス化させたり男キャラを美少女にされたりヒロインザマァ要素入れられたり……みたいなことされたらさすがにキレる
「原作が面白くないから改変しました!」って宣ってた漫画家がいたって話だけど、そう思うならなんでその作品に声かけたんだか
話が面白かったからじゃないわけ?
273この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 09:12:33.44ID:Cf4mta/j コミカライズとかにも多少影響ありそうだよね
事前の改変確認が念入りになりそう
ほかの出版社の作家の扱いも色々暴露されてるし。
事前の改変確認が念入りになりそう
ほかの出版社の作家の扱いも色々暴露されてるし。
274この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 10:06:03.54ID:wdl86pp7 またコミカライズ、スコップなんだね
コンテスト受賞して待ってる立場だったらしんどいだろうな
コンテスト受賞して待ってる立場だったらしんどいだろうな
275この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 10:09:13.05ID:4qN4EZVS そんなにスコップしてるなら
コンテスト意味ないよね。
コンテスト出してる間に他のレーベルから打診きても受けられないしさ。
コンテスト意味ないよね。
コンテスト出してる間に他のレーベルから打診きても受けられないしさ。
276この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 10:56:48.88ID:1TtaECh6 なんか、書籍化のコンテストが増やせないからコミカライズのコンテストで誤魔化されてる感じ
スコップはありがたいけど、ほんとコンテストいらないよね
スコップはありがたいけど、ほんとコンテストいらないよね
277この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 11:24:37.33ID:1TtaECh6 ていうかコンテストするなら、漫画家を決めておいてすぐに着手できるようにしておいてほしい
それがないから無意味に思える
それがないから無意味に思える
278この名無しがすごい!
2024/01/31(水) 12:37:51.83ID:wdl86pp7279この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 08:58:47.55ID:mLR2KBm3 媒体に合わせて改変することは、いいと思うんだけど
原作者から安いお金で権利買い取って好きにするっていう流れは変わってほしい
これはコミカライズでもそう思う
スコップしといて放置とかも馬鹿にしてるからやめてほしい
エブリスタ運営も考えてほしいわ。
ただの搾取になってないかを。
原作者から安いお金で権利買い取って好きにするっていう流れは変わってほしい
これはコミカライズでもそう思う
スコップしといて放置とかも馬鹿にしてるからやめてほしい
エブリスタ運営も考えてほしいわ。
ただの搾取になってないかを。
280この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 10:15:42.35ID:eTsWg/fZ そろそろ講談社の残った人に連絡いく頃かな
望み薄だけどドキドキする
望み薄だけどドキドキする
281この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 10:21:26.43ID:/hkGq9PQ >>280
中間発表3月だよね?こんな早く来るの?
中間発表3月だよね?こんな早く来るの?
282この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 12:27:00.18ID:4/YT284A 中間発表も事前連絡ってくるのかな
だめなら他のコンテストに出したいから早く知りたいな
3末〆切にだしたい
だめなら他のコンテストに出したいから早く知りたいな
3末〆切にだしたい
283この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 15:24:24.01ID:v1CZ935t ごめん勘違いしてた
連絡くるのは中間発表のあとか
連絡くるのは中間発表のあとか
284この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 15:42:50.49ID:/hkGq9PQ 中間発表で多分最終候補しぼられてるから、3月中には連絡あるんじゃないかな
285この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 15:43:58.07ID:/hkGq9PQ だからギリ集英社のには出せるんじゃないかな?
286この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 16:36:34.45ID:Fl7tnm11 妄コン「久しぶり」のページで、ピックアップルーキーだけ表示されてるのってミス?
287この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 17:00:30.54ID:7kdjlZu4 スコップ放置やめてほしいの分かる
コミカライズの賞もなぁ、っていう
放置されてる人いっぱいいるのに賞レースが次々に開かれる歪さに士気が下がる
コミカライズの賞もなぁ、っていう
放置されてる人いっぱいいるのに賞レースが次々に開かれる歪さに士気が下がる
288この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 18:42:40.57ID:Hf7W0Y6e コンテスト受賞作品のコミカライズが全然人気ないの見ると応募を躊躇うわ
スコップコミカライズの方が断然人気
漫画家かコンテスト時期とは流行りが変わったかコンテストの審査員の見る目が外れたか
スコップコミカライズの方が断然人気
漫画家かコンテスト時期とは流行りが変わったかコンテストの審査員の見る目が外れたか
289この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 19:37:16.04ID:kB+wP+Kk 表紙で男の立ち姿の全裸が気持ち悪くてブロックしたのに
特集に選ばれていた
あれは局部を隠してるから公式ではオッケーなのか・・・
やりすぎで卑猥だと通報も考えたのに
特集に選ばれていた
あれは局部を隠してるから公式ではオッケーなのか・・・
やりすぎで卑猥だと通報も考えたのに
290この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 19:45:01.57ID:fCfa4Q8K 本棚数すさまじいやつに微妙な漫画家ついたり
逆に本棚少なくてもいい漫画家ついたりするから
時期と運もあるんだろうね。
人気作なのに作画微妙だともったいなく思う。。
逆に本棚少なくてもいい漫画家ついたりするから
時期と運もあるんだろうね。
人気作なのに作画微妙だともったいなく思う。。
291この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 19:50:32.45ID:Hf7W0Y6e292この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 21:44:44.13ID:/hkGq9PQ293この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 22:34:43.95ID:eTsWg/fZ294この名無しがすごい!
2024/02/01(木) 23:24:42.85ID:VVuAoeKd295この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 00:06:51.85ID:dMLfU+Rt 表紙って一番に目に入るからインパクトあるやつにしたいんだろうけど、これはちょっと…
あと、どこかにAIか絵師か無料サイトのかを書いて欲しい。書いてない人多すぎでしょ
あと、どこかにAIか絵師か無料サイトのかを書いて欲しい。書いてない人多すぎでしょ
296この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 08:14:21.76ID:Nf/BpZKz 全裸表紙はあれだけど何度も特集入ってるのは羨ましい
297この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 11:55:40.80ID:c326MvmI コテコテの男性向けラノベ(?)でも運営オキニになることあるんやな
298この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 12:07:45.58ID:+lv68AQt 特集入ったことないなー。
299この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 12:13:48.66ID:zsU3CJ+M300この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 12:59:56.74ID:gaxziuFy 特集って何度も入る人いるんだ
301この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 13:39:53.86ID:BHe1xM6R 特集に入るといいことあるのかな?
あんまり読者増えたりランキング上がる感じもないし、スコップされてコミカや書籍化に近づくわけでもなさそう。
あんまり読者増えたりランキング上がる感じもないし、スコップされてコミカや書籍化に近づくわけでもなさそう。
302この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 13:51:26.84ID:c326MvmI 名誉以外のメリットがないとしても羨ましいというか尊敬する
303この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 14:40:59.32ID:UDC0gxVe ほんとの実力者は、完結前にコミカライズされるんだね…まぶしいわ…
304この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 14:43:28.02ID:UDC0gxVe あ、ごめんなさい。一旦は完結してたのかな?連載中になってたので…
305この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 15:32:42.35ID:mh0zGzvB 特集は全然羨ましくないけど、受賞は羨ましいと思うのは自分だけかな
306この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 15:37:18.19ID:Y5V7PFjI307この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 15:46:56.94ID:Q0jSqs2a >>297
それで特集入ったよ
それで特集入ったよ
308この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 16:06:27.17ID:MUZth/Rj309この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 16:24:15.30ID:QNEFOMAX 恋愛ジャンル書いてるんだけど、総合人気ランキング100位以内に入った、喜んでもいい?
310この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 16:31:52.54ID:qPFmKwsF 妄想コンに何度も入ってる人の名前をみると
いいなあ人生楽しいだろうなあって、自分は憂鬱になる
いいなあ人生楽しいだろうなあって、自分は憂鬱になる
311この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 17:10:14.07ID:oP6HRo+U312この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 17:12:01.60ID:Q0jSqs2a313この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 17:18:40.71ID:Y5V7PFjI 自分は妄コンは特に何も思わないかな…
長編で何個も受賞してる人見ると泣きたくなるよ
長編で何個も受賞してる人見ると泣きたくなるよ
314この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 17:22:24.69ID:UDC0gxVe315この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 18:56:48.51ID:qPFmKwsF316この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:01:38.44ID:MUZth/Rj317この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:42:34.38ID:geKaUuMk 一番嬉しいのはコミカライズや書籍化だろうけどさ
同じ「商業化しない」括りなら、妄コンでもなんでもいいから特集入るより受賞がほしい
特集は運かもしれないけど受賞なら一応実力のはずだし……
一つでも貰えたら自信になると思うんだ。別にプロになりたいとかじゃないけどさ
妄コンの優秀にも入れたことなくてつらい
同じ「商業化しない」括りなら、妄コンでもなんでもいいから特集入るより受賞がほしい
特集は運かもしれないけど受賞なら一応実力のはずだし……
一つでも貰えたら自信になると思うんだ。別にプロになりたいとかじゃないけどさ
妄コンの優秀にも入れたことなくてつらい
318この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:45:48.68ID:8ScU/AmJ 総合ランキング10位内って1日何人に読まれたら入れるんだろ
目標として知りたい
わかる人いる?
目標として知りたい
わかる人いる?
319この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:48:35.25ID:Y5V7PFjI 昔入ったことあるよ
その時は2500人くらいだった
その時は2500人くらいだった
320この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:52:40.53ID:E82UAjFI321この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 19:58:58.18ID:8ScU/AmJ322この名無しがすごい!
2024/02/02(金) 21:10:30.93ID:Nf/BpZKz >>320
一度でいいからそういうバズり方してみたい
一度でいいからそういうバズり方してみたい
323この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 10:06:20.71ID:LqIvpUl5324この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 11:18:04.50ID:CzzpQUtC バズりたいなら、書籍化しなかったとしてもエブリスタのコンテストに応募したほうがいいんじゃないかな
受賞したら、妄コンの優秀作品でさえ多少伸びるらしいし
特集は運だから、どんなに面白くても狙って入るなんてできないんだしさ
あと、コンテストの応募作品一覧からよく読みに行きますってクリエを見かけたことがあるから、へたな宣伝より効果あるかもよ
受賞したら、妄コンの優秀作品でさえ多少伸びるらしいし
特集は運だから、どんなに面白くても狙って入るなんてできないんだしさ
あと、コンテストの応募作品一覧からよく読みに行きますってクリエを見かけたことがあるから、へたな宣伝より効果あるかもよ
325この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 16:32:22.31ID:X9a38Z0G 特集より受賞のほうが入れる望みがあるのは事実
運に左右されないし
運に左右されないし
326この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 17:28:12.26ID:Vr2m3Kuo 賞に出せばとりあえず運営側に見てもらえるのはいいよね
下読みガー!とかは置いといて
埋もれて待っているよりかは確実に確率が上がる
下読みガー!とかは置いといて
埋もれて待っているよりかは確実に確率が上がる
327この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 17:49:49.37ID:5xq/b1IV ただ落ち続けるとメンタルに来る…
頑張って出してるけど全然結果出せない
フォロワーは受賞して書籍化もコミカライズもしてく
辛い
頑張って出してるけど全然結果出せない
フォロワーは受賞して書籍化もコミカライズもしてく
辛い
328この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 19:05:53.41ID:Vr2m3Kuo 確かに同じジャンルの人らが続々と商業化してたら焦るかも
>>327は長くやってるの?
>>327は長くやってるの?
329この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 19:25:15.89ID:D2gzcwqn >>326
それね
拾い上げを期待して待つとか、運良く特集に選んでもらえるとか待つよりよっぽど目立てると思う
そうやって応募してもしも受賞できたらその時はラッキーやったぜ自信になるう!って思えばいいんだし。応募もしないよりよほど建設的かと
それね
拾い上げを期待して待つとか、運良く特集に選んでもらえるとか待つよりよっぽど目立てると思う
そうやって応募してもしも受賞できたらその時はラッキーやったぜ自信になるう!って思えばいいんだし。応募もしないよりよほど建設的かと
330この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 20:42:13.51ID:P3y8Ln68 特集は運だとしても同じ人が何度も選ばれていると運営推しなのかと勘繰っちゃう
とにかくコンテストに参加して露出増やすしかない
とにかくコンテストに参加して露出増やすしかない
331この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 21:41:38.06ID:5xq/b1IV332この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 22:59:03.25ID:qwMSJ7Vb 自分はBL書きだけどみんな書籍化できてるように見えて辛い
溺愛オメガとかよくわからない…新しいものを受け付けない体が悪いんだ…
溺愛オメガとかよくわからない…新しいものを受け付けない体が悪いんだ…
333この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 23:43:41.24ID:jUNLTEpi コンテストは出さない後悔より出す後悔で頑張ってる
ただ、され妻、不倫、略奪愛を望まれてるコンテストだと
その為に書こうとは思えない
ただ、され妻、不倫、略奪愛を望まれてるコンテストだと
その為に書こうとは思えない
334この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 23:57:49.18ID:oU1JfTO7335この名無しがすごい!
2024/02/03(土) 23:58:44.93ID:rh+S24zZ 何にせよコンテストに応募もせず、特集入りや拾い上げをお祈りしてるよりマシだよね
336この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 00:11:40.37ID:/LbQMDtN コンテストの締め切り期間、4日27時59分って5日3時59分までってことだよね?
この書き方、本当に分かりにくい…
この書き方、本当に分かりにくい…
337この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 09:10:50.20ID:Z3nuUxWJ ドラマの件で原作者を大事にしろ!みたいな
論調がすごく強くなってるけど
仕事干されると思ったらなんも言えないのが実情だよね
コミカライズもダサいタイトルに変えられてりしてるけど
原作者は内心嫌なんじゃないかなとか思っちゃう
論調がすごく強くなってるけど
仕事干されると思ったらなんも言えないのが実情だよね
コミカライズもダサいタイトルに変えられてりしてるけど
原作者は内心嫌なんじゃないかなとか思っちゃう
338この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 14:13:16.35ID:Q871sq5V339この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 14:15:31.55ID:Q871sq5V タイトルもストーリーも原作通りのコミカライズ羨ましい
340この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 14:47:14.17ID:Z3nuUxWJ あくまで自分はだけど
改変は別にあってもいいけど
くそダサタイトルはきついなって思う
チープなタイトルのが売れると思ってんのかな
これは小説も同じだけどさ。
改変は別にあってもいいけど
くそダサタイトルはきついなって思う
チープなタイトルのが売れると思ってんのかな
これは小説も同じだけどさ。
341この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 16:37:15.65ID:K35q2e1o342この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 16:41:07.59ID:v0gEGko7 タイトルもそうだけど、作画ガチャでハズレ引いた方がダメージデカそう
343この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 16:51:57.00ID:O5UZ6aWz >>342
マジでエブ民が一番嫌なのってこれでしょ
マジでエブ民が一番嫌なのってこれでしょ
344この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:04:21.44ID:qpTuNQMD 作画は受ける前に「この人でいいですか」って一応聞かれる
受けるかどうかはその人次第
ハズレでもコミカライズしたっていう経歴を作るのは悪いことじゃない、と自分は思う
受けるかどうかはその人次第
ハズレでもコミカライズしたっていう経歴を作るのは悪いことじゃない、と自分は思う
345この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:12:42.96ID:Z3nuUxWJ ほんとに売れなかったら印税数千円もありえそうで怖い
小説が書籍化してたらコミカライズはおまけって割り切れるけど。
でも実績にするのもアリとは思う。
小説が書籍化してたらコミカライズはおまけって割り切れるけど。
でも実績にするのもアリとは思う。
346この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:13:22.98ID:000SgyYf >>342
前々からここでも言われてるけど、作画ガチャ絵師ガチャって言うのもうやめよう?
絵師たちだってここ見てるかもしれないし、ただでさえ少ないだろう「ド素人のアマチュアWEB作家のコミカライズを引き受けてくれる絵師」を減らしたくない
思うのは自由だけど口にするのは控えてくれると嬉しい。頼む。
前々からここでも言われてるけど、作画ガチャ絵師ガチャって言うのもうやめよう?
絵師たちだってここ見てるかもしれないし、ただでさえ少ないだろう「ド素人のアマチュアWEB作家のコミカライズを引き受けてくれる絵師」を減らしたくない
思うのは自由だけど口にするのは控えてくれると嬉しい。頼む。
347この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:13:55.03ID:O5UZ6aWz 漫画家断ったらまた1年2年待つコースだよw
自分はずーっと待ってる、話消えたかもw
自分はずーっと待ってる、話消えたかもw
348この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:18:37.70ID:Z3nuUxWJ 話消えましたかって声かけくらいしてもいいかもよ。
349この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:22:44.66ID:O5UZ6aWz そうだね聞いてみるわ
ガチャ警察の人毎回同じ人か知らんけどごちゃんでなにを求めてんだか
ガチャという言葉使われなくなってもちょっとだけマシな言い方に変換されるだけだよ
それならいいの?
ガチャ警察の人毎回同じ人か知らんけどごちゃんでなにを求めてんだか
ガチャという言葉使われなくなってもちょっとだけマシな言い方に変換されるだけだよ
それならいいの?
350この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:23:31.87ID:qpTuNQMD >>346
激しく同感
激しく同感
351この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:43:07.36ID:K35q2e1o352この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 17:53:34.30ID:TPYy/QP7 向こうも原作ガチャ外れたと思ってるよ
353この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 18:43:21.09ID:9YIqOoCd ごちゃんなら何を言ってもいいと思ってるならそれも違うんじゃない?
それに少しでも意に沿わないことを言うと「●●警察w」で全部封殺しようとするのはどうかと……
それに少しでも意に沿わないことを言うと「●●警察w」で全部封殺しようとするのはどうかと……
354この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 18:44:47.97ID:9YIqOoCd355この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 19:08:52.94ID:EdwfbJLV 絵師ガチャって言い方を嫌がってるのが一人二人だと思ってるのかね
356この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 19:16:47.59ID:DR5SfaxK 毎回ガチャって言葉出てきた瞬間シュバって他人の意見封殺するその傲慢さが警察と呼ばずになんと呼ぶ?
357この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 19:22:01.84ID:eylWjwla 学級委員レベル
358この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 21:51:23.55ID:wQRUGEbP359この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 21:53:02.23ID:wQRUGEbP ていうか346の発言って封殺してるように見えるの?
「できればやめてほしい」って頼んでるだけじゃない?
「できればやめてほしい」って頼んでるだけじゃない?
360この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:08:44.80ID:1S2C3Nou 正直低クオリティー絵師も仕事そんなに回ってこないだろうから素人原作引き受けるんだろうし、こっちも人気絵師にはなかなか選んでもらえないしで、お互い妥協の産物なんだと思うんだよね。
素人web作家だろうと自分の作品には多少なりとも愛着ある人ばかりだろうし、誰が見ても低クオリティーだなって作画にもやもやする気持ちも分かるんだけどね、、
素人web作家だろうと自分の作品には多少なりとも愛着ある人ばかりだろうし、誰が見ても低クオリティーだなって作画にもやもやする気持ちも分かるんだけどね、、
361この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:10:35.38ID:DR5SfaxK362この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:16:15.16ID:LqhKm9F3363この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:18:26.15ID:LqhKm9F3 ていうか絵師ガチャの話が出るたび「絵師ガチャっていうな」「警察乙」でスレが荒れるのがいやなんだよ
その話するのやめたほうがいいんじゃないの。
ってこれ言ったら自分も警察wwwって言われるのかもしれないけどさぁ
その話するのやめたほうがいいんじゃないの。
ってこれ言ったら自分も警察wwwって言われるのかもしれないけどさぁ
364この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:25:12.06ID:DR5SfaxK365この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:27:47.88ID:8eLFUeRX ガチャと言わなくたって>>360のように低クオリティだの妥協の産物だの少しマイルドにした悪口が書かれるだけでやめてくださいとか言ったところでなんら意味ないと思うよ
366この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:34:27.68ID:8eLFUeRX ここにガチャと書かれると漫画家に避けられる!とかそんな心配までしちゃうレベルのガラスハートはごちゃんとか見ない方がよっぽど精神衛生的に良いと思うよ
367この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:38:39.75ID:Z3nuUxWJ ドラマもいいスタッフに囲まれたって漫画家もいるし
ひどい目にあって最悪の結果になった方もいる
ガチャという言葉は使わないけど
エブリスタに出す以上コミカライズの道しかほぼなくて
自分の努力とは別のとこで売り上げが決まってしまう
そういう愚痴を言うのもダメならここのスレはもう書かないし
読まないようにするかな…
ガチャって言葉使ったことないけど運不運ってことだよね。
運不運は明確にある。
コミカライズしてくれたら誰でもありがたいとは思えない。
自分は納得いかなかったら断るけどそういう話もダメなのかな。
ひどい目にあって最悪の結果になった方もいる
ガチャという言葉は使わないけど
エブリスタに出す以上コミカライズの道しかほぼなくて
自分の努力とは別のとこで売り上げが決まってしまう
そういう愚痴を言うのもダメならここのスレはもう書かないし
読まないようにするかな…
ガチャって言葉使ったことないけど運不運ってことだよね。
運不運は明確にある。
コミカライズしてくれたら誰でもありがたいとは思えない。
自分は納得いかなかったら断るけどそういう話もダメなのかな。
368この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:44:48.68ID:EdwfbJLV 疑問なんだけど、ここにいる人達は絵師に「原作ガチャ失敗した!」「へたくそ過ぎる原作の絵師させられてきつい」みたいな話を書かれても平気なの?ごちゃんだからで流せる?ここ見てるのに?
自分はそれ言われたくないから、絵師がどうのって話は思ってもしないことにしてる
自分がされたら嫌なことは人にしたくないし言いたくない
自分はそれ言われたくないから、絵師がどうのって話は思ってもしないことにしてる
自分がされたら嫌なことは人にしたくないし言いたくない
369この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:51:01.76ID:0hmEoJlc >>367
なるべく望んだ絵師に作画してほしいとか、宣伝して欲しいみたいな言い方なら誰も傷つけないと思う
特定の作品がコミカライズ告知された時に「●●の絵へたすぎ、ガチャ失敗してる」みたいな言い方したら、特定絵師を叩いてる感じがして自分は嫌だけど
なるべく望んだ絵師に作画してほしいとか、宣伝して欲しいみたいな言い方なら誰も傷つけないと思う
特定の作品がコミカライズ告知された時に「●●の絵へたすぎ、ガチャ失敗してる」みたいな言い方したら、特定絵師を叩いてる感じがして自分は嫌だけど
370この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:52:24.47ID:nAoSnHPX 実際コミカライズ漫画家の愚痴スレ見たら
そんな話たくさんあったけど
なんとも思わなかったよ。
自分は嫌なら断るから
向こうも嫌いなら断ってほしい。
担当してくれた漫画家に名指しで言われたらビビるけど。
どうしてもダメならスレのルールとして
最初に書いておいて。
マイルールだとわからない人もいるよ。
特定絵師名指しはダメだけど
匿名の愚痴も駄目ならテンプレ入れといて。
そんな話たくさんあったけど
なんとも思わなかったよ。
自分は嫌なら断るから
向こうも嫌いなら断ってほしい。
担当してくれた漫画家に名指しで言われたらビビるけど。
どうしてもダメならスレのルールとして
最初に書いておいて。
マイルールだとわからない人もいるよ。
特定絵師名指しはダメだけど
匿名の愚痴も駄目ならテンプレ入れといて。
371この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:52:28.16ID:0hmEoJlc372この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:53:00.55ID:8eLFUeRX373この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 22:55:22.76ID:EdwfbJLV もういっそ、絵師ガチャの愚痴吐きたい人で専用スレ立ててもいいレベルな気もしてきたな。
タイトルに書いてあれば、奇特な人じゃない限り絵師も見に来ないでしょ。
見に来たら自己責任ってことでどうよ
タイトルに書いてあれば、奇特な人じゃない限り絵師も見に来ないでしょ。
見に来たら自己責任ってことでどうよ
374この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 23:00:15.72ID:8eLFUeRX そもそもごちゃん見る事自体が自己責任なんだって
Xやインスタとは違うんだって
Xやインスタとは違うんだって
375この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 23:05:55.35ID:w07uViNz376この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 23:07:47.65ID:w07uViNz そのうち、ド素人のコミカライズなんかに名乗り上げてくれる絵師自体がいなくなって、絵師ガチャとさえ言えなくなる未来が見える気がするけど
377この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 23:17:22.27ID:EdwfbJLV378この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 23:30:30.78ID:W7IrVE9r379この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 23:36:49.83ID:8eLFUeRX 皆良い結果になる事を願ってる
380この名無しがすごい!
2024/02/04(日) 23:56:32.61ID:1S2C3Nou Xやインスタでは身バレするから言えない、でも何となく気になったこと言ったり意見聞きたいからごちゃん見てる。個人攻撃とかじゃない限りは、ある程度自由な発言が許されてほしい空間ではあるかな。
自分的になんか違うなって流れになったら、テーマ変わるまで寄らないようにしてる。
みんな空気読んでスルーしてサラッと違うテーマになったりもするし、けっこう自浄されてると思ってた
自分的になんか違うなって流れになったら、テーマ変わるまで寄らないようにしてる。
みんな空気読んでスルーしてサラッと違うテーマになったりもするし、けっこう自浄されてると思ってた
381この名無しがすごい!
2024/02/05(月) 01:27:01.26ID:85z+4o2b >>380
ちょっと今日は荒れ気味だったね。日曜だったから人が多かったっぽいな
雰囲気悪いし、誰か話の流れ変えてくんないかなって思って傍観してた
ちょっとした愚痴くらいはいいんじゃないかな
特定のクリエや絵師だとわからない書き方してれば
ちょっと今日は荒れ気味だったね。日曜だったから人が多かったっぽいな
雰囲気悪いし、誰か話の流れ変えてくんないかなって思って傍観してた
ちょっとした愚痴くらいはいいんじゃないかな
特定のクリエや絵師だとわからない書き方してれば
382この名無しがすごい!
2024/02/05(月) 07:51:56.09ID:ZbhCpjzT エブリスタ小説大賞2024っていつ出るのかな
去年いつ頃発表されたのか覚えてないんだよね。
イラストを2024で使いますとか言ってたから、2024があるのは確実なんだろうけど
去年いつ頃発表されたのか覚えてないんだよね。
イラストを2024で使いますとか言ってたから、2024があるのは確実なんだろうけど
383この名無しがすごい!
2024/02/05(月) 09:09:32.76ID:LIXg8JoW 他サイトで溺愛さまぁとかじゃない恋愛小説コンテストないかなーと探してる。
なろうもランキング変わってますます読まれなくなりそうだしなぁ。
なろうもランキング変わってますます読まれなくなりそうだしなぁ。
384この名無しがすごい!
2024/02/05(月) 09:48:29.71ID:Q6wsWqEQ385この名無しがすごい!
2024/02/05(月) 09:52:55.31ID:gg3FHdEI TL小説も電子で乱発してるレーベルは商業でも印税一万とかもあるみたい
商業デビューしやすいジャンルだけどエロはがっつり求められるよね。
なろう系じゃないちょっと大人っぽい恋愛小説エブリスタだと
人気だけど商業ではあんまりないね。
商業デビューしやすいジャンルだけどエロはがっつり求められるよね。
なろう系じゃないちょっと大人っぽい恋愛小説エブリスタだと
人気だけど商業ではあんまりないね。
386この名無しがすごい!
2024/02/05(月) 17:25:41.56ID:krByXgMK 最恐ってさ
2021年大賞作品が5月に書籍化するって流れてきたんだけど、結構かかるね
んで、2020年の大賞はまだ書籍化してなくない?
2021年大賞作品が5月に書籍化するって流れてきたんだけど、結構かかるね
んで、2020年の大賞はまだ書籍化してなくない?
387この名無しがすごい!
2024/02/05(月) 18:53:00.09ID:Q6wsWqEQ >>386
大幅改稿してるせいでガチで時間かかってるのかもよ
別のところから書籍化したクチなんだけど、編集と作者、双方のネタ出しの速さと筆の速さにかなり依存するから
長編だとものすごく時間かかってる可能性はゼロじゃないと思う
大幅改稿してるせいでガチで時間かかってるのかもよ
別のところから書籍化したクチなんだけど、編集と作者、双方のネタ出しの速さと筆の速さにかなり依存するから
長編だとものすごく時間かかってる可能性はゼロじゃないと思う
388この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 17:11:40.81ID:E0WlrVHb389この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 19:20:02.58ID:g6tvFT3D 本人がツイートしてたよ
5月後半発売で、宣伝早いなって思った
5月後半発売で、宣伝早いなって思った
390この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 19:44:55.09ID:E0WlrVHb391この名無しがすごい!
2024/02/06(火) 23:17:07.39ID:uBNxAVm5 >>390
大規模改稿だと、ほぼ十何万文字を最初から書き直すのと同じ労力がかかる。
そのうえで何度も打ち合わせして編集とアイデア出しとかしていくから、会議のための時間も取る必要があるね
人によっては書き終わっては修正、書き終わっては修正を何度も何度も繰り返すし、手が遅い 作者やレスポンス遅い担当(ものすごく仕事が丁寧な担当でも同じ)だと想像以上に時間かかることになるよ
作者が兼業作家だと、リアルの本業の忙しさも影響するし
大規模改稿だと、ほぼ十何万文字を最初から書き直すのと同じ労力がかかる。
そのうえで何度も打ち合わせして編集とアイデア出しとかしていくから、会議のための時間も取る必要があるね
人によっては書き終わっては修正、書き終わっては修正を何度も何度も繰り返すし、手が遅い 作者やレスポンス遅い担当(ものすごく仕事が丁寧な担当でも同じ)だと想像以上に時間かかることになるよ
作者が兼業作家だと、リアルの本業の忙しさも影響するし
392この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 09:13:12.41ID:6za6X3Yy 仕方ないことなのかもしれんが、自分より一年後の受賞作が先に本出したら落ち込むわ
頑張ってほしい
頑張ってほしい
393この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 11:04:01.14ID:wzvpme8L 原稿も新鮮なうちに出した方がいいのにね。
書き直しレベルの大規模改稿って新作書くより大変になりそう。
書き直しレベルの大規模改稿って新作書くより大変になりそう。
394この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 11:18:40.71ID:OpVV0VFl 時間がかかってる場合と双方折り合いがつかなくてポシャッた可能性とどっちもあると思うな
コミカライズの話があったけど、担当がかわったからポシャッたって青鳥で愚痴ってたクリエもいたし
コミカライズの話があったけど、担当がかわったからポシャッたって青鳥で愚痴ってたクリエもいたし
395この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 13:27:30.81ID:r0mz5WTS 担当が変わるとコミカライズポシャるの!?
396この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 14:15:38.02ID:OpVV0VFl その人はそう言ってたけどそれが真実なのか、そう聞かされただけで実は別の事情があったのかはわからない
それにしてもコミカライズが実現する可能性の低さよ
受賞してもスコップでもこんなに低いとは…
絵師ガチャとか以前の問題なんだが
それにしてもコミカライズが実現する可能性の低さよ
受賞してもスコップでもこんなに低いとは…
絵師ガチャとか以前の問題なんだが
397この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 14:28:08.63ID:IsHu+ClR エブリスタ眺めてると、やたら「副社長」多くて笑っちゃった
「社長」じゃなくて「副」ってのがちょうどいいのかな、年齢とか
「社長」じゃなくて「副」ってのがちょうどいいのかな、年齢とか
398この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 14:55:44.91ID:w3ErcI71 副社長の多さ、私も思った笑
たいがい兄がいてヒーローが副社長パターン。
御曹司だから地位はあるけど、女の尻追いかける余裕はあるポジと思われてんのかな
たいがい兄がいてヒーローが副社長パターン。
御曹司だから地位はあるけど、女の尻追いかける余裕はあるポジと思われてんのかな
399この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 15:23:42.03ID:IsHu+ClR400この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 15:30:45.84ID:NVHlL/zT どんどん出版業界の闇が暴かれてってるね
こういう時代だからいつまでも殿様商売してないで誠実に仕事した方がいいと思うわ
こういう時代だからいつまでも殿様商売してないで誠実に仕事した方がいいと思うわ
401この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 15:45:32.97ID:wzvpme8L あんまり詳しくは書けないけど
原作者のこと軽んじるなら契約期間終わったら縁切りたい。
ブラックな出版業界でも条件最低レベルだと思う。
原作者のこと軽んじるなら契約期間終わったら縁切りたい。
ブラックな出版業界でも条件最低レベルだと思う。
402この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 15:53:57.41ID:6sMNrZTn たまたまおすすめに流れてきたんだけど…
作家宛の実名郵便に作家名見えるようにして送ってきたのってどこ?
エブリスタかと思ってたけど違うのか?
作家宛の実名郵便に作家名見えるようにして送ってきたのってどこ?
エブリスタかと思ってたけど違うのか?
403この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 17:05:13.07ID:LiskBP6U 某大手はペンネームで送ってくるよ
本気でやめて欲しい
中堅は細かなところに気配りできるのか、本名で送ってくれる
本気でやめて欲しい
中堅は細かなところに気配りできるのか、本名で送ってくれる
404この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 20:07:14.68ID:bULASSFK 小学館のやつ酷いね。売れてる漫画家であの扱いなら
素人web小説作家の商業扱いなんてそりゃ巷に転がってるような対応されるよな
漫画は万人に読まれるけど小説は先細り
自分はいつまで書いてるかなとぼんやり思う
趣味の範囲内で収まらず楽しくなくなった時が終わりかな
素人web小説作家の商業扱いなんてそりゃ巷に転がってるような対応されるよな
漫画は万人に読まれるけど小説は先細り
自分はいつまで書いてるかなとぼんやり思う
趣味の範囲内で収まらず楽しくなくなった時が終わりかな
405この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 22:48:32.02ID:wzvpme8L そうだね
小説はほんと減ってるよね。
漫画映えする話を作ってくのがいいのかもな
エブリスタ以外で原作の仕事がしたいので頑張る
小説はほんと減ってるよね。
漫画映えする話を作ってくのがいいのかもな
エブリスタ以外で原作の仕事がしたいので頑張る
406この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 23:32:21.45ID:Q7iN5Wdo フォロワーが少ない(150人以下)クリエさんに質問
@誰が自分をフォローしてるか把握してる?
Aフォロワーの一覧画面をスクショとかメモとかしてる?
Bフォロワー減った時に誰が抜けたか調べる?
Cなぜフォローを外したか相手に聞く?
@誰が自分をフォローしてるか把握してる?
Aフォロワーの一覧画面をスクショとかメモとかしてる?
Bフォロワー減った時に誰が抜けたか調べる?
Cなぜフォローを外したか相手に聞く?
407この名無しがすごい!
2024/02/07(水) 23:35:10.54ID:Q7iN5Wdo スマン、一部文字化けしてる
行始めの?は
1.
2.
3.
4.
って書いたつもりでした
行始めの?は
1.
2.
3.
4.
って書いたつもりでした
408この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 01:19:49.05ID:BPn/hI1X 小学館は昔、『金色の●ッシュ』の作者さんの原稿を紛失して大問題になってるんだよな
あれも酷かった
あれも酷かった
409この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 01:22:49.17ID:BPn/hI1X >>406
フォロー外しの理由とか人に訊かない方がいいと思うぞ
「つぶやきが多い人や更新が多い人は、通知欄がうるさくなりすぎると気づいて外すこともある」って言ってた人がいるし
必ずしも嫌われたとか、読まれなくなった とは限らないし
フォロー外しの理由とか人に訊かない方がいいと思うぞ
「つぶやきが多い人や更新が多い人は、通知欄がうるさくなりすぎると気づいて外すこともある」って言ってた人がいるし
必ずしも嫌われたとか、読まれなくなった とは限らないし
410この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 01:56:25.51ID:/sM2xC5J 通知がうるさくて外すのめっちゃ分かるわー
最初はよくわからなくてフォロー全員返しちゃうんだよね
新人さんはやたらめったらのフォロー返しやめた方がいいよ
タイムラインめっちゃ使う人、使わない人で合う合わないあるし
後々タイムラインしんどいの分かって整理面倒だった
フォロワーつけるには作品を完結させることが一番早い
作家付き合い好きな人ならフォロー返ししてもいいと思うけど、自分は苦手なんでやらん
最初はよくわからなくてフォロー全員返しちゃうんだよね
新人さんはやたらめったらのフォロー返しやめた方がいいよ
タイムラインめっちゃ使う人、使わない人で合う合わないあるし
後々タイムラインしんどいの分かって整理面倒だった
フォロワーつけるには作品を完結させることが一番早い
作家付き合い好きな人ならフォロー返ししてもいいと思うけど、自分は苦手なんでやらん
411この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 09:44:07.63ID:Op8/6gvg 出版関係はほんとブラックだよね。
強い売れっ子漫画家さんが苦言を言ってくれれば
多少改善するような気もする。
新人は干されるの怖くて言えないだろうから。
強い売れっ子漫画家さんが苦言を言ってくれれば
多少改善するような気もする。
新人は干されるの怖くて言えないだろうから。
412この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 10:02:01.95ID:Uze/hvO6413この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 12:48:00.92ID:9dhgX+nS >>406
フォロワーさんは正直全く把握してない。
一番初めにしてくれた人だけは嬉しかったのもあるから覚えてるし、書かれてる作品も好きだったからフォロバしたけど。
増えたか減ったかは、気にしてないから分からない。「フォロワーやめます」ってわざわざコメント残されたりしない限りは聞いたりもしないと思う。
フォロワーさんは正直全く把握してない。
一番初めにしてくれた人だけは嬉しかったのもあるから覚えてるし、書かれてる作品も好きだったからフォロバしたけど。
増えたか減ったかは、気にしてないから分からない。「フォロワーやめます」ってわざわざコメント残されたりしない限りは聞いたりもしないと思う。
414この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 15:41:52.99ID:ywq1Q894 >>412
406です、他にも自分にコメくれた人ありがとう
自分はクリエ兼読者で、色々あってフォローしてるクリエから離れたいんだけど、トラブルになるのではと思って質問しました
フォロワーがたくさんいるクリエならいちいち把握しないだろうけど、相手は細々と書いてるタイプで変わってるとこがあるから慎重になっています
406です、他にも自分にコメくれた人ありがとう
自分はクリエ兼読者で、色々あってフォローしてるクリエから離れたいんだけど、トラブルになるのではと思って質問しました
フォロワーがたくさんいるクリエならいちいち把握しないだろうけど、相手は細々と書いてるタイプで変わってるとこがあるから慎重になっています
415この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 16:01:50.14ID:FIBxXbyT 人によるだろうなあ…
変な人なら外された事に気づいて粘着したりするかもしれない
普通はあまり把握してないと思うけどね
変な人なら外された事に気づいて粘着したりするかもしれない
普通はあまり把握してないと思うけどね
416この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 16:06:14.74ID:Op8/6gvg エブリスタはミュートがないんだよね
ブロックはばれるしミュートが欲しいね。
前も話題に出たけどここには書けない
でもちょっと作家同士で愚痴OR相談できる繋がり欲しいな……。
ブロックはばれるしミュートが欲しいね。
前も話題に出たけどここには書けない
でもちょっと作家同士で愚痴OR相談できる繋がり欲しいな……。
417この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 16:13:37.80ID:ndTtSobM クリエ兼読者ってことは相互関係ってことかな?
関係切りたい理由にもよるけど、フォロー外さないで相手の活動にノーリアクションを続けて、もしも何か言われても「忙しいので自分の執筆だけに注力してる」じゃだめそう?
関係切りたい理由にもよるけど、フォロー外さないで相手の活動にノーリアクションを続けて、もしも何か言われても「忙しいので自分の執筆だけに注力してる」じゃだめそう?
418この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 17:02:53.98ID:Uze/hvO6419この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 17:08:21.96ID:FIBxXbyT いやー変な人なら、外したくなる気持ち分かるわ
繋がってると思われたくないしね
でも外すのも怖い、わかる
これから始まる人は、迂闊にフォロバしないようにな
繋がってると思われたくないしね
でも外すのも怖い、わかる
これから始まる人は、迂闊にフォロバしないようにな
420この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 17:11:28.69ID:Op8/6gvg Xで嫌な作家さんと繋がってしまったから
エブリスタではフォロー0にしてる。
一度付き合うと切ったら悪口言われそうなタイプで
関わった絵師さんの悪口とかよく書いてる。
エブリスタではフォロー0にしてる。
一度付き合うと切ったら悪口言われそうなタイプで
関わった絵師さんの悪口とかよく書いてる。
421この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 17:58:05.52ID:ywq1Q894 >>406です
コメくれた人達に感謝します
ノーリアクション案が穏便なのかもしれませんね
>フォローしてても特に害はなくない?
そうだったら良かったんだけど、時々ふらっと自作を読みに来て変なペコメもらううちに、繋がっているのが嫌になってしまったんだ
これから始める人はマジで安易に相互関係にならんほうがいいぞw
コメくれた人達に感謝します
ノーリアクション案が穏便なのかもしれませんね
>フォローしてても特に害はなくない?
そうだったら良かったんだけど、時々ふらっと自作を読みに来て変なペコメもらううちに、繋がっているのが嫌になってしまったんだ
これから始める人はマジで安易に相互関係にならんほうがいいぞw
422この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 18:52:27.89ID:/sM2xC5J あーまじの変な人いる。やばいと思って繋がらなかったけど
変なペコメ書いてきて消した経験有。本人多分悪気無しで残してる
ちな2年前だから今いるか分からない。BLメインの人。全くの無名だからみんな分かんないと思う
てか変な人結構いるよ
相互とか極力やらずに黙々作品作る。読み専もたくさんくるし作家とつながらなくても済むから。最初は辛いかもだが最初だけ頑張れ
変なペコメ書いてきて消した経験有。本人多分悪気無しで残してる
ちな2年前だから今いるか分からない。BLメインの人。全くの無名だからみんな分かんないと思う
てか変な人結構いるよ
相互とか極力やらずに黙々作品作る。読み専もたくさんくるし作家とつながらなくても済むから。最初は辛いかもだが最初だけ頑張れ
423この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 20:40:48.63ID:KwBwV5oN 始めたばかりの頃は本棚スターに加えてフォローされると嬉しくてついフォロバしてたな
そのうちこの人爆撃してるだけだって気づいてフォロー外したけど
そのうちこの人爆撃してるだけだって気づいてフォロー外したけど
424この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 21:25:23.73ID:85ehD3C5 うっかり仲間内をつくったらめんどい相手にぶつかって
エブの活動が楽しくなくなって退会した人を知ってるんで
自分は一匹狼を維持してる
エブの活動が楽しくなくなって退会した人を知ってるんで
自分は一匹狼を維持してる
425この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 22:44:50.12ID:Uze/hvO6426この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 22:45:34.85ID:9dhgX+nS うん、ノーリアクションがいいかも。万が一そのクリエがここ見てないとも限らないし、、もし見てたら確実に粘着されそう。
変な人結構いるんだね。
前にここのスレでも、毎回シリアスなシーンにペスタで「笑」ばっかり付けてくる人いたとかあったな。ほんと何がしたいんだろ
変な人結構いるんだね。
前にここのスレでも、毎回シリアスなシーンにペスタで「笑」ばっかり付けてくる人いたとかあったな。ほんと何がしたいんだろ
427この名無しがすごい!
2024/02/08(木) 23:42:10.06ID:FIBxXbyT エブに限らずどこにでもいるんだろうけどね
ブロックしたことを相手に知られたくないんだよなー
逆恨み怖いから、ブロックとか出来ない
ブロックしたことを相手に知られたくないんだよなー
逆恨み怖いから、ブロックとか出来ない
428この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 00:02:51.05ID:e++OddGo Xでのブロック重罪すぎる
炎上しかしたことがないから潔く撤退した
更新情報とか飛ばしたいのに
炎上しかしたことがないから潔く撤退した
更新情報とか飛ばしたいのに
429この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 01:11:04.23ID:PXIHzusu >>427
逆恨みは確かに怖いけど、ブロックされても仕方ないことをあなたはしましたって念送りながらブロックしまくってる
逆恨みは確かに怖いけど、ブロックされても仕方ないことをあなたはしましたって念送りながらブロックしまくってる
430この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 02:39:37.42ID:TUpxSkPg ブロックされる人はブロックされる要因があるよね
例えば物語の読み解きに読者個人の感性とか自由性を認めても、シリアスで悲劇的なシーンで笑のペスタとか、純愛感動系のシーンなのに怖いのペスタを選ぶのは明白な嫌がらせだと受け取ってる
例えば物語の読み解きに読者個人の感性とか自由性を認めても、シリアスで悲劇的なシーンで笑のペスタとか、純愛感動系のシーンなのに怖いのペスタを選ぶのは明白な嫌がらせだと受け取ってる
431この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 07:16:30.67ID:slvG4F6N >>430
ブロックするのは自由だし自分もしてるが、世の中には意味不明なブロックする人もいるからなぁ
リア友クリエ以外全部ブロックしてるんじゃないの?くらい大量ブロックしてる人もいた。さすがにあれはブロックされた人全員に問題があるなんてことはないだろうなと思ったよ
ブロックするのは自由だし自分もしてるが、世の中には意味不明なブロックする人もいるからなぁ
リア友クリエ以外全部ブロックしてるんじゃないの?くらい大量ブロックしてる人もいた。さすがにあれはブロックされた人全員に問題があるなんてことはないだろうなと思ったよ
432この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 07:30:38.97ID:sFa3lEK7 信頼できるクリエーターと繋がりたいなと思いつつ
ぼっち継続だわ。
群れて相互レビューしたほうがカクヨムとかではいいんだろうけど
無理だわー。ぼっち同士でたまに話したい。
ぼっち継続だわ。
群れて相互レビューしたほうがカクヨムとかではいいんだろうけど
無理だわー。ぼっち同士でたまに話したい。
433この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 07:30:57.49ID:MivgKiUn434この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 07:42:51.65ID:Z/0NyLsg 信頼できる、というと自分はやっぱり商業化してる人かな…しててもたまに変なのいるけどw
できれば書籍化してる人がいい、でもそんな人には声をかけられるはずがない
できれば書籍化してる人がいい、でもそんな人には声をかけられるはずがない
435この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 07:56:55.08ID:9LhEYd7Z 誰もフォローしない方針の人は、明らかに格上で好感が持てて無視できないようなクリエが万が一フォローしてきたらどうするんだい?
他の人はスルーでその人だけフォロバしたら角が立つよね
私もフォロー0で、まあそんな上手い人には見向きもされないだろうし考える必要ないとは思いつつ、まさかの場合どうしようかとたまに思う
他の人はスルーでその人だけフォロバしたら角が立つよね
私もフォロー0で、まあそんな上手い人には見向きもされないだろうし考える必要ないとは思いつつ、まさかの場合どうしようかとたまに思う
436この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 08:03:02.07ID:L4fpQzuw フォロー0の場合相互目的は来ないと思うよ。書籍化してる格上なら余計来ないんじゃない?
でも仮に来たら相互すればいいんじゃない?そこから数人くらいは返すとか?
自分もタイムラインうるさくない人とだけは少し繋がってるレベル。交流はほぼなし
でも仮に来たら相互すればいいんじゃない?そこから数人くらいは返すとか?
自分もタイムラインうるさくない人とだけは少し繋がってるレベル。交流はほぼなし
437この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 08:11:41.90ID:9LhEYd7Z ありがとう
めっちゃ参考になります
そこから数人返すのいいなと思いました
(格上=書籍化クラスではない無名の人も含む。)
めっちゃ参考になります
そこから数人返すのいいなと思いました
(格上=書籍化クラスではない無名の人も含む。)
438この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 09:16:09.67ID:sFa3lEK7 格上とか格下とかで人をわけないし
誰にフォローされてるかもチェックしてないよ
たとえ無名でフォロワー少なくてもも素敵な作品描いてたら尊敬するしな。
誰にフォローされてるかもチェックしてないよ
たとえ無名でフォロワー少なくてもも素敵な作品描いてたら尊敬するしな。
439この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 09:41:53.50ID:Z/0NyLsg 格上というか、商業化してる人はやっぱり憧れるし手が届かない人って思っちゃう
何本も商業化してたらなおさら
話しかけたいけどやっぱり迷惑だろうなと思ってできない
何本も商業化してたらなおさら
話しかけたいけどやっぱり迷惑だろうなと思ってできない
440この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 13:05:45.62ID:CBNsWbBH >>430>>433
交流あるクリエのとこにも変な読者がいたよ
エタらせたい目的か知らんけど、いつもとんちんかんなコメント書いてて明らかに存在が浮いてた
クリエがエッセイで「コメントに悪ふざけみたいなコメントを書く方がいる。酔っ払って書いてるみたいなコメントは不快。作品をよく読んで欲しい。読めば分かるように書いてる」と忠告しても無意味で、我慢の限界を超えたクリエが相手にブロックします宣言して終わった
交流あるクリエのとこにも変な読者がいたよ
エタらせたい目的か知らんけど、いつもとんちんかんなコメント書いてて明らかに存在が浮いてた
クリエがエッセイで「コメントに悪ふざけみたいなコメントを書く方がいる。酔っ払って書いてるみたいなコメントは不快。作品をよく読んで欲しい。読めば分かるように書いてる」と忠告しても無意味で、我慢の限界を超えたクリエが相手にブロックします宣言して終わった
441この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 13:14:11.50ID:rAys1VrV442この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 13:27:19.60ID:MivgKiUn443この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 13:30:43.00ID:BcIpctJm 俗物とは思わないけど
人と比べると病むからね。
憧れの人がいるのはいいと思う!
Xもあまり見てると病みやすいSNSだと思う。
人と比べると病むからね。
憧れの人がいるのはいいと思う!
Xもあまり見てると病みやすいSNSだと思う。
444この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 13:47:48.91ID:L4fpQzuw 酔っ払ったペコメ残すクリエって自分が2年前にやられたクリエかな。昨日調べたら今も書いてるわ。ペコメも現在進行形でたくさんしてる模様
そしてそのクリエ、多分他のクリエにも何か言われて謝ってた。それも2年前
その人はエタらせる目的ではないと思うが空気読めなくて考えなしにペコメ入れて口悪いわで、作品が汚される感じ。消したけどね
とにかく注意。違和感あったら別にブロックでいいと思う
そしてそのクリエ、多分他のクリエにも何か言われて謝ってた。それも2年前
その人はエタらせる目的ではないと思うが空気読めなくて考えなしにペコメ入れて口悪いわで、作品が汚される感じ。消したけどね
とにかく注意。違和感あったら別にブロックでいいと思う
445この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 17:02:09.18ID:TUpxSkPg >>444
>他のクリエにも何か言われて謝ってた
それ自分が知ってる件かもしれない、二年前だったか。
自分がフォローしてるクリエが言った側で、普段温厚なクリエがこれだけ怒るんだから相当なんだと思って見てたよ
確かに口が悪くて無神経な感じのペコメする人だから、今でもあちこちで地雷踏んでるんだろうね
>他のクリエにも何か言われて謝ってた
それ自分が知ってる件かもしれない、二年前だったか。
自分がフォローしてるクリエが言った側で、普段温厚なクリエがこれだけ怒るんだから相当なんだと思って見てたよ
確かに口が悪くて無神経な感じのペコメする人だから、今でもあちこちで地雷踏んでるんだろうね
446この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 17:14:19.78ID:sFa3lEK7 一人だけしつこく嫌なぺコメしてくるからブロックしたことある。
他の読者さんには不快な思いしたことないけど
たまーにいるんだろうね。
なろうとかはもっとすごそう。
筆折らせるために酷評する人が集まるスレがあるらしいからな。
他の読者さんには不快な思いしたことないけど
たまーにいるんだろうね。
なろうとかはもっとすごそう。
筆折らせるために酷評する人が集まるスレがあるらしいからな。
447この名無しがすごい!
2024/02/09(金) 23:29:41.56ID:dBfcsMks448この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 09:52:48.39ID:Gx3bUD5T 見たことないけど筆折らせるスレあるって聞いたな。
多分だけど、妬みとか嫉妬もあるんじゃない?
書き手が伸びなくて、他の作家に嫌がらせは聞いたことあるな。
多分だけど、妬みとか嫉妬もあるんじゃない?
書き手が伸びなくて、他の作家に嫌がらせは聞いたことあるな。
449この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 11:55:06.26ID:xF/r2etp >>442
いい反応もらえると嬉しいしモチベになるよね
読者さんから感想レビューもらったりするとめちゃテンション上がる
声掛けがなくても更新するとスター投げに来てくれたり新規読者さんが本棚入れてくれるだけでもありがたい
いい反応もらえると嬉しいしモチベになるよね
読者さんから感想レビューもらったりするとめちゃテンション上がる
声掛けがなくても更新するとスター投げに来てくれたり新規読者さんが本棚入れてくれるだけでもありがたい
450この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 12:54:57.05ID:xF/r2etp451この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 22:17:49.35ID:pmu31MaO >>447
酷評とか辛口評価とか、玄人気取りなんじゃないかね?
酷評とか辛口評価とか、玄人気取りなんじゃないかね?
452この名無しがすごい!
2024/02/10(土) 23:50:45.91ID:KNhY8+Tx >>451
そういうことしてる人達って、書籍化どころかろくに受賞歴もない、なんなら長編完結させたことさえない人がほとんどだよな
下手したら小説書いてさえいない人さえいる。
下手だろうと真っ当な創作活動してる人達に、何も成し遂げたことかない輩が何故偉そうに意見できると思うんだろうね
そういうことしてる人達って、書籍化どころかろくに受賞歴もない、なんなら長編完結させたことさえない人がほとんどだよな
下手したら小説書いてさえいない人さえいる。
下手だろうと真っ当な創作活動してる人達に、何も成し遂げたことかない輩が何故偉そうに意見できると思うんだろうね
453この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 08:12:08.32ID:0cEpfube めっちゃ酷評してくるのが書き手の裏垢だったことあるよー
なんでわかったか書くと誰かわかっちゃうから書けないけど確定だった。
その人はすごい多作だけど、どれもあまり人気にはならなくて
ただ過疎ジャンルで一位とったっていうのが誇りで
人気ジャンルでは上位取れない怒りと妬みだったんだと思う。
なんでわかったか書くと誰かわかっちゃうから書けないけど確定だった。
その人はすごい多作だけど、どれもあまり人気にはならなくて
ただ過疎ジャンルで一位とったっていうのが誇りで
人気ジャンルでは上位取れない怒りと妬みだったんだと思う。
454この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 10:53:42.84ID:qS3o8CTZ >>453
いつもその「ランキング一位」自慢してた感じ?
そういう話を聞くと、ランキングとかスター数とかあまりにも頻繁に自慢してる人は要注意なのかなって思っちゃうね
人と比べて常にマウント取ってたい、みたいな
だから人気ジャンルのランカーが許せない、みたいな
いつもその「ランキング一位」自慢してた感じ?
そういう話を聞くと、ランキングとかスター数とかあまりにも頻繁に自慢してる人は要注意なのかなって思っちゃうね
人と比べて常にマウント取ってたい、みたいな
だから人気ジャンルのランカーが許せない、みたいな
455この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 12:20:05.00ID:fzCkjMcc 多作だけど人気ないとかキッツ
こんなところで自分の低評価書かれてるって知ったら筆折るわ・・・
こんなところで自分の低評価書かれてるって知ったら筆折るわ・・・
456この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 12:44:41.98ID:fzCkjMcc 自分は過疎の書き手なんだけど相互やってるクリエが読者も多くてランキングに上がる人で羨ましさはある
かといって妬んだりしないな、読まれる人はストーリー展開とか描写表現が上手いと思うし、読者から良いペコメもらってる
読み手の感情を揺さぶったりメッセージ性強い文章ってセンスなのかな、どうやったら書けるんだろうと悩んでる
かといって妬んだりしないな、読まれる人はストーリー展開とか描写表現が上手いと思うし、読者から良いペコメもらってる
読み手の感情を揺さぶったりメッセージ性強い文章ってセンスなのかな、どうやったら書けるんだろうと悩んでる
457この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 13:05:14.93ID:iNGJcw8M 書籍化スレにあったけど、書籍化も受賞もしてない投稿クリエがXで、友達に作家じゃないって言われたって言ってたって
見てきたけどフォロワーが励まし合っててw
みんな自分を作家だってなのってる?
自分は家族にも友達にも投稿してることすら言ったことないけど
見てきたけどフォロワーが励まし合っててw
みんな自分を作家だってなのってる?
自分は家族にも友達にも投稿してることすら言ったことないけど
458この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 13:10:50.65ID:e7hQ5zz5459この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 14:01:06.97ID:8wX8hka6 どれくらいを「多作」と呼ぶのかは知らないけど、たくさん書けるのは純粋に凄いとは思う
人気なくても書き続けられる人は多くないしね
けど、裏垢使って人を攻撃しまくるのは人としてよろしくないわな
一位取れて誇りに思うのと、それでマウント取りに行くのはぜんぜん違うし
人気なくても書き続けられる人は多くないしね
けど、裏垢使って人を攻撃しまくるのは人としてよろしくないわな
一位取れて誇りに思うのと、それでマウント取りに行くのはぜんぜん違うし
460この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 14:03:44.62ID:8wX8hka6 >>457
WEB作家って名乗るのが長ったらしくて、作家って言ってる人はいるんじゃない?
それと“文章を書いてる人”って意味で作家名乗るアマチュアはいるのではないかと。
自分はそういうふうに思われるのがつらいから、WEB作家って言い方してる
WEB作家って名乗るのが長ったらしくて、作家って言ってる人はいるんじゃない?
それと“文章を書いてる人”って意味で作家名乗るアマチュアはいるのではないかと。
自分はそういうふうに思われるのがつらいから、WEB作家って言い方してる
461この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 14:53:21.45ID:2jsml4bk 文章書いてるってだけで作家呼びはおこがましいと思うわ、長いからって「WEB」略すのもどうなのかと
本物の作家ならいい気分じゃないと思う
でも、あの場面で「あなたは作家じゃないです」と言えるわけないしねw
本物の作家ならいい気分じゃないと思う
でも、あの場面で「あなたは作家じゃないです」と言えるわけないしねw
462この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 15:08:44.17ID:qhhWLNoo 見てきちゃった、自称作家のX
書籍複数出してる本物wの作家さんが「自分ですら、作家とは名乗っていない」ってリプしてたの、あれは皮肉だよね?w
書籍複数出してる本物wの作家さんが「自分ですら、作家とは名乗っていない」ってリプしてたの、あれは皮肉だよね?w
463この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 15:36:05.59ID:iNGJcw8M >>462
それに気づかないって作家としてどうなのかw
お金が動いて初めて肩書になると思う
そういうのを教えてもらえないX友に励まされるの大勢に晒すのも惨めだけど自分ではそう思ってないならいいのか
鋼の精神がうらやまし
それに気づかないって作家としてどうなのかw
お金が動いて初めて肩書になると思う
そういうのを教えてもらえないX友に励まされるの大勢に晒すのも惨めだけど自分ではそう思ってないならいいのか
鋼の精神がうらやまし
464この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 15:42:54.94ID:FA85WFam 気になる作品があっても作品情報とかプロフに「何月何日 スター1000突破!」とか延々列挙してるクリエはそれだけで閉じちゃうな。。
465この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 16:13:39.97ID:V+E1ZbxZ 自分は自分のことを作家とは言わないけど、他の人のことは商業化の有無に関わらず作家さんって言ってるわ
それより、商業化もしてないのに自分を小説家って名乗ってる人にモヤっと。読者から先生って呼ばれて嬉しそうだし
見てるこっちが恥ずかしい
それより、商業化もしてないのに自分を小説家って名乗ってる人にモヤっと。読者から先生って呼ばれて嬉しそうだし
見てるこっちが恥ずかしい
466この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 16:17:35.38ID:8jjgEqU4 ふと思ったけど、みんなの認識的にはどれくらいのレベルから作家名乗っていいって認識?
自分は書籍化はしたけど、傲慢な気がして作家とは名乗れずにいる……。
ベストセラー連発して初めて作家なのか、専業でやってないと作家名乗れないのか、どうだろう?
自分は書籍化はしたけど、傲慢な気がして作家とは名乗れずにいる……。
ベストセラー連発して初めて作家なのか、専業でやってないと作家名乗れないのか、どうだろう?
467この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 16:18:05.56ID:V+E1ZbxZ468この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 16:36:42.77ID:0IERdibw469この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 16:47:25.08ID:fzCkjMcc >>466
個人の感覚としては、どんな仕事でもその作業で稼いだ賃金で自分の生活をたてられたら職業って感じ。
プロの芸人や俳優がメディアインタビューで「アルバイトをしないでこれ一本で食っていけるようになって、ようやく本業を名乗れるようになった」などと話すけれど、その感覚と同じかな
個人の感覚としては、どんな仕事でもその作業で稼いだ賃金で自分の生活をたてられたら職業って感じ。
プロの芸人や俳優がメディアインタビューで「アルバイトをしないでこれ一本で食っていけるようになって、ようやく本業を名乗れるようになった」などと話すけれど、その感覚と同じかな
470この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 17:15:30.15ID:yuB7fQjG 「この作品を読んだ方は、こちらの作品も読んでいます」が特定の作者の作品で埋め尽くされてるの見たことある
プロフ見たら明らかにその作者の複垢でなんじゃこりゃってなった
プロフ見たら明らかにその作者の複垢でなんじゃこりゃってなった
471この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 17:16:04.49ID:2jsml4bk ・商業化してお金が発生してる
・なおかつ、一発ではなく定期的に商業化してる
これが自分の中で作家と呼んでいいラインかな
大ヒットはなくても、細々と何年も本を出せてたらそれで作家と名乗っていいとは思う
まあ色んな考えがあるだろうけど、少なくとも一つも商業化してない人が作家を名乗るのは変だと思ってる
あれを「あなたは立派な作家だよ!」って励ましてる仲間もどうかなと感じた
やっぱりあのグループ、自分は近づかないでおこうと思う
・なおかつ、一発ではなく定期的に商業化してる
これが自分の中で作家と呼んでいいラインかな
大ヒットはなくても、細々と何年も本を出せてたらそれで作家と名乗っていいとは思う
まあ色んな考えがあるだろうけど、少なくとも一つも商業化してない人が作家を名乗るのは変だと思ってる
あれを「あなたは立派な作家だよ!」って励ましてる仲間もどうかなと感じた
やっぱりあのグループ、自分は近づかないでおこうと思う
472この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 18:07:54.52ID:8jjgEqU4473この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 18:10:57.70ID:8jjgEqU4 なるほど、やっぱり物書きだけで食べていけるくらいてことかあ
まだまだ本職の仕事やめられないくらいしか収入がない自分は作家名乗れそうにないや
ていうか一生無理そう。
まだまだ本職の仕事やめられないくらいしか収入がない自分は作家名乗れそうにないや
ていうか一生無理そう。
474この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 18:12:40.59ID:NlGtwCKT クラスのカースト上位女子が下位の子の変な発言肯定して全員の前で何回も言わせて陰で笑ってたのを思い出した
475この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 18:36:53.12ID:2jsml4bk 今の時代、小説一本でたべてる人はごく僅かだから、そこを条件にすると厳しいよね
473がどれくらい活動してるのか分からんが、定期的に何本か商業化出来てるなら作家と呼んでいいんじゃないかな
473がどれくらい活動してるのか分からんが、定期的に何本か商業化出来てるなら作家と呼んでいいんじゃないかな
476この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 18:40:07.06ID:X4UsayNy 本出して現実分かって仕事始めたわ笑
出す前は本気で専業で食っていけると思ってた
出す前は本気で専業で食っていけると思ってた
477この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 19:44:50.12ID:iNGJcw8M 原稿料をもらったらかな
作家って仕事に対して企業が報酬を支払ったら、それは仕事だから
売れる売れないは二の次かな
作家って仕事に対して企業が報酬を支払ったら、それは仕事だから
売れる売れないは二の次かな
478この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 19:45:49.10ID:nw1EJhGJ 書籍化スレ見てても小遣い稼ぎの副業にしかならないんだなって思う
エブリスタでも長く活躍していて安定してる作家ってイメージでは1人だな...
上記の流れの定義でいけばだよ。ドラマ化までいった大ヒット作家ならもっといるけど、10年レベルでコンスタントにそれなりの収入を稼ぎ続ける人ってなると1人しかいないんじゃ?って
いやもう数人はいる?
エブリスタでも長く活躍していて安定してる作家ってイメージでは1人だな...
上記の流れの定義でいけばだよ。ドラマ化までいった大ヒット作家ならもっといるけど、10年レベルでコンスタントにそれなりの収入を稼ぎ続ける人ってなると1人しかいないんじゃ?って
いやもう数人はいる?
479この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 19:49:22.35ID:nw1EJhGJ >>478
追記。1年に何作か商業化しててもエブリスタで流行るようなTL寄りの本ってそんな収入にならないんだよね?普通に1作でも本になれば最低100万入ると思ってた
追記。1年に何作か商業化しててもエブリスタで流行るようなTL寄りの本ってそんな収入にならないんだよね?普通に1作でも本になれば最低100万入ると思ってた
480この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 19:51:25.14ID:iNGJcw8M >>478
小説とコミカライズ、漫画原作と活躍の仕方は違うから何人とはわからないけど、小説家に限るなら数人だろうね
小説とコミカライズ、漫画原作と活躍の仕方は違うから何人とはわからないけど、小説家に限るなら数人だろうね
481この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 19:53:21.19ID:iNGJcw8M >>479
年に数冊出してても扶養範囲って人もいるみたいだよね
年に数冊出してても扶養範囲って人もいるみたいだよね
482この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 20:09:51.66ID:0cEpfube >>479
アルファポリスあたりは実売だから出しやすそうだけど
電子合わせて1000も売れてない作家もたぶんいると思う。
去年あたりからTLジャンルの衰退が凄くて
レビューも全然つかなくなってるよ。
私も電子は出したことあるけど去年から激減した
今はトップの売れっ子しか売れてないように見える。
もちろん売り上げ直接見たわけじゃないからわからないけど
ランキング見てるときつそう。
副業と趣味って感じならいいんじゃないかな。
アルファポリスあたりは実売だから出しやすそうだけど
電子合わせて1000も売れてない作家もたぶんいると思う。
去年あたりからTLジャンルの衰退が凄くて
レビューも全然つかなくなってるよ。
私も電子は出したことあるけど去年から激減した
今はトップの売れっ子しか売れてないように見える。
もちろん売り上げ直接見たわけじゃないからわからないけど
ランキング見てるときつそう。
副業と趣味って感じならいいんじゃないかな。
483この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 20:54:54.40ID:qhhWLNoo リレー小説ってみんな書くの好きだねえ…
484この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 23:44:03.92ID:Rh5B6nxF 書籍化スレってかなり魔窟なんだな…ここはまだ治安良い方な気がしてきた
嫉妬とマウントでズタボロになるくらいなら、自分は一生書籍化もコミカライズもせず趣味でいいやと思ってしまう
嫉妬とマウントでズタボロになるくらいなら、自分は一生書籍化もコミカライズもせず趣味でいいやと思ってしまう
485この名無しがすごい!
2024/02/11(日) 23:45:16.67ID:Rh5B6nxF >>482
TL系ってようは溺愛とか不倫とかだっけ?そのへんはまだまだ元気なのかと思ってたよ
TL系ってようは溺愛とか不倫とかだっけ?そのへんはまだまだ元気なのかと思ってたよ
486この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 01:16:21.12ID:rf2YahCM TL系は落ち込み激しそうね。正直ストーリーはそれなりでえちなシーンをたくさん見たい人はそっちに特化したところに流れてるんだろうな。
そっちなら値段を安くて過激なのがわんさかあるしわざわざ小説買ってでも読みたいって人が減ってるんだろうなと思う。
そっちなら値段を安くて過激なのがわんさかあるしわざわざ小説買ってでも読みたいって人が減ってるんだろうなと思う。
487この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 06:47:51.62ID:vMAQNpsS488この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 07:14:35.20ID:M/3dP6DB 多少の嫉妬は必要だとも思う
そこから人を攻撃したり自分が書けなくなったりしたらダメだけど
悔しい→頑張る!はかなり大切だよね
そこから人を攻撃したり自分が書けなくなったりしたらダメだけど
悔しい→頑張る!はかなり大切だよね
489この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 07:27:42.07ID:qgXi+yQ6 嫉妬し過ぎて辛い笑
書籍化作家がXではしゃいでるの見るだけで鬱だ
書籍化作家がXではしゃいでるの見るだけで鬱だ
490この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 07:35:14.41ID:M/3dP6DB 書籍化作家の「今、企画書いてます!」「ランチしてサイン本貰いました!」「いい報告できます」とかの匂わせは確かに辛いw
そういう呟きしない作家に憧れる
そういう呟きしない作家に憧れる
491この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 07:41:59.32ID:poz2Q5eH Xの交流くらい好きにさせて欲しい
ミュートして見なければいいんじゃね
ミュートして見なければいいんじゃね
492この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 07:47:28.29ID:qgXi+yQ6 勝手に嫉妬するだけで何かするわけじゃないから好きにすればいいよ
493この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 07:52:13.32ID:M/3dP6DB そうそう、嫉妬してるだけで攻撃はしないよ
交流は好きにすればいい
あ、匂わせは書籍化してる、してないに問わずよくないと思うけどね
交流は好きにすればいい
あ、匂わせは書籍化してる、してないに問わずよくないと思うけどね
494この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 07:53:44.09ID:jX91tLDH SNSなんか見なきゃいいじゃんか
自分はスコップ放置組だから未商業化の人だけどランキングもSNSも見ないから
読者がいてくれて反応もらえる今がめちゃくちゃ楽しいよ。趣味としては最高。周り見る時間を作品の中身を深める時間にあてがう方がいいと自分は思ってる
ただ周り見ないからと言っても安定して商業化してるweb作家の作品は常に勉強して読んでるよ
同期とか嫉妬になるような位置にいる人を目に入れない環境に身を置いてる
自分はスコップ放置組だから未商業化の人だけどランキングもSNSも見ないから
読者がいてくれて反応もらえる今がめちゃくちゃ楽しいよ。趣味としては最高。周り見る時間を作品の中身を深める時間にあてがう方がいいと自分は思ってる
ただ周り見ないからと言っても安定して商業化してるweb作家の作品は常に勉強して読んでるよ
同期とか嫉妬になるような位置にいる人を目に入れない環境に身を置いてる
495この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 08:02:47.13ID:K+0hCTfF >>490
実績と知名度のある作家はやらないからね
実際匂わせやランチ呟いてる作家は煙たがられてると聞いた
企画書送った!通りますように、と呟いたのを見た編集者が送られてきたのを見てガッカリだったとか聞くと、呟かないのに限るなと
編集者からもやめた方がいいと言われたし
投稿小説がコミカライズしたから作家とか漫画原作者とか名乗るのも違うらしい
コミカライズは原稿料ないからね
実績と知名度のある作家はやらないからね
実際匂わせやランチ呟いてる作家は煙たがられてると聞いた
企画書送った!通りますように、と呟いたのを見た編集者が送られてきたのを見てガッカリだったとか聞くと、呟かないのに限るなと
編集者からもやめた方がいいと言われたし
投稿小説がコミカライズしたから作家とか漫画原作者とか名乗るのも違うらしい
コミカライズは原稿料ないからね
496この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 08:34:12.59ID:hWldGsnR ウェブでの書籍化はもう売れるのが決まってて
だからといって売れ筋後追いして書いても
爆死もよく見るし、商業何作か出してても爆死も辛いと思うよ
だからたとえ書籍化してもまた売れてる人が羨ましくなったりするんだと思う
Xは毒になるから辛いなら見ないほうがいいよ。
今売れてる人も来年はもう仕事ないかもしれない厳しい世界なんだし。
紙本は新人はよほどのことがないと売れないと思う。
だからといって売れ筋後追いして書いても
爆死もよく見るし、商業何作か出してても爆死も辛いと思うよ
だからたとえ書籍化してもまた売れてる人が羨ましくなったりするんだと思う
Xは毒になるから辛いなら見ないほうがいいよ。
今売れてる人も来年はもう仕事ないかもしれない厳しい世界なんだし。
紙本は新人はよほどのことがないと売れないと思う。
497この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 08:43:43.20ID:DFhRvjxQ >>487
書籍化したい商業化したいって思ってないから、嫉妬は特にないかな
マウント取られたらムカッとするけど、人が商業化してもそれが友人や面白い作品なら普通に応援する
ランカーとかじゃないけど、レビューやペコメがたまに来てくれるだけで自分は幸せ
一人二人でも日々来てくれる読者がいるだけで天にも登る心地だから
書籍化したい商業化したいって思ってないから、嫉妬は特にないかな
マウント取られたらムカッとするけど、人が商業化してもそれが友人や面白い作品なら普通に応援する
ランカーとかじゃないけど、レビューやペコメがたまに来てくれるだけで自分は幸せ
一人二人でも日々来てくれる読者がいるだけで天にも登る心地だから
498この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 08:44:49.69ID:DFhRvjxQ499この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 08:47:11.87ID:DFhRvjxQ500この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 09:08:30.55ID:R+FnBGBl 自分もあくまで趣味としてしか書いてないし
商業化しても副業小遣い、扱いが酷く悪いの見聞きしてるから
商業作家を嫉妬するほどムキになって書いてない
てか作家SNSアカウント持ってないし。ツイッターは趣味や時事ニュース見るのに使って楽しんでるから作家のアカウント覗く暇ない(笑)
てか小説作家のアカウントってめちゃくちゃトップクラスでもフォロワー少なくない?
昔自分が持ってたツイッターアカウントより商業化何作もしてる作家のがフォロワー少ないんだもの。小説って厳しいなとしか思わんわ
商業化しても副業小遣い、扱いが酷く悪いの見聞きしてるから
商業作家を嫉妬するほどムキになって書いてない
てか作家SNSアカウント持ってないし。ツイッターは趣味や時事ニュース見るのに使って楽しんでるから作家のアカウント覗く暇ない(笑)
てか小説作家のアカウントってめちゃくちゃトップクラスでもフォロワー少なくない?
昔自分が持ってたツイッターアカウントより商業化何作もしてる作家のがフォロワー少ないんだもの。小説って厳しいなとしか思わんわ
501この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 09:21:48.58ID:Pl8yiWk3 絵とかはバズるけど小説はXでバズらないからね。
フォロワー多い作家はツイートが面白いというか
運営がうまいんだと思うよ。
あと創作論とかはバズるよね。(炎上もするみたいだけど)
Xより投稿サイトのほうがフォロワー増えるし
そっちは確実に小説読んでくれた人たちだから
大事にしたほうがいいと思うんだよね。
フォロワー多い作家はツイートが面白いというか
運営がうまいんだと思うよ。
あと創作論とかはバズるよね。(炎上もするみたいだけど)
Xより投稿サイトのほうがフォロワー増えるし
そっちは確実に小説読んでくれた人たちだから
大事にしたほうがいいと思うんだよね。
502この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 09:26:57.16ID:R+FnBGBl >>501
自分が持ってたアカウント(小説ではない)と同等かそれ以下のフォロワーの人が多いから、小説作家がツイッターやるのって
出版社からのオファーが来るくらいしかメリットないと思ってる
あとは狭いweb小説作家同士の中でのマウントか承認欲求か
ただ前者のメリットはあるだろうからツイッターやる意味はあると思う。自分はやらないけど
自分が持ってたアカウント(小説ではない)と同等かそれ以下のフォロワーの人が多いから、小説作家がツイッターやるのって
出版社からのオファーが来るくらいしかメリットないと思ってる
あとは狭いweb小説作家同士の中でのマウントか承認欲求か
ただ前者のメリットはあるだろうからツイッターやる意味はあると思う。自分はやらないけど
503この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 09:39:47.22ID:poz2Q5eH エッセイ読んでまで嫉妬してくるクリエもいる
宣伝とかフォロワー人数とか嫉妬されやすい内容だからエッセイに書いてるのにな
宣伝とかフォロワー人数とか嫉妬されやすい内容だからエッセイに書いてるのにな
504この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 10:00:20.82ID:vMAQNpsS505この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 10:01:46.01ID:K+0hCTfF >>498
作家友達とランチしてきましたとかランチ会しましたってポストしてるの
お土産に何をもらったとかサインもらったとか騒いでた
それ自体が悪いわけじゃないけど他作家にもそののりで絡んだり仲間内でヨイショされてノリノリ発言(言葉では謙遜してるけど)したりで印象が悪い
と書籍化スレで言われてた
自分も編集にあれはやめた方がいいって言われた
作家友達とランチしてきましたとかランチ会しましたってポストしてるの
お土産に何をもらったとかサインもらったとか騒いでた
それ自体が悪いわけじゃないけど他作家にもそののりで絡んだり仲間内でヨイショされてノリノリ発言(言葉では謙遜してるけど)したりで印象が悪い
と書籍化スレで言われてた
自分も編集にあれはやめた方がいいって言われた
506この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 10:02:46.56ID:vl3eriOW507この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 10:15:00.91ID:uKx+BxKX X;書籍化します→出版します(名前の後に発売日記載)→発売しました→アマランキングで云々→以後無言
こー言うのは良く見るなぁ
出版しても黙ってる人の作品は売れてるイメージ
こー言うのは良く見るなぁ
出版しても黙ってる人の作品は売れてるイメージ
508この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 10:15:19.42ID:rf2YahCM ここで上がってる書籍化作家さんは別に嫉妬しないなぁ。もちろんコンスタントに書籍化しててすごいけど、ぶっちゃけ一般にはほぼ知られてないし、あの作風じゃ人に堂々と自慢しにくいジャンルだし。
嫉妬するのは1作目で大ブレイクしたわた婚とかアニメ化ドラマ化したような作家さん。あそこまでいったらほんと羨ましいし嫉妬する笑
嫉妬するのは1作目で大ブレイクしたわた婚とかアニメ化ドラマ化したような作家さん。あそこまでいったらほんと羨ましいし嫉妬する笑
509この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 10:20:58.48ID:R+FnBGBl 自分は嫉妬っていうか尊敬するのはエブリスタで一番有名(だと思う)一般書籍にも置いてある作家さん。本も買ってるし
一発当てるかコンスタントに細々どっちがいいのかね。どっちでもいいな。マウント気質な人じゃなきゃみんな尊敬しとるよ
一発当てるかコンスタントに細々どっちがいいのかね。どっちでもいいな。マウント気質な人じゃなきゃみんな尊敬しとるよ
510この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 10:25:24.95ID:vl3eriOW 匂わせする人、自分しか見えない数字(読者数とか1日のスター数とか)を画像付きで大っぴらに言う人、ランキング下がった本棚外れたってすぐウジウジする人とは距離取るようにしてる
こういうのをすぐに発信する人って、黙ってらんないんだろうなって思ってる
こういうのをすぐに発信する人って、黙ってらんないんだろうなって思ってる
511この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 10:58:06.82ID:iKrLY5PZ Twitterやってるだけで承認欲求高い、マウント取りたいって思われるのはさすがに辛いんだが
人とお話するのが好き、それでは駄目なの?
人とお話するのが好き、それでは駄目なの?
512この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 11:02:32.39ID:iKrLY5PZ >>505
エブリスタじゃないけど、別の投稿サイトの仲間とオフ会して、楽しかったからそれをツイートしたことある。なおレストランの名前は出してないし別に高級店でもない
人をヨイショしたりされたりしたつもりはないけど、他人にはそう見えるかもしれないんだ……気をつけよ
難しいね
エブリスタじゃないけど、別の投稿サイトの仲間とオフ会して、楽しかったからそれをツイートしたことある。なおレストランの名前は出してないし別に高級店でもない
人をヨイショしたりされたりしたつもりはないけど、他人にはそう見えるかもしれないんだ……気をつけよ
難しいね
513この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 11:19:20.85ID:rf2YahCM >>503
宣伝とかはいいんだけど、エブのエッセイで他サイト(ベリカやアルファ)のランキングスクショ載せるクリエってなんなの?
自慢なのか他サイトへ誘導したいのか知らんけどそれこそXでやれば?と思ってる
宣伝とかはいいんだけど、エブのエッセイで他サイト(ベリカやアルファ)のランキングスクショ載せるクリエってなんなの?
自慢なのか他サイトへ誘導したいのか知らんけどそれこそXでやれば?と思ってる
514この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 11:19:24.28ID:Pl8yiWk3 普通のやりとりはいいんじゃない??
Xはこっちが気にしてなくても監視されて悪口言われたりすることはある
Xはこっちが気にしてなくても監視されて悪口言われたりすることはある
515この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 11:44:58.27ID:JjHW78Ja >>508
わた婚の人とか、もう嫉妬すらしないわ
ルプななの人も自分が書き始めたよりあとに書き始めてあれだもん
羨ましいすら通り越して、ただ凄えなしかでてこん
自分が嫉妬するのは、内容ペラペラなのに人気ある人、同じくくらいのランキングにいたのにコミカ決まってる人
自分に何が足りないんだろって悔しくなるしめちゃくちゃ嫉妬してる
もちろん誰にも言えん
わた婚の人とか、もう嫉妬すらしないわ
ルプななの人も自分が書き始めたよりあとに書き始めてあれだもん
羨ましいすら通り越して、ただ凄えなしかでてこん
自分が嫉妬するのは、内容ペラペラなのに人気ある人、同じくくらいのランキングにいたのにコミカ決まってる人
自分に何が足りないんだろって悔しくなるしめちゃくちゃ嫉妬してる
もちろん誰にも言えん
516この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 11:47:26.13ID:JjHW78Ja517この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 12:14:09.07ID:smtOdbUL ルプナナはプロが名前変えて転生したんだと勝手に思ってる
518この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 12:15:16.98ID:K+0hCTfF519この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 12:28:18.07ID:R+FnBGBl >>515
分かるかも(笑)貴方は商業化してる?
未商業だけど水面下で声かかって放置されてる?
フォロワーそうでもなくてランカーまでいかない作品がコミカライズしてたり基準が分かんなくて。自分放置されてるからそのうちモヤるんだろうな。今は平気だけどあと1、2年したらため息出そうだ
分かるかも(笑)貴方は商業化してる?
未商業だけど水面下で声かかって放置されてる?
フォロワーそうでもなくてランカーまでいかない作品がコミカライズしてたり基準が分かんなくて。自分放置されてるからそのうちモヤるんだろうな。今は平気だけどあと1、2年したらため息出そうだ
520この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 12:33:23.94ID:7B3kINd7 >>508
わた紺は作者が不正してランキングのし上がったから書籍化になった
面白かったから売れたんだろって人もいるかもだが
きっかけは不正だと断言してるよ自分は
なろうでヒットっていう宣伝をもう売っちゃってた後の不正発覚で
メディアミックスも決まってたから角川も引くに引けなくなっただけ
不正してない作品に同じだけ宣伝費ぶっこんでたらわた紺と同じくらい売れたよきっと
角川電通フジテレビっていうずぶずぶ路線だから不正でもGOになっちまった
この路線でいったオリンピックで角川がどうなったかはもう知ってるでしょう
ああいう神経で読者を騙して売った卑劣な作品がわた紺
エブでも一部のエロにしか宣伝費かけてないよね
コンテストで不正した人も受賞させる傾向だし同じなんだろうね
わた紺は作者が不正してランキングのし上がったから書籍化になった
面白かったから売れたんだろって人もいるかもだが
きっかけは不正だと断言してるよ自分は
なろうでヒットっていう宣伝をもう売っちゃってた後の不正発覚で
メディアミックスも決まってたから角川も引くに引けなくなっただけ
不正してない作品に同じだけ宣伝費ぶっこんでたらわた紺と同じくらい売れたよきっと
角川電通フジテレビっていうずぶずぶ路線だから不正でもGOになっちまった
この路線でいったオリンピックで角川がどうなったかはもう知ってるでしょう
ああいう神経で読者を騙して売った卑劣な作品がわた紺
エブでも一部のエロにしか宣伝費かけてないよね
コンテストで不正した人も受賞させる傾向だし同じなんだろうね
521この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 12:35:43.25ID:K+0hCTfF522この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 12:45:36.85ID:JjHW78Ja >>519
恥ずかしながら、商業化どころかお声一つかかったことないですよ
人気ジャンルにいて、そこまで読まれてないわけじゃないけど、自分のはコミカ向けの話しじゃないよなって自分を慰めてる
放置は放置でキツイだろうなとスレ眺めてて思うけど、まわりがどんどん商業化してるのに置いてけぼりもまたつらい
とはいえ、嫉妬するだけじゃ前に進まないから書くだけなんだけど
恥ずかしながら、商業化どころかお声一つかかったことないですよ
人気ジャンルにいて、そこまで読まれてないわけじゃないけど、自分のはコミカ向けの話しじゃないよなって自分を慰めてる
放置は放置でキツイだろうなとスレ眺めてて思うけど、まわりがどんどん商業化してるのに置いてけぼりもまたつらい
とはいえ、嫉妬するだけじゃ前に進まないから書くだけなんだけど
523この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 12:57:13.98ID:R+FnBGBl524この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 13:01:12.90ID:Pl8yiWk3 わたこん複垢がどうのって聞いたことあるけど
複垢で自分にポイントいれたくらいで人気になるとかありえるの?
スレ違いな話題だけど気になって…
複垢で自分にポイントいれたくらいで人気になるとかありえるの?
スレ違いな話題だけど気になって…
525この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 13:14:27.08ID:iKrLY5PZ >>524
その人のことは知らないけど(そもそも誰の話ししてるかわかってない)、
何度もここで出てるホラーのランキング不正の人なんかは、明らかに「大量の複垢でフォロワーと本棚を水増ししていた」のがわかってるよ。
それでランキング一位とかまで上り詰めていた。
ちなみになろうとかだと複垢でポイント入れたりしたら即アカ停止食らったはず
家族が同じWi-Fi回線で登録してきただけで「あなたの複垢ですか?」って問い合わせが来るって噂を聞いた
その人のことは知らないけど(そもそも誰の話ししてるかわかってない)、
何度もここで出てるホラーのランキング不正の人なんかは、明らかに「大量の複垢でフォロワーと本棚を水増ししていた」のがわかってるよ。
それでランキング一位とかまで上り詰めていた。
ちなみになろうとかだと複垢でポイント入れたりしたら即アカ停止食らったはず
家族が同じWi-Fi回線で登録してきただけで「あなたの複垢ですか?」って問い合わせが来るって噂を聞いた
526この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 13:16:40.36ID:+5ihZVPC >>524
わたこんの不正がどの程度か知らないけどなろうは一度ランキングに入ったらもの凄い勢いで読者が読みに来るみたい
で、読者が増えると当然のようにランキングがまた上がっていく倍々ゲーム
驚くのはそんな人気作家なのになろうは平気で垢BANしちゃったこと、まああれだけ売れたら垢BANなんて痛くも痒くもないよね
わたこんの不正がどの程度か知らないけどなろうは一度ランキングに入ったらもの凄い勢いで読者が読みに来るみたい
で、読者が増えると当然のようにランキングがまた上がっていく倍々ゲーム
驚くのはそんな人気作家なのになろうは平気で垢BANしちゃったこと、まああれだけ売れたら垢BANなんて痛くも痒くもないよね
527この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 13:31:01.69ID:JjHW78Ja528この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 16:14:34.65ID:rf2YahCM わたこん作者は何度か名前や垢変えてたら前の垢消し忘れ?とかで複垢扱いされて、なろうBANされたとかじゃなかったっけ?本人もTwitterで言ってた気がする。うっかりか確信犯かはわからんけど
529この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 16:27:34.01ID:jX91tLDH なろうとアルファってエブリスタとはランキングの上り方違う感じだよね?アルファ気になってるが異世界転生悪役令嬢どころか、西洋ファンタジーすら浮かばないから参入できないw悲しい
530この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 16:48:25.82ID:8OUGDi3X531この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 17:12:51.94ID:+TE8pRR5 でも複アカで不正にランキング入ったって言っても一人最大12ポイントだから上位に行くには不正だけでは難しくない?
それに書籍までは売れないだろうからちょうど和風シンデレラものがなくてコミカライズでヒット
小説もそれでヒットして映画でさらにヒット
それに書籍までは売れないだろうからちょうど和風シンデレラものがなくてコミカライズでヒット
小説もそれでヒットして映画でさらにヒット
532この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 17:19:48.87ID:yQkSIdL1533この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 19:36:00.55ID:HWMO6Dhg 他人見て病むの分かる
だから自分は
・エブリスタトップページ(ランキング)通知(コミカライズ情報)も一切見ず即メニュー押して作品画面に移る
・誰とも交流しない
・ツイッターで漫画系のアカウント全ブロック
これでかなり創作に集中できるようになったよオススメ
だから自分は
・エブリスタトップページ(ランキング)通知(コミカライズ情報)も一切見ず即メニュー押して作品画面に移る
・誰とも交流しない
・ツイッターで漫画系のアカウント全ブロック
これでかなり創作に集中できるようになったよオススメ
534この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 19:54:27.11ID:jX91tLDH >>533
ツイッター自分はやってないからそれ以外一緒
ランキングも自作品ページのとこ以外見ない。トップページ以外目に入らないから嫉妬も生まれない(笑)
病む時間もったいないもんね
逆にクリエで他クリエのエッセイとか読むのすげーなって思うよ(笑)面白いの?興味ないんだけど
創作論はガチプロので十分
ツイッター自分はやってないからそれ以外一緒
ランキングも自作品ページのとこ以外見ない。トップページ以外目に入らないから嫉妬も生まれない(笑)
病む時間もったいないもんね
逆にクリエで他クリエのエッセイとか読むのすげーなって思うよ(笑)面白いの?興味ないんだけど
創作論はガチプロので十分
535この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 20:22:18.72ID:vMAQNpsS536この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 20:28:42.76ID:HWMO6Dhg 上で書き忘れたけど
・エブリスタアプリのプッシュ通知オフ
・ページコメントはリアルタイムで見ない
何週間か経ってから見返すようにしてる
キャラが叩かれてたりする事もあるけど時間が経ってりゃあまぁそのターン終わったしどうもできんしで気持ちを区切れる
読書の声も筆を迷わす大きな要因だと気づいてから絶ってる
>>534
デトックス良いよね
・エブリスタアプリのプッシュ通知オフ
・ページコメントはリアルタイムで見ない
何週間か経ってから見返すようにしてる
キャラが叩かれてたりする事もあるけど時間が経ってりゃあまぁそのターン終わったしどうもできんしで気持ちを区切れる
読書の声も筆を迷わす大きな要因だと気づいてから絶ってる
>>534
デトックス良いよね
537この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 20:31:50.06ID:HWMO6Dhg 通知を見ない
通知見る時はエブリスタからのお知らせの所を手で隠しながら@自分@作品のボタンを押す
通知見る時はエブリスタからのお知らせの所を手で隠しながら@自分@作品のボタンを押す
538この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 20:46:02.43ID:vMAQNpsS539この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 20:52:41.48ID:jX91tLDH プッシュ通知オフ参考になるわ
今からしてくる
他人に惑わされず長く楽しくやっていこう
たまにここでエッセイの愚痴見るけどさ
嫌いな作家のエッセイわざわざ覗くってマジもんのどMじゃない?(笑)ツイッターなら勝手に関連で流れてきたりするから分かるんだけどさ
今からしてくる
他人に惑わされず長く楽しくやっていこう
たまにここでエッセイの愚痴見るけどさ
嫌いな作家のエッセイわざわざ覗くってマジもんのどMじゃない?(笑)ツイッターなら勝手に関連で流れてきたりするから分かるんだけどさ
540この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 21:08:01.01ID:HWMO6Dhg 結局商業化になったらエブリスタのランキングも読書も書き手もほとんど関係ないからね
今はまだ商業化できてないけど、そういう目線で頑張る事にした
みんなも頑張って
今はまだ商業化できてないけど、そういう目線で頑張る事にした
みんなも頑張って
541この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 21:14:55.66ID:blWImokf 作品の反応だけ見るようにしてるな、自分は
それ以外は何も見ない!
それ以外は何も見ない!
542この名無しがすごい!
2024/02/12(月) 22:03:52.89ID:LfsAkbDN 「今読まれています」も見たくない
自分の作品はほとんど1ページで切られて読まれてないし
自分の作品はほとんど1ページで切られて読まれてないし
543この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 00:18:33.44ID:xaXu4YTo >>531
少なくとも当時のなろうは100くらいなら同じIPでも一発BANではなかった
(学校の友達が学校のWi-Fiでポイント入れた〜みたいな理由が加味された)
つまりわたこん作者みたいに一発BANって千単位での複垢ってこと
それでなくてもわたこんの時は
異世界以外のジャンルなら百くらい複垢作ればゆうゆうランキング上がれたんだよ
少なくとも当時のなろうは100くらいなら同じIPでも一発BANではなかった
(学校の友達が学校のWi-Fiでポイント入れた〜みたいな理由が加味された)
つまりわたこん作者みたいに一発BANって千単位での複垢ってこと
それでなくてもわたこんの時は
異世界以外のジャンルなら百くらい複垢作ればゆうゆうランキング上がれたんだよ
544この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 00:25:27.04ID:esPaMGGi >>542
不人気ジャンルで書いてる?
あと文字ギチギチに詰めたり1pに1000字とか書いてる?
商業化してる作品の文字の詰め方だけでも真似したら違うと思うよ
あとランキング入るのは難しくなるけど読者がいるのは結局人気ジャンルだから
人気ジャンルで1作完結させる方が早く読者掴むと思う
そして後から(作品数増やす。年数重ねる)自分の好きなものを書いたりする方が、そっちも読んでもらえたりするから戦略としてはそっちがオススメだなって思う
どんなに名作書いてても不人気ジャンルだと埋もれる。エブリスタに限らず
そして人気ジャンルの中でも人気設定や人気タグがあるからそのタグ使って書くのが近道なんだよね苦笑
まあそうしたくない人もたくさんいるから、したくなけりゃ好きなもん書いてるのも否定しない
不人気ジャンルで書いてる?
あと文字ギチギチに詰めたり1pに1000字とか書いてる?
商業化してる作品の文字の詰め方だけでも真似したら違うと思うよ
あとランキング入るのは難しくなるけど読者がいるのは結局人気ジャンルだから
人気ジャンルで1作完結させる方が早く読者掴むと思う
そして後から(作品数増やす。年数重ねる)自分の好きなものを書いたりする方が、そっちも読んでもらえたりするから戦略としてはそっちがオススメだなって思う
どんなに名作書いてても不人気ジャンルだと埋もれる。エブリスタに限らず
そして人気ジャンルの中でも人気設定や人気タグがあるからそのタグ使って書くのが近道なんだよね苦笑
まあそうしたくない人もたくさんいるから、したくなけりゃ好きなもん書いてるのも否定しない
545この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 01:39:58.49ID:1JKxi8Ix 他人に嫉妬したり比べちゃう気持ちもわかるんだが、「エブリスタの通知も見れない」「人の作品の情報さえ目に入れたくない」レベルって結構キツくないか?
エブリスタに来るなとは断じて言わないのだけど、そのくらいストレスたまるのに投稿サイトに投稿したいのは何故なのか不思議
自作品へのペコメさえ、リアルタイムで見るのが怖いなら尚更に
承認欲求満たすどころではなくないか?
エブリスタに来るなとは断じて言わないのだけど、そのくらいストレスたまるのに投稿サイトに投稿したいのは何故なのか不思議
自作品へのペコメさえ、リアルタイムで見るのが怖いなら尚更に
承認欲求満たすどころではなくないか?
546この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 02:21:01.92ID:esPaMGGi >>545
いや気持ちは分かるよ。自分もそっち側の人間だし。ちな作品は人気ジャンルであれば四桁入るしあえてぼかすが上位も複数あるし商業化声かかってる(エブ以外も含む)
結局嫉妬したくなくて他人の情報目に入れたくなくてもwebで作品を投下すれば読まれる
公募や、誰も見てないとこに書くよりは「あわよくば」があるじゃない
そしてなろうで何作も商業化してる作家とかも作品に影響したり筆が折れないように、自衛のためにコメントは読まないって言ってる人全然いるよ
そんな不思議じゃないと思うけど
いや気持ちは分かるよ。自分もそっち側の人間だし。ちな作品は人気ジャンルであれば四桁入るしあえてぼかすが上位も複数あるし商業化声かかってる(エブ以外も含む)
結局嫉妬したくなくて他人の情報目に入れたくなくてもwebで作品を投下すれば読まれる
公募や、誰も見てないとこに書くよりは「あわよくば」があるじゃない
そしてなろうで何作も商業化してる作家とかも作品に影響したり筆が折れないように、自衛のためにコメントは読まないって言ってる人全然いるよ
そんな不思議じゃないと思うけど
547この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 02:46:41.05ID:L69I6W7k なんか急に「私底辺作家じゃないから!声かかってるんだから!」って必死で笑う。
こういうメンタルならそりゃランキングも見れないよね。
こういうメンタルならそりゃランキングも見れないよね。
548この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 02:53:25.04ID:esPaMGGi >>547
ランキング見れない=webに書くのが変っていうのが意味が分からない
連載中のランキングを気にしすぎたら自作品に影響出るから見たくないって気持ちめちゃくちゃ分かるからね。自分は他人を見ずに連載中は絶対的に自作品に集中する
かといって商業作品を「読まない」わけじゃない
商業作品を読むのはかなり必要だと思うよ
嫉妬すらいかないめっちゃ売れてる人の本を買う、アニメを見る。ここに出たわた婚も読んでるし
ランキング見れない=webに書くのが変っていうのが意味が分からない
連載中のランキングを気にしすぎたら自作品に影響出るから見たくないって気持ちめちゃくちゃ分かるからね。自分は他人を見ずに連載中は絶対的に自作品に集中する
かといって商業作品を「読まない」わけじゃない
商業作品を読むのはかなり必要だと思うよ
嫉妬すらいかないめっちゃ売れてる人の本を買う、アニメを見る。ここに出たわた婚も読んでるし
549この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 07:30:25.05ID:mcNPKzZR550この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 07:31:54.36ID:A35IV+34 >>544
しょうもない愚痴なのに色々教えてくれてありがとう!
自分の課題点やエブリスタの特徴がよく分かって勉強になるしおもしろかった!
なるほど、まず恋愛物かなんか書いて置いとくところから始めるといいのね
自分が書いてるのは確かに不人気ジャンルだけど、文字の詰め方と文字数はスカスカなのでやはりレベルの低さ自体も反省しないとな
しょうもない愚痴なのに色々教えてくれてありがとう!
自分の課題点やエブリスタの特徴がよく分かって勉強になるしおもしろかった!
なるほど、まず恋愛物かなんか書いて置いとくところから始めるといいのね
自分が書いてるのは確かに不人気ジャンルだけど、文字の詰め方と文字数はスカスカなのでやはりレベルの低さ自体も反省しないとな
551この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 08:32:54.83ID:jLf5ijD0 ランキング見ない人や書籍化作品をわざわざ見に行かない人はいると思う
でも「がっかりするから今読まれていますも見ない」「リアルタイムで自作品のペコメも見ない」「エブリスタ公式のお知らせも手で隠す」みたいなレベルの人ってそんなにいるものなの?
読まれて嬉しいメリットを、人を気にして疲れるデメリットが帳消しにしてしまってる気がするよ……。
そこまでいくと、自分ならもう作品表に出さずに公募だけにするかなあと思う
でも「がっかりするから今読まれていますも見ない」「リアルタイムで自作品のペコメも見ない」「エブリスタ公式のお知らせも手で隠す」みたいなレベルの人ってそんなにいるものなの?
読まれて嬉しいメリットを、人を気にして疲れるデメリットが帳消しにしてしまってる気がするよ……。
そこまでいくと、自分ならもう作品表に出さずに公募だけにするかなあと思う
552この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 08:35:42.05ID:jLf5ijD0 エブリスタ公式のお知らせにはコンテスト始まりました情報もあるから、コンテスト開始に気付けないのってデメリットじゃないか?
エブリスタのコンテストはアウトオブ眼中ってならそれでもいいけど、書籍化やコミカライズ狙いたいならスケジュールは即チェックしたくならない?
エブリスタのコンテストはアウトオブ眼中ってならそれでもいいけど、書籍化やコミカライズ狙いたいならスケジュールは即チェックしたくならない?
553この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 08:49:37.38ID:mirgHa4y >>550
自分は1P1000字くらい書いてる
ほんとは2Pに分けたほうがいいんだろうけどつい。でも一応読んでもらえてる。ただwebで読みやすいように行間は開けてるな
あとは中〜長編で完結作があると目に留まる確率上がりそう
短編たまに書くけど、そこまで読まれない…というか、すぐ読めるから本棚に入らない
自分も最初は全く読まれなかったけど、半年かかって10万字を書き上げたら読んでもらえるようになった
自分は1P1000字くらい書いてる
ほんとは2Pに分けたほうがいいんだろうけどつい。でも一応読んでもらえてる。ただwebで読みやすいように行間は開けてるな
あとは中〜長編で完結作があると目に留まる確率上がりそう
短編たまに書くけど、そこまで読まれない…というか、すぐ読めるから本棚に入らない
自分も最初は全く読まれなかったけど、半年かかって10万字を書き上げたら読んでもらえるようになった
554この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 09:01:03.92ID:SVunrex0 長くやるなら人のことは気にしないのが一番だとは思う
他の人のXの発言とか気になったらすぐミュートしてる。
ぺコメも大体はマトモだけどたまに変なの来るからなぁ。
あとざまぁ要素が少しあるの書いたらガラ悪いコメントが
その作品だけ来るから、作風で読者層が違うんだなって思ったよ。
ざまぁメインじゃないんだけど読者の期待がまさにソコだったらしく
複雑な思いになったよ。
他の人のXの発言とか気になったらすぐミュートしてる。
ぺコメも大体はマトモだけどたまに変なの来るからなぁ。
あとざまぁ要素が少しあるの書いたらガラ悪いコメントが
その作品だけ来るから、作風で読者層が違うんだなって思ったよ。
ざまぁメインじゃないんだけど読者の期待がまさにソコだったらしく
複雑な思いになったよ。
555この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 09:17:29.46ID:rOTkR+vq わた婚の人の良くない噂ところどころで聞くけど当時のなろうを知らないから真偽が分からない…一発BANだと自演した確定なの?
556この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 09:24:14.08ID:mirgHa4y スレ眺めてて、世の中いろんな人がいるなあと思ったよ
それ考えたら自分のメンタル鋼だった(ディスってるわけじゃないよ)
前は色々気になって、自分なんかと思うこともあったけど、あるとき吹っ切れた
今は好きなように書いてる
ま、軽く嫉妬はするんだけどね
でも尊敬できる人にだけ目を向けようと思ってる
それ考えたら自分のメンタル鋼だった(ディスってるわけじゃないよ)
前は色々気になって、自分なんかと思うこともあったけど、あるとき吹っ切れた
今は好きなように書いてる
ま、軽く嫉妬はするんだけどね
でも尊敬できる人にだけ目を向けようと思ってる
557この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 09:27:46.25ID:AKSWB2qZ わたこんバンされて一瞬エブリスタに来たけどスレチなのでよそでお願い
558この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 09:49:53.22ID:Tu/bmWke 確かにこの流れスレチだね
アンチスレとかでもないし、特定の人の叩きもここではやらない方がいいと思われ
アンチスレとかでもないし、特定の人の叩きもここではやらない方がいいと思われ
559この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 09:54:53.65ID:Tu/bmWke エブリスタって恋愛とBL強いイメージあるけど、どっちも溺愛が人気なの?
女(もしくは女役)が押せ押せで強い話が好きなんだけど、守られて押されてばっかりなヒロイン(BLも含む)みたいな話ばっかりで残念に思ってる
女(もしくは女役)が押せ押せで強い話が好きなんだけど、守られて押されてばっかりなヒロイン(BLも含む)みたいな話ばっかりで残念に思ってる
560この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 10:15:52.87ID:nn+61A7h ヒロインが強い話好きだからぜひ書いてほしいな。
守られ溺愛ヒロインが人気なのは間違いないけど
それに飽きてる読者もいるからね。
昔大ヒットした花より男子もつくしが強いから人気出て
なぜか溺愛ものになってしまったけど
初期の強いつくしが好きだな。
守られ溺愛ヒロインが人気なのは間違いないけど
それに飽きてる読者もいるからね。
昔大ヒットした花より男子もつくしが強いから人気出て
なぜか溺愛ものになってしまったけど
初期の強いつくしが好きだな。
561この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 10:25:52.91ID:L69I6W7k ファンタジーならできそうだけど現代恋愛でヒロインが強い話って書くの難しい。
どうしてもヒロインの可愛げ?みたいなのが出しにくくなるから、男からの愛され要素が弱くなる。
ヒーローも同じくらい強くすると対立して恋愛関係より友情ぽくなりそうだし、ヒーローが流行りの御曹司で女に引っ張ってもらう系だと一気に頼りない感じになる。
どうしてもヒロインの可愛げ?みたいなのが出しにくくなるから、男からの愛され要素が弱くなる。
ヒーローも同じくらい強くすると対立して恋愛関係より友情ぽくなりそうだし、ヒーローが流行りの御曹司で女に引っ張ってもらう系だと一気に頼りない感じになる。
562この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 11:07:58.87ID:mirgHa4y 分かる。自分も強いヒロイン好きだわ
気が強いってのじゃなくて、自分をしっかり持ってるヒロインね
最近は商業でも恋愛過程がなくていきなり溺愛系多いけど、好意を持った描写もなく流されるままにバージン捧げるヒロインはなんだかなあと思う
それでも意外と、現代ものの強めヒロインも読まれるよ。コミカされてるランカーのもそれなりに強いヒロインのあるし
流されまくって溺愛されるだけとか自分には書けないわ。人気あるけど…
気が強いってのじゃなくて、自分をしっかり持ってるヒロインね
最近は商業でも恋愛過程がなくていきなり溺愛系多いけど、好意を持った描写もなく流されるままにバージン捧げるヒロインはなんだかなあと思う
それでも意外と、現代ものの強めヒロインも読まれるよ。コミカされてるランカーのもそれなりに強いヒロインのあるし
流されまくって溺愛されるだけとか自分には書けないわ。人気あるけど…
563この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 12:25:23.02ID:Tu/bmWke >>562
同意しかない!
個人的には“男女の友情や相棒”みたいな、それこそ少年漫画みたいな関係から発展する恋愛も好き。
気が強いっていうより、芯が強くて男性と対等な関係みたいな。
絆を構築していく過程が大好きだから、そういう意味でも一方的な溺愛より、お互い同じレベルでどんどん惹かれ合っていくってのが共感できるんだよね
自分も書けるように頑張るけどみんなにも書いてほしい。人の書いたかっこいいヒロインの恋愛が読みたい!
同意しかない!
個人的には“男女の友情や相棒”みたいな、それこそ少年漫画みたいな関係から発展する恋愛も好き。
気が強いっていうより、芯が強くて男性と対等な関係みたいな。
絆を構築していく過程が大好きだから、そういう意味でも一方的な溺愛より、お互い同じレベルでどんどん惹かれ合っていくってのが共感できるんだよね
自分も書けるように頑張るけどみんなにも書いてほしい。人の書いたかっこいいヒロインの恋愛が読みたい!
564この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 12:28:21.75ID:SVunrex0 好きになる結ばれるのもタイパ重視の流れなのかね
Tlコミックなら仕方ないけど
気が強くてかわいげないっていうよりは
普段頑張って強くあろうとしてる子が弱いところ隠してるのが好きだな。
ヒューマンドラマの中に恋愛があるのがいいな
Tlコミックなら仕方ないけど
気が強くてかわいげないっていうよりは
普段頑張って強くあろうとしてる子が弱いところ隠してるのが好きだな。
ヒューマンドラマの中に恋愛があるのがいいな
565この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 12:55:28.44ID:BH9gg/+5 >>563
わかりみしかない!
なんで貴方とここで出会ったんだろう
エブリスタ上で出会いたかったわ
そうそう。紆余曲折あって乗り越えて絆深めるのがいいんだよね
ただしそれは決してざまぁではなくて
ぜひ書いて欲しい。そしてそれが自分の目に留まるのを願ってる
自分の書いたのも、貴方に読まれていたらいいなと思う
わかりみしかない!
なんで貴方とここで出会ったんだろう
エブリスタ上で出会いたかったわ
そうそう。紆余曲折あって乗り越えて絆深めるのがいいんだよね
ただしそれは決してざまぁではなくて
ぜひ書いて欲しい。そしてそれが自分の目に留まるのを願ってる
自分の書いたのも、貴方に読まれていたらいいなと思う
566この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 12:58:37.59ID:BH9gg/+5567この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 13:46:15.31ID:MlVfQZpg 自分も絆からゆっくり発展するやつのほうが好きだけど、市場を見ると急に溺愛されて困っちゃうとか不遇だったのが溺愛される系の話の方が全体の需要としてはでかいんだろうなと感じる
社会を生きる人々は愛に飢えてるのかもしれない
社会を生きる人々は愛に飢えてるのかもしれない
568この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 13:53:11.69ID:SVunrex0 序盤ゆっくりだと読者が待てないのかもね。
昔の少女漫画なんて連載始まってキスまで何年もかかってたけど
今はすぐ愛されてるのがわからないとダメかもしれない
昔の少女漫画なんて連載始まってキスまで何年もかかってたけど
今はすぐ愛されてるのがわからないとダメかもしれない
569この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 15:08:43.51ID:dHY1+eWN >>568
それならヒロインの方も同じくらいヒーローを溺愛すればまだ納得できるのに
基本的にヒロインのほうがヒーローをはっきり好きになるまで遅かったりするよね
一方的にヒロインだけが溺愛されてなきゃだめなのかねえ
それならヒロインの方も同じくらいヒーローを溺愛すればまだ納得できるのに
基本的にヒロインのほうがヒーローをはっきり好きになるまで遅かったりするよね
一方的にヒロインだけが溺愛されてなきゃだめなのかねえ
570この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 15:52:01.18ID:dE9YHAZm 登場人物がちゃんとかき分けられてる群像劇でザマァも溺愛もなくて、地に足がついた恋愛作品が読みたい
ここでおすすめありますかって聞けないしな
ここでおすすめありますかって聞けないしな
571この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 15:55:01.04ID:dE9YHAZm ヒーローを溺愛する強めのヒロインとか新しいね
572この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 16:07:27.39ID:esPaMGGi この流れでちょっと羨ましいのがさ
アルファやなろうってR18じゃない恋愛ものがガンガン商業化しててアニメ化してるじゃない?
エブリスタの商業作品って基本的にでろでろに甘やされるか不倫復讐R18込みが大半だよね
だからアルファやカクヨムなんかの作家が羨ましいんだけど自分西洋も中華もファンタジーのプロット浮かばなくて眺めてるだけ
ファンタジー書ける人ならそっち行ってた
アルファやなろうってR18じゃない恋愛ものがガンガン商業化しててアニメ化してるじゃない?
エブリスタの商業作品って基本的にでろでろに甘やされるか不倫復讐R18込みが大半だよね
だからアルファやカクヨムなんかの作家が羨ましいんだけど自分西洋も中華もファンタジーのプロット浮かばなくて眺めてるだけ
ファンタジー書ける人ならそっち行ってた
573この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 17:02:55.30ID:VbgxKYky 書ける・書けないとちょっと違うけど、
自分は商業ものでも恋愛系に興味なくて全然読まないんだけど、
書くのは好きなんだよね…
恋愛もの書く人って、読むのも好きですか?
自分は商業ものでも恋愛系に興味なくて全然読まないんだけど、
書くのは好きなんだよね…
恋愛もの書く人って、読むのも好きですか?
574この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 17:14:13.75ID:zA+Y9NaO575この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 17:16:37.23ID:zA+Y9NaO576この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 17:20:07.18ID:tAqMeELW >>553
レスありがとう!結果が出ていてすごい!
短編のほうが本棚入りにくいって初めて聞いた
短編は取っつきやすさはあると思うけど言われてみればブクマ必要ないもんな
私も長編完結作品を書いてはいるんだよねー
みなさんに倣って工夫しつつもっとうまくなれるようにするよ
レスありがとう!結果が出ていてすごい!
短編のほうが本棚入りにくいって初めて聞いた
短編は取っつきやすさはあると思うけど言われてみればブクマ必要ないもんな
私も長編完結作品を書いてはいるんだよねー
みなさんに倣って工夫しつつもっとうまくなれるようにするよ
577この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 17:25:12.08ID:AGiV379L めっちゃ分かる。エブ系でまともに読んだのは溺愛系じゃないドラマ化まで行った作品1作のみ。テーマもはっきりしてて構成も良く大変勉強になった。面白かったし自分もこんなの書きたいと尊敬した
でも溺愛コミカライズ系は頑張って読もうとするんだけど合わなくて挫折しちゃう。すんげー共感する。プロの恋愛小説は読むよ
web小説系は結局恋愛色強くないものばかり読んでるかも。他サイトの今大人気の中華系のアニメも小説も気になってるよ
ただ自分が連載してる間は読めなくない?それがネック
1年に5作も6作も長編完結させてるタイプそれなりにいるけど時間あって羨ましい
でも溺愛コミカライズ系は頑張って読もうとするんだけど合わなくて挫折しちゃう。すんげー共感する。プロの恋愛小説は読むよ
web小説系は結局恋愛色強くないものばかり読んでるかも。他サイトの今大人気の中華系のアニメも小説も気になってるよ
ただ自分が連載してる間は読めなくない?それがネック
1年に5作も6作も長編完結させてるタイプそれなりにいるけど時間あって羨ましい
578この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 18:04:38.22ID:mirgHa4y >>573
自分は読むほうから入ったから今でも読んでる。めっきり少なくなったけど
何故か自分が、この人うまいと思ったら、その後高確率で商業化してる
商業作品は恋愛系以外が多いな
勉強のために書籍化した恋愛作品も読むけど、なかなかこれってのは…
エブリスタ出身のS石先生のは良かったな
あとM月先生の書籍は全部じゃないけど読んでるよ
自分は読むほうから入ったから今でも読んでる。めっきり少なくなったけど
何故か自分が、この人うまいと思ったら、その後高確率で商業化してる
商業作品は恋愛系以外が多いな
勉強のために書籍化した恋愛作品も読むけど、なかなかこれってのは…
エブリスタ出身のS石先生のは良かったな
あとM月先生の書籍は全部じゃないけど読んでるよ
579この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 19:15:53.95ID:VbgxKYky 573です
お仲間がいて嬉しい!
みなさんの書いた溺愛じゃない恋愛もの、読んでみたいけど教えてもらえないのがもどかしい…
お仲間がいて嬉しい!
みなさんの書いた溺愛じゃない恋愛もの、読んでみたいけど教えてもらえないのがもどかしい…
580この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 19:46:26.04ID:nn+61A7h ねー交流したいけどここじゃ無理だねw
1作品だけわかりやすい悪役出てくるんだけど
汚い罵倒ぺコメが来るんだよね
悪役がむかつくのはわかるけど言葉遣い悪くて消すか迷うわ
1作品だけわかりやすい悪役出てくるんだけど
汚い罵倒ぺコメが来るんだよね
悪役がむかつくのはわかるけど言葉遣い悪くて消すか迷うわ
581この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 19:56:07.64ID:KG3eJAzr さっきから頷ける意見ばっかりですごく嬉しい
皆さんの作品を見つけられたらいいなってお祈りしてる!
溺愛じゃない恋愛ファンタジー、エブリスタから商業化してるやつでおすすめのがあるんだ。
ここじゃタイトルとか内容とか書けないけど探してみてほしいな
皆さんの作品を見つけられたらいいなってお祈りしてる!
溺愛じゃない恋愛ファンタジー、エブリスタから商業化してるやつでおすすめのがあるんだ。
ここじゃタイトルとか内容とか書けないけど探してみてほしいな
582この名無しがすごい!
2024/02/13(火) 23:03:52.39ID:dHY1+eWN583この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 09:25:46.72ID:cT9R9REG スレ読んでてふと気になったんですけど、エブリスタで1ページ2000文字ってもしかして多過ぎたりします?
584この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 09:30:58.38ID:u0Qn2fFU >>582
言葉遣い悪いのは削除しますとかなんか文言書いておくわ
感情移入してくれてるんだろうけど
ざまぁ求めすぎなのよね。
ヒロインが悪役許すみたいなのもむかつくみたいで。
溺愛以外の落ち着いた恋愛小説読みたいって声は
読者でもよく聞くけど、溺愛が強すぎて勝てる気がしないわ。
溺愛とざまぁがセットのやつはうまくいくとほんとヒットするよね。
言葉遣い悪いのは削除しますとかなんか文言書いておくわ
感情移入してくれてるんだろうけど
ざまぁ求めすぎなのよね。
ヒロインが悪役許すみたいなのもむかつくみたいで。
溺愛以外の落ち着いた恋愛小説読みたいって声は
読者でもよく聞くけど、溺愛が強すぎて勝てる気がしないわ。
溺愛とざまぁがセットのやつはうまくいくとほんとヒットするよね。
585この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 09:59:18.88ID:eF7VnqHq ランキング入ってる人でも二千字以上、しかも行間なしの人いるよ
ぎちぎちで読みづらいよね?いつも読んでくれてありがとー!ってポストしてて自慢かよって思った
嫉妬しながら自分はせっせと行間空けて投稿してるわ
ぎちぎちで読みづらいよね?いつも読んでくれてありがとー!ってポストしてて自慢かよって思った
嫉妬しながら自分はせっせと行間空けて投稿してるわ
586この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 11:03:34.81ID:7HyxHKY0 一ページを1000文字くらいにしたい
でも、ページ数を多くしてスターを稼いてるって言われるから葛藤してるよ
でも、ページ数を多くしてスターを稼いてるって言われるから葛藤してるよ
587この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 11:21:15.25ID:CT7SQHYe スッカスカで改ページだらけの人もいるよね
最初見たとき、これがweb小説というものなのか!って衝撃だった
最初見たとき、これがweb小説というものなのか!って衝撃だった
588この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:11:34.72ID:uO5OEgOe >>587
行間五行以上空けて、一言だけ「わたしの名前は〇〇」って書いてまた五行以上改行改行とかねw
文字読む時間よりスクロールする時間の方が長くて巻物読んでる気分
スクロール加速して文章飛ばしちゃったりした
行間五行以上空けて、一言だけ「わたしの名前は〇〇」って書いてまた五行以上改行改行とかねw
文字読む時間よりスクロールする時間の方が長くて巻物読んでる気分
スクロール加速して文章飛ばしちゃったりした
589この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:15:23.34ID:eRx0akHg590この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:17:44.20ID:eRx0akHg591この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:21:45.90ID:08lCntWl 自分がこれはちょっと…ってなるのは、文末に。がなくて改行を代わりにしてるやつ
自分の端末ではきれいに見えてるのかも知らんけど、こっちは変なところで改行されて、一行にポツっと1文字あると萎えるんだよ…
自分の端末ではきれいに見えてるのかも知らんけど、こっちは変なところで改行されて、一行にポツっと1文字あると萎えるんだよ…
592この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:38:10.94ID:elKmfCPs 俺は異端なんだろうけど
逆に1ページの文字数が少なかったら読みにくくてブラバする
何度もページクリックさせられるのが嫌
本文から「次ページへ」までに結構大きな広告表示があって
そこまでスクロールするのが面倒というか鬱陶しいというか
せっかく作品に没頭したいのに興を削がれる感じ
逆に1ページの文字数が少なかったら読みにくくてブラバする
何度もページクリックさせられるのが嫌
本文から「次ページへ」までに結構大きな広告表示があって
そこまでスクロールするのが面倒というか鬱陶しいというか
せっかく作品に没頭したいのに興を削がれる感じ
593この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:49:40.48ID:QRCr8J2d 自分はよく電車の移動時間に読んでるんだけど、一ページ目一杯ギチギチに書かれるとうまく行が追えなくて読みにくい時がある
あと一ページ二千字だと読み掛けでページを閉じた時に次どこまで読んだか探すのが面倒かな
批判を言うつもりないけど読み手の環境でも読みやすい形が変わると思う
ある人は一行の半分ちょっとくらいまで書いて改行したり、適当な感覚で一行空けたりしてるけどこれが意外と読みやすい、ページ全体を見ると散文詩っぽい感じで、紙の小説の手法では邪道だろうけどweb小説だからね
あと一ページ二千字だと読み掛けでページを閉じた時に次どこまで読んだか探すのが面倒かな
批判を言うつもりないけど読み手の環境でも読みやすい形が変わると思う
ある人は一行の半分ちょっとくらいまで書いて改行したり、適当な感覚で一行空けたりしてるけどこれが意外と読みやすい、ページ全体を見ると散文詩っぽい感じで、紙の小説の手法では邪道だろうけどweb小説だからね
594この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 12:58:31.76ID:WYnWD6BK エブリスタ初心者です。
他のサイトだと短すぎるのはよくないって聞いたことあるけど(2〜3千字くらいがいい?)
エブリスタは短めがいいんですね。
サイトによって変えたほうがいいの参考になります
他のサイトだと短すぎるのはよくないって聞いたことあるけど(2〜3千字くらいがいい?)
エブリスタは短めがいいんですね。
サイトによって変えたほうがいいの参考になります
595この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 13:57:11.78ID:uO5OEgOe コメントの流れと違うんだけど
難読漢字や慣用句、地名に対しての振り仮名はありがたいんだけど、作中のこだわりを演出するために本来の読み方とは違うファッションぽいルビを多用するクリエがいるよね
「恋人」にわざわざヒロインの名前、ヒーローの名前をルビったりするけど印象付けの効果で使うなら一、二度でいい
「離婚届」を「決断」、「結婚指輪」を「過去の呪縛」。
厨二病みたいなありとあらゆるオサレ読みを繰り返されると作品にクドさが出て読まなくなる
難読漢字や慣用句、地名に対しての振り仮名はありがたいんだけど、作中のこだわりを演出するために本来の読み方とは違うファッションぽいルビを多用するクリエがいるよね
「恋人」にわざわざヒロインの名前、ヒーローの名前をルビったりするけど印象付けの効果で使うなら一、二度でいい
「離婚届」を「決断」、「結婚指輪」を「過去の呪縛」。
厨二病みたいなありとあらゆるオサレ読みを繰り返されると作品にクドさが出て読まなくなる
596この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 14:31:09.28ID:08lCntWl597この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 14:35:36.13ID:08lCntWl598この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 14:42:41.70ID:CT7SQHYe599この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 15:14:28.70ID:SVGHncgh エブリスタってリニューアル前は1P千文字までだったから、その名残で1P短い人は多分いる。
あと千文字前後が読みやすいって意見はよく聞くね。
自分はちょっと長めに二千文字未満でやってるけど、その分空行とか使ってギチギチにならないようにしてる
WEBの場合は空行ナシだと読みづらい気がするし
あと千文字前後が読みやすいって意見はよく聞くね。
自分はちょっと長めに二千文字未満でやってるけど、その分空行とか使ってギチギチにならないようにしてる
WEBの場合は空行ナシだと読みづらい気がするし
600この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 15:34:47.32ID:ZBQwX7E1601この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 16:03:48.83ID:4R7rGxnC602この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 18:47:38.70ID:dNyokaet さっき1年前の集英社の結果発表見たんだけど
大賞作品結構あるのに商業化してるの2、3作だね
同じ大賞なのに佳作とかまで先に商業化してて、大賞とった人で先越された人どんな気分なんかな
遅い早いの違いって担当編集者次第?(オーバーラップの件から察するに)
それを見てるから今の集英社のも悩む。どこの会社がまだ仕事早いねん
商業作家様教えてほしい
2024年のラインナップ待ちで応募様子見てる
大賞作品結構あるのに商業化してるの2、3作だね
同じ大賞なのに佳作とかまで先に商業化してて、大賞とった人で先越された人どんな気分なんかな
遅い早いの違いって担当編集者次第?(オーバーラップの件から察するに)
それを見てるから今の集英社のも悩む。どこの会社がまだ仕事早いねん
商業作家様教えてほしい
2024年のラインナップ待ちで応募様子見てる
603この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 18:58:48.23ID:dNyokaet >>602
追記。田中さんの件でTwitter読むに
小学館より集英社の方が対応が良かったみたいに書いてる漫画家いたね
だからまだいいのかな?とも。1、2年前の双葉のコミカライズの賞もまだ大賞作品が商業化浮上してこないから、双葉に比べたら集英社のがまだ早いともいえる
このスレにも自分以外に4人くらいスコップ放置がいると見てて、なんていうかさ苦笑(多分もっといるよね)
まぁいいんだけど。本業あるし趣味でしか書いてないから。でも応募先、迷うよ...
追記。田中さんの件でTwitter読むに
小学館より集英社の方が対応が良かったみたいに書いてる漫画家いたね
だからまだいいのかな?とも。1、2年前の双葉のコミカライズの賞もまだ大賞作品が商業化浮上してこないから、双葉に比べたら集英社のがまだ早いともいえる
このスレにも自分以外に4人くらいスコップ放置がいると見てて、なんていうかさ苦笑(多分もっといるよね)
まぁいいんだけど。本業あるし趣味でしか書いてないから。でも応募先、迷うよ...
604この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 19:01:25.92ID:9o4W+OUT >>535
ごめんけどめっちゃ笑ったwwwww
ごめんけどめっちゃ笑ったwwwww
605この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 19:22:22.35ID:QUpPSVHQ606この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 19:37:51.52ID:u0Qn2fFU スコップ待ち組でこっそり愚痴りあいたいわ…
607この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 19:42:16.63ID:dNyokaet >>606
アルファも放置で未商業少なくないっぽいし(書籍化申請が機能してないとか)
誰かスレ立ててくれないかね
全web小説サイト対象で商業化放置スレww
自分スレ立てられないからまじで誰か作ってほしい
アルファも放置で未商業少なくないっぽいし(書籍化申請が機能してないとか)
誰かスレ立ててくれないかね
全web小説サイト対象で商業化放置スレww
自分スレ立てられないからまじで誰か作ってほしい
608この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 20:39:19.28ID:gbL0tZKh >>593
うわー全く逆だ
満員電車で画面をスクロールすることすらできないし
そうでなくてもスクロールするのが面倒臭いので
改行はなるべく少なくしてほしい
もうギッチギチでいい
この辺は個人の好みだと思うんで
基本的には書き手さんには紙の書籍と同じ配分で改行入れてもらって
システムで読み手が調節できるようにしてほしいなぁ
うわー全く逆だ
満員電車で画面をスクロールすることすらできないし
そうでなくてもスクロールするのが面倒臭いので
改行はなるべく少なくしてほしい
もうギッチギチでいい
この辺は個人の好みだと思うんで
基本的には書き手さんには紙の書籍と同じ配分で改行入れてもらって
システムで読み手が調節できるようにしてほしいなぁ
609この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:11:53.41ID:ZNNNM4yM >>606
放置すごい数になってそうだよね…
放置すごい数になってそうだよね…
610この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:14:12.95ID:eWiPiPwR 勝手な予想だけど漫画家未決定作50くらいありそう
611この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:14:22.23ID:nylUfwev 放置組、手をあげて!
はい!
はい!
612この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:15:45.07ID:nylUfwev ちなみに自分一作じゃない
何作か漫画家待ち
何作か漫画家待ち
613この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:21:49.30ID:eWiPiPwR 何作も声かかってる人って同時に話くるの?
バラバラ?
バラバラ?
614この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:38:01.41ID:dNyokaet はい!
前回か前々回のスレらへんにも4人はいたのでヤヴァイなwww
結局人気作はほとんど声はかかってるって認識でいい?水面下止まりなだけで
自分のもピックされたの人気作だから
そんな皆さんは新たに作った作品はコミカライズ賞応募する?本棚イマイチだったやつのみ?
大賞作品でもされてたりされてなかったりな現状で悩むんだが
前回か前々回のスレらへんにも4人はいたのでヤヴァイなwww
結局人気作はほとんど声はかかってるって認識でいい?水面下止まりなだけで
自分のもピックされたの人気作だから
そんな皆さんは新たに作った作品はコミカライズ賞応募する?本棚イマイチだったやつのみ?
大賞作品でもされてたりされてなかったりな現状で悩むんだが
615この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 21:47:42.84ID:nylUfwev 自分はバラバラに声かかったよ
ランキング打ち上がったものから、まるでかすらなかったものもある
ランキング打ち上がったものから、まるでかすらなかったものもある
616この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 22:05:48.70ID:4R7rGxnC 放置ってどれくらい?半年〜1年?
打診あってからまったく音沙汰なしってこと?
打診あってからまったく音沙汰なしってこと?
617この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 22:19:06.54ID:u0Qn2fFU 私も何作か
企画ある程度進んでたけどなくなる予感のやつもある
企画ある程度進んでたけどなくなる予感のやつもある
618この名無しがすごい!
2024/02/14(水) 22:41:24.68ID:eWiPiPwR なくなるのはキツイな
こうしてる間もどんどん声掛けされてるんだよね
出版社側も漫画家決めてから提案してくれたらいいのにね
こうしてる間もどんどん声掛けされてるんだよね
出版社側も漫画家決めてから提案してくれたらいいのにね
619この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 00:30:01.38ID:hE2bYcbz そもそも何基準で声かかるんだ?
溺愛系とかそんなの?
溺愛系とかそんなの?
620この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 07:24:46.48ID:Sdpys7fM 私は溺愛書いてないと思うんだけど
たまたま編集の趣味と合致したのか声かけられたな
本棚数も大したことない
たまたま編集の趣味と合致したのか声かけられたな
本棚数も大したことない
621この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 07:28:19.78ID:Sdpys7fM でもさ、実際コミカライズされる確率も知らないまま
権利だけ取り上げるスタイルどうかと思うよ
無料だし向こうはノーリスクじゃん
一定期間放置されたら私はブチ切れて縁切る予定。
新條まゆさんが搾取の記事だしてたけど
ただで権利取り上げるの搾取どころじゃないわ
権利だけ取り上げるスタイルどうかと思うよ
無料だし向こうはノーリスクじゃん
一定期間放置されたら私はブチ切れて縁切る予定。
新條まゆさんが搾取の記事だしてたけど
ただで権利取り上げるの搾取どころじゃないわ
622この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 07:39:34.21ID:LFa0GXSG 商業化情報から見るに大半が「恋愛」だとは思う。ファンタジー込み
溺愛もそうだけど溺愛というより流行り意識した方が、らしいね
だから自分は稀にホラーとかが商業化されるとすごいなと思う。昔はエブリスタってホラーや学園恋愛流行ってて、よく書籍化してたみたいだよね
コロナ禍(それ以前?)はもっぱら大人恋愛じゃないか?8割以上なイメージ
溺愛もそうだけど溺愛というより流行り意識した方が、らしいね
だから自分は稀にホラーとかが商業化されるとすごいなと思う。昔はエブリスタってホラーや学園恋愛流行ってて、よく書籍化してたみたいだよね
コロナ禍(それ以前?)はもっぱら大人恋愛じゃないか?8割以上なイメージ
623この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 07:47:55.25ID:LFa0GXSG >>621
新條まゆ見た。ここのスレだけでも放置溢れかえってるっぽいし、商業化しても一握りの一握り以外金にならないみたいだしね
他サイトの方が書籍化込みだし他サイトで商業化した方がまだお金になるのかなと去年から思ってたりする
出版社に頼らなくても小説で少しは小遣い稼げる方法...広告料入るサイトか同人誌かnoteしか思い浮かばない
でも小説って漫画と違ってさらに読まれにくいのがネックよな。漫画描ける人羨ましい
小説は特に趣味にできる人しか長続きしなさそう。絵や動画より客自体いないしさ
新條まゆ見た。ここのスレだけでも放置溢れかえってるっぽいし、商業化しても一握りの一握り以外金にならないみたいだしね
他サイトの方が書籍化込みだし他サイトで商業化した方がまだお金になるのかなと去年から思ってたりする
出版社に頼らなくても小説で少しは小遣い稼げる方法...広告料入るサイトか同人誌かnoteしか思い浮かばない
でも小説って漫画と違ってさらに読まれにくいのがネックよな。漫画描ける人羨ましい
小説は特に趣味にできる人しか長続きしなさそう。絵や動画より客自体いないしさ
624この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 07:55:55.60ID:WsCqwnoM エブの場合はエブ編集部から声がかかった状態で放置なの?
それともレーベルと繋がってから?どのタイミングで放置になるんだろう
それともレーベルと繋がってから?どのタイミングで放置になるんだろう
625この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 08:06:31.83ID:LFa0GXSG 分からんけど大半がレーベルと繋がってからじゃない?漫画家見つからない、はよく見る
最初にエブからメールくるじゃない?あの時点ではエブ編集が声かけただけで、レーベルが声かけた訳じゃないの?
聞ける場所がないのが辛いね。お漏らしすんなって言われてるけど、そのつもりはないけど不透明で情報取りに行きたくなるよ
最初にエブからメールくるじゃない?あの時点ではエブ編集が声かけただけで、レーベルが声かけた訳じゃないの?
聞ける場所がないのが辛いね。お漏らしすんなって言われてるけど、そのつもりはないけど不透明で情報取りに行きたくなるよ
626この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 09:45:24.95ID:Sdpys7fM レーベルから声かけしてエブが仲介じゃないかな
そうそう
どっかクローズな場所で話したいね。
使い方わかんないけどDiscordとかで集まるとか
そうそう
どっかクローズな場所で話したいね。
使い方わかんないけどDiscordとかで集まるとか
627この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 11:12:13.91ID:/ZwCQgV9 >>619
エブはなぜかネットで悪目立ちしてる人がとかルール違反する人が好きで
まずそういう人に声をかける
あとは悪目立ちしてる人の作品を表示したときおすすめに出てきた人の作品に声をかけていると言われてる
後者の場合は運もあるけど
エタってないってのが勿論大事かと
エブはなぜかネットで悪目立ちしてる人がとかルール違反する人が好きで
まずそういう人に声をかける
あとは悪目立ちしてる人の作品を表示したときおすすめに出てきた人の作品に声をかけていると言われてる
後者の場合は運もあるけど
エタってないってのが勿論大事かと
628この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 11:37:40.84ID:xDIUn+Qd 自分が読んでるクリエが1年くらい前に「ここじゃ全部言えないけどとにかくいいことあった」みたいなつぶやき書いてて書籍化じゃコミカライズするのかなって思ってた
でもその後全然情報出てこないから話しが消えたんだと思ってたわ
実現性確定じゃないし、時間がかかるし、声掛けされても話もポシャるんだねー
でもその後全然情報出てこないから話しが消えたんだと思ってたわ
実現性確定じゃないし、時間がかかるし、声掛けされても話もポシャるんだねー
629この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 11:47:46.46ID:HiMZhziR630この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 12:25:19.48ID:Sdpys7fM 漫画家もリテイクされすぎて病んだり
出産とか途中でやめることも多々あると思う。
心身強くないと連載できないしね
出産とか途中でやめることも多々あると思う。
心身強くないと連載できないしね
631この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 12:34:37.26ID:eED4hNg2 >>629
627だがプロです
エブは知り合いの作家さんがいるので会員登録しないで読み専門にしてる
627に書いた話は過去にエブスレや他のスレで何度も上がってる
ノベマ(スターツ)も悪目立ちしてる人が大好きで有名と聞く
627だがプロです
エブは知り合いの作家さんがいるので会員登録しないで読み専門にしてる
627に書いた話は過去にエブスレや他のスレで何度も上がってる
ノベマ(スターツ)も悪目立ちしてる人が大好きで有名と聞く
632この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 13:07:27.04ID:cXNT2VZy 少し前はそうだったかもだけど、ここ最近商業化してる人たちはそんな悪目立ちする人見なくない?
全くいないとはいわんがw
みんなそう、ってことはないと思うな
エブでコミカライズした人が他サイトで書籍化とかしてると、やっぱり実力かーって思ったりする
全くいないとはいわんがw
みんなそう、ってことはないと思うな
エブでコミカライズした人が他サイトで書籍化とかしてると、やっぱり実力かーって思ったりする
633この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 13:17:12.19ID:HiMZhziR >>631
自分が声掛けられてる側なので、多少でも「作品に魅力があったから」声が掛かったのだと思いたかった
素行が悪いと声が掛かるという言い方に引っかかってしまった
この黙っていられなかったあたりの性格がにじみ出てエブに気に入られたのかも知れないね
自分が声掛けられてる側なので、多少でも「作品に魅力があったから」声が掛かったのだと思いたかった
素行が悪いと声が掛かるという言い方に引っかかってしまった
この黙っていられなかったあたりの性格がにじみ出てエブに気に入られたのかも知れないね
634この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 13:27:41.64ID:yuZ0zye5 ごめん、流れぶった切っちゃうけどいい?
みんな長編だとどのくらいの長さなら許容できる?
私読む時は7時間以上だと長いなと感じて手出すの躊躇っちゃうタイプなんだけど、今書いてる作品がけっこう長編になりそうな予感で、、
面白ければみんな長さはあまり気にしないのか知りたくなった
みんな長編だとどのくらいの長さなら許容できる?
私読む時は7時間以上だと長いなと感じて手出すの躊躇っちゃうタイプなんだけど、今書いてる作品がけっこう長編になりそうな予感で、、
面白ければみんな長さはあまり気にしないのか知りたくなった
635この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 13:30:07.83ID:cXNT2VZy636この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 14:40:34.59ID:UDYJfadY >>634
読専時代で時間もあったときはそんなに気にしなかったな
今はよそでのコンテストも意識してるから10〜15万字を意識して書いてるけど、読者さんは気にしてないっぽい
最近知ってくれたのか、昔書いたそこそこ長いのも読んでくれる人いるから
読専時代で時間もあったときはそんなに気にしなかったな
今はよそでのコンテストも意識してるから10〜15万字を意識して書いてるけど、読者さんは気にしてないっぽい
最近知ってくれたのか、昔書いたそこそこ長いのも読んでくれる人いるから
637この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 15:01:29.04ID:ve0IvroR >>634
自分も読む時間が7時間超える作品は躊躇しちゃう
でも内容次第だよね、特に最初の十ページで印象が良ければ本棚入れると思う
長さも文章が読みやすくて魅力的でストーリーが面白いなら関係なくなると思うし
自分の場合初めて読むクリエの作品は短編から読んで、文章の雰囲気とか見るかな
自分も読む時間が7時間超える作品は躊躇しちゃう
でも内容次第だよね、特に最初の十ページで印象が良ければ本棚入れると思う
長さも文章が読みやすくて魅力的でストーリーが面白いなら関係なくなると思うし
自分の場合初めて読むクリエの作品は短編から読んで、文章の雰囲気とか見るかな
638この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 16:07:58.39ID:lSAVEjrN639この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 16:30:37.47ID:QdoJlD/P ガラ悪いクリエって昔からいる人じゃなくて?
ここ最近はフォロワーそうでもない人も拾い上げてない?自分もそうだし
昔のスレ見るとお漏らしとかSNSで他作家批判して後から消したとかいうクリエいたらしいけど
2019年-2021年あたりの前に読んだ
ここ最近はフォロワーそうでもない人も拾い上げてない?自分もそうだし
昔のスレ見るとお漏らしとかSNSで他作家批判して後から消したとかいうクリエいたらしいけど
2019年-2021年あたりの前に読んだ
640この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 21:57:29.97ID:ve0IvroR >>638
自分の本棚見たら、大体二十五万文字前後で七時間くらいだと思う
自分の本棚見たら、大体二十五万文字前後で七時間くらいだと思う
641この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 22:07:04.23ID:qUEecLFQ642この名無しがすごい!
2024/02/15(木) 22:24:13.23ID:yuZ0zye5 634です
みなさんいろんな見解をありがとう!
一応長編完結作品はあるけど、まだそこまで歴が長くないのでいきなりの超大作は引かれるかもなぁ。
もう少し内容ブラッシュアップしてまとめられないか模索してみる!
みなさんいろんな見解をありがとう!
一応長編完結作品はあるけど、まだそこまで歴が長くないのでいきなりの超大作は引かれるかもなぁ。
もう少し内容ブラッシュアップしてまとめられないか模索してみる!
643この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 01:20:45.09ID:yKTcp5mx >>642
面白ければ長くても気にならないって人は多いとは思うんだけど、そもそも面白いかどうかって読んでもらわないとわかんないんだよね。
すんごい長編だと、まずクリックしてもらいづらいってのはあるの思う。
一章、二章と作品をわけてしまった方が読まれやすいって話も聞くよ(章ごとの文字数ならかなりコンパクトになるため)。
参考までに!
面白ければ長くても気にならないって人は多いとは思うんだけど、そもそも面白いかどうかって読んでもらわないとわかんないんだよね。
すんごい長編だと、まずクリックしてもらいづらいってのはあるの思う。
一章、二章と作品をわけてしまった方が読まれやすいって話も聞くよ(章ごとの文字数ならかなりコンパクトになるため)。
参考までに!
644この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 17:27:58.67ID:O2wBL/yu なんか悪役罵倒したりマナー悪い人ってスターとか
応援的なことは一切なくてただ罵倒して読み捨てだなーってぼんやり思った。
黙ってスターとかくれる人はマナーいいんだなって思った。
応援的なことは一切なくてただ罵倒して読み捨てだなーってぼんやり思った。
黙ってスターとかくれる人はマナーいいんだなって思った。
645この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 18:43:40.15ID:CRenUQBe たまにXに見かけるんだけど
この本買いましたって、書店の売り場の写真上げてるやつ
いいの?あれ。許可取ってるのか?っていっつもモヤる
本の中味の写真上げてる人もいて、すんごいびっくりするんだけど、自分が細かいのかな
この本買いましたって、書店の売り場の写真上げてるやつ
いいの?あれ。許可取ってるのか?っていっつもモヤる
本の中味の写真上げてる人もいて、すんごいびっくりするんだけど、自分が細かいのかな
646この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 19:13:05.43ID:woI2mHrZ エブリスタって、案外大長編も読まれるサイトだと思ってたから、15万文字超えたらちょっと…って意見は意外だなと思った。
647この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 19:24:20.70ID:+tnjFc04 ランキング上位にもコミカライズにも長編おおいよね
20万字以上でも読者を飽きさせない手腕は見習うべきよね
長編かけるかで力量みる編集もいるとか
20万字以上でも読者を飽きさせない手腕は見習うべきよね
長編かけるかで力量みる編集もいるとか
648この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 20:22:55.47ID:nqcxB7ct >>646
自分も十五万文字とか十二万文字とかで足踏みするタイプだから想像がつくかな
正確に言うと、過去にその人の短編とか中編とか読んで好みだし読みやすいってわかってると、長い話でも安心して読み始められるんだよね
でもまったく知らない人の作品だと気後れするというか。
長編読む前に短編読んで感触を確かめるみたいなこともするから、超長編しか置いてない知らない作者さんの作品にはまず手を出せないや
自分も十五万文字とか十二万文字とかで足踏みするタイプだから想像がつくかな
正確に言うと、過去にその人の短編とか中編とか読んで好みだし読みやすいってわかってると、長い話でも安心して読み始められるんだよね
でもまったく知らない人の作品だと気後れするというか。
長編読む前に短編読んで感触を確かめるみたいなこともするから、超長編しか置いてない知らない作者さんの作品にはまず手を出せないや
649この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 21:18:00.24ID:p5g0wNQ7 その作者のファンになれば何十万文字長編だろうと読むんだけど、そうでない場合はやっぱり手が出しにくいかなぁ。
10万字前後の作品があればそれを読んで、好みの作風か確認したい。
10万字前後の作品があればそれを読んで、好みの作風か確認したい。
650この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 21:38:06.13ID:WyoSDQZV エブリスタから書籍化されたファンタジー作品ある?
初めて書籍化されたのが恋空だっけか?
初めて書籍化されたのが恋空だっけか?
651この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 23:15:22.54ID:BVsN3Dry >>649
前にどっかのトピかなんかで、「初見の人の入門編として短編も書いてアップしておくといいよ」ってアドバイスしてた人がいるのを見たことがある。
あれ結構的を射てそう。
長編読んで欲しかったらまずは短編で人を呼ぶのは悪くないと思う。妄コンサイズなら敷居低いし
前にどっかのトピかなんかで、「初見の人の入門編として短編も書いてアップしておくといいよ」ってアドバイスしてた人がいるのを見たことがある。
あれ結構的を射てそう。
長編読んで欲しかったらまずは短編で人を呼ぶのは悪くないと思う。妄コンサイズなら敷居低いし
652この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 23:17:36.47ID:BVsN3Dry 自分は文字数よりも「完結してるか」を気にする。
エタられるかもしれないから、未完結の長編には手を出さないな。
いつも読んでる人で、この人なら完結してくれるって安心感のある作者さんの作品なら別だけど
エタられるかもしれないから、未完結の長編には手を出さないな。
いつも読んでる人で、この人なら完結してくれるって安心感のある作者さんの作品なら別だけど
653この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 23:25:17.10ID:pKC/Wo0f 完結してくれるか、はかなり重要だよね
未完結で色々連載してる人は、やっぱり敬遠しちゃう
未完結で色々連載してる人は、やっぱり敬遠しちゃう
654この名無しがすごい!
2024/02/16(金) 23:58:01.42ID:759WmIHQ 長編書いてる人には申し訳ないけど、連載中の長編はジャンル問わず手に取らないようにしてる
特に50万文字とっくに超えてる大作とか
本当に完結する気あるのか?っていう内容がほとんど
特に50万文字とっくに超えてる大作とか
本当に完結する気あるのか?っていう内容がほとんど
655この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 00:16:59.65ID:aND0olHp 連載中の長編読んでる作者がいてフォローもしてたんだけど、次々新しい作品ば上げまくってどれも完結せず、私が読んでた作品はとうとう休載中になった。
それでもさらにコンテスト用?の新作上げて、応募したいからこっち先に仕上げます〜ってつぶやいてたから、もうその作者追いかけるのやめたわ。
もちろん作者が好きに書いたらいいんだけどさ。。
それでもさらにコンテスト用?の新作上げて、応募したいからこっち先に仕上げます〜ってつぶやいてたから、もうその作者追いかけるのやめたわ。
もちろん作者が好きに書いたらいいんだけどさ。。
656この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 00:24:18.96ID:5Q+0Xd8K657この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 01:45:29.81ID:2CHIqW6A 休載が多い作者とか、あっちもこっちも連載して連載中の短編〜長編ばっかりの作者の作品は手に取りづらいよね。
思いついたら即新連載してみたい気持ちはわかるけど、読者としては「完結しないでブン投げられるかも」と思っちゃって手が出ないや
思いついたら即新連載してみたい気持ちはわかるけど、読者としては「完結しないでブン投げられるかも」と思っちゃって手が出ないや
658この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 03:58:35.06ID:qbOX1KPU みなさん、読むのにちょうどいい更新頻度は大体どれくらい?
自分の場合、
毎日更新(五百〜千文字以下)は週末まとめ読みしてる
週一更新(二千文字前後)がベスト
二十日以上更新されない作品は更新少ないと感じてる
自分の場合、
毎日更新(五百〜千文字以下)は週末まとめ読みしてる
週一更新(二千文字前後)がベスト
二十日以上更新されない作品は更新少ないと感じてる
659この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 09:11:17.28ID:K0fbDj7j >>658
毎日〜週1かな。
毎日読めなくても658さんみたいに週末まとめ読みすりゃいいから更新早いのは気にならない。
面白いやつなら毎日だって更新してほしいしね
ただ、一日五百文字以下とかの少ない文字数で更新し続けられるのはなんか読みづらいから、毎日更新するなら毎回ある程度文字数ほしいかな
毎日〜週1かな。
毎日読めなくても658さんみたいに週末まとめ読みすりゃいいから更新早いのは気にならない。
面白いやつなら毎日だって更新してほしいしね
ただ、一日五百文字以下とかの少ない文字数で更新し続けられるのはなんか読みづらいから、毎日更新するなら毎回ある程度文字数ほしいかな
660この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 12:22:11.37ID:SlzWg2kK >>656
同意。その作品は恋愛ジャンル?
自分の読んでる恋愛系作品もそんな感じだよ
連載開始から丸五年経ってるけど、多分休載してる期間のほうが長い
兼業主婦で執筆時間取れないとはいえ、休載で一年以上沈黙とかありえないしエッセイやってるなら近況くらい書きに来てほしいというのが本音
もう完結させる気がないなら「数年後。あれから私達は」の荒業使って最終回までワープとかあるいは箇条書きでいいから結末までのプロット書いてほしい
同意。その作品は恋愛ジャンル?
自分の読んでる恋愛系作品もそんな感じだよ
連載開始から丸五年経ってるけど、多分休載してる期間のほうが長い
兼業主婦で執筆時間取れないとはいえ、休載で一年以上沈黙とかありえないしエッセイやってるなら近況くらい書きに来てほしいというのが本音
もう完結させる気がないなら「数年後。あれから私達は」の荒業使って最終回までワープとかあるいは箇条書きでいいから結末までのプロット書いてほしい
661この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 13:16:55.31ID:Xl/18EBg でもそんなにジリジリするくらい面白いんだね
それはそれですごいな
それはそれですごいな
662この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 14:08:21.25ID:aND0olHp 読み始めた以上結末が気になるというか、どういう形でもいいから決着つけてくれという気持ち。
もう無理ならいっそそう言って非公開で下げてほしい。新作が上がったり作者がインしているのが分かると期待しちゃうからさ。。
もう無理ならいっそそう言って非公開で下げてほしい。新作が上がったり作者がインしているのが分かると期待しちゃうからさ。。
663この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 14:12:32.30ID:4t8AYHF/ >>660
同じく恋愛だよ
自分の読んでたのいつだろうと思ったら開始は6年前だった
その人はエッセイはないけどXはやってて見かけたけど、公募に力入れてるっぽい
自分も兼業主婦だけど、なんとかやりくりして書いてるわ。たまに休むけど1年休むのは無いな。長くて1ヵ月。待ってくれる読者さんに悪いしね
同じく恋愛だよ
自分の読んでたのいつだろうと思ったら開始は6年前だった
その人はエッセイはないけどXはやってて見かけたけど、公募に力入れてるっぽい
自分も兼業主婦だけど、なんとかやりくりして書いてるわ。たまに休むけど1年休むのは無いな。長くて1ヵ月。待ってくれる読者さんに悪いしね
664この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 14:29:18.25ID:qbOX1KPU665この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 16:18:25.32ID:8PSOCOcQ666この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 21:11:28.36ID:54UnrOrN エブリスタって他のサイトと違って、投稿しても読者さんは直ぐではなく、後でゆっくり読むイメージ
カクヨムやなろうで投稿してたから、なおさらそう思うけど…違う?
カクヨムやなろうで投稿してたから、なおさらそう思うけど…違う?
667この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 21:27:03.15ID:l6KcSp4R668この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 22:32:43.10ID:2yMJ86QA 公開時間を決めておくと、結構すぐに読みに来てくれる人がいる
毎日かかさず読んでる人多そうなイメージ
毎日かかさず読んでる人多そうなイメージ
669この名無しがすごい!
2024/02/17(土) 23:46:37.74ID:4nJZc0yo 読み手視点の「こういうのは読む、読まない」とか、書き手視点の「こういうのが読まれる、読まれない」って意見、めちゃくちゃ参考になるな
ここ数日の流れありがたいわ
自分はジャンルにもよるけど、短編はアップしてすぐ読まれる反面、長編は完結した途端大量に読まれる感がある(つまり連載中は読まれにくい)
ここでも言われてるが、やっぱり完結しないと安心して読めない人が多いんだろうなと思うよ
ここ数日の流れありがたいわ
自分はジャンルにもよるけど、短編はアップしてすぐ読まれる反面、長編は完結した途端大量に読まれる感がある(つまり連載中は読まれにくい)
ここでも言われてるが、やっぱり完結しないと安心して読めない人が多いんだろうなと思うよ
670この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 01:45:33.97ID:qQOE/10F 書き手側としては連載中に読まれないと、つまらないのかな、誰にも読まれないなら書くのやめようかなって挫けそうになるときある
でも読み手としては私も完結作か完結させてくれそうな作者さんのを選ぶから、仕方ないよね…
でも読み手としては私も完結作か完結させてくれそうな作者さんのを選ぶから、仕方ないよね…
671この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 01:56:24.08ID:EJFdojtj672この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 07:01:45.37ID:FcmhpP1i 一個でもトレンド要素があると連載中も本棚入るけど
それがないと自分は読まれにくいなーと言う印象
ただなんかしらんが完結時大して読まれなかったのに
じわじわ1年以上本棚が増え続けてる作品があって謎。
それがないと自分は読まれにくいなーと言う印象
ただなんかしらんが完結時大して読まれなかったのに
じわじわ1年以上本棚が増え続けてる作品があって謎。
673この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 08:46:37.22ID:7ppUWxNR やっぱりフォロワーが増えると連載中も読んでくれる
王道ものを完結させといてフォロワーを増やすのも手だと思ってる
王道ものを完結させといてフォロワーを増やすのも手だと思ってる
674この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 09:55:49.97ID:UCxWRGC7 >>673
間違ってはないんだが、フォローしてくるひとには一定数“フォロバ目的、もしくは自分が読まれるためだけにフォローしてくる(こっちの作品読む気はナシ)”って人がいるからなぁ
その手のタイプにいくらフォローされても読者数には影響しないのがね
間違ってはないんだが、フォローしてくるひとには一定数“フォロバ目的、もしくは自分が読まれるためだけにフォローしてくる(こっちの作品読む気はナシ)”って人がいるからなぁ
その手のタイプにいくらフォローされても読者数には影響しないのがね
675この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 10:45:15.29ID:7ppUWxNR もちろんクリエはノーカンだよ
読み専に限る
読み専に限る
676この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 12:42:16.90ID:eGNlgI1q >>675
え、それは極端じゃね
自分みたいに、書いてるけどたくさん読むよって人もいる印象だし、クリエってだけで倦厭されたら淋しいんだが
それとガチの読み専の多くは、自分の存在知られたくないから人をフォローしたりしないらしいぞ。へたしたらスター本棚もしない
読み専からのリアクション期待しすぎるのは病むからやめたほうがいい、マジで
え、それは極端じゃね
自分みたいに、書いてるけどたくさん読むよって人もいる印象だし、クリエってだけで倦厭されたら淋しいんだが
それとガチの読み専の多くは、自分の存在知られたくないから人をフォローしたりしないらしいぞ。へたしたらスター本棚もしない
読み専からのリアクション期待しすぎるのは病むからやめたほうがいい、マジで
677この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 12:44:59.12ID:eGNlgI1q もちろんフォローとかスターとかする読み専もいるっちゃいる。
けど、ラジオで言ってた「エブリスタでは読み専登録者が九割」がガチだとすると、フォロースター本棚レビューなんかをする読み専がどれだけ希少かは想像つくんだよな
本棚スターだけならまだする人もいるけど、フォローレビューペコメはほんと少ないかんじ
けど、ラジオで言ってた「エブリスタでは読み専登録者が九割」がガチだとすると、フォロースター本棚レビューなんかをする読み専がどれだけ希少かは想像つくんだよな
本棚スターだけならまだする人もいるけど、フォローレビューペコメはほんと少ないかんじ
678この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 14:11:23.59ID:MNQBraFx ランキング見て思った
みんな表紙のデザインうまくない?
本屋で売ってる本の表紙買いとかあるけど、エブでも表紙きっかけで読まれるとかありそう
みんな表紙のデザインうまくない?
本屋で売ってる本の表紙買いとかあるけど、エブでも表紙きっかけで読まれるとかありそう
679この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 14:28:06.09ID:nP2srMGE そうかなぁ……
フリー素材の写真表紙とか如何にもAIで出力した絵にデザインど素人丸出しのダサデザインの題字が載せてあるのはチグハグな表紙は逆に敬遠する
中身もセンス無さそうだし
題字の入れ方や色使いがオシャレな表紙やプロやセミプロの絵師に発注してるっぽい中身と合ったイラスト表紙なら表紙読みする時もあるけど
そんな表紙って十作に一作程度だよね
フリー素材の写真表紙とか如何にもAIで出力した絵にデザインど素人丸出しのダサデザインの題字が載せてあるのはチグハグな表紙は逆に敬遠する
中身もセンス無さそうだし
題字の入れ方や色使いがオシャレな表紙やプロやセミプロの絵師に発注してるっぽい中身と合ったイラスト表紙なら表紙読みする時もあるけど
そんな表紙って十作に一作程度だよね
680この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 14:36:51.76ID:s0IOX1Th センスない文字入れするくらいなら素材そのまま使えばいいのに…って思うことはよくある
681この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 14:44:10.15ID:VlypZwfW682この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 15:26:52.10ID:uneEKIc2 >>678
みんなけっこうきびしいな
自分は表紙に興味持ったきっかけで選ぶことがあるよ
どのフォントがダサいとかセンスとか細かいデザインの話は全く分からないけど作者が持ってる作品イメージを掴むきっかけにはなってる
みんなけっこうきびしいな
自分は表紙に興味持ったきっかけで選ぶことがあるよ
どのフォントがダサいとかセンスとか細かいデザインの話は全く分からないけど作者が持ってる作品イメージを掴むきっかけにはなってる
683この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 15:32:27.90ID:RkQgDBXH 恋愛ランキング見てきたけどタイトル入れてる作品ほぼ全部ダサかった
たまにミステリーとかでセンスある人いるんだけどな
たまにミステリーとかでセンスある人いるんだけどな
684この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 18:04:41.56ID:ygDK6Tbv 表紙は悩むよね
自分は写真の表紙が多いんだけど、イラスト(美男美女が抱き合ってる系)のほうが読んでもらえるのかな?
でも有償依頼は敷居が高い…
自分は写真の表紙が多いんだけど、イラスト(美男美女が抱き合ってる系)のほうが読んでもらえるのかな?
でも有償依頼は敷居が高い…
685この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:19:22.71ID:UfBM3q0k クリエからのフォローほぼない(フォロー返ししてないから)
クリエでがちで好きで読んでくれてる人って一握りって思ってしまう
書き手兼読みもしっかりしますってタイプ、結構ここにはいるんだね
自分は連載していない時(エブ低浮上期)くらいしかしっかり読めない。ほぼ書き専
読む暇ないもの。日々の生活に忙しくて(大体そうじゃないのか?)毎日連載ストックするだけでヒーヒーだよ
クリエでがちで好きで読んでくれてる人って一握りって思ってしまう
書き手兼読みもしっかりしますってタイプ、結構ここにはいるんだね
自分は連載していない時(エブ低浮上期)くらいしかしっかり読めない。ほぼ書き専
読む暇ないもの。日々の生活に忙しくて(大体そうじゃないのか?)毎日連載ストックするだけでヒーヒーだよ
686この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:22:01.28ID:+X9iA4Z0 私のもダサいって思われてるんだろうなと思うとヘコむ笑。でも私も写真+文字だけどちゃんと読まれてるから、そこまであんまり気にしてない。
読む側だとあからさまに男女が抱き合ってたり顔が分かるやつは敬遠する。。(コミカライズの表紙ならいいけど)
読む側だとあからさまに男女が抱き合ってたり顔が分かるやつは敬遠する。。(コミカライズの表紙ならいいけど)
687この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:35:39.97ID:eGNlgI1q688この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 20:42:23.35ID:UfBM3q0k >>687
自分はエブで人気の同ジャンルはあんまり読めないんだよね。前の流れでもあったけど
作品影響されたりパクりとか読者から言われたりもあるみたい
全く読まないわけじゃないんだけど(連載してない時に年数作は読むかな)読む時間あるなら書籍やweb漫画にいっちゃうんだよね...
書いてるうちに思ったけどweb漫画はめちゃくちゃ読んでるわ。スマホで
文章だとプロの一般書籍買って読んでる
まあそっちもちょこちょこしか読めないけど
自分はエブで人気の同ジャンルはあんまり読めないんだよね。前の流れでもあったけど
作品影響されたりパクりとか読者から言われたりもあるみたい
全く読まないわけじゃないんだけど(連載してない時に年数作は読むかな)読む時間あるなら書籍やweb漫画にいっちゃうんだよね...
書いてるうちに思ったけどweb漫画はめちゃくちゃ読んでるわ。スマホで
文章だとプロの一般書籍買って読んでる
まあそっちもちょこちょこしか読めないけど
689この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 21:17:47.42ID:PXA8TRLB >>683
ダサくてもランキング入りしてるってことは表紙は読む読まない基準に関係ないってことだね
ダサくてもランキング入りしてるってことは表紙は読む読まない基準に関係ないってことだね
690この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 21:27:30.74ID:a2Dm/CVx 表紙ダサくても人気作って方が書き手としては誇らしいよね爆
表紙ダサいと思ったことはないけどTL系?っていうかそっち系をやっぱり思わせるものが多い
スタイリッシュなお洒落系な表紙より(伝わるかな苦笑)画像は薔薇とかで文字のデザインもそっち系。良いとか悪いとかの話はしてないよ
表紙ダサいと思ったことはないけどTL系?っていうかそっち系をやっぱり思わせるものが多い
スタイリッシュなお洒落系な表紙より(伝わるかな苦笑)画像は薔薇とかで文字のデザインもそっち系。良いとか悪いとかの話はしてないよ
691この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 22:01:11.55ID:qQOE/10F 私は自分がセンスないから文字入れとかやったことないけど
趣味を楽しめる場なんだからそれぞれ好きにやったらいいと思う
好みの違いはあって当然だけど、他人のをダサいって言い切るのはどうかとは思う
趣味を楽しめる場なんだからそれぞれ好きにやったらいいと思う
好みの違いはあって当然だけど、他人のをダサいって言い切るのはどうかとは思う
692この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 22:43:07.08ID:MNQBraFx >>678です
気軽に発言したつもりだったけど、なんかこんな大きな論争になってしまって申し訳ないです
個人的にはダサいエモい全然関係なくて、それぞれのクリエが自分の作品に気持ち込めて大切にしてるんだなって思っただけなんだ・・・
気軽に発言したつもりだったけど、なんかこんな大きな論争になってしまって申し訳ないです
個人的にはダサいエモい全然関係なくて、それぞれのクリエが自分の作品に気持ち込めて大切にしてるんだなって思っただけなんだ・・・
693この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 22:53:40.47ID:MNQBraFx >>682
フォローありがとう、そういう事が言いたかったんだ
表紙は文字を読んでもらう事とは別の創作だけど、読み手の興味を引き寄せる効果があるよねっていう気軽な話がしたかったんだけど、言葉が良くなかったらしい
みんなを嫌な気分にさせたことを反省します
フォローありがとう、そういう事が言いたかったんだ
表紙は文字を読んでもらう事とは別の創作だけど、読み手の興味を引き寄せる効果があるよねっていう気軽な話がしたかったんだけど、言葉が良くなかったらしい
みんなを嫌な気分にさせたことを反省します
694この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 23:00:45.26ID:UfBM3q0k ダサいってよく言い切るなとは思った笑
しかも漫画の表紙なら致命的な批判だけど小説だしw仮にダサくとも(自分は思わないが)ランキング入ってるんだもの表紙関係なく実力なんだな
表紙を貶すって発想なかったから驚いた
たまに実名で作家貶したりする人いるねここも
商業化される人が悪目立ちする人とか言ってみたりw
まぁ自由なんだけど、そんなに他作家貶して虚しくならないのかなw
しかも漫画の表紙なら致命的な批判だけど小説だしw仮にダサくとも(自分は思わないが)ランキング入ってるんだもの表紙関係なく実力なんだな
表紙を貶すって発想なかったから驚いた
たまに実名で作家貶したりする人いるねここも
商業化される人が悪目立ちする人とか言ってみたりw
まぁ自由なんだけど、そんなに他作家貶して虚しくならないのかなw
695この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 23:28:34.30ID:jbFrOzFT 自分、恥ずかしいながら表紙を自作絵にしてる。自分で言ってても虚しくなってくるけどかなりヘタクソ
それでも世界で一枚だけのオリジナルの表紙だからと割り切ってきたけど、ヘタクソはそういうのやめたほうがいいかな
ヘタクソ絵のせいで本文読んでもらえないんじゃ本末転倒だし
それでも世界で一枚だけのオリジナルの表紙だからと割り切ってきたけど、ヘタクソはそういうのやめたほうがいいかな
ヘタクソ絵のせいで本文読んでもらえないんじゃ本末転倒だし
696この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 23:35:22.47ID:wA2sySMZ 自分で思うほど下手くそならやめた方がいいと思うよ
697この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 23:37:11.54ID:1Vi7qGEy 表紙も自分で描いたとか撮影したなら創作って言えるかもだけどフリー写真やAIイラストを創作って言うのは違う気がする
苦労して小説という創作物を作ってるからこそ自分が撮影した訳でも描いた訳でもないものを小説と同じ創作物扱いされるのは嫌だ
>>695
私は例え下手でも作者自身のイラスト表紙好きだよ
下手な事にやたら厳しい人いるけど誰でも最初は下手から始まる
自称下手な人の絵ってよくよく見れば今の流行の絵柄じゃないだけで普通に見られる絵描いてる場合も多いよ
過剰に卑下する必要はないと思う
苦労して小説という創作物を作ってるからこそ自分が撮影した訳でも描いた訳でもないものを小説と同じ創作物扱いされるのは嫌だ
>>695
私は例え下手でも作者自身のイラスト表紙好きだよ
下手な事にやたら厳しい人いるけど誰でも最初は下手から始まる
自称下手な人の絵ってよくよく見れば今の流行の絵柄じゃないだけで普通に見られる絵描いてる場合も多いよ
過剰に卑下する必要はないと思う
698この名無しがすごい!
2024/02/18(日) 23:45:13.21ID:jbFrOzFT699この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 00:30:01.77ID:FhkGSLHL 確かに下手な表紙絵だと初見では読まれない可能性はあるけど、目は引くよね。
良いと思うよ。作者本人が描くんだからイメージの違和感はないし。下手でもいいじゃん。
AIよりは良い気がする。あれ綺麗過ぎて絶妙に気持ち悪い…。個人の意見です。
良いと思うよ。作者本人が描くんだからイメージの違和感はないし。下手でもいいじゃん。
AIよりは良い気がする。あれ綺麗過ぎて絶妙に気持ち悪い…。個人の意見です。
700この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 01:07:02.11ID:GjPAEUua701この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 01:38:14.67ID:sF5Q5hEC702この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 07:44:47.10ID:7zYPnwRy フリー写真とか別に気にならないな
イラスト有償依頼何度かしたことあるんだけど
(アイコンなど)
連絡が取れなくなって、納期一か月とか二か月
平気で遅れる人がわりといた。
別の友達は指定と違う容姿になってて(目が青から黒とか)
直せますかって聞いたらぶちきれられたりとか。
もちろんとてもいい絵師さんもいる。
そんなんだからAIイラストでいい絵ができるなら気楽だけど
反AIの人をよく見るのでこわい。
狙い撃ちして特定の絵師だけ学習とかじゃないなら
著作権侵害にはならないけど泥棒扱いしてる人よく見るからね。
イラスト有償依頼何度かしたことあるんだけど
(アイコンなど)
連絡が取れなくなって、納期一か月とか二か月
平気で遅れる人がわりといた。
別の友達は指定と違う容姿になってて(目が青から黒とか)
直せますかって聞いたらぶちきれられたりとか。
もちろんとてもいい絵師さんもいる。
そんなんだからAIイラストでいい絵ができるなら気楽だけど
反AIの人をよく見るのでこわい。
狙い撃ちして特定の絵師だけ学習とかじゃないなら
著作権侵害にはならないけど泥棒扱いしてる人よく見るからね。
703この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 08:21:12.29ID:OjnnHe5i 同意
反AIキチってすぐ泥棒扱いして誹謗中傷してくるよね
AIで絵描くのは犯罪でも何でもないのに
悔しかったらAIより早く素敵な絵描けばいいのに
パクリパクリ大騒ぎする奴に限って人に見せる価値も学習素材にする価値も無いガチ底辺
AI未満の底辺はネットから消えても誰も悲しまないし汚物垂れ流すの迷惑だから消えて欲しい
上手い人たちはAIが自分を脅かすなんて思ってないから皆AI歓迎してる現実見ろよ
反AIキチってすぐ泥棒扱いして誹謗中傷してくるよね
AIで絵描くのは犯罪でも何でもないのに
悔しかったらAIより早く素敵な絵描けばいいのに
パクリパクリ大騒ぎする奴に限って人に見せる価値も学習素材にする価値も無いガチ底辺
AI未満の底辺はネットから消えても誰も悲しまないし汚物垂れ流すの迷惑だから消えて欲しい
上手い人たちはAIが自分を脅かすなんて思ってないから皆AI歓迎してる現実見ろよ
704この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 08:35:56.36ID:ys+Hbh0J705この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 08:40:25.22ID:ys+Hbh0J AI絵使うのはいいけど、「この表紙はAI絵です」って表記はどっかにほしいかな。
自分で描いてる絵師さんが、画風似てるばっかりにAI絵と誤解されてるのを見るのつらいし
そういえばよく見るAI絵ってみんな同じ画風なんだけど、特に有名なアプリとかあるんだろうか?無知でごめん
自分で描いてる絵師さんが、画風似てるばっかりにAI絵と誤解されてるのを見るのつらいし
そういえばよく見るAI絵ってみんな同じ画風なんだけど、特に有名なアプリとかあるんだろうか?無知でごめん
706この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 09:02:02.94ID:M3rwsWQt トップのイラストレーターはAI絵なんかで
仕事減らないけど中間層は厳しいだろうね。
いやなのはわかるけど、なんかAI使ったっていう絵師を晒上げてる
ポストがものすごい伸びたりしてるとやりすぎだし
そっちのが犯罪になりかねないと思う。
文字書いのる人がAI使うよりもともと自分で描いてた人が
AI使い出すとバッシング凄い感じする。
漫画の背景とかに使いたいけど、怖いって
知り合いのプロ漫画家が言ってたよ。
仕事減らないけど中間層は厳しいだろうね。
いやなのはわかるけど、なんかAI使ったっていう絵師を晒上げてる
ポストがものすごい伸びたりしてるとやりすぎだし
そっちのが犯罪になりかねないと思う。
文字書いのる人がAI使うよりもともと自分で描いてた人が
AI使い出すとバッシング凄い感じする。
漫画の背景とかに使いたいけど、怖いって
知り合いのプロ漫画家が言ってたよ。
707この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 09:24:15.59ID:MJp4jjYa AIへの拒否反応はまだ強いのかな。
イラストレーターもだけど作家もどうなるんだろうね。この前芥川賞受賞した作家も作中のAIの台詞?に生成AI使ったって言ってたけど。
イラストレーターもだけど作家もどうなるんだろうね。この前芥川賞受賞した作家も作中のAIの台詞?に生成AI使ったって言ってたけど。
708この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 09:25:01.90ID:nls79z6Z 意図的に他人の絵を読み込んで真似たりしなければAIは合法なんだよね
法整備に問題があるって意見も聞くけどそれは文化庁とかに訴えるべきで
AI使用者に片っ端から噛みつくような人がいるのは怖い
私自身はAI推進でも反対でもないんだけど、本業の関係で今後どうなるのかなっていうのは注視してる
双方節度を守ってというか、いい落とし所が見つかればいいと思うんだけどね
法整備に問題があるって意見も聞くけどそれは文化庁とかに訴えるべきで
AI使用者に片っ端から噛みつくような人がいるのは怖い
私自身はAI推進でも反対でもないんだけど、本業の関係で今後どうなるのかなっていうのは注視してる
双方節度を守ってというか、いい落とし所が見つかればいいと思うんだけどね
709この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 09:26:09.64ID:Z7HWzNPs AI小説が発展してAI小説以下は載せるなと言われても同じことが言えるなら本物だわ
710この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 09:40:31.13ID:7zYPnwRy 遊びでAIに文章書かせたけど、人間の手入れたら
それなりの完成度になりそう
とくに短めのシナリオはんかは手直しなしですぐ使えそうよ
自分は考えて書くのが好きだから、AI小説作ろうとは思わないけど
それで儲けたいって人が出てもおかしくないと思う。
自分の小説は他人やAIには書けないからAI小説発展しても構わないかな。
それなりの完成度になりそう
とくに短めのシナリオはんかは手直しなしですぐ使えそうよ
自分は考えて書くのが好きだから、AI小説作ろうとは思わないけど
それで儲けたいって人が出てもおかしくないと思う。
自分の小説は他人やAIには書けないからAI小説発展しても構わないかな。
711この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 12:08:11.54ID:GjPAEUua712この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 12:09:35.13ID:zC6Umwve だめなのはAIじゃなくて、AIを悪用したり法に触れるようなことをする人達だと思う。
なんか誤解されてるけど、AIを忌避する人は自分の仕事がなくなるとかより、著作権違反されることを恐れてるんだと思うよ。
だから特定の人の絵を無断で学習させて使ったり、絵師のなりすましとかしなきゃ全然いいと思う
自分はAIより絵も文も下手だけども、自分の作品の味は自分にしか出せないと思ってるからそういう危機感はないし
AI絵師だときちんと名乗って活動するひとに文句つけたいとは思わないな
なんか誤解されてるけど、AIを忌避する人は自分の仕事がなくなるとかより、著作権違反されることを恐れてるんだと思うよ。
だから特定の人の絵を無断で学習させて使ったり、絵師のなりすましとかしなきゃ全然いいと思う
自分はAIより絵も文も下手だけども、自分の作品の味は自分にしか出せないと思ってるからそういう危機感はないし
AI絵師だときちんと名乗って活動するひとに文句つけたいとは思わないな
713この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 12:32:00.47ID:DbTIaq/m スターギフトっていつから開始なのかな~
714この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 12:50:41.90ID:Z7HWzNPs AIより弱い棋士は将棋も囲碁もさしちゃだめだってよ
715この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 13:33:00.95ID:Fyn0H3v0716この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 13:39:59.11ID:/ZMsuS5+ 写真でも以前あったよね、過去スレにも上がってる
作品に使ってる写真が芸能人だったり有名な建物だったりで肖像権侵害の違反を指摘されてるのに、自分のスマホで撮った写真だからどう使おうが自分の自由!などと言う非常識クリエがいたのを思い出したよ
作品に使ってる写真が芸能人だったり有名な建物だったりで肖像権侵害の違反を指摘されてるのに、自分のスマホで撮った写真だからどう使おうが自分の自由!などと言う非常識クリエがいたのを思い出したよ
717この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 14:03:16.11ID:KgDeli5g でもAI絵に文句言ってるのって実際AI以下の底辺絵師だけだよね
下手くそなりに時間かけて苦労して描いた絵がポンと出したAI絵より評価されなくて
悔しいんだろうけど下手くそな手描き絵なんて誰も欲しがらないのが現実でしょ
残念だけど世間は底辺絵師が傷ついたところで何も感じない
AIなんてツールの一つなんだから底辺絵師のお気持ちに惑わされずに上手く使ったもん勝ちなんだよ
下手くそなりに時間かけて苦労して描いた絵がポンと出したAI絵より評価されなくて
悔しいんだろうけど下手くそな手描き絵なんて誰も欲しがらないのが現実でしょ
残念だけど世間は底辺絵師が傷ついたところで何も感じない
AIなんてツールの一つなんだから底辺絵師のお気持ちに惑わされずに上手く使ったもん勝ちなんだよ
718この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 14:38:39.17ID:DbTIaq/m エブリスタと他の投稿サイトを併用してる人も多いと思うんだけど、どこを使ってますか?
ベリーズカフェが多いのかなと思ってるんだけど
ベリーズカフェが多いのかなと思ってるんだけど
719この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 15:58:42.11ID:LoL3dhrV >>717
あなたの言う底辺絵師がどれくらいか知らないけど、自分が知ってるプロのイラストレーターさんなんかも数人苦言を呈していたよ。
ただし、苦言を呈する理由は「無断で人の絵を学習されていやだったから」。
何やらあなたは「底辺絵師が嫉妬してAI叩いてる」ことにしたいようだが、あくまで著作権違反する一部のマナー違反のAI絵師が叩かれてるだけだと思う
著作権違反をしない自信があるなら使っても文句言われないよ
それとも底辺絵師だと、著作権違反を嫌がる権利さえないと仰るつもりか?
あなたの言う底辺絵師がどれくらいか知らないけど、自分が知ってるプロのイラストレーターさんなんかも数人苦言を呈していたよ。
ただし、苦言を呈する理由は「無断で人の絵を学習されていやだったから」。
何やらあなたは「底辺絵師が嫉妬してAI叩いてる」ことにしたいようだが、あくまで著作権違反する一部のマナー違反のAI絵師が叩かれてるだけだと思う
著作権違反をしない自信があるなら使っても文句言われないよ
それとも底辺絵師だと、著作権違反を嫌がる権利さえないと仰るつもりか?
720この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 16:48:35.86ID:aVbVwwtW721この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 16:48:40.69ID:tdO1YnfB >>719
お話にならないね
著作権法違反してない合法の表紙ですら叩いてる人がすぐ上に複数いるでしょうが
AI叩いてる側こそ気持ち悪いだの創作じゃないだの平気で誹謗中傷晒ししてるよ
あと底辺絵師は学習素材にすらなれないんだからそもそも最初から蚊帳の外なのも理解しなよ
お話にならないね
著作権法違反してない合法の表紙ですら叩いてる人がすぐ上に複数いるでしょうが
AI叩いてる側こそ気持ち悪いだの創作じゃないだの平気で誹謗中傷晒ししてるよ
あと底辺絵師は学習素材にすらなれないんだからそもそも最初から蚊帳の外なのも理解しなよ
722この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 17:36:52.90ID:gxqZwHKL >>721
なんか見てると論点ズレてない?
君が批判されてるの「AIを肯定してる」ことじゃなくて「底辺絵師は消えろ」って言ってる点じゃね
君はAI使う権利を守りたいの?それとも底辺絵師攻撃して抹殺したいの?
後者が目的になってない?
なんか見てると論点ズレてない?
君が批判されてるの「AIを肯定してる」ことじゃなくて「底辺絵師は消えろ」って言ってる点じゃね
君はAI使う権利を守りたいの?それとも底辺絵師攻撃して抹殺したいの?
後者が目的になってない?
723この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 17:37:58.13ID:MJp4jjYa >>718
ベリーズは溺愛とかシークレットベビーものしか読まれない印象だけどそうでもないのかな?
私はエブしかしてないんだけど、よそにも広げようか悩んでる。アルファはなんかトップページ?がすごい見づらくて敬遠してた。。
ベリーズは溺愛とかシークレットベビーものしか読まれない印象だけどそうでもないのかな?
私はエブしかしてないんだけど、よそにも広げようか悩んでる。アルファはなんかトップページ?がすごい見づらくて敬遠してた。。
724この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 17:42:05.13ID:qZmODD7U 上の「AI絵は好きじゃない」って言ってる人達がみんな絵師だとは限らないし
「AI絵は好きじゃない」って言っただけで「底辺絵師共嫉妬乙wまとめて消えろ」みたいな言い方は攻撃的すぎるんじゃないかね……
「AI絵は好きじゃない」って言っただけで「底辺絵師共嫉妬乙wまとめて消えろ」みたいな言い方は攻撃的すぎるんじゃないかね……
725この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 17:44:05.76ID:qZmODD7U 過激AIアンチも怖いけど過激AI肯定派()も話通じなくてやべーんだな、理解した
今後はスルー安定が良さそうだ
今後はスルー安定が良さそうだ
726この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 17:47:10.13ID:DbTIaq/m 718です
アルファ、確かに見づらい!
目が慣れただけかもだけど、エブリスタって他のサイトより見やすいよね?
自分もよそに広げようかと迷い中なんだけど、とにかく見づらいサイトばっかりで尻込みしている…
アルファ、確かに見づらい!
目が慣れただけかもだけど、エブリスタって他のサイトより見やすいよね?
自分もよそに広げようかと迷い中なんだけど、とにかく見づらいサイトばっかりで尻込みしている…
727この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 18:04:53.04ID:YGLIq2UE 溺愛系?
書籍化したいならアルファで
そうじゃないならエブリスタで十分だよ
書籍化したいならアルファで
そうじゃないならエブリスタで十分だよ
728この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 18:19:03.22ID:tGBJWYbf729この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 18:21:25.66ID:MJp4jjYa >>726
723です、同じ人がいて嬉しい!
見づらいと思ってるの私だけかと思ってた。
エブリスタは色合い、UI含めてすごく見やすいと思ってる。エディタもエブリスタで慣れてしまったから他はどうなのかなぁと。
723です、同じ人がいて嬉しい!
見づらいと思ってるの私だけかと思ってた。
エブリスタは色合い、UI含めてすごく見やすいと思ってる。エディタもエブリスタで慣れてしまったから他はどうなのかなぁと。
730この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 18:28:33.64ID:lWsvjzgt >>717
あの方達は、AI絵に文句というよりは、AI絵を自作発言してイラストコーナーを占拠している人にキレてんの。
pixivではAI絵と混同しないようにすぐにサイトが動いたけどエブは何にもしていない。
あの方達は、AI絵に文句というよりは、AI絵を自作発言してイラストコーナーを占拠している人にキレてんの。
pixivではAI絵と混同しないようにすぐにサイトが動いたけどエブは何にもしていない。
731この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 20:03:04.52ID:7zYPnwRy ベリーズは溺愛特化サイトだよね
アルファはざまぁとか異世界が強いのかな?
アルファはざまぁとか異世界が強いのかな?
732この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 20:58:34.77ID:MJp4jjYa アルファも現代恋愛だと、溺愛か花嫁系(人外含む)が人気?
733この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 21:37:07.74ID:gY8Oo+Sr ベリーズは自分も併用してるけどベリーズ系列特有の独特なあらすじ作法がなんか笑っちゃうww
********************
昼夜働き続ける訳ありの苦労人OL
ヒロインヒロ子(25)
×
本当の愛を知らない女嫌いの冷徹御曹司
ヒーローヒー郎(30)
********************
冷徹な筈のヒー郎の温もりに抱かれて
悦びを知り惹かれていくヒロ子。
けれど女嫌いの噂に引いてしまうのも事実で──。
「傘なんて差させない。キスの雨を降らせてやる」
「お前は俺に溺れていればいい」
↑こういう形式のやつ
いや好きだし自分も投稿する時に作法に則ってこう書くけどでも笑うww
********************
昼夜働き続ける訳ありの苦労人OL
ヒロインヒロ子(25)
×
本当の愛を知らない女嫌いの冷徹御曹司
ヒーローヒー郎(30)
********************
冷徹な筈のヒー郎の温もりに抱かれて
悦びを知り惹かれていくヒロ子。
けれど女嫌いの噂に引いてしまうのも事実で──。
「傘なんて差させない。キスの雨を降らせてやる」
「お前は俺に溺れていればいい」
↑こういう形式のやつ
いや好きだし自分も投稿する時に作法に則ってこう書くけどでも笑うww
734この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 21:54:35.46ID:6PThQiGu 再現度が高すぎるwwww
野いちご、ベリーズあたりはそんな感じの作法だよね
スターツ系特有の文化だと思う
野いちご、ベリーズあたりはそんな感じの作法だよね
スターツ系特有の文化だと思う
735この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 22:18:16.92ID:haNn8aZ6 わかりみがすぎるwww
736この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 22:31:20.30ID:tBmeKdRj クソワロタwwwww
恋愛人気のサイトって大概そんな感じよねwwww
エブはまだ溺甘じゃなくてもランキング入るから比べたら幅はあるのかもね
恋愛人気のサイトって大概そんな感じよねwwww
エブはまだ溺甘じゃなくてもランキング入るから比べたら幅はあるのかもね
737この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 22:56:25.58ID:DbTIaq/m ヒー郎www
最高すぎる!!読みたい、これ!!www腹痛い
最高すぎる!!読みたい、これ!!www腹痛い
738この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 23:10:26.83ID:gxqZwHKL うわぁぁ、なんかもう、言葉にできないww
こういうの書かないといけないのか、ハードル高すぎるよベリーズ!ww
こういうの書かないといけないのか、ハードル高すぎるよベリーズ!ww
739この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 23:46:07.45ID:6PThQiGu 「傘なんて差させない。キスの雨を降らせてやる」 ←これ好き
色んな名義で色んなサイト使ってるけどスターツ系のサイトはなかなか新規が伸びにくい感覚あるんだよね…。エブ以上に新人は見てもらえない
色んな名義で色んなサイト使ってるけどスターツ系のサイトはなかなか新規が伸びにくい感覚あるんだよね…。エブ以上に新人は見てもらえない
740この名無しがすごい!
2024/02/19(月) 23:53:19.57ID:haNn8aZ6 自分、恋愛書くんだけど、上みたいなセリフをヒーローに言わせられなくて…かゆっ!!って恥ずかしくなるんだよね
決してこういうセリフを貶してるわけじゃなくて(むしろ言わせたほうが読者は喜ぶだろうし)でもどうしてもむずむずするんだよ、笑っちゃうんだよー
決してこういうセリフを貶してるわけじゃなくて(むしろ言わせたほうが読者は喜ぶだろうし)でもどうしてもむずむずするんだよ、笑っちゃうんだよー
741この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 00:15:25.61ID:n/bo7364 分かる
昔は痒いの書けてたんだけど大人になって現実を見てからは自分で書いた痒い展開に対して「いや、ないだろ…」とセリフツッコミを入れてしまう。フィクションはフィクションとして割り切って書けるようになりたい
昔は痒いの書けてたんだけど大人になって現実を見てからは自分で書いた痒い展開に対して「いや、ないだろ…」とセリフツッコミを入れてしまう。フィクションはフィクションとして割り切って書けるようになりたい
742この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 09:37:04.25ID:/HwNWz7e なんていうか厨二病を見てるような恥ずかしさがあるというか
昔自分が書いてた夢小説を発掘して悶絶するような気持ちになるというか……わかる?
昔自分が書いてた夢小説を発掘して悶絶するような気持ちになるというか……わかる?
743この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 10:09:47.90ID:AoZNmVha そういう台詞って好きかよほど割りきらないと難しくない?
私は書けないから、わりと落ち着いた恋愛描写になるけどそういうの好きな読者が集まってくれたらいいな…
私は書けないから、わりと落ち着いた恋愛描写になるけどそういうの好きな読者が集まってくれたらいいな…
744この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 10:09:50.00ID:AoZNmVha そういう台詞って好きかよほど割りきらないと難しくない?
私は書けないから、わりと落ち着いた恋愛描写になるけどそういうの好きな読者が集まってくれたらいいな…
私は書けないから、わりと落ち着いた恋愛描写になるけどそういうの好きな読者が集まってくれたらいいな…
745この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 10:56:14.27ID:H56yeKc3 わかる! 読むのはすごく楽しいけど自分で書くとなると恥ずってなる!
自分で書けないから書いてくれる作者さんにいつも楽しませてもらってる。ありがとう!
書けるコツとかあるのかな? 無心?
自分で書けないから書いてくれる作者さんにいつも楽しませてもらってる。ありがとう!
書けるコツとかあるのかな? 無心?
746この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 10:59:31.43ID:H56yeKc3 >>744 私も落ち着いた恋愛描写しかできないし、それでも恥ずかしさを堪えながらだよー。
私はそういうのを読むのも好きだし、好きな読者さんもいると思う!
私はそういうのを読むのも好きだし、好きな読者さんもいると思う!
747この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 11:56:30.82ID:Ttz7H+Tr フィクションじゃなきゃ成り立たない描写を読めるのが小説の良いところだもんね
夢恋愛系を書いてるクリエを応援してるし頑張って書いてほしい
自分はほぼ読者だけど、大人恋愛を書いた作品のヒーローにガチ恋しそうになったことがあるよ
クリエの心情描写がうまくて本当に恋愛してる気分になれるんだと思う
夢恋愛系を書いてるクリエを応援してるし頑張って書いてほしい
自分はほぼ読者だけど、大人恋愛を書いた作品のヒーローにガチ恋しそうになったことがあるよ
クリエの心情描写がうまくて本当に恋愛してる気分になれるんだと思う
748この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 12:50:05.05ID:G+Jxf/j4 エブにもこういうあらすじたまにあるけどそうか、ベリーズとかと併用してるクリエなんだろな
そしてヒー郎、傘は差させてあげてww
そしてヒー郎、傘は差させてあげてww
749この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 15:10:02.96ID:5pEPC1R2 漫画だとごくせんを描いた漫画家さんの描くヒーロー
甘いセリフとか言わないし、地に足がついてるけど
かっこいいんだよね。
ああいうヒーローが描きたい。
絵のかっこよさという武器がない小説だとゲロ甘セリフ言うほうが
人気なんだろうけど。
甘いセリフとか言わないし、地に足がついてるけど
かっこいいんだよね。
ああいうヒーローが描きたい。
絵のかっこよさという武器がない小説だとゲロ甘セリフ言うほうが
人気なんだろうけど。
750この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 16:23:12.01ID:ukycmpFf751この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 17:43:31.71ID:RYRgMAI6 横レスだけど749の意見分かる
結局絵には勝てないと思ってるから。漫画ばっかり人気で小説が先細ってるのが答えよね
一般文芸だともっと悲惨でラノベ市場のがまだ盛況みたいな話も見たし...
理想は絵に負けないくらいの万人受けする小説を書くことなんだろうけどさ。web小説も人気作はコミカライズアニメ化込みで跳ねてるし。小説だけで一般市場に回ってる作品ってほぼないような...
漫画に勝つことを諦めてはいけないけど、エブの賞レースの9割もコミカライズだしなぁ
結局絵には勝てないと思ってるから。漫画ばっかり人気で小説が先細ってるのが答えよね
一般文芸だともっと悲惨でラノベ市場のがまだ盛況みたいな話も見たし...
理想は絵に負けないくらいの万人受けする小説を書くことなんだろうけどさ。web小説も人気作はコミカライズアニメ化込みで跳ねてるし。小説だけで一般市場に回ってる作品ってほぼないような...
漫画に勝つことを諦めてはいけないけど、エブの賞レースの9割もコミカライズだしなぁ
752この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 21:14:17.80ID:5pEPC1R2753この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 21:21:06.42ID:5pEPC1R2 漫画だと同僚とかお隣さん(リーマン)とかの属性もあるけど
小説のみだと公爵とか社長が多いのも
絵のかっこよさがない分、属性で魅力を見せるってとこがあると思うんだよね。
自分はそれがあんまり好きじゃないから
かっこいいエピソードとか好きになるエピソード丁寧に
積み上げてるけど、御曹司溺愛とかが強すぎてな…
小説のみだと公爵とか社長が多いのも
絵のかっこよさがない分、属性で魅力を見せるってとこがあると思うんだよね。
自分はそれがあんまり好きじゃないから
かっこいいエピソードとか好きになるエピソード丁寧に
積み上げてるけど、御曹司溺愛とかが強すぎてな…
754この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 22:49:27.01ID:6Bsld/ya やっぱり御曹司とかお金持ちとかハイスペックな男性に見そめられて愛されたい願望が強いんだろうなぁ。
他サイトでエリート医師の溺愛系があったんだけど激務すぎて頻繁にイチャコラしてる暇ないんじゃ?と思ってしまった…仕事シーンがろくになかったもので
他サイトでエリート医師の溺愛系があったんだけど激務すぎて頻繁にイチャコラしてる暇ないんじゃ?と思ってしまった…仕事シーンがろくになかったもので
755この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 23:31:56.07ID:l+RykcfL 医者とかとにかく金持ちハイスペ男子のイメージなんだろうけど
そのへんの知識がない人が書いてることが多いせいで解像度低いよね……
その手の職業で書くなら少しは調べないんだろうか
まあ、調べたら溺愛いちゃこらしてる暇なんか無いって気がついちゃうから嫌なのかもだけど
そのへんの知識がない人が書いてることが多いせいで解像度低いよね……
その手の職業で書くなら少しは調べないんだろうか
まあ、調べたら溺愛いちゃこらしてる暇なんか無いって気がついちゃうから嫌なのかもだけど
756この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 23:40:44.82ID:Ttz7H+Tr たまにガチの医療従事者が医者恋系書いてるけど、専門用語とか略語が全然分からないのでルビったりしつつ解説ページがほしい
757この名無しがすごい!
2024/02/20(火) 23:49:33.95ID:ITeL5/gz758この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 00:33:06.27ID:LF1EtGsr >>757
もはやそれは一般文芸のほうがいいんじゃないかレベルだな、、
もはやそれは一般文芸のほうがいいんじゃないかレベルだな、、
759この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 01:42:08.94ID:8eR+kGvg >>757
それはそれで駄目じゃね
知識がない人間がリアリティゼロで書くのは萎えるけど、知識がある人間がろくな解説もせずに進むのも論外というか
知識がある上で素人にもわかりやすく書ける人もちゃんといるんだけどなあ
それはそれで駄目じゃね
知識がない人間がリアリティゼロで書くのは萎えるけど、知識がある人間がろくな解説もせずに進むのも論外というか
知識がある上で素人にもわかりやすく書ける人もちゃんといるんだけどなあ
760この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 01:44:47.72ID:8eR+kGvg 欄外に解説入れるっていうより、劇中で上手に説明するか、もしくは「用語わからなくても問題なく楽しめる」ような工夫がほしいよね
漫画だけど、とあるスポーツ漫画は「用語わからなくても流れて大体把握できる」ようにできてて上手いなと思った記憶がある
漫画だけど、とあるスポーツ漫画は「用語わからなくても流れて大体把握できる」ようにできてて上手いなと思った記憶がある
761この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 06:24:41.04ID:xhtAy8co >>752
安易な甘い台詞って言うけど
すぐ上に恥ずかしくて書けない
フィクションとして割り切って書けない
そういう人が何人もいるんだから全然安易じゃないような……
自分と作風が違うからって下に見るの良くないよ
安易な甘い台詞って言うけど
すぐ上に恥ずかしくて書けない
フィクションとして割り切って書けない
そういう人が何人もいるんだから全然安易じゃないような……
自分と作風が違うからって下に見るの良くないよ
762この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 07:54:22.62ID:InoghR7t 御曹司にしても医者にしても、
いくつも書いてるとヒーロー像って似てこない?
結局自分の好みの男を書いてしまうというかw
だからヤクザとか絶対出てこないわ…反社はダサいと思ってるから
いくつも書いてるとヒーロー像って似てこない?
結局自分の好みの男を書いてしまうというかw
だからヤクザとか絶対出てこないわ…反社はダサいと思ってるから
763この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 08:15:01.84ID:n4nVxJpG 金持ちの実際の暮らしが分からないから御曹司ヒーローって書いたことない
自分が書くとニセモノっぽいというか庶民っぽいというか貧乏臭くなりそうで
医者もナンチャッテ医者になりそうで書けない
営業部にいたからよく書くのは営業部エースヒーローか上司ヒーローだな
別に好みではないけど知ってるから書きやすい
自分が書くとニセモノっぽいというか庶民っぽいというか貧乏臭くなりそうで
医者もナンチャッテ医者になりそうで書けない
営業部にいたからよく書くのは営業部エースヒーローか上司ヒーローだな
別に好みではないけど知ってるから書きやすい
764この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 09:11:17.60ID:eTco/Fbo 御曹司の生活わかんないよねw
御曹司より自分で成り上がった人のが好きだな。
親の力で傲慢とかリアルにいても嫌だし。。
お金と愛情がセットなのもなんかやだなー。
ヒロイン棚ぼたラッキー溺愛みたいなのも。
御曹司より自分で成り上がった人のが好きだな。
親の力で傲慢とかリアルにいても嫌だし。。
お金と愛情がセットなのもなんかやだなー。
ヒロイン棚ぼたラッキー溺愛みたいなのも。
765この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 09:29:08.32ID:poB0OMEu 異世界ものだとヒロインも姫とか令嬢とか多いけど、現代恋愛だとヒロインは大体庶民だよね。
庶民×御曹司カップルって現実にはどれくらいいるんだろう
庶民×御曹司カップルって現実にはどれくらいいるんだろう
766この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 09:39:54.13ID:bKnGyzyV >>764
親の力で傲慢俺様御曹司キャラって時々いるけど、世の女性たちはあんな男に惹かれるんだろうか?
ヒロインがめんどくさい努力せず、棚ぼたラッキーで溺愛されてハッピーエンド!が理想なのはわかるけどさ
苦労はしても、努力してるヒロインがあんまり射ないのがモヤる
親の力で傲慢俺様御曹司キャラって時々いるけど、世の女性たちはあんな男に惹かれるんだろうか?
ヒロインがめんどくさい努力せず、棚ぼたラッキーで溺愛されてハッピーエンド!が理想なのはわかるけどさ
苦労はしても、努力してるヒロインがあんまり射ないのがモヤる
767この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 10:14:23.34ID:el/ZjPrt 自己投影して幸せ味わいたい人と
物語の波乱万丈楽しみたい人で
求める者が違うんだろうけどね。
女性向けは前者のが今多いのだろうね。
ベリーズとかは前者が8割9割いそう。
物語の波乱万丈楽しみたい人で
求める者が違うんだろうけどね。
女性向けは前者のが今多いのだろうね。
ベリーズとかは前者が8割9割いそう。
768この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 11:43:39.79ID:gx2wy70o 自己投影して幸せになりたい人と
自己投影して被害者になりたい人の間違いでは
ベリーズは幸せ型
エブは半々
なろうアルファは被害者型
自己投影して被害者になりたい人の間違いでは
ベリーズは幸せ型
エブは半々
なろうアルファは被害者型
769この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 11:58:24.87ID:eTco/Fbo 被害者になりたいという言い方は違和感あるな
ざまぁ系ってこと?
ざまぁ系ってこと?
770この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 12:03:15.46ID:72zNcqJs 被害者ポジションの方が正しいかな
加害者に対して何やり返しても許されるポジション
相手を思い切り殴れる正当な理由が欲しいって感じ
やり返すのはヒロイン自身でもヒーローや取り巻きにやらせてもOK
加害者に対して何やり返しても許されるポジション
相手を思い切り殴れる正当な理由が欲しいって感じ
やり返すのはヒロイン自身でもヒーローや取り巻きにやらせてもOK
771この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 12:31:09.61ID:gLphYMtD772この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 12:35:27.36ID:eTco/Fbo ざまぁ系広告に強いからね。
ずっと流行るんだろうな
ずっと流行るんだろうな
773この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 12:45:37.22ID:ucv1y5L1 なんか愛されヒロイン自己投影型の素直に愛されて幸せになりたいって人達と比べると
被害者ポジション自己投影型の人達はだいぶ拗らせてて邪悪な感じがするなぁ……
被害者ポジション自己投影型の人達はだいぶ拗らせてて邪悪な感じがするなぁ……
774この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 12:49:58.92ID:e0wTseMa >>757
めちゃくちゃ分かる
とあるスポーツを書いてたクリエ作品のレビューに「(スポーツの)シーンが専門的で未経験者には難しいかも」って感想書いたんだけど、その返信に「私から見えたこと、空気と緊張感じてもらえたら嬉しいです」というとんちんかんな返事をされて呆れたことがあった
その点漫画は絵のチカラで解決できるから強いね
めちゃくちゃ分かる
とあるスポーツを書いてたクリエ作品のレビューに「(スポーツの)シーンが専門的で未経験者には難しいかも」って感想書いたんだけど、その返信に「私から見えたこと、空気と緊張感じてもらえたら嬉しいです」というとんちんかんな返事をされて呆れたことがあった
その点漫画は絵のチカラで解決できるから強いね
775この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 12:54:57.07ID:yAKf3DvU >>773
だよね
ただ幸せになるだけじゃなくて「他の人より幸せになりたい」とか「人を踏みつけて悦に浸りたい」みたいな歪んだ願望が見える気がする。
よほど普段からコンプレックス拗らせてるんだろうなと。
だよね
ただ幸せになるだけじゃなくて「他の人より幸せになりたい」とか「人を踏みつけて悦に浸りたい」みたいな歪んだ願望が見える気がする。
よほど普段からコンプレックス拗らせてるんだろうなと。
776この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 19:05:23.64ID:eTco/Fbo777この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 19:45:10.04ID:VCktxhl/ エブリスタってホラーのイメージがいまだにあるんだけど、いまはなにが一番強いの?
778この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 20:10:44.07ID:oyisd/u7 ざまあ好きな人達って日々鬱屈としたストレス貯めてて劣等感に苛まれてるイメージある
だから作品の中でクズを作って断罪してスッキリしたいんだろうなという
別にそういうのが好きでもいいけど闇が深いなとは思う
だから作品の中でクズを作って断罪してスッキリしたいんだろうなという
別にそういうのが好きでもいいけど闇が深いなとは思う
779この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 20:12:31.35ID:oyisd/u7 >>777
ホラーのイメージはないなぁ
恋愛とBLがダントツに強くて次にファンタジーってかんじがする
ファンタジーはよそで人気の異世界チート追放悪役令嬢婚約破棄スローライフざまぁ、じゃなくても多少読まれる印象
ホラーのイメージはないなぁ
恋愛とBLがダントツに強くて次にファンタジーってかんじがする
ファンタジーはよそで人気の異世界チート追放悪役令嬢婚約破棄スローライフざまぁ、じゃなくても多少読まれる印象
780この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 20:35:59.78ID:6XHNNKFi 若かりし日に読んだ「王様ゲーム」ってやつがエブリスタだったんだと最近知った
どこかで見たエログロ漫画「ドクムシ」の原作(コドク)もエブリスタなんだと知った
小説の得意な芸人のマシンガンズ滝沢さんがエブリスタでホラーを書いてたのも知った
ホラーの礎の上に今の小綺麗なエブリスタはあるんだなw
どこかで見たエログロ漫画「ドクムシ」の原作(コドク)もエブリスタなんだと知った
小説の得意な芸人のマシンガンズ滝沢さんがエブリスタでホラーを書いてたのも知った
ホラーの礎の上に今の小綺麗なエブリスタはあるんだなw
781この名無しがすごい!
2024/02/21(水) 23:46:23.39ID:ogJ5Z3kt >>780
そういえばそうだったな
奴隷区とか食糧人類もエブリスタだっけ?あのへんも一応ホラーカテゴリか
それなりに売れたエブリスタ原作あるのに、最近は全然ホラーから拾い上げとかないよな
個人的には恋愛よりそのへんのホラー作品のほうが好きなんだけど
そういえばそうだったな
奴隷区とか食糧人類もエブリスタだっけ?あのへんも一応ホラーカテゴリか
それなりに売れたエブリスタ原作あるのに、最近は全然ホラーから拾い上げとかないよな
個人的には恋愛よりそのへんのホラー作品のほうが好きなんだけど
782この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 05:44:47.12ID:c/AeGPz0 >>781
奴隷区や食糧人類は知らなかったからググったけどほんとだ。エブリスタ発だ
せっかくホラーで築いてきた地盤があるのに、竹書房コン以外は名残をとどめてなくて寂しいね
もうそれじゃ売れない時代になったってことなんだろうけど
ジャンル問わず近年の書き手は文章のレベルが高いと思うが、ホラーが廃れたのはその風土と相性が悪いせいもあったりして。
ケータイ小説の流れを汲む昔の書き手には「文体が軽すぎるゆえに異常に読みやすく、どんどんページをめくらせる」という特徴が濃かった
奴隷区や食糧人類は知らなかったからググったけどほんとだ。エブリスタ発だ
せっかくホラーで築いてきた地盤があるのに、竹書房コン以外は名残をとどめてなくて寂しいね
もうそれじゃ売れない時代になったってことなんだろうけど
ジャンル問わず近年の書き手は文章のレベルが高いと思うが、ホラーが廃れたのはその風土と相性が悪いせいもあったりして。
ケータイ小説の流れを汲む昔の書き手には「文体が軽すぎるゆえに異常に読みやすく、どんどんページをめくらせる」という特徴が濃かった
783この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 05:57:54.41ID:c/AeGPz0 てか今調べたらホラー系を書籍化してたのはほぼ双葉社だった
すべてはここの意向だったんだな
すべてはここの意向だったんだな
784この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 06:37:04.27ID:/ToUWh5t でも今でもたまにホラーでコミカライズとかするよね
ああいうのは嬉しいな
ああいうのは嬉しいな
785この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 06:37:25.72ID:okynAqrJ 最近は女性向けのが多いね。
なろうも女性向け異世界恋愛がランキング占領してるし
男性作家はカクヨムにいってそう。
なろうも女性向け異世界恋愛がランキング占領してるし
男性作家はカクヨムにいってそう。
786この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 06:44:47.70ID:On2T2H5b 最近のホラーはイケメン霊能者ものか、男性向けエロありかって感じ
そういうのがホラー以外の読者も呼べて人気出やすいのかも
そういうのがホラー以外の読者も呼べて人気出やすいのかも
787この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 09:51:24.98ID:/ToUWh5t 久しぶりにホラーのランキング見に行ったらまだ変な奴らいてもはや笑った
788この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 12:01:57.03ID:B4rbd57d 講談社は三月中間発表だよね
まだ事前連絡きてないけど期待薄かな
まだ事前連絡きてないけど期待薄かな
789この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 12:56:37.43ID:okynAqrJ 講談社出したかったなー。
なんか迷ってるうちに見送ったわ。
なんか迷ってるうちに見送ったわ。
790この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 13:30:50.74ID:BxfpQ0OF 中間発表に残されたものも事前連絡くるの?
791この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 13:52:01.89ID:B4rbd57d や、ごめん分からんけど
前にパク大事件で事前確認が厳しくなったとレスを見た気がしたのと
大手だから事前連絡あるものだと勝手に思ってた
前にパク大事件で事前確認が厳しくなったとレスを見た気がしたのと
大手だから事前連絡あるものだと勝手に思ってた
792この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 14:26:20.92ID:wFlTpB2i >>791
事前連絡あるなし気になるのはわかるけど、その件はあまり話さないほうがいいと思う
エブリスタはどうか知らんが、外部コンで最終残った時は「連絡あったこと絶対に言うな」とかなりきつく念押された。
連絡あったところで明かせないのはエブリスタでも同じじゃなかろうか
ちな、事前連絡は数ヶ月前にくるケースから三日前に来るケースまであるから時期はまるで予測できないと思われ
事前連絡あるなし気になるのはわかるけど、その件はあまり話さないほうがいいと思う
エブリスタはどうか知らんが、外部コンで最終残った時は「連絡あったこと絶対に言うな」とかなりきつく念押された。
連絡あったところで明かせないのはエブリスタでも同じじゃなかろうか
ちな、事前連絡は数ヶ月前にくるケースから三日前に来るケースまであるから時期はまるで予測できないと思われ
793この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 15:12:45.08ID:DnOE9JgS794この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 16:59:39.91ID:Hk3eXuTs 発表近づいてくるとドキドキするよね~w
待つしかないけど
みんな一緒にドキドキしよう
待つしかないけど
みんな一緒にドキドキしよう
795この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 18:20:25.91ID:Vq0/BUOA ドキドキするよね
最近の騒動で講談社さんは対応が良いみたいな事聞いたし是非入賞したい
頻繁にメールチェックしてしまう
最近の騒動で講談社さんは対応が良いみたいな事聞いたし是非入賞したい
頻繁にメールチェックしてしまう
796この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 18:52:04.93ID:Jzs2Wm6R >>787
ホラーとミステリーは本当に書ける作家がエブリスタからいなくなって、恋愛にミステリー要素やホラー要素をくっつけた作品しかなくなったイメージ
ホラーとミステリーは本当に書ける作家がエブリスタからいなくなって、恋愛にミステリー要素やホラー要素をくっつけた作品しかなくなったイメージ
797この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 19:15:11.34ID:B4rbd57d ドキドキするよね
最近の騒動で講談社さんは対応が良いみたいな事聞いたし是非入賞したい
頻繁にメールチェックしてしまう
最近の騒動で講談社さんは対応が良いみたいな事聞いたし是非入賞したい
頻繁にメールチェックしてしまう
798この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 19:54:09.29ID:uKUkQY3L >>796
キャラゲーみたいなホラーより、都市伝説とか因習とかのとにかく恐怖を追求したホラーが読みたいんだけどな
前回の最恐の総評見たけど、「恐怖が足らない」ってやつはやっぱり落とされてるみたいだし、とにかく怖いものを求めてそうだとは思ったんだけど
キャラゲーみたいなホラーより、都市伝説とか因習とかのとにかく恐怖を追求したホラーが読みたいんだけどな
前回の最恐の総評見たけど、「恐怖が足らない」ってやつはやっぱり落とされてるみたいだし、とにかく怖いものを求めてそうだとは思ったんだけど
799この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 19:56:21.52ID:uKUkQY3L800この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 21:16:46.94ID:W7eGFWru801この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 22:28:50.43ID:UP1a4Ikg >>793
言いづらいんだけど、あなたが誰なのか特定できてしまったよ。
そのスポーツ、剣道だよね?
しかもリアルであなたの個人が特定できかねない重大な情報を感想に書いてしまっている。
ここでの書き込みは消せないから、感想の方を急いで消した方がいい。
リアルで身バレしかねない。今後はもう少し危機感を持った方がいいですよ。
言いづらいんだけど、あなたが誰なのか特定できてしまったよ。
そのスポーツ、剣道だよね?
しかもリアルであなたの個人が特定できかねない重大な情報を感想に書いてしまっている。
ここでの書き込みは消せないから、感想の方を急いで消した方がいい。
リアルで身バレしかねない。今後はもう少し危機感を持った方がいいですよ。
802この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 23:42:02.26ID:uKUkQY3L803この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 23:43:10.01ID:uKUkQY3L804この名無しがすごい!
2024/02/22(木) 23:46:32.91ID:XP7F6A1l805この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 00:44:25.16ID:Pz0RPHLH 確かに見つかったけど
見たテレビの感想書いてある以外の情報なんかある?
見たテレビの感想書いてある以外の情報なんかある?
806この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 01:25:50.82ID:q4XGw+KU >>805
学校の名前書いてるからアウトだと思うぞ……
学校の名前書いてるからアウトだと思うぞ……
807この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 01:39:48.92ID:qJ3TIIZF 身バレどうこうもだけど、相手クリエが特定されちゃう発言はここではやめた方がいいね。相手に迷惑かかるし。
808この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 02:16:57.95ID:Kzhyd40F よく特定したなw
剣道で検索してもたくさん出て来て探す気にすらなれない
「スポーツ小説」だけの書き方でよく特定したな。書く方も悪いが全く名指ししてない書き方で探す方も暇だなと思ったわ
あ、有名な作品なら別。すぐ特定できたということは人気作なんか
剣道で検索してもたくさん出て来て探す気にすらなれない
「スポーツ小説」だけの書き方でよく特定したな。書く方も悪いが全く名指ししてない書き方で探す方も暇だなと思ったわ
あ、有名な作品なら別。すぐ特定できたということは人気作なんか
809この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 03:05:16.35ID:csxSwebX 講談社大手だし、早めの事前連絡ありそうな勝手なイメージ。2月にないなら落ちたと自分は思っちゃう。自分はそこまでの人気作じゃないやつを出したから、ここ見て中間あるの気づいた
本格ホラーやミステリーは妄想コンテストメインの人たちが主に短編で書いてない?最近妄想コンテスト見てないけど
新着でちょいちょい見る。でも長編の本格ホラーミステリーはなかなかだよね。だからみんな短編で書いて妄想に持ってくのかな?と
本格ホラーやミステリーは妄想コンテストメインの人たちが主に短編で書いてない?最近妄想コンテスト見てないけど
新着でちょいちょい見る。でも長編の本格ホラーミステリーはなかなかだよね。だからみんな短編で書いて妄想に持ってくのかな?と
810この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 08:13:13.92ID:0FQPKdyS 怖いなー、ネット上の発言は気をつけよう
どこで身バレするか分からないな
まあ今回は危機感なさすぎだけど
どこで身バレするか分からないな
まあ今回は危機感なさすぎだけど
811この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 08:19:11.32ID:R+HB5j2G 本人の個人情報?には見えなかったけどな
私の読解力が低いのか
私の読解力が低いのか
812この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 08:19:33.67ID:csxSwebX でもスポーツ小説で専門用語が〜の感想書いたって情報だけで特定に動き出す方もかなりやばいと思ったけど(笑)人間的にお互い様というか
クリエだとしたらその時間何文字書けるよ、と思っちゃった
特定された方を擁護するつもりもないが
いまだにどれか分からんし。剣道だけで馬鹿みたいに出てきてそこから1作1作覗いて探したのやばいw
クリエだとしたらその時間何文字書けるよ、と思っちゃった
特定された方を擁護するつもりもないが
いまだにどれか分からんし。剣道だけで馬鹿みたいに出てきてそこから1作1作覗いて探したのやばいw
813この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 08:58:37.04ID:ZPN42D0Y 某サイトでデビューした作家が
読書垢のほうで同じレーベルの作家酷評してて
レーベルまで落としてたのがバレた件思い出した。
793さんは読み専らしいけど
自分が書いてると、ほかの人の改善点を言ったり
よくないとこ指摘したりできないなとは思う。
ブーメラン来るし。
なろうの書き出し祭りで物凄い他の人酷評してた人がいて
すごい上から目線で偉そうびっくりしたけど
結果出たらその人が最下位で、スッキリしたことある。
読書垢のほうで同じレーベルの作家酷評してて
レーベルまで落としてたのがバレた件思い出した。
793さんは読み専らしいけど
自分が書いてると、ほかの人の改善点を言ったり
よくないとこ指摘したりできないなとは思う。
ブーメラン来るし。
なろうの書き出し祭りで物凄い他の人酷評してた人がいて
すごい上から目線で偉そうびっくりしたけど
結果出たらその人が最下位で、スッキリしたことある。
814この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 09:10:47.72ID:1egW/tGC815この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 09:56:34.48ID:P4Z7+R7L 講談社応募作数見てきたら30×18ページで540くらいあった
普通にこれ全部読むの大変だよなって思ってしまった
エブリスタの講談社コンテストは初なんだよね
どんな傾向なんだろ
まぁ落ちたら集英社出すから今回はダメージ少ないかもしれん
普通にこれ全部読むの大変だよなって思ってしまった
エブリスタの講談社コンテストは初なんだよね
どんな傾向なんだろ
まぁ落ちたら集英社出すから今回はダメージ少ないかもしれん
816この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 10:00:07.67ID:pLxjjrFz817この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 10:02:17.74ID:pLxjjrFz >>809
エブリスタにも本格ミステリやホラー書いてる人はいるといえばいる。短編も長編も
けどそういう人を見るたびに「頼むから早くランキングなんとかしてくれ」と思ってしまう
ホラーにしろミステリにしろ変なの湧きすぎ
ちょっと前には現ファにもいたし
エブリスタにも本格ミステリやホラー書いてる人はいるといえばいる。短編も長編も
けどそういう人を見るたびに「頼むから早くランキングなんとかしてくれ」と思ってしまう
ホラーにしろミステリにしろ変なの湧きすぎ
ちょっと前には現ファにもいたし
818この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 13:13:45.44ID:3pq5QMCR Xで見かけたんだけど、"作品に感想もらった嬉しい"までは分かるんだけど、その続きが"あんな駄作に"でビックリ
感想書いた人の立場ないわあって引いた
感想書いた人の立場ないわあって引いた
819この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 15:30:01.70ID:0FQPKdyS ランキングに変な奴らいるのほんと目障りよな
ホラーは一時期ランカーが頑張ってて見なくなったと思ったのにまたわいてるし
ホラーは一時期ランカーが頑張ってて見なくなったと思ったのにまたわいてるし
820この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 18:12:44.54ID:02PuyK3M その辺運営本気で対応してほしいわ…
いくらランカー頑張れって言ってもドーピング相手に自力で頑張るのは無理がある
トピのなんとかレポートも放置だし
いくらランカー頑張れって言ってもドーピング相手に自力で頑張るのは無理がある
トピのなんとかレポートも放置だし
821この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 19:36:05.44ID:0FQPKdyS オカルトさんも結局運営は何もしなかったしな
にしても、どうやってるんだろう?やっぱり複垢と相互しまくってんのかな
にしても、どうやってるんだろう?やっぱり複垢と相互しまくってんのかな
822この名無しがすごい!
2024/02/23(金) 23:11:35.55ID:1IpODN35 >>821
この人しかフォローしてない謎のノーネーム、がフォロワーに大量発生してたからね
ほぼ複垢とみて間違いないと思う
バレたらそのノーネームが水が引くようにいなくなったしな
複垢規制は急務じゃないかね運営さん
この人しかフォローしてない謎のノーネーム、がフォロワーに大量発生してたからね
ほぼ複垢とみて間違いないと思う
バレたらそのノーネームが水が引くようにいなくなったしな
複垢規制は急務じゃないかね運営さん
823この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 08:34:48.52ID:sDa23a2v カクヨムなろうは複垢すぐBANじゃなかったっけ
不正しても商業化しないだろうからなぁ
不正しても商業化しないだろうからなぁ
824この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 14:21:14.20ID:KnWf8lyg825この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 14:34:10.92ID:Y+0HIGfO 謙遜を知らないヤツって思われるのが怖いから自作sageの気持ちは分かる
でも「読んでる人の気が知れない」みたいなニュアンス出すのはあかんわな
でも「読んでる人の気が知れない」みたいなニュアンス出すのはあかんわな
826この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 16:48:38.76ID:3GPXX3/i827この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 18:06:34.07ID:303XIR4C みんなこのスレ以外見てる?
自分はコミカライズ漫画待ちが長すぎてなろうとかあちこちのスレ見にいくようになってしまった
そこで出版社の格付けやヤバ出版社情報などを知り
良い絵師は大手かつすでに書籍化して実績がある作品に優先的につけられる(そりゃそうだ)などを知ってしまい絶望してる
エブリスタは書籍化しないから書籍の実績もできないし
自分に回ってくる可能性が低すぎる
もはやコミカライズ実現したら奇跡レベル
自分はコミカライズ漫画待ちが長すぎてなろうとかあちこちのスレ見にいくようになってしまった
そこで出版社の格付けやヤバ出版社情報などを知り
良い絵師は大手かつすでに書籍化して実績がある作品に優先的につけられる(そりゃそうだ)などを知ってしまい絶望してる
エブリスタは書籍化しないから書籍の実績もできないし
自分に回ってくる可能性が低すぎる
もはやコミカライズ実現したら奇跡レベル
828この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 18:26:48.56ID:F/8KPSF3 出版社の話ってどこのスレで見れるの?
829この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 18:36:49.31ID:sDa23a2v830この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 19:48:09.29ID:td36EVWD 何作も声かけられて漫画家待ちで、一体いつになったら実現するの?となってる
コミカライズ実現してる人羨ましい
コミカライズ実現してる人羨ましい
831この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 19:50:58.52ID:9WA3fImc832この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 21:39:57.68ID:/pkexwe6 コミカライズされても売れないと印税入ってこないし、コメントは有料だからか厳しいし散々だよね
何作もコミカライズされててもヒット作が1個もないクリエもいるじゃん
1作でも爆発的ヒットになった人もいるしさ
売れてなんぼの世界
何作もコミカライズされててもヒット作が1個もないクリエもいるじゃん
1作でも爆発的ヒットになった人もいるしさ
売れてなんぼの世界
833この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 21:55:59.47ID:T1aV7yzN その売れてナンボの世界の土俵にすら立てないって話をしてるんだと思うよ
834この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 22:00:56.84ID:td36EVWD 正直お金が欲しいっていうより、コミカライズをしたっていう実績がほしい
爆死したとしても、ないよりあったほうがいいと思うから
爆死したとしても、ないよりあったほうがいいと思うから
835この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 22:05:41.25ID:cQZ1weB8 やっぱり運だと思うよ。
エブでコミカライズしてドラマ化までした作品だって、書籍化の実績あったわけじゃないけど素敵なマンガ家さんがついて人気になったし。
何だかんだで作品の力もあると思うし、運もある。
エブでコミカライズしてドラマ化までした作品だって、書籍化の実績あったわけじゃないけど素敵なマンガ家さんがついて人気になったし。
何だかんだで作品の力もあると思うし、運もある。
836この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 23:22:22.86ID:zdHmrS9j すまん、知ってる人がいたら教えてほしい
公募で「新人に限る」って書いてあるもの結構あるんだが、あれってコミカライズしても弾かれるんだろうか?
書籍化してたらプロとみなされて(爆死してるとか抜きにしてだろうから)応募資格なしなんだろうけど、コミカライズもアウト?
現状コミカライズとかしてない人間だが、この点でコミカライズ系のコンテストへの応募迷ってる
万に一つの可能性としても、コミカライズしたせいで書籍化コンテストに応募できなくなるのは困るから(本音はコミカライズより書籍化したいので)
公募で「新人に限る」って書いてあるもの結構あるんだが、あれってコミカライズしても弾かれるんだろうか?
書籍化してたらプロとみなされて(爆死してるとか抜きにしてだろうから)応募資格なしなんだろうけど、コミカライズもアウト?
現状コミカライズとかしてない人間だが、この点でコミカライズ系のコンテストへの応募迷ってる
万に一つの可能性としても、コミカライズしたせいで書籍化コンテストに応募できなくなるのは困るから(本音はコミカライズより書籍化したいので)
837この名無しがすごい!
2024/02/24(土) 23:52:03.27ID:XiiefXby そういったことはここで聞くよりその公募先に問い合わせたほうがいいよ
838この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 00:09:22.46ID:k44a5s17 色んな考え方があるね
自分の感覚だとコミカライズして爆死したら黒歴史にしか思えないし、実績と言いきれないかな
自分の感覚だとコミカライズして爆死したら黒歴史にしか思えないし、実績と言いきれないかな
839この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 06:57:10.85ID:zAQC8dEP コミカライズより小説評価されたい気持ちがある
スターツ出版のノベマの長編小説のコンテスト見たけど
若い子向けの余命ものなどがいいのかなぁ。
過去に受賞したやつを読むかな。
年齢層上がターゲットだと溺愛ざまぁが人気だけど
溺愛とざまぁ以外でもいけそうな恋愛小説コンテストが欲しい。
スターツ出版のノベマの長編小説のコンテスト見たけど
若い子向けの余命ものなどがいいのかなぁ。
過去に受賞したやつを読むかな。
年齢層上がターゲットだと溺愛ざまぁが人気だけど
溺愛とざまぁ以外でもいけそうな恋愛小説コンテストが欲しい。
840この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 08:24:40.48ID:ynsP3RXn841この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 13:41:24.61ID:k44a5s17 自作のコミカライズなどと贅沢は言わない
新作書けばジャンルランキングに入れるくらい読んでくれる読者や応援してくれるファンが欲しいよ
これだって分を超えた贅沢な願いなんだけど
フォローしてるクリエさん達が正直羨ましい、一ページ書けばジャンル人気とかトレンドランキング入るんだから
新作書けばジャンルランキングに入れるくらい読んでくれる読者や応援してくれるファンが欲しいよ
これだって分を超えた贅沢な願いなんだけど
フォローしてるクリエさん達が正直羨ましい、一ページ書けばジャンル人気とかトレンドランキング入るんだから
842この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 14:01:44.53ID:6h3BXznK なろうのスレでコミカライズの愚痴書いてあるの?見てこようかな。自分も待ちだけど運しかないよねー
エブリスタもフォローも本棚も当初そうでもない作品がドラマ化したもんね
コミカライズもランカーじゃない人も結構上がってくるから運しかないんだろうな
エブリスタもフォローも本棚も当初そうでもない作品がドラマ化したもんね
コミカライズもランカーじゃない人も結構上がってくるから運しかないんだろうな
843この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 14:38:13.45ID:ynsP3RXn コミカライズされるのは全部運で、自分の作品の順番が来ないのはただ運が悪いからと言いたそうだね
844この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 15:42:58.74ID:vFNIA5Go 大手で普通に優良だと思ってたk社が印税低いとか編集がやばいとか書かれていて
エブでもうすぐコンテスト結果発表されるk社はSSランク扱い(自社で絵師を囲ってて良い絵師に当たる確率高いとか)で出せば良かったとか超絶後悔したり
中間レーベルの格付けとか
もちろん書籍化とコミカライズで違うし諸説あると思うけど参考になった
なろうの高ポイント獲得してるような人たちも漫画家見つからないと悩み吐露してたり爆死して悲しんでたり親近感湧く
エブでもうすぐコンテスト結果発表されるk社はSSランク扱い(自社で絵師を囲ってて良い絵師に当たる確率高いとか)で出せば良かったとか超絶後悔したり
中間レーベルの格付けとか
もちろん書籍化とコミカライズで違うし諸説あると思うけど参考になった
なろうの高ポイント獲得してるような人たちも漫画家見つからないと悩み吐露してたり爆死して悲しんでたり親近感湧く
845この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 15:47:00.61ID:6h3BXznK >>843
性格悪(笑)そこまでは言ってない
自分の場合は歴一年未満で声かかったから実績も執筆歴も作品数もあまりなく、ファンもまだ新人なのでランカーほどはいないから、商業化流れても仕方ないと思ってる。ランカー優先するだろうし
ただコミカライズ実現される、コミカライズが跳ねる作品ってこれだからこうなる、みたいな規則性はないように見えるけどな。ランカーでも未商業化の人結構いるから
作品の中身ももちろんあるけど大部分運かなとは思う
性格悪(笑)そこまでは言ってない
自分の場合は歴一年未満で声かかったから実績も執筆歴も作品数もあまりなく、ファンもまだ新人なのでランカーほどはいないから、商業化流れても仕方ないと思ってる。ランカー優先するだろうし
ただコミカライズ実現される、コミカライズが跳ねる作品ってこれだからこうなる、みたいな規則性はないように見えるけどな。ランカーでも未商業化の人結構いるから
作品の中身ももちろんあるけど大部分運かなとは思う
846この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 15:48:50.01ID:N6Z4l2Wi なろうとかムーンで高ポイントでも商業化したら爆死は最近あるみたいだね
本の値段上がってるし、みんな生活費も大変になってるんだと思う。
本の値段上がってるし、みんな生活費も大変になってるんだと思う。
847この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 16:24:01.33ID:UTqffZym 何作もコミカライズされてるクリエ自体は結構いるでしょ。大抵ランカーだけど
昔からのもの含めて換算すれば。ただ毎年空白期間空けずには一握りだね
全部が全部売れてる訳じゃないから結局その意味でも運の要素は強いよなと
一番悲惨なのは大賞より先に優秀作がコミカライズされて大賞がまだ未商業化パターン
実力でいったら大賞作なはずなのに...
まともに作家扱いされたいなら公募で一般文芸行くほうが確実かな
昔からのもの含めて換算すれば。ただ毎年空白期間空けずには一握りだね
全部が全部売れてる訳じゃないから結局その意味でも運の要素は強いよなと
一番悲惨なのは大賞より先に優秀作がコミカライズされて大賞がまだ未商業化パターン
実力でいったら大賞作なはずなのに...
まともに作家扱いされたいなら公募で一般文芸行くほうが確実かな
848この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 16:49:55.90ID:ynsP3RXn849この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 16:55:25.95ID:zAQC8dEP コミカライズの声かけは当てはないけど
他社に取られるのやだから声かけとこ程度かと。
無料だろうし(エブリスタには多少払ってるのかもしれない)
リスクもないし原稿料も払わなくていいからね。
声かけられても漫画家決まるまで喜ばないほうがいい。
相当売れないと作業量に見合ったお金は貰えないと思うし。
原作の権利抑えたのが何割漫画になったのか、公開してほしいね。
他社に取られるのやだから声かけとこ程度かと。
無料だろうし(エブリスタには多少払ってるのかもしれない)
リスクもないし原稿料も払わなくていいからね。
声かけられても漫画家決まるまで喜ばないほうがいい。
相当売れないと作業量に見合ったお金は貰えないと思うし。
原作の権利抑えたのが何割漫画になったのか、公開してほしいね。
850この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 17:02:11.19ID:0/e9q7NF851この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 17:09:29.64ID:UTqffZym 大賞作放置だけはマジであかんと思うわ
自分はもちろん大賞とったことないよw
過去賞レースの結果ページ見るのおすすめする
大賞より下の賞がなぜかコミカライズしてるのw
軽く見ただけで3作見たから皆さんにも確認おすすめするわ
何割実現したか公表求めたいね。最低限それだけはね
自分はもちろん大賞とったことないよw
過去賞レースの結果ページ見るのおすすめする
大賞より下の賞がなぜかコミカライズしてるのw
軽く見ただけで3作見たから皆さんにも確認おすすめするわ
何割実現したか公表求めたいね。最低限それだけはね
852この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 17:21:58.79ID:vFNIA5Go うむ
大賞放置はマジでドン引きするなんのための賞なのかさっぱり分からない
ちなみに漫画家決まって何話か書いてもらってても平気でポシャるらしい(エブでもあったね)
無事連載こぎつけても漫画家が2年契約で未完のまま終わるとか
途中で体調崩したり同人に力入れて連載投げ出したりも少なくないとか
漫画家さん決まって無事に発表されたら奇跡
さらにそこから完結までいくのも奇跡
大賞放置はマジでドン引きするなんのための賞なのかさっぱり分からない
ちなみに漫画家決まって何話か書いてもらってても平気でポシャるらしい(エブでもあったね)
無事連載こぎつけても漫画家が2年契約で未完のまま終わるとか
途中で体調崩したり同人に力入れて連載投げ出したりも少なくないとか
漫画家さん決まって無事に発表されたら奇跡
さらにそこから完結までいくのも奇跡
853この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 17:23:27.90ID:vFNIA5Go エブだけで普通に100作くらい待機してそうだよね
854この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 17:29:19.13ID:6h3BXznK さっき久々確認してきたら今年大賞が商業化してたから放置数減ってたわ
去年までは大賞より先に3作品程がコミカライズ情報に上がってきたので気の毒に思ってた
てか大賞より先に優秀が商業化に上がってくることが変だと思う。遅いこと自体が
だって「大賞」だよ?
オーバーラップ事件でさすがに今年からは学ぶかなw
去年までは大賞より先に3作品程がコミカライズ情報に上がってきたので気の毒に思ってた
てか大賞より先に優秀が商業化に上がってくることが変だと思う。遅いこと自体が
だって「大賞」だよ?
オーバーラップ事件でさすがに今年からは学ぶかなw
855この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 17:34:12.20ID:vAc1jHBM 大賞取って喜んだら、受賞してない作品が先に商業化…
想像するだけでむかつくわw
想像するだけでむかつくわw
856この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 17:37:27.28ID:zAQC8dEP もうスコップやめろだよ。
漫画家足りてないんだから。
2年とかならもう引き上げていいと思うよ。
大賞とっても漫画家が描きますって言わないと無理なら
漫画家も審査員に入れたらいいのよね。
無償で権利取られて放置されたら怒って引き上げていいのよ。
漫画家足りてないんだから。
2年とかならもう引き上げていいと思うよ。
大賞とっても漫画家が描きますって言わないと無理なら
漫画家も審査員に入れたらいいのよね。
無償で権利取られて放置されたら怒って引き上げていいのよ。
857この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 17:49:10.62ID:l7XMglUm 勝手な想像だけどエブはこの状況痛いくらい分かってると思うしもうスコップしてない気がする
ただあちこちの出版社が漫画家の確保してないのに>>849みたいな気持ちで声かけてるだけな気がする
ガチのど本命だけ声かければ状況は少し緩和すると思うんだけどなぁ
ただあちこちの出版社が漫画家の確保してないのに>>849みたいな気持ちで声かけてるだけな気がする
ガチのど本命だけ声かければ状況は少し緩和すると思うんだけどなぁ
858この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 17:56:30.48ID:l7XMglUm オーバーラップ事件よく知らないんだけど業界的にかなり大問題になったの?
859この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 18:50:41.57ID:KmWz+4fv 私も待ち始めたばかりだから不安になるんだけどどこで詰まるの?
プロットとか企画が編集長に通った後に漫画家待ちで?最初の打ち合わせの段階で大体の時期って聞かされた?
私はまだ漫画家探しまで行ってない段階だからどれくらい持つのか心配になってる
プロットとか企画が編集長に通った後に漫画家待ちで?最初の打ち合わせの段階で大体の時期って聞かされた?
私はまだ漫画家探しまで行ってない段階だからどれくらい持つのか心配になってる
860この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 19:32:06.21ID:dVMq7isY 出版社によって違うだろうけど私は一つは受賞で待ってたので前の人が始まってからだった
でも最初から漫画家が決まるまでは時間がかかると説明ありで上手な漫画家さんしか使わないレーベルなので結果良かったかな
開始までは2年半待った(一年半は放置)
もう一つはすぐに漫画家さんが決まって最初に言われたスケジュールどおりに進んだ
だいたい8か月後から配信が始まったけど編集さんいわく「すごく描くのが早い漫画家さんが運よくつかまった」らしくあっという間だった
詰まるとしたら「漫画家が決まらない(たぶんこれが一番多いと思う)」「漫画家が途中で辞退した」「漫画家の描く速度が遅い」のどれかだと思う
でも他の人も書いてるように優先順位はあるんじゃないかな
私の場合はそのレーベルで一気に増やしたいジャンルだったらしく優遇されている感じがあった
たとえば「鬼の花嫁」や「わたしの幸せな結婚」が流行ったから他のレーベルでも和風シンデレラものを増やしたいみたいな
そういう「今すぐほしいジャンル」を「すでに書いていた」ていう「運」もあると思う
どちらもエブ経由じゃないけどこんな感じじゃないかな?
でも最初から漫画家が決まるまでは時間がかかると説明ありで上手な漫画家さんしか使わないレーベルなので結果良かったかな
開始までは2年半待った(一年半は放置)
もう一つはすぐに漫画家さんが決まって最初に言われたスケジュールどおりに進んだ
だいたい8か月後から配信が始まったけど編集さんいわく「すごく描くのが早い漫画家さんが運よくつかまった」らしくあっという間だった
詰まるとしたら「漫画家が決まらない(たぶんこれが一番多いと思う)」「漫画家が途中で辞退した」「漫画家の描く速度が遅い」のどれかだと思う
でも他の人も書いてるように優先順位はあるんじゃないかな
私の場合はそのレーベルで一気に増やしたいジャンルだったらしく優遇されている感じがあった
たとえば「鬼の花嫁」や「わたしの幸せな結婚」が流行ったから他のレーベルでも和風シンデレラものを増やしたいみたいな
そういう「今すぐほしいジャンル」を「すでに書いていた」ていう「運」もあると思う
どちらもエブ経由じゃないけどこんな感じじゃないかな?
861この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 19:42:04.34ID:l7XMglUm おお凄いめっちゃ参考になります!
2年半かすごいな
2年半かすごいな
862この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 19:57:34.12ID:zAQC8dEP 一年半放置されても見つかれば結果オーライだよね
そのまま放置されて企画もなくなる可能性もあるのがやだなぁと思う。
ほんとになるなら待つよ…
そのまま放置されて企画もなくなる可能性もあるのがやだなぁと思う。
ほんとになるなら待つよ…
863この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 19:57:34.86ID:zAQC8dEP 一年半放置されても見つかれば結果オーライだよね
そのまま放置されて企画もなくなる可能性もあるのがやだなぁと思う。
ほんとになるなら待つよ…
そのまま放置されて企画もなくなる可能性もあるのがやだなぁと思う。
ほんとになるなら待つよ…
864この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 19:59:20.73ID:KmWz+4fv 860
ありがとう!すごく参考になりました!
ありがとう!すごく参考になりました!
865この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 20:08:13.95ID:l7XMglUm コンテストで落ちた作品を別のコンテストに出して上手くいった人いる?
エブが作品ピックアップして出版社に渡してそこから出版社が大賞絞るってさっき知ったんだが
エブがピックアップするなら転用しても通る確率低くね?ってなってる
エブが作品ピックアップして出版社に渡してそこから出版社が大賞絞るってさっき知ったんだが
エブがピックアップするなら転用しても通る確率低くね?ってなってる
866この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 20:08:45.95ID:6h3BXznK >>860
めちゃくちゃ優しい方。教えてくれてありがとう
こういう方だから何作も商業化してるんだろうなぁ
面倒くさがりで他サイトに転載なかなかできないんだけど、もう少し作品数増えたらアルファにいこうかな
エブリスタで商業化してる人も掛け持ちの人が多いよね
めちゃくちゃ優しい方。教えてくれてありがとう
こういう方だから何作も商業化してるんだろうなぁ
面倒くさがりで他サイトに転載なかなかできないんだけど、もう少し作品数増えたらアルファにいこうかな
エブリスタで商業化してる人も掛け持ちの人が多いよね
867この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 20:10:22.55ID:6h3BXznK868この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 20:18:04.64ID:dVMq7isY 860ですが参考になったのなら良かった
あと推測だけどすぐ始まったほうは漫画家さんの原稿料や印税が良かったのでは?と思ってる
やっぱり引き受ける漫画家さんもレーベルでプッシュしてくれそうな作品や待遇が良いのを選ぶと思うから
放置されたのはコミカライズ確約の賞だったから待てたよ
でも「なろうコン」で受賞した作品の企画がぽしゃったやつもあるから怖いよね
あと推測だけどすぐ始まったほうは漫画家さんの原稿料や印税が良かったのでは?と思ってる
やっぱり引き受ける漫画家さんもレーベルでプッシュしてくれそうな作品や待遇が良いのを選ぶと思うから
放置されたのはコミカライズ確約の賞だったから待てたよ
でも「なろうコン」で受賞した作品の企画がぽしゃったやつもあるから怖いよね
869この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 20:19:15.95ID:l7XMglUm870この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 20:28:18.00ID:dVMq7isY >>865
860ですがまさにエブで落ちた(一次も通らず)だった作品がプッシュされたコミカライズ作品だよw
他のコンテストでも「別の公募に二回出して二回とも一次すら通らなかった作品が受賞しました!」て報告してる作家さんもいたし
面倒だし埋もれて読まれずモチベ保てない時もあるけど何かしら世に出したいなら
いろんなサイトにアップするのはおすすめです
860ですがまさにエブで落ちた(一次も通らず)だった作品がプッシュされたコミカライズ作品だよw
他のコンテストでも「別の公募に二回出して二回とも一次すら通らなかった作品が受賞しました!」て報告してる作家さんもいたし
面倒だし埋もれて読まれずモチベ保てない時もあるけど何かしら世に出したいなら
いろんなサイトにアップするのはおすすめです
871この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 20:34:28.46ID:6h3BXznK >>870
実はさ自分も
人気作(自分で言っちゃなんだが)を一回賞に出して中間発表で落ちた数日後に打診メールが来たの
まあ放置されてるし期待してないんだけど
自分はエブで落ちてエブで来た
まぁそれさえも運が良かっただけって思うから年数重ねて作品の質ブラッシュアップしなきゃなとしか思わないが
ガチで可哀想な人はごまんといるし(ランカー放置、大賞放置)
実はさ自分も
人気作(自分で言っちゃなんだが)を一回賞に出して中間発表で落ちた数日後に打診メールが来たの
まあ放置されてるし期待してないんだけど
自分はエブで落ちてエブで来た
まぁそれさえも運が良かっただけって思うから年数重ねて作品の質ブラッシュアップしなきゃなとしか思わないが
ガチで可哀想な人はごまんといるし(ランカー放置、大賞放置)
872この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 21:10:24.46ID:lVmhrjH0 コミカライズ愚痴スレってみたことある?
漫画家が原作ありのコミカライズを愚痴ってるやつ
それみると受賞を全然重視してないのがわかるよ
受賞作を打診されたけどつまんないから選ばなかっただの、編集部のセンスを疑うだの散々
でもそういうもんなんだろうな
漫画家が描きたいと思わせる作品を書ける人は凄いな
漫画家が原作ありのコミカライズを愚痴ってるやつ
それみると受賞を全然重視してないのがわかるよ
受賞作を打診されたけどつまんないから選ばなかっただの、編集部のセンスを疑うだの散々
でもそういうもんなんだろうな
漫画家が描きたいと思わせる作品を書ける人は凄いな
873この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 22:17:48.99ID:k44a5s17 >>850
ボヤキに付き合ってくれてありがとう
新作出してから毎日更新するとして
日間ランキングで十位以内を目指したい
恋愛ジャンルは猛者クリエが多くて絶対無理だけど、他ジャンルで腕試しして最終的にヒューマンドラマで成り上がりたいと思ってる
どれくらい読まれたら入るんだろうね
ボヤキに付き合ってくれてありがとう
新作出してから毎日更新するとして
日間ランキングで十位以内を目指したい
恋愛ジャンルは猛者クリエが多くて絶対無理だけど、他ジャンルで腕試しして最終的にヒューマンドラマで成り上がりたいと思ってる
どれくらい読まれたら入るんだろうね
874この名無しがすごい!
2024/02/25(日) 23:44:39.06ID:4XsNCMHG875この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 07:29:26.31ID:lY/JkASA コミカライズ愚痴スレ見た(笑)
なるほど。進行しないのは大半漫画家が来ないのかなと分かった。基本的に5-10作の原作から選んでるらしいね
勉強になったわ。大賞作も、どう見ても人気作家で本棚どれもすごい人らが1作も商業化してないのは漫画家に選ばれてないんだね(ランカーは前段階の編集から見染められてないってのもあるかもだが)
なるほど。進行しないのは大半漫画家が来ないのかなと分かった。基本的に5-10作の原作から選んでるらしいね
勉強になったわ。大賞作も、どう見ても人気作家で本棚どれもすごい人らが1作も商業化してないのは漫画家に選ばれてないんだね(ランカーは前段階の編集から見染められてないってのもあるかもだが)
876この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 07:35:39.06ID:lY/JkASA コミカライズ愚痴スレで分かったのは
小説家はSNSもあんまやらない方がいいわね(自慢にとられかねないような投稿等。病み系とか)
コミカライズ受ける前に作家の人柄をSNSで見るとか書いてあったね
みんな辛そうだったわ。なろう作品の悪口が多いけどエブ作品がなろうより上なんてことないしね
あとは「現代恋愛」、エブで一番人気のオフィスラブ
は全体で見たら売れないので、漫画家はなろう系でもファンタジーを受けるみたいね
ファンタジーの方がテンプレだろうが面白くないだろうが売れるらしい
「現代恋愛」書いてる人は売れないのにタフだなみたいな書き込みあった
だから余計エブは放置率高いのかもしれん。オフィスラブのサイトだし
小説家はSNSもあんまやらない方がいいわね(自慢にとられかねないような投稿等。病み系とか)
コミカライズ受ける前に作家の人柄をSNSで見るとか書いてあったね
みんな辛そうだったわ。なろう作品の悪口が多いけどエブ作品がなろうより上なんてことないしね
あとは「現代恋愛」、エブで一番人気のオフィスラブ
は全体で見たら売れないので、漫画家はなろう系でもファンタジーを受けるみたいね
ファンタジーの方がテンプレだろうが面白くないだろうが売れるらしい
「現代恋愛」書いてる人は売れないのにタフだなみたいな書き込みあった
だから余計エブは放置率高いのかもしれん。オフィスラブのサイトだし
877この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 09:18:34.87ID:W3W15CPL 現代もの、売れてるように見えたけど
売れてないのか
作画はファンタジーより負担なさそうだけどなぁ。
最近現代書いてるのでヤバいな。
ファンタジーより現実よりのヒストリカルが好きだけど
それもウケなそうw
売れてないのか
作画はファンタジーより負担なさそうだけどなぁ。
最近現代書いてるのでヤバいな。
ファンタジーより現実よりのヒストリカルが好きだけど
それもウケなそうw
878この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 09:21:54.99ID:Eh98NFBf 自分も見てきたとんでもない言葉が飛び交っててここの治安がどれほどいいか分かったw
コミカライズ愚痴スレはコミカライズ目指す人や控えてる人は必読だね
気に入らなかったら断る!とか鼻息荒くしてたけどもし漫画家さん見つかったら平身低頭で感謝しなくちゃだわ
コミカライズ愚痴スレはコミカライズ目指す人や控えてる人は必読だね
気に入らなかったら断る!とか鼻息荒くしてたけどもし漫画家さん見つかったら平身低頭で感謝しなくちゃだわ
879この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 09:24:14.68ID:uuSrzalT なんか分かっちゃいたけどああもはっきりとコミカライズ漫画家>小説家でカーストが決まってると辛い
漫画家が選ぶ側で小説家は選ばれる側なんだね
SNSは担当した小説家の人格がゴミで炎上の延焼食らったりパクリだったら困るから確認するのも分かるけどさぁ……
現代恋愛メインでやってるからもうお先真っ暗って感じだわ
絵師ガチャとか言ってる場合じゃない
漫画家が選ぶ側で小説家は選ばれる側なんだね
SNSは担当した小説家の人格がゴミで炎上の延焼食らったりパクリだったら困るから確認するのも分かるけどさぁ……
現代恋愛メインでやってるからもうお先真っ暗って感じだわ
絵師ガチャとか言ってる場合じゃない
880この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 09:28:14.25ID:YhP+lHxs 前スレか前々スレ辺りでいなかったっけ
漫画家が知り合いにいる人
その人も書いてたけど漫画家って作家のSNSチェック本当にしてるんだね
コミカライズ狙うなら読者受けだけじゃなく漫画家受けも考えた方がいいのかもしれないね
漫画家が知り合いにいる人
その人も書いてたけど漫画家って作家のSNSチェック本当にしてるんだね
コミカライズ狙うなら読者受けだけじゃなく漫画家受けも考えた方がいいのかもしれないね
881この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 09:38:49.17ID:W3W15CPL 異世界とかってドレスの作画凄く大変そうだよね。
漫画家が上なのはわかるけど全然売れてないコミカライズって
印税数千円くらいって聞いたから、それならコミカライズしなくていいから
権利引き上げたいな、私は。
漫画家もオリジナル描きたいけど企画が通らないから
仕方なく原作つきで妥協ってのもありそう。
漫画家が上なのはわかるけど全然売れてないコミカライズって
印税数千円くらいって聞いたから、それならコミカライズしなくていいから
権利引き上げたいな、私は。
漫画家もオリジナル描きたいけど企画が通らないから
仕方なく原作つきで妥協ってのもありそう。
882この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 09:58:02.69ID:kBEel3+L 現代学生ものは今風でうまい人多いなと感じるけど大人向けになると上手い人ガクッと少なくなる気がする
エブ作はエロありきだし描きたくないのかも
エブでコミカライズするよりアルファで書籍化狙った方がまだいいかもって思えてきた
エブ作はエロありきだし描きたくないのかも
エブでコミカライズするよりアルファで書籍化狙った方がまだいいかもって思えてきた
883この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 10:04:28.47ID:fFFGxHfk >>873
十位か。それはなかなか
本棚が一気に200以上入れば恋愛でも入りそうだけど
無名でも連載追いかけてくれる読み専の目に留まれば、一気に駆け上がることもあるよ。自分もそうだった。1年以上前の話だけど、急に読まれ始めて10位以内に入ったよ。恋愛ジャンルね
ヒューマン、今は不倫復讐だらけだけど、そのあたりがかけるならそれでもいいんじゃないかな。自分は書けないかは(思いつかない)んだけど
十位か。それはなかなか
本棚が一気に200以上入れば恋愛でも入りそうだけど
無名でも連載追いかけてくれる読み専の目に留まれば、一気に駆け上がることもあるよ。自分もそうだった。1年以上前の話だけど、急に読まれ始めて10位以内に入ったよ。恋愛ジャンルね
ヒューマン、今は不倫復讐だらけだけど、そのあたりがかけるならそれでもいいんじゃないかな。自分は書けないかは(思いつかない)んだけど
884この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 10:07:48.24ID:fFFGxHfk >>874
人気10位以内は日々の読者数2000以上あるはず。ただ1〜3位は5000くらいあるんじゃないかと思ってる
人気10位以内は日々の読者数2000以上あるはず。ただ1〜3位は5000くらいあるんじゃないかと思ってる
885この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 10:19:25.52ID:W3W15CPL 過去に5位以内入った時の読者数
一日1500人くらいだったよ
トレンドランキングだからかな。
不思議なんだけどじわじわずーっと読まれる奴もあるし
ランキング入っても落ちたあとは読まれないやつもある。
ヒューマンドラマも過激さ求められてるかもね。
アルファポリスも去年から爆死増えたあるし、来年から刊行減りそうな気がする。
一日1500人くらいだったよ
トレンドランキングだからかな。
不思議なんだけどじわじわずーっと読まれる奴もあるし
ランキング入っても落ちたあとは読まれないやつもある。
ヒューマンドラマも過激さ求められてるかもね。
アルファポリスも去年から爆死増えたあるし、来年から刊行減りそうな気がする。
886この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 12:03:50.89ID:mLwMsD+o ウェブ小説家より漫画家の方が上なのは納得だな
でもこっちも書籍化やコミカライズの実績を増やして名前が売れれば多少立場も変わってくると思う
だから頑張りたいんだけどな
でもこっちも書籍化やコミカライズの実績を増やして名前が売れれば多少立場も変わってくると思う
だから頑張りたいんだけどな
887この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 12:58:29.98ID:yB2MpLym 873です
ためになる情報教えてくれてありがとう
めっちゃ参考になりました、ランキングはやっぱりきびしいな
自分とは読まれてる桁が違いすぎて驚いた。。
読ませる線のストーリー狙っていかないと箸にも棒にもかからないんだね、自分は今の流行りにのれない気がしてきた。。
でも書くことはやめないでコツコツやっていきます
ためになる情報教えてくれてありがとう
めっちゃ参考になりました、ランキングはやっぱりきびしいな
自分とは読まれてる桁が違いすぎて驚いた。。
読ませる線のストーリー狙っていかないと箸にも棒にもかからないんだね、自分は今の流行りにのれない気がしてきた。。
でも書くことはやめないでコツコツやっていきます
888この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 13:23:55.39ID:6eYe/aY4 コミカライズ狙いも書籍化狙いも他サイトのがいいかも。自分も現代恋愛減らしてファンタジーも書いて他サイトに持っていくってきっぱり思えた
エブ人気はオフィスラブだがお金入るシステム導入しない限り、なろうコミカライズには負けるし書籍化しないし、エブリスタ一本は効率悪いわ
漫画家の方がドレスや城書ける人を重宝されてるらしい。街の背景書けるは強みにならないってよ
エブ人気はオフィスラブだがお金入るシステム導入しない限り、なろうコミカライズには負けるし書籍化しないし、エブリスタ一本は効率悪いわ
漫画家の方がドレスや城書ける人を重宝されてるらしい。街の背景書けるは強みにならないってよ
889この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 13:56:21.85ID:W3W15CPL 現代恋愛って小説はともかく漫画なら需要あると思うけどなぁ
さっきのコミカライズのスレは男性漫画家さんが多そうだから
女性向けとはまた違う気がする。
ただエブリスタは自分も卒業しようかなと思い始めてるよ。
他のサイトも溺愛ざまぁ書けないと厳しそうなんで
公募メインに話を作ることにするわ。
さっきのコミカライズのスレは男性漫画家さんが多そうだから
女性向けとはまた違う気がする。
ただエブリスタは自分も卒業しようかなと思い始めてるよ。
他のサイトも溺愛ざまぁ書けないと厳しそうなんで
公募メインに話を作ることにするわ。
890この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 14:05:17.18ID:lY/JkASA あのコミカライズスレって男性向けなのか
エブで近年トップに売れた作品もあそこで話題になってたから女性も多いのかと思ってた
あと一般市場に名前が売れてるのってほぼファンタジーなイメージ。現代恋愛がファンタジー系に比べて爆死率高いみたいな話題、あれはガチかなと思っちゃってる...
コンビニとかに商品(漫画、くじ等)も置いてあってライト層まで浸透してる作品ってエブ系にある?ファンタジーが強くない?その意味で考えてもなー。近年だよ
昔からいる大作家先生は別格ね
大体TLよね、エブリスタって。撤退はしないけどなろうとかアルファ研究するかな
エブで近年トップに売れた作品もあそこで話題になってたから女性も多いのかと思ってた
あと一般市場に名前が売れてるのってほぼファンタジーなイメージ。現代恋愛がファンタジー系に比べて爆死率高いみたいな話題、あれはガチかなと思っちゃってる...
コンビニとかに商品(漫画、くじ等)も置いてあってライト層まで浸透してる作品ってエブ系にある?ファンタジーが強くない?その意味で考えてもなー。近年だよ
昔からいる大作家先生は別格ね
大体TLよね、エブリスタって。撤退はしないけどなろうとかアルファ研究するかな
891この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 15:01:34.27ID:+nSNRUQz エブの恋愛漫画ってTLは少ないよ
TLコミックって毎回濡れ場がほぼ入るやつだよね?
恋愛に軽く濡れ場あるのはTLじゃなくて女性向け漫画じゃないかな。
コンビニにグッズあるってきめつとかスパイファミリーとかだよね。
そこまで目指すなら恋愛ではないような。。
自分はレビュー数百とかついてるくらいなら
もう満足だけど…。
あと異世界は書いてる人もめちゃ多いから激戦もあるし異世界書いたらうけるわけでもないから
ほんと難しいとは思うな
TLコミックって毎回濡れ場がほぼ入るやつだよね?
恋愛に軽く濡れ場あるのはTLじゃなくて女性向け漫画じゃないかな。
コンビニにグッズあるってきめつとかスパイファミリーとかだよね。
そこまで目指すなら恋愛ではないような。。
自分はレビュー数百とかついてるくらいなら
もう満足だけど…。
あと異世界は書いてる人もめちゃ多いから激戦もあるし異世界書いたらうけるわけでもないから
ほんと難しいとは思うな
892この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 15:26:29.72ID:ApYzOEuM 濡れ場あるものが多いって言いたかった
転スラはコンビニでくじやってたよ。コンビニの棚にも置いてあった
薬屋とかあのレベルまで世間認知されてるのはファンタジーが強くないか?
その分激戦区なのは同意する。エブリスタよりも
転スラはコンビニでくじやってたよ。コンビニの棚にも置いてあった
薬屋とかあのレベルまで世間認知されてるのはファンタジーが強くないか?
その分激戦区なのは同意する。エブリスタよりも
893この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 15:58:21.15ID:+nSNRUQz 国民的大ヒットするのは女性向けより
一般(青年または、少年向け)漫画で
それもジャンプとかの中でもトップクラスだけよね。そこまでは夢見てない。
女性向けの中で小ヒットでいいわ
印税一万以下なら商業化しなくてよし。
ライト文芸のファンタジー書こうかな。
一般(青年または、少年向け)漫画で
それもジャンプとかの中でもトップクラスだけよね。そこまでは夢見てない。
女性向けの中で小ヒットでいいわ
印税一万以下なら商業化しなくてよし。
ライト文芸のファンタジー書こうかな。
894この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 17:04:19.69ID:a5ykV/kF 書きたい話がたくさんあるのに時間が足りないよー!!あと単純に自分の筆が遅い。
書いている話が半分過ぎて終わりが見えてくると次の書きたい話のネタが降ってきて、早くそっちにいきたくて仕方がない。
書いている話が半分過ぎて終わりが見えてくると次の書きたい話のネタが降ってきて、早くそっちにいきたくて仕方がない。
895この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 17:18:12.19ID:fFFGxHfk >>887
自分も最初は全く読まれなかったよ。人気ジャンルで本棚100なかったし
でも書き続けて完結したら読んでくれる人増えて、今はそれなりに読んでもらえてる
たまたま早い段階で跳ねた作品があったってのもあるかもだけど、続けることも大事だなって今でも思う
エブはよそであまり読まれないのも読んでもらえるって印象。焦らず書き続けて欲しい。自分も商業化できるよう頑張る
自分も最初は全く読まれなかったよ。人気ジャンルで本棚100なかったし
でも書き続けて完結したら読んでくれる人増えて、今はそれなりに読んでもらえてる
たまたま早い段階で跳ねた作品があったってのもあるかもだけど、続けることも大事だなって今でも思う
エブはよそであまり読まれないのも読んでもらえるって印象。焦らず書き続けて欲しい。自分も商業化できるよう頑張る
896この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 17:40:32.74ID:y2hKI2R6 >>894
羨ましい。自分は枯渇してきたのを感じてる
羨ましい。自分は枯渇してきたのを感じてる
897この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 18:26:42.04ID:mLwMsD+o898この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 19:53:30.39ID:a5ykV/kF >>897
おぉ、お仲間が!
設定考えるのが好きすぎて、連載中で何ならクライマックスなのに次の構想ばかり考えちゃう。
そしてストックがなくなって自転車操業で完結してやっと次へ…を繰り返してる。
書くの早くて何作も同時進行できる人羨ましい
おぉ、お仲間が!
設定考えるのが好きすぎて、連載中で何ならクライマックスなのに次の構想ばかり考えちゃう。
そしてストックがなくなって自転車操業で完結してやっと次へ…を繰り返してる。
書くの早くて何作も同時進行できる人羨ましい
899この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 20:37:54.94ID:Cb6Jog8n 読者的には、同時進行ってあんまりやらないでほしいんだよね
自分が追いかけてる連載がちっとも進まないのに新作始められたりすると「ええ、こっち先に完結させてよ……」となっちゃう
だから何本も連載中ばっかりの人の作品は最初から読まないことにしてる
自分が追いかけてる連載がちっとも進まないのに新作始められたりすると「ええ、こっち先に完結させてよ……」となっちゃう
だから何本も連載中ばっかりの人の作品は最初から読まないことにしてる
900この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 20:43:22.26ID:mLwMsD+o 片方の連載が進まないのに新作開始は「同時進行」じゃないのでは?
毎日更新で2作とか連載してる人をさしてるのかと
同じ作品をずっと書いてると、息抜きに違うものを書きたくなるんだよね
毎日更新で2作とか連載してる人をさしてるのかと
同じ作品をずっと書いてると、息抜きに違うものを書きたくなるんだよね
901この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 21:33:22.07ID:a5ykV/kF902この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 22:52:00.51ID:YzbL7mh8 どうせ誰も読んでない、読者数伸びないからモチベないとか言っていきなり作品非公開にするクリエをここで晒してやりたいと思ったことがある
903この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 23:14:39.93ID:RSO8t68O >>900
自分はある程度上手に同時進行できてる人でも、あれもこれも連載中だとちょっとな、って思うかなー
他の連載更新する余力があるならこっちをお願いしたいのに、と思ってしまう
自分は書き手も兼ねてるから、他のものに手を付けたくなる気持ちはすごくわかるんだけどね
同時進行でダラダラ連載してると「どっちも完結しないんじゃ?」って疑われそうだから、新しいネタ思いついても今書いてる作品が完結するまでは手を付けないことにしてるよ
新作書きたくなったら丁寧かつ迅速に今の連載を完結させることに心血注ぐかな
自分はある程度上手に同時進行できてる人でも、あれもこれも連載中だとちょっとな、って思うかなー
他の連載更新する余力があるならこっちをお願いしたいのに、と思ってしまう
自分は書き手も兼ねてるから、他のものに手を付けたくなる気持ちはすごくわかるんだけどね
同時進行でダラダラ連載してると「どっちも完結しないんじゃ?」って疑われそうだから、新しいネタ思いついても今書いてる作品が完結するまでは手を付けないことにしてるよ
新作書きたくなったら丁寧かつ迅速に今の連載を完結させることに心血注ぐかな
904この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 23:40:22.33ID:a5ykV/kF なるほど、読んでる側としては同時進行する余力があるならまず1作を早く完結させてほしいって思う人もいるよね。続きが気になるから読んでくれてるわけだし。
自分は同時進行は無理だからしてないけど、今書いてるやつをまずはきちんと完結させようと思う
自分は同時進行は無理だからしてないけど、今書いてるやつをまずはきちんと完結させようと思う
905この名無しがすごい!
2024/02/26(月) 23:43:11.26ID:fzeEtj0G >>903
わかる。二作品同時くらいならまだいいけど、何作も同時進行で、ダラダラ続いてる(しかも途中で止まる)のを見ると、なんだかなあと思う
自分も途中で浮かんで勢いのまま書くことあるけど、公開はしないな。とりあえず一つずつ終わらせていかないと中途半端になりそうだし
わかる。二作品同時くらいならまだいいけど、何作も同時進行で、ダラダラ続いてる(しかも途中で止まる)のを見ると、なんだかなあと思う
自分も途中で浮かんで勢いのまま書くことあるけど、公開はしないな。とりあえず一つずつ終わらせていかないと中途半端になりそうだし
906この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 00:39:21.66ID:HOzk7qUF エブはやっぱ御曹司モノ多いな。
そして読んでくとヒーローの実家が渋谷の松濤率高し。
そして読んでくとヒーローの実家が渋谷の松濤率高し。
907この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 06:02:22.89ID:fButOh0Z しかし、コンテストなどのために他を書き出すこともあるから、しかたないこともあるよな
908この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 07:09:33.10ID:e8HT/SCQ 流行り要素というか読まれやすい要素を
一個くらい入れないと厳しいなって今更だけど思う
入れても読まれるかわかんないけど…
一個くらい入れないと厳しいなって今更だけど思う
入れても読まれるかわかんないけど…
909この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 13:25:49.58ID:uiQ19U1Y >>907
完結させてからコンテスト用を書き出せばよくないか?
コンテストの募集が開始されるの、妄コンでさえ締め切りより一ヶ月以上前だし、いくらでも余裕あると思うけど
それといくらお気に入りの長編でも、百万文字とか続けるのはやめたほうがいいと思う
その文字数じゃ新規はまず手を出せないし
完結させてからコンテスト用を書き出せばよくないか?
コンテストの募集が開始されるの、妄コンでさえ締め切りより一ヶ月以上前だし、いくらでも余裕あると思うけど
それといくらお気に入りの長編でも、百万文字とか続けるのはやめたほうがいいと思う
その文字数じゃ新規はまず手を出せないし
910この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 13:38:53.16ID:bWV+0sR/ エブメンテ開始したね
911この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 13:40:17.41ID:4LhpClzz 流行り要素入れたらよっぽど小説の程を成してないとかじゃない限り入るよwタグもそう
なろうだってそうじゃん。流行りテンプレがランクインする
なろうだってそうじゃん。流行りテンプレがランクインする
912この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 13:46:33.12ID:bWV+0sR/ 流石に百万文字は手が出ないなー
大当たりしたコミカライズの原作なら興味湧くかもだけど
最近自分はたまたま読んだ完結作品からハマって、先の三連休はずっと某クリエの作品全部読み漁りしてた
いい休日だったよ
大当たりしたコミカライズの原作なら興味湧くかもだけど
最近自分はたまたま読んだ完結作品からハマって、先の三連休はずっと某クリエの作品全部読み漁りしてた
いい休日だったよ
913この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 13:47:19.91ID:4LhpClzz スターギフトか?と思わせといてただのメンテかなまた笑
914この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 14:01:54.28ID:fButOh0Z915この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 14:15:22.41ID:4LhpClzz エブの公式見てきたわ
作品見れば何人からスターギフト送られてるか第三者からも分かりそうだね
周りを見ないで書く方が無難だな
自分はすでにそうしてるけど
ランキングきっちり見て病むタイプはさらに病みそうだねw(前の流れであっだよね)
病むなら見ないことをおすすめする
作品見れば何人からスターギフト送られてるか第三者からも分かりそうだね
周りを見ないで書く方が無難だな
自分はすでにそうしてるけど
ランキングきっちり見て病むタイプはさらに病みそうだねw(前の流れであっだよね)
病むなら見ないことをおすすめする
916この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 15:23:39.96ID:supHUGUp 自分なんてコンビニ的にしか読まれてないって自覚あるから投げ銭されない自信がある
信者抱えてるクリエはされるだろうけど
信者抱えてるクリエはされるだろうけど
917この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 15:31:44.06ID:x1fS59dO メンテナンスが延長されてる!w
頑張れ中の人!
頑張れ中の人!
918この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 19:04:40.49ID:Gz098qXL 嫌いなクリエのフォロアーがどんどん増えていく
919この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 19:10:53.01ID:fButOh0Z なんで嫌いなの?
920この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 19:19:55.32ID:Gz098qXL ポストがうざいから
嫌いなのに気になって見ちゃう
嫌いなのに気になって見ちゃう
921この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 21:15:21.93ID:QyAZ3FkG え、それ
嫌いを通り越して好きに戻ってない?
嫌いを通り越して好きに戻ってない?
922この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 21:36:26.17ID:e8HT/SCQ でもアンチってファンの10倍くらいチェックしてくるものだよ
ちょっと病んでるようだから休めば?
人間の寿命って嫌いな物見てる暇あるほど長くないのよ
ちょっと病んでるようだから休めば?
人間の寿命って嫌いな物見てる暇あるほど長くないのよ
923この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 21:37:41.68ID:Gz098qXL 小説大賞に参加してたら落選しろって念じる
他の人が受賞するのは良い。ソイツだけ許せない
他の人が受賞するのは良い。ソイツだけ許せない
924この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 21:45:38.63ID:e8HT/SCQ なんかされたの?
それとも作風が気に食わないの?
それとも作風が気に食わないの?
925この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 21:58:43.32ID:Z015oyO5 見なきゃいいと分かってても見ちゃう気持ち分かるし、私も嫌いなクリエはいる。でも負の感情に振りまわされるのはよくないから、一旦SNSからは離れて気分転換しよ。
926この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 22:26:15.65ID:F4LJzKwk ここの人たち5とは思えない優しくて常識的な人多いなーと最近よく感じる
927この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 22:48:42.47ID:bWV+0sR/ >>916
スターギフト格差による新たなマウント発言とか生まれそう
スターギフト格差による新たなマウント発言とか生まれそう
928この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 22:57:35.00ID:4LhpClzz >>927
金が発生する分やばいやろねww
作家同士でSNSで群れてるのよくやるなと思うよwwリツイートしあったり疲れないんかな
人気作家でもほとんどいいねついてないように思う。web小説家がSNSで宣伝する効果の弱さの中作家同士でリツイート...
作家垢のやりとりを遠巻きに見る分にはぶっちゃけ面白いけど
自分は元々面倒で怖くて作家垢作ってない。スターギフトなんざできたら余計やれないww
金が発生する分やばいやろねww
作家同士でSNSで群れてるのよくやるなと思うよwwリツイートしあったり疲れないんかな
人気作家でもほとんどいいねついてないように思う。web小説家がSNSで宣伝する効果の弱さの中作家同士でリツイート...
作家垢のやりとりを遠巻きに見る分にはぶっちゃけ面白いけど
自分は元々面倒で怖くて作家垢作ってない。スターギフトなんざできたら余計やれないww
929この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 23:04:29.95ID:dCLrN6y7 >>923
苦手なクリエいるのはわかるけど、追いかけないほうがあなたのためだと思うよ
受賞したのを見たらものすごく腹が立つんでしょ?ストレスたまるだけだって。
ブロックでもなんでもして、なんなら少しネット離れて休むくらいでいいんじゃないかな。
苦手なクリエいるのはわかるけど、追いかけないほうがあなたのためだと思うよ
受賞したのを見たらものすごく腹が立つんでしょ?ストレスたまるだけだって。
ブロックでもなんでもして、なんなら少しネット離れて休むくらいでいいんじゃないかな。
930この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 23:07:37.83ID:dCLrN6y7 マウントといえば、自分がされたわけじゃないけどフォロワー数で人にマウント取ってる人を見かけてげんなりしたことがある。
エブリスタのフォロワーって何人いたら「多い」って認識なのかね。
その人は数十人程度でマウント取ってたが、数十人って別に多くはないよね?
エブリスタのフォロワーって何人いたら「多い」って認識なのかね。
その人は数十人程度でマウント取ってたが、数十人って別に多くはないよね?
931この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 23:30:09.83ID:uiQ19U1Y932この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 23:44:45.89ID:NGW+cBne >>928
めんどくさいよ。正直。いまさらやめられないから、低浮上ってスタンスであんまり関わらないようにしてる。
合う合わないを判別できるから、いいちゃいいんだけど
マウント取る人いるよ。自分ではそれがマウントだって気づいてないんだろうけど、本人しか見えない数字のスクショ上げる時点でマウントだっての
スターギフト面倒だし、来ないだろうからやる気ない。信者の多い人はいいよなって僻みたくなると思う
めんどくさいよ。正直。いまさらやめられないから、低浮上ってスタンスであんまり関わらないようにしてる。
合う合わないを判別できるから、いいちゃいいんだけど
マウント取る人いるよ。自分ではそれがマウントだって気づいてないんだろうけど、本人しか見えない数字のスクショ上げる時点でマウントだっての
スターギフト面倒だし、来ないだろうからやる気ない。信者の多い人はいいよなって僻みたくなると思う
933この名無しがすごい!
2024/02/27(火) 23:49:32.97ID:NGW+cBne934この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 00:00:21.79ID:EpYmpTLK うん...激戦ジャンルは1000代2000代は多くはないんだよね(だからといって少なくはまっったくないと思う)
万単位は商業作品だと思うから別として3000〜多い印象
受賞以外で商業拾いあげられてるのも3000〜が多いよね
たまに3桁2桁いるのが不思議だけどさ。その桁でもコミカライズしたら当たるような設定だと思われたんだろうけど
ドラマ化された作品も当初3桁だったんだよ。フォロワーも3桁前半。多分過激表現ついてなくて、溺愛ではなさそうな雰囲気の表紙とタイトルだったから当初は読者つかなかったのかなと
万単位は商業作品だと思うから別として3000〜多い印象
受賞以外で商業拾いあげられてるのも3000〜が多いよね
たまに3桁2桁いるのが不思議だけどさ。その桁でもコミカライズしたら当たるような設定だと思われたんだろうけど
ドラマ化された作品も当初3桁だったんだよ。フォロワーも3桁前半。多分過激表現ついてなくて、溺愛ではなさそうな雰囲気の表紙とタイトルだったから当初は読者つかなかったのかなと
935この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 00:06:58.70ID:EpYmpTLK >>932
お察しします。遠巻きに見る分にはめちゃくちゃ面白い。本当にいいね!と思ってコメントしてんのかな?と思いながら2ヶ月に1回覗いてる笑
SNSで集客なんかできんよね
自分が始めるとしたら1発ドラマ化までしたときなら若干考えるかな?レベルだわ()
M先生クラスまでいかないとエックスは生かせないんじゃないか
お察しします。遠巻きに見る分にはめちゃくちゃ面白い。本当にいいね!と思ってコメントしてんのかな?と思いながら2ヶ月に1回覗いてる笑
SNSで集客なんかできんよね
自分が始めるとしたら1発ドラマ化までしたときなら若干考えるかな?レベルだわ()
M先生クラスまでいかないとエックスは生かせないんじゃないか
936この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 06:46:17.70ID:Qbeif/HK >>922
本当に時間を無駄にしている気がする…
自分はその人のファンで、即売会に出るってポスト見て東京までお上りしたんだけど、なんか軽くあしらわれた気がしたんだよね
たぶん見た目で見下されたんだと思う
本当に時間を無駄にしている気がする…
自分はその人のファンで、即売会に出るってポスト見て東京までお上りしたんだけど、なんか軽くあしらわれた気がしたんだよね
たぶん見た目で見下されたんだと思う
937この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 07:24:59.05ID:KcsSRzGM SNSで鬱発言したり、創作論語ったりする人とは近づきたくないな
自分もアカウント持ってるけど、あまり深く関わらないようにしてる
マウントや匂わせほんと多いよね
自分もアカウント持ってるけど、あまり深く関わらないようにしてる
マウントや匂わせほんと多いよね
938この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 08:40:09.75ID:mFlKaLiK プロアマ問わず上から目線で創作論書いてる人は
おかしいの多いからミュートしてる。
商業の仕事なくなって創作論に移行してる人も
微妙だよ。
大ヒット連発した大御所の創作論はよかったけど。
おかしいの多いからミュートしてる。
商業の仕事なくなって創作論に移行してる人も
微妙だよ。
大ヒット連発した大御所の創作論はよかったけど。
939この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 10:01:15.24ID:JgmGdvGQ 創作論というか、どうやって自分が小説書いてるのかっていう手順?興味深いから自分は結構読んでるよ(自分はめんどくさいから日記自体やってないけど)
人によってやり方が違うのが面白いなーってかんじで。
でも創作論書いてるクリエはやべーって言ってる人多いよね
とはいえ、創作論とか書き方みたいなの書く人は須らく上から目線って言われると「そうかなぁ?」って疑問に思うんだけど……
人によってやり方が違うのが面白いなーってかんじで。
でも創作論書いてるクリエはやべーって言ってる人多いよね
とはいえ、創作論とか書き方みたいなの書く人は須らく上から目線って言われると「そうかなぁ?」って疑問に思うんだけど……
940この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 10:14:20.86ID:SocaKuOI 私は情報ほしくて「エブリスタ コンテスト」で検索したら知ってる作家の裏垢見つけちゃってゲンナリしたよ…
有名ランカーの悪口書いてたんだけど自分自身のプライべートも一緒に書いてるから年齢わかっちゃって
かなり裕福な母親世代の人が娘くらいの年齢の作家に嫉妬まるだしはきつかったな
有名ランカーの悪口書いてたんだけど自分自身のプライべートも一緒に書いてるから年齢わかっちゃって
かなり裕福な母親世代の人が娘くらいの年齢の作家に嫉妬まるだしはきつかったな
941この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 10:22:57.68ID:MSE9u4e+ 美しい小説書く作家さんのXが絵師さんとか編集への悪口と
自慢ばっかでげんなりして小説も嫌いになったことはある
プライベートは見たくないから自分も書かない。
自慢ばっかでげんなりして小説も嫌いになったことはある
プライベートは見たくないから自分も書かない。
942この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 10:44:31.53ID:EpYmpTLK web小説をばりばり書いてる人は
10-20代はあんまりいない気がするよね(男向けサイトはわからん。30代が多いと聞いたが)
学校と仕事で忙しくてランキングがち狙いするほど書けないじゃん?若くて20代後半〜アラサーな感じする
ボリュームゾーンが40-50代
SNSの内容とか表紙の雰囲気見て感じる。自分の母世代が多いんだろうなって
(ディスりに聞こえたらすまない。人間皆歳をとる。自分も50代まで、死ぬまで趣味でぼちぼち書いてたいから高い目標にしてる)
その下の世代が多い場所って魔法のアイランドなイメージなんだけど、エブリスタと世代変わらないのかな。サイトの雰囲気が20代みを感じるけど気のせい?
10-20代はあんまりいない気がするよね(男向けサイトはわからん。30代が多いと聞いたが)
学校と仕事で忙しくてランキングがち狙いするほど書けないじゃん?若くて20代後半〜アラサーな感じする
ボリュームゾーンが40-50代
SNSの内容とか表紙の雰囲気見て感じる。自分の母世代が多いんだろうなって
(ディスりに聞こえたらすまない。人間皆歳をとる。自分も50代まで、死ぬまで趣味でぼちぼち書いてたいから高い目標にしてる)
その下の世代が多い場所って魔法のアイランドなイメージなんだけど、エブリスタと世代変わらないのかな。サイトの雰囲気が20代みを感じるけど気のせい?
943この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 10:49:46.75ID:MSE9u4e+ そのへん詳しくないけど若い子はスターツ出版の
余命ものとか読んでるイメージ。
溺愛とかざまぁは、40代以上が多そう。
なろうも高齢化進んでそうだね。
20代は就職したばっかで趣味で小説やる心の余裕がなかったよ。
ラノベとかTL小説もちょっと表紙が古い絵柄のやつが売れたりするしね。
装飾過剰というか。
余命ものとか読んでるイメージ。
溺愛とかざまぁは、40代以上が多そう。
なろうも高齢化進んでそうだね。
20代は就職したばっかで趣味で小説やる心の余裕がなかったよ。
ラノベとかTL小説もちょっと表紙が古い絵柄のやつが売れたりするしね。
装飾過剰というか。
944この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 12:51:25.38ID:PXK5Fe3Q 漫画家さんのスレ見てると今のコミカライズラッシュは一過性のものと思ってる人が多いっぽいんだね
ラッシュのうちに実績作れるといいけど今日も作画決定連絡はこない
ラッシュのうちに実績作れるといいけど今日も作画決定連絡はこない
945この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 13:31:02.19ID:EpYmpTLK エブの商業化情報も他サイトで書籍化すでにしてるパターンが多いよね
エブのみに生息しててランカー程でもない人が上がってくるのもあるけど。←ここに関しては完全運だよね
コミカライズの勢いがなくなったら、本はすでに売れないしweb小説で広告料もらうしか小遣い稼ぎの方法がなくなるかもね
まぁ額次第ではそれでも、と思わなくもないが。
自分も待ちだけどコミカライズスレ見たら希望はかなりなくなったわー。実績ないもの。他サイトもいって書籍化実績作る努力をすることから始めるか、運任せのみ
エブのみに生息しててランカー程でもない人が上がってくるのもあるけど。←ここに関しては完全運だよね
コミカライズの勢いがなくなったら、本はすでに売れないしweb小説で広告料もらうしか小遣い稼ぎの方法がなくなるかもね
まぁ額次第ではそれでも、と思わなくもないが。
自分も待ちだけどコミカライズスレ見たら希望はかなりなくなったわー。実績ないもの。他サイトもいって書籍化実績作る努力をすることから始めるか、運任せのみ
946この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 14:17:05.56ID:BlzAUT4g 創作論書いてるとそれだけで嫌われる感じなの?書いてるエブ友さんにやめたほうがいいって言ったほうがいい?
947この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 14:25:18.75ID:SocaKuOI 男性向けファンタジーは新しくヒットしたコミカライズがないし頭打ちかな?
実際にこのスレでも話題になったまんが王国の編集さんが募集してたのは「女性向け作品」だけど
これも広告映えする「復讐」「這い上がり」「ざまあ」「溺愛」「スカッと系」だったし
そういう要素がないと売れないから漫画家も引き受けないのかもね
実際にこのスレでも話題になったまんが王国の編集さんが募集してたのは「女性向け作品」だけど
これも広告映えする「復讐」「這い上がり」「ざまあ」「溺愛」「スカッと系」だったし
そういう要素がないと売れないから漫画家も引き受けないのかもね
948この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 14:33:39.29ID:KcsSRzGM コミカライズの勢いがなくなったら、エブリスタというサイトも経営が辛くなりそうだね…
949この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 16:06:37.62ID:nQOnNYP3 >>941
分かる。他のクリエの悪口を書いてる発信は読みたくないね
自分は書くけどほぼ読者で、好きなクリエのエッセイとか読むんだけど、創作論以外にクリエの作品制作秘話はあまり読みたくない
良作の楽屋裏は明かさないでほしいよ
分かる。他のクリエの悪口を書いてる発信は読みたくないね
自分は書くけどほぼ読者で、好きなクリエのエッセイとか読むんだけど、創作論以外にクリエの作品制作秘話はあまり読みたくない
良作の楽屋裏は明かさないでほしいよ
950この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 17:18:37.17ID:2iMUVnrJ951この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 18:51:16.62ID:/2Q0NmPa 私の漫画やイラストを描いてください!でも好みの絵柄の人のみ採用します!(当然無償)
みたいなツッコミどころ満載のトピがあった気がしたけど消えたね。
時々、無償なのに絵師を選り好みするみたいなイラスト募集トピが立つけど、なんで好みのイラストだけ欲しいなら有償依頼しないんだろうね。
なんなら、AIで好きな絵柄のイラスト作れてるひと多いし、それで満足すればいいのに
みたいなツッコミどころ満載のトピがあった気がしたけど消えたね。
時々、無償なのに絵師を選り好みするみたいなイラスト募集トピが立つけど、なんで好みのイラストだけ欲しいなら有償依頼しないんだろうね。
なんなら、AIで好きな絵柄のイラスト作れてるひと多いし、それで満足すればいいのに
952この名無しがすごい!
2024/02/28(水) 23:37:39.54ID:2goMlWG+ >>951
お金ケチりたいんでしょ
イラスト一枚描くのにどれだけ大変かわかってないんだよ。無料で頼んでくるやつほど細かすぎる指示とリテイク要求してくるんだこれが
文句があるなら大人しくAI使うか、自分で描けるくらい練習してくれと思うわ
お金ケチりたいんでしょ
イラスト一枚描くのにどれだけ大変かわかってないんだよ。無料で頼んでくるやつほど細かすぎる指示とリテイク要求してくるんだこれが
文句があるなら大人しくAI使うか、自分で描けるくらい練習してくれと思うわ
953この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 06:19:26.23ID:NwaafkCa954この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 06:45:02.42ID:h0RVOHlM 今有料でアイコン頼んでるけど、約束の時期過ぎても
ラフなし、遅れますの連絡もなし
なんでメールしてみたら
あきらかに嘘の言い訳してきて、急ぎます!ってメール来て
そのまままた連絡取れない。
こういうの初めてじゃなくて、何人かいたんだよね。
ラフなし、遅れますの連絡もなし
なんでメールしてみたら
あきらかに嘘の言い訳してきて、急ぎます!ってメール来て
そのまままた連絡取れない。
こういうの初めてじゃなくて、何人かいたんだよね。
955この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 07:13:19.27ID:UaZI65Vu >>954
無料で描いてもらうなら贅沢言うべきじゃないけど、金払ってるなら文句言う権利あると思う。仕事になるんだし(まあ無料でも音信不通はどうかと思うが)
ココナラ経由とかで頼んだのなら、サイト経由でクレーム言ってもいいんじゃないかな
無料で描いてもらうなら贅沢言うべきじゃないけど、金払ってるなら文句言う権利あると思う。仕事になるんだし(まあ無料でも音信不通はどうかと思うが)
ココナラ経由とかで頼んだのなら、サイト経由でクレーム言ってもいいんじゃないかな
956この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 07:18:24.12ID:lhzfjytf 何人もいて何回も嫌な思いしたなら何か別の方法でアイコン調達すればいいのに
正直学習能力無いなとしか……
正直学習能力無いなとしか……
957この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 07:25:08.70ID:W2KfiepU 別の方法ってなに?
依頼以外で絵をゲットってAIってこと?
AIにしたくないから依頼してるんだけど。
依頼以外で絵をゲットってAIってこと?
AIにしたくないから依頼してるんだけど。
958この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 07:33:57.11ID:W2KfiepU >>955
どうなってるか聞いてからまだ日が浅いので
文句はもう少し待つよ ありがとう。
遅れる人はこれまでもいたけど物凄い出来栄えのいいやつ
くれた人もいて、それなら多少遅れてもいいんだ。
出来栄え次第でまた頼みたいから、文句言うともう頼めないからさ。
その人プロだから油断してた。
セミプロもプ頼んだことあるけど遅れる人が多い。
どうなってるか聞いてからまだ日が浅いので
文句はもう少し待つよ ありがとう。
遅れる人はこれまでもいたけど物凄い出来栄えのいいやつ
くれた人もいて、それなら多少遅れてもいいんだ。
出来栄え次第でまた頼みたいから、文句言うともう頼めないからさ。
その人プロだから油断してた。
セミプロもプ頼んだことあるけど遅れる人が多い。
959この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 07:47:39.32ID:tG3p9gpA 横だけど、そりゃプロやセミプロに頼んだなら遅くて当然だよ
コミカライズ作画者足りない問題と一緒
上手い絵描きと上手い絵描きの絵が欲しい人のバランスが合ってない上に
上手い絵描きって別にちまちまアイコン描かなくても仕事たくさん来るからね
他の仕事と天秤にかけた上でそのアイコン絵仕事が負けただけ
お金払ってる側からすれば上手い完成品を早く納品するのが当たり前だと錯覚するけど
そもそも上手い絵描き相手の場合はその金額が足りてない場合が多いよ
プロ相手なら提示額以上に多額のチップ乗せないと後回しにされた上にキャンセルとかザラだよ
選べる強者側と自分の立場が平等だと勘違いしてるからそんな不満が出るんだよ
コミカライズ作画者足りない問題と一緒
上手い絵描きと上手い絵描きの絵が欲しい人のバランスが合ってない上に
上手い絵描きって別にちまちまアイコン描かなくても仕事たくさん来るからね
他の仕事と天秤にかけた上でそのアイコン絵仕事が負けただけ
お金払ってる側からすれば上手い完成品を早く納品するのが当たり前だと錯覚するけど
そもそも上手い絵描き相手の場合はその金額が足りてない場合が多いよ
プロ相手なら提示額以上に多額のチップ乗せないと後回しにされた上にキャンセルとかザラだよ
選べる強者側と自分の立場が平等だと勘違いしてるからそんな不満が出るんだよ
960この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 08:28:14.64ID:tJ7eqrva >>959
落ち着け
確かにプロが忙しいのは確かだが、それなら依頼した時に「その仕事は受けられない」とあっちが断ってもいいし、最初から締め切りを遅く設定してくるべきだろう
「この期限で描けます」と約束した締め切りを破るのはプロとしても人としてもあかんよ
クリエーター業界では「凄いプロほど締め切り破っても許される」みたいなのが常態化してて、締め切りを守らせなければいけない編集者やマネージャーが苦労させられてるのは事実なんだよね
編集系の仕事やってたことあるから知ってる
落ち着け
確かにプロが忙しいのは確かだが、それなら依頼した時に「その仕事は受けられない」とあっちが断ってもいいし、最初から締め切りを遅く設定してくるべきだろう
「この期限で描けます」と約束した締め切りを破るのはプロとしても人としてもあかんよ
クリエーター業界では「凄いプロほど締め切り破っても許される」みたいなのが常態化してて、締め切りを守らせなければいけない編集者やマネージャーが苦労させられてるのは事実なんだよね
編集系の仕事やってたことあるから知ってる
961この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 10:16:59.58ID:XIT+SAOA >>955
ココナラもスキマもコミッション系はサイトの華になる人気絵師やプロ絵師には甘くて何のお咎めも期待できないよ……
苦情入れても「文句あるならキャンセルするね。金返すからもうこの話終わり。しつこいとお前がBANね」って言われる
スケブは更に絵師寄りだから苦情入れると「頼む前に規約読んだ?絵師様の機嫌損ねるような人はもう来なくていいよ(意訳)」
相手がサイトに客を呼べない不人気絵師ならワンチャンあるかもだけど人気あるプロやセミプロならコミッションサイトは絵師の味方
ココナラもスキマもコミッション系はサイトの華になる人気絵師やプロ絵師には甘くて何のお咎めも期待できないよ……
苦情入れても「文句あるならキャンセルするね。金返すからもうこの話終わり。しつこいとお前がBANね」って言われる
スケブは更に絵師寄りだから苦情入れると「頼む前に規約読んだ?絵師様の機嫌損ねるような人はもう来なくていいよ(意訳)」
相手がサイトに客を呼べない不人気絵師ならワンチャンあるかもだけど人気あるプロやセミプロならコミッションサイトは絵師の味方
962この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 10:41:19.03ID:BGcb7QHI 忙しいのは仕方ないし遅れる連絡とか誠実な対応があればいいんだけど
明らかに無視みたいなのが続くと依頼尻込みする
じゃあ次点でAI試してみようかなって気持ちもわくけど
X見てるとAI使ったというだけで泥棒扱いされるんだよね?
明らかに無視みたいなのが続くと依頼尻込みする
じゃあ次点でAI試してみようかなって気持ちもわくけど
X見てるとAI使ったというだけで泥棒扱いされるんだよね?
963この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 11:17:00.63ID:tJ7eqrva964この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 11:20:25.12ID:tJ7eqrva >>962
何度もここで言われてるけど、「特定の絵師の絵を無断で学習させてAIを使う」のがマナーや著作権でひっかかって非難されてるだけ。
「AI使ってるだけで泥棒扱いされた!」みたいに騒いでるのの、むしろ絵師側を悪役にしたいAI推進過激派のほうだと思うよ
ルール守ってAI使うなら全然いいと思う
何度もここで言われてるけど、「特定の絵師の絵を無断で学習させてAIを使う」のがマナーや著作権でひっかかって非難されてるだけ。
「AI使ってるだけで泥棒扱いされた!」みたいに騒いでるのの、むしろ絵師側を悪役にしたいAI推進過激派のほうだと思うよ
ルール守ってAI使うなら全然いいと思う
965この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 11:22:02.19ID:q9HwK7oM966この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 11:41:10.03ID:3AXOxDWs もうあれだ漫画もイラストも自分で描くしかないな
って思えてくる
って思えてくる
967この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 12:17:19.44ID:sdTX8z25 ホリエモンのAIの未来について読んでるんだけど
そんな遠くない将来、自分の小説を勝手にAIが漫画化してくれて自分で販売できる未来があるかもって思ってる
コミカライズ待ちで漫画家見つからない人もあと何年か書くのやめなきゃどうにかなるかもよ
まあ小説家側もテンプレ小説書く人は需要なくなるかもしれないけど...笑
そんな遠くない将来、自分の小説を勝手にAIが漫画化してくれて自分で販売できる未来があるかもって思ってる
コミカライズ待ちで漫画家見つからない人もあと何年か書くのやめなきゃどうにかなるかもよ
まあ小説家側もテンプレ小説書く人は需要なくなるかもしれないけど...笑
968この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 13:01:50.55ID:xsGly+Vr テンプレ王道物は粗製濫造されて食い合って滅びそう
かと言って非テンプレだから面白いって訳でもないし
本当に独創性があってキャラクターや世界観や人間関係を魅力的に描写できる小説の天才以外は商業からいなくなりそうだね
誰でも作れる物には誰もお金出さないよ
かと言って非テンプレだから面白いって訳でもないし
本当に独創性があってキャラクターや世界観や人間関係を魅力的に描写できる小説の天才以外は商業からいなくなりそうだね
誰でも作れる物には誰もお金出さないよ
969この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 13:27:06.92ID:wJEt11LC 正直に言うなら、人間がつまらないとか難しいとか危険だと思う仕事からAIにお願いしたいんだけどな……。
クリエイティブな仕事はやりたい人が多いんだから、やりたくな人が多い仕事から肩代わりしてほしいのが本音
クリエイティブな仕事はやりたい人が多いんだから、やりたくな人が多い仕事から肩代わりしてほしいのが本音
970この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 13:54:02.30ID:BfvgpPtP 明日から3月ですね
ソワソワしてる人も多いはず!w
ソワソワしてる人も多いはず!w
971この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 14:01:03.46ID:8BhaPxlt 有識者のブログでコンテストは月末発表多いって見たわ
つまり3月末に中間発表かな?
まだ連絡来てないけどそろそろかなぁ
つまり3月末に中間発表かな?
まだ連絡来てないけどそろそろかなぁ
972この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 14:39:36.27ID:8BhaPxlt コミカライズ愚痴スレで木っ端作家やレーベルはまったく相手にされないと分かった
未書籍化で戦うなら巨大なレーベル、御三家をバックにするしかない
要するに講談社さんで仕事したい
頼む
未書籍化で戦うなら巨大なレーベル、御三家をバックにするしかない
要するに講談社さんで仕事したい
頼む
973この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 14:48:08.27ID:sdTX8z25 なるほど。声かかって放置は小さい出版社だから漫画家がこないんだね
ランカーでもない未書籍化の拾い上げってなるとエブでもそんな多くないよね?めちゃコミがここらへん拾ってない?
エブ以外で書いてなくてまだランカーほど固定客いない作家は、声かかった場合でもあんまり期待しない方がいいのね。というかそもそも他サイト行って書籍化コンテスト行った方がいいのかも(それか長く続けてフォロワーを4桁に近づけるか)
まぁ自分も観念して他サイトに転載する
なろうの女向けかアルファかなあ(恋愛ファンタジーが強いイメージだけど。オフィスラブはそんなに上いかなそう)
ランカーでもない未書籍化の拾い上げってなるとエブでもそんな多くないよね?めちゃコミがここらへん拾ってない?
エブ以外で書いてなくてまだランカーほど固定客いない作家は、声かかった場合でもあんまり期待しない方がいいのね。というかそもそも他サイト行って書籍化コンテスト行った方がいいのかも(それか長く続けてフォロワーを4桁に近づけるか)
まぁ自分も観念して他サイトに転載する
なろうの女向けかアルファかなあ(恋愛ファンタジーが強いイメージだけど。オフィスラブはそんなに上いかなそう)
974この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 15:10:31.59ID:W2KfiepU めちゃコミックとかシーモア直属レーベルは
宣伝力あるから面白ければ埋もれないと思ってる
大手で描いてる漫画家のアシスタント友達がしてるけど
経費で赤字だって
大手で出しても売れないのは売れないと思う
宣伝力あるから面白ければ埋もれないと思ってる
大手で描いてる漫画家のアシスタント友達がしてるけど
経費で赤字だって
大手で出しても売れないのは売れないと思う
975この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 15:30:59.71ID:sdTX8z25 自分もネットの漫画に関しては集英社とかよりも
めちゃコミやシーモア、LINE漫画が強いイメージあるわ
正直大手の漫画アプリあるの、エブに商業化情報流れてくるまで知らなかった
めちゃコミやシーモア、LINE漫画が強いイメージあるわ
正直大手の漫画アプリあるの、エブに商業化情報流れてくるまで知らなかった
976この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 15:38:22.37ID:OHkQoI7y 学習自体は合法でも、AIイラスト関連は問題多いからねえ…AIを表紙に使ってる作品は読まないわ
企業や個人が金出して描いてもらったイラストを無断でタダで学習→有料のAIイラスト生成メーカーで金稼ぎとか
誰かの作品を「低品質」「底辺」「下手な絵」とラベリングして学習させるとか
自分の小説を「駄文」としてAIに学習されて、not検索のように使われるなんてゴメンだわ
でも自分の理想通りのキャラで表紙を作りたいから、字書きと絵描きの二刀流してる
権利的な自由が欲しいなら自作が一番
企業や個人が金出して描いてもらったイラストを無断でタダで学習→有料のAIイラスト生成メーカーで金稼ぎとか
誰かの作品を「低品質」「底辺」「下手な絵」とラベリングして学習させるとか
自分の小説を「駄文」としてAIに学習されて、not検索のように使われるなんてゴメンだわ
でも自分の理想通りのキャラで表紙を作りたいから、字書きと絵描きの二刀流してる
権利的な自由が欲しいなら自作が一番
977この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 15:44:04.47ID:8BhaPxlt めちゃコミは95%くらい使い捨てされてるからイメージ悪い
もし自分がめっちゃコミさんでやるなら漫画家さん先に提示してもろて良かったらだよなーとかクソ勝手に思ってるw
シーモアはオリジナルレーベルの作品が弱くてそこに金かけるより今当たってる作品に広告費かけようって戦略だと思う見てる限り
後やっぱ講談社さんとか集英社さんは丁寧に作品作ってる感じするからいいなーって思うんだよね
漫画家さんが引き受けてくれる確率も他より高そうだし
もし自分がめっちゃコミさんでやるなら漫画家さん先に提示してもろて良かったらだよなーとかクソ勝手に思ってるw
シーモアはオリジナルレーベルの作品が弱くてそこに金かけるより今当たってる作品に広告費かけようって戦略だと思う見てる限り
後やっぱ講談社さんとか集英社さんは丁寧に作品作ってる感じするからいいなーって思うんだよね
漫画家さんが引き受けてくれる確率も他より高そうだし
978この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 15:58:21.05ID:sdTX8z25 勉強になるわー
自分は大手に声かかるほどの実力今はないって思ってるから、漫画原作賞期待してない。のでソワソワもしてないwここで話題になって思い出した
ソワソワできるように実力つけられるように書いていくしかないっす。他サイトと掛け持ちする気力もつけていくわ。まだ腰が上がらねぇ...
自分は大手に声かかるほどの実力今はないって思ってるから、漫画原作賞期待してない。のでソワソワもしてないwここで話題になって思い出した
ソワソワできるように実力つけられるように書いていくしかないっす。他サイトと掛け持ちする気力もつけていくわ。まだ腰が上がらねぇ...
979この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 16:02:02.45ID:5roKBx8S >>969
私もこれだなぁ
不人気で皆がやりたがらなくて危険で大変な仕事だけAIがやってくれればいいのに
泥棒とか無断学習とかまだ法律が追いついてないだけでどうなるか分からないし
やりたい人が多いクリエイティブな仕事を小説と絵という違いはあれど
クリエイティブな活動をしてる自分自身が蔑ろにするのもちょっとね
畑違いのクリエイターを軽く見て安易にAI使う人は小説家というクリエイター界隈にも
他所から同じ事やり返される可能性考えないのかなって思う
私もこれだなぁ
不人気で皆がやりたがらなくて危険で大変な仕事だけAIがやってくれればいいのに
泥棒とか無断学習とかまだ法律が追いついてないだけでどうなるか分からないし
やりたい人が多いクリエイティブな仕事を小説と絵という違いはあれど
クリエイティブな活動をしてる自分自身が蔑ろにするのもちょっとね
畑違いのクリエイターを軽く見て安易にAI使う人は小説家というクリエイター界隈にも
他所から同じ事やり返される可能性考えないのかなって思う
980この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 16:11:26.35ID:sdTX8z25 政府が規制したら(この可能性はままありそう)AI作品の活発化は防げそうだけど
なんだかんだいって人口減だし望んでいなくともそうなっていくんじゃないかな
本やYouTube番組のpivot見てると思う
ゆくゆくは人間にしか出せない、完璧すぎない歪さも学習できると専門家が断言してる
AIに負けても趣味で小説書くことはできるわけだし。お金には今よりさらにならないってだけ
まあでも日本は規制大国だから、規制されたら僅かに延命されるかも
なんだかんだいって人口減だし望んでいなくともそうなっていくんじゃないかな
本やYouTube番組のpivot見てると思う
ゆくゆくは人間にしか出せない、完璧すぎない歪さも学習できると専門家が断言してる
AIに負けても趣味で小説書くことはできるわけだし。お金には今よりさらにならないってだけ
まあでも日本は規制大国だから、規制されたら僅かに延命されるかも
981この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 16:29:05.50ID:Bu5avAmq 小説書いたり漫画書いたりするより、AIは確定申告をかわりにしてくれ
982この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 16:53:38.40ID:IIOXiNYY983この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 20:19:36.81ID:ld+ItqxV スレ立て試してみるね
984この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 20:21:25.85ID:ld+ItqxV985この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 20:44:18.57ID:sdTX8z25986この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 21:06:29.70ID:mEdI/I6l >>984
スレ立てありがとう!
講談社でコミカライズしたことあるけど編集の対応、漫画家さん探し、なにより原作者としての条件すごくよかった
他が悪すぎたのかもしれないし選べる立場ではないけれどコミカライズするなら講談社がいい
スレ立てありがとう!
講談社でコミカライズしたことあるけど編集の対応、漫画家さん探し、なにより原作者としての条件すごくよかった
他が悪すぎたのかもしれないし選べる立場ではないけれどコミカライズするなら講談社がいい
987この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 21:06:33.39ID:W2KfiepU 乙です。
立てたことないからいつも任せてすみません。
確定申告手伝うAIも見つけたよ。
今年から会計ソフト使ったら凄い楽だし
見逃してた還付金も貰えると気づいた。
立てたことないからいつも任せてすみません。
確定申告手伝うAIも見つけたよ。
今年から会計ソフト使ったら凄い楽だし
見逃してた還付金も貰えると気づいた。
988この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 21:19:35.09ID:8BhaPxlt989この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 22:12:18.98ID:mEdI/I6l >>988
身バレが怖いので経緯は伏せるね、ごめん
少し内容ぼかすけど最初に条件伝えてくれて改めてコミカライズをするか聞いてくれたり、原作に合う漫画家さんを探すと言ってわりと短期間でいい漫画家さんを見つけてくれたり、このシーンを広告で出したいから漫画家さんと共有すると言って印象的なシーンに描いてもらったり、とにかくよかった
コミカライズは終わったらそこで漫画家さんとも出版社とも付き合い終わるのがつらい
身バレが怖いので経緯は伏せるね、ごめん
少し内容ぼかすけど最初に条件伝えてくれて改めてコミカライズをするか聞いてくれたり、原作に合う漫画家さんを探すと言ってわりと短期間でいい漫画家さんを見つけてくれたり、このシーンを広告で出したいから漫画家さんと共有すると言って印象的なシーンに描いてもらったり、とにかくよかった
コミカライズは終わったらそこで漫画家さんとも出版社とも付き合い終わるのがつらい
990この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 22:20:48.39ID:8BhaPxlt991この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 22:27:45.41ID:3AXOxDWs 講談社コンテスト自体が初で傾向とかも分からんし
けどデカい賞だからみんな明日からソワソワだよね
主要3レーベルで大賞と佳作(あれば)選出して
プラス他6レーベルで拾えそうなのあればって感じなのかな
けどデカい賞だからみんな明日からソワソワだよね
主要3レーベルで大賞と佳作(あれば)選出して
プラス他6レーベルで拾えそうなのあればって感じなのかな
992この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 22:27:45.98ID:3AXOxDWs 講談社コンテスト自体が初で傾向とかも分からんし
けどデカい賞だからみんな明日からソワソワだよね
主要3レーベルで大賞と佳作(あれば)選出して
プラス他6レーベルで拾えそうなのあればって感じなのかな
けどデカい賞だからみんな明日からソワソワだよね
主要3レーベルで大賞と佳作(あれば)選出して
プラス他6レーベルで拾えそうなのあればって感じなのかな
993この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 22:42:43.01ID:Reqy7vBD 今の時点で連絡来てないならそわそわする意味ない
994この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 22:51:00.30ID:8BhaPxlt >>993
え?なんでわかるの?
え?なんでわかるの?
995この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 23:12:05.33ID:3t2iClNI >>994
適当言ってるだけだろ、踊らされるな
「連絡があった」こと自体を伏せろと言われるもんなんだぞ、公募の事前連絡ってのは
エブリスタのコンテストは事前連絡あるかどうかなんて公表されてない
仮に「連絡あった」なんて言うやつがいるならそいつは約束を破ってるか嘘ついてるかのどっちかだ。
信用なんかできるもんかよ
適当言ってるだけだろ、踊らされるな
「連絡があった」こと自体を伏せろと言われるもんなんだぞ、公募の事前連絡ってのは
エブリスタのコンテストは事前連絡あるかどうかなんて公表されてない
仮に「連絡あった」なんて言うやつがいるならそいつは約束を破ってるか嘘ついてるかのどっちかだ。
信用なんかできるもんかよ
996この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 23:16:38.14ID:3t2iClNI ちなみに受賞発表されたあとは事前連絡の有無を話していいと思ってる人がいるけど
「話すな」と書いてあるだけで「発表があったら話していい」なんて書いてないことがほとんど
外部公募でいくつか最終の事前連絡受けたことあるから知ってる
エブリスタにもしも事前連絡なんてものがあっても同じこと書いてると思う
まあ事前連絡なんかないのかもしれないけど
「話すな」と書いてあるだけで「発表があったら話していい」なんて書いてないことがほとんど
外部公募でいくつか最終の事前連絡受けたことあるから知ってる
エブリスタにもしも事前連絡なんてものがあっても同じこと書いてると思う
まあ事前連絡なんかないのかもしれないけど
997この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 23:40:23.18ID:w504+MIt 講談社は原作ありのコミックでまだヒット作出てないイメージ
集英社は最近ヒット作出てきてるけどね
集英社は最近ヒット作出てきてるけどね
998この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 23:43:51.40ID:sdTX8z25 でもでかい会社だからもうありそうとは予想しちゃうよね。事前連絡あるならだけど
倍率えぐいだろな
その中を潜り抜けて受賞するような自信のある大作じゃないからなー
自分の持ってる作品数(球数)がそもそもないのが理由だけど1作しか出してないし
歴長い人はいいよねその点。最大3作出せるから
倍率えぐいだろな
その中を潜り抜けて受賞するような自信のある大作じゃないからなー
自分の持ってる作品数(球数)がそもそもないのが理由だけど1作しか出してないし
歴長い人はいいよねその点。最大3作出せるから
999この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 23:44:11.46ID:3AXOxDWs 講談社とか集英社レベルで事前連絡なしとは思えんけどな
まぁ講談社だめなら好き集英社出すから早いとこ結果知りたい
まぁ講談社だめなら好き集英社出すから早いとこ結果知りたい
1000この名無しがすごい!
2024/02/29(木) 23:47:56.88ID:3AXOxDWs うめるか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 15時間 34分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 15時間 34分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【大阪】すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動画拡散 [少考さん★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★3 [冬月記者★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 【ネトウヨ速報】日本 1.6万以下の個人輸入にも消費税課税へ iHerbやハゲ薬も対象 [358382861]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 日本人「もやしは100円でもおかしくない。もっと値上げして、農家の方に還元してほしい」 [289765331]
- 【安倍悲報】JDI、782億円の赤字を叩き出す🥺晋さん… [359965264]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★694 [931948549]